Xbox One: PS4とのスペック比較|みらいマニアックス !
以下全文を読む
この表だけ見ると、コレといって差があるように見えんな

実機でプレイしてみないとわからんような気もするけど
対して変わらんような気もするわ〜
まぁ、お互い仲良くしようぜ・・・・

・・・・・・・・・・・
無理に決まってんだろうボケェ
こっちから願い下げだこの野郎

![]() | バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション (早期購入特典「オリジナルカスタムパーツ」が付いた特別モデルの武器3種類セット同梱) 発売日:2013-05-23 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray] 発売日:2013-07-17 メーカー:ポニーキャニオン カテゴリ:DVD セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ XBOX ONEの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: あ 2013年05月22日 08:23 返信する
- いち
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:24 返信する
- チカくんは二人組作れないタイプ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:24 返信する
- メモリーで上を行ってくれ!!!!!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:24 返信する
- DDR3とGDDR5の差って大きいんじゃないの?(無知だが)
-
- 5 名前: 8○ 2013年05月22日 08:24 返信する
-
なーんだ
やっぱwiiUが一番か
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:24 返信する
-
DDR3
GDDR5
ここが一番顕著な違いだろうけど、実際どの程度変わってくるもんなんかね?
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:24 返信する
- CPUとGPUが違うだろ!
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:25 返信する
- 箱のCPUは40nmだそうな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:25 返信する
-
どうなのよ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:25 返信する
- この表にWiiUのスペックも入れたら面白い事になるな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:25 返信する
- 終わり
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:25 返信する
- 後出しなのにRAMが・・・
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:25 返信する
-
実効スペックはどうなるんだろ?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:25 返信する
- DDR3…あっ(察し)
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:26 返信する
- 孤独死のWiiU・・・www
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:27 返信する
- 三つ巴の戦いだな!w
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:27 返信する
-
RAMの差が圧倒的
あ、豚は規格とかわかる頭無いだろうからこっちくんなよwwwwwwwww
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:27 返信する
-
>>6
そこが気になるね
PCで比較している画像は無いものだろうか?
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:27 返信する
- WiiUはメモリ32GBだからー(棒
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:28 返信する
-
メモリくらいしかわからんw
CPUとGPUの提供元がどれくらい柔軟に動いてくれるくらい・・・か?
あとはソニーのほうがBDの特許持ってるはずだからそれで安くなるくらい?
素人にはワカンネ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:28 返信する
- やっぱDDR3だったから誤魔化したのか。せこいぞ箱。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:28 返信する
-
OS3つてのはゲーム機としてはかなりでかい痛手だが
どれだけリソースが割かれるやら
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:29 返信する
-
キネクトが標準装備になってる分
oneは細かなスペックは削ってるな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:30 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:30 返信する
-
DDR3とDDR5が大差ない・・・だと?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:30 返信する
- APU+GDDR5でCPU/GPU間の統一メモリーアドレスはもすごいでかい差だろ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:30 返信する
- 全て一つにするならパソコンでよくね?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:30 返信する
-
素人にはあまり違いがわからん
まあPS4しか買わないけど
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:31 返信する
- 片方あればいいな。
-
- 30 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 08:31 返信する
-
メモリ帯域以外にも、バツイチではCPUコアとGPUコアでのメモリ空間
の共有が出来ない可能性が高いな
いちいちメインメモリ空間からGPU側に転送しなきゃいけない
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:31 返信する
- どうやらWiiUの割って入る余地がない事だけははっきりしたな
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:32 返信する
-
>>24
ありがとう
見てきます
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:32 返信する
-
もう、見る人によって見てるとこがバラバラでよくわかんない。
ゲームにおいて重視するとこが人によって違うからだろうけど、
結局「おもろいゲーム」があるかどうかだから、スペックだけじゃわかんねぇ。
無知一般人の俺からすりゃ、いいもんが安く手に入ればそれにこしたことはない。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:32 返信する
- 片方あればいい
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:32 返信する
-
実際にマルチでゲームが動いている所を比較しないと
なんとも言えん。
-
- 36 名前: あ 2013年05月22日 08:32 返信する
-
PS4はapu だし、バツイチはapu なのか?
GPU の性能がわからないんたし、
消費電力がわかればね。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:32 返信する
-
価格で差が出るオチ
DDR3だろうが5だろうが現行PCより劣るんだから安いほうがいい
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:33 返信する
-
>>27
ゲームPCってなんだかんだで20万くらいするじゃん
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:33 返信する
-
犬は1080Pカメラに使いもしない4Kサポートで無駄に高くなりそう
っていうか余計な物に金払いたくないから買うことはないな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:33 返信する
-
>>36
APUだよ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:33 返信する
-
メモリがVRAMもかねてるんだろ?
現世代機ではそれでメインメモリとVRAMと一緒で大変だ〜って話じゃん
もう数年その話してるよね
同じ8GBでも2世代旧式となればだいぶ差はあるだろうな〜
次世代では逆転するのかな?箱が30fpsでPSが60fpsになるんだろうか
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:34 返信する
- 実際、メモリの8GB同士でもDDR3とGDDR5はかなり違うよね。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:34 返信する
-
スペックの差なんて大きな問題じゃないわ
それよりソフト、どうせ箱で出るソフトは大抵PS4とマルチかPCの方がいいってものばかり
国内じゃPS4一択になるのは誰が見ても明白
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:34 返信する
-
正直大差ないんじゃね。
スペック的には上のはずのPS3でCoDは劣化したように、ソフトにも左右される分を考えたら、
カタログスペックはアテにならないと思われ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:34 返信する
-
様は高性能なPC扱いでうごかせりゃ平和なんだよ
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:35 返信する
-
日本じゃ何をしようと箱に勝ち目はないから出す意味もあんまりな気がするな
初代から360までまともに売れてないんだから
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:35 返信する
- なんで無理に差がないことにしてんの?
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:36 返信する
-
>>27
全世界のPC全てが最低でも窓7の64ビット以上に変えるなら、それでいいけどな
それができないから専用機が必要なんだよ
PS360出た時も豚が「PCでいいじゃん」と言ってたが、未だにそうなってないし、そうなる気配もない。つまりそういうことだよ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:37 返信する
- 一つ分かるのはWiiUは絶望ってくらいか
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:37 返信する
-
>>48
いや実際気にするほどの差なのかって話でしょ
それよりも価格やその他の面での違いの方が大きくなるだろうってこと
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:37 返信する
-
GDDR5
DDR2の約9倍、GDDR3の約5倍、GDDR4の約4倍のデータ転送に対応し、メモリインターフェイス、メモリバス幅(bit)を下げてもなお高速度、高帯域幅を確保できる。
wikipedia 原文ママ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:37 返信する
- 気になるのはHDMI Inだな
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:37 返信する
-
>>37
WiiUは前世代機に毛が生えた程度の性能だが付属品が高いから3万もする
犬もキネクトの分性能以上に高くなるのは確実
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:37 返信する
- 4kのテレビは出すのにゲームは出さんのかソニー
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:37 返信する
-
PS4発表当時は「ただのPCじゃん」なんて言われてたけど、
こうして比較してみるとやっぱりSCEは変態
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:37 返信する
-
RAM の規格からみてもPS4
が上だし
大体仔細なスペック隠してるXBOX の方が高性能なわけがない。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:38 返信する
- ぶるーれいってことはXぼっくすでもPS3ソフトができるってことですね!
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:38 返信する
-
どうせマルチで見た目分からないレベルのソフトが出て
面白くも何ともない状況になると思う
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:39 返信する
- おまえそれでもゲームブログの管理人か
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:39 返信する
-
ONEはテレビが見れたり、
高性能キネクトがあったり
アメリカ向けだなーとは思うよ。
日本なんざ、小さいマーケットだし
360も売れなかったから仕方がないけど
向こうでの評価がどうなるかね。
悪いけど機能面でONEが良いという国内ユーザーは
単にXBOXが盲目的に好きなようにしか見えないな。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:39 返信する
-
PS4ってHDDまだ公開してなかったけ。
もう勝利確定なんだから、思い切ってSSD200Gに仕様したらどうか
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:40 返信する
-
メモリぐらいか
バツイチのキネクト推しがどう出るか
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:40 返信する
-
あれ?PS4の方にWifiないけど
PSVでのリモートプレイを発表してる以上
付いてるんじゃねぇの?
まさか青歯でやったりしねぇよな
-
- 66 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 08:40 返信する
-
アドレス空間はどうなってんだ?
PS4みたいにCPU-GPUでフラットになってるんだろうか。
そうじゃないとしたらDDR3が強烈なボトルネックになるだろうな。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:40 返信する
-
720からが本番だから、別に慌てる必要ないしなぁ
PS4はコケるし、WiiUはコケたし、客観的に見たらMSの勝ちは揺るがもんなぁ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:40 返信する
-
※59
箱は面白くないだろうな
PS4は国内メーカーがPS4独占の優良ソフトを沢山出すだろうけど
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:40 返信する
-
>>51
RAMの性能が半分ってデベロッパーがかなり気にするところだと思うけど?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:40 返信する
- バツイチの天板って別のハード置くのに良さそう
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:40 返信する
-
どっち買っても変わらないならPS買う
理由は箱は日本見捨ててるから
痴漢時代にそれでキレまくったのでもう辟易してる
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:40 返信する
-
>>34
金玉の話?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:40 返信する
-
>>62
そんな事したら価格がとんでもない事になるでしょ?
