【動画アリ】 テレビ局が放送拒否したパナソニックのTVCMに絶賛の声! 「ネットが中心でテレビ局が消えているw」、「テレビはテレビ局の物じゃない。」
- |
- コメント( 456 )|
- 芸能・スポーツ |
- 雑談・その他の話 |
■過去記事
【酷い】民放「テレビとネット画面が一緒に表示される?ありえない」 パナソニックの新型TVのCM放送を拒否
すげぇ・・・ これまじですげぇ・・・・わ・・・・
まるでどこぞのゲーム機みてぇに音声入力やら顔認識あるぞ・・・

そりゃテレビ局も不安がるわ!!

でも、拒否しちゃったおかげでこーやって逆に宣伝になってますが
今後、こーゆーテレビ増えるんじゃないですか?
ほんとこのテレビすげぇー売れてくんねーかな

【酷い】民放「テレビとネット画面が一緒に表示される?ありえない」 パナソニックの新型TVのCM放送を拒否
【動画あり】テレビ局が放送拒否したスマートビエラCM / 動画サイト YouTube に掲載され大反響「これ凄いわ」 | ロケットニュース24
テレビ局がパナソニックのテレビ『スマートビエラ』のCM放送を拒否した件が、インターネット上で大きな注目を集めている。放送拒否の理由に関してさまざまな憶測が飛んでいるが、消費者や視聴者の立場からすると「どうして?」と感じてしまうのがホンネ。
<一部抜粋>
・YouTube に CM を掲載
インターネット上で「放送を拒否されたCMを観てみたい」という声があがっていたが、この件に関して新たな進展があった。
・今回の件に関する意見や動画の感想
「これ凄いわ」
「パナソニックなかなかやるじゃないかい」
「これがテレビ局が嫌がって流せないCMですか」
「いずれにしてもスマートテレビは普及してくるのだからさっさと放送したほうがよい」
「嫌がるはずだな。ネットが中心でテレビ局が消えているw」
「かつての民放において松下のCM拒否なんておよそあり得なかったはず」
「これでスマートビエラが売れちゃったらすごい事になりそうだ」
「このテレビがバカ売れしたら痛快なのにな」
「ようつべ動画で番組作ってるTV局が何をwwww」
「テレビはテレビ局の物じゃない。頑張れパナソニック。ソニーもシャープも頑張れ」
・双方の利便性を最大限に引き出したテレビ
あまり嬉しくない理由で話題になってしまった『スマートビエラ』。テレビとインターネットの融合が従来のテレビよりも深くなり、双方の利便性を最大限に引き出したテレビといえる。
以下全文を読む
すげぇ・・・ これまじですげぇ・・・・わ・・・・
まるでどこぞのゲーム機みてぇに音声入力やら顔認識あるぞ・・・

そりゃテレビ局も不安がるわ!!

でも、拒否しちゃったおかげでこーやって逆に宣伝になってますが
今後、こーゆーテレビ増えるんじゃないですか?
ほんとこのテレビすげぇー売れてくんねーかな

![]() | ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付 発売日:2013-10-10 メーカー:スパイク・チュンソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 進撃の巨人(11)特装版 (プレミアムKC ) 発売日: メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:01 返信する
- やるなパナソニック
-
- 2 名前: い 2013年07月08日 20:01 返信する
- い
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:01 返信する
- 買いだわ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:02 返信する
-
これが パナソニック復活の伝説のはじまりであった・・・・・・・
まじで始まってほしいわ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:02 返信する
- これでプラズマだったらなぁ・・・
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:02 返信する
- つか淵の薄さに驚いた
-
- 7 名前: 桜井智樹 2013年07月08日 20:03 返信する
-
頼む・・・ 液晶はイヤだ・・・
75インチの4k2kプラズマテレビ出して!!
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:03 返信する
- 他社も同じようなテレビ出したらテレビ局どうすんだろ・・・やっぱ拒否ですかねw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:03 返信する
-
一応言っておくが
これに関して悪いのはテレビ局じゃあないからな
この仕様に文句を言っているのは
広告代理店とかCMを出している会社だ
テレビは一応パフォーマンスとして抗議しているだけ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:03 返信する
-
いや寧ろ今の時代こういうテレビが出てくるのは必然だろ
テレビ局が嫌がったってもうそういうのが求められる時代になったって事だ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:04 返信する
- gっぎgydhhtddkksssssfyg
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:04 返信する
- ぱなそにっ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:04 返信する
- gっぎgydhhtddkksssssfyg
-
- 14 名前: 2013年07月08日 20:04 返信する
- これは売れても良い
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:04 返信する
-
話題になっても購買層と騒いでる連中は違って
結局売れない家電となる模様
-
- 16 名前: あ 2013年07月08日 20:04 返信する
- ワロタ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:04 返信する
-
近未来っぽくて俺は好きだよ
個人別にホームを分けられるってのが便利に見える
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:04 返信する
- おい・・・これまじですげえじゃん
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:04 返信する
- リモコン簡単そうだし高齢者にも売れそうだな
-
- 20 名前: まつやま 2013年07月08日 20:04 返信する
- 俺はけっこう良いと思うんだけどなあ…
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:04 返信する
-
こういうの便利そうでいいな
なんでこれ拒否してんの?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:05 返信する
- バツイチのキネクトよりこっちのほうがよくね?
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:05 返信する
- あれ?これ買えばXboneでティビティビしなくていいんじゃね?
-
- 25 名前: 桜井智樹 2013年07月08日 20:06 返信する
-
日本企業 「生き残るには、コストダウンしなければ・・・」
パナソニック「よし! テレビCMヤメるわ!!」
日本企業 「それだ!!」
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:06 返信する
- そもそもこれテレビなのか?
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:06 返信する
- 支持するわ!でもお金無いから買えない。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:06 返信する
- これ箱1より挙動かるいな…
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:06 返信する
- 実際は検索が糞でイライラだけどな
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:07 返信する
-
テレビでネットが使えて何があかんのですか
悔しいならネットより面白いテレビ番組作ってみてくださいよ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:07 返信する
- 遅延が少なかったら買う
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:07 返信する
- 意外なところから箱1の対抗馬が・・・
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:07 返信する
-
全体的に一連のやりとりは
広告だろうな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:07 返信する
- まぁ買うか買わないかで言えば買わないが…
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:07 返信する
-
>>21
CM中にネットを見られたら
高い金を出してCMを出しているスポンサーが困るだろ
ネットを同時に見られると
テレビが偏向報道をしているのがばれるとか
そんなアホな理由で反発したりしないよ
一番の問題はCMを視聴者が見なくなることだ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:07 返信する
- 結局売れませんよ。すげえと言ってるだけで買わないよ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:09 返信する
- 箱一いらなかった
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:10 返信する
-
>>9
いや、放送局側の団体でしょ口出ししてるの
放送禁止コードなども無視できるネット画像をテレビ放送と一緒に横並びにして流せる状態にしてもいいのかどうかって話だよねこれ確か
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:10 返信する
-
枠細いなー
かっけーじゃん
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:10 返信する
-
最近のテレビ局の人たちって
大金かけて面白くないもの作ってて哀れに見えてくる
-
- 41 名前: あ 2013年07月08日 20:10 返信する
-
ネットやってる奴は口だけで金は落とさない。これ豆ね
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:11 返信する
-
でもテレビ買うような家はそこまでネット必要としないし
これ必要とする層はお金ないからPCでいいってなるよね
俺もこれだったらPCで十分だし
実際マジでこれ買う奴どんだけいるのか
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:11 返信する
-
3DTVはまるで興味なかったが、これは欲しい。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:11 返信する
-
>>33
テレビ局はネガキャンされて旨味ないんですけど?
