武論尊氏 「北斗の拳」だけで20億円?/芸能速報/デイリースポーツ online
人気漫画「北斗の拳」の原作者、武論尊氏が22日、TBSテレビ系の情報番組「ジョブチューン職業のヒミツぶっちゃけます」に出演し、印税などについて明かした。
気になる収入について武論尊氏は印税が5%であることを告白。番組内で「北斗の拳」の単行本コミックが1冊400円、その5%が20円、これまでに1億部以上売れているとして計算したところ、これだけで20億円の収入があることが明かされた。
「北斗の拳」はパチスロなどにも展開され、全国で100万台以上が使われているという。しかし、武論尊氏はこれに関する収入ついては「言うと皆さんが不愉快になる」として明かさなかった。
以下全文を読む
汚物は消毒だぁあああああああああああああ

漫画だけで20億!!!
マジカヨ武論尊まじではんぱねーわ
パチスロの印税って漫画よりも凄まじいって聞くけど・・・

ちなみに北斗無双ってどれぐらいもらってるんですかね?
特にWiiU版とかWiiU版とかWiiU版とか

![]() | 北斗の拳全15巻セット (集英社文庫―コミック版) 発売日: メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク:1125 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 北斗の拳30周年記念 TVアニメ「DD北斗の拳」第1巻 [DVD] 発売日:2013-06-28 メーカー:TCエンタテインメント カテゴリ:DVD セールスランク:734 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:01 返信する
- いぐうううううううううううううううう
-
- 2 名前: 2013年06月23日 19:01 返信する
- 中押しちゃんす!!
-
- 3 名前: あ 2013年06月23日 19:02 返信する
- 勝ち組
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:03 返信する
- パチスロ1台につきサミーから2万円のライセンス料が支払われる
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:03 返信する
- スロがヒットしたとき原作の売り上げを超える金もらったって言ってた気がする
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:03 返信する
- 原哲夫の方はいくらくらい貰ってるんだろ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:04 返信する
-
それくらいもらっても良いよ
歴史的書物クラスの価値があるから
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:04 返信する
- この人は北斗の拳のOVAかなんかのインタビューで俺にはこれしかないから・・・って言ってたけど、これだけで十分だろw
-
- 9 名前: あ 2013年06月23日 19:05 返信する
- ジョジョもパチスロ出せばいいのに
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:05 返信する
- VITAより売れないWiiUちゃんはそっとしておいてやれよwww
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:05 返信する
-
こいつの原作ほとんどパチになってる
そりゃ儲けてるわ
-
- 12 名前: あ 2013年06月23日 19:05 返信する
- 本当に原哲夫の方がいくら貰ってるか知りたいな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:06 返信する
- 一度こういう印税とかで儲けたら一生懸命作品作り上げるのアホらしくなっちゃうんだろうな・・自分が既得権益守る側に仲間入りしたらそんなもんか。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:06 返信する
- 1台につき2万ならスロの初代北斗だけで124億だな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:07 返信する
-
北斗の拳とかガンダムとか999とか
懐古が懐かしいフレーズで騒いでるだけで実際あんまり面白くないよな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:08 返信する
- そりゃ北斗の拳レベルなら億超えであってほしいよな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:08 返信する
- 競馬でほとんど消えたとかTVでは言っていたぞ。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:09 返信する
- パチスロは今までのシリーズ合わせたら数百億か
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:09 返信する
- ワンピースの作者は年収33億円らしいな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:11 返信する
-
>>15
懐古じゃないけど北斗超面白いんだが
ガンダムと999は知らないけど
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:11 返信する
- 北斗の拳を知らない人にラブストーリーなんだよって説明しても信じてもらえない
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:13 返信する
- Mad Maxのパクり
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:14 返信する
- た・・・武論尊
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:14 返信する
-
北斗も慶次も人気だからな
孫の孫の代まで安泰だな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:16 返信する
-
武論尊であり史村翔だしな
北斗の拳もだけど、他にヒット作も多い
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:16 返信する
-
原作者に100億入っても声優には収録時のギャラしか払われない
そりゃ文句出るわ・・・
-
- 28 名前: 名無しさん 2013年06月23日 19:16 返信する
-
コミックバンチのクロス・バトラーズは展開遅いけど面白い。
人間牧場とか転生レースとか
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:18 返信する
- 武論尊の原作でパチ、スロ化してるのは4つか
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:20 返信する
- クソゲー捕まされたゴキくんのお金もこの中に・・・
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:21 返信する
- ガルダとは一体なんだったのか
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:24 返信する
- パチスロだろ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:27 返信する
- 武論尊の業績を考えたら、100億稼いでいても誰も文句言わん。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:28 返信する
-
>>12
コミックスの印税10%ってのはよく聞くから、武論尊と折半で5%じゃね?
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:29 返信する
-
原哲夫は武論尊の仕事が適当すぎるくせに印税が折半で内心切れてたような話を
インタビューでしていたような
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:29 返信する
- この人ペンネームいくつもってたっけ?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:31 返信する
-
税で結構持っていかれる所からこれでも少ないような
北斗の拳なんて10年に1つの漫画だろ
-
- 38 名前: 名無しさん 2013年06月23日 19:31 返信する
-
>>33
覇ーLOAD-は許さないけどな。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:39 返信する
-
20億って言うと多いような気がするが税金で半分近くは持っていかれるしこのクラス稼げる奴は本当に一握りであってその他の星の数ほどいる中堅漫画家の印税なんてたかが知れてる
そりゃあパチの方がよほど実入りがいい
-
- 40 名前: 安室 波平 2013年06月23日 19:39 返信する
- もう、傑作は出ないなw
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:40 返信する
-
そりゃこんだけ金貰えるならパチに売るだろうな
いくらイメージが悪くなろうが、漫画描かなくても一生食える金もらえりゃ関係ないもんな
パチ化の話を断れるのなんて、すでに金なんて見たくもないほど持ってる人間だけだ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:40 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:43 返信する
-
セガサミーのパワーの源だよ
ようするにお前らにとっての龍が如くだのの資金なわけ
-
- 44 名前: 2013年06月23日 19:44 返信する
- つまり尾田先生わぁ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:45 返信する
- 競馬が趣味っていってたけど、賭けるほうじゃなくて馬を走らせる方だよな。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:48 返信する
-
>>42
最初はみんなケチをつける。
あの悪評高いヒャクレツですら今では良台扱い
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:49 返信する
-
>>46
おっと、北斗2Gの悪口はそこまでだ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:51 返信する
- そら初代北斗だけでとんでもない額だろうな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:55 返信する
-
>>45
両方あるんじゃないかな、馬主は根っからの競馬好きが多いから。
自分の馬を軸に総流ししたりするし。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:56 返信する
-
北斗の拳の世代じゃないけどこの前文庫で読んだ
めちゃくちゃ面白かったな!
この作品をリアルタイムで読んでた人たちが羨ましいわ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 19:56 返信する
-
パチスロ北斗の無印は大変なことになってたからな
設置機種が北斗しかないとかいうパチ屋が存在したぐらいw
あれがもしSEとか2Gだったら翌週には店長首つってただろうな
-
- 53 名前: 任武足 2013年06月23日 19:56 返信する
- JIN紙ね
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:06 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:08 返信する
- ヒャッハー!!
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:13 返信する
-
>>54
おっと政治家の悪口はそこまでだ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:16 返信する
-
パチ業界は桁が違うからねー
最近はいろいろでてきてすっかり敷居が低くなったね
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:23 返信する
-
>>4
北斗の台って大体1機種につき5〜10万台くらいだから
10億〜20億か・・・うへぇ
新台出る毎に10億円が・・・・そういや蒼天の拳もあったな・・・・
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:24 返信する
-
>>56
パチと作家の関係は以下に大別できる
・人気が無くてパチからお声がかからないザコ
・お声がかかり、金も欲しいからパチに版権売る人気作家
・もう金なんて興味ないぐらい稼いじゃったからイメージを保つために断る超大御所
金持ってないけど話が来て断ったって人間は今のところ聞いたこと無い
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:30 返信する
-
>>60
お前の中じゃうすた京介は超大御所に入るの?
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:33 返信する
-
>>61
その後にツイート消すようなのは1番未満のザコだろw
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:41 返信する
-
漫画描いた人の方には印税いってるのか?
あの絵あっての北斗だろ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:48 返信する
-
ぶっちゃけ尾田より稼いでいそう
バードスタジオもアメリカで大ヒットしている時期は年収が700億円とかあったし
漫画も馬鹿に出来ないな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:49 返信する
-
朝鮮うんたら言ってる人間は
言ったら悪いが偏見でモノ言ってるだけだからなぁ。
北への送金ルートなんて前安倍政権の時にほぼ潰されちゃったし
韓国系の経営者が多いのはその通りだけど
台メーカーも部材メーカーも販社も日本企業なんだから
ちゃんと国内で金が回ってるぞ?
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:50 返信する
- うひょおおおおお!お金だぁああああああああああああああ!!
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:53 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 20:54 返信する
-
※65
普通作者が受け取る印税は10%
原作者が5%なら原も5%だろ
-
- 71 名前: 2013年06月23日 21:04 返信する
-
でもよく考えてみると、漫画家を目指して成功する人は一握りで、
もしも分からないだけで、並行世界には、漫画家を目指して失敗した「北斗の拳の作者」がいたとしてそちらの方が圧倒的に多いとするなら、トータルではこいつの人生は大赤字ということになる。
-
- 72 名前: 2013年06月23日 21:09 返信する
-
71(続き)
何が言いたいかっていうと、まんまと乗せられてトータルでは大赤字な人生を歩んでしまう可能性があるってこと。
漫画家になろうと思った瞬間、並行世界の分岐が始まるとして、たまたま才能がある自分だったら成功するが才能がない自分だったら失敗するわけで。
まんまと騙されてトータルでは安い金しか貰えないのに働かされる羽目になるわけだ。
-
- 73 名前: あ 2013年06月23日 21:09 返信する
-
北斗全盛期は周りの奴もみんな北斗絶賛して打ってたからな。
あの時だけでもとんでもない金額得てるやろ。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 21:10 返信する
- そりゃパチスロに売りたくなるわな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 21:11 返信する
-
ぶろんそん
原哲夫(変換ママ)
割り勘か
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 21:12 返信する
-
>>64
億の金に驚かない人だな、なるほど鳥山明はそうだなw
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 21:29 返信する
-
歌の人もこの位もらっていいんじゃね
>>64
アニメ化の話も全然来なくて悶々してたなうすた
痺れ切らしたころにやっと話が来て折れたという
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 21:32 返信する
-
>>70
どっこい配分が均等じゃない作家もいる世の中
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 21:44 返信する
-
逆に少なすぎて驚いたわ、ワンピースの尾田なんて年収がこれくらいだろ?
北斗の拳といえば、当時は物凄い人気でジャンプを支えた漫画の一つだったのに
まあ当時の20億と今の20億じゃ価値が違うかもしれんが
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 21:52 返信する
-
>>79
そりゃ作画と折半の上、この数字は印税分だけだからな
パチスロ化前の頃でも版権がらみでもっと収入はあるだろ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 21:59 返信する
-
むおーすごいな。
漫画家も狭い道だけど野球選手とかよりも儲かる可能性秘めてるってものすごいことだよなぁ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 22:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 83 名前: あ 2013年06月23日 22:02 返信する
-
儲けてるのは一握りとは言ってもやはり目指すならプロゲーマーより漫画家か?
日本での頂点の人でも鳥山明とウメハラでは年収が3〜4桁ぐらい差がありそうだ
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 22:26 返信する
-
別にこれは作者を叩く必要はない。
お前らも散々北斗の拳は楽しかっただろ?
歴史的に楽しませてもらった漫画だけに価値がある!
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 22:30 返信する
- 北斗の拳がこれだけ売れたのに、何故ブラックエンジェルスは隠れた名作で終わってしまったのか未だに謎だ。
-
- 86 名前: あ 2013年06月23日 22:31 返信する
-
ウメハラがぁぁ〜〜〜〜〜
勝てなくてぇぇ〜〜〜〜〜〜〜
介護の仕事に戻ったぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 22:35 返信する
- 鳥山あきらは断り続けてるんだよね。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 22:49 返信する
-
作画も同じくらいの額を貰ってるだろ
そもそも北斗の原作は原と編集者で
武論尊はストーリー案だから
印税は原作と作画で折半だろ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月23日 23:08 返信する
- パチなら慶次のほうが儲かってそうだが
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月24日 00:01 返信する
- 担当編集者だった人にはお金回ってるのかな?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月24日 00:38 返信する
-
>>90
担当編集者は堀江信彦だし
一定の収入あったから独立できたんじゃね?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月24日 00:48 返信する
-
原哲夫もそれなりに貰ってるだろな
結構描いてるし
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月24日 03:35 返信する
-
武論尊は世界一のコミック原作者だからね。
もう梶原一騎や小池一夫も超えてしまっただろう。
この3人がコミック原作ではトップだね。
作品でそれぞれベストを選ぶなら、北斗の拳(か、サンクチュアリ)、あしたのジョー、子連れ狼かな。
武論尊とのコンビでは、池上遼一、原哲夫の2人がズバ抜けてる。
ハズレが一つもないのが凄い。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年06月10日 14:10 返信する
- それだけ多くの人を不幸に陥れて来たんだよなぁ死ね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月21日 08:12 返信する
-
金に目が眩んだは疑いのない事実だろ
不幸のメシウマありきできれいごとはいてるクズじゃん
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。