【GKニュース】 PS4は60fps/1080pを推奨! ゲーム開発者「ソニーが積極的に推し進めている」

  • follow us in feedly

88b6674f


ソニーはPS4では60fps/1080pを「積極的に推し進めている」

picture

ソニーはPS4のタイトル開発に携わっているディベロッパーに対して、60FPS/1080pでレンダーできるゲームソフトを送り出すよう「強く求めている」ようです。海外サイトEurogamerの取材に応じたJust Add WaterのCEOスチュワート・ギルレイ氏は、インタビューの中で以下のように言及しています。

「僅かですがPS4でのフレームレートはXbox Oneに比べてよりスムーズになると思います。現在我々はソニーとタイトル開発に取り組んでいるのですが、ソニーは60fps/1080pを出すよう積極的に推し進めています。そんなに目立つものではないのですが、グラフィックスの面ではXbox Oneはクオリティが低くなる場面があるでしょう。もしくはゲームによっては、ある場面で30fps/1080p固定となることもあるかもしれませんね。PS4の性能をフルに出し切るゲームを移植する場合、Xbox One向けに少し工夫が必要です。逆にXbox Oneで60fps出るのならば、PS4でも60fpsで出るはずです」

Xbox OneはPS4よりも遅いDDR3メモリを使っており、さらにXbox Oneの場合8GB中3GBはシステムリソースのために確保してあるため、こういった差異が生まれるものだと思われています。

以下全文を読む


<以下、外国人のコメント>

ソニーはDDR5メモリ・・マイクロソフトにとってはショック大だったろうな

これは朗報!初日にPS4確保が決定だわ

ある会社は60fpsを推し進め、ある会社は60チャンネルを推し進めるってかw

マジですげーPS4に興奮してきたわ!!

キルゾーンは30fpsなんだよな?ということは後発タイトルから60fpsが当然になってくるのか・・・







 これは朗報だわ!!! まじでとんでもないハードになるな!
 早く実機で遊びたくてしょうがないわ!!
a3






                 マイクロソフトは勝手に自滅してくれるし
                 ソニーの時代完全にきてるわ
                 他のゴミハード置き去りすまんな
a1-3
   性能面だけ見ててもしょうがねーだろ
   なんでそれを学ばないんだお前は
 





今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むしろ必須にしてほしい
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バツイチは付いて来れるかな〜?
  • 3  名前: 匿名 返信する
    60fpsってすごいの?
  • 4  名前: 返信する
    性能だけじゃないはず
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能面だけみてレッカレッカと騒いでいた痴漢とか憤死ものだな
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3をスルーした俺もほしくなってくるわ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUでも普通にそれを実行可能なんですが…
    やっぱりPS4は名ばかりの次世代機なのか…
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱信者が 30fpsの方が映画に近くていい!
    とか謎の擁護し始めるぞ。
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知ってた
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ速度のあるメモリをアレだけ積んで60fps/1080pできませんでしたってそりゃプログラマが相当ヘボですよね。
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3 高い方が紫外線に強い
  • 12  名前: 返信する
    60チャンネルわろたw
    うまいなw
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1080p 60fps
    テレビゲーム機の正統進化だな
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4購入決定
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1080pはきれいだからねぇ
    ゲームによるけど1080p30fpsと720pと60fpsなら前者が良いから和ゲーはそれを念において開発してくれ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fps以外はゲームじゃないからな
    PS3とか360は酷すぎた
    PS4楽しみすぎる
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    動きが滑らかに見える
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Xbox One、PS4もどっちも期待したい
    だけどアレはいらんわアレは
  • 19  名前: 返信する
    箱犬ってBDなんだよね?
    ほいじゃあ1台売れるごとにソニーに金払うの?
    僅かだろうけどさ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジPS4一人勝ちがありえるな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>11
    せつこ、それFPSやないSPFや・・・
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>3
    人間の目で認識できる最高の秒間フレーム数だったはず
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    まじかwwwwww
    PS4爆死けっていじゃんwwwwwwwww
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ×イチとマルチなら60FPSでいいし
    グラ特化なら30FPSでいいと思うw
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    jinお前、PS朗報は全部GKニュースにする気か

  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3レベルのグラなら余裕で60fpsで動きそうなもんだけど、
    それ以上のグラでないと訴求力ないわな
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういやファーストのキルゾーンが30fpsだったら示しがつかないな
    ロンチまでに直してくるかな?どっかで直す気はないってみたような気がするけど時間あるし
  • 28  名前: 名無しさん 返信する
    今んとこ箱1はなあ…
    デザインなんか360から退化してるからなあ。
    あと、「ゲーム機じゃなくて家電なんだよ」をやっちまったからな。
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サード:うぜえなクソニー そんなのこっちが決めることであっておめえらが口出すんじゃねえよ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    XBONE 34800円
    PS4 49800円

    メモリの性能差考えると値段はこれくらいかね?
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    いや、ゲームの性質的に60fpsにするならエフェクトやオブジェクト量に処理をつぎ込んだほうがいいという判断でターゲットフレームを30に設定してより豪華な画面を目指すというのもあるから、無能とは限らんよ。
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ある会社は60fpsを推し進め、ある会社は60チャンネルを推し進めるってかw

    Hahaha, Nice joke.
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    キネクト同梱の箱がそんなに安いわけない
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    自演すんなよw
    ID同じだよ〜w
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiuがだんだんゴミ化してきたな
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代機に求める所はそこですし
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    っていうか、次のハードはそこしか期待してないよ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんで外人は言うことがいちいちうめえんだよwww
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    120フレーム位までは解る事は解るみたいよ
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>23
    顔真っ赤w
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    眼科いけよ
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フルHDのギャルゲか
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソイチはワンチャン720p30fpsあるから
    震えて待ってろ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    ポストプロセス無しの糞グラなら、何だってできるわ!
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痴漢っていつからライトゲーマーになったんだっけ?

    ああMS発表会の時に自分の嗜好を曲げてジョブチェンジしたんやっけ?

    ホントかわいそうな存在やな
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イベントシーンだけ30fpsにしてほしい
    あとは60fpsでいい
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近頑張ってるね
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニー「PS3ならフルHD2画面、120fps余裕なんだよな!そうメディアにいっちまったぞ!!」
    開発スタッフ「無理です・・・・」
    ソニー「ふざけんな!俺を嘘つきにするつもりか!!」

    ソニー「(高性能PCで作ったPV)を実機映像として発表したあれと同じクオリティをPS3上で実現しろ!」
    モーターストーム制作スタッフ「無理です・・・・」
    ソニー「おまえら最低だ!この無能っ!!」
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あとはFTPSやRTSでマウス使えるようになればいい
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    キネクトがあるからXBOX Oneは50000円超えそう

    PS4は3万代で行けると思う

  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ローポリグラフィックで1080p60fpsなWIIUと
    ハイクオリティグラフィックで1080p60fpsのPS4を同等と思っちゃうぶーちゃんって・・・
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゆうちゃん・・・
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    60fpsで作ったものなら30fpsに落とすことで、絵的に同等なものを滑らかさは落ちてもプレイ不可能じゃないレベルで実現可能になる。
    しかし、最初から30fps前提でリッチな画面にする事に処理をつぎ込んだら、バツイチではフレームレートを落として15fpsって訳にはさすがにいかないから、絵的には絶対に実現できないレベルのものになる。
    そういうゲームもたまにはあっても良いんじゃねえの?
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やったぜ。
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>45
    彼らはゲーム好きではなくソニーが憎いだけですからw
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>11
    今年からバージョンアップして50+++まで性能が上がったんだってな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3なら1080p/120fps/2画面とか言ってただろww




    PS3から劣化してんじゃんwwwww
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般層が持ってるモニターやテレビじゃ60fpsまでしか出力出来ないし60fpsあればいいよね

    PCゲーやるんなら120fpsにも対応したモニター買えば良いと思うけど

  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいwww

    30fpsのKILLZONE新作のハードルあげんなwwwwwwwww


    いやすべてのps4のハードルが上がったw
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3はほとんどのゲームの解像度がHDサイズだし、
    それに加えてフレームもかくかくだったからなぁ
    4はメモリもたっぷりあるし、ようやくまともなマシンが出てくれるのかってのが俺の感想
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    いや、実現できてませんよ?
    MH3GHDがフルHDフルHD連呼してたら3DSよりも遥かにカクカクだったのを忘れたんですか?
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今のテレビって1080p/30fpsの表示が限界じゃなかったっけ?
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰もPS4なんて買わねえよ
    XBOX ONEとWiiUの両持ちが勝ち組だから
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚よこれが日本企業だ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiUってなんですか? 教えてもらえると嬉しいです
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    残党痴漢また葬式ムードだな

  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48
    本当にチカニシって会話形式すきだよねw
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニー:トリコを60FPSにしろ!
    上田:なんでもかんでも60FPSすりゃいいと思ってる馬鹿かよしね
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>48
    それ任天堂さんじゃないですかw
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    フォルツァ公式によると箱6万前後
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんどんサードに対する要求が高くなるな
    こりゃソフト出ないわけだ
    PS4終わってた
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    動画の話とゲームの話の違いが分からないバカが居るらしい。
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム機最大メモリのwiiuは31500円・・
    wiiuは最強だねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    PS4wwww
    xboxonewwwwwwwwwwwwwwwwww

    wii紙wwwwwwwwwww
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記事への反応に新しいメモリがあるな。
    DDR5ってなんぞ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    チカニシ冷汗かきながら焦ってる(^_^)

  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    それは電波使って映像を飛ばすのがって話だw
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「Xbox Oneで60fps出るのならば、PS4でも60fpsで出るはず」
    暗に認めちゃってるよ…
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直どうでもいい。








    だから、早くPS4のゲームが実機で動いてるところを見せてください。
    じらされてるみたいでなんていうか、もう
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    まだ発売前なんだからソフトは出てないだろw
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※ただし、WiiUは除外
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サードは箱とのマルチが大半になるだろうからなあ
    箱のほうを遊べるレベルにしたら性能差のおかげで実現されるソフトが多そうw
    PS3のときとは違って
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    いまさらかよPS4の発表会時点で話題になったろ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>71
    それはWiiUだろwww
    タブコン使えって要求されてどこもソフト出そうとしないw
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    PS4大勝利でチカニシ葬式ムードだな

  • 86  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>78
    PSMの時から出てるやん
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚はスペック=グラだと思ってるらしいが
    ゲーム性にとっても根幹になるもんだからスペックって
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    HDサイズにも満たないかHDサイズだとAAさえ掛けられない糞箱のネガキャンすんなw
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 90  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >> 23
    > >>7
    > まじかwwwwww
    > PS4爆死けっていじゃんwwwwwwwww

    z8d8YQ660 まさかとおもったが、本当に同じIDだったとは・・。
    悲しくなるからやめろよそういうの(ーー;)
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>85
    VITAの時も同じこと言ってたなw
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>78
    PSミーティングの初報からずっと出てるのに何言ってんだこのバカ?
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも720p連発するのが日本のサードです。
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジでバケモンスペックで興奮してきたwww
    それに引き換えW(ry
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>78
    あれデモだろ?
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり1080p60fps未満はps4ソフトではないと言うことだなw


    inFAMOUS涙目w
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一生懸命マルチレッカマルチレッカ言ってたチカ君は
    今度はPS4買うのかい?
    ま、構わないけどな
    チカ君なら歓迎する

    豚はマジ勘弁だけど
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>94
    お前のバケモンみたいな顔どうにかしろよww
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ大体4倍ぐらいあるからね帯域的にPS3に比べてPS4は
    非常に単純な考え方としてPS3で例えば720p30fpsのゲームは
    PS4なら1080p60fpsに持っていくことは可能ですよって感じ
    PS3でもグラ的には十分って思う人も現実問題多いわけだから、
    PS3レベルのものを1080p60fpsにグレードアップするだけでもそれなりに良い向上といえると思う
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>93
    グラがショボいならむしろ1080Pにしやすいんだけどw
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そいやWiiUとかあったな
    最近めっきり影が薄くなってしまったが
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    GDDR5な
  • 103  名前: 95 返信する
    レス番号まちがえた

    >>86
    あれデモ映像じゃなかったん?勘違いしてたわ。はずかしい
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    PS4のinFAMOUSってもう出てたっけ?
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱one版に合わせてPS4版も720p 60fpsだろうな
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>76
    電波受像機たるテレビがそれ以上のスペックを持ってんの?
    自室に引きこもってPCモニタでゲームやるような特殊な人達は別として、据え置きゲーム機ってリビングのテレビにつなげて遊ぶモノでしょ?
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    記事の内容を見て無いのか?
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    driveclub脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>99
    PS3でフルHDがきつかったのは帯域よりもRSXの性能の方だと思うが。
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    散々スペックやらなんやら騒いでたチカ君
    自分がやってきたのに手のひら返しとはみっともないww
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカ君は性能厨じゃないよ、PS3対抗馬の箱がたまたま性能良かっただけ
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代ゲームの実機映像早く見たいね
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    その辺のマルチって元がPCで作られるからバツイチだけ設定で解像度落とすだけの話だろw
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ps4から電波でテレビにですか
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    いや初代箱の頃から性能厨だよ、というか初代箱の頃の方が圧倒的だったし。
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ある会社は60fpsを推し進め、ある会社は60チャンネルを推し進めるってかw

    ワロタw
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やらない夫…だからと言ってカラオケとかwin8とかティービィーをメインに推し進めるハードなんて要らないんだよ
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>106
    君のところは電波受像機としか使ってないのかね?
    BDレコーダーとかも使ってないの?
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fps標準化はマジでそうなって欲しい
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    糞キチガイ箱信者が総じて葬式ムードだからな

  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朗報多すぎて豚が発狂してしまう
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    それをMSが許すのかな?
    MSってマルチの品質を合わせろって煩いんじゃないの?
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    30fps前提で作ればPS4なら更にグラフィック綺麗に出来たり出来るんだから
    どうせ後でグラフィック重視の30fpsタイトルが出てくるよ
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MS早く消えてくれないかなー
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    キネクトのコスト分考えてないだろ
    バツイチはしょぼいメモリの代わりにキネクトのコストが追加される
    結局は無駄を省いた高性能なPS4とトントンになるんじゃない?
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    この例えうまいね
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>106
    BDや家庭用ビデオカメラ、TVはもう放送派を写すだけのものじゃないからねぇ
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4に劣化PS4とはいえ現行を遙かに上回るバツイチ
    これらが今年中に登場して熟しだしてきた3年後あたりとか
    WiiUって息してるのかな
    2016年になったら10年前のハードより劣化になるぞ
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    できもしない
    やりもしない
    ありもしない
    妄想で盛り上げるのがゴキクオリティ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえずps4ファーストで60fpsが確定してないリスト

    KILLZONE
    inFAMOUS
    DriveClub
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、今まで散々グラフィック面で煽ってきたんだからな
    新箱の性能面はどう考えても擁護できんだろ
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もうSONY以外要らないよ
    他メーカー全部潰れろ
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソウルとかが60fpsとかになったらかなりプレイ感覚は実際変わるぞ
    その他フレームレートとか安定しないゲームもPS4ならガッチリ60fpsで固定出来るし
    やはり性能がいいことはいいことだ
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>119
    使ってるけど、どうせ録画するときは容量節約するために30fpsになるんじゃないの?
    それに映画とか24fpsの方がキレイなんでしょ?
    観るものといったらテレビ番組か洋画くらいしかないとおもうけど、どっちも60fpsでなんて提供されてないよね?
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>130
    3年後っつーか
    今現在息しているのかWiiUって?
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ俺は24インチモニタなんで720pと1080pの違いがほとんど分かんないんだけどね
  • 139  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>132
    まじかよwロンチで次世代機を味わえてないじゃんw
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヴェルサスも60fpsなのけ?
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代の話をしてんだから豚は入場しないでくれる?
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>134
    ダレるからダメだろ
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>131
    豚の言われて悔しかったシリーズにも飽きた
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS〜PS3のゲームが出来ればなんでもいいよ
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>134
    潰れろとは思わないが、
    MSは本業のパソコンに引っ込んで、
    任天堂はゲームだけ作れば解決だな。
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカニシだけじゃなく
    PC厨すら完膚無きまでに黙らせることが出来るからな
    PS4完全勝利
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ps4は全部1080p60fps!!!!


    はいPS4の勝ちぃ!
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、単純にアーキは同じでPS4がバツイチの上位になるだけだからな
    バツイチが劣化することはあってもその逆はまずない
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>106
    当たり前に持ってるよw
    PS3や360で60fpsのゲームが普通に存在しているし。
    豚ちゃんは60fpsのゲーム体験したことないの?
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >性能面だけ見ててもしょうがねーだろ

    半透明処理を誇らしげに自慢していたチカくんとは思えない手の平返しだなwww
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安定したfpsで遊べるのは嬉しいな
    OROCHI2とか拠点はヌルヌル動くのに
    戦場に出たらカクカクになるとかわけわからん仕様だったし
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>136
    録画でしかつかわないならしょうがないなww
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>146
    PC厨なんてチカニシの成り済ましじゃん
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フレーム数に関してはWikipediaみて納得したからもう説明してくれなくていいや。
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    マイクロソフトがある程度開発費出すからPS4と箱の解像度とfps一緒にしてね!
    とかやってそうで不安だ
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうやら一足早くforza5は1080p60fps確定のようだなw
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺はゲームがしたいんだよ
    なにがTVだ
    いらない機能つけんなよなぁ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>148
    いや、アーキテクチャも似通っているが、PSの方がシンプルで使いやすく
    MSは複雑になってると言われてるぞ
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>132
    ソースは?
    SCEはFPSにさほど拘らないスタジオがあるから一概には言えんよね?
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    PS4は4万5千円以内に抑えて欲しいわ
    箱は買わないからいくらでもいいけど3万5千円もありえる(キネクト同梱といっても本体のシステム領域使ってて独立してるわけじゃないらしいから旧より安いはず)
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>132
    KILLZONEは発表の段階では30fpsってインタビューがあったぞ
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>131
    その3つイワッチに言ってあげたら?
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    エフェクトやらオブジェクト数やらが現行機とは桁違いになるよ。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず最近広告で出てる27インチで性能がいいみたいなモニターでも買っておきますかな
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バツイチは今回テレビ機能にかなりの力を割割いているわけだけど、
    そのテレビ機能が日本では全く機能しない機能というねw
    今回はキツイわバツイチはキツイ
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    確定していないんだかあらソースねえって話だろw
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>149
    別に60fpsだから遊ぶわけじゃないしなぁ。
    RPGやADV中心で、野蛮なFPSやブーブー操縦ゲームとか興味ないし。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    確定してないだけだぞ
    てか30fpsだとしてもPCに劣るだけでCSとしては十分次の世代を感じれると思うよ
    箱犬と一緒
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ぬるぬる動くってことか
    60のゲームなんてやったことないから
    楽しみや

  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんだけKILLZONEで使ってる技術をドヤッ!したスタジオがフレームレートには一切触れない時点でお察しw
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ”バツイチ”ってのは面白くないな
    ”糞箱”ほどのインパクトがない
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>156
    一足もなにも、PS3のWipeoutHDの時点で1080Pの60fpsなんてやってるよw
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    どこも60fpsと言ってないしこれ以外のSCE製ってナックだけ・・・・
    てかドライブクラブは60fpsだろう、GTの外伝狙ってたんならさすがに
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>172
    なるほど、バツイチと呼ばれるのがいやなんですねw
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム側が使えるメモリ量
    PS4 7GB
    Xone 5GB
    WiiU 1GB

    なんか変なのが1つ混じってる
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する







           すまんな





  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>19
    ライセンスかな?
    ソニー関係ないぞ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    WiiU 1万
    One 3万
    PS4 4万
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダークソの病み村とかカクカクすぎてひどいわ
    インファマス2なんかもっとオブジェクト多くてサクサク動いてるのに
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ一応PS3のGT5も1080p60fpsだしな
    やろうと思えばPS3でも1080p60fpsは出来るが極めて怪しい出来にはなる
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    それWiiUと箱ONE間違えてる
    WiiUだったら3FPSでるかも怪しいぞ
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    勿論エエんだけど、また無闇に厳しいクオリティチェックかけて
    ソフト数減らすのはある程度勘弁してやれよ

    どこもこんな開発費がボンボン出る訳じゃないんだし
    PS3でPS2レベルのソフトは許さん!みたいな事やってソフト数に苦しんだのは忘れるな
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>178
    関係あるよバカw
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>173
    それにも劣るPS4KILLZONEwwwwwwwwww30fps
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなん言われたら日本のメーカー開発しづらいやん
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>172
    いや、「バツイチ」は「糞箱」ではなく、どっちかというと「箱○」の代わりだろw
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バツイチは本社の意向でOS3つが強制になるのは痛いよな
    まあ、それでもティービィーは馬鹿すぎるけど
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかんだいってPS3があったからこそ今のPS4があると思う
    BD採用や難解なCell、初のHD機で苦戦はしたけどその経験が生かせてるハードが
    PS4なんだろ?
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    チカニシ

    ゲームはグラじゃない!

    ゲームはフレームじゃない!←new



  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドライブクラブはさすがに60fpsにして欲しいよなw
    30fpsなんてレースゲーじゃやってられんよホント
    マリカとかああいうのだって60fpsなんだし
    レースゲーは絶対60fpsいるってホント
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーサンハードル上げ過ぎでしょw
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発費が出ない弱小なんて淘汰されて当たり前だろ
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC用のビデオカードでも1080p環境だと最低でもGTX660やHD7850程度は必要だからな
    箱1のGPU性能と、メモリ帯域幅はこれらより数段見劣りする
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな推奨したって開発費はどこから出てくるんだろうね
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>187
    なら糞イチか?
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    スペックと情報量も違うしジャンルも異なる
    煽りやってホントクズだな
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    forza5に対してのツッコミに見えるが
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>186
    よほど凄いグラフィックで無い限り、1080p 60fpsってだけならPS4のマシンパワー任せで済むと思うぞ
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞箱っていうのは
    エックスボックスの総称みたいなもんだろw
  • 203  名前: 返信する
    ソニーがハードを作って
    任天がソフトを提供して
    MSがパソコンに専念して
    その他のゲーム会社が任天ブランド以外のゲームを出す


    こうなればいいのにな〜
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリは知らんかもしれんけどx1にはMoveEngineとやら付いてるからなw
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Xbox One
    XbOne
    X bone
    X骨

    は墓の中
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>186
    日本メーカーなんか大手以外はたいして凝ったモデルや技術を使うわけでも無し
    負荷の軽いグラフィックなんだからデフォのツールで楽勝だろ
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>185
    お前は映画は秒間24フレームだから30フレームのTVドラマより劣ってるとか言っちゃうの?
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCの当たり前にやっと追いついたか
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>198
    褒め言葉をどうもありがとう
    自分が楽しむためだけに煽ってるんで
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4とXBOX ONEのマルチで、もしPS4版が劣化してた場合、
    「あ、ワザとやったんだな」ってことだよね
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>183
    でも開発機材足りないのに3DSで十分な2DSTG作ろうとするような糞メーカはチェックではねるべきだと思うね。
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱○はGDDR5積んでないから安いと思ったら
    なんかダイサイズがでかいせいで結局コスト的にはイーブンだって話だぞ
    むしろそこにキネクトくっつける箱○の方が高い可能性があるんじゃないか?
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>200
    アスペは引っ込んでろよw
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その昔30fpsと60fpsの違いが分からない
    間違い探しするなとか喚いてた陣営がありましたね
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>209
    やーい、クズwwwwww
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>213
    どう見てもお前の方がアスペだろw
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>196
    専用テクスチャ用意せずに
    レンダリング解像度引き上げるだけでもかなり綺麗だよ
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>204
    8コア中、OSが2コア占有、MoveEngineが1コア占有

    みたいな?
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>209
    悔しかったのかw
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>197
    ココイチみたいだなw
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>214
    そんなのあったか?
    何処陣営?
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうそう
    PS4のマシンパワーを使えば1080p60fpsそのものは全く簡単
    トトリのアトリエとかあんなの何も考えずに作っても1080p60fps出ちゃうよ
    むしろPS4で30fpsのゲーム作って納得のグラにするほうが余程難関だよ
    それなりのグラを60fpsにしたほうが遥かに狙いやすい何かだよ
    だからソニーも推奨しているわけだし
    中途半端にこだわるくらいならこだわらずに1080p60fpsにしたほうがいいですよと
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>201
    PS2でもPS3でも内容次第だしな
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発者「PS4では1080p60fpsで動きますっ!」
    コアゲーマー「うぉーー」
    一般ユーザー「え?綺麗でぬるぬるとかどうでもいいから。安いほう買うよ」
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のゲーム何てマシンパワーだけで工夫も何もしなくてもフルHD,60FPSだよ・・・
  • 227  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>7 >>23
    ID z8d8YQ660
    自演ご苦労さま。
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>203
    任天がソフト!?

    勘弁ご勘弁
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発費?それならPCゲー出せないじゃんw最適化してフレームレートなりオブジェクト落としてんだから、その手間が省けるだけでしょ
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1080pで60チャンネルもなかなかすごいではないか?
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する






            PS4勝ちました!





  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカニシよかったな
    お前らが毎回気にする所じゃないか
    これで君たちもPS4買えるよねww
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>216
    ざまーw
    アスペ発狂!
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>181
    それ引き延ばしだからばれるよ

    あとソフトによるが軽いゲーム以外は1080p60fpsは無理
    gpuをみたらわかるのになんでそんなこと言うのかな・・・
    タイタンクラスじゃないと推奨という言葉は使わないほうが良いよ
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>220
    なら糞犬?
  • 236  名前: 名無しさん 返信する
    箱1はCNN/BBCをネット非経由で受信可能とかそういうレベルのことしないとマズいぞ。

    360/PCゲームの俺ですら「アメリカって物作りも商売も衰退したん?」と思い始めてる。
    アメリカって戦闘機もカスになったし今じゃロケットでもロシア以下じゃねーか
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴキブリの好むお色気ゲームがまだ発表されてないのに
    喜ぶのは早すぎだろw
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>225
    その一般ユーザーとやらはなぜwiiUを買わない?
    中途半端な性能だから?
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    30fpsでもおおぉスゲぇって言わせるには最低でもそれこそKZSFクラスのグラにしないとダメ
    あんなのそれこそ無理なんだよ和ゲーメーカーにはw
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>233
    どうやら一足早くforza5は1080p60fps確定のようだなw
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>232
    あんな現実で凸しまくる奴らに買って欲しくないんだけど
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲハ戦争終戦だな。
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>237
    そりゃそうだな
    まだE3も来てないからな
    でもできるとできないでは全然違うからなww
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おーいチカニシ見とけよwwww!

    ps4がな!すべてのソフト1080pと60fps魅せつけてやるかならwwwww


    ps4は1080p60fpsだ!!!!!!!!!!!!
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つったところで30のがよりよい絵が出るってことで
    みんな30にしちゃうんだろ
    住み分け住み分け
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>233
    何で俺に言うんだ?>>200がアスペって主張だろ?
    それとも自分にレスする奴は全部同一人物に見える病気?
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>240
    なんちゃってドライビングゲームがなんだって?ww
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おおーこれでFPSのネット対戦人数も増やせればPCでゲームしなくて良くなるな
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フォルツァが1080P60FPS確定?
    ソースくれwww記事にもなるだろwwそんな大きい情報なら
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>245
    でもこれに異常に執着してソニーがーソニーがいう奴がいるからなあ
    そいつらは今度は買うのかねw
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すまんな
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>246
    それ俺じゃないんだが?w
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    大きくもねえだろ、そんなマイナーゲー
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カイハツヒガーカイハツヒガーって馬鹿のひとつ覚えみたいに叫んでるけど
    コンソールの性能があがれば開発ハードもアプリも進化してるんだから大してかわらんよ
    金がかかるかかるってのはメーカーが自ら大作主義に陥ってるだけ
  • 255  名前: 返信する
    PS3はほとんど720p/30fpsだっただけに、PS4のフルHD、60fps推奨は革新的
  • 256  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おーいチカニシ見とけよwwww!

    ps4がな!すべてのソフト1080pと60fps魅せつけてやるかならwwwww


    ps4は1080p60fpsだ!!!!!!!!!!!!
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>248
    トータルウォーとかマジで出ねえかな
    シミュだけPCでやってる
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>256
    まさにあいつらの理想のゲーム機だよなwww
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>212
    PS4 49800円
    XBONE 47800円(ストレージ無し、有りは54800円)

    こんな感じ?
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    pcなんて力任せに動かしてんだから大した比較出来ないだろ
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>252
    あらそう、まあでもクズを擁護するなら同類だな。
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fpsがー60fpsガー言ってた豚
    買えよwww
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>254



    インディーズが多数参加してる時点でなw
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フォルツァが1080p60fpsでも基本的に全くおかしくは無いけどな
    360のフォルツァが720p60fpsなんだから
    むしろバツイチのフォルツァが720p60fpsだったら何も変わっていないということにw
    どーもこの手の性能議論は基本的にわかってない人がいつも滅茶苦茶な事をいう
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インタビュー答えてる開発者も、ちょっとおかしくね?w
    30と60は、目立たない違いか?
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fpsが標準化されたら、目の負担も少なくなるね
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>225
    安ければいいだけならなぜWiiUは今まで売れなかったんですかねぇ・・・
  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもps4向けに作ってる開発者のいうことは当てにならんだろw
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>234
    タイタン??
    PS3のこといってるのかと思ったらPS4か?ww
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ強く求めているだけで従う必要はないんだがな
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>268
    はあ?w
  • 272  名前: 返信する
    解像度上がって得をしなくなって来た。
    フルHD、60fps固定でどこまでグラフィックを上げられるかの競争になるだろう。
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もし万が一マルチで劣化することがあったらこいつクビだろw
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUはマリオもあるのにね…
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>254
    いや、開発ハードの能力あがっても、それを仕入れる金はかかるでしょ。
    あと、エンジンも新しく開発したり勉強したりってのもある。
    一番かかるのは人件費だし。

    でもソフトメーカーはがんばってほしいな。アイデアや見せ方も、もちろん重要だけど
    それだけに傾倒しないでほしい
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フレームレートとグラどっちを優先させるかで変わるでしょ
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グギギギギしながら、パソニシが大増殖する悪寒
  • 278  名前: 名無し 返信する
    >> 268
    さっきから見てて痛々しい。
    煽り屋さんはお帰りください。
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>270


    まぁクリエイターなら言われなくても拘るのが「当たり前」の部分ではあるなw

    金の勘定しか興味の無い3流クリエイターじゃなけりゃなw
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>276
    そりゃそうだな
    でも基本がよくなるのはいいことだ
  • 281  名前: 返信する
    60と120は目立たない違いだけど、30と60はすぐ違和感に気づくでしょ
    ワンセグは15だからもはや動画として論外
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>269
    いやタイタンったらセガのST-Vだろ?
    よくわからんけどセガなら出来る、って事だよ多分
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>269
    Geforce titanの事言ってるんじゃね
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあそれくらいやって初めてPS360世代と明確な差がでるしな
    SCEのこれは正しい判断、ロンチに買ってくれるコアは
    そういう価値をわかってくれるからな
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>264
    糞箱のソフトは性能不足とeDRAM10MBのせいで極一部を除いて720p未満のアップスケールだぞ
    犬箱はネイティブ720pになるだけでも上等w
  • 286  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    システムが完成してるFPS,TPSにはかなりの恩恵があるな。
    もはや、どれぐらいリアルに見せれるかになってるし
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUみたいに30fpsも出ないゴミハードがあるんですよ
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>252

    > 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月25日 14:04 ID:EhBmGgH40
    > >>200
    > アスペは引っ込んでろよw

    > 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月25日 14:06 ID:EhBmGgH40
    > >>216
    > ざまーw
    > アスペ発狂!

    > 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月25日 14:10 ID:EhBmGgH40
    > >>246
    > それ俺じゃないんだが?w

    お前だったぞw
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代機ならそれくらいやって当然だろ
    売りにもならんわ
  • 291  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    蚊帳の外の豚ちゃん惨め
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    PS4のフルHD、60fps推奨って後で大恥になるぞ!

    早いうちに取り消したほうが良い
    次世代の(2013年末稼働予定)製造プロセス20nmでないと無理だと思う
    タイタンの場合電力無視だから出来たことだしね
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカニシ君は何が不満なんですかね?w
    ゲームユーザーにとってはいいことだろ
  • 294  名前: 名無し 返信する
    俺はPS3が普及したのはレンタル屋にblu-rayが浸透したのとトルネで録画できるようになったと思ってるんだけど犬とP4最初はどっちも売れないんじゃね?
  • 295  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱○初期のハイデフ縛り要請みたいなもんだろ
    知ったこっちゃねーいいグラだすぜーで30fpsにするだろな
    ドライブゲーとかガチFPS以外別に困らんし
  • 296  名前: 返信する
    >>276
    俺ならグラをとるな。
    720p、30fpsでいいからグラフィックを超美麗、リアルにして欲しい
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>290
    ティービー大丈夫かw
    ああ
    論外がいたけどあれは現行機以下かw
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>288
    6万・・・だと
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どっかのドグマみたいに1080pでも上下黒帯とかされると意味ないんですよねぇ……
    そこは強くお祈りしたいんですが
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SCE吉田さんも30fpsが良いって言ってるクリエイターもいるって言ってたし
    強制してる訳じゃないだろ
    ゲーム内容に合わせてだろうな
  • 301  名前: 返信する
    >>292
    ノベルゲームなら4Kでも余裕
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーマーが求めてるのはまさにこれなんです
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーマーライクなハードになりそうだね。
    これであとは和ゲーが来れば完璧だな。
    TGSにはマジ期待。
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    30fpsの方が親和性がある。わかったな!
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たまにはリッジレーサー7の事も思い出してやって下さい
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>269
    横からすまん。たぶん195宛じゃないかね
    PC用のビデオカードの事だよ。
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>292
    推奨してるだけで強制じゃねえからなw
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>283
    いや、つまりタイタンじゃないとFHD60fpsが無理みたいに言ってるからさ
    HD7800ベースなら別に難しくないとおもうんだが…
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、レースゲーとFPSくらいでいいよね
    他なら納期に間に合えば60じゃなくてもいいよ。15は論外だがな
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出来ることが増えてることに何の不満があるんだよ
    チカニシ君は自称ゲーマーか?w
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クオリティアップさせてくれるSCE
    金で囲ってポンコツハードに出させクオリティダウンさせる任天堂
    どっちがゲーマーの敵かはっきり分かるんだね
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホpc厨にいっとくと
    余程金かけたpcでも、スペックではps4に劣るぞ
  • 313  名前: 返信する
    >>288
    やっす!!!
    8万円でPS4が買えちゃうの?!
    せっかく20万円近く貯める計画だったのに半額で済むなんて!?!?
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>292
    あのな、TITANどころかGTX680でさえ2560×1600で120fps出るってーのw
    1080p60fps程度なら8800GTXの時代から出来たわw
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現行ハード現実w

    x360
    Bioshock Infinite = 1152x720 (FXAA)
    糞ステ3
    Bioshock Infinite = 1152x640 (FXAA)


    糞ステ引き伸ばしw720p未満wwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイタンなんて大げさなもん持ってこなくてもフルHD60fpsなんて大したことないんだがw
    馬鹿なのか?>>292はw
  • 317  名前: 返信する
    ゲハ界を性能至上主義にしたのは誰でもない痴漢自身なんだがな。
    自業自得。
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    ドヤァ!!!

    ホルホルでけたろがww ^一^v
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>288
    コンセプトもそうだけど、その値段がマジなら、PS3が失敗した道を歩んでるよな。
    ドリキャスもPS3もそうだったけどさ、ゲーム機じゃなくて家電とか言い出すと、絶対に失敗するんだよ。
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>290
    次世代機三機種中二機種はそんな当たり前ができないんだからやめなよwwww
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    てぃービーにまったく期待できないからってひがむことないだろw
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回は開発しやすいハードだしソニーを拒む理由がないな。
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本体価格なんてどうでもいいわ
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4安すぎたかもw!
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>315
    PS4から逃げるなよw
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うおおおおおおおおおおおおお
    BF4楽しみだな!

    あ、CoDゴーストには何も期待してませんからwww買わないしwww
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>292
    そこまで高いハードルじゃないだろw
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 329  名前: 名無し 返信する
    >> 315
    帰れと言ったろクソ野郎
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>326
    何か微妙だよな
    あれ
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>320
    次世代機は2機種しかないだろいい加減にしろ(棒
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>325
    ああそうだねGT6はps4から逃げ出したねw
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>314
    問題は、どのレベルのもんが60fpsになるか、だとは思うけどな。
    動きが複雑になってオブジェクトが増えれば増えるほど厳しくなるわけだし。
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまり和サード切り捨て
  • 335  名前: 返信する
    >>315
    確かにPS3は720pですら引き伸ばしだけど、PS4は違うと信じてる
    グラフィックPS3並ならフルHD、60fps余裕だろう
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代糞箱程度でも十分に1080p60fps出来そうなスペックなんだが
    いろいろおかしな事になってるな
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>315
    で、君は次世代機は何を買うのかな〜?w
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかも同じGPU性能とかだったらPS4のほうがOSとかのオーバーヘッドが少ない分性能出しやすいし、
    1080pなんて解像度はもう全く大したレベルじゃないんだがな
    タイタンならそれこそ4k2kが狙えるというレベル
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>319
    PS3って結局覇権ハードになったけど
    "どこが"失敗したの?
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういやフォルツア4はオブジェクトのシミュレートに内部で240だか360FPSだかで演算してるってドヤってたな
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    散々60fps/1080pがどうとかで喚いてたくせに
    チカニシ君は自称ゲーマーww
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもいくら持ち上げてもチカニシはバツイチ買わないだろ。ソフトもハードも
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マルチタイトルで箱がフルHD30fpsターゲットのゲームだったら
    PS4版はフルHD60fpsで動作するってことでしょ
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    レス乞食ども!

    しっかり、スメしして

    ホルホルレスをもらえよ!wwww
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4Kは
  • 346  名前: 名無し 返信する
    >> 319
    まあそれでもPS3はベースの性能がしっかりしていたから持ち直した。
    バツイチはどうだろうな、次世代のゲームクオリティに耐えられるのか…
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>334
    なんでやねん
    無双でも60fpsで喚いてた奴いたけどw
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>288
    windows8込みの値段ならPCとしては安めかなぁ……。
    PCとして使えるのかどうかはしらんけど。
  • 349  名前: 返信する
    バツイチはシンプルなゲーム機から逃げたから無理
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GT6はforza5にビビって棄権!w



    GT6コースアウトw
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    養分ちゃんがホルホルすると
    はちまはホクホクやでww
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>339
    国内では完全に明暗わかれたけど、海外ではそれなりに勝負されてて、
    なんだかんだで多くのユーザーをWiiniもってかれた。

    PS2時代の一強体勢が完全に崩れたって意味では失敗だと思うけどな。
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やれることが増えてる話に喜ばないゲーマーかw
    チカニシ君
    ティービー買えよw
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>8
    最近の映画はHFR が推し進められ始めていて48~60がちらほら
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>319
    最初にオーバースペックのものを高値で出して、
    開発が追い付いた頃にコストダウンで値下げする
    最近のソニーハードはそのパターンだと思う
    PSP、PS3、VITA……

    現在進行形のVITAを除いて最終的に成功してるから
    ある意味では間違いではないが、危険な綱渡りではあるわな
    ハードの王座なんてあっという間に陥落すると任天堂が身をもって示してくれたからなぁ……
    まあもっとも、現状これだけライバル張れる存在が皆無となると手綱話して何やっても平気そうだけど
    この次のハードの時がちょっと心配
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フルHD60fpsやるのにPS4のGDDR5の共有メモリアドレスが威力発揮するぞ
  • 357  名前: 返信する
    >>345
    4Kのゲームなんて10年先の未来のお話ですけど.....
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>345
    サードが必要ないと思っているらしい
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >次世代糞箱程度でも十分に1080p60fps出来そうなスペックなんだが

    さーてどうかなw まあ期待するのは個人の勝手だからいいけどさw
    またこの前の発表会みたいになるぞw
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>343
    マルチの場合、性能差によるグラフィックの差別化よりfpsの差別化の方が簡単だからな
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>350
    PS4で作ると言ってるぞ
    ああ
    PS3の6以下になると思うよ
    そのなんちゃってドライビングシミュレータ
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーは4KTV売れてくれないと困る事になるんだけどね
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fpsは無くてもいいが1080p以上必須にして欲しい
    やっぱ画面の綺麗さが全然違うからさ
    PS3以降はフルHD画面でのプレイが必須なんだけれど,やっぱ720p作品は見劣りがするからさ
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーたカイガイガーかよ
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する



    分かった!ウォッチドッグスで勝負しようぜ!w


  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>358
    ソニーもまだゲームに使うと言ってないw
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>364
    海外の記事だからなww
  • 368  名前: 返信する
    >>362
    放送前の段階ではニッチな余裕のある層にしか売れないのはわかってるだろ
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のゲーム会社がこの進化についていけるかが心配なところ
    頑張ってくれ
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>362
    別に困らんだろ
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大作洋ゲー専用機としての地位を着々と固めて行ってるな
    でもそういうゲームって全部箱やPCでも出るんだよね
    PS4いらなすぎワロスwww
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GDDR5はすんげーはえ〜んだぞ!



