MS「『Xbox One』はもっと高スペックなハードに出来たが、意図的にそれを狙わなかった」

  • follow us in feedly

88b0caa5


MS: Xbox-1は「意図的に」最もハイエンドなグラフィックスを狙わなかった|みらいマニアックス !

CrenaHtml2jpg_00008

MSのXboxのエンジニアは、Xbox Oneを設計する際に「最もハイエンドなグラフィックスは、目標にはしていなかった」と述べた。

Greg Williams氏は、チップ開発の全体統括(GM)であり、この新しいハードの設計で重要な役割を果たしてきたと思われる人物だ。Engadgetの特集ビデオにおいて、Xbox Oneの開発についての議論でWilliams氏はこう言っている。

「私たちは最もハイエンドなグラフィックスは目標にはしていませんでしたが、それは意図的なものです。もっと幅広いエンタテインメントを対象とし、インテリジェントな方法でそれを実現したのです。」

Williams氏は、MSがとった新しいコンソールの開発へのアプローチは「戦略的なもの」であり、ハードは完全に「ユニーク」なものだと述べた。

以下、全文を読む





ぐふふ・・・Xbox Oneはさらにすごいハードにすることもできたが
あえてGKの低スペックPS4(笑)に合わせてやったってことだよ・・・
aa88




適当なこと言ってんじゃねーぞ!
後からならなんとでも言えるだろ・・・!
aa50




コール オブ デューティ ゴースト [字幕版] 【CEROレーティング「Z」予定】

発売日:2013-11-14
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:76
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    (震え声)
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うほ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はいはいwww
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうですか()
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その結果中途半端なスペックに
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そっかw
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言い訳すんな
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すればよかったのに
  • 9  名前: ななし 返信する
    実質常時オンライン認証のこと謝れよ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それでTV押しなのか・・・ふっ しょうがねーなw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図的だからな!
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4しかないわ これ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田と同じ事言い出したぞw
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    幅広いエンタテインメントを対象とし、インテリジェントな方法でそれを実現したうえでハイエンドにすればいいじゃん
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北米英国からも失笑しか聞こえてこないし今回はもう詰んだろ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図的ならしゃーなしだな(´・ω・`)
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    (震え声)が抜けてんぞw
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか子供が虚勢はってるみたい。
    「は?それぐらいできるし!」って感じでめっさ焦り顔で言ってそう。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低スペックだって認めちゃったのか
    だめだこりゃ
  • 20  名前: 返信する
    これ低性能ってこと認めてんじゃんwワロタwwww
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うんうん、そうだねその気になれば出来たんだね(ニヤニヤ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    非常に分かり易い負け惜しみ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しょぼい方は必ずそう言う。

    と、受け取られるわなw
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやキネクト同梱でコストあがるからでしょ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おっとスポークスマンじゃない人のコメントは公式じゃないからね忘れないでね
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大は小を兼ねるが、小は大を兼ねないよな
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーマーが多い箱に関してはそんな言い分は通用せんぞ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ一応日本で発売決定おめでとうございます!
    売れるといいね
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    msの凋落が止まらない…
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうか・・・・・そうか
  • 31  名前: _| ̄|○ 返信する
    なんか任天堂みたいなセリフやなw
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこ目指したの? SONYにも任天堂にもなれてないじゃん
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    負け犬の遠吠えワロスwwwwwwwwww
  • 34  名前: 返信する
    誰だよ昨日小島監督出るってガセ流したやつ
    というかこんなの期待したおれもだけど
    少し期待して夜更かししただろ!
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4よりスペックが上なら絶対これは言わねえだろうなww
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    月額取ってるんだから廃スペックにして10万くらいで売ればいいのにな
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやー狙ってただろ
    正味十分高性能だよ犬箱。ただPS4があまりに頑張りすぎてた

    キネクト付けようとパーツ構成やりくりしてる箱と、基本機能だけでひたすら洗練したPSでは差が出て当然
    MSが技術力不足だとは思わんよ。経営層の問題。
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさに負け犬w
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂思想のパクリだな
    やろうとしてることがPS3なのは笑えるけどw
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うそつけ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とにかく比較画像がでてからな 話はそれからだ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういうのを言い訳って言うんすよww
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田も言ってたwww
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    皮肉なしに
    PS3より箱○のがあっちじゃへビィユーザーコアユーザー多いんだろ?
    なんでそいつら無視しちゃうんだよwww
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    全くのウソだとは断定できないんだよ
    言える事はmsがガチ本気ではないことが分かった

    msの資金は莫大にあるしね
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デジャブ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最後に発表して言うことじゃねーなw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直BD再生機能付けた時点でそれに特化してきたSONYにコストで太刀打ちできない。それでもつけなきゃならないぐらいBDが普及した時点で負けている。
    それでしょっぱい部品組み合わせたしょぼハードに、悪評だらけのウインドウズ8とキネクトを抱きわせた、
    マイクロソフトにとっての夢のハード、売れ残りをまとめてうりつけるものそれがバツイチ。
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺まだ本気出してないし(震え声)
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    負け犬の遠吠え、箱犬の名に相応しい
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや負け惜しみ的なものにしか聞こえん
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もっと売ることも出来た。だがあえて狙わなかった
    それはユニークです
  • 53  名前: EYN 返信する
    どうした?www
    完全に負け犬の台詞だぞwwwwwwwww
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    幅広いエンターテイメントのためにゲームを犠牲にしました
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出来るならやれば良かっただろw
    別にクオリティ上げて損するわけでもないし
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    負け犬箱
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はい公式低スペック宣言
    スペック論争しゅ〜りょ〜
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    あれ?つい最近任天堂が全く同じような事言ってなかったか??




  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂と思考が同じ方向じゃん
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂のまねしないでよねー!
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あぁ・・・wiiの成功を見てそっちをめざしちゃったのね
    その後の凋落をみても軌道修正せずそのまま来ちゃったのね・・・
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうワンワンほえてるのか負け犬
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直なところ北米でもヤバいだろ
    あっちのコア層は一昨年あたりからのキネクト推しに嫌気がさしているのに新ハード発表でこんなこと言い出したら見捨てられちゃうんじゃね
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    問題はそこじゃない
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4なら幅広いエンターテイメントも余裕です
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダメ男「本気出してね〜だけだしw」
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    終戦か…
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ??「『ラストリベリオン』はもっと面白いゲームに出来たが、意図的にそれを狙わなかった」
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペック秘匿してるのは
    言い訳してから公開しないといけないくらいのロースペックだってことだったわけだな。

    ハードウェア設計のノウハウが皆無なMSにハイエンドなんて作れるわけないだろ。
    ソフトウェアと違って一朝一夕携わっただけでは作れない。
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ていうか
    発表した直後に負け犬の遠吠えとか
    流石は犬箱だな
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図的やから…(震え声)
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新キネクト性能 どんなものかなぁ

    軍事国家イスラエルの技術 どんなものなのかなぁ
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのクソダサいデザインも意図的なのか?
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでもアバターレベルのグラフィックできるの?
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーがマイペースすぎるな
    まあ
    犬と産廃は一般層とやらの取り合いでもしてろよ
    そいつら流行りでなんとでもなると思うけどねw
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代機から本気だす!・・・by M.S
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そう言っとくしかないわなw
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    THE 負け惜しみ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マルチは低スペックな箱基準でつくられるかもしれんが
    ファーストや独占タイトルで明らかな差をみせつけられるな
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    >もうワンワンほえてるのか負け犬