-
- 74 名前: . 2013年05月22日 08:41 返信する
- よく任天堂はどや顔でWiiUのスペックについて熱くってたな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:41 返信する
-
>>59
静止画ではわかりにくいかもしれないけど、
快適さはどうなるかね。
スカイリムやFalloutなんかその辺、顕著だったでしょ。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:41 返信する
-
というか箱の大問題点は壊れやすかった所で俺は2台壊れたぞw
PS3は1代壊れただけだが、セーブデータ飛んだのの痛かったなぁ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:42 返信する
-
しばらくはPS3と箱○の積みゲーやるだけだから
オマエラが色々検証すればよろしい
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:42 返信する
- 仮にバツイチの方が上でも日本では売れない
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:42 返信する
-
>>67
クスクス
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:42 返信する
- こりゃ幾らなんでも大差ないで押し切るには無理があんよ〜
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:42 返信する
-
>>67
チカ君残念だけどもう糞箱ほぼコケてるぞwwww
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:43 返信する
- いやいや、GDDR5を8GBも積んで、価格はどうなるわけよ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:43 返信する
-
バツイチのスペックが来たせいで
WIIUがさらに空気になるなwww
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:43 返信する
-
バツ1 DDR3
PS4 GDDR5
あっ・・・(察し)
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:43 返信する
-
スペック云々言ってるけど、どうせ国内じゃPS4の圧勝になることはお前らもわかってることだろう。
3年もしてみろ、wiiUと箱とはなんだったのかってことになるから。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:44 返信する
-
HDDとSSDの価格差がまだまだあるからね。
ユーザーが好みで換装するぐらいで良いんじゃない。
俺、PS3はSSDにしてるけど、そんなに極端な恩恵は感じてない。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:44 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:44 返信する
-
竹島はNO!
独島はOK!
久しぶりの温かなニュース!
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:44 返信する
- 日本では箱ワンは360以上にバクシしそうだなw
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:44 返信する
- wiiuはメモリ32GBだというのに!
-
- 91 名前: 2013年05月22日 08:45 返信する
- キルゾーンとCODの映像比べるとだいぶ差があるけど
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:45 返信する
-
価格はだいたい6万弱ぐらいなんだろPS4
ならいつものSONYだし高いとも感じない
安くはないけど…買わないって理由にはならんな
金が無い奴のことは知らん
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:46 返信する
- やりとりw
-
- 94 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 08:46 返信する
-
>>65
書いてあるじゃん。「I/F」ってところ。
802.11~って記述がそれだよ。
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:46 返信する
- SSDをそれなりのIFで繋げられるかどうかがわからないと糞
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:46 返信する
-
>>87
ワロタw
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:46 返信する
- wiiu買うわ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:46 返信する
-
>>87
システムメモリのことが何一つ書いてないwwwwwwww
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:46 返信する
- まあ後は価格だよね、箱犬はメモリが安いうんたん言ってるけどキネクト付きだからな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:47 返信する
-
箱1の存在意義ってPS4で出ない洋ゲー目的だろうから、特に気にせんな
WiiUは任天堂ソフト専用機だし、住み分けできて今とそう変わらねえw
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:47 返信する
-
>>87
あれだけドヤ顔で発表してたのに消えてるなw
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:47 返信する
-
箱1のGPU性能がリーク通り1.2Tだった場合
PS4で60Fで動くものは箱1は30F〜45Fに落ち込む程度は差が
あるんじゃないかと予想してみる
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:48 返信する
-
SSDの強みはランダムアクセスが異常に速いって点と物理破壊に強いってことだけだと正直思うよ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:48 返信する
- 下位互換あるなしの情報ないの?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:48 返信する
-
結局PSが一番ゲーム寄りのハードになったな
開発環境への配慮といいゲーム業界の為のハードとさえ言える
-
- 106 名前: 2013年05月22日 08:48 返信する
-
個人的にはゲーム以外のサービスがどうなるかも気になる
箱はメディアボックス的な感じ押してるっほいけどpsはどうなんだろ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:49 返信する
-
>>104
無いよ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:49 返信する
-
>>104
とっくに出てるが360との下位互換はないよ
CPUのアーキテクチャが違うから当たり前だが
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:49 返信する
-
しかしこれチカ君老け込むだろうな…
張り合いないだろ?こんなの
明らかに日本も捨ててるし(TV関連はしばらく北米のみとか)
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:49 返信する
-
普通に考えればスペックの差なんかつくわけないんだし
おとなしく2社でハード共同開発しねーかなぁ
まぁどちらもストア抱えてるからそこら辺がなぁ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:50 返信する
-
WiiUさんは僕たちにとりあえずデカイメモリ積んどけばいいやwという考えは浅はかだと教えてくれた
DDR3とGDDR5の差はデカイだろうねぇ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:50 返信する
-
>>104
互換はなしで確定
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:50 返信する
-
>>92
ソニーのインドで値段が漏れた件では399$だか€だったから39980円ぽいけどな
PS3も599$599€5万9980円の価格で売られたしPSはたしか全部そうだろ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:50 返信する
-
PS4、いまどきアナログAV端子なんていらないだろー。
ないと困るご高齢者がいるから仕方ないのか?
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:50 返信する
-
>>92
リークによるとPS4は39800くらいらしい
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:50 返信する
- クロックも違うけど書かれてないね
-
- 117 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 08:50 返信する
-
>>70
天板をよく見たら片側にスリットがあるし、
上に物を置いて塞いだら、排熱出来なくて熱暴走を起こすんじゃないか
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:51 返信する
-
>>99
でもDDR5ってヤツのほうが新しくて高いってことも事実なんだろ?
ってことは箱のキネクト分とPS4のDDR5分でトントンになって大差ないんじゃね?
そうなると、マルチでどちらが劣化するかと、どちらがより多く魅力的な独占ソフトを用意できるか、が勝敗の鍵じゃないかな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:51 返信する
-
変わらないように見えるがPS4はOS1G、ゲーム7Gに対して、箱1はOS3G、ゲーム5G、しかもDDR3とGDDR5の差もあるから、独占タイトルでは世代が違うレベルの見た目になるかと
マルチは・・・PS4の方がロード早いとかその程度じゃね?
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:51 返信する
-
グラボのメモリがDDR3だったら地雷品って言われるからね
共用であっても性能差は結構あるだろうね
その反面に価格差も・・・
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:52 返信する
-
JINよ
GDDRとDDRの違いも分からん奴はゲハまとめなんかしない方が良い
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:52 返信する
-
>>114
HDMIケーブルがまた付属していないかもって不安はあるw
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:52 返信する
-
開発者 「次世代機はメモリ8GB欲しいわー」
ソニー 「じゃあGDDR5 8GBで」
開発者 「えっ!?w」
MS 「じゃあDDR3で」
開発者 「お、おう」
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:52 返信する
-
どうせ能力全開にだすわけじゃないし、マルチなら変わらないんじゃね
それよか音とか発熱の方が気になるわ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:52 返信する
-
大差ないで押し切らないとJINが飯食っていけないだろうが
WiiUも駄目、箱犬も駄目では炎上させられない
そろそろスマホで煽り出しそうだな
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:53 返信する
-
比較からWiiU外すって酷いやつだな
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:53 返信する
-
>>114
すまん今はそんなんじゃどうしょうもならないくらい
バツイチやばいwww
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:54 返信する
- は、箱1はライト層狙いだし(震え声)
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:54 返信する
- あと糞犬は外部カステラ付きってのは確定だな、PS4は内部電源だろうけど
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:54 返信する
-
>>124
PCで開発して、高グラ設定をPS4にそのまま落とし込む
中グラ設定辺りを新箱に落とし込む
余計な手間をかけてWiiUにおこぼれを与えてやる
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:54 返信する
-
4chan荒れまくっててワロタ
意外と向こうの人間の方が冷静に分析出来てる
差が無いんじゃ?なんて寝言言ってんのは日本人だけかも
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:55 返信する
-
>>126
そもそもマルチすらさせてもらえない可能性が
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:55 返信する
-
箱はCPU/GPUの詳細が載ってないな
あとメモリがDDR3でDDR5のPSより劣る
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:55 返信する
-
多分XboxのGPUはそこそこいいんだろうけれど,普通PCの場合はそこにGDDR5メモリが積まれているんだよな
こういうメインメモリ共有タイプはノートパソコンに近い
次世代はどっちもノートが発売されるというフラグ付きなのか?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:55 返信する
-
>>131
あるよw
ないって言ってるのはブタかチカで
あるっていってるのゲーマーだけっぽいけど
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:56 返信する
-
>>122
HDMIぐらい買えよ…尼で数百円だろうに
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:57 返信する
-
結局発表前の噂にあったような、PS4を突き放す性能はなかったってことだな。
僅差でPS4の勝ちとかになりそう。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:57 返信する
- wiiUがあれだから、この2機種がゲーム業界盛り上げてほしいね
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:58 返信する
-
PCやXBOXは
GPUメモリに置くデータはメインメモリにも置いてないと行けない
無駄にメモリを食うのだ。
しかもWindowsが大量のメモりを食らい、4ギガがシステムに消える。
PS4は完全に共有化されたメモリ故、一つ置いておけば良い。
メモリを節約し、自由でボトルネックフリーの超高速アクセスを実現する。
各パーツの性能だけでは無く、システム設計レベルでPS4が圧倒する。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:58 返信する
-
PCゲーマーでもある俺はHDMIの端子が余りまくってるから問題ないな
3画面にしたもののボーナスでついまた増やしてしまう
結局6画面が一台に三画面が一台二画面が二台と部屋がディスプレイだらけ…
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:58 返信する
-
CPUもGPUもメモリも全部PS4が上か
これ確定なら性能はけっこう差あるよ
比較画像とかでひと目で違いがわかるぐらいには
-
- 142 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 08:58 返信する
-
>> 114
> PS4、いまどきアナログAV端子なんていらないだろー。
> ないと困るご高齢者がいるから仕方ないのか?
マイナーチェンジでコストダウンが進むうちにオミットされそう
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:58 返信する
-
まともに開発したらゲームでは相当クオリティで差がつくなこりゃ
なのでマクソが取る戦略はただひとつ珍天流妨害戦法だなw
まーたマルチとかで足引っ張られるぞw
もう慣れたからいいけどなw(そんなことするやつらに未来などないし)
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:59 返信する
-
どっちにせよもう日本版は9割方無いな
アジア版しか選択肢ないだろう
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 08:59 返信する
- GPUでもPS4が上行ってるのほぼ確実だしなぁ
-
- 146 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 08:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:01 返信する
-
結局箱は率直なPCでPS4は次世代ゲーミングPCって感じのデザインかな
PS4>>箱1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>WiiUになったわけだが
国内はPS4一択、北米も奪うかもね
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:01 返信する
-
残るは任天堂の次世代機のみか
いつ発表すんだろう
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:01 返信する
- この程度じゃWiiUに勝つのは到底無理wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:01 返信する
-
>>137
GDDRとDDMの差は僅差どころの騒ぎじゃない
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:02 返信する
-
>>149
コラヤメタマヘ!
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:03 返信する
- バツイチにメモリ8G載せたのって、結局Windows載せたかっただけなん?
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:03 返信する
-
世界中で売る場合アナログ端子は必要だろうな
だからと言ってPS4にHDMIケーブル標準で付けなかったらアホ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:03 返信する
-
>>10
おい、やめろ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:05 返信する
-
>>156
メモリは32GBでWiiUのかてぃ〜
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:05 返信する
-
まあマルチタイトルは目立った差は付けないだろうが
独占タイトルで結構な差が出るだろうな
それより音声別売りやってたクズエニの同行が気になるなw
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:05 返信する
-
>>148
PS4>>箱1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PS360>WiiU
詳しく書くとこうなるか?
-
- 160 名前: 2013年05月22日 09:06 返信する
-
PS4の性能をフルに使ったソフトなんて、ノーティーやサンタモニカのようなごく一部のファーストスタジオしか作れないだろ
それも何年先になるかわからない
サードのマルチタイトルでは、殆ど差は無いなだろうね
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:06 返信する
-
>>153
まあほんとそうとしか見えないね
少なくともゲームのこと考えてたわけじゃないてのは確定やね
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:06 返信する
- これ無知なバイトが書いてるね
-
- 163 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 09:06 返信する
-
>>149
7年後にバツイチぐらいのスペックで出るよ。
任天堂にはヘテロジーニアスなコンピューティングの研究なんて難しすぎてできないから、PS4レベルの次世代機は諦めてくれ。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:07 返信する
-
実際はこんなもんだろ
PS4>>箱1>>>>>PS360>WiiU
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:08 返信する
-
>>51
現世代以上にハッキリとした差があるぞ
実行性能でPS4の半分程度だよ犬箱
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:08 返信する
- バツイチさんはキネクトなしの廉価版作るぐらいしか対抗策がないんじゃないの
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:09 返信する
- wiiUは、DSの上位版だから・・
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:09 返信する
- PS3の時と同じで、実際にプレイしてみると箱の方が高性能だと分かるだろ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:09 返信する
-
ガセかどうかしらんが4chanでAPUが40nmとか書いてあったぞ
何で一世代前の化石積んでんだ?
マジだったら始まる前に終わってるぞこれ
-
- 170 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 09:10 返信する
-
>>160
エンジン開発してるところに最適化の技術協力ぐらいするだろ。
普通にサードのエンジン使ったゲームでも差は出ると思うぞ。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:10 返信する
-
差を無くしてくれないとマルチでゲーム作るとしょぼいゲームになるだろ
PS3と箱○の性能差のせいでしょぼい出来のゲーム多いんだから
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:11 返信する
-
PS4の方がコスト削減もかねて必要のない機能ははなっから搭載してないな。
その分必要な機能に関してはやたらと高級パーツ積んでる感じだし、後はPS3で搭載されてたアップスキャンコンバータが搭載されてるかどうかだな
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:12 返信する
-
あんだけデカけりゃ40nでもまあいいんじゃないの
ローパワー言うてたから無いとは思うけど
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:12 返信する
-
やっぱりDDR3か箱は。てか、それが普通なんだがな
PS3はバンドウィズ約10倍のGDDR5
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:12 返信する
-
PS4と箱1の発表見て任天堂は何を思うのか……。
少なくとも岩田の手元にあるWiiUと比べて何か思ってるだろうけどw
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:12 返信する
-
>>10
イジメ、カッコイイ
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:12 返信する
-
>>163
携帯機はともかく、据え置き機はもう出さないだろ
今のWiiUでさえいっぱいいっぱいで手が回ってない
箱犬レベルのハードなんか出しても供給できるソフトがないっていう
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:13 返信する
-
GDDR5、12GBのリークが哀愁を誘うなwwww
世界中のチカくんがキネクトとかやめてPS4を上回るスペックの
純粋なゲーミングマシンを逆ザヤでもいいから出してほしいと願ってるのに
当のMSが完全に違う方向向いてる件wwwwwwwww
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:13 返信する
- おいおいWiiUを入れてやれよ
-
- 180 名前: あ 2013年05月22日 09:13 返信する
- メモリの性能が3倍以上違うけどな。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:13 返信する
-
新生FF14みたいにPS3の限界に挑戦みたいな事をしようと思ったら
DDR3とGDDR5の差がでてくるんじゃないの?
逆に言えば手抜きなら差はないだろうけどなw
でも実際ゲーム部分にどれくらいメモリが使えるんだろうね…
今後多いほうが生き残るんじゃない
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:14 返信する
-
>>169
マクソ性格から十分ありうる対応、ほんと切り捨てる速さはすごいから
つまりコアゲーなんかもう見てないてこと、ヨガや脳と一緒
まだこの事実ヤバさにチカニシは気づいてないみたいだが
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:14 返信する
-
>>172
PS4もvitaとの連動とかコントローラーのタッチとか無駄な機能積んでるけどな
キネクトほどのコスト高にはならんだろうけど
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:14 返信する
- バツイチの方はGDDR3じゃなくてDDR3だからかなり差がある
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:15 返信する
-
>>183
遠まわしにwiiUと3DSのことディスるのよくないよ?
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:15 返信する
- ダンス好きだしキネクトだけはたまーに羨ましくなる
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:16 返信する
-
総合的に見ても2倍以上の差があるじゃないかw
それ分からないなんてどんだけ素人なん?
-
- 188 名前: 2013年05月22日 09:16 返信する
-
メモリはDDR3で低速が確定やな。
バツイチおわた!
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:16 返信する
-
N64の時、メモリの優位があったけど、
あんまり効果的じゃなかったんだよね。
大差ない可能性は大いにある
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:17 返信する
-
これ冷静に考えるとキネクト全面に押し出して全力でレンガ割りますって
宣言した方がまだマシだったんじゃ…あ、いやなんでもない
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:17 返信する
- DDR5とGDDR5とは違うんけ?
-
- 192 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 09:17 返信する
-
>>177
ああ、そうか。
そもそも出ないって可能性を考慮してなかった。
となると最良はハード撤退、次善は携帯機注力かな。
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:18 返信する
-
SONYは毎回なにかしら変態性能(褒め言葉)を載せてくるよな
…だから次世代機でエミュれないんだが
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:18 返信する
- 任天堂のゲームが無い糞箱にレンガ割とか不可能だよwww
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:18 返信する
-
箱は4k対応か、PS3も対応だったと思うけど
これで再生できる環境が整う訳か
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:18 返信する
-
PS3と糞箱と違ってアーキテクチャが近いっぽいしPS4から犬箱に落とし込むのは結構簡単じゃね?
PS4から機能を削減するやりかたなら普通に差が出るだろ
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:19 返信する
-
>>189
そりゃ作るソフトがマリオじゃ大差ないさ
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:19 返信する
-
XBOXのほうがDDR3だっていう公式情報はねーだろが、ボケ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:19 返信する
- 両方買うしかないか(「・ω・)「ガオー
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:19 返信する
- 任天堂にはソフトメーカー一本化という道がある
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:19 返信する
-
>>183
VITA連携はサブチップ機能の一部だからコスト高にはならんのじゃね?
パッドの方はパッド自体の単品価格は気になるがこっちも本体には関係ないな。
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:20 返信する
-
>>196
SONYはPEで簡単対応できるようにするだろうし
内製エンジンのメーカーエフェクト量の調整とかでなんとでもなりそうだよね
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:23 返信する
-
>>187
PS3の時も箱の2倍の性能とか言われてたけど、実際は箱の方が高性能だった
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:24 返信する
-
>>205
嘘乙
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:24 返信する
-
>>94
マジだw箱の方にWifiってあったからその文字だけ探して見落としてたわw
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:24 返信する
-
DDR3とGDDR3を混同している奴がいるが、
DDR3の転送速度は10〜21GB/s
GDDR5の転送速度は28GB/s
結局負けてるけどな
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:24 返信する
-
キネクトに共感出来るかどうかだな
日本ではPS4一択と考えて間違いない
これで売れるなら360で勝利してるだろ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:26 返信する
-
箱はマルチで他のプラットフォームと同等以上にしないと認めないって
MSがサードに無理矢理押し付けてたけど
ここまで差がつくとサードから無理って断られそうだな
-
- 211 名前: 2013年05月22日 09:26 返信する
-
いやPS3の方が高性能だろ
箱ではアンチャ2〜3やTLoUのクオリティ無理じゃん。
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:26 返信する
- つかPS4にモーションセンサーがついているのって今さら知った
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:27 返信する
-
PS3とXBOXの性能は比べにくかったけど
今回は同じところの製品の比べ合いだから
簡単に性能差がわかるね
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:29 返信する
-
>>205
>実際は箱の方が高性能だった
え? どのあたりが?
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:30 返信する
-
どうせソフトはマルチで出すんだから、似たようなスペックになるのは当たり前だ。
結局、双方の劣ってるところに合わせたつくりのソフトしか作れないだろうな。
歴史が証明してるよ。
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:30 返信する
-
PS4>箱1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>FC
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:31 返信する
-
マルチの出来
PS4>ワン
専用ソフトの出来
PS4>>ワン
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:32 返信する
-
ま、今回は何も考えずにPS4買っておけば正解
-
- 221 名前: あ 2013年05月22日 09:32 返信する
- 次世代ゲームではPCとPS4ではワラワラモード有り、バツイチでは無しになりそうなそんなスペック。
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:33 返信する
-
>>205
MSが普通計算しない範囲まで全部ひっくるめて1TFLOPSとか言い出したからSONYも同じ事したら2TFLOPSだったわーってやつか。
そうでない計算なら25%程PS3の方が高速だよ。理論値だけどね。
まあ、CELLを使いこなせればの話だからファーストと一部サードを除けば箱の方が実行性能は高いとも言えなくはない。
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:33 返信する
-
ちょっとした性能差だったらMSも上積みしてきたかもしれなかったけど、
余りに性能差が有りすぎたから諦めたなw
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:33 返信する
- 結局ソフト次第
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:33 返信する
-
まあ、バツイチはAPUの詳細伏せてる時点でPS4の方が上って事だろうな
あと3つのOS(笑)が重そうw
メモリの性能で負けてるのに、OSがさらにメモリを占有して足を引っ張ることになりそう・・・
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:33 返信する
-
基本的なスペックでも犬のほうが劣っているけど、
OSが3つとか明らかにゲームのパフォーマンスに悪影響出そうな仕様も気になるなw
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:34 返信する
- GDDR3の差とOS三つとかのせいでPS4の方が結構上に見えるんだが
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:34 返信する
- どんな性能で出しても日本では売れない
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:35 返信する
- またマルチばっかで箱を買う意味が無くなるのか
-
- 230 名前: あ 2013年05月22日 09:36 返信する
-
DDR5とかGDDR3とか字の読めない奴多すぎ。
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:36 返信する
- ほとんど変わらないならマルチの為にスペック低いほうに合わせるから、見た目は完璧に同じになるだろ
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:36 返信する
-
詳細を語っちゃうと明確にPS4に劣ることがバレるから、
トランジスタ数とかわけのわからん数値出してくるあたりが笑えるなw
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:36 返信する
- AMDの8コアって実質4コアだしな
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:36 返信する
-
DDR3
あかん奴やw
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:37 返信する
- 箱○は1TFLOPSだとか箱1は50億トランジスタだとかMSは変わらないな。
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:38 返信する
-
>>231
マルチ=見た目が完璧に同じにはならない
全てにおいてPS4が有利
360とPS3ぐらいの僅差ではなく、
明確にPS4が上
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:38 返信する
-
だからさ、値段だけだよ重要なのは
性能なんて5倍以上の差でも無い限り一般ユーザーが気になるような差なんて出ないんだよ
PS2とWiiではおよそ2倍くらいの性能差あるが、PS2とWiiのソフトに言うほど違いなんか感じないだろ?
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:39 返信する
- メモリの伝送速度が違いすぎるな…
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:39 返信する
-
DDRって何?ダンスダンスレボリューション?
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:40 返信する
-
速報見てないんだけど3つのOSって何者!?
意味不明過ぎる
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:40 返信する
-
実際のところマルチで明確な差というのはあまり無いかもしれんが、
わざわざ犬版を買う理由は全く無いな
せいぜい次元独占を誇るしか無いのだろうが、
俺はマルチなら今回は全部PS4版買う
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:40 返信する
- また豚キムチ同盟結ばなヤバイな
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:40 返信する
- 正直RADEONは不安だわ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:41 返信する
-
>>237
ああ確かにPS2から移植した龍はWIiUでもそんなに違わないよなw
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:41 返信する
-
こうなると焦点はもう、 PS4の価格だけって感じになってきたな
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:42 返信する
-
メモリのスピードだけでも3倍違うんだぞ
1秒60フレームだとPS4だと1フレームに3ギガつかえて
箱だと1ギガしか使えない
-
- 247 名前: 名無しさん 2013年05月22日 09:42 返信する
-
今回は箱の陰に潜んで勝ったふりする事もできないんやな
むき出しのWiiUで戦うしかないね( ´・ω・`)
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:42 返信する
- 負け犬ボックス信者があちこちでファビョってるね
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:42 返信する
- 姉妹機だな ジャガー姉妹
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:43 返信する
-
あれ、このスペックなら結構価格抑えられるんじゃね!?
って一瞬思ったがキネクトという重しがデカかったな…
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:43 返信する
-
>>246
アホ発見w
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:43 返信する
- しかし、こうなると「直前世代」さえも言葉を選んだ結果だったとわかるな・・・
-
- 253 名前: あ 2013年05月22日 09:44 返信する
-
呼び方決めようぜ
バツイチ
箱犬
ワンちゃん
箱一
???
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:45 返信する
-
>>250
まんま任天堂の轍を踏んでるよね
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:46 返信する
-
>>250
日本だけキネクト無しの販売もありえるんじゃね?
そもそも日本で売るかどうかも怪しくなってきたが
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:47 返信する
-
キネクトってあれ標準搭載なのか?
だとしたらコスト的にきっついなw
余計なもんつけやがって
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:48 返信する
- 逆ザヤの削り合いで頑張ってくれ
-
- 258 名前: き 2013年05月22日 09:48 返信する
- >>253 てめぇ一人で考えてろカスww
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:49 返信する
-
開発者「タブコンがじゃまだなぁ…」
開発者「キネクトがじゃまだなぁ…」
こうか。
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:49 返信する
-
>>204
の高解像写真の系番見る限りDDR3-2133で確定かね
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:49 返信する
- バツイチってESRAMが8GBだよ。
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:49 返信する
-
WiiUの仕様
プロセッサ:CPU:Espresso
GPU:Latte
メモリ:DDR3-1600 64bit 2GB
メディア:WiiU用12cm光ディスク
Wii用12cm光ディスク
ビデオ出力:HDMI端子
AVマルチ出力端子
オーディオ出力:HDMI端子
Avマルチ出力端子
ストレージ:内蔵フラッシュメモリ
プレミアムセット:32GB
ベーシックセット:8G
通信機能:無線LAN Bluetooth
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:50 返信する
-
さあ仕上げだSCEよ
E3でガッツリ攻めた本体価格を発表して
MSにテタイの引導渡してやれ
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:50 返信する
-
>>262
コレが真の次世代機の実力です
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:51 返信する
-
WiiU…2匹目のドジョウを狙ったが見事に大失敗
箱犬…WiiとPS3のイイトコどりしようとするも中途半端でコスト大
PS4…ゲーム機として正々堂々真っ向突破の突き抜けた仕様
-
- 266 名前: まとめブログリーダー 2013年05月22日 09:51 返信する
-
>>261
ちゃんとスペック表見てこい
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:52 返信する
-
メモリ量だけ見ると差が無いように見えるけどね
ノートPCとデスクトップくらいの差があるよ
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:52 返信する
-
>>262
(白目)
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:53 返信する
- HDMI INって何すんだ?