    コースアウトw
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>309
    FPSも相手が打った弾を避けるたりするスポーツ系ならともかく、リアル系とかシアタースタイルの演出重視系なら30fpsで困るようなことはねえけどな。
    まあ、リアル系は60fpsの方が映像っぽい印象が薄らいで没入感はアップするが。
    欲を言えば75fps以上は欲しいんだけどねぇ、なんで液晶になった時にリフレッシュレートを60Hzまでにしたのかいまだに謎。
    ブラウン管時代は60Hzでは点滅を人間が認識できる範囲になって、フリッカーが起きるから75Hz以上の点滅を認識できないものをフリッカーフリーと呼んでたくらいなのに。
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    価格が例え10万超えてても買うから心配すんなよ
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>372
    どういうこと?
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>374
    超えるわけねえだろw
  • 377  名前: 返信する
    >>363
    解像度なんて負担が大きいだけでグラフィックも下がるしいい事ないぞ。
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>30
    キネクト2、PS4のチップより大きいダイサイズによる価格の高騰と生産性の悪さ、外部電源、本体の大きさ、パッケージが大きくなるので運搬、保管などの費用の増加等々、ハードメーカ故に持つ特許によるトレードオフ部分のチップ価格そしてMSにはそれは期待出来ないw
    正直、バツイチちゃんは安く出来ない要因で腹一杯w
  • 380  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>371
    PS3の大作洋ゲーの代表クラスはPCや糞箱じゃ出てないけどw
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>371
    おいおい
    PCで煽るのも無理があるがティービーはもっと無理があるぞw
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代のタイトルはPCとのマルチ前提が多そうだから勘違いしてる様な事態はまず起こるまい
    後でガッカリしそう
  • 383  名前: 名無し 返信する
    >> 372
    なりすましがバレたからって煩いんだよ
    おとなしく巣に帰れよ
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>345
    4K の映像作品が出せないとかTV 界隈では言われてた気がする。
    1秒間に転送しないといけないデータが多すぎてストレージが悲鳴を上げているとか。
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウォッチドッグスと言えばps4実機と見せかけて
    実はPC動作とか腹抱えて笑ったなw
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>363
    やっぱぼやけるのて地味にキツいよな
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>378
    自分のコメをよく見てほしいよな
    この異常者w
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>378
    任天堂をバカにしてるとしかw
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>371
    チカ君達でさえ箱犬の劣化が懸念されてるというのにこの馬鹿は・・・
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>378
    その会話形式サイト、ただの任天堂贔屓くらいかと思ってたがガチでキチガイレベルのアンチソニーだったんだな。
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカくん
    ティービー発表以来おかしくなってるなw
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>368
    今年から試験放送始まるのにねえ
    特に日本では国策として普及進めるつもりだし・・・
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>373
    ブラウン管時代のインターレスに合わせたソフトに対応するためじゃないか
    今はやらないけど以前はインターレスの隙間に割り込みをかけるプログラミングテクニックとかあったし
  • 394  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オマエラが元気に
    ホルホルでけてて
    よかったでちゅわ^^
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>371
    箱w
    箱が混じってる時点でダメやん
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>394
    どういうこと?
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>384
    BDが普通に1080pの映像再生できるんだし、4倍速以上のBDドライブがあればソースは何も問題ないだろw
  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まこなこっていつからこんなキチガイになったの?
    前見てたころはここまでじゃなかったような
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>385
    E3でドヤ顔で他機種版流した花札屋ディスってるの?
    スペックを逃げるように紹介してメモリの規格その他もろもろを発表しなかったMSディスってるの?
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカニシ君が悔しいのはよく分かったw
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    管理人DDR5じゃない「G」DDR5だ
    DDR5だと全く別物
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多分ローンチ時から糞箱PS4共に1080p60fpsが当たり前になるだろうな
    ならない理由が全く見当たらない
  • 403  名前: 返信する
    >>392
    2020年の8Kまでにワンクッションあるからって誰もが買うとは限らない。
    特に2011年に買い替えたばかりの人間がまた買うとは考えにくい
  • 404  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだ喜ぶには早いとか、油断大敵とかいうレスはないもんなあ
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>385
    >>252の「俺じゃない」さんちーっすw
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>378
    大抵、大した理由なく相手を一方的に罵る場合、当の本人がそれに該当する場合が多い。
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つうかチカニシはよく買いもしないバツイチ持ち上げれるなw
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>407
    なにいってんの
    いまだって何も買ってないぜwww
  • 410  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちょっと現状認識できるチカくんはすでに今から
    マルチ比較とかくだらないことやめようぜみたいな工作はじめてるけど
    お仲間が頭悪すぎてどうにもならんくなってるよねw
  • 411  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3はかなり荒れるだろなw

    だって完全に高スペックハードのゲームとそうでないデームが180°(ゲフンゲフン
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>403
    このまま買い替え需要がない状態で10年近く日本市場は低迷放置続ける様なら
    TVメーカーの淘汰進めなきゃならなくなるね
  • 414  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>397
    参考までに

    一般のBD(MDMV)の1080Pは1080/24Pな。
    規格上、60PはBDMVには存在しない
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フレームレートは激しい描画のシーンでも30fpsさえ切らなければ文句はない
    PCモニターのを使って画面の近くでプレイしているので解像度が1080pなのはありがたい
  • 416  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>404
    何せ任天堂ファン、箱ユーザーですらご贔屓次世代機がガッカリ仕様だったからなぁ……
    今回ばかりはなあ

    仮に油断しまくって危ないのは今回よりもPS5の時だと思う
    PS2で油断してPS3の立ち上げにズッコケた時のように
  • 417  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>398
    株で大損してからなんか変わったねえ
    まあそのうち証券取引法のなんかで逮捕とかされると思う
  • 418  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここの部分が頭から抜け落ちてる可哀想な人が一部居る

    >逆にXbox Oneで60fps出るのならば、PS4でも60fpsで出るはずです
  • 419  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    値段とソフトがどうなるかだな
  • 420  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    > ある会社は60fpsを推し進め、ある会社は60チャンネルを推し進めるってかw
    PS4はゲームは1080p60fpsでnasneと組み合わせればTVも100チャンネル以上受信可能で全方位敵なしですけどねw
  • 421  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    フレームレートは低くてもいいが安定していないと意味が無い
  • 422  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    真の任天堂ファンて任天堂のゲームが遊べればハード性能なんて気にしない人種じゃないのかね
    我々スペック厨のPS信者と同じ基準で計るべきじゃない
  • 423  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゆうちゃんはともかくわんちゃんにはそんなに高いハードルじゃないだろ
  • 424  名前: 返信する
    フルHD/60fpsがどれほど難しいか理解出来てないお子ちゃまがいるな。
    ゲーム機としての進化を捨てかねない大変なステップアップ
  • 425  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、まずチカニシはバイオリベ買ってあげる事をオススメする。あ、どうせ本体無いだろうから本体もね
  • 426  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>401
    元のコメが間違えてんじゃね
  • 427  名前: 返信する
    空白の17分が懐かしいわい
  • 428  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>421
    xbox360はティアリング酷かったけど、PS3は垂直同期してて画面が破綻してなかったから
    PS4も安定画質は期待できそう、シーンによってはドロップフレームするかもしれないが・・
  • 429  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>423
    墓穴掘ってる方が多いよね
  • 430  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>422
    煽りぬきで、さすがにスペックは、金つみまくったPCには負けるとおもうが…。
    まあ、ソフトの種類が少ないけど
  • 431  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせバツイチ信者はギャルゲーしかやらないんだからフレームレートとか関係ないだろ
  • 432  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>424
    いやPS360世代のハードでは難しかっただけ。
    今時そんな難しいもんじゃないよ。
  • 433  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直PS4の本当の敵はPS3だと思うよ
    マルチで現行機とソフトが被るならオン人口で次世代機が
    勝てる要因はないからね
  • 434  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これってマルチで劣る方に合わせないでくれって事だろ
  • 435  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>430
    家庭用ゲーム機でとして見ればハイスペックだし先進的な光るモノを持ってるじゃない
    今回なら広帯域の大容量メモリ、前回なら圧倒的な演算能力持つCellとか
    まあ前回の方がインパクト大きいが
  • 436  名前: 返信する
    >>430
    そりゃPS4はPCパーツの流用で、今回は独自設計のものがほぼ無いのだから最新のゲーミングPCにはスペックは劣るだろ
    PS4の何が優れているかといえばリソースがゲームにほぼすべて割ける事と、ゲームに特化したチューニング、特化した設計ができる事。
  • 437  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>431
    痴漢には残念なお知らせだが、多分ギャルゲーはキネクト押しでファミリー向けを狙うMSの意向で排除の方向に進む。
  • 438  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>433
    クロスプレイ出来れば問題ないけどね
    実際どうなるんだろ
  • 439  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAAタイトルのスペック
    PS4 --- 1920x1080 60fps
    XboxOne --- 1920x1080 30fps or 1280x720 60fps
    WiiU --- 1280x720 30fps or HAHAHA NO

    クスクス・・・
  • 440  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 441  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4の176GB/sで計算すると30fpsで1フレームあたり5.87GB、60fpsでも2.93GBのデータをやりとり出来るみたい

    バツイチの68GB/sだと30fpsで1フレームあたり2.27GB、60fpsだと1.13GBまで落ちる
    eSRAMを含んでないっぽいからもうちょっと上がるだろうけど
  • 442  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>436
    独自設計じゃないと言っても、APUからして素材程度でもはや別物レベルの魔改造がされてるからなぁ。
    しかもメインメモリまでGDDR5なんてPCじゃ実現してねえし。
  • 443  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>441
    フルHDのピクセル数から考えても
  • 444  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>339
    チカニシ的には失敗だろwつまり、負けを認めてるんだよw
  • 445  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現ゲーム機の順当進化的なPS4
    変異して新種を目指すバツイチ
    将来PS陣営はガラパゴス化するかもしれない。
    JRPGと洋RPGみたいに。
  • 446  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカくんおこらないで
    みんなでPS4買えば解決、ね?

    豚はゴミグラで遊んでろww
  • 447  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>434
    PCゲームは異なるスペックのハードで動かすの前提だが下を目標には作らんだろ
    次世代はPC寄りだし、何か釈然としない事言ってるんだよねえ
  • 448  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 449  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>441
    ミスった、途中で投稿しちゃったよw
    フルHDのピクセル数から考えても、1フレームの映像は8MB程度だしそういう計算は意味ないよw
  • 450  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>339
    覇権? どこが?
    wiiが自滅して箱が日本でのみ鳴かず飛ばずで、結果残ったのがPS3なだけじゃないか。
    あれだけの普及率を誇ったPS2からどれだけシェアを減らしてると思ってるんだ?
    この世代に覇権ハードなんてないよ。
    強いて言うならば、凶から飛躍的にシェアをのばし、ソフトを途切れず出してる360が覇権と言えば言えるだけで。

    まあ、俺のPS3ちゃんは初期60Gで、Vitaも発売日に買って満足してるし、今も昔もずっとソニーファンなので、PS4には期待してる。
  • 451  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4 176GB/s      犬箱 68GB/s
    30fps時 5.87GB/f    30fps時 2.27GB/f
    60fps時 2.93GB/f    60fps時 1.13GB/f
    120fps時 1.47GB/f

    PS4が1080p60fpsの場合犬箱は1080p30fpsか720p60fpsになる
    犬箱の1080p60fpsのゲームをPS4では1080p120fps(3D60fps)で処理可能
    ちなみにゲリラのKZSFは1080p30fpsこれはメモリ容量を使えるだけ使うって開発思想の元
    PSMのデモの1フレームに4.6GBも使ったゲームは今まで存在しない
  • 452  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GDDR5なんて積んでるGPU普通にあるだろう、毎回意味不明な事で勝ち誇る
  • 453  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>452
    そ、そうだね。うん。間違ってないよ、うん
  • 454  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰が1080pとか気にするんだよwwwwゴキブリだけだろwwwバッカじゃねえのwwww
    そんなクソみたいなことにこだわってるうからPS4なんつう産廃しか生み出せないんだよクソニーは
  • 455  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魔改造とか言われてるけど、ジャガーのCPUは普通にCell以下の性能だと思うが違うのか?
  • 456  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>452
    この馬鹿は何的外れなことをドヤ顔で言ってるんだ?
  • 457  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>455
    なんでジャガーだけでCellの代わりをやると思ってるんだよ
  • 458  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>452
    その普通のものさえ積んでない負け犬箱w
  • 459  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予言してやるよ
    勝つのはWiiU。PS4とバツイチは爆死。
    これは絶対だ。流れが読める奴は俺の言葉に納得できるはず
  • 460  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>452
    その言い分だとDDR3を積んだGPUなんて地雷以外の何物でもないぞw
  • 461  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>459
    どうやって勝つの?
    まさかマリオなんて言わないよねw
  • 462  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>457
    Cellと最新GPUが最適の組み合せだとは思わないのか
  • 463  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>459
    え?WiiUは最初から除外だけどww
  • 464  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>442
    国士様はなんでいつもウソつくんだ
    SONYが魔改造なんてしてないだろ。 できるはずもない。
    最近は落ちぶれているとはいえAMDクラスの企業の技術に何も足せないだろ
    AMDが持ってるものを組み合わせただけ。 
  • 465  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>462
    思わない
    Cellはすごいけど次世代機では性能不足
    世代が上がったCell2があれば悪くないとは思うが
  • 466  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>430
    金注ぎ込みまくったPCにターゲットを絞ったゲームを出してから家と何度言ったらw
  • 467  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前らの議論は古臭い。

    Illumiroomを裸眼3Dで実現した方が勝ちだ。
  • 468  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>464
    AMDがPS4のAPUはソニーカスタムだって言ってるんですが
  • 469  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>466
    んな事はわかった上で言ってるんだって。
    真のスペック厨は、スペックがあることに満足して、それでいいんだから。
    ゲーマーとは別世界の住人
  • 470  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スクエニはFFの新作よりも、FF開発のリソースを活用した国内向け汎用ゲームエンジンを開発して
    PS4の権利屋として再出発したら良いんじゃ無かろうかと思う
    スクエニには技術はあるが才能が枯渇してる
    国内の中小メーカーには才能がちらほら見えるが開発力が足りてない
  • 471  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>436
    チューニング以前にPCではチップ単位で対応しているせっかくの部分が利用できないがPS4ではローレベルまで利用可能という点だよ。チューニングレベルの話ではない。
  • 472  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>465
    Cellの拡張なんて選択肢もあったんだろうが
    コストやPCライクな開発環境を重視した結果消えただけなんだろうね
  • 473  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>430
    GDDR5を8GBも積めるPCがあるんですか?
  • 474  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCにはねWindowsと言う糞重い邪魔なOSがあるからゲームには向いてないんだよw
  • 475  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>459
    情弱の流れはスマホだろwつまり、任天堂浮上は無いという事だ。
    大人しく子供市場に注力しとれって話。
  • 476  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニーがやらかしたAMDコアの魔改造は
    処理速度じゃなくてCPUとGDDRを直結するという前代未聞のバイパス手術が評価ポイントだろ
    普通のDDRメモリに比べて同じメモリ数でも
    データ交換能力が3割増しぐらいになってると予想
  • 477  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>461
    お前が馬鹿にしているそのマリオだよ
    それにゼノもあるしベヨネッタもあるしメガテンもある
    流れが読めない奴は性能がーとかほざくけど、そんなこと気にするのは一部のクソ馬鹿だけだ
  • 478  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>477
    ミリオン行ってないマリオUでどうやって?w
  • 479  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>477
    岩田「WiiUには2GBの大容量メモリと次世代GPU(DX10世代)によって性能がアップしてます」
  • 480  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Microsoft DirectXがなきゃゲーム作りも出来ない現実
  • 481  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>480
    OpenGL「あの…」
  • 482  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>477
    HDゲー市場はサッカーゲーム一本出るたびに1200万本とか売れてるんだし
    任天堂はもう国内市場だけで頑張るしかないと思う

    逆に開き直って国内向けに特化したら充分生き残れると思う
    国内向け特化ってことは……その……萌えゲーとかも出すって事なんですけどね
  • 483  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CPGPUとメモリを直結するのとGPUがメモリを内蔵するのは思想的に違わない
  • 484  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>454
    さんざんWiiUのマリオやモンハンで1080p自慢してた豚が何を言う・・・

    結局マリオは違ったがねw
  • 485  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>478
    マリオゼルダスマブラ。今度のニンテンドーダイレクトを見ても同じセリフが吐けるかな?
    ゴキブリのように無根拠に売れるだの勝つだの言ってるわけじゃないんでね、こっちは
  • 486  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>485
    たぶん言えると思うw
    3DSならミリオン行けただろうけど
    WiiUじゃミリオン無理でしょw
  • 487  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>485
    WiiUの現状見ればマリオは根拠にならないのが豚にも理解出来るだろ・・・
  • 488  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CODに完敗してるマリオがなんだって?
  • 489  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    重いゲームはどうせ30fpsになる運命だというのに
  • 490  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUはE3期間にビッグタイトルの発表があるらしいな
    どおりで怯える訳だ
  • 491  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    120でないとかワロタ
  • 492  名前: 返信する
    ディスガイア5も1080p60fpsか、
    楽しみだな
  • 493  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    COD全く買わない日本人がCODを誇る不思議
  • 494  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオ3D 720p30fps
    ゼルダU 720p30fps
    スマブラU 720p30fps
    ゼノ 720p30fps
    ベヨネッタ2 720p30fps
  • 495  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶーちゃんのメカ音痴には呆れるわなw
    GDDR5の乗ってるGPUくらい有るとか、メモリ換装なんて5分で出来るとか・・・
    PCかなんかと思ってんじゃないかと素で心配になるレベル・・・
  • 496  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fpsは動きの激しいFPSとかで採用すればいい
    動きが激しくない奴は30fpsでリッチな画面にすればいい
  • 497  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ps4が独自仕様がない?
    いまだpcでさえ達成できてないGPU周りのレイテンシをクリアしてたり
    してるの知らないアホか?
  • 498  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>494
    だから一般人にはこれで充分なんだよ
    ゴキブリだけだ1080pがどうとか言う奴は
  • 499  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>476
    SONYがやらかしたんじゃないだろ
    別にAMDもIntelもやろうと思えばできたがやらなかったそれだけの話。
    速度より容量をとった。
  • 500  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>483
    同じ量だけメモリを積めるのならな
    実際にはGeForce GTX TAITANですらGDDRは6GBしか積んでない訳で
  • 501  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>498
    え?WiiU発売前はWiiUは1080p60fps出来るって誇ってたのにw
  • 502  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CODやBFの最新作はどちらの機種も普通に1080p60fps実現するでしょう
    その頃には今日の事なんて忘れてるかもしれませんが
  • 503  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でもpsだとCOD売れてるだろ
    痴漢と豚ハードは知らんけどwww
  • 504  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>499
    ニュースじゃ少なくともAMDは「舌を巻いた」と表現してたぞ
  • 505  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>499
    PCだと機体ごとに構成が違うからやろうと思っても出来ないよ
    ゲームマシンだけに許された改造だからPCでは勝てない部分
  • 506  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>502
    グラの質やキャラ表示数がPS4の方が格段に多いんですね
  • 507  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>468
    ソニーカスタムってのはソニーの為にカスタムしたってことだよ。
  • 508  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AMDが自社の製品自画自賛しただけでしょう

    >>503
    日本市場の規模から考えて数百万売れないと売れたとは言えない
  • 509  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚がなんで頑張るのか分からないけど
    これはPS4と犬箱の戦いであってWiiUは全く関係ないんですがw
  • 510  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    fps30でも60でもどっちでもいいから
    可変fpsだけはやめてくれ
    あれなんか疲れるんだよ
  • 511  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地デジは1440×1080を無理矢理引き伸ばして30fps、映画は24fpsだっけ?

    PS3のCODとかは何fpsなの?
  • 512  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>506
    あの手のPCマルチゲームでPS4に最適化して豪華にエフェクト盛るとか考えづらい
  • 513  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4:新幹線
    犬箱:在来特急
    wiiU:路面電車
    くらいの差がある
  • 514  名前: 返信する
    >>511
    20は出せてたはず。
  • 515  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 516  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>507
    ソニーと協力してカスタムしたってAMDが言ってるんだがw
  • 517  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUは今世代機なのに何故か次世代機扱いされて理不尽に叩かれる
  • 518  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fpsなんてファミコンでも出来てた事なのに・・・
  • 519  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>505

    マシンごとに構成が違うからできないって やる気であれば新マザーからDDRをGDDRに変えるだけだから…
    今までそうやってDDR DDR2 DDR3とやってきたわけで
  • 520  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>508
    日本”FPS”市場の規模から考えて500万も売れると思っちゃう奴は情弱
  • 521  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    終戦(´・ω・`)
  • 522  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>519
    DIMMピンにGDDRは刺さらないよ
  • 523  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>516
    チップの構成を見ればAMDが作ったものをつなぎ合わせただけなのは明らか。

    IO周りだけセカンドチップの関係上調整がなされてるけど。
    それを魔改造というのはおかしい。
  • 524  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃ糞箱の新しいCPGPUもカスタムだからな
    ESRAM載せてる時点である意味より厄介なカスタム
  • 525  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホか
    ユーザーのソフト買う傾向は国ごとに違うのに
    頭割りで考えるとかwww
  • 526  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>523
    主観論わろた
  • 527  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>520
    ミリタリーシューター買う脳筋情弱野郎が少ないのは良い事ですから
    もっと誇りましょう
  • 528  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>494
    あれ?一般人にはSDで十分だったんじゃなかったんですか?
    じゃあなんでハーフHDにしちゃったんですか?
  • 529  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソニー的にはPS4を高性能にしたんだからその性能を発揮できるゲームを作れってことだろ
    さらに言えばマルチで比較させて工作部隊のGKにネガキャンさせるのが目的だろうね
    現状PS4で出来るゲームは箱1やPCでもほぼ出来るだろうから
    差別化としてグラガーFPSガーでPS4の価値を上げたいんだろうね
    まぁ世間一般じゃ7割が買わないハードなんだけどね
    確かアメリカの子供がほしいものランキングでも1位IPAD、2位WIIUとかじゃなかったっけか
  • 530  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 531  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゼンジーや後藤ちゃんの記事持ち上げる様になったら終わり
  • 532  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンリミロマンスドーンポケモンマリゴルデビサバディズニーデジモン世界樹
    ジャイロゼッタードンキーマリルイ海腹川背妖怪イナイレ逆裁ビーストサーガ
    くにおくんイリヤモンハンソニックmiraiガイストマリパパズドラA列車バンブラ
    神トラダンボールヨッシースマブラ

    これだけ有力ソフトが控えてるのに3DSがソフト日照りとかいうやつはただのきちがい
  • 533  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>531
    なんでその二人の名前が今出て来るんだ?
  • 534  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>519
    なんでDDRとGDDRって名前が違うかわかってる?
  • 535  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>529
    世間の3割が買うってことはPS4は日本だけで4000万台売れるのか
    こりゃ凄いハードになりそうだな
  • 536  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>530
    改めて読むと鳥肌モンの魔改造だな
    第9世代以降のゲーム機はこのバイパス構造が当たり前になること間違いなしの
    一種の革命に思える
    キャッシュの初期化プロセスを省略できるとか、データ転送の速度以前の問題じゃん
  • 537  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>530
    本当にSONY信者というやつは… 何も知らないんだな。
    これからは“GPGPU”だとかドヤ顔で思ってるんだろ。 GPGPUって言葉を作ったのはAMDだから。
    GPGPUという概念はもっと前にNVIDIAのCEOがGPUコンピューティングと言って
    取り組んでたし だいぶ昔から作られてた。
    魔改造されていない何よりの証拠はだいぶカスタムしたらしいPS4と
    ほとんどそのまま乗っけたXbox Oneの生演算パフォーマンスが大して離れていないことからも明らか。
    PS3のCELLの時は当時のPentiumと浮動小数点演算で10倍くらい違った
  • 538  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買うわー。ソフト次第だがな。
  • 539  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近やる太が高圧的すぎないか。
  • 540  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>494
    スマブラは60ださないとアカンでしょ
  • 541  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どのハードが勝つかよりも、痴漢が居なくなりそうなのがマジで嬉しい
    これでゲハ関係のインターネットコミュニティも偏見が減るんじゃないかな
  • 542  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>541
    キチガイ痴漢がアンチソニーに変わるだけですw
  • 543  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    我々が期待する次世代の性能活かした日本製タイトルが出る日はいつ来るのだろうか
    現時点では五里霧中なんだよね
  • 544  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>534
    規格そものが違うって言いたいんだろうけれど次世代のメモリーはだいぶ技術が分散されていてDDRとは得て非なるものになるんだけど? つまりその程度の違いでは
    実装不可能ということにはならない。
  • 545  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ふーんこれは素直に期待や
    あのロンチで発売するトゥーンレンダリングのようなグラのゲームが欲しい
  • 546  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    週間アスキーが”PS4のGPUとしてのバンド帯は5.5Gbpsぐらいだろ”と記事書いてたのに
    ソニー自身が"10Gbps出せますお^p^”と言ってるのには笑った
  • 547  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>544
    GDDRってのは”DIMM規格を通したメモリ交換”という前提を無視してGPU用に特化したメモリ
    もともとメモリ差し替えって概念がナイ
  • 548  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能だけじゃないとか
    500倍ZOOMしてた痴漢が
    何言ってんだって感じ
  • 549  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>548
    俺には土俵に上がれない妊娠が痴漢を装ってPS4に噛みついてるようにしか見えない
    痴漢はもうちょっとPCに詳しい
  • 550  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    問題はリードプラットホームがどっちになるかだな
  • 551  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS四天王の紙芝居ゲーにはオーバースペックすぎる
  • 552  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次世代のリードプラットフォームはPCって事になるんだろ
    ファーストやPC除外するメーカー除いて
  • 553  名前: 返信する
    >>551
    確かに紙芝居には要らないな。
    PS4にはオーバースペックすぎる。
  • 554  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 555  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>314
    レンダリング解像度で比べる意味あるのかい?
    それこそ初代凶箱レベルのテクスチャとシェーダででいいなら
    X1800XTとかの古いGPUでも2560x1600出力は可能だと思うが…
  • 556  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>547
    誰がCPU用は差し替えないといけないって決めたんだよ
    わけわかんね。 お前って思いっきり素人じゃん。 スマホのメモリーはどうやって接続されてるか知ってるか?差し替えられないんだぞwww
    それと次世代メモリー規格はTSVを使う関係上当然差し替えは不可。
    物によってはCPUの真上にメモリが来るからCPU変えるとメモリも変わる。
  • 557  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1080p/60FPS なんてPCゲーじゃずっとまえから当たり前なんだけどな
    そういうのを気にせずPS3のゲームをやってた奴が
    「1080/60FPSじゃないゲームなんて」とかいっても滑稽なだけ
  • 558  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何かしらの欠点があるからバツイチになったんだなぁ
    納得納得w
  • 559  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはフレームレート厨以外にも朗報だな
    あいつらいつも水を差してくるから
  • 560  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>556
    PS4を凌ぐハイエンドスマホが出てから寝言ほざけよ
    ゲーム用PCはまだ差し替えが基本の時代
    お前の言い方でいうならPS4はすでに次世代PCメモリ仕様なんだよ
  • 561  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もっててよかったフルHDTV
  • 562  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>560
    ゲーム用GPUはGDDR5ですねえ
  • 563  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しばらくはリードプラットフォームはPS4だろうな。
  • 564  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4よりも
    犬糞 1周遅れ
    (U)  3周遅れ

    な感じか
  • 565  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>560
    >PS4を凌ぐハイエンドスマホが出てから寝言ほざけよ
    可能か不可能かの話をしているのにこの発言はまったくもって意味不明ですねえ。
  • 566  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームを進化させるのはソニーだけだな。他は屑
  • 567  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCは32bitの足枷が有るから、もしかしたらPS4より劣化するかもな
  • 568  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DスタックしたメモリがゲームPCのトレンドになるのは
    PS5が出てる時期じゃね
    いくら何でも次世代のスパンがでかすぎだろw
    それと比較されるPS4コアってどんだけ未来技術なんだよ
  • 569  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>562
    処理の間にwindowsが入って台無しだけどな
  • 570  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    価格が抑えられるなら性能が高くて困ることはない。
    最低5年はスペックを動かせないんだからな。
    発売前から底が見えてるハードなんざ論外。
  • 571  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂・岩田社長
    「ゲーム機の性能向上やグラフィックの進化はもう飽和点」(震え声)
  • 572  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでスマホが出てくる
  • 573  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    散々性能では勝ってるからって
    いい気になっていたあのハードユーザーはどんな気持ちなのだろう。
  • 574  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱりフレームレートに差が出るよな
    CS機の足かせが取れるPS4と取れない箱1って感じになりそうだな

    30と60じゃ見た目が全く違うし25以下ぐらいからシャギシャギ感が目立ってくる感じ
    まあゲームによって感覚は違うけど画質よりフレームレートのほうがよっぽど重要
  • 575  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4の処理はグラボにソフトを直接ぶっさして動かすようなもん
    Windowsの上でソフト←CPU→GPUとデータが行ったり来たりするPCと比べると
    現時点では圧倒的優位だろうな
  • 576  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>565
    直結系メモリなんて出したらせっかくのお手軽拡張性がなくなるだろ
    メモリ増やしたい→CPU買い換える ?wwww???????Ww???????
    馬鹿なの?
    待ってろもう少し経ったら次世代メモリ出るから
  • 577  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 578  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>572
    DDRとGDDRの違いを説明してる時に
    「違うぞ―!スマホのメモリはだなー!」って言い出した奴がおりまして
  • 579  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>568
    未来技術でも何でもねえ
    PCの場合別にGDDR5積まなくても間に合ってますからね。
    かせになってるのはAPIだけ
    あと魔改造というのは改造され過ぎてもはや原形をとどめてない物のことを言うんだよ。 PS4の“APU”なんて原形とどめまくりだろ。
    SONY信者は大げさなんだよ
  • 580  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    言い争いはやめようぜ
    PS4が勝つのがほぼ確定なんだし
  • 581  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    車も高速はどうせ制限100キロだからって
    それ以上の性能を追求しなかったら
    日本車は世界で勝っていなかっただろうよ
  • 582  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ある会社は60fpsを推し進め、ある会社は60チャンネルを推し進めるってかw

    うめーなおい
  • 583  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>579
    API”だけ”って言えるほど軽いモンじゃないわな
    グラボがいくら頑張ってもWindowsさんのがっかり処理にお任せなんだから
    しかもこれからはマイクロソフトが”あの”Windows8押しの時代だし……
  • 584  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>422
    往年の真の任天堂ファンはとっくに離れてる。
  • 585  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>568
    誇張しすぎワロタ
    SONY信者の願望係数が入ってるぞ。
    そう遠くないうちにリリースされるから。
  • 586  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能は完璧、サードのフォローもOK、あとは価格だけ
  • 587  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ps4の登場で完全にpcゲームは、CS以下の時代になるからな
  • 588  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>585
    おう、たぶん5年後以内にはくるだろうなw
  • 589  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >GDDR5積まなくても間に合ってます
    そらその程度のゲームしか出てないだけや・・・
  • 590  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>583
    今はハードウェア技術の革新性について論じているのに
    そこにソフトのAPIガー を持ち込まなきゃならなくなっている時点で
    魔改造でも何でもないことの証明なんだが。
  • 591  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>587
    それはさすがに無理
  • 592  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PC厨怒りの鉄拳!(笑)
  • 593  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>590
    ていうかGPGPU仕様にすることでAPI処理をスキップする以外に
    目だった改造部分ってあるの?
    最初から論点はそこだろ
  • 594  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>591
    まあKILLZONE4超えたゲーム出てから吠えろって、な?
  • 595  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>581
    暴走族が事故起こしまくって法律で自主規制枠作れやって言われてたからクルマは280psで止まってたんだよ
    もう無いけどな
  • 596  名前: ななし 返信する
    誤差レベルの違いやフレームレート測定結果で箱を選んでいた人達が箱1を選択する意義は無くなったな
    あとはディスプレイ出力で発生する程度の入力遅延か
  • 597  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>593
    442 名前: 名無しゲーマーさん 2013年05月25日 14:49 返信する
    >>436
    独自設計じゃないと言っても、APUからして素材程度でもはや別物レベルの魔改造がされてるからなぁ。
    しかもメインメモリまでGDDR5なんてPCじゃ実現してねえし。

    こういってたやつがいてだな…・
    APIだけの改修だっていうんなら別になにも言わねえよ。
  • 598  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでもバツイチ選ぶ人って何がしたいの?是が非でもGTよりフォルツァがうんたらって言いたい人?
  • 599  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>593
    ついでに言うならその程度のことは魔改造とは言わない
  • 600  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>594
    もうNVIDIAから新GPU発表きそうなのに随分とまあ…^^;
    まあいいんじゃない?1年半くらいはアドバンテージあるかもね?
    CSはPCとはまた違った販売理念だし
  • 601  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fps出てもガタガタじゃ意味ないんだよ
    負荷かかっても60fpsピタッっと安定してればいいけど無理だろうな
    それなら30fpsで固定させて処理落ち無くすのもありじゃないか
  • 602  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>595
    日本だけな
  • 603  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>597
    効果から考えたら魔改造は魔改造だと思うぞ
    スエズ運河って地図で見たら小さな穴だけど世界情勢を変えた穴だよな、そういう改造
    APUの素材うんぬんは「何言ってんだこいつ」って感じだがw
  • 604  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>588
    2015年には上がってきますね
  • 605  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>595
    そうそう、軽はまだ64PSで自主規制してる
    スバルの赤帽サンバーはそれ以上出てるらしいが。。。
  • 606  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>602
    前後のレスも見ることできないか^^;
  • 607  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GPGPUをメインプロセッサ側でやろうってのは
    コロンブスの卵に思えるな
    思いつきが凄いし、それを実現しちまうのがさらに凄い
    ゲーム屋に先にやられたらAMDの立場なさ過ぎだろ
  • 608  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魔改造は結果論じゃないんだよ…
  • 609  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>607
    頭下げても欲しくなるようなものなん?
    そこんとこ教えて
  • 610  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>608
    お前の中ではな
  • 611  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>600
    今年発表されるGPUが発売されるのはいつだろうねw
    そしてそれを多くのPCゲーマーが買うのはいつだろうww
    さらにそれを活かせるOSやメモリなどのシステムが構築されるのはいつだろうwww
    そしてそれを活かすゲームソフトをメーカーが開発するには何年かかるだろうwwwww
  • 612  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痴漢が性能捨てたら本当に何も残らんぞ
  • 613  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>609
    漫画に例えると、編集(CPU)と作家(GPU)の間には距離がある
    作家にも簡単な編集ぐらいやって貰おうというのがGPGPU
    編集者が作家と同じ部屋(メモリ空間)で寝泊まり仕事するのがPS4
    どっちが効率的なのかは言うまでもない

    ただPS4は二者の間をつなぐ交通機関(API)が無い直結仕様なんで
    地下鉄の時刻表に縛られることも無いけど街には出られない
    メンツ固定での漫画作成(ゲーム)以外のことはたぶん出来ない
    (犬箱はマルチOSだから色々やる気だと思われる)
  • 614  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>613
    ゲーマー機だからそれでいい
  • 615  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>614
    間違えたゲーム機ね
  • 616  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>607
    え?
    APUはPS4と同世代のはおんなじ仕様だろ
    何言ってんですか
  • 617  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>603
    NVIDIAはボトルネックに関しては今のところPCIE-3.0 でしのいでるけど
    そのうち限界が見えることに気付いていて
    Maxwell世代でそれに対する対策を行うと前々から言われてたな
  • 618  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3動くレベルのPCが欲しかったけどPS4買う事になるだろうな
  • 619  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>616
    APUと別にグラボ積んでGDDRで直結してるPCなんてあったっけ
    AMDがやってるAPUってノート向けか安モンPC向けのオンボの代替品ってイメージなんだが
  • 620  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>611
    PS4がノーゲームになるってことだよなぁ
  • 621  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいねー
    60fps慣れると30fpsやる気しないからな
  • 622  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4一択ってことか
  • 623  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出す・・・・・・!出すが・・・
    今回 まだ その時と場所の指定まではしていない
    そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
    つまり・・・・我々がその気になればPS4向けのゲーム開発が完了するのは
    10年後 20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
  • 624  名前: 返信する
    箱1とwiiuの2台持ちが勝ち組って何処の国の話??
  • 625  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんちゃって1080pと60fpsってことか
    イベントシーンだけ1080pで通常は720pみたいな?
  • 626  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回もSONYが最高スペック、MSがインフラ優先、任天堂が我が道を行くか。
    いつも通り評判はSONYが最高だけど裏ではMSが一番利益上げてて任天堂はよくわからないブームを一発当てて生き残るんじゃないかな。
  • 627  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>613
    たいがいのことは8コアのCPUで十分だと思われる
    GPUの性能が必要な処理なんてグラフィックス以外では動画像認識とかそれくらいだろう

    それにPS4はAPUとは別に変な機能満載の別チップを使うんだろう?
  • 628  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヌリヌル
  • 629  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どのゲームも最低37は欲しい
  • 630  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fps、1080PをPS4程度のCPU、GPUで強要なんかしたら、
    エフェクトとか他の部分を省略せざるを得ない箇所は出てくるだろうな。
    あまり60fpsに拘らない方がいいね。それならエフェクトをリッチにした方が
    全然見栄えは良いから。
  • 631  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードは完成度高いみたいだし後はソフトだな
    PS3はハードもソフトもゴミだったからスルーしたけど
  • 632  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハードの性能が高いことに越したことは無いんだが、それを理解しない任天堂。
  • 633  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BF4はどうなるのかな?
    とりあえず60fpsは必須って考えてほしいな〜
    でも1080pの30fpsっつったら720pの60fpsの方が断然良いからなぁ…
  • 634  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    買わないけど買うならPS4だな。

    ・明らかに性能が箱より上
    ・ネットが無料
    ・PS3とかのソフトをアーカイブとして出す
    ・だいたい有名なソフトはPSでもXBOXでも出る
    だからPS4だけでいいかな

    どうしてもXBOXにしか無いソフトが出て遊びたくなったら買う。

    いずれも中古対策と互換性なしは残念
    タブレットとかのデバイスに大量に流れると思う。
  • 635  名前: ラブライブは神アニメ 返信する


    私の、4k2kテレビは宝の持ち腐れか?

    PS5では、8k4kを期待しています。


  • 636  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    静止画の見栄えは1080p@30fpsのほうがいいのかもしれんけど
    実を取るなら720p@60fpsだよなあ
    まあ1080p@60fpsできるならそれが一番良いけど

    あとスマホやタブレットとかに流れるようなゲームは端から眼中にないのでどうでもいいな
    そんなゲームもどきじゃなくてゲームを遊びたいんだ
  • 637  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >キルゾーンは30fpsなんだよな?ということは後発タイトルから60fpsが当然になってくるのか・・・

    メモリ2GBだか4GBを想定して作っていたのをお忘れなく
  • 638  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSはとりあえず運がない。
    キネクト、win8積んだ時点でOSに3GB程度占領されメモリは8GBしか選択肢が無かった当時GDDR5は高価な上4Gbit品の目処がたってなかったのでDDR3+eSRAMとなった。キネクト必須になったのでコスト的に全体性能もPS4よりも下げねばならずそれでも7〜8割程度見込んでいたのでマルチは問題ないと判断したのだろう。
    一方PS4はOS軽いモノにしたので1GB割けばよく、画像やフレームの向上を重点をおきGDDR5の4GBにした(最初は2GBだったらすい)しかしリークで箱のメモリ8GBがわかった事、去年の年末にGDDR5の4Gbitサンプル品が登場した事、それでもコストがDDR3の倍以上するGDDR5の上積みをソニーは渋ったが開発者達の猛烈なプッシュがありGDDR5を8GBとなった。
    こうして箱1はOS、GPU、メモリすべてにおいてPS4より劣り、事ゲーム関してはPS4の7〜8割どころか倍以上の性能差がついてしまうことはめになったのでした。
  • 639  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遅延から来る操作感の悪化とかは、また別の話として

    映画みたいに低fpsで十分の絵にするためには
    きっちりモーションブラーかける必要があって
    そのためには60fpsきっちり出し切る以上の性能が必要なわけで
  • 640  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サードの開発レベルが判ってしまうのか?PS4ってやつは。
    日本のメーカー頑張れ・・・。
  • 641  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういえば前回のニコ生でも
    Jinだけグラグラ言ってたなぁ・・・・
    他の二人は冷めた感じだったわ。
    結局は日本人が多いって理由だけで
    PS3版を選んでるだけだってJinさん言ってたじゃんwww
  • 642  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>641
    その言い方だと結局PS4を選ぶしかないじゃないですか
    WiiUはCoDすら散々な結果だし、バツイチは日本人がいないだろうから論外だし
  • 643  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※7

    WiiUはやっとこファミコンが動く程度の性能じゃん。

    あんな低性能な前世代機じゃ次世代機のPS4とは世代が違うから比較の対象にすらならん。
  • 644  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>626
    その評判の大半はGKの工作っていうのも加えないと
  • 645  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実機上で60FPS/1080pで動作してんの見たらマジで鳥肌モンだわ
    でも60fpsに慣れたらなかなか30fpsには戻れないんだよな
    この仕様はマジで標準にしてほしいよ
  • 646  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つうかさ、バツイチってセカンダリーチップ的な物ついてんの?
    ついてないとしたら、三つのOSとキネクトで 相当リソース食われちゃうね。
  • 647  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    潰れろソニー
  • 648  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4で60fpsとかもうPCいらねえな
  • 649  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BF4が1080Pの60fpsならPCじゃなくてPS4で買うわ。
  • 650  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンチSONYにはますます生き辛い世界になって行くのですねえ。
  • 651  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>649
    720pって言ってなかったっけ?
  • 652  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他のってwww
    なにげにwiiuもディスってるなwww
  • 653  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ先日のニコ生でもJihは他の二人に
    もうこれ以上はグラの時代じゃないって
    諭されてただろ・・・何故学ばない?ww
  • 654  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    60fpsだとエンディングのスタッフロールとか滲むんだよな
    120fpsにしろよ
  • 655  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>637
    いや、shadowfallで既に5G程使ってる。30fpsなのはゲームで初めて
    リアルタイムレイトレーシングとか言う変態的な事やってるから。

    それで1080p、60fps出したらまじPCいらん。
  • 656  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    推奨環境があるのはいいね。
    その環境に合わせてゲームを作ればよくなるから作りやすくなる。
    PS3に比べてメモリも豊富で1080pゲー作りやすいし。
  • 657  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    お前アホだろw 解像度よりフレームの方が良いに決まってるだろ。
  • 658  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回の次世代機はどこも売れないような気がする。
    毎回シリーズの内容薄いマンネリしか出てこなくなってるし気軽に遊べるソフトが少なすぎる。
  • 659  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ...で、3D立体視にしても1080pの解像度と60fpsのフレームレートは保てるの?

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク