【やべぇ】 日経平均株価が急落!値下がり幅1143円に・・・

  • follow us in feedly

188041


日経平均急落、終値1143円安 00年4月以来の下げ幅 :国内株概況 :株式 :マーケット :日本経済新聞 

picture_00002

 23日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、終値は前日比1143円28銭(7.32%)安の1万4483円98銭だった。下げ幅は2000年4月17日以来約13年1カ月ぶりの大きさで歴代11位を記録した。朝方は円安を受け買いが優勢で始まり、一時は5年5カ月ぶりに1万5900円台に乗せる場面があった。ただ、前引け前に英金融大手HSBCが発表した中国の5月の製造業購買担当者景気指数(PMI)の悪化を受け、利益確定売りが膨らんだ。日経平均は7営業日ぶりに1万5000円を割り込んだ。株価指数先物の売買が主導する格好で指数は荒い値動きとなり、日中値幅は1458円と、2000年4月17日以来の大きさだった。東証1部の売買高は76億5514万株、売買代金は概算で5兆8376億円(速報ベース)と、ともに過去最高となった。

以下全文を読む







おいおいまじかよ・・・ どんだけ下がってんだよ
これ洒落にならなくねーか
a1





サムネがあまりにも・・・
a1-1




THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!!(Blu-rayBOX)(完全初回生産限定)(BD3枚組)

発売日:2013-07-03
メーカー:日本コロムビア
カテゴリ:DVD
セールスランク:10
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えええええええええええええええええ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドンぐらいやばいの?これ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムネwwwwwタイミングよすぎるwwwww
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    底力が試されてるな
    法人税下げてやれよいいかげん
  • 5  名前: 返信する
    一や
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぼうらく!
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    \(^o^)/
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    維持できるとでもおもっていたのか?
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    \(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    \(^o^)/
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くそがあああああああああ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国終わりそうだからだろ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うごきがやべぇw
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    下落幅だけで言えば
    東日本大震災の福島原発メルトダウン確定時よりデカイ。
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    大袈裟な事言いたくないが、EUの経済やばい国と同じ状態に向かう
    しかもこの下げ方だと止まらない・・・・
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    円がまだ102円台なのに注目
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    \(^o^)/
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    今日から明日にかけて電車が事故で止るwwww
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    嘘つくなよ!
    101.5円だ。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    円安株安債券安の安倍不況あるで・・・
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンホーwwwwwwwwwwwww 930,000 前日比-170,000(-15.45%)
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    為替相場と超連動してんなー
    原発事故後に300マンほど仕込んだ東電株が1000マン超えててワロタ
    こんなんだとマジメに働く気が失せるw
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲリノミクスwww
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これまじでどうするん!?普通に日本経済収束宣言じゃん
    韓国の事笑ってたらそれどころじゃないっていう・・・
    え、まじで終わり・・・?うそ・・・
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いったい何が始まるんです?
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクス(笑)
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3日たったら買いでOK
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ震災の日より下げたんだぜ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    下げ率はコレまでで10番目、下げ幅は11番目
    問題は実態経済と乖離した相場だったのが露見したトコかな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 31  名前: 名無し 返信する
    流石に中国崩壊の巻き添えダメージはでかいな
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし最近になって買いにまわった人は悲惨だなーw
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    原因は複数。
    まず外債が売り越しだったので円の買い戻しがあった。
    中国の指標も予想よりやや弱く景気の下向きが懸念された。
    日経平均が16,000円にタッチ出来なかったので利益確定が出た。

    ロングが積み重なってたから、しゃーない。
    あとは欧州と米国の株価がどうなるか、だ。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    底値きたな。こいつは儲けさせてもらうぜ
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今が天井の可能性も無きにしも非ずって感じだな
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただ単に利確した人が多かったってだけのことでしょ。気にするほどのことじゃない。
    むしろヤバイのは長期金利の方。こっちは実体経済にモロに影響あるからな。
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここ半年の上がり幅がとんでもないから一気に1000円くらい下がっても
    驚かない
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この二週間の上昇が異常だったからねぇ。
    テクニカル指標でみてどう見ても尋常なない過熱状態だったから。
    だから、1000円ぐらいの大暴落はあるだろうとは見てたよ。良い調整になったんじゃないかな
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え〜と・・・
    ブタやゴキブリやワンコにも分かるように言ってもらえますか?
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買い時きたか?w
    でもチキンな俺は手がだせない。(´・ω・`)
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    理由が明確ならいいんだけど・・・
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクス終了のお知らせってことか
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、実質経済考えたらねぇ

    日本のお得意の家電業界も崩壊しているなかで
    そんなに経済が強くなるわけないわなぁ
    韓国と同じ状況にあると見たほうがいい
    円安にだけ頼った経済力は危ない
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクスざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    安部やっちまった\(^o^)/


  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    報ステの批判が楽しみだな
    どう叩いてくるのか
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    株価は上がりっ放しだから懸念する必要はない。
    ドル円もむしろ仕込むには良い下落だ。
    問題は債権がちょー不安定。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    円安で株も下がるとかどれだけ国民の財産ぶっ飛んだんだよ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>32
    NHKにしろとくダネ!にしろ大量の生贄を募ってますたハイ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう終わりだから実家に帰れよw
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーさらなる円安に向かう可能性もなきにしもあらずや
    明日には半値戻すだろ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人の不幸は蜜の味
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    長期金利は急騰してるしやばすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48
    いや円も高くなってるんだが……
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    \(^o^)/
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    ちっともヤバくない

    1週間前に戻っただけ

    大きく上げれば反動はある
    そういう上げ下げを繰り返して動くのが株
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャープ東電三菱自持ち越した奴は死亡だな
    ある程度業績がいいところなら持ち直すでしょう
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お、やっと下がったか
    最近カブカブうるせーから下がると思ってたよ
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミスクとかいってるやつ大丈夫か??wwwwwww
    まったく関係ないんだがwwwwwww
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    理由は明確。この二週間が異常な上昇をしてただけ。
    皆、過熱しすぎと思いながら上がるうちは買っていたという状況だったから、下がる時には一気に下がる。
    過熱感がとっぱられて丁度良い調整だよ。
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクス崩壊ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おい黒田
    物価目標捨てろ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明日の電車ンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    白川でよかったのに黒田なんてアホにするからどんどんやばくなる
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    利益確定売りにびびって釣られてるだけ。またすぐ上がるよ
    素人は株やらない方が良いぞ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクスとはなんだったのか
    参院選まで持たなかったな
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国市場の煽りらしいね
    米が中国撤退だから投資してた順に日本のもってことらしい
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHK「\(^o^)/」
  • 70  名前: 返信する
    ここぞとばかりに叩いてる連中のプロフが
    脱原発とか生活の党とかばっかりw
    こいつら叩けりゃなんでも良いんだな。
    あとは損したやつらの捨て台詞w

    一日単位で見ると大暴落。
    じゃあ月単位で見ると株はどうなってますか?ってことでしょ。
    たかが一日で騒ぎすぎ。意図的に騒いでるんだろうけど。
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さぁさぁ諸君 仕込みの時期がきましたぞ。
  • 72  名前: 名無しさん 返信する
    株なんてやるから…男は黙って給料全額ダービーに突っ込まないと!ギャンブルじゃない、運用です!
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1万2000円くらいが今の現状だとおもってる
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さて、これでどうやってアベノミクスを叩くのか
    見ものではある、馬鹿な放送局が炙り出されるなwww
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国がやばくて資金調達の為の動きだそうだ
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    神の見えざる手こええ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろここ最近あがりまくってたから

    FXとかやってるやつは押し目でまたうはうはできるのにwwww

    馬鹿多すぎwwwwww
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだなんだ?
    どこか爆死ハードを発表したりしたのかい?
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムネで死ぬほど笑ったw
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車は止めんなよ
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前たち生粋の日本人ニダか?
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHK狙いすぎwwwwwwwwwwwww
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    夜の米国市場の動きがあるから、もう少し調整するかもしれないが、基本的に中長期は上昇過程だよ
    下げ兆候になる分岐点には達してないしね。調整の範囲だよ。というか、この2週間の上昇が異常だった。
    1000円ぐらい下げるのは当たり前と皆が思うような過熱感だったから。
  • 84  名前: 返信する
    デイトレーダー気取りの主婦とか真っ青な顔してんだろなぁ…メシウマ
    コンシューマーファイナンスに相談しろw
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通にマネーゲームが落ち着いただけだろ。
    ガンホーもそうだけど、急激すぎたんだよ。
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無知で悪いんだけど下がり幅1143円って1株持ってると1143円損してるってことなの?
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    調整やな。長期金利が1%乗せというタイミングで。
    もみながら行くのは結構なこと。
    今までのはスタートダッシュや。スピード感あったなぁ。
    株価は半年〜先を見越して相場作りをする。
    仕込みは継続中ってことや。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここでタイミング見て買えない奴は投資に向いてない
    全賭けして資金が無くて白目剥いてる奴も同じ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒田というよりも、中国に依存してた先行きを見通せない企業が
    中国の悪化に伴って関連株が駄々下がりってだけ。
    まぁいまさら中国から撤退しようと思っても、
    「撤退するなら賠償金払え」と横暴な金額を要求されて出られないスパイラルww
    中国の事を知りもしないで、儲け話に乗っかった顛末。
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48
    東証一部の時価総額は1日で30兆円減少した。
    東証一部の値下がり銘柄数は1691,
    値上がり銘柄は17と99%が値を落とした。
    明日の電車は何本止まるかな〜。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    上がるから買ってただけの相場が上がらなくなればどうなるか
    考えるまでもないわな。
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安倍ちゃんはヘタレだけど経済だけは良くしてくれると
    思っていた時が僕にもありました・・・
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昨日だか一昨日だかデイトレの勧め的番組やってたから
    ああ こりゃ一回利益確定はいるなっておもってたはw
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    \(^O^)/
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    解りもしないネタに飛びつくなよ
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブラック・サーズデーきたか
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    NHKワロタ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    原因調べたら
    中国の製造業がかなり悪くて 中国経済の見通しの悪さだってさ
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リフレの見せかけ景気
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先物サーキットブレイカー発動、引けはまさかのザラバ引け(気配で二回目のサーキット発動)w 
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクス終了ンゴwww
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昨日の時点で異常な悪寒を感じて全株売っていたんだが、どうやら俺には第六感が備わったらしい
    今週末はノーポジ、来週初め辺りに相場から香ばしい香りがしてくるだろう
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見ての通りこんな状況だから7月の日韓スワップは完全に打ち切ると思ってくれていいぞ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    7月までは高値である必要が無い 日本が潤っているとたかってくる蠅がスワップ終了で死滅してから本腰入れれば良い
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    信用やってたから俺は今日だけで2割持ってかれた。
    まだ黒字だけど明日も暴落だと今年の黒字が帳消しにされちまう。
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    (アカン)






    さらばアベノミクス
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特にヤバくはないだろ
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国のPMIも50割れだが際立って悪い訳ではない。事実、中国株は1%安止りだわ。
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    また電車止まってしまうじゃないか
    今日は早く帰っとこう
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    上がり下がりが急激すぎるな
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よく分からないけどとりあえず日本沈没ニダ
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUならこの危機を救えるかな?
  • 115  名前: 返信する
    ちょっと前にポジション解消してたから一応今日少数買いした。
    というか、ボリンジャー見ても、RSI見ても株高が行き過ぎてたから、これが続く方が不自然。それでちよっとした拍子で利確売りが出て、それにのせられた狼狽売りが重なっただけだわ。
    日本経済がどうとかはあんまり思ってない。
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国債が大暴落してるwww
    副島の言うとおりになってるな
    三橋信者どうするの?
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明日電車止まるなw
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    20年も経てばバブル崩壊の痛みを忘れた輩もいる 今回の下げで思い出したなら以前の轍は踏まぬだろう
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    プチバブルの波に乗ろうとした素人を振り落としてきたなwwwwww

    まあ大丈夫だろ
  • 120  名前: 返信する
    金利は低下したよ
    そりゃ日銀買いましのうえ株安になりゃ低下するだろ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    不気味なほど円が弱い。一気に100円割っても不思議じゃないんだがな。
    もしかすると債券安、株安、通貨安のガチの日本売りにトレンドが変わってきているのかもしれない。
  • 122  名前: まとめブログリーダー 返信する
    アベノミクスおわた\(^o^)/
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    韓国と同じとかネタで言ってるんだろうか
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の日本企業は中国市場にすぐ左右されないよ
    例の反日暴動から学んでるからね

    国債の利回り、住宅ローンの金利に注目するべきだね
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここはトヨタの戦略に倣って「日本はまだまだ厳しい状況で楽観出来ません」と米やEUにアピールすれば良い 良い事尽くしでは某国の支援を押し付けられかねん
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせ明日には持ち直すでしょ
    おまいら何も分かってないで語ってるだろw
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この程度でアベノミクス終了とか言ってる奴はさすがにネタだよな・・・?
  • 128  名前: 返信する
    単なる調整だわ

    ちょうど終値は平均線あたりになってるし
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やや金持ちの俺には関係ない
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲリノミスクw
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>120
    株の方が儲かりそうなら国債から引き上げるから金利は上がる またその逆
    こんな当たり前の論理がわかんない馬鹿が多い
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    株は一直線には上がらないし、一直線にも下がらない。
    常識中の常識だ。
  • 134  名前: . 返信する
    .
    .
    長期金利が急騰 。住宅ローン金利も上がる。

    アベノミクスが 制御不能に陥りつつある。

    「投機とバブル」を 政府が煽る政策は、直ちに見直すべきだ。

    shiikazuo (志位和夫) - 4時間前  85RT
    .
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃ一気に上がったら一時的に下がるだろうよ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国「はいはい、俺のせい俺のせい」
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    政権交代の頃に買ってる人なら別にどうってことないけどな
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出遅れた人はこういう時が買いどきだぞ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必死こいて安倍叩いてるアホが涌いててワロタ
  • 140  名前: 120 返信する
    >132
    まあ、ゲームブログだからそこまで求めてないわ
    未成年者も多いだろうしな
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>68
    なんか大阪の企業は中韓への依存が大きいらしい
    パナソニックも中国切れずにジリ貧
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もーーーーーーー
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パズドラバブルみたいなもん
    期待先行で買ってるやつが殆どだから、ちょっとしたことで利確売りが始まる
    実態経済は殆ど回復してないからな
  • 144  名前: 返信する
    >134このように、政治家でも実質金利と名目金利が区別つかないやつが多いので、仕方が無い。