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:53 返信する
-
面白い変化だな、箱仕様が出て見通しが
「ヘビーのソニー、ライトの任天堂」って構図になるのか?
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:54 返信する
- まともに性能談義になる分まだ健全だわここ
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:54 返信する
-
DDR3とGDDR5
この差がやはり決定的だった
ただメモリの質の差って一般の人には分かりにくいんで、
そういう点においてもソニーの発表が早かったのは良かったと思う
時間をかけてGDDR5がいかに凄いかが浸透したように見えたので
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:54 返信する
-
DDR3とGDDR5の数値比較は置いといて
実際ゲーム画面上の表示でどれぐらい差がでるものなのか知りたいんだが。
例えば遠景のテクスチャが細かくなるとか、そういう具体的なの
誰か説明できる人いない?
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:56 返信する
-
>>260
DDR3-2133ってことは転送速度17GB/秒か
GDDR5が28GB/秒だから差は1.6倍か
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:56 返信する
-
>>250
箱1の動作はキネクト接続必須らしい
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:59 返信する
-
いや、メモリ量が8Gだったことで性能は確実にXBOXのほうがPS4より上だぞ?
ESRAMのこともあって、結局は360とPS3と全く同じ関係になった
CPUは確実にXBOXのが上だしね、GPUも恐らくそう
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 09:59 返信する
-
>>273
そりゃゲームによるから単純にこうだとは言えんが、
メモリはおよそ全ての要素において影響のある要素なんで、
全てPS4がよくなるとしか言いようがない
-
- 278 名前: あ 2013年05月22日 10:00 返信する
- とにかくどっちも初期型は買う気ねえから人柱がんばれ
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:01 返信する
-
>>276
まーた根拠のないことをベラベラと
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:01 返信する
-
まあ実際に両機種とも出てマルチのタイトルでの比較ですかね
WiiUもスペックではPS3箱○くれーはありそうだったのに実際は・・・だったし
比較もソフト会社数社でやって欲しいところだな、その会社はPS、あっちは箱が得意とかでの差も出るかもだし
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:01 返信する
-
>>276
ねーよバカwww
ならなんでPS4は公式で詳しいスペック出してんのに箱は出さなかったの?
メモリはDDR3-2133確定だし多分発表しなかったとこを見るとCPUもGPUもPS4以下
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:01 返信する
-
>>275
ますますWiiU・・・
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:02 返信する
-
>>276
どこまで突っ込まれたいのか明確にしてくれ
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:02 返信する
-
しかしこの性能じゃ箱1じゃカプンコのディープダウンだっけ?は動かないな
PS4独占になるか
しかしまさかゲーム紹介がムービーばかりとは思わなかった
ほんとに開発難航してんのか
PS4との差がありすぎて最適化に苦労してんだろうか
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:04 返信する
-
>>273
実際はeSRAMの効果でメモリ帯域は実質XBOXのが上になるけどな
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:04 返信する
-
>>276
X1のESRAMよりもPS4のGDDR5の方が帯域上みたいよw
DDR3の方は言わずもがな
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:05 返信する
-
なんとかPS4に見劣りしない何かを発表しようとすると、
メモリの容量8ギガです、
トランジスタ数50億ですとか、
そんなのになっちゃうw
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:05 返信する
-
>>10
比較なんだから入れるべきだよなwwww
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:05 返信する
-
>>285
にやにや( ̄▽ ̄)
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:05 返信する
-
比較でもWiiUハブwwww
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:05 返信する
-
PS4はAPUだとわかるがMSはAPU確定なん?
APUだとメモリが速度にもろに影響するからPS4は高いの搭載したんだろうけど
MSはまさかブルだったとか
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:06 返信する
-
>>279
根拠はあるよ
そもそもキネクト2を売りにしている以上、CPUがPS4以下ってことは絶対にありえないから(というかPS4がまたババをつかまされてるw)
メモリにしてもeSRAMがあるし帯域で問題になることはない(そもそもそんな言うほど違いないしねGDDR5とDDR3では)
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:06 返信する
-
PS4より上の部分があるんだったらそこをドヤ顔で発表すればいいもんなぁ
それを発表しないということはまぁ察しろということだよw
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:07 返信する
-
>>286
なわけねーだろw
ケタが違うんだぞw
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:09 返信する
-
DDR3ってなんつー糞スペ…
あれか?同じ8Gにしとけばあんまり詳しくない奴らは違いわからんやろってか?
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:09 返信する
-
PS4最強で低性能箱犬憤死確定w
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:10 返信する
-
犬はいろんな意味で情弱仕様だからなw
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:11 返信する
-
GDDR5は28Gbpsだからbyteに直すと3.5GB/s
DDR3-2133なら17GB/sなんですけど
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:11 返信する
- Xbox One:とPS4の性能をドラゴンボールのキャラで例えてくれないか
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:12 返信する
-
>>299
もっと考えて出直してこい20点
-
- 302 名前: あ 2013年05月22日 10:12 返信する
- コントローラーの使い易さは箱が最強
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:12 返信する
-
eSRAMにどんだけ幻想を抱いているんだコイツ…
もうすがるとこがここしかないのか
あとキネクト2があるからCPUはPS4より上とかイミフ
むしろキネクト分のリソースが足ひっぱりそうなんだが
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:13 返信する
-
>>300
PS4はゴクウ
犬はピッコロ
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:14 返信する
- eSRAMって100GB/s程度でGDDR5よりかなり遅いんじゃなかったっけか…
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:14 返信する
- 魔法のeDRAMと同じ匂いがプンプンするぜ!
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:14 返信する
-
どうせ自作デスクトップより性能低くなるんだしMSはPCに接続するだけのXBOXツール作ればいいのに。
遥かに安くできるだろ。
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:14 返信する
-
>>305
WiiUはヤムチャ
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:14 返信する
-
CPUはキネクトがあるから上のハズなんだよぉ〜って力説されてもなぁw
-
- 311 名前: あ 2013年05月22日 10:15 返信する
-
どちらも需要がないのも似てるな
いらん
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:15 返信する
-
基盤見る限りキネクト用のセカンダリチップとか見えなかったから間違い無くリソース食うよね・・・
いくら高速なeSRAMが付いてたとしても大部分が低速なDDR3ならボトルネックががが
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:17 返信する
-
WiiUはサイバイマンか飲茶クラスだろうな
ゴクウとピッコロは最初は同程度だけどそのうち段々ゴクウが圧倒的になり、
最後はライバルという関係では無くなるだろうな戦闘力的に
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:18 返信する
-
>>302
まあ現行機でかつ十字キーを使わない場合に限るけどねw
DSも改良してきたし箱も十字改良したそうだし、次世代機ではどうなるか分からんな。
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:18 返信する
-
XBOXに搭載されてるDDR3というのは汎用メモリ
PS4のGDDR4はグラフィックに特化したメモリ
簡単に言うとPS4のがデータ転送が単純に速い
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:20 返信する
-
ESRAM:100GB/s
GDDR5:176GB/s
-
- 318 名前: あ 2013年05月22日 10:20 返信する
-
なんか箱を叩ける所はDDR3の部分だけなの?
他はPS4より箱のが上なん??
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:20 返信する
-
>>312
つかそもそもそのeDRAM使うやり方は開発がめんどくさくなってヤダーて
あの天才サーニーもやめてて言う方法だからな
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:21 返信する
- ハコワンのCPUが不明なのに判断できるやつは何者なんだよ
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:21 返信する
-
うわ
新箱糞スペックだな
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:23 返信する
-
>>318
win8搭載、詳細を公表しなかったことからCPU,GPU共にPS4に及ばない可能性
少なくともPS4より高性能ではない
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:23 返信する
- ここのスレもID表示できたらおもしろそうなんだけどなw
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:23 返信する
-
いやどう見ても全然違うだろ
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:24 返信する
-
PS4「GDDR5で帯域176GB/sを確保!シンプルに速いぜ!」
箱壱「DDR3だけどeSRAM100GB/sと組み合わせて170MB/sだ!!(ゆで計算)」
WiiU「かくされたなぞのぎじゅつをかいほうすればさいきょう!だいしょうり!」
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:24 返信する
-
CPUよりも今のゲーム開発において重要なのはメモリの帯域だからな
ここが分かってない人が多い
だからPS4のGDDR5の8ギガって時点で性能論議は既に終戦していた
現行あれよりいい性能のものを搭載するのは事実上不可能なんで
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:25 返信する
- ニシ君もチカ君に酢飯て擁護することも出来んようだ
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:25 返信する
- スーパーなWiiUって感じか?HWスペックは
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:26 返信する
-
>>318
他はどっこいどっこい、メモリはPS4圧勝
箱は24時間に一回認証いるってのもありえん
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:26 返信する
- 何故MSはeSRAMをドヤ顔で発表しなかったのか
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:27 返信する
-
>>330
搭載されてないから
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:27 返信する
- とりあえずGDDR5の12GBで煽ってた痴漢は焼き土下座な
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:28 返信する
-
箱ユーザーはPCゲーマーの途中階段だからPCゲの悪いところ全部集めたような
箱ワンが日本で売れるワケがない、はいおわったおわった箱割る、箱割る
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:28 返信する
-
>>320
ハコワンのCPU詳細はこれからさらに追い討ちの悲報になる
可能性のが高いのになにをのんきなことをw (だから隠している)
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:31 返信する
-
どうすんだよPS4…とか煽ってる奴の息の根が完全に途絶えました
どうやらPS4の一強です
-
- 336 名前: あ 2013年05月22日 10:31 返信する
-
箱はWindows8搭載ってあるけどWindows用ネトゲとか作業とかPCと同じことできるんかな?
だったらゴミPCしかないなら買うかなあ…
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:31 返信する
-
メインメモリ以外に、eSRAM 32MBでGPU描画用のメモリを積むのか?
なんかハード構成図がでない限り何とも言えない。そもそもこの表が嘘っぽい。
他記事のリークのように"Jaguar"コアを搭載しているならばeSRAMの扱いが謎
"Jaguar"コアではないならば、根本的に違うので、詳細がでない限り比較が無意味
-
- 338 名前: さん 2013年05月22日 10:32 返信する
- 今更メモリ変えられないもんねw
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:32 返信する
-
箱orz 負け
Wii(U) 負け
あっけなかった
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:32 返信する
-
>>334
あーなるほどそういうか、今も後から後から不利な情報がボロボロ出てきてるしね
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:32 返信する
- 痴漢はSRAMだからって色々期待しちゃってるんだなw
-
- 342 名前: ななし 2013年05月22日 10:33 返信する
-
Wii Uは低スペックのタブコンプレイが特徴だけどPS4とXB1は高スペックの差以外の特徴は何だ?
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:33 返信する
-
ニシくん
謎アップデートでクロック2倍言わなきゃ! w
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:34 返信する
-
Windows8搭載が気になるな。これでパソゲー出来るなら、それ目的に買うかもしれん
もうパソコンに金かける時代じゃないしな
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:36 返信する
-
もし仮にPS4を上回るパーツなり仕組みがあるなら
キネクトTV機能とかだらだら紹介しないで真っ先にドヤ顔で発表するわ
今さらスペックではぐらかす必要は全くないからな
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:38 返信する
-
DDR3とGDDR5って
3倍近くは帯域差あるぞww
GPUの数字もMSが非公開なのは
やはりリーク通りのスペックだったんだろうか…w
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:38 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 348 名前: あ 2013年05月22日 10:38 返信する
-
そうなんだよねえ。
普通にWindows8搭載PCとしても使えるなら買う価値上がるんだけども。
なんかよくわからんけどゲーム機としてだけならPS4のが上なんかな?
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:41 返信する
- 後藤弘茂がいまだなんの記事も挙げていないあたり、性能には期待できんな。
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:41 返信する
-
APUなのにDDR3とGDDR5ってマルチ作れなくなるレベルやで・・・
確実にオブジェクト表示量減らしたりしないと読み込みでカックカックする
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:44 返信する
- 【悲報】OSのメモリ使用量は3GB
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:45 返信する
-
>>344
そこまで汎用性高くしたらハッカー大喜びだろうなw
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:46 返信する
-
PS4
・CPU Jaguar8コアカスタムCPU 2.0GHz
・GPU Radeon次世代GPU 1.84TFLOPS
・メモリ GDDR5 8GB メモリ帯域176GB/s
XBOX One
・CPU Jaguar4コア×2CPU 1.6GHz
・GPU D3D11.1級カスタムGPU 1.2TFLOPS
・メモリ DDR3 8GB メモリ帯域68GB/s
-
- 355 名前: 節穴 2013年05月22日 10:46 返信する
-
箱のDDR3(25.6GB/s)と
PS4のGDDR5(176GB/s)
どうみたらほとんど同じなんだ?
グラフィックスに多様するなら
GDDR5>GDDR4>GDDR3>DDR3
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:46 返信する
-
DDR3/2133なんて嘘くせぇな
現状、選別OCメモリじゃん
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:48 返信する
- バツイチのメモリ仕様のソースプリーズ
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:48 返信する
-
日本では、PS4一択やろ
マイクロソフトは、日本でやる気ないし、多くの人は日本のゲーム機であるPS4に愛着を持つだからマイクロソフトが金で囲ってこない限りPS3のようにサードも集まるさ
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:49 返信する
-
そもそもメモリは8あれば十分すぎるだろ
メモリが大きければ勝ちみたいなのは極度の情弱w
CPUを数字だけ見て大きい小さい決めるやつも同じようなもん
わからねーやつは黙ってろ。
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:50 返信する
- 例のTV機能推しを考えると、日本ハブどころか真価を発揮出来るのは北米だけだろ
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:51 返信する
- DDRとGDDRじゃHDDとSSDぐらい性能に差が開く
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:51 返信する
-
>>359
その8GBメモリがDDR3でPS4のGDDR5と三倍ほど帯域差があるから騒いでるんだが?
お前はSSDなんていらない、HDDで十分って言いたいのか?
お前こそ黙ってろよ
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:55 返信する
-
>>236
それがな
箱○の時、PS3版が勝っていてはいけないという契約を
金に物を言わせて取り付けていたらしいんだよ
また同じような契約を結ぶんじゃないかな?
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 10:56 返信する
-
メモリ性能はPS4
カメラは標準搭載の箱
って感じか
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:02 返信する
-
PS4はメモリが犬小屋の3倍速いからシャアの赤色でジオンの紋章が入ってて
シャア専用PS4とか良いな
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:04 返信する
-
PS4
・JaguarカスタムAPU8コア(24nm)
・GDDR5メモリ8G(176GB/s)
・ゲーム7G/システム1G
箱壱
・x86ベースカスタムAPU8コア(40nm?)
・DDR3メモリ8G(68GB/s)+eSRAM(約100GB/s)
・ゲーム5G/システム3G
WiiU
・PowerPC(G3チップ)3コア
・gDDR3メモリ2G(17GB/s)
・ゲーム1G/システム1G
今んとここんな感じか
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:09 返信する
- そりゃ、OCメモリを使えるわけ無いよなw
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:09 返信する
-
見事に全部AMD系だな。
AMD大勝利あるいは仲良くみんなずっこけてスマホの完勝か
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:15 返信する
-
しかし40nmって事はJaguarかどうか怪しくなってきたんだよなあ…
まさか今さらBobcat使うとも思えんし、かといって他に合致するラインないし。
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:31 返信する
-
メモリの差があるけど
マルチは低スペックに合わせるからな
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:32 返信する
-
このハードに糞重いOSが載って実行性能は更に下がるんだろ
こりゃバツイチ終わったな
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:35 返信する
-
>>369
ほんとWiiU酷いなw
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:35 返信する
-
>>236
あほかw
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:37 返信する
-
>>373
マルチは大概PCもあるんでそうはならんよ。
つーかそもそもマルチで低スペに合わせるのは日本のメーカーだけ。
-
- 378 名前: ぬるぽ 2013年05月22日 11:43 返信する
-
PS4 20万円ぐらいのPC
犬箱 5万円ぐらいのPC
WiiU 2万円ぐらいの玩具
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:44 返信する
-
PS4が7850より少し上で噂だとHD7770クラスだからなー
それなら性能倍以上ちがうような…
MSは性能を重視しなかったみたいなコメント出してるから性能が落ちるのは確定じゃないすかね。
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:45 返信する
-
まあ例によって日本では売れないだろうな、負のイメージが強すぎて
全機種買うくらい当たり前のゲーマーは買うだろうけど
一般人はPS3Wiiを最後に据置もういいや状態、携帯機もタブにシェア侵食
小中学生が3DS買うくらいかねえ、後は一部の大きなお友達
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:48 返信する
-
これさらに酷いことにAPI介して動かす予定なんだろ
ハイスペの上にマシン語使って設計できるPS4に
どう対応するつもりなんだろう
OSに3Gってのも余計なプロセスが後ろで大量に動いてそうだし
想像以上の差がありそうだな
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 11:50 返信する
-
PS4のが性能的には上なのは間違いないだろうが、見た目ではっきり差がでるわけではないよ
せいぜいPS2と初代Wiiとの差くらい(おおよそ2倍ってところか)
一般ユーザーじゃ間違い探ししてもよくわからんレベルの差
-
- 383 名前: マルチの違い 2013年05月22日 11:58 返信する
-
PS3:GDDR3+XDR:0.25+0.25G
グラフィック側のメモリ容量が少ないためオブジェクトが少ない、処理速度で容量不足を補う(両メモリを使う)ことが出来るがその場合fpsがさがる、マルチではどちらか選ぶしかない
箱○:GDDR3:0.5G
グラフィックにつかえる容量が大きいため多くのオブジェクトを配置し少ない処理で処理したためfpsも高い
PS4:GDDR5:7G+OS1G
メモリ容量が多いので全部乗せれる、さらにグラフィックとメインで分ける必要がなく両方高速になったのでfpsも高い
x1:DDR3:5G+OS3G
ゲーム側で使える容量が少なくオブジェクトが少ない、さらに速度も遅いためfpsも低い
いま、PCのグラボにDDR3つんであったら発売前にゴミの烙印押されてどの店も入荷すらしないレベル
参考)ハイスペックゲーミングPCが積んでるメモリ
メインDDR3:16G+グラフィックGDDR5:3G
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:03 返信する
-
DDR3とGDDR5の違いはデカイなぁ
メモリ的にはPS4の勝ちだろうけど、CPUの性能とか細かいことが発表されんとわからんし。
個人的にはPS4でベセスダのゲームが快適にできるようになればいいなぁ・・・
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:06 返信する
-
>>382
PS4はメモリ帯域が広いからリッチなテクスチャを貼れる。
CUが多くて、更にグラ処理とコンピューティングを効率よく切り替えて実行できるから、画面効果とかやれるんで、素人目にわかる差が出せると思うよ。
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:08 返信する
-
箱がリーク通りの性能なのが濃厚になってきたけど
結構ココの人たちも意外にどのくらいの性能さがあるかわからない人も多いみたいだね
まず実効性能が出しやすいのがPS4でその差は2倍程度になる可能性がある
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:10 返信する
-
>>384
40nmなら旧世代のボブキャットだからなぁ。
低クロックの低速、高発熱…
2割3割落ちるんじゃね?