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:11 返信する
- これPC使えない人でも気軽にネットで調べたりできそうだな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:12 返信する
- キネクトってなんだっけ?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:13 返信する
-
相手が嫌われ者のテレビ局だからパナ絶賛されてるけど、これがテレビ局何も言ってなかったら
「こんなの売れない」って声のがでかくなってると思うよ。
-
- 48 名前: あ 2013年07月08日 20:13 返信する
- 確かに、ようつべ動画で番組作ってるのに…。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:13 返信する
-
今のままのTV業界を継続していきたいなら、TV局がTVを売るしかないよね。
あと、これからのTVにはNHKの受信が可能になるオプションを別売りで良いから是非用意してくれ。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:13 返信する
-
あれ??
これが以前お偉いさんこと老害が売りたいとかほざいてた
スマートテレビなのか??
だとしたらかなり良い出来だな・・・
つーかこれをTVCMできないって意味不明なルールだな
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:14 返信する
-
このCM流したらそこそこ売れそうな気がする
実際この動画通りには綺麗に動かんだろうから、その点の妥協が出来るかだろうけど
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:14 返信する
-
デザインはよさげだから
後は値段次第だな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:14 返信する
-
「テレビはテレビ放送を受信するための機器」という前提が脅かされるから気が気じゃないんだろうなw
今みたいなNHKの横暴徴収とB-CASの独禁法無視の暗黙的容認が続けばアンテナ撤去でNHK解約する奴が増えるだろうなw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:14 返信する
- CMなんてネットで十分だよ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:14 返信する
-
>>38
そんなの口実にきまってんじゃん
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:14 返信する
- とういう、巧妙な宣伝でした
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:15 返信する
- 最近糞つまんねぇ〜番組ばっかやな〜ネットのほうがおもしろい!
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:15 返信する
-
>>21
一応テレビは公共の物だから、放送に関する倫理規定が結構いろいろ決められてるわけ
でもこれは、倫理に従う必要のないネット動画とテレビ放送をあまり意識することなく両方見れるような仕様になってるわけよ
だから倫理的にどうなの? って話らしい
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:15 返信する
- バツイチオワタ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:16 返信する
- 3Dの時もそんなこと言ってたよなw
-
- 61 名前: 桜井智樹 2013年07月08日 20:17 返信する
-
ゲーム、ブルーレイ、ネット
ゲーム、ブルーレイ、ネット
ゲーム、ブルーレイ、ネット
あれ・・・ TVチューナー要らないじゃん。 これならNHK受信料も払う必要も無くなる!
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:17 返信する
-
普通にテレパソ売ってるのに
何を今さら感
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:17 返信する
- マスゴミよ スマートTVに震えるがいい
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:17 返信する
-
たぶん Xboneかってキネクト使った方が快適だぞ
テレビについてるCPUなんてたかが知れてるから、サクサクには動かんと思う。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:19 返信する
-
>>5
公式見ればわかるがプラズマ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:19 返信する
- たしかにバツイチいらんなw
-
- 67 名前: (^。^) 2013年07月08日 20:19 返信する
- これでRPGとか遊びながらスポーツ中継も観れたらいいのになぁ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:19 返信する
- ステマしてんじゃねえよステマブログ@JIN
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:20 返信する
-
みんなでスマートビエラ買いましょう。
実際、テレビは日本人に「不倫、中絶、学生妊娠、芸能人の
一か月離婚、熟年離婚、極端な容姿主義、格付け至上主義、
不良、悪はカッコいい」などなど悪徳の限りを日本人にばらまいてきました。
こんなテレビ産業が大企業から年間二兆円も巻き上げて、大企業の大事な
マーケットである日本社会と日本人口を破壊してきました。
これから、テレビや宣伝供給会社に頼らずにネット中心の
新しい宣伝媒体を企業と日本人は作るべきです。
いいですか?
テレビはあなたの大事な両親、配偶者、子供、お孫さんを
人間として堕落させる巨大洗脳装置なんです。
あなたは大事な家族が堕落するのをだまって
見ていることができますか?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:20 返信する
-
>>62
もとから倫理規定が無いパソコン側にTV放送が入り込む分には何も問題無いし
もっとぶっちゃけると、損もないってことでしょw
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:20 返信する
- テレビさえ売れれば、一コンテンツ配信しているテレビ局なんて要らねぇんだよ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:20 返信する
-
バラエティ見てて、この芸人ウゼエなあって思ったらそいつをタッチ操作で画面から排除できる機能とかほしい
ワイプ非表示とか自動的に剛力の顔にモザイクかける機能とか
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:20 返信する
-
要はテレビじゃないんだよ。モニタ。
これは客の希望するコンテンツを表示する「モニタ」であって、
その中に、やや大きめのコンテンツとして「テレビ放送」があるだけ。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:20 返信する
- 反日報道の横でツイッターが突っ込みいれてる画面が見れるのか
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:20 返信する
- 次はNHK受信できないテレビだそうか
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:21 返信する
-
ちょっと待てよ、WiiU一台で全部できるじゃないか!
お前らもゲーマーなら、拒否しろよ!
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:21 返信する
-
※58
何言ってんだ?
テレビこそが倫理的に破たんした
代物だろうが。
ネットがいいともいえんが。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:21 返信する
-
CMの動画見てもイマイチ何が新しいかわからん
音声認識と顔認識くらいだと別に問題無さそうだし・・・
誰か解説して
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:21 返信する
- 確かにこれが売れたら痛快だな〜
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:22 返信する
- 俺はこうゆうのがほしかったんや!!!
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:22 返信する
-
このCM見るとキネクトってもう革新的な技術じゃないんじゃないか
って思ってしまう、MSはE3でもキネクトはあんまり推さなかったしなー
このTVが実際どれくらい軽快に動くか見てみたいところ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:22 返信する
- テレビにはPC、タブレット、PS3接続してるけど、肝心のテレビ自体は殆ど見ないな。もう必要ないんだよ。あんな芸能人が映るだけのコンテンツ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:22 返信する
-
>>64
XBOX GO Home
-
- 84 名前: 桜井智樹 2013年07月08日 20:22 返信する
-
ミカサ 「すごい! パナソニックのテレビはエレンみたい。」
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:22 返信する
-
>>77
俺に言われても知らんよ…
そう言う主張をしてるのは俺じゃないし
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:23 返信する
-
>>35
>一番の問題はCMを視聴者が見なくなることだ
いやいや、もう視聴者はCMなんぞ見てねえだろw
録画した番組なんかCMすっとばすしさ
リアルタイムで番組みててもCM入ったら他の用事したりトイレいったり、他のチャンネルまわすとかだろが
未だにCMを見られないからーとか放送局の販売トーク信じすぎるなよw
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:23 返信する
- ザ・箱一殺し!!!
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:23 返信する
-
おやおやテレビ局様が拗ねちゃったwwww
テレビが生活の主役なんてのはとっくに終わってるんだよ?wwwww
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:24 返信する
-
売国、不倫理テレビは今すぐ消えろ!!
フジもTBSも電通も今すぐ消えろ!!
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:24 返信する
- パナソニック本当に久しぶりにいいもの作ったな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:24 返信する
- これは欲しい!と思ったけど、TVの横にPCモニタあるから不要だった。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:25 返信する
- こーいう制約があるからトルネも実況を画面に被せられないんだったな
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:25 返信する
-
※85
すまない。
つまりはそういう主張をしてるテレビ局が
今、庶民から見放されつつあるという
ことだな。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:25 返信する
- テレビ番組なんてパソコンとモニタで見れるし、やっとかって感じだな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:25 返信する
-
正直もうTVに面白さは求めていないよ
TVは報道やらドキュメントと教養番組に力を入れて
確実で偏向のない情報を提供することだけに専念してくれればいい
なんか無理っぽいけど
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:26 返信する
- PT3でテレビ見てる奴には当たり前のことだったな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:26 返信する
- デザインかっこええな
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:27 返信する
-
つうかテレビなんて全世界的に悪でしか
ないんだよ。韓流ドラマのせいで、世の中
がみんな美男美女じゃないといけないと
いうプレッシャーのせいで韓国社会も整形とかで
大変なことになってるだろ。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:28 返信する
-
>>58
建前はね
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:28 返信する
-
これ実際は両者で歩み寄って交渉してる最中だったのが
外部の人間が面白おかしくテレビ局が突っぱねたと囃し立ててるんだよなぁ
BDとHDDVDの統合案をマスコミが東芝が負けたと煽って破談させたのを思い出す
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:28 返信する
-
CMだって続きはWEBでとかよく言うじゃん
すぐ続き見れて宣伝効果あがるんじゃねーの?
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:28 返信する
- ついにアナログTVを卒業する時が来たようだ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:28 返信する
- いまやテレビ番組なんざ企業の情報操作や世論誘導の道具でしか無いしな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:29 返信する
- スマートTVはテレビの値段が上がらないならありかな何だかお高そうだけど
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:30 返信する
- これ動きを認識できたらキネクトと同じレベルになるんじゃね?
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:30 返信する
- ええぞええぞもっと拒否しろ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:30 返信する
-
>>95
ネットの普及で偏向だらけだらけやってたのがおおっぴらにばれても
全く改善しないようなゴミカス連中がそんな情報提供するわけがない
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:31 返信する
-
※100
まだ交渉中なだけか?
なら近いうちにこのCMが見れるんだな?
テレビ局の皆さん〜
早くこのCM流してください〜
でないと局のスポンサーにクレーム入れるよ?
「このテレビ局は世の中のためになるものを
宣伝しようとしません」って。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:31 返信する
- 全部PS4で出来そうなんだが
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:31 返信する
- 確かにキネクトいらんな
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:31 返信する
- これは本田雅一が暴露ってるのを見ると多少見方が変わるぞ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:31 返信する
-
さて、ネットの支持を受けるのとテレビから支持を受けるのと
どちらが売上に貢献するかたのしみだ
ま、どうせネットの住人は言うだけで買う奴はいないだろうけどね
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:32 返信する
-
実際につかうとどうなんだろ?
こういったのはそれなりの処理能力がいるとおもうんだが
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:33 返信する
-
>>107
今流行ってます
って言ってTVが流行らせたいモノを報道してるしねー
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:33 返信する
-
パナソニックついに目覚めたか。
いいんだよ枠をはみ出しても、オレ達はこういうの求めてるんだ。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:33 返信する
-
前に東芝のビデオ録画自動CMカット機能を
テレビ局のゴリ押しで販売停止に追い込んだよな?
この恨み消費者は絶対に許さん。
CM料を払ってる大企業がそれを否定するのは
わかるが、テレビ局にその権利はない!!
録画までCMを押し付けんな!!
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:35 返信する
- 今後はテレビ局に拒否られるテレビを作って無料で宣伝する方法が流行るな
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:35 返信する
-
以前スマートテレビを売りだすためにネットを規制しようみたいなのいってた国なのに技術ルールで宣伝できないって・・・
これ矛盾というか悪循環すぎるだろw
日本に老害は不要
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:35 返信する
-
※112
それでいいんじゃない?
いやなら「見るな」ってことで。
俺たちの旧式のテレビからネットテレビという新しい
媒体に移行しますから。
旧式テレビは見たい人だけ見ればいい。
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:36 返信する
- パナソニックのって中国産逆輸入TVがほとんどじゃないの?
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:36 返信する
- パナソニック芸人の品川さん出番ですよ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:36 返信する
- この記事を見てるような人はTVをそもそも買わない人たちだと思うからあまり宣伝になってなさそう
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:36 返信する
-
いや売れねーしいらねーW
だってPCはPC、テレビはテレビだから
テレビでネットとか見づらくてだれも使わねーし
こんなん買うの情弱だけだろw
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:36 返信する
- ネットのみんなでこれを買ってテレビ局を涙目にしようぜ!!
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:36 返信する
-
テレビ局は潰れることでしか自浄できない
馬鹿だけど死ねば治る的な
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:37 返信する
- 叩こうと思ったけど…良いじゃんこれw
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:38 返信する
- すまーと()
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:38 返信する
-
>>119
お前どんだけ情弱だよ
今更テレビに劣化ブラウジング機能付いたやつ買うつもりなのか?
お前そんなののために何万もする新しいテレビほしいのか?
ちょっと頭弱い奴としか思えん
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:40 返信する
- これで『合意の捏造』ができにくくなるね。やったねメディアちゃん!
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:40 返信する
-
>「ようつべ動画で番組作ってるTV局が何をwwww」
俺もそう思うわ。
つべに上がった動画を垂れ流しして、番組作ってるくせに
なら、そういう番組やめろよ。
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:40 返信する
-
一般家庭のリビングの中心にネット機能はいらないかもしれないけど
そこんとこどうなるか気になるところ
小さい個人用のTVの方がこの機能は売れそうな気がする
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:40 返信する
-
>>112
なんでネット派とテレビ派で対立してることにしようとしてるんだ?
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:40 返信する
- テレビ局はオワコンってことでOK?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:41 返信する
-
※128
問題は、テレビ局を介さずにネットで
新しい番組が作られること。
その可能性を秘めたテレビは
まだ完全体ではない。
それを可能にするにはみんながこの
テレビを買うしかない。
まあでもどうせ、アップルがすごいの
作るんだろうけど。
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:41 返信する
- この調子でNHKが移らないTVも開発してくれ
-
- 137 名前: 閑古鳥 2013年07月08日 20:43 返信する
- 衛星があるから地上波とか要らんし…でもテレビは必要。
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:44 返信する
- 持ち上げてる連中はちゃんと買ってやれよ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:44 返信する
-
でも実際問題、中国の抗日ドラマとか
韓国の韓流ドラマでの日本人中傷とか、
テレビが民族の対立を煽っているという
側面は否定できないな。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:45 返信する
-
>>108
言うような敵対的状況でも無いし実際の交渉の争点も違う
変に触る話でも無いから記事にしなかったのに
噂を聞いた程度のズレた話を煽り口調で記事にするとか激おこby本田
でも結局事実は分からないからどーなのって感じだけどな
何か問題はあるのは確からしいし
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:46 返信する
- 買ってみるか
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:46 返信する
-
※138
ちょっと金貯めるわ。
サムスンとアップルの分も一応
貯めといてやるよww
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:47 返信する
-
※140
そうなんだ。
なら早くテレビ局さんには
流してもらいたいね。
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:47 返信する
-
みんなでスマートビエラ買いましょう。
実際、テレビは日本人に「不倫、中絶、学生妊娠、芸能人の
一か月離婚、熟年離婚、極端な容姿主義、格付け至上主義、
不良、悪はカッコいい」などなど悪徳の限りを日本人にばらまいてきました。
こんなテレビ産業が大企業から年間二兆円も巻き上げて、大企業の大事な
マーケットである日本社会と日本人口を破壊してきました。
これから、テレビや宣伝供給会社に頼らずにネット中心の
新しい宣伝媒体を企業と日本人は作るべきです。
いいですか?
テレビはあなたの大事な両親、配偶者、子供、お孫さんを
人間として堕落させる巨大洗脳装置なんです。
あなたは大事な家族が堕落するのをだまって
見ていることができますか?
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:47 返信する
-
まだネットがテレビを情報源として見てるところはあるけど
これ以上ネットをぞんざいに扱って適当なことしてると、ネットコンテンツだけで成り立ってテレビなんて見向きもされなくなるよ
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:47 返信する
-
まんまXbox Oneでワロタw
テレビなんか買い替えなくてもXbox Oneだけ買えば実現するんだからやっぱ凄いわ
MSKK頑張れ
日本でも売れるぞ
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:49 返信する
-
ネットのためにパソコン立ち上げんの面倒だから
こういうの欲しいな。
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:49 返信する
-
>>135
だからもれなく情弱認定されるテレビなんて誰も買わねーよ
すでにPCでできることを何が悲しくて使いづらいのわかっててテレビにつけなきゃならんのよ
テレビがほしいのならクソ機能なんかないもっと画質のいい奴を買え
もしくはその分の金置いといたらPCもいいやつ使える
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:50 返信する
-
これアメリカに持ってったらかなり売れるんじゃないか?
キネクトにしっかりと需要があるだけに、いくらかは食えるかも?w
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:51 返信する
-
>>64
CPUの処理能力だけじゃ測れんしな〜
どうせブラウザは月額有料だろ?ゲームやる人にとってはまだいいが、やらない人にとっては正直、そこまで払う価値のないものだ。
-
- 151 名前: 名無し家電ゲーマーさん 2013年07月08日 20:51 返信する
- 電車内の液晶画面では流れてるよね。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:51 返信する
- まだプラズマ作ってたことに驚いたわw
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:51 返信する
-
ここの奴ら実はテレビ大好きなのか?
それともうかれて頭がおかしくなったのか?
あーステマ野郎がまぎれこんでるのかwwwww
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:51 返信する
-
>>58
なるほど、そういう理由なのか
テレビ放送が倫理規定守るのはわかるけど、テレビ本体にまでその倫理規定が適用されるのはちょっと「?」だけど・・・
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:51 返信する
- あーこれでXboneいらないね
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:52 返信する
-
テレビ電波帯はムダだからインターネットに明け渡すべきだと思う
一部の人の為に電波を占有するのはおかしい
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:52 返信する
-
※144の原文を書いたものだけど、
誰か良心的な人が再コピペしてくれたみたいww
ありがとう<(_ _)>
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:53 返信する
-
>>144
ねーよwステマ乙
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:53 返信する
- パナはプラズマ以外糞だと思っていたらこいつぁすげぇ…他のメーカーも追従して欲しいわ。
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:54 返信する
-
>>146
スマートタイプのSTBなら箱イチも要らない
というか箱イチのTV機能といわれてるものはは正確には[STBのTV出力を入力する]だけだよ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:54 返信する
-
>>64
そもそも、箱一で国内のTV放送に対応する機器が何か出るの?
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:54 返信する
- 日本でまともなスマートTVが出ないのはこういう事だったのね
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:56 返信する
-
いずれにせよテレビは終わりだよな
今回の一件がそれを象徴してる
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:57 返信する
-
テレビ局はこういうふうにテレビを見ながらネットを見られるのが嫌なんだよな
偏向報道がバレバレになるから
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:57 返信する
-
>>64
つーかハードとソフトをそれ専用に作ってんだからサクサクと動かせよ、とは思う
最新のテレビ一台で最高スペックのPC買えるっつーの
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:58 返信する
-
>>9
それってテレビ局が文句言っているのと何も変わらないじゃんwwなんだよ、パフォーマンスってwww
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:58 返信する
-
>>163
?もしかしてそちらじゃ
浮気って刑事罰になるんですか?
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:59 返信する
-
テレビにネットの情報映ったら駄目ってんなら、
テレビにPCとかゲーム機とか、ネットが見れる機器つないで画面表示させたりとかできたらいかんよな
そんなテレビ作っても誰も買わないだろうけどね
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 20:59 返信する
-
パナソニックは神
ということはトヨタが車にネット機能搭載したらやっぱりテレビはCM放送を拒絶するんだろうね
はやく車もスマート自動車にしようぜ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:00 返信する
- カメラで顔認識とかゲーマーが一番嫌うタイプの機能だな
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:00 返信する
- パナのタッチパッドみたいなリモコン使いずらいんやけど・・・あれさえ何とかしてくれれば不満ない
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:01 返信する
- だけど中国産
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:01 返信する
-
>>163
韓国、関係ないだろ。韓国はこのまま落ちぶれて滅びてしまえ
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:01 返信する
- これで売れたら他メーカーもテレビでのCM放送を自ら見合わせそうだな
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:03 返信する
-
>>175
パナソニックって中国撤退の準備してるんじゃなかったっけ?間違えていたらごめんね。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:03 返信する
- テレビの上のキネクソみたいなやつは何だ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:04 返信する
- こういうピクチャーインピクチャーは流行らんと思うの
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:04 返信する
- 明らかに家庭向けにつくられた製品にスペックが〜とかいっちゃう奴()
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:04 返信する
-
これ常時、下と横にいろんな物が出てるんだよな?
消すこともできるならいいけど映画とか見る時に邪魔だと思うんだが?w
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:06 返信する
-
>>182
どう考えても消せるに決まってるじゃん。そんなこともいちいち言わないとだめか?
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:06 返信する
-
テレビ機能なんざせいぜい添え物程度の機能の分際で調子乗ってんなテレビ局
インターネットできてついでにテレビも見れるなら普通にインターネットがメインだろ^^;常識的に考えて^^;
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:07 返信する
-
>>146
馬鹿
白家電で簡単にネットまで実装できますから、今さら大げさな話じゃありませんよMSさんって馬鹿にされてんだよ
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:07 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:08 返信する
-
家電って販売員の売り方でどうにでもなるからな
作ってるやつがいかに頑張っても売る奴が糞だと本当詰むから
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:09 返信する
- パナは抗議していい思う
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:09 返信する
-
ネットとテレビのハイブリッドでもCMを生かせる形態を考えなさいよ
おりこうさん集団なんじゃないのIQ高い人あつめてんじゃないの
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:10 返信する
-
ここまで、パナやるなら
画面に、とび森のしずちゃんが、歩いてきて
音声認識で、しずちゃんにググルって言えば、検索画面になって
自動検索し始めると言った風になると、これまた売れる気がするんだが・・・
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:10 返信する
-
こ、これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この一連の騒動そのものがパナソニックの仕掛けた宣伝なんだろうなw
『このCMを流すことをテレビ局は拒否する』であろうことを
確実に予測していたとしか思えん
またこのCMの放送を拒否した、という事実そのものがニュースとなり、
大きな宣伝効果をもつであろうことも当然予測済みだわwww
パナソニックには相当な切れ者のワルがいるなw
ホント侮れんわwwwww
-
- 193 名前: あ 2013年07月08日 21:10 返信する
- パナソニック頑張れー
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:10 返信する
-
>>15
貧乏人が騒いでいると金持ちがやってくる法則を知らないな
自立出来ていない成金文化と、同じ金持ち同士でいると上には上が居て凹むが
貧乏人を見に行くことで圧倒的金持ちの位置にいられる安堵感を欲する成金の行動原理を知っとけwww
-
- 195 名前: まとめブログリーダー 2013年07月08日 21:11 返信する
-
※189
糞豚乙www
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:11 返信する
-
>>186
さらっと嘘書くな
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:12 返信する
-
バカか、電通さんのそういう販売戦略だっつーのw
のせられてんなよB層ども
-
- 198 名前: 。 2013年07月08日 21:12 返信する
-
パナソニックのステマきちいな
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:12 返信する
-
スマホ向けアプリでリモコンの代用とかあるのかね
スクショをタッチ1回で撮るとか応用が効くな
まぁそれはやりすぎか
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:13 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:15 返信する
-
これだったらテレビみるきになるな
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:15 返信する
-
これから企業はテレビ局ではなく、家電企業に広告費を出せばいいよ
番組経由では無く、直接ディスプレイに広告を出しても合えばいい。
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:16 返信する
- テレビなんかいらねえだろ
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:17 返信する
-
>>183
と、ゲーム好きなら思うんだけど、家電好きから言わせてもらうとインターフェイスの使いやすさやレスポンスって、ゲーム業界は何歩も前に進んでるけど、家電業界って驚くほど気にしてない場合が多い。
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:17 返信する
- 実際は遅かったり重かったり操作が億劫だったりしそうだけどな
-
- 206 名前: 名無しさん 2013年07月08日 21:17 返信する
-
パナソニックか…
テレビ局も屑だが、パナソニックもあまり信用してないわ…
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:17 返信する
-
これがサクサク動作ならいいけど、テレビでネットすると無茶苦茶遅いからな・・・
大体こんな下らん事で国内で足の引っ張り合いしてるからテレビの国際競争負けたんだろが
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:17 返信する
- エネループでパナソニック嫌いになったけどね
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:20 返信する
-
童画配信サイトと放送は別物って言いたげだなw
いまじゃ2chとツベの方が民放凌いでるだろw
お笑いとか韓流とかジャーナリズムの欠如とか
いい加減に自分の存在意義に気づけよ。
俺の中じゃ完全にオワコンだわ
-
- 210 名前: 2013年07月08日 21:20 返信する
- 地デジ地デジうるさくて逆にTV買わなかったが、これは是非とも買いたい!
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:20 返信する
- 20万以下なら…
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:20 返信する
- どうせお高いんでしょ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:21 返信する
- 家電があくまでリビングのおまけ要素として適当に実装させているのに、マイクロソフトはそれがメインの箱1を死に物狂いで開発www
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:21 返信する
- 普及するまで手出し無用
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:22 返信する
- 5万円以下なら・・・・
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:22 返信する
-
>>5
プラズマもあるよ
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:23 返信する
-
何なの?
テレビが映るテレビ!すごい! って宣伝しろって言うの?
スマホの宣伝に電話シーンなんて殆どないだろ?
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:24 返信する
- だが断る。
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:24 返信する
- これの廉価型が年内にも各家電メーカーから発表されていくから、箱1の存在理由がなくなるwww
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:25 返信する
- ネットがPC並に軽快に動くなら考えるかも
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:25 返信する
- Bカス利権切り離せたら買ってやんよ
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:25 返信する
-
この超高速なレスポンスがガチで実現できてるなら凄いんだけどね
ちょっとオーバーに表現しすぎなような・・・発売後のレビューがタノシミダネ^^
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:25 返信する
- 動作不良が多そう
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:25 返信する
- すごいねぇ!画面に巨大な手がでて簡単操作してくれるんだから。
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:26 返信する
- だが売れなそう。
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:26 返信する
-
高い金出してテレビ局にCMを流してもらう意味が無くなるね
ネットでいつでも見てもらえるんだから
今や合間のCMなんて邪魔者でしかない
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:29 返信する
- すぐ壊れそう・・・テレビを修理に出すのは大変だ
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:30 返信する
- でも、使い勝手はいつもの糞パナなんだぜ。
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:30 返信する
- ソニーってテレビ局や朝鮮と密につながってるからこういうの出さないよね
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:31 返信する
-
量販店で使ってみたけど、音声認識機能の精度しっかりしてよかったよ。
音量5とか言ったら、すぐに設定変えてくれるし、Kinectの時も思ったけど音声認識は正直ありだと思った。
Webブラウザはリモコンをもう少しどうにかしてほしいとは思う。それに関してはLGの方がひとつ上手だと思う。
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:31 返信する
-
SONYがPS4を従来通りゲームに特化させたわけだ
箱1のメイン機能をライバル家電メーカーがすでに完成させてたことを知っていて市場に回り始める時期まで計算してたんだな
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:32 返信する
-
この件で舞い上がってるやつらってここみたいなのしか見ねーんだろうなw
時代に取り残されてるのがばれてるぞww
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:33 返信する
-
シンプルが一番
3Dテレビのように失敗するぞwww
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:34 返信する
-
すげーし売れて欲しいけど・・・
T V 機 能 が 邪 魔
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:34 返信する
-
これいい!
企業もさ
誰もまともに見てない意味のないCMに高い掛けなければ
技術開発の経費に回すとか従業員の給料上げれるじゃんw
TVCM亡くなっても視聴者は全然困らないし
企業も助かるで良い事ずくめじゃないかw
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:35 返信する
- 3Dテレビとは何だったのか・・・・。
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:35 返信する
-
>>225
まぁパナ製品って時点で売れなさそうなのは仕方ない
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:36 返信する
- こんな掲示板にもテレビ局関係者が湧いて必死にネガキャンしててワロタw
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:38 返信する
- もう企業は高い金払ってCMやゴミ番組に金出す時代じゃないよ
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:38 返信する
-
>>231
そして家電メーカーは簡単に廉価型を製品ラインに乗せれるから、MSのような足腰の重いゲーム屋が対抗できるわけがない
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:38 返信する
- いくらなの?(´・ω・`)
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:38 返信する
- これこそキネクト対応にすれば最強じゃん
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:41 返信する
- CMなんてまともに見てる奴なんていないしな
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:41 返信する
- でもお前ら含めてネット民はテレビ買わないんでしょ?
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:42 返信する
-
番組の内容次第で叩かれるしな。
花王とか。
今や目に付くだけでデメリット
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:42 返信する
-
TV「も」見られるセットトップボックスだなwww
箱1のティヴィーをもっとスマートにまとめた感じ
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:42 返信する
- これは売れるで!
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:43 返信する
-
一番小さなので42インチ10万かぁ(´・ω・`)
27インチくらいでいいんだけどなあ
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:43 返信する
-
245 >
鷲はしっかり見てるw
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:43 返信する
-
っソニーが出したら叩かれてたなwwwwwwwwwww
自称右翼乙wwww
でもまっ、このテレビスゴいけどな
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:43 返信する
-
>>243
波に乗った家電の拡販速度にMS程度のソフト屋が追いつけるわけがない
これからテレビを買えば付いてくる機能ならわざわざ箱1を選択する理由がなくなる
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:44 返信する
- これが売れれば色んなサイズが出そうだな
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:45 返信する
- パナソニックはディーガだけで良い。
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:45 返信する
- 普通に高インチモニターとPCで十分なんじゃ…
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:45 返信する
-
>>251
働こうなw
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:46 返信する
-
初物は買うな不良品が多い。
何はともあれネット環境が必要だ・・・。
-
- 259 名前: いや ホントにテレビになるの 2013年07月08日 21:47 返信する
- 新しいテレビは地元 自分たちが番組 CMを作れるテレビですかね?プロパガンダにヤラセのテレビはあきあきして テレビ信用しているのはバカだけでしょ プッハッハ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:49 返信する
-
こういう革新的なのは昔はソニーが真っ先に開発したものなんだが・・・・・・
落ちたねソニー
二流と見下してたパナにまた先越されたね
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:49 返信する
-
結局大画面でゲームするならテレビ買うし、番組見ないからネット充実して貰うと嬉しい。
つまりスマートテレビは大歓迎
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:50 返信する
- ソニーちゃんは、またパクるんでしょう?w
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:51 返信する
-
今テレビでネットとかする人がいないから売れはしない
もうスマホとタブレットの時代
でも他のメーカーも同じ路線に向かってるけどね
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:52 返信する
- wiiU買ってリビングに繋げば済む話じゃないか
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:52 返信する
- こういう物はいつも最初に手をだす者は馬鹿を見るよw
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:52 返信する
-
>>262
家電部門がさらっと廉価型を開発する
MSちゃんのように社運を賭ける事業じゃないということだ
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:55 返信する
-
PCやスマホのCMと何が異なるのかわからない
TV業界は不思議だ
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 21:56 返信する
-
>>263
スマホを持たない、中高齢世代ほどテレビのネット機能を使うよ
いつでも天気予報を見られるし、地震速報の詳細見れるからね
何より画面大きくリモコン操作だけで良いのは、年寄りにとってはメリット
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:03 返信する
-
>>268
逆に家電のしっかりとしたサポートならネットに疎い中高年層も安心して購入するだろう
PCをいきなり買うということなら拒絶感や不安もあるだろうが、あくまで家電としてテレビを買ったらおまけのネット対応機能が思いがけず面白かった、といった感じであっさりと受け入れられるだろう
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:04 返信する
- アニメしか見ないから、無用の長物だわ
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:05 返信する
- ネッケーブルをすべての部屋に貼るのは大変だw
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:08 返信する
-
>>257
おまえもなw
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:08 返信する
- これがメインストリームになったら箱1の売りが無用の長物化するな
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:08 返信する
- 紳助さんが引退してからテレビ見てない
-
- 275 名前: あ 2013年07月08日 22:11 返信する
- ソニーも頑張れ
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:12 返信する
-
もうテレビ局に全て委ねる時代は終わりだってこった
L字とかウザくて仕方ねぇよ
-
- 277 名前: 2013年07月08日 22:13 返信する
- CM代かからずに宣伝できたな。しかもCM以上の効果。
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:13 返信する
- テレビ視聴中の文字ニューが一番ウザイww
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:14 返信する
- 地震速報がうざい
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:15 返信する
- リベラが黒田の試合よく打たれるからうざい
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:18 返信する
-
TVの実況板とかだと結構いけるんじゃないかな?
ゲームだとネットで攻略サイトを見るぐらいしか使い道なさそうだが
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:20 返信する
- LGでこうゆうのあったような。
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:20 返信する
-
これ、アプリとか開発できたらいいな
テレビ視聴中の実況専ブラとか欲しい
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:21 返信する
-
あんま言うほど使い道なさそう。
テレビとパソコン並べてる方が便利^^
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:26 返信する
-
>>9
ソース
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:27 返信する
-
キネクトかw
つかこのCMほどレスポンスいいのか疑問だ
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:27 返信する
-
PS4とこのテレビで 数年はAV関係問題無さそうだな
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:28 返信する
- はいはいサンヨーの社員たちをリストラしたパナソニックさんね
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:28 返信する
-
>>284
それ違うな
ネットに依存しない層からしたら、ネットとかよくわからんが、テレビ一台で一緒にしてくれるなら買ってみるかってなる
箱1もPCもリビングじゃ目障りでかさばるから極力排除されているのが現実
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:28 返信する
-
ネットで話題になっても売れないだろ。
テレビCMの広告力は最強なのだよ。
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:29 返信する
-
正直ネットは動画見るのがほとんどだから、
PC立ち上げるのめんどくさいし、これ使いたいかも。
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:32 返信する
-
MSも踏んだり蹴ったりの世の中の進化だな
まさか家電に先手打たれて憤死するとは
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:34 返信する
-
>>289
ネットが良く分からない者が買っても宝の持ち腐れというものですよ。
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:36 返信する
- キネクソ2オワターwww
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:37 返信する
-
何でも一体型は便利が悪い。
テレビ&ビデオしかり・・・パソコンのハードディスクとテレビ一体型しかり・・・
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:39 返信する
-
>>293
ネットは宝じゃない
ただのツールだ
それをお手軽に利用できるなら中高年にも拒否感はない
お前らのようにネットと言っても大型掲示板の罵詈雑言に参加することだけで時間を潰す層ではない
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:41 返信する
- だが断る。
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:43 返信する
- ネットはたかがネットだしテレビも同じだろ。大げさにビビる必要がないな
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:43 返信する
-
まあ何はともあれ高い物は売れん。安ければ注目はされる。
ただそれだけの事・・・
別に必要性がないからなww
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:43 返信する
- 次は是非ともNHKが映らないスマートテレビお願いしますねw
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:46 返信する
-
なんか巨大な指が画面触って動かしてるけどタッチパネルではないとあるし
顔認識あるけどリモコンに顔近づけて声出してるし
松下今大変だから売れて欲しいけど
これじゃいまいち便利さが伝わってこないな
それほど凄いCMではなかったわ
-
- 302 名前: 2013年07月08日 22:47 返信する
- ラーメン屋でカツ丼を頼んでもいいならテレビで何を見ようがネットを楽しもうがなぜ悪い
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:51 返信する
- パナソニックはディーガだけで良い。
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:51 返信する
- いいねこれ買う
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:52 返信する
-
TVの電源入れたらネットとTVが選択できるなんて超便利
それにPC使えないお年寄りも喜びそう
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:52 返信する
- NHKだけ映らない機能も是非!
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:53 返信する
- テレビよりレコーダーを進化させろ
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:53 返信する
-
TV業界がこれを規制しようとする動きがあるらしい
独占禁止法に抵触するな
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:53 返信する
-
>>295
おっとPS2内蔵BRAVIAの悪口はそこまでだ
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:53 返信する
-
>>306
受信料ちゃんと払えw
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:54 返信する
- 反日メディアが顔真っ赤にして規制しようとしています
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:56 返信する
- もしこれが規制されたらパナソニックはメディアを訴えたらいい
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 22:57 返信する
-
メディア死亡フラグ
ざまぁああああああああああああああああ
パナGJ
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:03 返信する
-
もしこれが主流になるなら、都心よりも郊外、郊外よりも地方から普及するだろうな
このテレビの利便性を笑ってる連中は都会に暮らす人間だろ
そりゃ都会は流通も買い物も便利で当たり前だからな
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:06 返信する
-
これからはTVを見てて疑問に思った事をTVで調べられる
便利だなぁ一台買おう
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:07 返信する
- だが売れない。キッパリ
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:07 返信する
-
メディア死亡フラグw反日メディア顔真っ赤wwww
ざまぁああああああああああああああああ
パナGJ!
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:07 返信する
-
>>316
いや爆発的に売れるねキッパリ
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:07 返信する
-
拒否しててもこれがテレビが進化していく姿だと思うわ
うちのテレビもパナソのでアクトビラやYoutubeとあUstream見れるけど
UIは若干古臭い
こういうテレビ画面と同時に映せたりするのはすごくいいと思う
テレビ番組移すだけの媒体ではテレビ需要復活なんてないよ
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:08 返信する
- 3Dテレビの二の舞えか・・・。
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:08 返信する
- TVはTV局だけの物じゃない
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:08 返信する
-
パナってビデオデッキの性能では一人勝ちだったけど、TVはよく解んないや
どうなの?
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:09 返信する
-
3Dテレビで銘柄が騒がれた頃が懐かしい(遠い目
あのブームは何だったのか・・・。
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:09 返信する
-
電源立ち上げたらネットとTVを選択できる
規制しようとしても無駄だよ
独占禁止法に抵触するからね
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:09 返信する
- 最近じゃ3Dプリンターか何でも3D付ければいいってもんじゃないわww
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:10 返信する
- もうTV局が世論を操作する時代は終わったのだよ
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:13 返信する
- 液晶モニターでテレビを見ているんだが…
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:16 返信する
-
便利なら地方から火がつく
うちの爺さんですらネット通販にはまってサイズ調整に失敗した入れ歯をヤフオクに出展しようとして家族に止められた
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:17 返信する
-
なぜかここの住人、テレビ局を敵死しているが
ネットは所詮テレビ画質に勝てんのだw
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:17 返信する
-
ネットは転売屋のようなもんだしな
メディア的にも・・・
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:19 返信する
-
>>329
お前はTV局の味方なのか?
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:19 返信する
-
テレビ局なくしてネットの動画サイトなぞ成り立たない。
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:20 返信する
-
>>331
敵死する必要があるのか?www
何か恨みでもあるのかw
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:20 返信する
-
>>332
TV局が失くなるわけないじゃんw
独占できなるだけだ
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:21 返信する
- 何でプラズマがいいの?消費電力多くない?目に優しいとかで皆プラズマいいって言ってんの、教えて
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:21 返信する
-
>>333
何故マスゴミって言われてるか考えた事ある?
で、お前はTV局の味方なのかよ
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:21 返信する
- それよりどうしてこう右にならえで同じようなiphoneチックなCMばかり作るんだろ
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:21 返信する
-
>>329
映像抽出よりも情報ソースの多様化をお手軽に体験できるようになるのだが
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:22 返信する
- おまえらTVは見ないんじゃなかったのか?w
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:23 返信する
-
>>339
ネットが使えない老人も手軽にネットとTVを選択できる事はいい事だろ?
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:25 返信する
-
もうTV局がTVを独占する時代は終わった
TV局が国民の知る権利を妨害する時代は終わった
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:27 返信する
-
絶対にスマートビエラを規制させてはいけない
国民がメディアの動きを監視し応援していこう
-
- 343 名前: 高田馬場 2013年07月08日 23:28 返信する
-
Oneを買えば、こんな馬鹿高いテレビなんぞ要らないんだがな。
っていうか、Oneと被りすぎだから。こんなんを一々弾いてっから、日本のテレビはゴミなんだよ。
競うって意識が低すぎなんじゃないかね。利権にしがみついてるようにしか見えんわ。
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:28 返信する
-
>>336
ネットも必要だがテレビはそれ以上に必要だw
録画派にとってはのうwww
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:30 返信する
-
>>344
低画質のネットの動画を保存しようとは思わんだろ
おまえ達はどうか知らんがのうw
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:31 返信する
-
>>343
Oneは日本じゃ使えませんがw
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:32 返信する
-
>>344
別にTV局がなくなるわけじゃないしw
独占や世論誘導ができなくなるだけなんだから
今まで通り番組録画して見とけよw
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:34 返信する
-
そもそもテレビが何をする媒体なのか
わかってないのが多すぎ・・テレビは動画を見る為のものだw
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:34 返信する
- 逆にPadでテレビ見れるので今更って気がするが・・・
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:35 返信する
-
ほんでもってネットは基本調べ物を見る為にある。
分けて考えないといけないよ君ww
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:35 返信する
-
これが普及すれば金掛けたネットのコンテンツも増えるし楽しみ♪
もうTV局が独占できる時代は終わったのだよwww
ここで必死にネガキャンしてるTV関係者は諦めろ
今の時代規制しようとすればする程反発が大きくなる
特にカスゴミ相手だとなw
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:36 返信する
-
>>348
別に使い方なんてユーザーの勝手だろ。
これはこういう使い方しかさせませんてバカじゃね?
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:36 返信する
-
>>348
今まではな
これからはTVでネットの動画や情報をみる時代だ
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:38 返信する
-
まあ〜結論から言うとネットもテレビもどちらも必要
と言う事じゃのwここの住人はどうもネット思考に傾き過ぎている。
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:39 返信する
-
>>353
あんまり必要性があるとは思わないけどねw
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:40 返信する
-
>>354
>まあ〜結論から言うとネットもテレビもどちらも必要
じゃあスマートビエラは最高って事でおk?
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:41 返信する
-
>>355
そもそもネットなぞプレステ繋げればテレビで見れるじゃないかww
動作がめちゃくちゃ重いけどなww
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:41 返信する
-
>>355
それはユーザーが決める事
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:42 返信する
-
>>356
結論から言うとあってもなくてもどちらでも良い物だなw
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:42 返信する
-
>>357
老人がプレステやんのかよw
これからは老人も安倍総理のFacebookを気軽に見れるようになるんだぞ
最高じゃないか
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:43 返信する
-
>>359
いや両方できる方がいい
何故ならこのスマートビエラが普及すれば
圧倒的にメディアを弱体化できる
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:44 返信する
-
>>358
驚くほどの物ではないって事よ^^
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:45 返信する
- 今日本に一番必要なのはメディア改革
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:47 返信する
-
>>362
今も当たり前にネットができる人にとってはな
これからはネットができない情弱世代も情報の選択が出来るようになる画期的なTVだ
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:50 返信する
- カスゴミ死亡フラグが立ちました
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:52 返信する
-
>>364
結局ネット接続環境がないとダメなんじゃね
それを使うには・・・
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:52 返信する
-
広告収入で成り立っているのだからCM見ないと駄目でしょ
CMが嫌なら見なければいい
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:55 返信する
-
>>366
TV購入時にネット契約すればいいだろw
設定ができなければ無料出張サービスもあるし何か問題か?
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:56 返信する
-
まあ〜ネットはネット機器のパソコンが強いのは間違いないね
わざわざテレビで見なくても・・・
よってテレビはテレビ、ネットはパソコンが一番というオチがついたわけだww
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:56 返信する
-
>>367
CM見ないと駄目って勝手に決めんなよw
何を見るかなんてユーザー自由だろwww
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:56 返信する
- 箱1に強力なライバルキタ━(゚∀゚)━!
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:57 返信する
-
>>369
それはユーザー個人が判断すればいい事
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:57 返信する
-
CMCM煩いけど、ネットもCM流してるではないか・・・
同じ穴の狢よ・・・ユーチューブとかのw
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月08日 23:58 返信する
-
>>367
>広告収入で成り立っているのだから〜
そこに打撃を与えられる最高のTVだ
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:00 返信する
- そもそも放送したくないならそれはそれで良いじゃんw
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:01 返信する
- 本格的にNHKや民法各局に打撃を与えられる画期的なTVが登場した
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:01 返信する
-
ネット厨達がグダグダ言う事ではないのだwww
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:02 返信する
-
さっきからカスゴミ擁護してる奴何なのw
ウザイんだけど
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:02 返信する
- ネット厨達はほりえもん思考かw
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:03 返信する
-
>>377
そう市場が判断すればいい
メディアの介入で規制は絶対にさせない
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:03 返信する
-
音声かジェスチャーでTVのオンオフができたらいいのにな
何にせよTVのマンネリ化を打破して欲しい
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:03 返信する
-
>>379
ネット厨ってw
お前今ネット使って書き込んでるんじゃねえの?w
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:04 返信する
-
まあ〜受信料滞納者がネット厨には多いのだろうなw
だから目の敵にしたがるのだハハハw
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:05 返信する
- 話題にはなっているが元々売れないテレビ・・・
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:05 返信する
-
>>383
スマートビエラとNHKの受信料って何か関係あるのか?
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:06 返信する
-
>>382
だから何?www鷲はネット厨ではないぞw
ノーマル思考者だw
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:07 返信する
-
どんだけ凄いのかと思ったら、イメージCMじゃん。
音声操作の感度ってCMでわかるの?
凄いと言われたsiriを今、誰が使ってる?
本当に顔認証が必要で何に使うの?
TVチューナー付けたPCじゃダメなの?
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:07 返信する
-
>>386
じゃあネット厨って何?
定義を教えて
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:08 返信する
-
>>384
レグザとブラビアが強いからな
俺が持ってるものその2つだし
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:09 返信する
-
>>385
なぜかネット厨達がテレビ局批判してるから
関係あるのかと思ってなw
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:10 返信する
-
>>390
いやだからネット厨って何だよw
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:10 返信する
- なにこれ進撃の巨人の実写版?
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:10 返信する
-
>>388
しつこく屁理屈ばかりこねて反論してくる
ネット中毒信者達の事・・・(ぇ
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:11 返信する
-
>>390
今のTV局は一度経営難になって解体寸前までいかないと駄目だ
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:11 返信する
-
>>393
それお前じゃんwww
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:11 返信する
-
>>391
ネット崇拝者達w
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:12 返信する
-
>>396
ネット崇拝wwww
TV崇拝よりはいいな
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:13 返信する
-
>>395
鷲はノーマル思考だと言ったはずだww
よってどっちの肩を持つ気もない。
必要な時にそれを使えればそれで良いのだw
ネットだろうがテレビだろうが・・・どちらも否定はしない罠ww
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:15 返信する
-
だからおまえら根本的に何か恨みでもあるのかって
聞いてるのに・・・答えないグダグダ野郎ばかりだのw
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:15 返信する
-
>>398
俺も同じだ
ネットもTVも否定しない
だがTV局は別だ
一度潰し掛けないと駄目だ
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:16 返信する
-
>>399
恨み?
電波利権を叩き潰したいだけだが?
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:16 返信する
-
なんでまだスポンサーとかやってんだろ
ほとんど意味ないと思うんだが
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:19 返信する
-
>>402
どうやって金集めるんだよ
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:19 返信する
-
>>402
年々減ってるよ
これから広告収入減少にもっと拍車が掛かるだろうね
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:21 返信する
-
NHKを始め民法各局は一度潰す
それが日本国民の為だ
-
- 406 名前: ななし 2013年07月09日 00:23 返信する
- このスマートTVの機器を集約した外付け機器が発売されたら箱1の存在価値がますます消えるけど、良いのかやらないお?
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:23 返信する
- TV局は国民の恨みを買いすぎたな
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:28 返信する
-
NHKが映らないテレビの要求多すぎwww
半リアルタイムでのCMカットとセットなら爆発的に売れそうだな
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:35 返信する
-
>>9
尾奈所事だろw
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:44 返信する
- このTVはたぶん売れる
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 00:58 返信する
- 10年、いや5年早く売ってたら時代変わってた
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 01:00 返信する
-
>>61
俺「アンテナありません」
ヤクザ「パソコンはありませんか?」
俺「ありません」
ヤクザ「携帯はありませんか?」
俺「ありません」
ヤクザ「ナビはありませんか?」
俺「ありません」
と、このように・・
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 01:02 返信する
- テレビ業界はいつまで意固地になってネットを嫌悪するんだ?
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 01:02 返信する
-
>>72
テレビみんなよお前w
お前って文句言いながらもテレビ見まくってるタチだろ。
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 01:03 返信する
-
豚「そ・・あ、パナソニックか・・」
豚さんがログアウトしました
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 01:05 返信する
-
放送拒否したCMが何故ネットに流れてるのか。
つまり・・
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 01:18 返信する
-
早速焦るのかww
わかり易くていいけどさ、TVって公共電波って事を忘れ過ぎなんだよな
批判するなら、失うもの失うという覚悟でやらんと
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 01:28 返信する
-
「テレビ局が恐れてCM放映を拒否した」とかのPOPは店頭で目立つし効果的よね。配信コンテンツが増えそうなのは歓迎したい
TVかネットのどちらか分からなくなるとか同一性の保持って使う側が納得できていればよい話で家庭なら問題にならないよ
クレーム云々はTVメインに考えるからそう思えるだけで実際は配信元を辿ることになるのは言ってる人も本当はわかってるはず
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 01:52 返信する
-
>>416
いや、パナなら応援するだろう
ずっとビエラ使ってきたから買い換えもビエラでいきたいけどスマートテレビはどうなんだろうな
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 01:56 返信する
- プラズマはやめとけすぐ焼付く
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 02:43 返信する
- NHKが契約しないと映らないTVだせっつうの
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:14 返信する
-
じゃあ買ってやれよ
こいつら口だけでだが買わぬだからなあ
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:21 返信する
- TV見ない。 最近は電車内のCMして見てないからむしろこれしか知らない
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:47 返信する
- TVの正しい進化方向だわな
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:11 返信する
-
アップル意識したCMだなぁとしか
TVに反発して無駄に絶賛しすぎだろ
糞TV局が気に入らないのは同意するけども
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:40 返信する
- ※タッチパネルじゃね〜からッ!
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:42 返信する
-
>>427
タッチパネルだったら買いなのになw
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 06:28 返信する
- ほんとTV局って糞だわ
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 06:55 返信する
- TVとPCの一体型。これから画面があるあらゆるものがひとつのもので完結するようになるでしょ。んでそれと接続できるモバイル型と併用する。
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 07:35 返信する
-
これだけサクサク動いてくれたら衝撃ものだけど、箱イチ越えてるしな
しかし枠細いなー
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 07:45 返信する
-
なんか大絶賛だけどそんないい物じゃないだろ
3Dテレビと同じ臭いがする
-
- 433 名前: 2013年07月09日 08:09 返信する
-
ディスプレイ2つ置いて片方PC片方TVでやってるんだがこれと何が違うん?
一々切り替えないで同時操作出来るからこっちの方が捗るわ
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 08:47 返信する
-
国会中継に売国奴弾幕、ごり押しタレントやスポーツ選手には電通弾幕
胸熱だな
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 08:56 返信する
-
一般の視聴者も
わけわからないだろうね
え?テレビのCMをテレビ局が拒否???
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:01 返信する
- つーかパソコンでテレビ見ればいいじゃん
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:25 返信する
- 3DO復活だな
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:35 返信する
- テレビ要らなくね
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 10:00 返信する
-
見た目はテレビ内部は7割パソコンみたいな感じ?
まぁ既存のテレビコンテンツじゃ太刀打ちできないのは明白だしそりゃそうなるわなw
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 10:09 返信する
-
デバイスとしてのテレビの
あるべき正常な進化じゃね?
今までなかったのがオカシイ。
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 11:31 返信する
-
これが売れると大手スポンサーが消える事態になるかもしれないから売れてほしいな
俺はいらないけど
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 11:59 返信する
- TV局側が泣くほど売れてほしい
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:12 返信する
- 実際にはスマホとタブレットで検索しちゃう
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 14:02 返信する
- スマホとかタブレットで文字入力してるのアホだけだよ。わるいけど
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 14:08 返信する
-
すげーなコレ
値段次第では購入検討しても良いな
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 15:04 返信する
- 新しい宣伝方法だなw
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 16:09 返信する
- 松下な時点でお断り^^
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 16:46 返信する
-
今 日 は 僕 で ・ ・ ・ ナ ニ を す る ?
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 17:19 返信する
- 6年ぶりに買うかな
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 17:55 返信する
- えめっちゃ欲しい
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 18:52 返信する
- ビエラをPCモニターにしている俺は未来に生きているぜ(ドヤァ
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 19:06 返信する
-
あーテレビ面白い番組ないわー。オンラインDVDレンタルでも見るかー
↓
ピコッ!ガリガリガリ・・・テテーン!
↓
さて、ブラウザを起動するか・・・。ガリガリガリ・・・
これがなくなるんだろ?すごいじゃないか
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 19:36 返信する
-
売れたら他社が真似しそうね
ますますTV局が困るだろうね
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 21:30 返信する
- テレビをつぶせ!
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 23:51 返信する
- パナってだけで何かいやだ。
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月16日 08:25 返信する
-
>>5
プラズマモデルもあるよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。