    だって
    Xboxワンですし
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界一の金持ちがいるビルゲイツのMSが
    こんなせこいセリフ言ってもいいものなのかw

    やりたかったけど株主に訴訟起こされても困るから
    やめましたが正解だろw
    売り上げ不振のゲーム事業だもんな
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MS「明日から本気出す」
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2CPUってなんかメリットあんの?
    もしかして1個はWin8用?
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まるで任天堂のようなこと言うんだなww
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48
    バツイチって愛称、まだバツないからなーとおもってたが
    win8があったか、よしバツイチ決定だ!
  • 86  名前: 名無し 返信する
    バツイチ「本気出せばもっといけたわー」

    バツイチってミサワだったのかw
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わかってますって(ニヤニヤ
    わざとなんですよねぇ(ニヤニヤ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高性能すぎると簡単に値下げできなくなるからなw
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    アバターレベルなんて到底不可能
    家庭機でそのレベルになるのは20年後くらいかな
    PCなら10数年あたりでいけそうだけど
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局キネクトがコストもメモリ使用量も喰っていくんだな
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>83
    一個キネクト専用、一個ゲーム専用
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブルーレイ使ったのも意図的っすかね
    あれだけかたくなに拒んでたのにww
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワロタwwwwww
    わんわん吠えんなよ負け犬ちゃんよぉwww
    wwwwwwwwww
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クリフBはこれを見越してフリーになったんだな
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後出しであいこにしか出来なかった苦しい言い訳がこれ
    あぁ後出しで負けたんだっけw
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4の性能に届かなかった言い訳
    これ考えるために1か月発表延期したんけ?
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーもMSも任天堂も出来る範囲内で最高の仕事をした。
    結果、PS4>>>XBOX One>>>>>>>WiiUになっただけのこと。
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新キネクト きになるわ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱犬の遠吠えですねえええええええええwwwwwwww
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4よりハイスペック&低価格でその上での発言なら説得力もあるがただの負け犬にしか・・・
    出来るならやれって事だろ”出来るならば”なw
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回は一年先行できないよー
    大丈夫なんですかあwww
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリフォルツァ5の動画見たの?
    タイヤのすり切れるゴムまで細かく描写してたぞ
    GTはノンキにPS3で作ってるけどどうすんの?
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    見たよ
    GT6以下だったなw
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    負け惜しみ・・・・?
    まさかね・・・天下のMSが・・・
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    その延期で
    メモリを4Gから8Gに変えたんだとおもうぜ

    メモリが4Gじゃハッタリすら出来なくなるし
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田かよ(笑)
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MS『PS4はメモリ4GBらしい。うちはゲーム以外の機能をリッチにしたいからOS用にもメモリ容量は必須。メモリのランクを下げてでも大容量にしたい。だからDDR3で8GBにしよう。速度的には劣るけどメモリ大容量5GB(ゲーム用)+保険としてGPU用に高速ESRAM32MBでPS4のGDDR5 3.5GB(ゲーム用)に対抗できるべ。』

    SCE『ごめん。俺、もうちょっとがんばってGDDR5 8GBにするわ。』

    MS『えっ・・・』

    こんな感じ?
    それはともかく2GBのゴミハードはどーすんでしょね。
    マジでさっさと切り捨てて真の次世代に乗り換えた方がこのままあのゴミで粘るよりも傷が浅くてすむんじゃね?
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ギリギリのうまい所
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田「著作権侵害でMSを訴えます」
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    負け惜しみ
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その分、安くできるとか? だとしたら賢いかもな
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ

    完全に負け惜しみだろうな

    PS4の基本スペ見た箱の開発部門の連中はカンファ行う前にあんなもん見せられて
    ちょっと可哀相だな
  • 113  名前: まとめブログリーダー 返信する
    低スペに合わせてこうなったのか
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、そりゃスペックあげるだけなら出来るだろ・・・
    値段も上がるだけで
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    本体でコストダウンしてもキネクトの値段が乗っかる
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCの方がよりハイスペック構成にできるようにしておかないと、ゲームPCのためのWindowsが売れなくなるからかな?
    あと、すぐにでも続けて、Xbox Twoを出すために敷居を下げておいた方がいいし。
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    なんでプリレンダムービー出してきたんだと疑問に思った
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAおかしいな
    やらない夫が顔真っ赤にして必死の言い訳するところだろうここは
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図的に爆死する事も可能という事か
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する




    ゲーム機は性能でゲームはグラだな


  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    既成の部品の寄せ集めでPS4がどこまで
    コンパクトに出来るか?

    箱ワンよりデカかったら思いっきり叩かれるな


  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ははは
    ナイスジョーク
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その分安くできるとかじゃなくて、この仕様にするしかなかったんでしょ
    キネクトのせいで
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    ああ…あのドライブクラブ以下の糞ゲーね
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そう言うたからにはPS4より安く出すんだろうな?
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    経営層「キネクト付けろ、Win8載せろ、中古対策でネット必須にしろ、競合他社より安くしろ、以上を守るなら高性能を目指して良いぞ」

    エンジニア「\(^o^)/」
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少なくともMSに求められてたのは散々のリーク見る通り
    PS4を凌駕する超高性能ハードだったんだ。それにMSは応えられなかった
    それだけの話さね・・・
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低スペックに合わせたどころか完全に追い抜かれてしまったでござるwww
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホント負け惜しみ乙って感じだわな
    例えハイスペックにしてもユーザーに使いにくいハードじゃ
    爆死するの目に見えるしな
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    へーすごいですね!(迫真)
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それってつまり、今回の箱は、次の新しい箱のための「つなぎ」ってことだろ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC+Kinnect=バツイチ
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GLOBALFOUNDRIESの無能どもがObanチップの生産に失敗して全てが狂ってしまった。
    本来ならば、360とのハード互換性を維持した上でより高性能だったはずなのに。
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    無理無理
    もう忘れたのか?

    キネクト内臓の時点でどんなに頑張ってもPS4と同じかそれ以上の値段になる
  • 135  名前: ラブライブは神アニメ 返信する


    次世代機は、PS4の勝ちだな。

    XBOXは、4k2k 120ffのゲームが出来るくらいのハードを出さないと、挽回できない。

  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういうならPS4より安くないとね
    キネクトつけて4万超えだったらあり得ないからww
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当にそうだったとしても出来てないんじゃあな
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、スペックは割りといいと思うが
    他が絶望的にクソ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおい、発売する前から負け惜しみ言ってるのかよ・・・
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値段がかなり抑えられてるならこの主張は正しいかもね・・・・てるならね
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかどんどんノーチャンスと被っていってる気がするなww
    キネクトがある分だけ原価がアップするしさ
    本体の価格はほぼ横並びっぽい技術だから,キネクトの分だけXOneが高くなります
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4にPSEyeついてくることわすれてるやつおおすぎ
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    渡るな危険
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    珍天堂かよ
    さすがチカニシ同盟といったところかw
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    PS4も先行ティザーPVで本体と合わせてPS4eyeもフューチャーしてたあたり、カメラ同梱はありえるんじゃね。
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国内はWiiU
    北米は箱ワン
    ヨーロッパはPS4だろ

    国内はラストレムナントやロストオデッセイのような硬派なRPGが多いWiiUだろ

    真女神転生、ゼノブレイド、ゼルダの伝説
    あとはドラクエ、モンハン、ぶつ森もあるしな
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見苦しいなぁwwwww
    素直にPS4に完敗したって言えよ負け犬(笑)
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>142
    だから何だよ
    馬鹿丸出しだな
    お前はwwww
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>142
    いつ同梱が確定したの?
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北米でめっちゃ不評っすよ箱ワン
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>142
    キネクトは活用必須だろうが
    PSEYEは強制じゃないだろ間抜け
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    犬箱のテレビ機能ごり押しはナスネとかトルネみたいに別売りじゃ駄目だったの?
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    "Xbox open IE"  
    "Xbox go to Amazon"
    "Xbox buy me a PS4"
    "Xbox sell yourself on ebay"
    "Xbox shutdown."

    外人はおもろいなあ
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハード2万円台、ソフト4000円以下なら許す
  • 155  名前: 返信する
    PCメーカーに配慮したんだよね?
    プッw
  • 156  名前: 牧師 返信する
    同胞達よ
    この7年散々煽られ我らの居場所をはちまJINのサイトに追いやられ
    チカニシが大手を振ってゲハを占拠していた時代が終わるのだ

    PS4発売後は奴らに復習を果たそうぞ!
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最先端技術の塊のPS4に何やろうが勝てるわけないがな
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 159  名前: 返信する
    高くていいならそりゃ出来るだろ。
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Crackbox1
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他の機能に魅力があるならその言い訳は通用するけど。
    無いよね。終わってるよね。完全にオワンコ。
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出来なかったのなら、只の言い訳でしょ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも実際最高のスペックにしたら10万とか軽く超えるだろ
    高すぎて売れないんじゃ意味ないしな、今現在の普通+α程度で十分だろ
    現行機に劣るようなもんじゃなければアメリカでは売れるだろw
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    皆さんこれが負け犬です
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし北米は360がトップで箱ワンにバトンタッチするわけだしな

    値段次第で他のハードは購入対象にならんだろ

    知ってるか?オンラインデータは引き継げること
    今更実績や購入データをゼロにしてしまうユーザーは少ない
    iPhoneからAndroidに乗り換えるやつはいないだろ
    両方使う奴はいても
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂と同じ道をいくのかね
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>133
    おれもそれに期待してた
    360のゲームもよりきれいに遊べるはずだったんだよな
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンシューマのグラレベルは2,3年でPCと差がつきまくるのに最初から全力じゃないとか舐めすぎ。1年でオワコン化するだろ。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボロがこれで全て出きったとは限らないから。
    CPUとGPUの詳細出さずにトランジスタ数とCPU8コアという情報だけ出してきたあたり、
    Jaguarじゃなくて1世代前のBobcatを採用してしまってる可能性も高い。
    PS4と同じJaguarなら情報出し惜しむ意味ないしな。
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>163
    いや
    いらないものがつきすぎだろ
    これw
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>156
    いや別にゲハはチカニシの巣窟でいいんで
  • 172  名前: 返信する
    箱犬の遠吠え
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みらいの※抜粋

    >SuperDaeリークで確定的なのでその範囲で話すと
    >
    >CPU 箱1の方がクロックが遅い
    >GPU 演算器が少なくPS4の66%程度。しかもROPはPS4の半分
    >メモリ メインメモリはPS4の4割弱。ESRAMですらPS4の6割弱
    >OS 箱1は3G。PS4は不明だが1G前後ではといわれている。


    バツイチ\(^o^)/
  • 174  名前: ああ 返信する
    いや〜、でも価格がまだどちらも発表されてないからなあ。

    発表後、PS4がブーイング食らう可能性もあるぞ?

  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3をメモリガーって煽り続けた結果、SCEがブチ切れてそんなにメモリが欲しけりゃ
    帯域も容量もくれてやる!ってやった結果がPS4だからチカニシには感謝してるよ
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本体性能ちょっと上げたところで、見た目変わらないだろうからなー
    つかLive20倍増強が凄いわ 流石金取ってるだけのことはある
    大規模なMMOとか出すんだろうな
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回はIBMは助けてくれなかったからなw
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり意図的にユーザーの反感を買うハードを作ったのか
    じゃあボロ糞叩かれても仕方ないわな
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キネクトとWin8を捨てて基本性能向上に全力出せばPS4に似た性能になったんだろうけどな

    Win8載せたらWin8の普及に役に立つwとか考えたんだろう。
    MSの基本は所詮はOS屋。なんでもWindowsが基準になってる。ゲーム部門だけで動けるSCEとは違う。
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キネクト+PS4並みの性能だったら高すぎるからね
    たこ踊りのために性能削ったんですね
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図的でもなんでも、高スペックではないと堂々と宣言しちゃってwww
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Xドッグス ワンワン!
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミサワ臭wwwwwwww
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>146
    3万しか売れないドラクエがあるらしい
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ケーブルTVじゃねーかって煽りは笑ったなw
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    残念ながらバツイチのCPUはBobcat濃厚だよ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでこうツメが甘いの?
    昭和の特撮の悪役幹部か何かかMSは
    間違いなくとどめ刺されるフラグじゃん
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4もXBOXもだれも望んでねえよ
    3Dテレビ並みにいらない
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出来ないんじゃない。出来るけどやらなかっただけってどっかで最近見たような・・・
    思い出した。ゆとり新入社員だわw
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回はリードプラットフォームがPS4ってケースが増えるだろうな
    Xbox OneはESRAMとDDR3でパズルゲームやらなきゃならなくなった
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>189
    お前がいらない
    失せろw
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんやそれPS4並みにできたけど、しなかっただけだしいいいい!ってこと?
    まあGDDR5の時点で5倍は性能差あるからなあ
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほうほう
    高性能なバツイチさんも見てみたかったですね
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あなた大丈夫ですか?声が震えていますが…
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WIiとかWiiUとかいうの思い出した
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    北米のスペック厨がガチなのは歴史が100%証明しておるんじゃよ
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    次世代箱がトータル8GBってのとシステムに3GB使うってのはかなり前から漏れてた情報だからそれはないでしょ。
    4GBだったらシステムに3GBも使ってるからゲームに1GBしか使えなくなるしな。
    おそらくPS4が発表で急遽8GBと判明して何か対抗策を考えようと思ったけど今更メモリの種類変更なんてSoCの設計段階の変更は出来ないから、とりあえず発表ではメモリ容量の多さでアピールする予定だったのをトランジスタ数でごまかしてメモリの種類やCPUGPUの詳細には触れないようにしようと考えたんじゃね。
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ある意味
    任天堂もMSも、WiiDS路線に惑わされた被害者だよな

    どう考えてもWiiDSは売れちゃ駄目なハードだった
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4と同等の構成にしたって
    CPUとGPUが統合されたメモリアドレスを共有するPS4にはまったく追いつけない
    作っても無駄だから
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買うわけねーだろ
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wiiが無かったら
    専用ハードの寿命は縮んでいた

    収穫期のPS3があってソニーは今期17億しか営業益しかないんだぞ?

    HD一辺倒は先細りだよ

    任天堂は小手先の変化球でもVITAより3DSも売れてるし、変化球は必要だわ
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    厨房の強がりかよw
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>189
    なんでこんな濃い所来てるのw
    DSの中古でも漁ってなさいw
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの発狂してたデブの外人早まったことしなきゃいいけど
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>203
    あのー
    任天堂300億以上の赤字ですがw
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    これが本当だとしても、何かにつけPS3と比較してきた360ユーザーは全く望んでないと思うぞ
  • 209  名前: 名無し 返信する
    おいおい、バツイチが余りにショボいと、ソニーが強気の価格設定でくるだろうが…
    本当使えねーな…
  • 210  名前: まとめブログリーダー 返信する
    CPU GPUでメモリ共有はできるのか?
    出来ないならVRAM は32MBという理解でおk?
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞箱がPS3相手に善戦出来たのもIBMのクソが横流ししたせいだしな
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他が自滅して据え置きはPS4一択だな
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃパーツに金かければハイスペックな仕様になるだろうが、値段が跳ね上がるからな
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4・バツイチいずれにせよWiiU蚊帳の外www
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インドのおもらしもウチはその気になればここまで下げれるよ?って
    煽りだったんだろうなあ。ほんま海外のSCEは有能やで。日本は…
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱり   負け犬でしたww

  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂は71億の黒字だぞ?

    営業益なら今期1000億の黒字目指してるじゃん

    前期は逆ザヤがあっただけで
    ソフトは国内はダントツの一位
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、GDDR5を8Gづみとかハード屋にしかできないしな
    最高スペックのゲーミングPC級
    HD7990がたしか3Gx2別々に積んでたはず
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    FX堂wwww
    騙せないってwww
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂と同じだこれ…
    下地がないから更にひどいぞ
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バツイチ=曲芸師
    PS4=ガチムチ格闘家
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    営業益で比較したのはどこのどいつだヴォケ
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    出来ないわけがない。箱○と似たようなもん。
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あーあ、これからこの負け犬とマルチになって足引っ張られるのかー・・・
    ほんと迷惑だよねーw

    あ、マルチも出ないかw
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このくっせぇースペックで価格はどれほどのものか気になるなw
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言い訳&言い訳
    どこのいわっちだよ
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    騙せないのはソニーだよな

    PSネットワークがあるMP&C部門は1000億の赤字だし

    収穫期のPS3があって17億の営業益
    任天堂は今年は1000億目指すというのに
    3DSが1800万台に対してソニーはPSP合わせてVITAを500万台しか売る予定が無いと決算で暴露した
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>211
    ガンダムでいうところのアナハイムの役割だな
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろもっとロースペックにしてたのを、PS4の発表で急遽底上げした感じなんだけど
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    低性能アピールきたー
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>227
    いいから1000億の黒字出してみろよw
  • 232  名前: ラブライブは神アニメ 返信する


    あとは、PS4が、4k2kでゲームできるようになれば、完璧なんだけどな〜。 

  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こりゃロンチ後しばらくはマルチだろうけど、そのうちPS4独占の流れになってくるんじゃね?
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか急に恥ずかしい感じになってきちゃったな…
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネットとキネクトの件で200%終わってるのでどうでもいいです
    WiiUと仲良く逝ってください・・・合掌
  • 236  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >> 223
    やっぱりそうか
    ならばプログラミング方法は前世代と代わり映えしないのね

    PS4での開発に慣れたエンジニアが
    新箱の開発でストレス漬けになる絵が想像出来るぜ•••
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キネクト付けずにそのコストを本体の方に回せば
    組んでるメーカー、現存する技術、発売する時期を考えれば
    PS4に劣らないものを作れたろうに・・・・・

    まぁ、そうするより差異をつけるという名の珍妙路線に逃げたんだろうけど
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱は独占タイトルがおいしい
    Trialsの新作出るなら絶対買うわ
    それだけの為に買う価値あるし
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それ禁句じゃね
    もう勝敗決まったね
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>213
    ただべたべたくっつければいいってもんじゃない

    ハイエンドになればなるほど熱設計が大事になる。
    他にも回路設計において色々考慮しなきゃならん事はいっぱいある。
    ソフト屋のMSにはそれができないのは今世代機の故障率や弁当箱なんかを見れば明らか
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4を上回るにはそれこそGTX680がいるからね
    無駄だらけのWindowsにとらわれてる罰1には性能で勝つ道はない
    それはPS4が発表された日からわかりきってたこと
    だから開発者は大騒ぎしてた
    二年先でも実現できるかわからない未来のPC仕様がいきなり来ちゃったからね
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>227
    そういうのはトゥイッターでやった方がいいねwww
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーは今年は恥かきそうだな

    PS4が売れるわけないし
    VITAは絶賛爆死中
    PS3は死に体

    逆に任天堂は逆ザヤ解消
    モンハン、ポケモン、パズドラ、マリカ、スマブラ?と
    大作目白押しで1000億の営業益目指しちゃってる


  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペックはどうでもいいんだ
    ゲームの世界を超越しないで
    ゲームの世界で何かしてくださいマジで
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちげーし!ホントはもっとハイスペックでハイエンドに出来たんだし!ウソじゃねーし!
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーた負け犬とのマルチのせいで足引っ張られるのか
    ほんと邪魔だわー
    君なんで出てくんの?って感じ
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>243
    vitaの利益は3DSのソフト以上ですよw
    3DSの普及は無意味な普及www
  • 248  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>217
    おうそうか!!!
    じゃあ俺も年収5000万円を目指すぜ!!!
    目指すだけなら誰にだってできるからな!!!!!!!!
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新キネクト必須とか嘘やろ?
    別売りでただのオプションだよな?
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しょう━━━━━━━━━━もな!!!!
    m9(^Д^)9m
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    2012年累計ソフト販売数
    PS3 127,387,963本
    3DS  39,232,236本
    WiiU   4,550,463本

    国内だけ僅差で勝利しても
    全世界でボロ負けしてるから赤字なんだと言う現実からいつまで逃避し続けるの?
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    バツイチは共有できないと思ったけど
    ■バツイチやWiiUの場合(RAMとVRAM領域は固定されて壁で仕切られている)
    1. $バッファのメモリ上の位置←メモリの確保命令
    2. ディスクのロード命令($バッファのメモリ上の位置, 読み込む画像ファイル)
    3. 画像加工処理($バッファのメモリ上の位置)
    4. $VRAM上の位置←GPUにアップロード命令($バッファのメモリ上の位置) ←ここでタイムラグ
    5. 画像表示命令($VRAM上の位置)
    ■PS4の場合(RAMとVRAMのアドレス体型が同一)
    1. $バッファのメモリ上の位置←メモリの確保命令
    2. ディスクのロード命令($バッファのメモリ上の位置, 読み込む画像ファイル)
    3. 画像加工処理($バッファのメモリ上の位置)
    4. 画像表示命令($バッファのメモリ上の位置)
    ・・・VRAM領域にアップロードする時間が無くなるのでPS4のほうが圧倒的に高速っと
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    VITAが3DSより儲かるならなんで
    ソニーはPSPと合わせて500万台しか売る予定がないと決算で言っちゃうの?