eDRAMのせいでCUの数も少ないし…
マジ5割遅いって噂が現実になるかも。
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:12 返信する
-
>>382
映像の高精細化が進んで数値以上に差が出にくくなってるけど今回の差は見た目で一瞬でわかる可能性がある
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:16 返信する
- 何歳までゲーム機戦争するんや?w
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:20 返信する
- JINも分かってて違いがないとか言ってんだろw
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:21 返信する
-
もうなんかハードの性能で競い合うのは不毛すぎる
結局、割を食うのはデベロッパーやユーザーなんだから
もうMSとソニーで手を組んでハード開発してくれた方が
俺は嬉しいよ…無理だろうけど
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:24 返信する
-
まあ性能はもう和ゲーやる分には完全にオーバースペックで開発力足りてないわな。
結局独占ソフトでやりたい物出るだろううからどっちも買う事になるわ。
だがWiiUてめえはダメだ。ソフト込み15000円位にしなければもう売れないだろ・・・
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:25 返信する
-
箱の新型スペックは、まだ隠してる情報あるなー
メモリに関しては、PS4は、GPUとの連携もあるのか、GDDR5になってるだけ
速度面では、実質、GDDR5>DDR3になるのか
メモリバインドが倍近く違う時点で、PS4のスペックが上と思われ
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:26 返信する
-
>>378
他は知らんけどps4はミドル級と同等性能だから10万前後じゃない
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:26 返信する
- どっちも互換性なしで高いし色々面倒なのでどっちも買わない。
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:28 返信する
- 中古がダメって時点で両方共買わないわ。
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:34 返信する
- メモリスペックがまるで違うのに、似たようなものってのは酷すぎるだろ
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:38 返信する
-
もし箱に後方互換があったら少なくとも北米の勝負は箱の勝ちだったと思う。
無いので性能で上回るPS4の方にかなり分が出てきた。
-
- 399 名前: あ 2013年05月22日 12:43 返信する
-
PS4 噂より高性能
XONE 噂より低性能
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:45 返信する
-
ESRAMでメモリ帯域確保するつもりらしいが結局windowsとか乗っけたせいで
OS占有メモリが箱ワンのが多そうだからマルチソフトで劣化するのは箱になりそうだな
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:45 返信する
-
■PS4
・CPU Jaguar8コアカスタムCPU 2.0GHz
・GPU Radeon次世代GPU 1.84TFLOPS
・メモリ GDDR5 8GB メモリ帯域176GB/s
■仕様
・クラウドで将来すべてのPSゲーム互換を実現、まずはPS3からクラウド互換を取る
・PS4コントローラーのシェアボタンで動画や画像をアップロード
・VITAでPS4のすべてのゲームをリモートプレイできる
・サスペンドモード搭載
・400ドル前後
■次世代箱
・CPU Jaguar4コア×2CPU 1.6GHz
・GPU D3D11.1級カスタムGPU 1.2TFLOPS
・メモリ DDR3 8GB メモリ帯域68GB/s
■仕様
・後方互換性なし
・500ドル/300ドル
・Windows8搭載
・ブルーレイ搭載
・中古ゲームは動く
-
- 402 名前: あ 2013年05月22日 12:49 返信する
- あれ箱はメモリ16Gじゃなかったのか?w
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:50 返信する
-
>>398
つーか今の時点から五分、分が悪くなってる時点でなぁw
主戦場の北米で だ。
-
- 404 名前: あ 2013年05月22日 12:53 返信する
-
Cpu はx86なの?
360にKinectのチップを統合したカスタムとかじゃ?
GPU もradeon 7850じゃないよね
6670か6570かm系か
Wiiu より若干上くらいじゃない
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:53 返信する
-
MSというかXBOXONEも8Gと容量だけなら景気いいけど
メモリ速度を差し引いても、今回の発表でやってたようなことをやりたいとしたら
システムに常時結構持っていかれるよね
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:55 返信する
-
>>401
なんか箱って中古ゲームは条件付きで動く な気がしてきたけどね
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:55 返信する
- マイクロソフトは自社ハードにマルチでソフト出す場合、大幅に劣化した状態で出すことを禁止してるからスペックの差ほどの違いは生まれないよ
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 12:58 返信する
- XBOXの残りの359はドコいったんですか?
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:01 返信する
- 世界覇権はわからんが日本人ならPS4買っておけば間違い無さそうだ
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:02 返信する
-
>>404
x86系APUとは言ってるな。
でも40nmって話も出てて、事前に出てたJaguarコア(24nm)の噂とはズレて
きてるせいでコアの詳細は不明。
つーかそもそもPowerコアだったら互換切ったりしないw
-
- 411 名前: あ 2013年05月22日 13:05 返信する
-
1.2テラフロップスだと
Radeon 7770か
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:08 返信する
-
例えGDDR5を採用しててもHD7770とHD7850のベンチの差を考えたら埋められる性能差じゃないだろ 倍ぐらいは違うだろ。
そこから更にメモリ帯域の差があるから3倍ぐらいの性能差出るんじゃ…
終戦
-
- 413 名前: あ 2013年05月22日 13:09 返信する
- あれ箱はメモリ16Gじゃなかったのか?w
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 415 名前: あ 2013年05月22日 13:14 返信する
-
7770でも解像度落とせばw
マルチはどうにか
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:15 返信する
-
>>411
HD7770はGDDR5を1Gしか積んでないから
共有8Gがどう出るかだね
PCで共有だと割り当て式になっちゃって性能下がるけど、
PS4だとAPUと同一空間だからさらに性能上がるし
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:16 返信する
-
(´・ω・`)結局海外のハッカーの情報通りだったね。駄々漏れだったの?
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:21 返信する
- 4Kサポートって4Kでゲーム出来るのかな?
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:21 返信する
-
>>406
条件は多分アクティベートしなおすこと
ソフトを中古で買ってから、アクティベート用の新しいコードをLiveで買えばプレイできると思うよ。
中古で1000円のゲームかって6000円のアクティベートコードで有効化するかんじ
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:24 返信する
- ここまで来ると差なんて無いだろ
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:26 返信する
-
>>418
PS4と同じ扱いじゃね?
とりあえず対応してるけどゲームには使われない、と。
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 13:29 返信する
-
>>401
DDR3メモリで 68GB/s を実現するには DDR3-2133 をクアッドチャンネルで
接続しなきゃならないんだが、そんな Xeon みたいな構成にするか疑問
-
- 423 名前: バツイチ(笑) 2013年05月22日 13:40 返信する
- 犬(笑)
-
- 424 名前: 2013年05月22日 13:43 返信する
-
4Kサポート!!!
勝った!!
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:08 返信する
-
>>406
中古でも、結局買い直しって言ってなかったか?
ディスクは結局データがあるだけで、前みたいなディスクを払うではなく、アカウントで使えるように使用料を払うって方式にした感じぽいし。
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:11 返信する
- とりあえず断言できるのは、この2台が次世代機。
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:34 返信する
-
E3で箱のメモリがXDR2メモリだっって発表されたらやべえけどな
GDDR5の倍の帯域だもん
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:35 返信する
-
>>424
何に!?
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:36 返信する
-
>>427
そもそも基盤記事でDDR3確定してますがな…
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:38 返信する
-
おそらく5000円差はあると思うデザインにもよるが
PS4の方が高いと予想
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:41 返信する
- もう数年あとだったらDDR4で終焉してたね
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:43 返信する
-
性能的に差がないのね
たぶん値段もあまり差がないだろうな
ということは
サービス勝負^^ 使い勝手 楽しさ 気持ちよさ
さぁどうなる
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:46 返信する
-
ps3って箱の二倍のスペックだったけど販売数は半分くらいだよね
どこで間違えたのか
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:48 返信する
-
>>430
PS4は内部部品は高いが普及機はカメラ等は別売りだろう。
箱壱はキネクト2標準付属なので微妙なところ。
結局似たような価格になる気がする。
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:49 返信する
-
性能面じゃ確実にPS4の方が↑
箱の方は任天堂的ハード+ホームサーバー的なハード
PS4は従来ハード+ホームサーバー的なハード
今世代ではハード設計で土俵が違ったけど(Cellのせいでどちらが上なのが濁る形になったけど)
次世代じゃ完全に同じ土俵だから開発する側も楽で良いだろうね
ただPC 新箱 PS4のマルチは確実になっちゃうだろうけど
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:55 返信する
- CPUの開発してない分の金がコントローラに掛かっているのかな
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 14:56 返信する
-
性能差はあるがその分
大きさが変わりそう
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 15:13 返信する
-
大差はなさそうだけど日本ではPS
海外では箱って感じかな
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 15:18 返信する
-
特色ないならどっちかにまとめろよ
めんどくせー
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 15:18 返信する
-
箱信者は「PS3低性能www」っていう煽りが常套句だったのに・・・
これからどうやって煽るん?ソフト数もハードも負けて・・・
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 15:21 返信する
-
たぶん静止画ではまず差が出ないだろうな。
ただ、画面切り替え時に新箱はPS360よろしくじわじわテクスチャが貼られる
おなじみの光景が見られそう。
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 15:32 返信する
-
>>438
箱が中古規制やるからヨーロッパでもPS4だろ
アメリカは分からん
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 15:39 返信する
-
箱が仮にPS4と全く同じ性能だったとしても
日本で買う選択肢には入らないんだよなあ・・・
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 15:42 返信する
-
>>442
小売はPS4に買って欲しいだろうけど
メーカーの気持ち的にはどうなるんだろうなーって感じ
中古禁止してみたら利益がぐんと上がったって数字が出るかどうかかねえ
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 15:53 返信する
-
>>432
どこをどう見たら性能差がないように見えるんだ。俺にはグラボとメモリ面でかなりの性能差があるように見える。
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 15:59 返信する
-
>>432
性能差ありすぎなんだが
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 16:04 返信する
-
性能の差がソフトの質と面白さに比例しないのいつになったら理解できるんだ?
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 16:36 返信する
-
だってパーツがSuperDaeのリークまんまだもんなぁ
PS4の60%程度の性能だったぞ、あのリーク
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 16:36 返信する
-
>>447
そうだね
WiiU売れたらいいね
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 16:46 返信する
- 全然違うのにjinてなんの知識もないくせに煽ってんの?
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 16:48 返信する
-
wiiUですら、HDMIケーブル同梱なんだから、さすがにPS4も同梱だよな?
いまどきコンポジとかギャグってレベルじゃねー
だけど、俺の周りのPS3所持者の大半はコンポジ勢なんだよなぁ・・・
HDMI何個奉仕したかわからんわ。
ニコ生とか見てても、相変わらずコンポジだらけ。
もう同梱にしないと、こいつら一生コンポジだよ
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 16:59 返信する
-
なるほど。リークで1.2Tだから7770じゃねぇのって予想されてたのか
どっから出た数字なんだよそれって悩んでたw
PS4は1.84で想像つきやすいしな。
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 17:28 返信する
-
キネクソのせいだろ
あのゴミのせいでスペック落ちワロス
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 17:39 返信する
-
PS4ってたしかメモリ8GBのうちゲームに7GB使えるんだよな
箱はどのくらい容量取っているんだろうか
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 17:46 返信する
-
GDDR3とDDR3の差がわからんから
GDDR5とDDR3の差がどれぐらいのものなのかわかんねえ。
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 17:54 返信する
- PCベースだから、大差ないわな。
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 18:08 返信する
-
メモリがDDR3とか終わってるだろ
8GBフルに読み込み終わるまで何分待つつもりだ?
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 18:22 返信する
- ライバル2機とそれに嫌がらせをする低スペ1機の構図か
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 18:33 返信する
-
>>62
標準はHDDにして、SSDは高速転送に対応しているだけでいい。
大体SSD標準にしたら価格がもっと高くなるじゃん。
変えたい人は買った後にお好みで換装すればいいんだし。
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 18:33 返信する
-
PS4よりハイスペックなWiiUを比較表からはずす時点で逃げだなw
現実見ろ!
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 18:37 返信する
-
>>460
廃スペックだもんな
lol
-
- 462 名前: ラブライブは神アニメ 2013年05月22日 18:58 返信する
-
PS4に、3口電源ケーブルと 2つにHDMI端子を希望します。
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 20:59 返信する
-
PS4のコントローラってまた6軸センサー搭載してんのかよ・・・・ww
アレって乳揺らしぐらいしか使い道が無かったような?
ニンジャガ3REも乳揺らし出来たっけな〜ww
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 21:41 返信する
-
>>67
クスクスw
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 21:54 返信する
-
国内会社と海外の会社かwwwwww
おれだったら安定えらぶwww
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 23:17 返信する
- 今回はPS4にしようと思うがギアーズとHALOが遊べないのがな・・・・
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月22日 23:40 返信する
- GDDR5を安定供給できるソニーに近い会社ってどこなん?
-
- 468 名前: 2013年05月23日 06:02 返信する
-
Psのお偉いさんがxboxに転職したんだよね
よくリークしなかったよね
リークしてたらxboxも追い討ちかけただろうし、
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月23日 06:58 返信する
-
PS4は遅いCPU使っててもCPUの分担がごっそり減るから大量処理も平気だけど
バツイチは従来通りCPUが必死に行列変換してGPU命令を作らなきゃならない
肝心のCPUが貧弱になったからWiiUに毛が生えたようなものになる可能性が高い
-
- 470 名前: ポゥ 2013年05月23日 08:33 返信する
-
コントローラー振ると寿命減ります
コントローラーもあなたも
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月23日 14:08 返信する
- え、性能大差無い?全然違うじゃんよ…
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月23日 17:23 返信する
-
ゲームはだんだん大人のやるものにシフトしてきているこの世の中、64発表から子供向け路線に走ってきた任天堂にはつらいご時世になるだろうな
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月23日 18:19 返信する
-
>>455
誇張表現が目立つけど、結構違う
一応、DDR3の高速化したやつがGDDR5だから世代レベルで違うってわけではない
けどかなり違う
そしてCPUの詳細便所飯してないでサッサ出せやハゲ
つまり犬さん終わり
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月23日 18:28 返信する
-
>>371
Nvidia「ハブられたからもうE3も興味ありません。 こけるのまってます^^」
-
- 475 名前: ノルドの漢 2013年05月23日 18:55 返信する
-
クラウドで性能はいくらでも上がるから
今回はスペックは重要じゃない。
マジでソフトがきも。
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月23日 19:21 返信する
- あれ?wiiUは?
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月23日 20:01 返信する
-
PS4 GCN2(HD9000) 1152コア
糞箱 VLIW4(HD6000) 768コアで1.5倍差
超最近の噂
ROPが2倍差 糞箱CPUはBobcat…?
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月24日 07:57 返信する
-
糞ニーの捏造は毎度のことだしな。
現にハードもまともに見せられないチキンっぷりwww
どう見ても箱の大勝利!!!!
やったねゴキ君!
ど う 足 掻 い て も 滅 亡 !!!!!!
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月24日 13:00 返信する
-
ホント刃の付け加える絵文字のコメントはキモいな ヲタクノリっつーか・・・
そんなんだからはちまに負けんだよ
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月24日 13:02 返信する
-
基本的に頭弱いんだよな刃
はちまの一言コメントにはアカデミックな物は感じるが・・・
刃のコメントはただの悪ノリ
-
- 481 名前: まとめブログリーダー 2013年05月24日 15:32 返信する
-
■PS4 ・CPU Jaguar8コアカスタムCPU 2.0GHz ・GPU Radeon次世代GPU 1.84TFLOPS ・メモリ GDDR5 8GB メモリ帯域 176GB/s
■XBOX1 ・CPU Jaguar4コア×2CPU 1.6GHz ・GPU D3D11.1級カスタムGPU 1.2TFLOPS ・メモリ DDR3 8GB メモリ帯域 68GB/s
Wiiu?
Ha Ha Ha Fuck you 論外さ
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月24日 15:45 返信する
-
性能で大きく劣ってるから意図的にMSが隠して見栄えのいい数字を出しただけ
GPUのバス幅シェーダーユニット数rop数で負けてるしメモリ帯域を含めたら圧倒的に劣るのがわかる。
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月24日 15:48 返信する
-
>>329
GPU性能は7850以上のPS4 HD7770程度のバツイチ
似たような性能じゃねーよ まったく相手にならない性能差
更にメモリ帯域で差が出る。あくまでリーク通りならね。
何で同じレベルって思えるのかわからん。
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月25日 16:22 返信する
- あんま変わらんと思ったけど確かによくよく見るとメモリが全然違うな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。