【ぱねぇ】 『スーパーマリオ64』に登場するピーチ城は現実世界で建てると9億5千万ドルwwww

  • follow us in feedly

394595

『スーパーマリオ64』に登場するピーチ城は現実世界で建てると9億5千万ドルが必要になる - Game*Spark 

picture

「おしろへあそびにきてください。ケーキをつくってまってます」と記されたピーチ姫からの手紙で始まる『スーパーマリオ64』ですが、オープニングから登場するピーチ城が果たして実在するならばどれ程の費用が必要になるのかというお馬鹿な試算を海外の不動産情報ブログMovotoがやってのけました。

<中略>

サイズ: 一般的なダブルフロントドア(海外小売店のホーム・デポのものを参考に幅72インチ)を用いてピーチ城の寸法を計算した場合、ピーチ城は45万3,060平方フィートとなる。(計算では地下の空間も含まれている)

土地: 緑で生い茂った草原が広がり、近くに山や丘、滝が存在。どの場所も日光が降り注ぎ、キノコがある場所はノルウェイのオスロ。オスロには赤と白のキノコがあり、草原が広がり、山も滝もある。

他の建築物との比較: 残念なことに各部屋から他の空間へとワープできるようなお姫様の城を発見することは出来なかったが、オスロに存在する複数の巨大で豪華な建築物から計算した結果、1平方フィート毎のピーチ城の価格は2,099ドルとなる。

これらから計算した結果、ピーチ城の価格は9億5,097万2,940ドル。

394596

394595

以下全文を読む






 約900〜1000億円相当のお城
 そんなお姫様を救うひげのおっさんまじぱねぇっす!
1397ad85






                 道端のコイン拾ったり、生えたきのこ食ったり
                 尻尾生えたり、火の玉だしたり
                 まじでマリオさんぱねぇっす!
a1-2
 変な人みたいな言い方やめてくれない?

マリオ&ルイージRPG4 ドリームアドベンチャー

発売日:2013-07-18
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:11
Amazon.co.jp で詳細を見る


New スーパールイージ U

発売日:2013-07-13
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:29
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1かな?
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    でも不細工!

  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    配管工のちんちくりんオヤジじゃ釣り合わんなコリャ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※1
    1げっとおめ
  • 5  名前: 返信する
    5かな
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何度も姫が誘拐されるザル警備の城
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    お、おめw
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>5
    5げっとおめ
  • 10  名前: ももちゃん 返信する
    マリオさんぱなぇ

  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大したことねぇなと思ったらドルだった
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドイツの城だとその十分の一で複数買えて
    ついでに執事とメイドまでついてくると聞いた
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    以下げったー禁止。2ケタは雑魚
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    絵に飛び込むシステムの導入は?
  • 15  名前: 返信する
    >>8>>9
    ありがとう
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAワロタwww
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その建築費を少しは警備にあてろよwww
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    18かな?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの近いようで遠い巨大な通路と、遠い様で近い狭い通路は印象的だった
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピーチ城の排水管工事にマリオは参加したのかな
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    こんな時間に書き込みできるのは別に普通だよな?
    普通の人なら学校や会社は終わってるはずだし、
    親御さんも別に気にしないよな?
    カキコできない人大丈夫か?
  • 22  名前: まとめブログリーダー 返信する
    建てる訳ないのにくだらない
  • 23  名前: 返信する
    算出方法がメチャクチャだな。

    まぁ、こんな価値があったとしたら税を搾り取られた王国民は発狂しそうw

    もしかするとクッパは革命家なのかもよw
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーパーピーチキャッスルとかいう名前で
    城の警備兵や防御を強化してクッパ軍を撃退するゲームでも作ればいいのに
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    防衛や警備に金注ぎ込んだほうがw。
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    >>11

    日本の城の方が高そう

    基礎工事とか
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    【激拡散】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    27げっと!

  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一国の姫なんだしまあこのくらいはねえ
  • 30  名前: 返信する
    30げと
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    29げっと!!
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    年間の維持費がやばいだろうな
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    33げっと

    余裕でゲッター禁止やぶれる!
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>32
    マンションと同じじゃね

    マンションは積み立てて10年とか節目に補修する

  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全然ぱなくねえし記事にする意味がわかんねえよ
    実際作ったらぱねぇけどゲーム内のものならもっとたけぇもんいっぱいあるだろ
    なんかのステマ記事なのか
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すごいけどガチモンのお城ならそんなものなのか判断つかん
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>35
    他に書く記事が無いんだよ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>35
    実際真面目に不動産会社が計算したから記事になったんだろ
    任天堂ネガ以外の記事見ると顔が真っ赤になる呪いでもかけられたの?
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それでマリオは地道にコイン貯めてたのか
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちびでかアイランドの部屋はどうなってるんですかね・・・
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    で?
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一桁げっともままならない雑魚どもはタヒんでどうぞ
  • 43  名前: 返信する
    レース大会に解放するクッパ城の方が凄そうだ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオが拾ったコインで買えるんじゃね
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    というか現実にこれ以上の城が割とあるから怖い
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、ピーチ姫はいつになったら婿貰うの?
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    900億ワロタ
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正に無駄金w

    マインクラフトのお城にも負けそうだしw
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ザル警備だよなぁ
    いつ見てもモンスター住み着いてんだけど
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    城一つで9億ドルか。どちらかと言えば、似たような大きさの塔やら
    砦やらを爆破しまくった髭のオッサンの方に男気を感じる。
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのおっさん クリスタルの番人みたいな奴とも戦った事あるもんな‥まじパネェよ
  • 52  名前: 返信する
    セキュリティがザルすぎるだろ
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    画像はマリカーのピーチ城か?
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    牧歌的ないなか国家の姫だと思っていたが、以外に大国なのかもね
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、1000億くらいなら作れなくもない建物だな
    高層ビルなんかよりは全然安いし
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あっちの物価がわからないから比較するのもどうかと思うが
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それにサーキットと地続きの糞立地
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリカを見ると
    あちこちにピーチ城がある模様
    コイン100枚で命が一個買える世界だし・・・
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※58
    マリオ中国人説(困惑)
  • 60  名前: マリオ 返信する
    そんなことより懐かしいなおい
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>53
    マリカー64のピーチ城はマリオ64のコピペだろ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 75  名前: モンブラン 店舗 返信する
    事のはじまり、つまりモンブラン社の創立までさかのぼり、その道を辿っていきます モンブラン 店舗 http://zixunbox.com/montblanc.html
  • 76  名前: モンブラン 万年筆 返信する
    まずは、自分の文字を書くときのクセを調べてみましょう。 モンブラン 万年筆 http://zixunbox.com/montblanc.html
  • 77  名前: バーバリー ロンドン 返信する
    普段着の新ブランド「トーマス・バーバリー」を英国でスタートし、2002年まで展開していた。 バーバリー ロンドン http://www.losarrudos.com/バーバリーコート.html
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さて、城の警備が近代化されるのはいつですか

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク