【LINE】モンスターズインクの着せ替えが話題になっているから調べた結果・・・ - NAVER まとめ
■現在大人気のツイート
注意!!!今拡散されているものはLINE非公式のものです
モンスターズインク、マリオ、クレヨンしんちゃん、スティッチなどなど
全て公式から出ているものではありません。
中国や台湾の人が勝手に作った非公式の着せ替えです。
LINEが使えなくなるかも
今後LINEアプリが非公式着せかえの利用を制限するために、非公式着せかえを使っているLINEアプリを起動不能(利用不能)にするかもしれません。
LINEアカウントが停止・削除されるかも
また、別の対策として、LINEアカウントが永久停止されたり、削除される可能性も考えられます。
というのも、利用規約違反をした場合に、アカウントが永久停止され、二度と復活できず、友だちを失うケースが既に出てきています。
データが壊れる可能性・ウイルス混入の可能性
着せかえを自作デザインに変更する行為は、アプリケーションの内容を買い替えることになります。あまり知識のない人がその手順を実行することで、いつのまにやらLINEの重要なデータを破壊してしまい、アプリが使えなくなってしまうかも知れません。
公式から出ている着せ替えは今の時点ではコニーだけ
以下、全文を読む
はぁ・・・まーたバカッターかよ・・・なんでこんな情弱ツイートが
拡散されるのか・・・そういう適当な情報を拡散するのマジでやめろよな

適当な情報を拡散?それって
いつもお前がやってることじゃん

![]() | LINE CHARACTER コ二ー M 発売日:2012-11-22 メーカー:タカラトミーアーツ カテゴリ:Hobby セールスランク:1609 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ドラッグ オン ドラグーン3 発売日:2013-10-31 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: まとめブログリーダー 2013年06月28日 18:01 返信する
- 死刑でファイナルアンサー
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:01 返信する
- AA正論すぎワロタwwwww
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:02 返信する
- バイトがJINを批判!
-
- 4 名前: 名無しゲーマー 2013年06月28日 18:02 返信する
- jin豚の自虐面白くないから、とりあえず謝罪しろよ
-
- 5 名前: あ 2013年06月28日 18:03 返信する
- 自虐ネタやれば許されるという風潮
-
- 6 名前: 名無し 2013年06月28日 18:03 返信する
- ライン消去したお、受験やから…
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:04 返信する
- なんだ分かっててやってたのか
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:04 返信する
- 何やっても許さないだろおまえらw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:06 返信する
- バカしか引っかからないからどうでもいい
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:08 返信する
- 基地外情報を簡単に信じ込むお前らがよくそんな批判できるなw
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:10 返信する
- jinは、少しは裏を取るって作業をしろよ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:11 返信する
- こういうのは静かにやれよ。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:12 返信する
- twitter+LINE=
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:12 返信する
-
えーと?
南朝線は画面デザインの設定を運営側が把握できるシステムなの?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:12 返信する
- 自作できないんだ つまんなそう
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:15 返信する
-
ポケモンやらマリオやら妊娠はクズのガキばっかだな
っつーか、韓国製でしょラインって。パクリがお得意なんだから見て見ぬふりするんじゃないの?ww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:16 返信する
- ゴミがだまされるなwww
-
- 18 名前: 2013年06月28日 18:17 返信する
-
タダより安いものはないってことだな
違法に誰かが見返りを得てるだけか
被害を己が受ける可能性がある
運がよけりゃただの著作権問題で終わるってことだな
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:18 返信する
-
こんなアイコンが有料で売られていることに驚いた
知人が買って得意げになってたのには更に驚いた
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:20 返信する
- ホント馬鹿発見器は優秀だなぁ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:23 返信する
-
ここって2chやついったーで話題になってることを紹介するサイトでしょ?
真偽なんてソースからして怪しいのみんなわかってるはず
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:27 返信する
- せやな
-
- 23 名前: 八神太一 2013年06月28日 18:29 返信する
- 勿論物凄く感動的だと思う。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:30 返信する
- やらないおが真実
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:32 返信する
- RT稼ぐとポイントとかに還元できたりすんの?
-
- 26 名前: 名無しゲームさん 2013年06月28日 18:36 返信する
- もはやAAを見に来てる。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 18:50 返信する
- ここ見てるお前らもバカッターとか言えれる立場じゃないけどな
-
- 29 名前: まとめブログリーダー 2013年06月28日 18:53 返信する
-
そもそもLINEのキャラに魅力がないから
こういうのが出回る気がする
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 19:06 返信する
- AAwww
-
- 31 名前: か 2013年06月28日 19:13 返信する
- バカッターのアイコンのほとんどがプリクラアイコンだよね、ネットなんかやんなよ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 19:17 返信する
- 自覚あったのかよwwwwww
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 19:42 返信する
-
実際配布したらまずいだろうけど
使う分にはおとがめなしだろ。
まあどっちにしろ確かに公でやることではないわな。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 19:49 返信する
- スパイウェア
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 19:55 返信する
-
iPhone版LINEが着せ替えに対応してから
こうゆうのきたな…
やっぱりガキばっかり
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 20:15 返信する
- はは
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 20:26 返信する
-
>データが壊れる可能性・ウイルス混入の可能性
LINE自体がデータ漏えい引っこ抜きソフトみたいなもんなのに
なんかのギャグなのか新手の皮肉なのかこれは
-
- 38 名前: あ 2013年06月28日 20:51 返信する
-
意味がわからないんだけど
非公式のアバターが使えるのか?
だとしたらシステムに問題ありだろ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 21:57 返信する
-
アイコン変えたり壁紙変えたり
それが楽しい時期が私にもありました
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月28日 22:08 返信する
- 本人は善意なんだろうなあ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月29日 01:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 42 名前: さ 2013年06月29日 04:41 返信する
- line難民的なのが大量発生するかもってこと?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月29日 07:58 返信する
- 友達を失うってwwwもともとその程度の知り合いなだけだろ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年06月29日 08:50 返信する
- twitterとLINE両方やってる奴なんだからしょうがない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。