    実質金利は下がってるのにね。
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>141
    日本の輸出先の一位と三位が中韓だぞ
    中韓が崩壊したら輸出は壊滅的
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今まで下がらなかった分、一気に来た感じだね。
    今までが異常だったよ。
  • 147  名前: 返信する
    これってマズイ事なの?
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>145
    悪いけどASEANにシフトするだけなんで中韓はお払い箱なんだわw
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジャップざまああああああああ
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    騒ぐことじゃない
    困るのは最近好調だからと手を出したトーシロなおばちゃんとかだよ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    五千円ぐらい下落したならアベノミクス終了だが、この程度の下げで終了ってw
    先週初めぐらいに戻っただけだろ
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうでもいいが、サムネのキャプチャ主はNHKの健康体操を見てたのか
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぜ日銀総裁はこうも無能ばかりなのか・・・
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクスわっしょいしてた奴 今こそ器量が問われてるぞ
    明日持ち直せばまた偉そうにコメントできるジャマイカ
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで韓国経済が復活。これは民主党政権復活を意味する可能性が大きい。
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウォール街からの猛攻撃は続く
    反米バンザイ!もっとアメリカを怒らせろwwww
  • 157  名前: 人豚も株やってんの? 返信する
    中国経済の崩壊が一番怖い
    世界恐慌→ブロック経済化→第三次世界大戦→文明崩壊→ヒャーハーッ


  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回は過熱に対する調整だろうけど、
    いずれ中国は悪い方向に風向きを変えてくるだろうね
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲハブログなのに株の記事って……
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでアベノミクス叩いてるやつはただの無知。
    今回は中国のせいだよ。

    日本の足引っ張るなよ中国・・・
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだ日本の国債の金利が0.9くらいだから予想範囲内。
    1.5を越えだすと、日本自体がやばくなるみたいだけど、
    そこで黒田がどう動くか次第だな
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>148
    TPPがその阻害をするって言われてるのにそこスルーとか馬鹿すぎワロタwwww
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁこれくらいは予想されてるし、問題ない。
    それよりも画像のタイミング良すぎてワロタ
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかざまあ
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも、実体のない株高だからな
  • 166  名前: 名無し 返信する
    >>148
    (ヾノ・∀・`)ナイナイ
    ASEANの経済規模は支那の3分の1以下だよ
    インドを足しても2分の1以下
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一気に上がったら一度下がる。
    常識だろうに。
    右肩上がりに上がっていくと思ってるの?w
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>162
    残念ながらもうとっくに動いてるんでw
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    下がり過ぎワロスwwwwお前ら電車止めんなよ
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    株やってる人は寿命が短いって統計がある。
    緊張ってのは体に毒だからな
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>77
    そう、まさに押し目

    日足で25MAより上キープしてるし、週足と月足は崩れてないからな
    まだトレンドは崩れてない

  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>19
    終値いくらでしたか〜?
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近調子よく上がりすぎてたから
    こんな時もあるさ〜ぐらいのことじゃないの?
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    そうなる前に国民の不満が政府に向かう→日本に不満の方向を持っていきたい→
    尖閣付近にさらに進攻→それだけでは不満解消ならず→天安門の二の舞
                        ↓
    中国にある日本企業を対象に暴動を起こす事を許可する事で不満解消

    さて、こうなる前に日本企業は撤退した方がいいが、しないだろうなwwww
    中国に会社の命令でいった日本人が被害に会おうが金より命は下だからな。企業は。
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    ニートなのに株やってないやつwwww

    ほら、バイトして頑張って生活費稼げよ
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>169
    動いてるwwwwwww馬鹿すぎ笑えないwwwww
    匿名だからだんまりきめこんでまた逃げるんだろ?
    おらっ魚拓とっといてやるからコテハン書けよクズwwww
  • 178  名前: 返信する
    金利1.5でやばいとかいうことはないだろ
    予想インフレ率このままならやばいかもしれんけど、そのくらい金利が上がるってことは予想インフレ率も上がってる可能性が高い。

    インフレ目標は2%だからそれより上がるのは想定外かもしれんけど、正直4%くらいでもいいくらいなんだからあんまり金利は心配する必要はない。名目金利より名目成長率が上ならまあ、いい。
  • 179  名前: ドウナッタン 返信する

    直ぐに持ち直すさね
  • 180  名前: 返信する
    というか、すでに先物で少し持ち直してる
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>177
    などと意味不明な供述をしており…
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>177
    必死すぎてきもいよ
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バブル崩壊始まった
    金利上昇とダブルパンチ
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※178
    例えば金利が4%に上がれば年間どれだけの借り換えコストが発生すると思う?
    そして、それを賄うためにはどれくらいの税収増が必要か考えたことはあるかい?
  • 185  名前: 返信する

    先物はもう持ち直してるじゃん
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>183
    まだバブルにもなってねーw
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いちいち大げさだな
    株やってない人がなぜか騒いでて株やってる人は冷静に見てる感じ
  • 188  名前: 返信する
    >184
    いや、流石に今すぐ金利4%になったらやばいわ
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    甘利がピントがずれたこと言ってらっしゃるわ。

    円再下落だわ。101円割れ目前。
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ、ドルな。
  • 191  名前: 返信する
    い、インフレ率4%って書いたのを、金利4%と勘違いしてるのか
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    株安も再開やん...
    もう甘利は口を開くな...
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※191
    ごめん、ミスったわ。
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし、調整で1000円下げるって聞いたことないスケールだな。まぁ、ここ最近100円単位の上げばっかりだったもんな。桁が1個上でもいいかとは思えるけど。
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>189
    まぁでも1ドル100円前後水準がベストくらいと思うから意図的とか?
    輸入企業も輸出企業も。
    120円いきだすと輸入も輸出もコスト高で悪くなると思うけど
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※195
    甘利がそんな深いこと考えてるわけないよ...

    101円割れたわ
    明日は株一段安だろうね。
  • 197  名前: 名無し 返信する
    帰宅ラッシュや明日の朝ラッシュで電車止まるん?
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクソ早くも終了www
    ねぇねぇ株価急落してるけど、下痢総理を持ち上げてた糞ネトウヨ共は今どんな気持ち?www
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    リアルタイムで暴落してんだけど?
    擁護してた奴ら生きてんの?
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ASEANがあるよ!ASEANがあるよ!wwwwww
    持ちこたえられるといいねwwww
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国民に家畜のように番号をつけ監視・管理しようとする悪法マイナンバー法が明日にも成立するぞ。
    さっさと記事にしろ。
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>194
    この所、投資会社が一般人向けに説明会してたくさん煽ってたし、
    今が買いでしょってな感じでイケイケな感じでエンジン全開してた人達が、
    ちょっとした情報でビビって売った人間が多かったって感じじゃないの?w
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>200
    デメリットはお前が土人生活に戻るくらいだから安心しろw
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明日が正念場だな100割だけはなんとかしてほしい
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>202
    今回の売りはさんざん買い越してきた外資の売りだろ
    投資会社で説明受けて投資始めるような人たちが即断即決できるわけがない
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    急上昇したら反落するのはしょーがないっしょ。
    参院選までじわじわ上昇、参院選終了後に急上昇するんじゃないかと妄想
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    想定内
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    塩漬け株が予想以上の利益。そこにヘッジファンドの売り。76億株か
    で狼狽売りしたんだ。また戻るんだから、売ったら損じゃないかな
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メディアもまやかしの景気回復の終了を大々的に伝えているな
    次の世論調査が楽しみだわw
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    個人的にここの糞ブログが終わってほしい
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魚拓とっとけよ
    どっちが馬鹿かすぐ結論がでるからw
    まやかしの景気失速か 終わりの始まりか
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 215  名前: 返信する
    終わるのは日本
  • 216  名前: 返信する
    この手の記事を見るたびに思うんだが
    jinさんあまり学があるとは考えられないし記事の意味を本当に理解しているのだろうか?
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>214
    それしか言う事ねーのかクズwww
  • 218  名前: 返信する
    このコメントは削除されました
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シナとコリアが末期癌だしな
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国の輸出の減少。そして国内消費の減退。中国の成長に陰りは出ている。40兆円規模の景気対策の記事は読んだがさっさと実行した方がいい。
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、アベノミクスって劇薬投薬してるだけだから
    こうなるのは皆が知ってた解ってたことだよね
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    三本の矢の金融緩和しかまだやってないしな
    3本揃うのは参院選後だろ
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明日電車遅れそうだな
    たまには健康のために自転車で出勤するか
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    古き良き2ちゃんねるがここに或る。
    情報システム板。
  • 225  名前: 返信する
    アべショック
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チャイナメガンデ
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクス くず
    くずのミクス
    アベノミクス
    クズノミクス
    アベノミクス
    クズノミクス
    アベノミクス=クズノミクス
    アベ
    クズ
    アベ
    クズ
    アベ=クズ
    アベサンオツカレサマデシタ
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一番問題なのはオワタオワタって危機感煽る奴ら
    そんなに日本経済をダメにしたいのかって思うわ
  • 230  名前: 返信する
    もうバブル終わり?
  • 231  名前: 返信する
    >>228帰れよクズ^^
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>2
    難しいこといわないと答えられないバカしかいないから
    マジレスするとwただたんに1株につき1000円マイナスになるwww
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    200万以上吹っ飛んだ。
    俺の年収300万。
    笑えない。
    ストレスで死にそう。
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もはや市場はアルゴリズム取引が主流だからまとまった下げがあると一気にいくのぅ
  • 235  名前: ななし 返信する
    今回の上がり方で株価を維持できるわけがなかったわな
    またじわじわ上がるだろうけど
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    過熱してたから調整と中国製造業指標、アメリカの金融緩和縮小

    色々重なった結果だろ
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明日爆上げするから買え、ブラックマンデーの時と同じだ
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    調子こいて買ってたやつらが大損したんだろうなw
    俺はFXで70万プラス、あざーす
    まあ、でもこれからまたあがるからいい押し目だな
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ〜あアベノのなんちゃらは全くの無駄だったなwww
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    上がり過ぎだったとは言え、凄い下げ幅。
    また明日東京の電車が止まるな。
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    株はずっと上がり続けることはないんだよ
    調整場面ってのもある
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>240
    電車が止まる事と関係ないだろうが
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>242
    飛込みだよ
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>221
    これはアベノミクスじゃなくて中国の影響だよ
  • 246  名前: 返信する
    人口減る時点で成長もクソもねーしな。
    中身が無いから落ちるときゃストンやろね。
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクスにおける円安、あったからこその中国の影響。もちろんこういうことも、想定内のはずだよね、アベノミクスは?想定外のことばかりで、結果も想定外では、政策としては欠陥品なんだよね
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アベノミクスが参院選まで持たずに破綻したか…
    自民党は安倍で参院選を戦えるのかな?
    内政がだめになったのが分かったので、外交(北朝鮮)で人気回復をはかるのかw
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうメッキがはがれてしまったか
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあでもまだ支持者は意見変えないんだろうな・・・
    参院選までに目を覚ましてくれるんだろうか
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここが稼ぎの到着だと思われたんだろう
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    TV局が桁を間違えたと思ったらガチだったwww
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1100円下げても25日線割れないwww
    どんだけ過熱なんだよwww
    これが過熱調整なのか、下落転換なのか
    今日の相場で今後のすべてが決まる
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今現在で+380円ちょいかな
    昨日の引けで買った人はセンスある

    よい押し目だったんじゃないかな

    株はトレンドが重要
    一時的な上げ下げより、移動平均がどっち向きかをちゃんと見とけば
    勝率も上がると思うけどね




  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロウソク足が25日線を割らない間はトレンド継続って素人でも解る事だけど

    こういう記事は嵌め込みもあるから
    敢えてこう書くんだろうな
    仕込みたい奴らにはいい押し目だし
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朝から、朝日放送が「これがアベノリスクニダ!」って必死すぎて笑えた。
    ただの巻き戻し局面だっての
    今日にも15000円台に戻りそうだな。
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジなこと言うと中国がヤバすぎて一時的に落ちただけ
    問題なく元に戻るよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク