【衝撃】日本は戦前からすでに日本郵船が船を美少女に擬人化していた!

  • follow us in feedly

003

■本日の人気ツイート



785763863



ブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』の艦船擬人化少女たち

hjauihuioaaa




そうです。すでに日本は戦前から船を擬人化しているのです
つまり艦隊これくしょんはむしろ遅すぎたといってもいいでしょう
aa136




ていうか今の日本で擬人化していないものを
探すほうが難しいだろ
aa32





地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)

発売日:2013-07-04
メーカー:D3PUBLISHER
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

1/1000 宇宙戦艦ヤマト2199 (宇宙戦艦ヤマト2199)

発売日:2012-07-28
メーカー:バンダイ
カテゴリ:Hobby
セールスランク:115
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    戦前の擬人化もかわいいじゃないですか
  • 2  名前: 名無しゲーマー 返信する
    まぁ言えてるわ
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ擬人化なのか
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鳥獣戯画でイッパーツッ!
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まーたバイトがソースをTwitterに記事を書いてしまったのか
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    KASU って書こうとしたら弾かれた
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    逆にお前らって野生動物に例えるとなに?
    ナマケモノはなしな。
    一応自立してるから
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カス
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はちま
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一応、ゲーム記事なのか…?
  • 11  名前: 返信する
    >>3
    今のお前にこれが人以外の何にみえるんだ
  • 12  名前: 返信する
    >>10
    俺的←よめ

    いい加減これゲームブログとかおもんない
    ※やめろよまじで
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>12
    でもお宅

    児ポの記事にはめちゃくちゃ書き込んでたやん
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    船は女性だから当たり前では
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金剛なんとかっていうやつ色変転させたらp4uのアイリスにしか見えん
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    美?少女?
  • 17  名前: 返信する
    まあ、この三姉妹は結局、空「母」にされるという、オチがつくんだけどね。
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    記事に文句言うと謎の信者が沸くな 
    でもこの記事については面白い
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    金子一馬みたいな絵だな
  • 20  名前: まとめブログリーダー 返信する
    このコメントは削除されました
  • 21  名前: 名無し 返信する
    擬人化前の画像がないとなんとも
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    船の擬人化はフランスが発祥な。
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだこれ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    艦は元々女性を感じるから、擬人化する必要なんかない
    って2chで言ってるのを見た
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが我が国
    擬人化は伝統文化だな
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    戦前から擬人化していた!って……
    そもそも擬人化なんて紀元前から
    自然を女体とかに擬人化してるし…

  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海の神様は男が多いから愛されるようにと
    船は女性として扱うと聞いた
    だから代名詞はsheらしいし
    姉妹艦とか日本も女性として扱うのは
    外国の影響かもしれん
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    天下の日本郵船とお前らを一緒にするなよ
  • 29  名前: 信者Pさん 返信する
    船の擬人化は萌え萌え大戦争が一番良いな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>26
    ある意味神仏は擬人化の産物だもんな
    風神、雷神なんかまさにそうだろう
  • 31  名前: まとめブログリーダー 返信する
    つまらぬ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    艦これは絵が受け付けない
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    長州力の後ろに映ってた怖いやつ思い出した
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    残念ながらまだJINが擬人化されてない
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そういやこの艦隊これくしょんって面白いのか?
    新規登録が一旦受付中止になるくらいの人気らしいが
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    英語(ほかの欧州語も?)で船はSheだからパロディにしたんでしょ。
  • 38  名前: ななし 返信する
    命を預けるモノに擬人化した親愛の情を向けるのは世界各国大昔からやってる事ではある、絵にしちゃうのは日本的だが自然現象とかに神として人の似姿を与えるのも同じようなものか?
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    艦これ面白いわー
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが日本だな
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    艦これは課金必須ゲーじゃないところが人気のポイントじゃない
    廃課金してガラ回さないと好きなキャラが手に入らないってことはないし、初期状態で不便な点も特にないし
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たるそうだけど ボイスと戦略?が楽しいのかね
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    船を女に見立てるのって、海外含めよくある事な気がしないでもない
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    英語で船の代名詞はSheだよな。
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    船は日本に限らず女性として扱われるだろ
    確か船旅に女を乗せないのは船か何かが嫉妬するからって聞いたが
    まとめブログ書いてる連中はほんとアホしかいねぇ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>42
    ゲーム的な要素っていったら収集、育成要素くらいじゃないかな。あとは検証か
    結局はブラウザゲーだから数値的な要素に絵と声のおまけって感じだよ
    艦これが普通のシミュゲーだったらクソゲーだけど、片手間にやるブラウザゲーだから一定の評価を得てるんじゃないかな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>4
    超乳戯画の元ネタってこれだったのか・・・
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいわかんゃちぜかまし
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ海外のパクリなんだよな
  • 50  名前:   返信する
    擬人化するまでもなく船には女性名つけるもんだろ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、超獣ギーガーの国だしな。
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今頃艦これ扱う刃の方が「今更」だよw
  • 53  名前: さもありなん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    女体化の間違いだろ
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    変態の遺伝子は俺たちに着々と受け継がれてるんだな
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    古来から万物には魂が宿るというからな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本来擬人化ってのは、動物が人間のような表情をしていたり、人間のように直立二足歩行していたりっていう表現のことを指して言うんだよ。
    最近言われてる擬人化は、こだわって言えば「単なるコスプレ少女」に過ぎないってわけ。
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぜかましちゃんが出ない悲しさ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    なんだよ超乳戯画ってww


    検索中・・・・



    微妙・・・
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本は変態しかいない
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この話に【衝撃】とつけてる方が衝撃だよ……
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    にわかミリオタとpixivイナゴ絵師がこぞってやってるな艦これ
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更なネタだな
    もしか傾城水滸伝知らないとか言わないよね
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「なんとか丸」って男の名前なんだが
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    まだ古参新参っていうほど時間たってないけど6月中旬頃から始めた奴らは色々と酷い
    スレ荒らしたり公式荒らしたりただのメンテでお詫びどうこう言い出したり

    それよりも登録者数も急増してかなり話題になっただろうにここで一度も取り扱われてないことの方が驚きだわ
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良い事だ・・・
  • 67  名前: 斜め上 返信する
    ヲタ文化は時代を超える
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    赤城たそ〜
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    か   ん   こ   れ

    はじまってた
  • 70  名前: 名無し 返信する
    ツクモガミ文化
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>35
    擬JIN化かよ!
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こう言っちゃなんだが江戸時代には化け猫を萌え化してるんで
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DMM以外から出たらやりたい
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アニミズム先進国って日本だけなのか
    客観的にみたらものすごく不思議な国だな
  • 76  名前: 返信する
    このコメントは削除されました
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゆかちん、結構作品でてるなぁw
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシはチョウセンヒトモドキという擬人生物
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    艦これつまらんわ
  • 81  名前: まとめブログリーダー 返信する
    ぼくは、かすがまるちゃん!
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    艦そのもののアクションシーンは無いんだな…。
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もはや遺伝
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦前の地位が有る国際旅客航路で、和服着させた処で一本勝ち。
    擬人絵の由来とかじゃないよ広告する相手と効果見ろ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔から妖とか怪物とかも擬人化してたし、別に今更だなw
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが日本なんだよね。
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こう言うのはヨーロッパが起源なんじゃないのかい?
    船首像とか女性像ばっかりだし。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦争があって、その後は原爆落とされたりしてるのに
    子供産むのが信じられない
    子供産まなければ上の人間以外は苦しまないよ
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    艦これって有名だったんだな
    なんとなく登録して毎日やってるけど
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鳥獣戯画のあのうさぎの顔…
    日本人は進みすぎ
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかこれ唐突に勢いを増している気がするけど
    バックになんかいるのか
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当に気持ち悪いわ…
    何故にオタクって何でも擬人化、とりわけ美少女にすんのさ?
    普通のキャラクターにはもう飽きたのか?
    てか女の子大好きすぎだろ…

    戦艦を擬人化するなら美少女じゃなく断然に渋いオッサンだろうが
  • 93  名前: ななし 返信する
    睦月ちゃんかわえええええええええ
    てかこれ擬人化っていうよりイメージって感じだよな戦前の奴は。ちょっと違う気がする
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    擬人化してないジャンルってーと何があるだろうな・・・


    ・・・・本とかの出版社?
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    それで売れると思うなら実際自分で企画立ち上げてやってみれば?
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
      
      
      
      
       自   演   乙
     
     
     
       
      
      
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    そういう お前が自演乙
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>94
    ふたばちゃん

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク