現在放送中の「E3 UBIソフト プレスカンファレンス」にて
http://www.ign.com/events/e3
<E3より>
UBIはロックスミス2014を現在、ロサンジェルスで行われているE3で発表しました。
このゲームは10月の発売が期待されています
ギターを演奏しながらゲームをすれば気分はロックスミス!
音ゲーやりながら実際のギターも上手くなるー!?

へいじゅー どめきばぁー♪

[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: ワタミの遣い 2013年06月11日 07:20 返信する
-
「ワタミ感謝祭2013」開催、社長への感謝の手紙を読むコーナーや社長を褒め称えるトークなどイベント盛りだくさん
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:20 返信する
- うーん次
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:22 返信する
- へー
-
- 4 名前: まとめブログリーダー 2013年06月11日 07:23 返信する
- はぁ〜
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:24 返信する
-
基礎練習をテーマにした奴出して欲しいよね
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:30 返信する
- あ、そう
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:30 返信する
- 布袋のやつ持ってた
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:30 返信する
-
なんかうとうとしながら見てたんだけど
セッションモードってオンラインってこと?
あと、プラットフォームも発表してなかったような
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:31 返信する
-
興味はある。
が、需要少なそうだな。
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:31 返信する
-
>気分はロックスミス!
い み が わ か ら な い
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:32 返信する
- 10月発売だからPS360安定だと思われる
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:32 返信する
-
>>7
ピック同梱のやつか?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:32 返信する
- プラットフォームは世
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:40 返信する
-
や
っ
た
ー
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:47 返信する
- これもってるけど邦楽がないんですぐ飽きる
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:56 返信する
-
前作買ったけど2時間でやめた
ギター難しいwww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 07:58 返信する
-
>>15
邦楽のほうがすぐ飽きるぞ
フォークソングの進化形だからパワーコード抑えてボーカルのリズムをピッキングしてる曲だらけだし
ロック・ハードロックと進化してきたアメリカ
休符を生かすイギリスに勝てない
-
- 18 名前: 名無し 2013年06月11日 08:10 返信する
- ギターの弾けない初心者、初級者なら邦楽の方が飽きないってことでしょう。知らない曲、知ってても好きでは無い曲を弾いたって楽しい訳が無い。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:10 返信する
-
これは買うわw
でもロード時間考えたらPC版かな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:15 返信する
- とりあえずもっとスコア見やすくしないとただの音ゲー
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:27 返信する
-
俺はロックスミス毎日やってるよ
多少弾けるようになってきたぜ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:28 返信する
- 俺は今もギターヒーローとロックバンド全部揃えてやってるぜ!
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:36 返信する
- 俺もギターヒーローとロックバンド揃えてる。ストールンソングも持ってるが、ロックスミスはまだなんだよなぁ…Soul Manあるのは凄く惹かれるが
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:41 返信する
- さっぱり上手くならん、曲やるよりギターケードでひたすら練習するべきなんかな?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:44 返信する
-
>>7
布袋の奴なんてあったんだ
それなら俺にも出来そうだ
こう言うのは洋楽しかないから、知らない曲ばかりでモチベにならない
ギターの教則もスタンダードな洋楽なら分かるけど、
最近の奴とか出てきてもわからん
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:47 返信する
-
俺は曲を練習した方がいいと思う
コードとか全くやってない
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:49 返信する
-
布袋やヴィジュアルから入ると
ネックの持ち方が親指で上から押さえる形になるから
コードも変になる
セーハとか未だにやらない
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:53 返信する
- 結局邦楽出す出す詐欺だった
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:59 返信する
-
UBIって日本人の社員少なそうなイメージあるけどどうなんだろ?
日本人のスタッフ少ないとローカライズとか苦手そうだし
邦楽も選曲しにくいような
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:11 返信する
- ウルトラソウルあるじゃん
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:29 返信する
-
家庭用は遅延しまくりで論外なデキだったロックスミスさんですか
ベースモードも糞みたいなオマケであんなもんならつけなくていいぞ
※27
握り込み型はそれはそれでスタンダードなんだが
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:33 返信する
-
>>17
言ってる意味がわからんw DOESみたいな3ピースならそうかもしれんが、ギター2本あれば当然、それ以外もやるだろ。実際演奏のスタイルは大して違わないよ。勿論国民性としてノリが違うからリズムパターンは違うけどさ。明らかに異質なのはフラメンコギターとかだけじゃない?ってか、そもそもギターって伴奏が主の楽器なんだからそこにいちゃもんつける方がおかしい。そう思うならクラシックギターでもやりたまえよ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:50 返信する
-
>>31
遅延対策してないだけだろ
PCも対策しないともっと酷かったりする
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 16:26 返信する
- アニソン待ち
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 16:43 返信する
-
>>34
確かにアニソン欲しいな
できればユーザーが自由に譜面を作って共有できるような、LBPみたいなシステムがあったら飽きにくいと思うんだけど
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 17:15 返信する
-
ロックスミスの攻略wikiに
2014収録曲Bzウルトラソウルとあったけどマジか
>>35
このゲームの場合、譜面は楽譜とかわらんから
一部除いて著作権的にダメだろ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 17:29 返信する
-
結局tab譜が欲しくなる
TABが見られるモードがあればほんと完璧なんだけどな・・・
-
- 38 名前: 洋楽大好きっ子 2013年06月11日 22:48 返信する
-
布袋もエアロスミスもギターヒーローも、持っているが、このゲームの完成度は神。
後、オプションで、tab譜に変えられるよ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月16日 09:37 返信する
- 飲食店しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。