現在放送中の「E3 UBIソフト プレスカンファレンス」にて
http://www.ign.com/events/e3
<E3より>
UBIはオープンワールドのトムクランシーシリーズ新作『The Division』を発表しました。
オープンワールドのRPGでオンラインでプレイ、
XboxOneとPS4での発表を明らかにしています
うおおおおおおおおおおおおおおお
UBIのなんかすごいゲームが来たぞおおおおおおおおおおお

ト、トムクランシーシリーズかぁ・・・
面白いゲームもあるけど微妙なシリーズもたまに出ちゃうトムクランシーシリーズかぁ(汗
トムクランシーのオンラインオープンワールドRPGとか一体どうなっちゃうだぁ??

[ PS4の記事一覧 ]
[ XBOX ONEの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:24 返信する
- おはよう
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:24 返信する
-
久々にゴースト以外のトムクランシーシリーズきたな。
ついでに虹6もお願い。
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:24 返信する
-
これいらねえwww
解説もcodの部類の劣化って言ってるじゃん
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:26 返信する
- イラナイイラナイアピール
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:26 返信する
-
次世代機すげえな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:27 返信する
-
>>3
はっ?いってねーだろクズ
つうかオープンワールドMMORPGなのに?どうやったらCODになるんだ?
お前アホなの?英語読めないからって構ってチャンとかうぜーな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:28 返信する
- これは神ゲー臭がします
-
- 8 名前: まとめブログリーダー 2013年06月11日 08:30 返信する
- ついにチカvsゴキ夢のドリームマッチ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:31 返信する
- そろそろ洋ゲーばっかじゃんwwwwwって言うブーちゃんが現れると予想
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:31 返信する
-
まぁどんなゲームもオープンワールドになれば需要増えるからな
オープンワールドは色々妄想しながら出来るしそれだけで楽しいわ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:31 返信する
-
オープンワールド「オンライン」シューターとか増えるだろうな。
まさに次世代機って感じ。
問題は洋ゲーだらけになるってこと。そして日本では壊滅するって事だけ。
もう少し洋ゲーアレルギーが撤廃されればいいんだけど。
顔顔言って当時となにも変わってないお前らを見てるとやっぱり日本では無理だなと実感する
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:33 返信する
- 海外向けのイベントで洋ゲー多いのは当たり前なんだが、それが判らない日本のゲハ()
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:33 返信する
-
>>8
いい加減家庭用の異種間マルチ実現して欲しい
PCとなら出来てるのに
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:35 返信する
- TPSのボダランだと思ったけど
-
- 15 名前: 名無し 2013年06月11日 08:35 返信する
-
うわ…もう終わったわ…
ぶーちゃん、これ見た後、WiiU直視できる?
もうね、次元が違う。まさに次世代。
これの後のWiiUなんて、初代バーチャ(あれはいいものだが)見るようなもんだろ…
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:36 返信する
-
トム・クランシー先生の新作にご期待ください
ゴーストリコン以外やったことないけど
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:37 返信する
- ついて来れない連中は置いてけぼりだな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:38 返信する
-
UBIの徹底したマルチ展開姿勢は素晴らしいな…
社員は何百万人いるの?ってぐらいの工数かかってそう
もしビッグタイトルでコケたら会社傾くんじゃないか?と心配するレベル
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:39 返信する
-
チカゴキ和解のクロスプラットフォーム
ゲーム内は敵だけどな
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:39 返信する
-
>>11
日本人は洋ゲーみたいにリアル外見思考になっちゃうとコンプレックス爆発しちゃうから、ゲームくらいは非現実的な顔のキャラでプレイしたいんじゃねーの?
リアル思考好きからしたら非現実的な綺麗すぎる顔とかにされると余計に感情移入できねーんだけどな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:42 返信する
-
CODもBFも
出来ればMAG2をoneにも出して貰って
ps4組one組とで戦争がやりたいです
-
- 22 名前: 2013年06月11日 08:44 返信する
-
凄いね、これは。
色々とビックリした上に、画面見てて酔った。
無理だわ俺には(笑)
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:44 返信する
- FPSはありふれてるからTPSは嬉しいニュース
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:45 返信する
-
WiiUではクロスプラットフォームは無理。
しかし唯一懸念があるとすれば技術的についていけないサードが
誤魔化すためにまたしてもwiiの時のようにUとかいう産廃に突撃しそうな雰囲気
-
- 25 名前: 2013年06月11日 08:46 返信する
-
アメリカしかこんなの作れないだろ、もう国内産はサヨウナラだな。
アイデアも技術も金も人もなんもない。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:46 返信する
- べた褒めの割に伸びないコメが虚しい
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:48 返信する
- トムクランシーとかもはやクソゲー連発の老害そのもの
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:50 返信する
-
>>26
洋ゲーだし。
所詮洋ゲー遊ぶ奴なんてコアゲーマーの中でも少数派でしょ
バイオショック1万5千本たたき出した国だし。
マリオ狂信者とかFF信者の78倍くらい少ない
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:50 返信する
-
>>26
みんな今頃、はちまでWiiU、WiiUって合唱してるから行ったほうがいいよ。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:52 返信する
- 洋ゲーでも期待されてるやつは100コメぐらいいくよねここ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:54 返信する
-
>>30
その100のうち60〜70はネガキャンだけどなw
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 08:57 返信する
- ゲハ連中なんてしょせんにわかの集まりだし
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:08 返信する
-
>>31
言い掛かりはやめてくださいw
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:09 返信する
-
>>20
ぷなに語ってんの?きも
日本で洋ゲー売れねーのは単に一般人に対して宣伝足りねーってだけだよ
周知さえすればCoDみたいにどんどん売れてくようになってくの
おめーのくだんねーアニメ顔嫌いはかんけーねーからw
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:11 返信する
-
>>34
CMした→YES
TV番組で流した→YES
ハリソンフォードまで出した→YES
ハリソンフォードでニュース番組でインタビュー特番までした→YES
初週50000未満
なんのゲームでしょうか?果たして広告費の問題なのでしょうかねぇw
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:13 返信する
-
チカ君と共闘もしくは対戦できるのか
オン人口には困らん上にゲハ内でもGK vs 痴漢で対戦プレイしたりするのも面白そうだ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:16 返信する
-
>>36
そんな未来が実現できるのが次世代なんだよね
だから実現できないWiiUは次世代機じゃありません
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 39 名前: 2013年06月11日 09:18 返信する
- ミックス対戦すると、負けた方はハードのせいにされるからやめであげて。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:18 返信する
- 任天堂にはモノリスソフト()の新作があるじゃないか
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:18 返信する
-
>>38
発狂してるなよ
MMOオンラインシューターとCODがどう繋がるのか早く説明してくれない?はやくwはやくw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:20 返信する
-
>>36
その前にチカくんは箱1が日本でいつ発売されるのか心配すべきw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:20 返信する
-
>>35
最終的に29万8569本まで売れてるやん
日本でのCoDよりも早いペースで伸びてるんだぜ?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:20 返信する
-
>>35
ばかだなそれをシリーズ通してずっと続けないとダメなんだよ
日本人はブランド好きなんだからまず徹底周知して少しずつ売上上げてかないとダメなの
特に洋ゲーってジャンル自体日本じゃブランド価値なかったんだから
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:23 返信する
-
そもそもゼノブレとかニシ君からしたら全然売れてないのに持ち上げてるのが凄い笑えるんですがw
売上ゲーマーなんだからぶれちゃ駄目だよw
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:24 返信する
- アンチャ3初週 12万5000本
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:24 返信する
- ゼノブレ意識しすぎだろゴキくんw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:26 返信する
-
今は情報出てwktkの時期じゃないの?
こんな排他的な雰囲気じゃ駄目だよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:27 返信する
-
>>35
そのおかげか前作より売上伸びてるし洋ゲーの中じゃかなり売れたじゃん
馬鹿なの?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:28 返信する
-
すんげー面白そうだけど、同時に参加出来る人数はどれぐらいなんだろうな
ムービーの最後の方を見る限りだと敵も味方もPCの結構大規模な物っぽいんだが
新ハードでいきなりMMO(とまでは行かないにしても)とか過疎ゲー確定だろ
ちゃんと楽しめる状況で遊びたいから最低2年は寝かせといてほしい
数十人程度の規模ならさっさと出せ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:29 返信する
-
>>47
持ち上げしすぎだよニシ君w
あのショボゲーでさw
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:32 返信する
- いい加減レインボーシックス出せや!ついでにHAWXの続編も!
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:34 返信する
- ん?箱犬と一緒ってことはps4も常時接続・・・
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:35 返信する
- はー早くやりたい
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 09:38 返信する
- あの・・・ゴーストリコン・オンラインは??
-
- 56 名前: まとめブログリーダー 2013年06月11日 10:23 返信する
- トムクルーズかとおもった
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 16:48 返信する
- 最近似たような煽りしかないな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月13日 00:06 返信する
-
銃もってみんなで巨大な敵を倒すんだったらいいな!
BFみたいに基地でクラス選んで出撃
スキルや武器を駆使して戦うアクションなら期待できるね
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月15日 23:31 返信する
-
>>58
トムクランシーがそんな非現実的なもの出すわけないだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。