ゲーム開発者が『Xbox One』をディスる・・・「メモリがスーパーチープなんだけどwww」

  • follow us in feedly

ab36e703

ジョナサン・ブロウ氏:最新作「ウィットネス(The Witness)」では5GBのメモリを使っており、「Xbox One」のDDR3メモリは"チープ"だと発言

picture

パズルゲームの傑作「Braid」を手がけたジョナサン・ブロウ氏によると、PS4向けタイトルとして発表された最新作「ウィットネス(The Witness)」では5GB以上のRAMメモリを使うとのこと。一連のツイートで、ブロウ氏はその利点を説明、さらに話は「Xbox One」のDDR3メモリにも及び「とてもチープ」だと表現しています。

「たくさんRAMメモリがあるってのはつまり、ディベロッパーがコンソール機でソフトを動かそうとするのに苦労しなくていいって意味なんだ。ちゃんとした(クオリティの)ゲームを作るのに時間を割けるしね」



「最近DDR3が安くなっていることには驚きだよね。きっとXboneのメモリはスーパーチープにちがいないよ。だから思うんだ、なんでたった8GBなんだろうって・・俺たちインディー開発者でも今のところ5GB使ってるんだよ、8GBなんて大したメモリ量じゃないね」



以下全文を読む


<以下、外国人のコメント>

5GB使ってるなんて・・冗談だろ?ハイエンドPCでしか遊べないソフト並みじゃん

どんだけプログラミング下手やねんwって話だよな

一方任天堂はあんなに少ないメモリで「マリオギャラクシー」「ゼルダ」「ドンキー」なんかすげー上手いことやってんのな

え、ブロウ氏は単純に「MSがメモリを十分に載せてなくて驚いた!」って言ってるだけだよな?なんか悪意を感じる記事だわ

まっ!テレビにはメモリなんかいらねーだろww






 XboxOneの〜
ce24ede9





 メモリ〜はぁ〜
c24be470






 スーパーチープだぉwwwwwwwwwwwwwww
 容赦ネーナwwwwwwww
a18







 喧嘩売ってんのかよ!

                    黙れスーパーチープ
a57-1



テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック (初回封入特典 10th Anniversary Greeting Card 同梱)

発売日:2013-10-10
メーカー:バンダイナムコゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

発売日:2013-06-19
メーカー:アニプレックス
カテゴリ:DVD
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おう死体蹴りやめろや
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カス箱ですか
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チカニシ死亡確認!
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    super-cheap wwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCじゃ使おうにもスペックがまばらだから使えないんだろ
    ゲーム機の利点はまさにそこでしょ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かわいそうだから1台買ってやろうと思ったけど、
    ゴミ箱置くスペースなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱1の動作仕様が何なのかよくわからんが
    メモリが共有仕様で、8GB中5GBも使うと、OSが止まるぞw
    ゲーム機は本来、OSが動くメモリは別途で確保するからな
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4の敵はスーパーチープとスーパーなWii
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    死体蹴りというか墓荒らしというか
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいぞ、もっとやれ(もう死体蹴りやめてあげて!)
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    終戦したから言いたい放題やな
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カツカツにメモリ節約しようとするせいで開発期間が伸びなくても済むってことだろ?

    開発者にとってもユーザーにとってもPS4は有能なハードですな
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    黙れスーパーチープwwww

  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスターチープ
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >Xbone
    これは喧嘩売ってますねw
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの、ゲーム機最高の2G
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにDDR3は安いわな
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    煽り祭り
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    X骨!?
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにTVにメモリはいらないよなw
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    スーパーチープwwwww


  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    RAMが増えるってことは最適化に無駄な時間を割く必要が無いってこと
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はっきり言って、あんな程度のゲームにメモリ5GB使ってるとか無能としか思えない
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはこの開発者がアホだろ
    5Gって今のハイエンドでも8Gが多いくらいだぞ
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そこでGKを殺すAAにしてくれよ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーチープ・・・これは流行る(*´ω`*)
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    けど、新しいMacProもDDR3なんだよな
    史上最速とかいってたけど。1866MHzだっけか。
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    599ドルでスーパーチープなメモリだからなwwwwwwwww

    ゴミだろwwwwwwwwwww
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痴漢だったけど今からGKになっても許してくれる?
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSは土壇場でキネクト切って350$です!!とかやってきそうで怖いわw
    というかそうでもしないとスーパーチープなメモリの意味が無いなw
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA使い回しじゃん
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黙れよスーパーチープwwwwwwwww
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    自分ら程度のとこでも5G使ってるんだから
    もっと大手ではそれ以上欲しくなるだろう。
    だから安いメモリ積むならもっと積めよksって言ってんだよ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    >一方任天堂はあんなに少ないメモリで「マリオギャラクシー」「ゼルダ」「ドンキー」なんかすげー上手いことやってんのな


    これは笑う所ですか?
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUは32GBのはずだけど
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーチープボックス
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うーん、これは馬鹿にしてるんじゃなく実際にDDR3メモリが安いって言いたいんじゃないかな?w
    で、MSはケチらずちゃんと載せろと


    ごめん、やっぱ馬鹿にしてるわw
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINが生き生きしてるwwwwwwwww
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーチープw
    音の響きがいいですねw
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ある意味ではちょっとまずい作りでも動くわけだし、インディーズの取り込みにもプラスに働くだろね
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    殺せ。GKだ
  • 42  名前: なか 返信する
    死体蹴りワロタ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    Welcome to Playstation world!!
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは開発能力が不足してるだけ。
    インディーで5Gとかどこの大作ゲームですか?
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーチープ!!パン買ってこい!
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たまにはWiiUのメモリを思い出してあげてください
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この開発者がアホなだけかw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinさんの死骸トウキックぱねぇ容赦ねっす
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チープじゃなくても売れないハード・・・
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    株価

    ソニー +3.84%

    任天堂 -2.92%

    任天堂オワタ


  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>44
    ですよねー
    360とPS3の頃も開発能力のなさで画質に違い出てたもんねぇー
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日は痴漢の命日です

    黙祷
  • 53  名前: 名無しさん 返信する
    PS4=ホワイトナイト
    XBONE=スーパーチープ
    WiiU=ノーチャンス
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4も同じ容量なんですが
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    ニシ君のアホっぷりは世界共通だな
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    WiiUよりは豪華

  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今日はやる夫VSやらない夫が続きそうだな。
    やらない夫ズタボロか?
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    容量しか見てないのか
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう流れが決まってしまったから
    開発者の発言も遠慮なくなってきたなw
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでスーパーチープならWiiUはどう呼べばいいのか
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUよりまし
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この スーパーチープ ってさ
    DDR3めっさ安いよね
    てことだろwwwwwwwwwwww
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライト層向けなんだろ、充分だろ。・・・499ドルwwwwwwwww
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※44
    黙れスーパーチープwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃ箱1はOS3つ搭載の糞仕様だからメモリに不満出るのは当然だろwww
  • 66  名前: 返信する
    この記事の見所はゼルダとドンキーのところだろ
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    レンガにメモリなんてないだろ?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおい、パズルゲーム如きで5GB
    自分の無能アピールは寒いぞ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU?  HAHAHA! NO!

    ONE? SUPERCHEEP!
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    32GB様
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    撤退しかない

    WiiUは撤退しかないと呼ぼう
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    dust?
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おい箱1のメモリーのどこがチープなんだよ!
    全然すごいだろ!
    WiiUに比べたら…
    PS4がチートレベルなだけなんだ!
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんだけバカにしてんのに時限独占www
    PS4だけに出してやれよwww
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ネガキャン乙TV見るのにはメモリなんていらないからwww
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デッドライジング3やりたいけど犬買いたくねーな
    PS4にも出せよバーカアーホ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    USJというか枚方パークレベルだよね
  • 78  名前: ふふ 返信する
    チカニシはチプニシに進化した
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    容量の話してるんだから容量しか見ないよ
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    ナイスレンガ
  • 81  名前: 返信する
    おまえがなw↑↑↑↑(^ω^)
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
         |    ノシ''  '' ─ - - ─ '' |ミ
          !    ミ,'' ,,====ノ''(,,-==キ
           rっ',, /  _,,-tぅ=r ;;  r'tぅヲ';
           h f !';;    ー==''  くヾ ̄|
           ヾ_ヲ        ノ  ヽ  |     どんなスーパーチープだ
        _- = 'ヲ|       / ( =__=,ハ ト-、_
     , - ~   ' ヽ!      ,,;;''_三u三'';,./     ̄ー - 、
    r'  ` ヽ    | 、   '',,, ー-一''r' |          `ー、
         ヾ   |   ` _   ..,,, '''',,../ ノ        ノ   ヽ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >まっ!テレビにはメモリなんかいらねーだろ

    コメントが秀逸w
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >一方任天堂はあんなに少ないメモリで「マリオギャラクシー」「ゼルダ」「ドンキー」なんかすげー上手いことやってんのな

    根本的に多量のメモリ必要とするソフト作ってないだろ、だから他メーカーが苦労するんだよ任天ハード…
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにTVにメモリいらんww
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    次元独占でも付けないと売れないから仕方ないんだよ!
    空気読んでやれよ!
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱庭にパズルゲームみたいなもの付けただけのあんなゲームに5GBも使ってんの?嘘だろw
    5GBでドヤ顔しちゃってる開発者じゃ、8GB以上になっても「なんでこんだけしかないの?」って言いそう
     
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    でもマルチ販売とかで結局はゴミ箱が足引っ張ってくるんでしょう?
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソステのチープなゲームもどうにかならんかね
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最適化作業が減るってのは間違いなく利点だけど
    同時に5GB以上使うってのが異様な状態であることも間違いない気がするな
    最適化を完全に行ってないのかもしれない
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    レンガはホームセンターで売れ
    TVは電気屋で売れ

    わかったな!
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する




    PS4買うのでどうでもいいw




  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    『そして、革命がはじまった』w
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それでもカンファを見たら箱oneは次世代機だったよ
    PS4買うからいきなり5万は出せないけど、いつかは欲しいな
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チプレン同盟
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    OSに大量にメモリ食われるハードがあるらしい
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっすいメモリ積んでんのに5万w
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    使用メモリ5GBって頭おかしいだろ
    SimcityやHoI3だってそんなに使ってないぞ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあこの開発者も「きっと〜ちがいない」だから箱壱はいじってないぽいな。
    インディー系開発からはMS評判悪いからディスられてるんじゃね?


    まあ、GDDR5に比べるとそりゃチープだろうけど…OSでかなりもってかれるし。
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チープなメモリーに3つのOSおまけにキネクトまでしょって
    開発しにくいんだろうな
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さらばチカニシ ノシ
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、これ言ってる奴がスーパーチープなだけ。
    プロはメモリの容量ではなく速度で語る。
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂・・・なんだっけ・・・・うっ頭が
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すうぱあちいぷwwwww
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DDR3のメモリは安いんだからどうせならもっと載せろよって言いたかったんだろ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DDR3と5の性能差って約5倍だっけ、グラにもかなり影響でるだろうし違いはでかいわな
  • 107  名前: 返信する
    5Gも何に使うんだ。
    BF3クラスでも推奨が460だから3G強がいいところだというのに。
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    それハイエンドじゃないw
    スタンダードやでwwwww
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、DDR3なら安いんだからもっと積めよ、って意味だと思う。
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今まで馬鹿にしてすいませんでした
    僕はGKになります
    さようなら箱ちゃん
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そりゃ糞安もんのメモリ採用しておいてたった8GBかよって思うわ
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痴漢が糞箱と離婚してバツイチに。
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4にしろXBOXにしろ
    メモリなんてたいして高い部品じゃないんだからもっと増やせばいいのにとは思う
  • 114  名前: 返信する
    チープなだけならいいけど
    それをカバーするため、発熱、歩留まり、コスト、プログラミング
    と多方面で障害になる爆弾抱えてるのがねー
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなスーパーチープはほっといて
    PS4の仕様を記事にしろよJIN
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソイチでPS4レベルのゲームを再現するのに
    天才を投入してどれだけの予算と苦労と開発期間が必要なのかなぁ
    それこそ無駄っていうものだと思うんだけどなぁ
    馬鹿の考えることはわからんわぁ
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただ頑張ったとは思うがそれでも4万円は一般層からは高いよな
    箱の5万円で安く感じるけど
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黙れスーパーチープwwwwwww
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インディーズで5GBってナニやってんだwwwww
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    典型的なJinのミスリードだわな
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスターチーフにスーパーチープ
    ほんと糞箱は地獄だぜ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    お前アホだろ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4は過剰なメモリを乗せるくらいならCPUのクロックを0.2GHzHDDをSSDにでも上げるべきだったな
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Xoneは売れなくて半年後に値下げだな
    ノーチャンスは既に準備の為に回収始めたみたいだけれど
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    一般層は安くなってから買うから問題ない
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そこは5GBに収めとけって思うわ
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カジュアル路線
    5万円
    糞でかい
    PS4の劣化性能
    常時ネット接続
    中古規制

    日本じゃ使えないゴミ機能付きの箱犬wwどうするのこのゴミw
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チープな糞メモリ使うならもっと乗せろやつうことか

    死体蹴り乙
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    X1で欲しいと思えたのはデッドラ3ぐらいだな。
    これもPS4版があればもっとクオリティ高いの
    がプレイできたと思うと実にもったいない。まあ
    カプコンのことだから後から移植とか平気で
    するだろうから、それ待ちかな
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    いい判断だ。
    みんな笑顔で迎え入れてくれることだろう。

    まぁ、箱,眷磴辰討△欧襪箸いい鵑犬磴覆いな。
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ブロウ余裕でしたwww

    この人はMSに親でも殺されたのかな?wwww
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外のゴキブリは喜んでるのかな?
    それとも激怒プンプン丸なのかな?
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂「こいつら何言ってんだ・・・1GBあればゲームには十分だろ」
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSはサムスンに依頼してTV一体型の箱一でも作ったらー(ホジホジ)
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあレンガよりはマシだがな・・・
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バツイチの性能ではクリエイターを満足させることは出来なかったか
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どっちにしろMSは明らかに日本にそっぽ向いて切り捨ててるんだし
    日本人的には箱一がどうだろうと関係なくね?
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    メモリ内に収める作業が要らないから開発が楽ってことでしょ
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >一方任天堂はあんなに少ないメモリで「マリオギャラクシー」「ゼルダ」「ドンキー」なんかすげー上手いことやってんのな
    それで開発に4年5年かかって開発最適化してるってとこは無視していいわけ?
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    今はメモリ過剰でも数年後にはカツカツになってるだろ
    PCと違って基本性能をいじれないから仕方が無い
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4の方がクソイチより使えるメモリ40%多いからな
    そんだけ差があれば言われるに決まっとる
    で、プログラマの腕のせい?
    無能なのはスリムなOSを作れない、メモリも増やせないMSの方だろ
  • 143  名前: ななし 返信する
    そこはマスターチープにしといてあげろよ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3はたった256MBであれだけのグラを叩き出したわけだが
    はっきり言ってメモリいらんだろ
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チープ界の大物「ワンワン」
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱一がスーパーチープなんじゃない。PS4がウルトラゴージャス過ぎるんだ。
    コメントにもあるけどゲームにだけ5G使わせてくれる環境なんてPCじゃ
    ハイエンド以外ない。

    しかもGDDR5でCPUとGPUでメモリの共有も既に部分的に出来てる。
    開発者にとっちゃ堕落だね。箱一のがOSやらlive TVやらSNSとの連携に
    リソースが必要なんだからメモリには金使って欲しかった。その結果が
    eSRAMなのかもだけど。

    でも箱のタイトルも結構凄かった。本体高いけど。
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単にメモリーのコストが安いはずってだけじゃねーか
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>143
    だよなwww
    翻訳したやつセンスねーわw
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    全然過剰じゃねーよ
    他がゴミすぎるだけで
    GDDR5の帯域でも余裕たっぷりというわけじゃない
    一流メーカーが使い込めば余裕なんて無いに等しい
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DDR3の値段が安いんだからもっと載せろって話だろ
    jinは文盲すぎるだろ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「Xbone」

    上手いw
    お前らもっと評価してやれw
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2GBのゴミwwwwwwwwwwwww
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    セガだったらヘイローに隠しキャラでマスターチープが出てくるんだろうがMSにそんなユーモアはないだろう
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    お前は何を言ってるんだ
    クロックアップは消費電力・発熱に直結するし、HDDはどうせ換装できるんだろうし
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5ギガって。ゲーム機で出すゲーム開発者の言葉とは思えない気もするが。
    悪いのは俺じゃないゲーム機なんだってこういうあっちの開発者は
    少し謙虚になった方がいいんじゃないか。驕ってる気がするよ。
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4にくらべてddr3のスピードが遅いとかそういった話だと思ってた。
    容量について文句言うのはちょっとおかしいね。

  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    SSDにした所でロード時間が減るぐらいだろ
    メモリやCPUケチってフレームレートガクガクになるぐらいなら後回しだっての
    PCじゃないんだから後悔しても取り返しがつかない事になる
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーチープw
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    XBOXは基本昔から甘やかされすぎだ
    今回ボロボロなのはそのせい
    これは天罰だ
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バツイチはOSで3GBとられるからだよ
    PS4と同じ8GBでもフリーエリアは大きく違う
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バツイチはPS4より100ドルも高いくせに超安っぽい
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ディスクアクセスを可能な限り減らすためにほとんどのデータをメモリ上に展開してんのかな? じゃないと5GBなんて使わないと思うけどな
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    接続がSATA3かどうかが気になるところ
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    メモリはそんな安いものじゃないし、GDDR5なんかは結構高い。
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敬意とか何もない、ああ?別に好きでCSで出すんじゃねーよみたいな
    やつらの態度どうにかならんのか。
    開発面倒ならPC向けに作ってりゃいいだろ、タコ。

    とか思っちゃう。
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遅くても安いメモリならもっと載せろよってことでしょ?
    メモリ空間はソフト設計の根幹に影響するから、手間が減るってことで、
    決して技術力が足りないとかじゃないと思う。時は金なり。
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームに使えるメモリ容量はPS4が7GBなのに大して箱は5GB
    実に1.4倍もの差がある
    そりゃ開発者も文句いうよ
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>163
    普通に考えて内部接続がUSB3.0以下なわけがない
    だがそれ以前に全てのタイトルがインストール可能なのかどうかもわかってないんじゃないか?
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5GBメモリ使ってるって
    どんだけ凄いの作ってるんだよ・・・
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>168
    僕はSATA3接続が確認できれば満足だよ
    どのタイトルがとどれくらいHDDにインストールさせるかも気になるけど
    ステルスローディングと合わせて快適になるよう考えてくれてると信じてる
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞遅いのも問題なんでしょ
    今時DDR3積んでるGPUなんて地雷にしか見られんぞ
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5GBといってもグラフィクメモリ分も込でだからな
    いまどきのPCではミドルレンジでもそのくらいは使える
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    開発機が実機と同容量メモリだと噂されているからその事じゃないかと
    これだとデバッガとかの各種ツール仕込んだりメモリ内にそのログを
    保存する領域が必要で5GBだと苦しいって話じゃ?

    それかOS占有領域ってのが実際はロード部分だけで動作に必要な
    ワークエリアが別に必要で実際は5GB使えないとか
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4…ユーザーが今求めているハードを忠実に再現しました。コストを極力抑えつつ、次世代機にふさわしい性能を実現しました。手堅く攻めました。
    XBOXONE…真っ向勝負ではPS4に勝てないことが開発当初から予想されていたので、奇を衒ってキネクト機能を搭載しましたが、逆にコスト増となり、裏目に出てしまいました。
    WiiU…真っ向勝負ではPS4,XBOXONEに勝てないことが開発当初から予想されていたので、発売時期を前倒ししてみました。その結果、PS4,XBOXONEと比べられることもなく、次世代機として認識されなくなりました。
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえずメモリ5GB使用はプログラミング下手くそ
    整理したら半分で収まるだろ
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    PS4はHDDからクソ重いOSを立ち上げるパソコンとは違うからSSDは必要ない。
    容量が不足してきたら、より容量の大きいHDDに載せ替えるだけで、速度の問題は殆ど発生しない。
    むしろ寿命の短さを考えたらSSD標準搭載は避けるべき。
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チープとかより"インディで5Gってどうなの?"って感じなんだけど、
    そんなプログラミングでもサポートできるから
    PS4はインディフレンドリーなんだとも言えるのかなぁ??
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーチープブラザーズ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PCのVGAカードでも、ハイエンドですら精々GDDR5の3GBくらいだろ。
    5Gってなんなんだよ・・・
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はやっぱすげーってことだな
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すごいな・・こんな煽りはじめてみたわ
    速度のことじゃなくて容量で煽ってるわ
    容量だけならPS4も同じですよ^^;
    スーパーチープ
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これだけメモリあると、小規模のゲームだといちいちメモリ開放する意味がないから、音声にしろ画像にしろ、高品質無圧縮でメモリ上に置いたままにするんだろうな。
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだろう・・・
    もうMSに媚びる必要なくなったから言いたいこと言える感じ・・・ もう死んでるんだから・・・。
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    XBOXチープ
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    witnessはゲーム200KBでグラが5GBって感じだが
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    PS4だと整理する必要がない。その時間をゲーム性を高める為に使える。
    メモリが多いとそう言う利点があるって事だろ。

    だから、DDR3なんて今時安いし箱一のも凄い安いだろうからもっと
    積むべきだった、って言ってるだけ。安い事あまり問題じゃない。それ
    よりも少ない事が問題。箱一のシステムはよりメモリを必要とするし。
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際スペック高いほうが技術のない中小にとっては作りやすくてありがたいんだよな
    何故かアホは「そんなハイスペックなマシン使いこなせるの?」とか言い出すけど
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Xボーン
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>181
    単純な容量ならそうだがゲームに使える部分に差がある。自動でゲーム
    録画してアップ出来るって言ってもPS4みたいにそれ用のチップ積んで
    ないし、osにもkinectにも奪われる。

    >>185
    本当に突っ込める分無造作に突っ込んだんじゃないか?フィールドは
    結構広そうだし。HDD読みに行かないんだろ。
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ「DDR3メモリって最近安いよね。ペケ骨のメモリもめっちゃ安いはずだよね。俺らでも5GB使ってるから、大手向けに(めっちゃ安いから)もっと積めばいいのに」って発言かと思ってたんだが。
  • 191  名前: ノルドの漢 返信する
    5GBが足りないって
    どんな作り方してんだ?
    流石リアルインディー
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >PS4向けタイトルとして発表された最新作「ウィットネス(The Witness)」では5GB以上のRAMメモリを使うとのこと。一連のツイートで、ブロウ氏はその利点を説明、さらに話は「Xbox One」のDDR3メモリにも及び「とてもチープ」だと表現しています。

    PS4の話から箱1のスーパーチープに話がすっ飛ぶて、どれだけチープなんだよ。
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3の頃は開発者のスキルがチープで生かせなかったけど
    箱1はスペックがしょぼくて開発者もお手上げみたいだね
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すべてにおいて低性能な上に発熱のためにさらに低性能化
    しかもそれでキネ糞のおかげでPS4より高いとか迷走具合がぱねぇなw
    流石スーパーチープだぜw
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくらなんでも英語できなさ杉だろJin

    俺も英語苦手だけど、これって明らかに
    「性能的に貧相」の意味じゃなくて「コスト的に安価で済む」
    って話だろ。
    要は安いDDR3メモリつかってんだからもっと大容量にしろよ、って話だという事くらいはわかる。
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうこと言う奴ってプログラムや画像圧縮に無駄が多そう
    例えば全く整理されておらずクソ汚い HTML を書くような感じかな
    発熱量や消費電力にも関わるんだからエコなプログラムを心がけて欲しいよね
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>194
    噂が本当なら製造ラインの問題で初期ロットだけAPUが40nmでその為に
    クロック数おとさなきゃいけなくて、この先ずっとその少しばかり遅い
    ロットに合わせてゲーム作らなきゃいけない、とか馬鹿な話だよな。

    wiiUでもPSでもJUST DANCE出るみたいだし、満足にライト層も奪えずに
    全世界で敗北する可能性もある。
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱1のメモリはスーパー低性能ってことでいいのか?
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4が東京ディズニーランドなら
    箱1はナガシマスパーランドだな。

    PS4は誰にとっても有名で魅力的。
    箱1は地元民にとってだけ有名で魅力的。
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    価格が安いという意味しかないんだが…
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当嫌われてるな箱は
    味方ってどんくらいいるの?
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     
       こ れ は 恥 ず か し い
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月11日 15:17 返信する
    PS3の頃は開発者のスキルがチープで生かせなかったけど
    箱1はスペックがしょぼくて開発者もお手上げみたいだね

    どこで得た情報なんだかwwwwwww
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199
    ナガシマスパーランドが世界17位のテーマパークと知ってるのか?
    ランキングはTDLより下だけど、世界一のジェットコースターやら色々と凄いんだぜ?
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    8GBでショボイとか言われたらWiiU涙目じゃないか・・・
  • 206  名前: 返信する
    マリオとかは上手くやってる?w
    だってなあwwメモリなんて使わない旧世代グラと内容じゃん。
    そら必要ないわ。携帯機で充分。
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DDR3で安いからもっとメモリ載せとけばいいのにって話か
    確かに遅いメモリでも倍くらい載ってれば印象違うな
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パズルゲームで5GB使うってどんなんだよw

    インディーズなんか全部メモリに載っちゃうだろw
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >一方任天堂は

    ってぶーちゃんはSDとHDの違いも判らない幼児なんだね
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5Gに噛みついてるのは、パソコン初心者だらけか
    今は普通にミドルクラスのゲームPC買ったって、8Gとかついてるもんだ
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DDR3は近年安いから、まとめ買いすると
    更に安くなる、というのが正しい訳。
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どんどんネガキャンして日本の箱市場つぶそうぜ もっとやれ
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも、4GはOSと録画システムだから、4Gしかゲームに使えない、、どうしよう
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオゼルダドンキーって技術的には
    昔から特に変わってないだろ
    任天堂ゲームはマップデザインとかギミックを丁寧に作ってるというだけで
    それはそれで良いことだけどこの件とは関係ないと思う
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞みたいなメモリでMMO動かそうとしてるスクエニを見習って欲しいですねぇ
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すでに5GB使ってるんじゃ、箱1のゲーム使用可能メモリ容量ギリギリだから
    マルチするならこれ以上は使えないね
    PS4は後2GB使えるようだけど
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>199

    どっちも所在地は浦安って知ってた?

  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一方任天堂はあんなに少ないメモリで「マリオギャラクシー」「ゼルダ」「ドンキー」なんかすげー上手いことやってんのな

    これ笑うところかな
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チープってPS4のデザインのこと言ってんのかと思ったわ
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>217
    どちらも同じアーキだからそうしたのかな?
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    musy be 違いないよ、って要するに「推測」じゃねーか!

    いいかげんにしろよJIN&クソGKども
    大体E3の映像見る限り独占ソフトなんか明らかにXBOXONEのほうがPS4のゲームよりグラフィックス綺麗だったろが
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「安いんだから32GBぐらい載せろよなゴミMS」ってそういう意味でしょ。
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    5GBも使うほうがおかしい
    考えなしに何でもかんでもロードしてるだけだろ
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でもこのBRAIDの開発者、PS4のGDDR5メモリが帯域伸びなくて、
    PS4版は30fps、XBOX ONE版は60fpsと言って、フォーラムが炎上してたなw
    この記事はその火消しかい??w
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム機がクソッタレなら開発者もクソッタレ
    楽することしか考えないタコが
    プラットフォームにケチつけて殿様商売ごっこする時代

    全滅は近いな本当に
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>224
    やっぱそういう話あるんだ?

    なんか明らかにXBOXONEのがグラ性能高そうだったもんなぁ、E3
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>197
    任天堂の頑張り次第では箱が世界最下位も有り得る
    来年岩田切られてからが本番だろうが
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ内部解像度が高かったり描画領域が多ければ
    比例して動作にメモリが要求されるからな。
    これは単純にインディーズとか大手とか関係ない
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビにハウス!
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    XBOXの低スペックぶりにはおどろかされたwwwwwwwww
    それで中古対策wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    強制オンライン接続wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    XBOXのなにが完璧だよwww 
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    流石にスーパーチープの意味はeSRAMの事だろと思いたい。
    eSRAMのパズルを常に意識してプログラム調整行わないといけないバツイチに対して全く考えなくていいいPS4と比べたらスーパーチープと言っても全くおかしくは無い。

    こんな感じで納得ですよね?
  • 233  名前: 返信する
    ノーティはPS3でもアンチャやラスアス作ったろってならまだしも
    WiiUっておまwwwww
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マインクラフトはMOD載せると5Gでも足りないなー
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DDR3はともかくESRAMは高いんじゃね?
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外人のメモリ管理は本当にひどいからなw
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    安い低速メモリわざわざ採用したなら
    どうせなら16GBぐらい積んどけよてイヤミやなこれw
    PS4と同じ量ならワンパンKOされるだけて意味だよなこれ
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    The WitnessはPS4発表会の時に時限独占って言ってたのに他のCSに出す気なさそうだな
    PCはあり得るか
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂のゲーム自体チープだという自覚がないのがね
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>215
    512MB(実質256MB)でMMO動かそうとするスクエニが異常すぎるわw
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    知らんがパズルゲームで5Gメモリ使うって相当だよね
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    MSは最低16G載せなきゃ駄目だったなw
    でなきゃ二倍も速度違うPS4と性能違いすぎる
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    容量のことをチープって言ってるのはさすがにないわーと思うけどねぇ
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>224
    んん?BRAIDがPS4と箱一でも出るって事かい?それともthe witnessが
    箱一でも出るって事かい?どっちも初めて聞くし、そもそもこのスタジオが
    箱一触った事あるなんて意外だよ。でなければ凄いチープなメモリを
    使ってる”んだろうね”なんて言い方しないしね。
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4のGDDR5(当たり前だがDDR3より速いがコスト高)を
    8G積んだのはサプライズだが、×1の8Gは「安いDDR3選択なら
    16G積めよ!MS」ってだけの話かよ

    まあ、PCもゲームしなくても何も考えずに8G、ゲーム重視で16G、
    ハイエンドゲーマーなら32Gとかだしなー。
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>213
    いや3GBじゃなかった?
    まぁPS4は1GBで残り7GB使えるらしいが
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせなら、DDR4 32GBくらいつめよ
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーチープって行っても単純に安いって言ってるじゃないの
    日本語的にはなんか安っぽいみたいな別のイメージが入るけど

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク