東京都内、高齢者の万引増加 初めて少年上回る - 47NEWS(よんななニュース)
東京都内で2012年にあった万引で、65歳以上の高齢者の摘発者数が19歳以下の少年を上回ったことが7日、警視庁の調査で分かった。詳細な統計が残る1989年以降初めて。高齢者による万引の摘発件数は年々増加傾向にあり、孤独感や生活困窮などが背景にあるとみられる。
<中略>
警視庁によると、65歳以上の摘発者数は99年が336人で全体の6・0%だったが、12年には3321人となり、24・5%を占めた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
高齢者自体が増えて少年自体が減っているという数字のマジックかと思いきや、13年前の10倍って尋常じゃねえなあ…
終焉に近づいてるな この国は…。
そろそろ「全世代の犯罪率を更新してきた世代が、高齢者入りしてきた」ってことでわないすか
若者の万引き離れwwww
「生活困窮」は理解できるが、「孤独感」から万引きする理由が分からない。
どうなっちゃってんだこの国は
いくらなんでも増えすぎだろ

高齢者のモラルハザードがやばい
不景気の影響だけじゃないだろこれは

![]() | 劇場アニメーション『言の葉の庭』 Blu-ray 【サウンドトラックCD付】 発売日:2013-06-21 メーカー:東宝 カテゴリ:DVD セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 進撃の巨人 2 (初回特典:諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray] 発売日:2013-08-21 メーカー:ポニーキャニオン カテゴリ:DVD セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:01 返信する
- 意外と多いよね
-
- 2 名前: 名無しさん 2013年07月08日 05:01 返信する
- 創価どもが…
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:02 返信する
-
>「生活困窮」は理解できるが、「孤独感」から万引きする理由が分からない。
要はかまってちゃんみたいなもんじゃね?
実際、財布にお金があるのにやらかす老人の多い事
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:04 返信する
-
孤独感というより刺激がなくて退屈なんだろう
んで身近で思いつくスリルが万引きだったと
まぁ大半が同時に金にも困ってるんだろうが
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:06 返信する
-
最近の若者は万引きなんてしてる暇ないしアホじゃないからメリットも感じない
窃盗や万引きは億単位じゃないとリスクリターン合わない
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:06 返信する
-
戦中戦後は治安が悪かったから
その世代が老人になったという事でないか
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:07 返信する
- また団塊の仕業か
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:11 返信する
-
これはガチ
うちの店も万引きGメンに捕まる人は若い人(10代多い)か高齢者
しかもけっこう田舎の方だからどちらかというと高齢者が多い
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:14 返信する
-
クソ団塊
常に犯罪数と犯罪率で過去最高を更新し続ける社会のゴミ母体
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:16 返信する
-
>>5
中高生も未だに多いけどな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:18 返信する
- 今の日本じゃこの世代が死んでも何も変わらないんだろうな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:19 返信する
-
少子化の影響では?
率でみないとわからん
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:26 返信する
- 万引きが疑似体験できる施設でも作ったらどうだね
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:28 返信する
-
万引きは罰金10万くらい店に払わなければいけないってしたらもうやらないんじゃね?
金払えば良いんだろって逆ギレするアホも多いし
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:38 返信する
-
>>15
その手の奴は「商品代金出したから商品買っただろ。なんで罰金払わなきゃいかん」て騒ぐよ
ウザイから警察呼んで被害届だしますて言ったら殆どの奴黙るけど
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:43 返信する
-
>>12
2000年 2010年
15歳未満 18.6 → 17.0
65歳位上 21.8 → 28.7 (単位:百万人)
少子高齢化の影響も多少あるだろうが、それだけで65才以上の万引き率が6%から24.5%に増えるわけねーだろうが
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:48 返信する
-
最近の老人は・・・
ってフレーズがこれからいっぱい使えるな
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:51 返信する
-
>>6
その通りでつ。
現在の老人は敗戦した責任を一切感じてないくそだからな。
団塊以上の年金受給者の選挙権をはく奪してしまわないと、どうしようもない状態が続く。
あと、やたら、低料金パスとかを公共交通機関が年寄共に大盤振る舞いするから無駄に年寄が動き回ってるからなあ。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:52 返信する
- 若者の万引き離れwwww
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:54 返信する
-
マスコミが手口紹介する→増加する
どうやって万引きしたとかどうでも良くて結果こうなりましたって方が重要なのに
万引きGメンの紹介→手口紹介→泣いて謝罪→終了or警察に渡されるところまでだけで結果まで出さないからな
振り込め詐欺、いじめ、モンペも手口ばっかりで最後どうなるかってのを言わないからマスコミは増加の助長しかしてないし
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:56 返信する
- 若者の万引き離れで笑っちゃった
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 05:59 返信する
-
万引きって依存症なんだよな
スリルと達成感の為に捕まるまで辞められなくなる。ギャンブルと同じだけど快感のレベル(と短期的なリスク)が違う
普通の生活に満足できない結果、娯楽として犯罪者に身をやつす
俺含めて、ここでコメントしてる人間が将来同じような選択をしないとは限らないんだよな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:10 返信する
-
痛い目に会うってわからないとやめないんだよな
ガキの場合は保護者呼んでも同じくアホな場合の多いこと
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:17 返信する
- 最近の若者はryって言えないなコレじゃ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:22 返信する
- 世も末だな。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:30 返信する
-
でも、 高齢者の万引きって俺わかるわ・・・・
イオンとか、最近の巨大スーパーとかってあまりにも商品が多過ぎるんだよ
だから、商品(情報)が多過ぎて、老人だと処理能力(分別)が追いつかなくなって
バカになっちゃうんだと思う
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:37 返信する
-
社会感の喪失って認知症の症状であったなぁ。
本能のまま悪い事ってまったく思わないで欲しいからとったってふうになる。
相手が怒ってるのもなんでかわからない。相手が注意してるのにいきなり席立って帰ろうとする。病気かかまってちゃんかも判断してほしいなぁ。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:40 返信する
- どんどん死刑にしろよ そしたら減るわ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:44 返信する
-
少年犯罪のピークはいつだったか
統計を見てみ。
そして、そのカスの世代は今何歳になってるか?
それで答えは出る。
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:47 返信する
- 生きてるだけで税金喰らい続けてるんだから、せめて無害に生きてくれよ。
-
- 32 名前: 名無し 2013年07月08日 06:48 返信する
-
万引き犯人の特徴。
❶殆どが、「常習犯」
❷お金は沢山財布に入っている。
❸万引き犯人は、半数以上が過去の履歴が有る。
❹貧しい人は殆ど万引きはしない。逆にお金が有るのに、万引きする輩が多数派。
❺万引きの多い地域と少ない地域がある。地域格差が激しい。
実体験からのデータです。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:50 返信する
-
老人のモラルハザードがやばいじゃなくてその世代は生まれてからずっとモラルハザードしてきてる
学生闘争やったのもこいつら、年金とかいう絶対に未来得しない制度作って自分たちの生活のために未来にツケ払わせてるのもこいつら
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 06:55 返信する
- 年金払ってなかった層だろ
-
- 35 名前: さ 2013年07月08日 07:04 返信する
-
○処分で。
母数を減らそう。
その年齢で生活に困窮するのは侘しいだろうし。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 07:05 返信する
-
怒られれば謝るが罪の意識は無い。
それは老若男女関係ないのね。
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 07:10 返信する
- まったく…近頃の老害は
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 07:20 返信する
-
「孤独感」=かまってちゃん
金はあるから、電車にも飛び込まないんだろ
-
- 39 名前: 名無し 2013年07月08日 07:23 返信する
-
身内も居なくなって近所付き合いもない一人暮らしの年寄りが、話し相手になってもらいたいが為だけに万引きしてるってのを以前ニュースで見たな
スーパーの事務所で店長と警官に叱られ終えたら、先立たれた家族の話や昔話を延々と話し続けてた
若者と違って年寄りはネット使って孤独感を解消できないから仕方ない
-
- 40 名前: 名無し 2013年07月08日 07:30 返信する
-
>>14
構って欲しさの万引きの場合、万引きが目的ではないからそれは無意味
現に万引きした商品数は1.2点で額も1000円も行かなかったりするのが殆ど
定期的に一人暮らしの家を巡回して話し相手になってくれる介護士を増やす方が確実な対策だが、介護士自体安月給で激務な現状から抜け出せなければ現状の打開は不可能だな
-
- 41 名前: あ 2013年07月08日 07:35 返信する
- 年金だけで生活するの大変なんだなぁ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 07:38 返信する
-
今の七十代が少年だった1948年代は、悪名高い「少年法」が整備された年。これは多発する未成年の万引きや窃盗に対して「貧困や孤独が原因だから」と保護を与える目的で成立した。終戦直後だったからね。
時は流れて現在。この少年達が老人となった時に「老人法」が必要な事態になるとは、なんともやりきれないものだな。
-
- 43 名前: まとめブログリーダー 2013年07月08日 07:49 返信する
-
なるほど。
もしかして13年前は50歳辺りが25%ぐらいを占めてたんじゃないかな?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 07:55 返信する
- そう言う話じゃないよ。終戦と共に生まれて来た世代は、日本の復興と共に育ち、日本の現代病を最初に体験し、社会問題が現実となるのを見届けて去る事になったのさ。だからやりきれない思いがするんだ。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 08:11 返信する
-
統計でも刑事犯罪一番多かった世代が今の80歳前後の人。
団塊全共闘が定年退職なるし、暴走老害国家待ったなし
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 08:22 返信する
- 見ろ!老人がゴミの様だ!
-
- 47 名前: 名無し 2013年07月08日 08:28 返信する
- またクソ記事かよ。たしかこれ高齢者の万引きは認知症の割合が増えたのが原因だとか書いてあったぞ
-
- 48 名前: 名無し 2013年07月08日 08:32 返信する
- 万引きを指摘されたら、しらばっくれて、さらに追求されたら泣き落とす。そんな様子をテレビで見たよ
-
- 49 名前: 名無し 2013年07月08日 08:57 返信する
- なんか俺は無関係と言わんばかりのヤツ多いけど、俺らの未来の姿じゃね?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 09:46 返信する
- 原因には認知症とかもあるんだろうなぁ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 09:54 返信する
- 元々モラルのない奴らが老人になったってだけじゃないの?
-
- 52 名前: 警察庁総監 2013年07月08日 10:20 返信する
-
万引き少年が 高齢者に なっただけ
事例です
祖父 父 息子が 窃盗常習者の家族が居ます
皆さん きおつけて 生活してください
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 10:23 返信する
-
いやいや少子高齢化なんだから老人の数が多いんだし犯罪件数が多いのは当たり前だろ
こういうのは犯罪率をみるんだよ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 10:31 返信する
-
こういっちゃあなんだが、
一番モラルがない世代だからな
当然だな
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 10:33 返信する
-
ディズニーリゾート並みにイケてて楽しくてデカい生活空間施設を作って、年寄りや困窮者は全員そこに住まわせよう。
そして年金や生活保護などは全部廃止。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 10:38 返信する
-
老人はマナーも悪いよ
タバコのポイ捨ても年寄りが多い
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 10:44 返信する
-
他人事のように論じているが、お前らも将来こうなるんだぞ
そうなった時の事を見据えて国作りしてくれる政治家を慎重に選べよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 10:45 返信する
-
老害がルールを作り、老害が社会を乱し、老害が国を滅ぼす。
日本は終わってるな。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 11:06 返信する
-
6才以上16才以下と
60歳以上は義務教育にしよう
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 11:36 返信する
- 平日の昼間から車でチンピラ紛いの事してるからやっぱ犯罪に走ってたな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 11:37 返信する
-
こいつらが性質悪いのはさ、自分達が老人だということを理由にして責任から逃げるんだよ
「お年寄りだから大目に見てあげてー」とか。
しかも周囲の人間はそうすることが優しさだと勘違いしてる
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 11:41 返信する
-
年寄り世代は外に出ることが良い事とか思ってるのか用も無いのに外出して滅茶苦茶してるもんな
この周辺もここ10年でヒャッハーな町になってしまったわ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 12:07 返信する
-
さすがのクズ世代。
少年犯罪急増させて学生運動、社会人になって社会をぶっ壊して今度は老害か。
人口割合が理由じゃない。この世代だけ特別クズっぷり半端無い。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 12:07 返信する
-
人事じゃないぞおまえらゆとり世代が今度はこれ以上の腐れ老害になっちまうんだからな
はやいうちにくたばれよ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 12:12 返信する
- ゆとり世代の連中は老人引き篭もり問題が発生する気がする
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 12:23 返信する
-
老けるからいけないんだよ
早く不老薬を作って国民全員十代のままの肉体と頭脳でいられるようにしよう
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 12:32 返信する
- 刑務所に何ヶ月か泊まりたいが為にワザと軽犯罪で捕まる奴も居てるぐらいだからなw3食寝床シャワー完備だから犯罪は減らないと思ってるわ。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 12:46 返信する
-
日本人て何でこういった事を我が身の事として考えてどうにかしようとしないんだろ?
欧州と比べて国民の幸福度が低そうなのは、そのせいなんだろうな
-
- 69 名前: あ 2013年07月08日 13:15 返信する
- これだから最近の年寄りは…
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 13:15 返信する
-
万引きに限らず、犯罪を犯すことに対して「身内に迷惑が掛かる」っていう事もストッパーの役割を果たしてるはず
高齢者になるとその肝心の身内がいなくなって、犯罪で捕まったところで自分にしか迷惑が掛からない
こういった考えに至っている可能性もある
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 13:21 返信する
-
>「生活困窮」は理解できるが、「孤独感」から万引きする理由が分からない。
人間の承認欲求は思いのほか強いってことだな。
ニコ生でアホが奇行に走るのと似たようなもんだ。
>>65
もしそうなっても、ゆとり世代が犯罪に走ることは少ないんじゃないかな。
ゆとり世代はネットが使えるから、孤独感を紛らわすことはできるだろう。
老人同士でMMOとかネトゲしてそうだなwww
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 13:23 返信する
-
だって刑罰が軽いもん。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 13:31 返信する
-
>>71
順当にいけばゆとりがジジイになる頃には年金制度も崩壊して日本経済も落ちぶれてるはずだから、ネトゲなんてしてる場合じゃなくなるわ
移民経営の会社でバイトしながら生活繋いでるゆとりジジイの図も充分有り得る
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 13:32 返信する
- こういう老害はしけいでいいよ。どうせあと数年でいくだろ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 13:35 返信する
-
もしかしたら子供時代も関係あるのかな。
団塊世代はえてして子だくさんだから、親にあまりかまってもらえず育てられた可能性が高い。
で、潜在意識の奥に満たされない承認欲求を抱えたまま成人し、大人になる。
認知症を患うと精神が子供時代にさかのぼっていくというし、
老人になると、歳を経るごとに潜在意識の奥に隠した承認欲求が徐々に姿を現し、犯行に及ぶというのは、ありえる話だと思うなあ。
孤独になると、えてして思考が心の内へと向くもんだし。
しかしまあ、紆余曲折な人生を送ってきたはずの老人が、人にかまってもらう・甘えるために、社会倫理を完全に無視して軽犯罪に走るってのはなんだかなあ。
大人になるとか人格の成熟ってのはなんなんだろうと思っちゃうな。
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 13:37 返信する
-
>>73
その状況であれば生活苦からの犯罪はあるだろうな。
ただバイトしてたら人とのつながり・社会とのつながりがあるわけだから、孤独感からの軽犯罪はないんじゃない?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 13:46 返信する
-
ピック病っていう認知症になると、万引きとかしちゃうよ。
高齢者が増えてきて、病気の人も増えたって事じゃないのかね。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 13:59 返信する
-
少年と高齢者の万引きの違いは
少年:単純にお金が無い 家庭や学校でのストレスの憂さ晴らし 遊びやスリルを求めて
高齢者:明日の生活も苦しい 家庭や嫁から受けるストレス 家も無いので捕まって刑務所に入りたい
…明日のお前らだ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 14:11 返信する
-
>>76
孤独感からの軽犯罪より生活苦や自暴自棄になっての方がよっぽど大変だろ
ゆとり世代は権利と平等を主張してすぐ切れるしな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 14:26 返信する
- もうつい昨日に老婆の万引きを見たばかりだわ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 14:49 返信する
-
少子高齢化とか言ってる人いるけどさ
世間知らずなガキと社会を経た年寄りが同じ率 同じモラルじゃいかんでしょ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 14:59 返信する
-
今のガキは親に甘やかされてるからなぁ…。
衣食足りて礼節を知るという言葉もある通り、親から家賃生活費学費出して貰ってるようなガキがモラル保てるのは当たり前の話。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 17:56 返信する
-
明らかにこの世代が糞なんだよなあ
韓国メンタル
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 18:11 返信する
- まったく、いまどきの古いモンは・・・
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 19:19 返信する
-
高齢者が苦しいだあ?
ウチの店の方が苦しいわ死ね
言い訳してる余裕があるならさっさと死ね
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 19:20 返信する
-
馬鹿は馬鹿、それだけの事
成長しない奴は何年経とうと成長しない
救えねぇぜ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:30 返信する
-
これが現実
老害の言葉を真に受けてゆとりは出来損ないだと思ってた奴
ホンマに御愁傷様やで
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:42 返信する
-
ゆとりが老害化した時の方が今の老害の数億倍質が悪くなる
その時の若者達の事を考えると哀れで仕方がないな・・・
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:49 返信する
-
人間の最大の精神的苦痛のひとつは、存在を無視されること。
だから、殴られようが罵られようが犯罪してつかまろうが、存在を無視されるよりはましって「無意識に」行動に移してる人っているんだよね。
完全にマゾだけどwww
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:46 返信する
- 人口比的な問題だろう
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月11日 12:46 返信する
-
白書や統計でも、昔の世代の犯罪率の凶悪さは証明されているからねえ。
その世代は若い時代から、中年、そして高齢者になっても犯罪率は高いまま。結局、教育なんだよね。
マスゴミはきちんと高齢者の暴走を咎める特集をせよ。
高齢自動車ドライバーのキチガイ運転で少年が殺されてる現実もな。
自動車の要らない地域づくりが今後ますます命題化が進み続ける。
-
- 92 名前: ケンシロウ 2013年10月07日 22:22 返信する
- 呆れたジジイババアお前はもう死んでいる。ひでぶあべしたわば!
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。