    3DSは1800万台売る予定なのに



  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんだけお花畑なんだ PS4独占の流れなんてねーわ
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか任天堂のがどうとか言ってるあほがいるな
    そんなもん犬より興味ねえよwww
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>243

    × PS4が売れるわけないし

    〇 PS4が売れて欲しくないし
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    じゃあ何で任天堂赤字なのー
    動物でカバーできないのーwww
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    オールインワン XBOXONE
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わざと負けてやったんだよ!バーカ!バーカ!
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚キモーww
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>243
    目指すだけなら誰にでも出来る
    ソニーだって前期ではPSPとvita合わせて1600万売ると言ってたが実際には700万しか売れなくて赤っ恥かいた
    任天堂も出来ない目標掲げてたらいずれ恥を掻くことになる
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    ハードだけで利益とる構造じゃねえからだろばーか
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>246
    多分ひっぱられんと思うよ
    同じ系統の劣化版だから>箱1
    マルチ前提で出すなら箱1の方が画質落とした感じになるだけだと思う
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キネクトで戦えるとは思えない
    スペック犠牲にまですることかね
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSと任天堂が似てきたな
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカくんもゲームはグラじゃないとか言っちゃうの? ww
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>262
    どうしようもないアホだな
    金もらってんのかなw
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おい誰か養豚業者連れて来い豚が一匹紛れ込んでるぞ
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    十分。WiiUを蹂躙することはできる。
    心配する必要はない。
    あとは、値段だけだ。
    WiiUより安ければ、勝ちだ。
    ただし、日本では売れない。
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    興味なくても勝ち負けの話なら
    仕方なくPS4はWiiUに負けるからな

    シミュレーションしても
    年末はマリカ、スマブラ、マリオ3Dと
    無双、ウイイレ、キルゾーンなら
    WiiUの圧勝ですよ

    なんで箱ワンに勝つとか言えちゃうのかなぁ?WiiUに勝てないくせに。
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>243
    PS3 127,387,963本
    3DS  39,232,236本
    WiiU   4,550,463本


    死に体に惨敗している任天堂ハードは一体なんなの?
    焼却済みの骨壷かなにかか?
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>253
    そりゃハードで儲けるビジネスモデルじゃないからな
    単純にパッケ、DLソフトのロイヤリティで儲ける

    バカな君でも分かったかな?
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今のスペックであのデカさじゃ
    高性能だとどうなっちゃうの
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで豚が湧いてんだ?
    もう君達は完全に外野だろww絡んで来ないでよ
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    sonyの失敗作PSX
    MSの失敗作XBOX ONE
    …PSX、XBOX ONE(X)…やっぱバツイチじゃん
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱犬:動画を全画面表示するためには腕を上げて手を握り締めるようにします

    PS4:動画を全画面表示するためにはタッチパッドをダブルタップします


    KinectUIはこのレベルで糞だわw
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発費を抑え、短期間で新機種を出したいだよ、ipadみたいさ。
    だから、1年半後にはXBOX twoが出るよ。
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>271
    任天堂だけなんだねwww
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶーちゃん
    お前
    関係ないからw
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>274
    墓標並みのサイズにでもなるんじゃね?
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUの失敗を繰り返すのか
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶーちゃん今次世代機の話してるから出てこないでくれる?
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれか
    ぶーちゃんの中ではドラクエは死んだのかwww
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wiiと同じ発売月のPS3と3DS比べるなよ

    それならWiiの9億本に対して
    PS3は7億本しかゲーム売ってないじゃん

    同じ年月かけておいて恥だろPS3

  • 286  名前: まとめブログリーダー 返信する
    マイクロソフトがみっともない言い訳してる話題で、豚がモリモリ湧いてくるのはなんでなんだ?
    ゼルダでもやってりゃいいじゃん。
    ・・・出てるよね?ゼルダ。
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオがースマブラがー売上がー
    で任天堂の勝ちなら未来永劫任天堂の勝ちでいいよ。ホコリかぶるハードに用はないけどな
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

                 ∧..∧
               . (´・ω・`) これがホントの罰ゲーム!
               cく_>ycく__)
               (___,,_,,___,,_)  ∬
              彡※※※※ミ 旦
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
         \     /      \    ∞
     l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
     (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図的に自爆しにきたのか
    しかもスペック至上主義の海外でか
    しかも中古規制やら認証チェックやらを携えてか
    ドMですか
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>285
    はははははは
    何で貼られてるソフト売上ガン無視してんの?ww
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>268
    何が凄いってバツイチは
    AMDのAPUを使い、8個のAMDのx86/x64系CPUコアにAMD GPUコア
    と書いておきながら、
    その数行あとには
    Jaguarより1世代前のBobcatかもしれない
    って書いているんだぜ
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソフトの開発費用の高騰を考えたらアリな話だが、消費者としてはちょっと残念な話だわ
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勝ちは任天堂だろ

    あとは2番手争い
    ゴキブリでもそれは認めてんだし

    箱ワンが低価格でくれば箱ワンの2位は確定
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペックの記事でUちゃんの話題だしてるやつはマゾ
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>291
    ただの馬鹿じゃねえかw
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>284
    ドラクエとモンハンは任天堂が食いつぶしてもはや搾りカス状態
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    現時点で8コアのCPUを用意できるのがAMDのAPUしか無いから、
    基本は×,PS4と同じAPUでしょ。
    ただ使用するメモリの種類による差は確実に出るし、APUのメモリ共有ってホントの意味での共有には至れてなくて(CPUとGPUで同じメモリアドレスにはアクセス出来ない)メモリ周りでは急ピッチで改善計られてるから、もし×,噂通りPS4が採用するJaguarよりも一世代前のBobcatを採用してたならメモリ周りでの仕様差は決定的になるだろうね。
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか
    コメ欄にピョコタン先生が降臨し始めたと思うのは俺だけ?

    具体的に言うと
    >>203とか>>217とか>>227とか>>243とか
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>294
    さっきから気になってたんだけど
    任天堂って何だっけ?ww
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>271
    根拠のない妄想じゃねーか(苦笑)
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良かったな任天堂、ゲームソフト専門になったら箱にいったら?
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂のゲームしか売れなーい
    ぶーちゃんも分かってるんだね
    それで無理だから赤字www
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>285
    アホww
    累計じゃなくて年度別の売上げだアホwww
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱犬の遠吠えwww
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>262
    >将来が明るいと持ち上げているのが笑える

    ドコにも将来が明るいなんて書いてなくね?
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Oculus RiftとkinectとPS4を少しでも超える性能の新箱でPS3『HEAVY RAIN 心の軋むとき』にある「ARI」みたいな体験をしたいんだよぅ。
    MSのバカー
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>298
    新箱って4コア×2じゃなかったんだ
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>298
    てかメモリへのアクセス方法はたぶん両社で異なると思う。
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ×1とPS4の差なんて次世代機とWiiUの差に比べたら大した差じゃないじゃん!!
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはアレか、PS4に負けたら勝てたけど敢えて勝たなかったというのだな
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>210
    HaswellのGT3eもそうだが 別にeDRAMがつくからって
    それしか使えないわけではない。 eDRAMはキャッシュの延長線上。
    DDR3が遅いので容量が小さいもののアクセスは速いメモリーを噛ませて
    いるだけ
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これから悲報対決が見られるのか (U) VS orz
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>285
    発売してからの総累計なら

    PS3が7億本で
    3DSが8000万本

    年月以上の圧倒的な差があるし、3DSはソフトが売れてない
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    負け惜しみ乙
    どこぞのイワッチと同じ事言ってるしwwwww
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3の時も思ったがLinuxやら別にOS載せる必要がよくわからん
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>262
    別に貶めてなくね
    どんだけフィルターかかってんだよ
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSサードのソフトがvitaに負けてる時点でなw
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>313
    大丈夫

    もうすぐその中に寿命が尽きた3DSが入るから
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>308
    どちらも4コアで1セットのCPUをSoC(APU)上で2セット載せたものだろうから。
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その言葉が本当なら値段はさぞ安いのでしょうな。
    普通の型で29800円なら信じてやるよ。
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ?


    ピョコタン先生の霊圧が消えた?
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょw何処かで聞いた事の有る話だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これこそ遠吠えw
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂の次世代機ってこれ並なんだよね
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはアレだな。PS4が有利すぎてまた価格を馬鹿高くして失敗する前兆だな
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくら安くても
    安物買いの銭失いになるだろ
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>310
    たぶん倍くらい性能が違うよ
    全く同等の構成でも30%はPS4のほうが早いはず
    こんな状況だからコストダウンに走った方がいいじゃん
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワンダースワンもこの程度のスペック出来たのにやらなかったのと同じだね
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>326
    ぶっちゃけそれが一番心配

    ここまで次世代箱がゴミだと
    ソニーが慢心して価格を高くする可能性があるからな

    レンガは論外だし
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>323
    プリーズアンダスタン
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>326
    失敗する要素はそれしかないけど
    ソニーはいつもこれをやらかすんだよなww
    きっとMSはソニーは自滅するから大丈夫って高をくくってる
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや主に叩かれているのはスペックではなくてだな…
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>328
    いや
    さすがにそれは盛り過ぎな気が・・・

    ハードウェア自体の差は1.2倍くらいだと思う。でもMSはマルチOSの為に仮想環境使うから実際は1.4倍くらいに開いちゃうのかな。
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どこにその高スペックな部品をMS向けに大量生産する工場があるんだw
    やらないことはなんとでも言えるw
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>317
    PS4の時は記事自体が”SteamrollerじゃなくJaguarしかのせられなかった”
    箱1の時はJaguarの解説書いておいてこっそりと"Jaguarの一世代前のBobcatかもしれない"
    40mnのJaguarは今のところ予定無いからな
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ユーザーが「もっと高スペックにしてくれ」と言ってるのに「出来るけど意図的にそれはしないから」だからな
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>320
    最近来た厨房か何かか?
    SoC SoCって
    APUはSoCじゃねえから
    知ってる言葉を並べんな。 ちゃんと勉強してから書き込め
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    広く浅くが、今の箱○ユーザーが求めているものではないというのは俺でもわかる
    なぜそっちに走ったのか・・・
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>326
    先日の流出が事実なら欧州は399ユーロ、日本が39,800円、米国が399ドルとなるだろうがどうなんだろうな
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    APUはSoCじゃねえから(`・ω・´)キリッ
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    16コアとはなんだったのか…
    噂より遙かに下回る性能だとガッカリくるねえ…
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>336
    箱が先にリリースしてたら
    スチームローラじゃなくの件はは箱に使われてたよ。
    後藤さんはどちらも同じように見ててプロセス関連の話は前回したから
    今回は違う話にしようってしただけだと思うぞ。
    あとCPUが何かはわからんから適当なことも書けないし 
    とりあえずいいほうにとっておいて、続報が入ったらまたその話だろう。
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱1の性能は次世代機といってもまだ問題はないレベルだろ
    問題はWiiUだよ
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図的に?wwwwww意図的にだってよwwwwwww
    何でPS4みたいなゴミ以下の性能に意図的にしたのかな?wwwwんんww
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キネクトを活かせる大きな家が日本にどれだけあると思ってんだか…
    あれ?ウリが足引っ張るなんて任天堂と同じやんか
    3DS→3D機能が不要
    WIIU→タブレットコントローラー不要
    バツイチ→キネクト不要
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>342
    あの噂って、結局はPS4に対抗出来る「僕の考えた最強のゲーム機」だから、
    あんなのを生産したら一台数十万円するよ
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあ仕方ない
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図的なら買うしかねえだろ
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ×壱下位互換無し!爆死確定!!
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お、おう


    で???w
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>342
    PS4発表以降に出てきた噂は真に受けるだけアホだぞw
    16コアもそうだがGDDR5採用とかセカンドチップ搭載とか、あからさまにPS4のスペック見て箱に採用してほしいものを提示しただけの根拠のないものばっかりだったしな
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも16コアのCPUのなんてPC向けでも存在しなくね?
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>340
    先日の流出ってXBOXONEの発表前だったし情報戦の一部の可能性も大だけどなw
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    下位互換ないらしいじゃないですか、力をセーブするくらいなら互換できるようにしてくださいよwww爆死乙ww
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リークではなく、盛られた噂を信じて
    願望を垂れ流していた人は残念だったね
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お、おう・・・
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、結局最強のゲーム機はVITAでFA?
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出てきた噂は数値だけ上乗せした感じのばっかで
    実現させると性能的にボトルネックが増えるものばかりだった
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUの後追い…
  • 361  名前: 返信する
    問題なのはスペックじゃないんだけどな
    やっぱニーズがわかってないんだろうな
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカ君『ゼンジーのヨイショ記事はマダカ!!』
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆にもっとスペック落として安くすればいいのに
    例えば4コアのHaswellと型落ちGTX680をSLIにしたり、
    メモリもメインDDR4を4GB、グラフィックGDDR5を4GBとかさ
    新規設計じゃなくて既存品使えば安いでしょ
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インドのソニーのお漏らしが正しければPS4は4万円台後半だろうけど、
    バツイチがそれと戦える価格って3万切らないと無理だろ。
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>363
    それ、なんかすごい中途半端なのに結構コストかかってね?
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グラフィックはPS4が上ってことでいいの?
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>367
    リーク通りなら箱ワンはPS4の60%程度の性能(というかeSRAMの容量までリークは全部合ってた)
    メモリ帯域がPS4の方が2〜3倍早いのは確定、eSRAM含んでも勝ってる
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSこれ、すごい分かりやすい負け惜しみだなw
    まぁキネクト強制しちゃったからコスト的に無理だったんだろうが
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>367
    現世代機と違って
    次世代機は確実にPS4の方が性能が上と断言できるからな
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とはいえPS4よりはハイスペックなんだけどね
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前らがいつも言ってる言い訳じゃん
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>363
    ん?
    スペック爆上げしてね?
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Windows8代金込みというのがねえ。
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>371
    くやしいね〜くやしいね〜www
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>341
    悔し紛れにそんなことをしてる暇があれば勉強しろ
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それなんてwiiU?
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高性能?
    いやいやwそれ以前の問題だからwwwwwwwwww
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能でいえば優劣は明白になったこの期に及んで
    まだ新箱をなぶり続けるオマエらカッコ悪すぎるわ
    PS4一択を決め込んだオレからみても見苦しい
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>371
    で、ソースは?www
    まさかeSRAM含んだシステム全体の50億のトランジスタ?www
    PS4のトランジスタ数の正式発表も無ければ
    GPU性能の予想だけでトランジスタ数発表されてるのに
    「PS4は30億程度wwww」とか言ってるアホ痴漢と同レベルなの?www
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなもんPS4の半額でも買わねえよ。
    そういうのを金をドブに捨てるというんだ。
    どうせ結局PS4買うことになって結果、PS4を1.5倍の値段で買うに等しい。
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絶対に使わないキネクト使用を強制される時点で
    ビンゴ大会で当たっても中古で売り飛ばして金にするレベル
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぜベストを尽くさないのか
  • 384  名前: 名無し 返信する
    端的な事実だけ指摘して終わりにするわ

    「もっと高性能に出来るのはさらに技術のあるソニーも同じ」

    馬鹿どもの反論求む


  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSさん
    常時オンライン接続の件も含めて

    なんか言ったもの勝ち精神になってきたな
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんとこい
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂は既に次を用意してるみたいだからPS4とXBox Oneは辛酸を嘗める事になるね
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    oneにもゲーム録画機能搭載ってのはちょっと意外だった
    これ応用すればリモートプレイも簡単にできそうだね
    そうなるとWiiUのセカンドスクリーンというアドバンテージ(?)が
    早くも無くなっちゃうな
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>387
    任天堂が次世代を出す頃には他社は更なる次世代を出してくるぞ
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単純なカタログスペックだけでもPS4に敵わないXBOXONEだけどさ

    それ以上に、PS4は余計な機能はセカンドチップに担当させることによって本体リソースをギリギリまでゲームに使えるが・・・
    XBOXONEはキネクトが内臓チップ排除したせいでキネクトでも本体リソースを食う上に、3つのOSのせいで更に食われる状況だから

    実際ゲームをやるって点で言ったらかなりの大きな差ができちゃうんだよなぁ
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    surfaceに似てきたなwww
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4より後の発表だと、負け惜しみとしか受け取れないなぁ
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>321
    さすが落ち目のMSさんだわ
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絶対独占はやると思ったが
    まさかDLCとはな
    完全に戦略ミスw
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで早々にPS4に覇権取られても
    「Xbox Oneは覇権を取ることも出来たが、意図的にそれを狙わなかった」
    と言えるなw
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かつてそんなことを言ったWiiとかUとかが居たような気がするが
    その結果は見るも無残なものだったと歴史が証明している
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スペック厨なんてネットじゃ声でかいけど
    リアルじゃそんな人數いないんだから
    そいつらのためだけに逆ザヤで超ハイスペックハードとかバカげてるよな
    俺が経営陣だったとしてもそんなの許さないわ
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>397
    50億トランジスタってことはXboxもかなりコストかかってるぞ
    コストはかかってるけど性能は低い……
  • 399  名前: まとめブログリーダー 返信する
    TV,TV,ティーヴィーってw

    こちとらテレビがつまんねえからゲーム機買うんだよ
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも比較的短期間でハードをアップデートしていくなら
    あえてハイスペックを狙わないのもアリなのかも
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>397
    問題はスペックを削ってまで余計な物を付けたことだと思うがw
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>399
    元々MSはゲーム業界に参入したかったわけじゃなく
    リビングにWindowsを持ち込みたかった
    アップルやぐーぐるがスマートTVでリビングに入ろうとしてるからソッチに主軸を移しただけ
    ハナからゲーマーのことなんて考えてないよ
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SCEのノンゲーム宣言はかなり批判されてたけど、今やライバル全てがその道に進みつつあるな
  • 404  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意識的に高スペックにすることで良い宣伝になるのに
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    炎上商法したいんすかねw
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それ死亡フラグやでwwwww
  • 407  名前: まとめブログリーダー 返信する
    これでE3カンファでPS陣営が何時ぞやみたいに
    gaming連発だったら笑える

    任天堂もゲームのための機械だってのをアピールするチャンスなんだけどな

    まあそれなりの弾が用意できればだが
    wiiFitUとかじゃ…
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>407
    次世代エンジン未対応のUにゲームのための機械って
    宣伝されても誰も信じないだろうな
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>407
    いやいや
    ゲームだけでいいよ
    PS4でこんなもん紹介されたら引くわww
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>397
    海外のコア層は離れるねw
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能低いのはわざとなんだもん!!!

    プー!
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
                     /娠 ̄\ 
                     O-ヽ_  :|
                    e'( : . 9  ) < うむ、それでよい
                     ソ⌒ ̄ ̄) 
                    (_/   ) チカニシ同盟改め
                    (      ) 
       ___          ヽ    ノ ゲームはグラじゃない同盟にする
      (  ___  )ヽ         `|  イ
      \\ く く ,p \        | イ |  
     ん二_)\`っ痴彡     ⊂二))
    ははーっ・・・
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ようやくBDドライブを搭載したのにまたSCEに差をつけられちゃったねw
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺自身が俺と言う存在に怯えてるのさ
    だから俺は本気出さねえ
    本当の俺が目覚めちまうからな
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうゲハは終戦したんや
    煽るなら方向性が被ってる任天堂とMSで煽れよ
  • 416  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやもうグラフィックはそれでいいよ
    つーか360やPS3の時点でも高スペすぎた
    ゲームの製作費が嵩みすぎて冒険するゲーム会社いなくなっちまったじゃん
  • 417  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    のこるは値段設定だな、これで箱がどれぐらいPSより安くしてくるか
  • 418  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    負け犬箱
  • 419  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>416
    じゃあWiiで冒険してるゲーム出てたか?
    結局ユーザーが新しいものを求めてないんだよ
    口を開けば続編続編、ちょっと変わったもの出せば叩く
  • 420  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>419
    正論すぎワロタ
  • 421  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>417
    安くした分
    他の所でガッポリ儲けるのですね
    わかります
  • 422  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    MSは他にも売りたいものがあるからねwww
    しかも同種目だからなぁ・・・w
  • 423  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    試合負けた後に「もともと勝つつもり無かったし」
  • 424  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうしてなのさ。
  • 425  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    オワタ WiiU オワタ
       / 妊_娠\ 
     (7ァ_/-(゚)-(゚)-| n'''ノ
     │.|6 . : )'e'( : .)/ /
      .\\‐-=-‐ ' ./      彡痴漢ミ
       (  ・ ハ ・ )       lニHニl-b  オワタ糞1オワタ
      (     _   )        ヽ'e'/ /
      ( \_,,,,,,__ノノ        ∪ ∪)
      じ、_ノ し、_ノ        (_(_つ
  • 426  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バツイチちゃんはやれば出来る子
  • 427  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    余計なもの取り除いて超ハイスペックゲーミングハードにしても
    独占タイトルなんてほとんど無いんだから
    マルチでPS4に足引っ張られるに決まってる
    だったら一般人受けのいい余計な機能満載して
    マルチは逆にこっちが足引っ張ってやった方がオトクだって考えは合理的ではないか?
  • 428  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>427
    あれが一般人に受けがいい余計な機能満載なのか
    どこに住んでる一般人なんだろうな
  • 429  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あーやっぱりGPU周りは追いつかなかったのか
    APUで先行しているAMDは、インテルの2世代先だし、
    カスタム仕様だから、処理速度追いつかないわなw
    素直に、ゲーム機開発で遅れましたって言えばいいのに、ツンデレさんだなw
  • 430  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    負け犬の遠吠えってやつだな。
  • 431  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>427
    そもそも他機種との差をつけるのにマルチを当てにする意味が分からない
    それにハイスペックにしてできること増やせばマルチでも差はつくが
    WiiUとのマルチとかえらいことになってるじゃん
    ソフトを買うのは細かいさを気にするコア層な上足引っ張りまくったらどっかのハードみたいにはぶられるようになるんだぜ
  • 432  名前: ファーストが1.5倍綺麗なだけのPS4はVITAの再来(笑) 返信する
    言い訳とか言ってるのが、強がりか馬鹿。

    だって、GTとアンチャと売れない方のGOWが1.5倍綺麗になるより
    低価格orKinect2&TV録画を中心としたホームサーバー
    の方が遥かに売れるでしょ(笑)
  • 433  名前: 432 返信する
    それに、PS3の時と違って
    PS4は有り合わせのパーツを使ってる上に
    X1は本体もでかいし、出来ない理由がないw
  • 434  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もういい そに子 買うわ笑
  • 435  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 436  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    面白いゲームでるほうを買うよ。
    でもどっちからも出るならキネクトめんどいからPS4の買う。
  • 437  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >> 432
    テレビが見たくてゲーム機買うんじゃねえ
    ゲームがしたくてゲーム機買うんだよ


  • 438  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか、むしろPSに合わせ過ぎなんだよアホ

    PS2→PS3の失敗を馬鹿なりに考えてきたSCEに対して
    他人事のようにまんま踏襲してきたMS
    互換まで捨てて何考えてんだか・・・

    それと日本でもそれなりに売上げないと
    何時まで経っても永遠の二番手止まりだぞアホ


  • 439  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ最悪北米だけでシェアとれればいいって考えなんじゃね
  • 440  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず
    「言い訳乙」
    といっておこう
  • 441  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まさかの低スペ宣言
  • 442  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>437
    買う人間の一義が何だろうが、魅力は魅力だから。
    ゲーム以外に価値を感じないなら兎も角(笑)
    PS3がBDという付加価値で売ってたんだから
    分かりやすい話だ。

    今回は、BDだけじゃない、全部入りのホームサーバー。
  • 443  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やはりそうか

    これは3万以下くるな
  • 444  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意図的に高スペックを狙わなかったのに、WiiUよりはずっと高スペックですまんなぶーちゃん
  • 445  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにこの震え声
  • 446  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>442
    >>401が言うように、ゲーム機としてのスペックを削りかねん機能を付加価値って言うか?

    第一、日本でどこまでホームサーバーとしてサービスが活用できるか疑問


  • 447  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUを見て手を抜いたMS
    MSを見てスペックを上げてきたSONY
  • 448  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3の時に散々劣化マルチと叩かれたからな
    こんなしっぺ返しを食らうとは思ってなかっただろう
  • 449  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>442
    Sorry、悪いがビールサーバー以外は興味ないんだ hahaha
  • 450  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱ、「どう手を抜いてもあれを下回るのは無理」というWiiUの存在が、MSにとっては良くない方向に働いたな。
    人間、自分より遥かに下がいると安心してしまう心理が多かれ少なかれあるからなあ。
  • 451  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後の祭り
  • 452  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    は?
  • 453  名前: 返信する
    そりゃあ、いくらでもスペック上げる事はできるだろうけど、手の届かない価格になる。
  • 454  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまりアレだよ。
    キネがなければもっと高性能でもっと安く作れた、と。
    ご愁傷様ですね……
  • 455  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DDR3の時点で知ってた。
  • 456  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつも思うが ゲーム機はスペックじゃないよ
    所詮スペックなんて土台 ソフトですよソフト
    面白いソフト作れるメーカー抱えてる方が勝ちよ
    だからソニーはカツカツになった
    値下げ合戦で血の涙を流すのは またソニー 潰れんなよ〜
  • 457  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁマイクロソフトが本気になればすぐにでもソニーなんて倒産できるからねwwww
    それをあえて意図的にしないけどね、一応ライバルいないとつまらないでしょ?www
  • 458  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SONY「PS4はPS3よりコストを抑えて開発した」
    MS「意図的に高スペックを狙わなかった」

    Nintendo「WiiUのメモリはゲーム機では最大の2GB(キリッ」
  • 459  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バツイチって言うほど低性能じゃないというか、十分次世代機レベルの性能のハードなんだよ


    ただ、PS4がAPU+GDDR5(8GB)なんてものを採用したり、セカンダリチップ採用で余計な機能はセカンダリに任せて本体リソースのほぼ全部をゲームに当てることができるようになってたってだけ
    だから単純なカタログスペック差よりも大きな差になっちゃうんだよ

    なんせバツイチはキネクト(新型は内臓チップ無しだから本体リソースを食う)や3つのOSにかなりの本体リソースを食われるせいでゲームに当てれる本体リソースが数割減しちゃう

    まぁハード性能以前に、SCEはゲームをするためのハードをメインにもの作りをし、MSはマルチメディアの拡充をメインにもの作りをした、その結果が大きな差になっただけだわ
  • 460  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際PS4も過去のソニーから見たらスペック抑えてるような気がする。
    バツイチとPS4は前世代に比べれば相当似たスペックになったしここら辺が落とし所なんだろう。
  • 461  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>456
    面白いって人権と同じでいい加減な指標だろ。
    少なくともPS360で現行遊んでる人が任天堂レベルのソフトをフルプライスで買う気には成れないし遊ぶ時間も割り振れないのが現実。
    それから高度なハードを開発するには任天堂もMSもそろそろ畑違いだと気付いて欲しいよ全くw
  • 462  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初計画してたOBANが破綻して、今の状況になったから言い訳してんだろ
    失敗した分の金額がかなりの額で、その分を回収したいMSは上乗せするだろうからOneの値段は500ドルなんだろうなぁ
    値段はPs4のほうがOneの半分ぐらいになりそう
  • 463  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>156
    ゲハ母体の2ch自体が絶賛衰退中だからもうどうでもいい存在かも
    とうとうレス数が全盛期の半分にも満たなくなった
  • 464  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むかしから「マルチメディア端末」とか売り出す機種は失敗する法則があるのにな
  • 465  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言い訳してんじゃねーよカス
    負け犬は黙っとけゴミ
  • 466  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じAMDのCPUとGPUを使ってる以上、キネクトの足枷があるから低性能になるのは当然 
    洗脳された馬鹿な痴漢しか犬を高性能と思ってないだろ。
  • 467  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それってxboxのコンセプトを全否定してるんじゃね
  • 468  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>254
    札束で低性能ハードに独占とかほんと害しかないよねMSと任天堂
  • 469  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>362
    後藤がヨイショしてた。
  • 470  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>427
    テレビ推しまくってたけどチューナーついてないんですよ
    PS3でやってたことと何が違うんですかねぇ…
  • 471  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    XBOX買おうと思ってたが、やっぱWiiU買うわ
  • 472  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>470
    マーケティングは心理戦なんだよ。如何にユーザーを魅了するかなんだ
    お前のは二番じゃダメなんですかとかいうやつと同じ思考
    マルチ展開で同じソフトが出るなら尚更ユーザーがわざわざ二番目買うわけねーだろ
  • 473  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>472
    すまん。これは>>427へのレス
  • 474  名前: x 返信する
    溢れ出る戦慄の任天堂臭
  • 475  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    負け惜しみすぎる
  • 476  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや既に箱わん超えるスペックのPC腐るほどありますから・・・
    スペックを求めればまだまだ上がるのは当然で・・

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク