
クール・ジャパン法 〜日本の魅力をビジネスへ〜
本法律は、我が国の魅力をビジネスにつなげるため出資や助言等の支援を行う(株)海外-需要開拓支援機構(クール・ジャパン推進機構)を設立するための法律です。ここでは、-今回設立される機構やクール・ジャパン戦略について、実際に法案作成に携わった若手職-員や現場の事業者の皆様の声を交えてご紹介します。
以下、全文を読む








<この動画への反応>
びっくりするほど映像の質がクールじゃないんだが
もうだまって金だけ出すほうが良い
ビックリするほどダサくてダメな感じ。もう、クールとか言わなきゃいいのに
必死でニコ動層に媚びようとしてる感じが「このフォーマットでやればお前ら喜ぶんだろ?」という今のクールジャパンごり押しとブレてないのは評価できる
なんのために作ったんだ・・・
この動画も税金で作られてるんだよな…

しかもけっこうな額だったりしそうだよな…
![]() | ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 発売日:2013-12-31 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PSYLOCKE MARVEL美少女 サイロック -X-FORCE NINJA OUTFIT- (1/7スケール PVC塗装済み完成品) 発売日:2013-11-30 メーカー:壽屋 カテゴリ:Hobby セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:08 返信する
-
補助金とか出すだけでいいんだよ
余計なことするなよ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:09 返信する
- PVとしては二番煎じとか劣化コピーの類
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:09 返信する
- さぶい動画で促進するってか
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:10 返信する
-
>本法律は、我が国の魅力をビジネスにつなげるため出資や助言等の支援を行う
>(株)海外-需要開拓支援機構(クール・ジャパン推進機構)を設立するための法律です。
つまり天下り先の確保のための法律と
廃案にしなきゃな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:11 返信する
- 流石にこれはフールジャパンですわ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:11 返信する
-
エヴァの真似事やって説明かよ
クールっていうよりフリーズしちまうよ
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:13 返信する
- ありがとう自民党
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:13 返信する
- 民主と同レベルだな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:13 返信する
- 一般人集団AKB48を聴いてクールジャパンをキメようぜ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:14 返信する
- 普通に制作費5000万くらい使ってるよ
-
- 12 名前: 、 2013年07月09日 03:14 返信する
-
Cold Japanですわ・・・
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:14 返信する
- 5000万ワロタ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:15 返信する
- これがほんとのムノシュー
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:15 返信する
-
民衆が盛り上げて政治家が足を引っ張る
日本はいつもそうだ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:17 返信する
- 税金の無駄遣いの最たるもの
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:17 返信する
-
アホ官僚がまた変な機構作って金ドブに捨てんのか
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:17 返信する
- もてぎだいじん可愛いじゃねーか
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:17 返信する
- 日本の音楽を使わないんですね(笑)
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:20 返信する
- こんなのwindows liveで10分で作れるわ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:21 返信する
-
日本のクリエーターってセンス無いからな
とりあえずクールジャパンとか自分で言うのやめてくれ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:28 返信する
- やるんなら国内の最大輸出コンテンツのゲームに力入れろ
-
- 24 名前: 高田馬場 2013年07月09日 03:29 返信する
-
エヴァをネットで調べて、こうしたらオタが喜ぶんじゃねえかって感じの作りなのな。
だったら、それはそれで振り切れば良いのに、中途半端にかしこまった説明だ何だ挟むから寒いんだよ。
ホントに、こういうの下手くそなのな。お役所関係の広告って、本当にゴミみたいなもんしか無いっていうね。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:33 返信する
-
クール・ジャパンという政策の説明動画なんだろ?
オタクじゃない人が見ても引かないような、ライトな画面作りする必要があるんだよ
オタ目線で文句言ってもしょうがない
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:35 返信する
-
たいして興味もないくせに金になるとわかった瞬間
まるで自分の手柄のように人の褌で相撲を取る汚い大人たち
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:37 返信する
- 大学生がプレゼンの時に使うパワーポイントにも劣るクオリティだなおい
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:38 返信する
- 末端のアニメーターに金やっとけ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:47 返信する
- フール・ジャパン
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:47 返信する
-
底辺アニメーターに金撒いても無駄 甘えるな気持ち悪い
枚数こなせないから貧乏なんだよ
実家やルームシェアでぬるぬる描いてるやつ等に血税を与える必要無し
クールじゃない!
-
- 32 名前: 2013年07月09日 03:47 返信する
-
見てきた
ユーザー評価無効にしてんじゃねーよマイナス押してやりたかったのに
てか、画像で見るより酷いねテンポ最悪だし、声もダメ
エヴァってより水曜どうでしょうを寒くした感じ
まったく理解しようともせず、上からお前らこーゆーのなら好きなんだろ?ってのがミエミエ
こんなんなら賞金100万くらい出してニコ厨に作ってもらったほうが良かったと思う
てか、児ポ法推進しといてクールジャパンとか擦り寄ってきてんじゃねーよ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:49 返信する
- こういう税金の無駄遣いをなくしてから増税言い出せや
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:56 返信する
-
え?これマジメに作ったのか?
そこらの学生でも金もらえばもうちょいマシなの作るよ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 03:57 返信する
-
もうほっといてくれよ
おまえらの金儲けにつかうな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 04:05 返信する
- なにこのど素人がパワポで適当に作りましたみたいなクソダサスライド
-
- 37 名前: あ 2013年07月09日 05:03 返信する
- 役所クオリティ。無能。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:10 返信する
-
ニコ動ユーザーなら数万で出来るようなホームページを100万以上かかる政府だからな
このCM程度でいくらかけたんだか
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:21 返信する
- おい金田一ぱくってんじゃねーよw
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:23 返信する
- 日本政府の作るもののダサさなんざ今更。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:47 返信する
- これで金貰えるんだぜ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:52 返信する
-
明らかに分不相応な金額の場合
マネーロンダリングの可能性が……
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:54 返信する
- しかし漫画アニメの関係者に作らすと、それはそれでヲタヲタしすぎるのが出来そう
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 05:54 返信する
-
代理店が入ってると思う。代理店がごっそり抜いて小遣い程度を渡してる印象。
恐らく的確に当たってると思われる。何故解るのかって?
世の中にはそういう仕事がゴロゴロしてて拾いそうになった事があるから知ってんだよ。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 06:00 返信する
- 理解してない奴に作らせてる感
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 06:15 返信する
-
>>44
まあ当たってるんじゃね?
公共事業とおんなじだな。
-
- 47 名前: 2013年07月09日 06:16 返信する
-
でもなんか女の子が作った感がかわいい
野郎は事務方で適当にやってて、女の子がこう言うの作れば俺は幸せな気持ちになる
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 06:17 返信する
- こりゃ数千万の仕事っすわ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 06:35 返信する
- ニコ厨のほうがもっと上手く作れるレベルだなこれ
-
- 50 名前: 2013年07月09日 06:40 返信する
- 素人でももっとマシなもん作れるぞ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 06:44 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 52 名前: あ 2013年07月09日 06:57 返信する
- 日本の役所は優秀だと思うけど、こういうのはダメだな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 07:14 返信する
- きんもー☆
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 07:20 返信する
- まずは秋元康を中枢メンバーから外せ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 07:31 返信する
-
でも児ポ規制で表現を規制するんでしょ?
一体何がしたいのかわからん
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 07:36 返信する
-
こういう官製の天下り機関ってさ、提供するコンテンツが工業的手法で定量的に生産できること前提だったりするんだよね。
たとえそれが不可能な分野であっても、たとえば5000万の予算つけたら全く同じ品質で同じ利益をあげられる製品が出来上がってきて、計画的に金を儲け続けられる、という考え方。
官製ビジネスなんて机上の空論で何の役にも立たないから、関連企業が補助金目的で群がってきて、力関係順に補助金むしりとっていってそれでオシマイ。
結果ださなくても、官側は計画通りに予算消化できれば常に成功扱い。
ぶっちゃけていうと、百害あって一利なし。
税金の無駄遣いの典型。
-
- 57 名前: 名無しさん 2013年07月09日 07:59 返信する
-
まあ官僚の手作りならまだ許せるけど、こういうのって広告代理店から買うのが多いからな。
億単位で
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 08:14 返信する
- ニコ動で募集かけてみればよかったのに
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 08:15 返信する
- フローズンジャパン
-
- 60 名前: 2013年07月09日 08:16 返信する
-
オリジナリティの欠片も無い
無能のゴミが
-
- 61 名前: 2013年07月09日 08:18 返信する
- どこの学生作品だよ・・・
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 08:24 返信する
- 文化って売るものなの?
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 08:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 08:44 返信する
-
自民党がクールジャパン大嫌いだってことがよくわかる動画だなw
本当は漫画やゲームを潰したくて仕方ないのに、推進するような動画作れと言われたらこうなる
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 08:59 返信する
-
できないなら関わってくるなよ
やって欲しいのは労働環境の改善ぐらいだ
つまりブラック企業の改善だよ自民党さん
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:01 返信する
-
金は出すな 金を出すと口出しして規制がうるさいからな
やるなら、減税しろ!
特定事業の法人税率の引き下げだけで変わるんですよ?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:10 返信する
-
一般国民向けにはこんなもんでしょ。
文句言ってる奴は何を望んでるんだよ。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:20 返信する
- クール・ジャパンってのがそもそもトニー・ブレア政権のクール・ブリタニアのパクリ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:25 返信する
-
うわ…
素人でも作れそうな動画
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:26 返信する
- 日本って知名度ないの?なんの啓発目的なの?
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:39 返信する
- 友達がいた〜まじか。。。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:41 返信する
- いや日本人が少しでも英語しゃべれるようになるだけで解決できるから
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:43 返信する
-
なんだこのエヴァパロディ
素人でもっとましなものつくれるわ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:49 返信する
-
だって公務員って勉強が出来るだけの人達の集まりですし
コンテンツとか商売から一番遠い人種ですし
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 09:53 返信する
-
伝え方が公務員そのものって感じで超わかりにくいけど
やってることは公務員らしくなくていいんじゃないかね
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 10:29 返信する
- エヴァっぽくしてるだけじゃねえかwww
-
- 77 名前: 名無し 2013年07月09日 11:12 返信する
- もうやめようよ。クールじゃないんだから
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 11:31 返信する
-
クリエーターの労働環境整えるのに金使えよ
お上が金儲けしたいだけなの分かり過ぎなんだよタコ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 11:55 返信する
-
この感じは、会社のパワポでよく見るよ。
自称オタク(クリエイターじゃなくてグッズコレクター)に多い。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:29 返信する
- 中小企業が中小企業向けに作るプレゼンレベルじゃねえか
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:48 返信する
-
今日も暑いしな(´ω`)
これは政府の優しさだよたぶん
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 13:14 返信する
-
お前ら!日本経済の発展の為だから!協力しろよ!
世界中をクール・ジャパンにしてやれ!
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 13:16 返信する
- 俺に発注してくれたらもっとましなの作ってやったのに
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 13:27 返信する
-
クールジャパンといいつつ規制に狂うジャパン
みたいな風刺投稿がハミ痛に載ってたな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 13:58 返信する
-
クール・ジャパンって名前自体がダサいし寒い
余計なことすんな
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 14:40 返信する
-
見る人の反応が極めてクール。
それが、クール・ジャパン。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 14:49 返信する
- クールwwwwwwwwwwwwwジャパンwwwwwwwwww9
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 14:52 返信する
- 政治家の新しい天下り先
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 15:12 返信する
-
海外への売り込みがどうのなんて言ってるけど、
そう簡単に出来れば、国内のブラックなんぞ入社しないだろ馬鹿。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 16:14 返信する
-
/\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::| ま〜た経産省の馬鹿か初音糞でこりただろ
\ `ニニ´ .:::/ ほんと官僚は無能だな
/`ー‐--‐‐―´´\
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 19:50 返信する
- 税金でこんなクソ動画作るなよ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 21:01 返信する
-
クールジャパンといいながら規制するのは矛盾っていうけど何もおかしくないでしょ
クールジャパンってのは元をたどると日本国内ではなくて海外で認められるようになろうってことなんだから
結局グローバリズムと同じなんだし、海外で認められるには海外でタブー視や販売禁止されている
児童が性的な対象に見える表現はどんどん規制しちゃおうってのは当然の帰結
まぁ結局クールジャパンも規制も政府による文化の選択と選別だよね、こんなんバカがやることだわ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 22:52 返信する
-
政府が絡むとロクなことがない
どうせお手手繋いで仲良くゴールの作品しか出せなくなる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。