【WiiU完全死亡】大手3大ゲーム会社が任天堂WiiUに失望、「今後、大きな投資を行う予定はない」

  • follow us in feedly

0db4546c

Wii Uの現状に失望を隠さない欧米3大パブリッシャー「活発なオンライン人口が存在しない」

thumbnail_00522

欧米の3大パブリッシャーUbisoft、Activision、EAがWii Uの現状に言及し、今後は大きな投資を行う予定がないことを明らかにしている。

<中略>

ユービアイソフト最高経営責任者
Yves Guillemot: こうしたゲームの独創性が、充分な数の客層に届く方法を見つける必要がある。上手くいくことを望んでいるが、クリスマスの経過を見て下した決断だ。

アクティビジョン最高経営責任者
Eric Hirshberg: 我々はかなり強力なサポートを提供した。しかし、現時点では何も発表することはない。

EA ピーターモリュー
Peter Moore: Wii Uのロンチには4作品を提供した。売り上げには失望させられたし、会社としてもリソースの配置には極めて思慮深くならざるを得ない。

Wii Uには、活発なオンライン人口が存在しない。これが我々には致命的だ。サーバーを稼動させる価値がないほど、人口が少ない状態だ。各ゲームにソーシャル感覚を盛り込もうとするEAの未来とは、シンクロしないコンソールのように思える。現時点のWii Uは、オフライン体験のように感じるよ。


一部抜粋、詳しくは

以下、全文を読む






         それみたことか、これがコアゲーマーを切り捨てた結果だよ
AA1






         そもそもWiiでゲーマーを完全に切り捨てといて、今さら媚びようなんて甘いんですよ
AA1





         つーかゲーマーはゲームに厳しいんですよ、タブレットコントローラを付けただけで
         性能はPS3と同等もしくはそれ以下の性能のWiiUなんか売れるわけないでしょ
AA1






         思うに任天堂は女子供向けのゲームばかりに力を入れ過ぎたね
         何時まで経ってもF-ZEROの新作つくってくんないし
         ゲーマーからみれば「任天堂?もういいよそれ」って感じだね
AA1






         逆に考えるとPS3の挑戦は本当に凄かったんだと思うよ
         ゲーム機初のHDMI&ブルーレイ搭載、CELLプロセッサ搭載、
         CELLはともかくHDMI&ブルーレイが普及したのは間違いなくPS3が貢献してるしね
AA1






         WiiUにはそういった挑戦が一切感じられないんだ、ただタブコンつけただけだしね
         そんな中途半端なモノを今さらだしたところでゲーマーの目は誤魔化せないよ
AA1
    /\
(話しが長げーよ、読むのがめんどくせえ・・・)



■関連
【悲報】 WiiU『ゾンビU』、利益が出ず続編の計画はなし。続編を出したいという願望すらないらしい・・・
「WiiUって失敗作?」ヤフー知恵袋に投稿 → 「WiiU、PS4、xbox oneの3機種も揃っていないので、まだ次世代戦争は起きていない!」



猫物語(白) 第二巻/つばさタイガー(下)(完全生産限定版) [Blu-ray]

発売日:2013-11-27
メーカー:アニプレックス
カテゴリ:DVD
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る

ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付

発売日:2013-10-10
メーカー:スパイク・チュンソフト
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無し 返信する
    怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
    普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
    このこと知った親は悲しむぞ?
    現実見ようぜ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    UBIとかもやばいけど
    EAは抱えてるゲームスタジオの数があまりにも多すぎるからヤバい
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タイトルに偽り無し
    Wii-U完全終了のお知らせ
  • 4  名前: 名無し 返信する
    ついにJIN君の不満が爆発!

    ブロガーなんだから、そんぐらい自論を宣っていいと思うよ!
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大切な世界市場そっちのけで
    日本国内でPSに嫌がらせするのに全力投金なんだもん
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >岩田:

    >まず、サードパーティーさんからのWii U向けのソフトの新作発表が少ないというのは、現時点でご指摘のとおりかと思います。
    >日本のソフトメーカーさんと海外のソフトメーカーさんでまたトーンがちょっと違いまして、海外に行きますと、確かに、任天堂に対して有力ソフトを供給しないと表明されたメーカーさんも一部にございましたが、
    >その一方で、主力なタイトルをすべてWii Uに展開してくださっている大手メーカーさんもございますので、
    >その意味では一様にそうなっているというよりは、個々のソフトメーカーさんごとにお考えが違うということかと思います。

    >その一方で、主力なタイトルをすべてWii Uに展開してくださっている大手メーカーさんもございますので、
    >その一方で、主力なタイトルをすべてWii Uに展開してくださっている大手メーカーさんもございますので、


    この主力なタイトルをすべてWii Uに展開してる大手て・・・

  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アルティメットKOですね
  • 8  名前: 感謝 返信する
    投げぇぇ
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BF・CoD・アサクリ・FIFA・GTA

    ここらへんの1000万本クラスのソフトが売れる市場さえ作れてれば
    ソフト開発費をかけることもなく
    自社ソフトをアホみたいな金かけて広告費かけることもなく
    ロイヤリティを手に入れられてたのに
    DX11非対応のGPU積んでタブコン載せた岩田は本物の無能
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUのオンラインには21人もおるぞ舐めんな
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Jinが激おこぷんぷん丸じゃないですか
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA話長いけど、ぐう正論
    任天堂はセガと同じ末路がエンドユーザーとして業界としてプラスになる
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUオワタwww
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシくん書き込む前にCODのオンライン人口調べて言ってみて
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも小学生が遊べるゲームって任天堂ぐらいじゃ?
  • 16  名前: 名無しさん 返信する
    スマブラは3DSの方しか売れないだろ
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イワタオワタ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任豚発狂!
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinのクセに正論言っててワロタ

    豚には理解できんかもしれんが、この3社に切り捨てられるのは=海外で完全終了って意味なのは知っとけ
    誇張じゃなくてこれはもう無理
  • 20  名前: 名無し 返信する
    まだ安くならないの?
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >欧米の3大パブリッシャーUbisoft、Activision、EAがWii Uの現状に言及し、今後は大きな投資を行う予定がないことを明らかにしている。

    だってさwこれが現実だよぶーちゃん
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAは煽り目的なんだろうけど、正論だな
    WiiUはもうどうする事も出来ないだろ
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの当時はCELLはいろいろ画期的な部分があったと思うが、なにせ変態すぎて扱いにくかったのは難点だったね。でもブルーレイの普及やトルネとか、ゲームだけじゃない使い方を提示したのもPS3だったな。ああ、それは任天堂も一緒ね。
    やはりコアゲーマーの扱いの差が現状に出ているのではないかしら。WiiUもコアゲーマーを取り入れる工夫をすればいいと思う。マリオだけじゃなくね。
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界中から総スカン
    それがwiiUなんだよね
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    小学生に買い与えるにはwiiUは高すぎるw
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>15
    3DSで十分でしょ
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA長いけど正論。
    全部読んじゃった。
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    足元を固めるより相手を叩くことに必死な任天堂

    嫌がらせに金を使わずちゃんとしたハードを作っていれば今頃は違ったのにね
    数百円のBDライセンス料すら払いたくなく劣化BDをユーザーに強いるクズだし無理かw
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クソハードに構ってる時間や労力があるなら次世代機に注力した方がいいもんな
    朗報だよ
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ、これアカンやつや
    海外最大手で大量にサード抱えてるとこじゃん・・・
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんといっても出たばかりなのに将来性が感じられないのがヤバイ
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あーあ
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    64、GCコース行き決定だな
    あとは任天堂のタイトルが数点出て終わり
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    俺は大学。ほかはニートか暇な学生が書き込んでんじゃないの?
  • 35  名前: 返信する
    海外は完全に詰んだ
    最後の砦、国内はどうなるかね
    このままだとヤバそうだけど
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1つしかないタプコンの取り合いに発展するから小学生向けじゃないよwiiU
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚さん、これは煽りじゃなくマジで完全終了だよ?終わりだよ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昨日初めてwiiu見て触ったけど正直言って売れる要素がわからん
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    LANケーブルを繋ぐのに、別売りのオプションパーツが必要なハードでしょ?
  • 40  名前: 名無しさん 返信する
    果たしてWliiuはPS4に勝てるのか?
    いや無理かもな
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiDSでガキ&一般人()向けに特化させたのが裏目に出たな
    一般人はもしもしへ逃げたし
  • 42  名前: 名無し 返信する
    これは同意だわ。wiiで切り捨てといて今更ゲーマーにも買ってと言われてもな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱり我が家のwiiuは先代と同じく任天堂専用機になるのか…。
    わ、わかってたけどさあ。
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生きてるのめんどくせーだろ?
    死んどけ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiもwiiUもオンライン環境が酷すぎるのは確か。

    ついでにアカウントも最低。
    任天堂の最大の失敗はアカウント制御だと思うな。

    ……そんな機体でオンラインDQ出したスクエニってw
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うへ、これはかなり不味いでしょ
    この3社抜けたら海外のセールスガタ落ちやで
    実質的に国内限定のファースト専用機決定じゃん、まさか1年程度で終わるのか
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    残念だがwiiUで出しても売れんからなw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供向けと言うより信者ハードだからな、マリオ・ポケモン・ゼルダ・カービィ・Fエンブレム・物森があれば満足するのが任天堂信者。

    それ任天堂以外のメーカーは開発するだけ本当に金捨てるような位に売れないから
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FPSなんかじゃなくても日本で人気の無双シリーズですら爆死させるからな、WiiUは。
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あんだけWiiUにタイトル提供してきたUBIに言われたんだからもう認めるしか無いわな。
    サード殺しだと。
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    箱○とどっちが売れてんの?
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    持ってるだけyouの任天堂愛は本物だと思う。
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUプレミアムセット 3万1500円
    外付けHDD 500GB  7000円
            計  3万8500円
    +リモコン、プロコン、etc・・・

    低性能なくせに金かかりすぎ
    一般人がメインターゲットだって忘れてるだろw
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いっそwiiUは生まれてこなければよかったのに・・・
    なんかもう憐れで見るに堪えない
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    AA正論すぎる

    ニコ生では散々任天堂ワッショイしてたのにブログではこの手のひら返しw
  • 56  名前: 名無し 返信する
    もう客層が云々とか言ってる場合じゃないな。
    wiiはGCからの進化が個人的に凄いと感じたから買ったけど、Uは正直革新的な所が見当たらん。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外じゃもう厳しいんじゃないの?この3社から見放されたらきついだろ
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41
    任天堂はもう女子供騙すしかない。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もはや子供騙しは通用しない
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米社長が言ってたんだっけ?性能は関係ないと。

    でも性能だってゲーム機の一部なんだよ。絶対に関係あるってことが裏付けされたかね、こりゃ。
    今さらゲームボーイみたいなのが出たところで売れるはずが無いし、性能はある一定の水準は越えていて当然と思われても仕方ないってことだな。
    タブコンの革命的な遊び方が見つけられるといいね。でもオレは、3Dと一緒で余計な機能としか思えないけどな。
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>33
    64、GCコースに乗るどころかそれ以前にコースアウトだろ
    あの頃と比べてソフトに魅力が無さ過ぎる
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    前にも誰か言ってたけど、ここまでマッハで落ちぶれた上にサードパーティが真正面から「見切りつけた」と言ってきたハードは過去にない
    任天堂のゲームはWiiU・3DSでしか出ないだろうから、名実共に新の任天堂専用機になった感
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂は任天堂のゲームだけ遊べればいいから銃でバンバンするだけの洋ゲーなんて必要ない
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    珍しくjinが的を射たことを言ってるがコピペかなんかか?
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    『今年WiiUで発売の全タイトル』
             (2013年1月1日?7月6日)

    ○現時点で発売タイトル全7本
    1月 北斗無双  ・・・ 1万本 (PS3/360の後発マルチ)
    2月 TANK!  ・・・  0.5万本 (基本無料、AC移植)
    3月 ドラクエ10 ・・・ 7万本 (Wiiの後発マルチ)
       ワリオ     ・・・ 6万本
       NFS     ・・・ 集計不能 (PS3/360/Vita/PCの後発マルチ)
    4月 (発売タイトル無し)
    5月 バイオリベ ・・・ 1万本 (3DSリマスタ、PS3/360/PCのマルチ)
    6月 ラビッツ   ・・・ 集計不能
    7月 F1レース  ・・・  集計不能 (PS3/360/PCの後発マルチ)
        インジャスティス ・・・ 集計不能 (PS3とのマルチ)
  • 67  名前: 名無し 返信する
    そもそも高性能のPSP.vitaよりDS.3DSのが売れてる時点で察しだわ
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    完全死亡いただきました!
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU3DS買う層は任天専用機として買ってるんだろうし
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂のゲーム機はちょった好きになれんな昔は任天ハードを買ってたけど、ps系のゲームやったら任天ハードがスゲーしょぼく感じたんだよな
  • 71  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >>33
    GC64は魅力はあった
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2013年度WiiU販売計画
    ハード世界売上げ:900万台
    ソフト世界売上げ:3600万本

    4-6月WiiU販売推移
    ハード世界売上げ:30万台
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    生まれながらの奇形
    それがwiiUなんだよね
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA長い
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実質的な海外戦略失敗&終了宣言きましたな

    任天堂も終わりか
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する





    あれ?UBIは任天堂の味方じゃなかったの?




  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    E3ニコ生からの手のひら返しが酷いなw
  • 78  名前: 返信する
    何故かWiiとDSがアホみたいに流行ったけど、別に良いものだから売れたわけじゃないよね
    ただ流行っただけ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よく似たゲームしか作らないメーカにようはない。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガンダムで例えるなら
    PS3=GP03デンドロビウム
    箱360=ノイエジール
    wiiU=ガーベラテトラ

    PS4=Zガンダム
    X1=百式

    次世代でしのぎを削ってる時に旧式機とどうLVの機体を導入されてもな
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>76
    WiiU参入メーカーって意味では十分味方ですよ
    豚どもが裏切っただけさ
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>79
    任天堂のこと?
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はいつも後追いだし
    ゲームも古臭い
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚さんはwiiu万歳してるだけだもんな
    メモカ無いとゲーム出来ないVITAはクソとか言ってて引いたわ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はいつも後追いだし
    ゲームも古臭い
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウドンテンの据え置き機で 後になって復活してくるって前例がないからね
    一度スベったらそれまでよ
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外は実質終わりだな
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しょこたんとか言う妊娠に暗殺されるんじゃないの?
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外展開が終わったわけだが
    今後はいかに国内の情弱を騙せるかが鍵だな
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洋ゲーなんていらねぇと言ってる妊娠がいるがEAに見捨てられたら全年齢層に固定客いるスポーツゲー分野も死ぬことになるんだが、その辺わかってんの?
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >Ubisoftの最高経営責任者Yves Guillemot氏は、
    >Wii Uロンチ・タイトル『ZombiU』は全く利益が出ず、
    >続編に関しては考慮すらされていない状態であり、
    >Wii U独占タイトルとして予定されていた『Rayman Legends』が
    >マルチ・プラットフォームへと変更されたのはそれが理由だと語る。


    これ・・・

  • 92  名前: 返信する
    モンハンもドラクエもレベルファイブ系も、
    ゴキステには出ないから安心しろよ
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマブラを3DSでも出すのは裏目に出そう
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    あの人は任天堂のゲーム「も」好きなだけ
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    数年後の任天もマリオゼルダポケモンの繰り返しだろうな
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嵐、SMAP、松本あたりに仕事が増えるなw
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テレビでめちゃめちゃステマしてたしなーDSとWiiは
    ニシくんすぐステマステマいうけど自分らがしてたから相手もしてると思ってるんだよなあ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はなぜ新規IP作らないの?
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オフライン体験がはじまるよー!
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここだけの話マリオの面白さがわからない
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WIIUはダブコンで失敗するって言われていたけど、まさにそうなったな。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    レベル5は出すってよ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえずアクティビジョンのソフト日本でも売ってくれよ…
  • 104  名前: 返信する
    Wiiにはオンラインに課金が必要なゲームもあるしな。
    そりゃオンライン過疎るわ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国内の情弱なんて

    マリオ、ゼルダ、ポケモン、モンハン、ドラクエ

    を乱造して適当に回すだけで騙せるからwwwww
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオ、ポケモンで逝けるって言ってるだろわからんかw
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>80
    違う。PS4はZだとしても、Xbox oneは百式じゃない。
    投入時期が百式の方が早いし、現実じゃ逆になりそう。どっちかっていうと・・・メタス・・・・?
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    大手サードから厳しい現実を突き付けられて、馬鹿社長とその幹部共は発狂してんだろうなぁw

    これで益々任天堂による他社批判が捗るな…
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国内はどーすんのかね?
    カプコンにさらに金を積んでMH4のHDverでも作らせるのかな
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タブコン正直重い。疲れる。
  • 111  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>107
    バイアランでいいや
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>80
    言いたい事はわかるんだけど
    実際、Zでデンドロに勝てる気がしないw
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マリオはFCの3で飽きました
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゾンビUがダメだったならもう成功したソフトないじゃん…
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    早くハード事業から撤退するんだ
    ソフトメーカーとしてならやっていけるはずだ
    ゲハ脳の馬鹿はクビにしろ
    ソニーガーソニーガーなんていってる場合じゃないだろ、任天堂は
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂だってゲーマーの目を誤魔化せるとは思って無かったはず
    問題はwiiを買ったライト層すら騙せてないことだ
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    中立ブログ()
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    どうだろうな現実問題としてMH・DQ・L5系も売り上げが落ちてるし、国内向けブランド自体がマンネリ化して売り上げが落ちてる。
    逆にLV5のRPGの奴は海外では受けて其れなりに売れてるも国内ではさっぱり。
    MH3Gも売り上げを大きく落し3DSがどうこう以前にブランドの価値が大きく落ちてる。
    DQも10のお陰でブランド価値落してるからな
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Zザクでいいよ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>98
    マリオ系出せばいっぱい売れるから冒険が出来なくなった
    それにしたって普通ならこんだけ連発する状況に陥れば少し危機感覚えると思うんだがねぇ
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    msやsceが長年培ってきたものに対して、wiiuは力不足。
    任天堂はゲーマー、メーカーを舐めている。
    wiiがhdだったらなぁ…
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピョコタン\(^o^)/
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    つ 職業ブロガー
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    長いけど言ってる事がまともw
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>98
    売れない
    ゲームクリエイターが居ない
    開発力も資金も無い

    ぶっちゃけ、もう終わりだよ
    今の任天堂は孤軍奮闘状態で、更に海外からも見捨てられたから後は死ぬだけ
    国内ではカプクソとクソエニぐらいは一緒に死んでくれるんじゃねーの?
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    バイアランなめんな
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも、WiiUはタブレットの画面が小さすぎるんだよ。なんとなくでかいくせに、白の余白部分が結構占めている。コントロール系があるのは分かるが、あのタブレットの画面の大きさは最適解じゃないだろ。
  • 130  名前: まとめブログリーダー 返信する
    サザビー=XBOX one
    ギラズール=Wiiu
    アクシズ=PS4
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>121
    潜水艦爆死・物森ヒットと子供向け以外は本当に売れなくなってるからな
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚はソフト買わないからなぁ
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>117
    現実だし仕方ないよね
    敢えてスルーしたら中立になれるのかな?
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    精々大事にしてやれよ
    ま、豚君は口だけでソフトは買わないんだけどな
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>107
    メタスの変形機構は後のMSの標準になってるんだな
  • 136  名前: ゲハ速マン 返信する
    このコメントは削除されました
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はやく次世代機発表しなよ
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>118
    そりゃ豚さんも現実逃避したくなるわなw
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あれ、jinが正しいこといってる気がする。俺もGK化してしまったのか
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>126
    カプコンは金の切れ目が円の切れ目の分かりやすい会社だろ
    クズエニは老害堀井次第かな
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必然的に任信は幼稚なガキばかりということの証明でもある
    そりゃコアゲーマー向けのハードは理解できないわけだから叩くよね
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>92
    悔しい紛れに出た言葉がこれですw
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正論すぎワロタ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任豚堂は今流行のカードゲーム作ってりゃいいんではw
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    にのくにをユーちゃんに出したらいいじゃん。もしかしたら売れるかも。
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSに力いれたほうがいいよ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>135
    マイクロソフトだけにってかww
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後にこの大手3大会社が任天堂に土下座することになるであろう
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >WiiUにはそういった挑戦が一切感じられないんだ、ただタブコンつけただけだしね
    >そんな中途半端なモノを今さらだしたところでゲーマーの目は誤魔化せないよ

    任天堂自信、誤魔化そうと思っていたわけじゃない
    最初は本気でコア層を取りに来てたんだ
    でも、手遅れだった・・・イメージが偏りすぎて
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    文字通りの子供騙しでゲーマーないがしろにした結果がこれだよ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはもう駄目ですわ
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タブコンの良さが未だに分からない…
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>119
    モンハンはもう終わりだろう
    討鬼伝が予想を遥かに超えたモンハン亜種で完全上位互換だったからな
    しかもコエテクでωが開発だから売れるとわかったら一気にシリーズ化してシェア奪いに来るぞ
    セールスもかなり伸びて新規IPとは思えないスマッシュヒットしてるからな
    GE2に討鬼伝の二台巨頭が出ちゃった今モンハンは復権するのは無理だろう
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    女(自分)、子供(甥っ子)だけど騙されてないよ。
  • 155  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >> 148
    ソニーMSが撤退しない限りないな
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jin「任天堂に心変わりして来た」(大嘘)
  • 157  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>154
    働けバカ野郎
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3大メーカーだけじゃないけどな
    任天堂が一社で頑張るしかない
    ただ任天堂ソフトすら売れてないから早くWiiU撤退しないと任天堂がヤバいだろうけど
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>152
    使い方によっては面白い「オプション」だとは思うけどね
    すべてのゲームに強制しちゃダメだ
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WIIUって発売して2年だっけやっぱり盛り上がってないよな
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>152
    大丈夫

    何も無いから
  • 162  名前: 返信する
    今更
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>132
    ソフト買ってんのは豚じゃなくて子供。子供がソフト遊んでる横で豚はそれを自分の手柄みたいに騒ぐだけ。
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ばかたれぇ……Cellこそがだろうが!
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    今会社にいるんだがな…
    8:30営業開始。
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72
    絶望的じゃないかw

    >>92
    レベルファイブはわからんぞ
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外ユーザーは国内ユーザーみたいに甘くないから
    カプコンのみたいなユーザー無視の間抜けな事をすると平気で見捨てるから
    既存IPを持っていたりはしない
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSLL持ってる子供を良く見るけど結局持ってるソフトは物森やMH3G・ポケモンと言う特定ソフト位だからな。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    去年のクリスマスで判断って早いなと思ったけど今年のクリスマスは本命2機が激突するからそれまでに存在感アピールしなきゃいけなかったんだよね
    やれマリオだ3dsだ不買いだーなんて言ってる場合じゃなかったんだよ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    わーお、実際に終わる時は一気に来るもんだな
    海外の最強メーカー3社同時に撤退宣言かよ
    本気で終わりじゃん
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>165
    がんば〜
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一般人にも劣化iPadにしか見えんのさ
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>160
    まだ7・8ヶ月です
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    信者と岩田は絶対に認めないだろうけどタブコンこそが欠点
    重さ、LRの致命的押しづらさ、ホールド感の低さ、はっきり言って携帯機未満の劣悪な操作性
    そのタブコンがメインコントローラーなのだからこれはWiiUそのものの欠陥
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天ハード買うような客層はこのメーカーの存在自体知らないだろうし
    存在を認識していないものが無くなってもニシくん以外誰も困らない
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>152
    クラクションを鳴らせます ぶっぶーw
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    オプションとしても使い難いだろう、過去にドリキャスのコントローラーも大きく持ちづらくかなり不評だったし、それに輪をかけて酷いからなタブコン
  • 178  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>165
    え?子供は?
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    ゲーム市場って日本だけじゃないんだぜ?
    そして当然ながら日本以外のトータルの方がはるかに大きい
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶっちゃけ任天堂のソフトだけで十分なんだよな
    というか逆に任天堂のソフトがでないハード買ってなにするの?って感じ
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>180
    お前のその視野の狭さに愕然とするわ
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>171
    アリガトウ〜。
    営業開始。

    17:30まで+残業……永いわぁ……
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モリニューじゃなくてムーアだぞ
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何が怖いって

    W I I U の 発 売 日 は 2 0 1 2 年 1 2 月 8 日 って事でしょ

    まだ7ヶ月しか経ってないのにこの壊滅状態でサードは完全撤退
    もう死ぬしか無いじゃん
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    妊娠は任天堂のゲーム以外買わないからメーカーが離れるんだろ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やべえよ・・・やべえよ
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?Wiiの時は失望してなかったの??
  • 189  名前: 名無し 返信する
    タプコンがなければ
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※180
    お前みたいな似非ゲーマー以外はそう思ってないから問題なわけで
    実際EAがいないだけでスポーツゲーやりたい奴はWiiUが選択肢に入らなくなる
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>129
    あれ、わざとデカく作って後からドヤ顔でタブコンLite出すつもりじゃねーかと
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    岩田「今後はマルチのソフトが同時に出せる、その中から思わぬヒットが…」
    豚「任天堂のソフトだけで十分!」

    岩田「」
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>180ってライトノベル読んで小説わかった気になってるガキみたいだな
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUって、いわゆる遅刻してきて今更出てきた現行機ってやつだからな。
    学校で言うなら、遅刻してきて五限六限に出てくるようなものだ
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>181
    日本で週販ヨンケタン言うてたら世界で月販ゴケタンておま・・・
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    日本の市場なんて海外市場に比べると糞以下の規模
    そして海外で売れるのはほぼkの3社の出すソフト
    つまり・・・わかるよね?
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂がゲーミングに最適なコントローラー設計をしてたのは
    GBAまでだと思うわ。
    それ以降は競合ハードに比べてボタン配置がクソで
    ガチでゲームをさせる気がないんじゃないかと疑うレベル
  • 199  名前: 名無し 返信する
    マルチプレイの足を引っ張るタプコンw
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この3社で年間ソフト売上3千万本は変わるのにwwwwwww
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >Ubisoftの最高経営責任者Yves Guillemot氏は、
    >Wii Uロンチ・タイトル『ZombiU』は全く利益が出ず、
    >続編に関しては考慮すらされていない状態であり、
    >Wii U独占タイトルとして予定されていた『Rayman Legends』が
    >マルチ・プラットフォームへと変更されたのはそれが理由だと語る。

    平等マンUBIにここまで言わせるって・・・

  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全く関係ありません
    低性能だろうと、やりたいゲームが出ればハードごと買います
    ゲーマーですから
    普及が進まず、いいゲームが出る前に任天堂がつぶれたら、残念だったね、というただそれだけの話です
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そう!それだよJIN!そういう意見が欲しかったんだよ!
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>198
    据え置きに関してはSFC(SONY)までだと思うよ、PSの成功をみてGCのコントローラーもPS型になったぐらいだし。
    実際GCの頃の方が任天堂のゲームまだ良かったコントローラーも使い易かったし。
    64やwiiとかは迷走しすぎて使い難かった。
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特殊なハード仕様なんだから他所のハードで出たIP引っ張って来ても意味ないんだよ。
    新規IP育てろよ。
    サードタイトルでもエレビッツとか有っただろうが。
    むざむざ殺しやがって。
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現世代機のくせにオンラインを楽しむにはほぼ外付けHDDと
    有線LANユニットが必須でそれらを買うとPS4より高くなるという。
    そんなゴミをなんで買わないといけないんだ?
    任天堂のゲームをやりたくて仕方がない奴以外はほしいとは思わないし
    そんなゴミに注力するサードがあったらユーザーがNOだ
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オンライン人口って
    みんなハッピーになってるんじゃないの?
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINくんがぐうの音も出ない程の正論を吐いていらっしゃる
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今でも岩田はfitで起死回生出来るはず
    とか考えてんだろうなぁw
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    2 :名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:00:41 ID:gpXvX5pj0
    しかしラスストリアルタイムで橋が崩れたりって凄くね?
    Wiiの力甘く見てたわ。HD機でさえリアルタイムで物が壊れたりする
    ソフトって無いと思う。

    7 :名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:04:34 ID:6YStV8GL0
    HD機だと必要以上に映像綺麗にしないといけないから
    逆に出来ない

    11 :名無しさん必死だな:2011/01/17(月) 18:08:36 ID:zHSpUbDs0
    ラスストみてると、HDゲームでグラに手間かけるよりも余力で他のとこに力入れた方がいいんだなって思ったそれでもラスストのグラすごいけど

    「任天堂はWii Uで初HDだけど、苦労すると思う?」
    56 名無しさん必死だな 2012/02/03(金) 14:37:01.90 ID:Ps0RxT1d0
    HDって解像度上がるだけだろ。
    そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ。

    66 名無しさん必死だな 2012/02/03(金) 14:44:45.11 ID:Llq0eWID0 このレスにコメントする
    >>56
    だよなぁ
    なぜか「HDには超技術が必要!任天堂には無理!」
    て主張する人が居て困る
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    有名タイトルの洋ゲーは国内だと10万〜30万の玉だからな
    流石に無視できないよ

    マルチwとニシ君はいうけどさ、ハブられると10万も20万も無く、0ということを理解した方がいい
    実質、PS箱の独占と同じ意味だから
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3=Zガンダム
    360=ジオ
    Wii=ネモ

    PS4=ガンダムF91
    X1=ビギナギナ
    WiiU=ジェガン
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>180
    マジで言ってるんなら同情出来るぞ
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    33名無しさん必死だな[]投稿日:2010/06/21 18:39:28 ID:pm6xA8DT0
    ゴキハードと違って無理な値下げして最期まで赤字のまま、とかはないから安心して!w

    43名無しさん必死だな[]投稿日:2010/06/21 18:44:38 ID:dg/k/IQ5P
    >35綺麗、汚い以前の問題だよw
    今時、ハード出すのに逆ザヤで出すとか、余程の超絶無能経営者しかしないよw
    アップルに鼻で笑われるぜw

    46名無しさん必死だな[]投稿日:2010/06/21 18:46:05 ID:FoArDJaRO
    >43逆鞘で失敗して大変なことになってるSCE見るに
    リスキーで怖いなと思いましたまる

    57:名無しさん必死だな :2011/08/19(金) 23:04:22.49 ID:80LHUvBOi [sage]
    WiiUとその他ハードの今後の動き

    ・WiiU登場によりマルチ化がより一層進む。 ←WiiUハブが一層進む
    ・マルチソフトのグラフィック、解像度、fpsはWiiUが一番になる。 ←WiiUが一番劣化
    ・液晶コンによりWiiUはマルチで有利になる。マルチで一番劣化するPS3ソフトは極端に落ち込む。 ←極端に落ち込むWiiU
    ・PSは2016年まで次世代機を出せない。 ←今年PS4発売
    ・WiiUよりも性能、画面サイズで劣るPSVitaの苦戦が予想される。 ←性能、売上共にVitaにすら負け続けるWiiU
    ・FF本編、バイオ、デモンズなどのマルチ化によりPSの強みがなくなる。逆にWiiUはマルチ化によりプレイできないソフトはほぼなくなる。 ←WiiUマルチハブによりWiiUでプレイできるソフトはほぼなくなる

    ちょwwwwwwwwwwぶーちゃんのブーメランの精度半端ねぇwwwwwwwwwwww
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    19 名無しさん必死だな 2011/09/05(月) 14:57:49.97 ID:o8w5tuA20
    ドラクエ10が出る時点で、WiiUの勝ちだろ。

    39 名無しさん必死だな 2011/09/05(月) 15:08:52.83 ID:t4n//sKG0
    任天堂大勝利

    WiiUマジで神ハードだわ

    40 名無しさん必死だな 2011/09/05(月) 15:09:07.21 ID:kReakDfv0
    これでWii Uの大普及確定。
    そしてマリオも出る。
    いつもの勝ちパターンじゃん。

    41 名無しさん必死だな 2011/09/05(月) 15:10:42.64 ID:H+pI2+Ic0
    >>40
    今回のドラクエWiiU対応はもう核爆レベルだからな。
    いつもより本気過ぎる。

    51 名無しさん必死だな 2011/09/05(月) 15:18:03.26 ID:eguJfOlN0
    本科的に任天堂とMSでマルチ化始まるな
    最早PS3にはBD再生機としての価値しかないw

    511:名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 18:28:47.39 ID:T1lOEivzP [sage]
    WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
    まさかの一手だな
    妙手ってやつだ

    548:名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 18:31:49.72 ID:T1lOEivzP [sage]
    WiiUはWii超えるだろ
    最初からドラクエ本編、FF本編、モンハン、バイオが確定してるハードなんて今まであったか?
    それだけでも強力過ぎるのにさらに任天堂のHDソフトが遊べちゃうんだぜ?
    これ、統一機だわ、ついにSFC以来の完全統一機きたわ
    これでゲーム業界盛り上がるだろ

    571:名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 18:34:02.80 ID:T1lOEivzP [sage]
    ほんとやっとだよ
    サードも喜んでるだろうな
    統一機の登場で昔のような活気が取り戻せるよ

    582:名無しさん必死だな :2012/01/24(火) 18:35:00.73 ID:T1lOEivzP [sage]
    >>562
    世界一売れてる任天堂ゲームなしで何が統一機だよ
    ソニコンのゴミゲーとは格が違うってもんですよ
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    豚とポケモンセンターでタムロってる奴らで買い支えろよ
    あ、貧乏人&ポケモン未卒業でしたか(笑
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>200
    変わるけどその三社のソフトを任天堂は生かせる性能を持ったハードじゃないし。
    通信環境も最悪・HDD未搭載の上にUSB2.0で外付けHDDを要求・メモリ2G転送速度も低い・・。
    これで生かせと言われても無理だろうw
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>205
    スティールダイバーがあるじゃないか
    基本無料で出すとか言ってるみたいだし
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    873 名無しさん必死だな sage 2013/03/30(土) 18:57:54.46 ID:RvrQ6BzV0
    >>861
    かなりやばいよ
    というか、特に国内の現状はWiiUにのるか据え置き諦めるかから何も変わってない
    本気であのクラウドとか戯言に会社の運命託すなら、どうかしてるレベル

    882 名無しさん必死だな sage 2013/03/30(土) 19:01:54.80 ID:NwxyTfxE0
    >>873
    だよなあ。据置でこれからもやるならPS3で粘りつつWiiUに移行するっていう
    絵しか見えん。海外サードより和サードの方がSCEへの不信感強いだろ。PS3も
    vitaもグッダグダじゃん。
    サードが徒党を組んで次箱に全力出すっていうのも面白そうだけどね。

    56:ありにゃんo(`ω´*)o◆PtA1g/l5HA :2012/03/31(土) 10:52:28.37 ID:DDnB/ToF0 [sage]
    WiiUが売れないと思ってる奴はどんだけアホなんだよ
    任天堂のソフト+おこぼれマルチ&任天堂が独占で引っ張ってくる大作は必ずあるんだぞ
    ドラクエも独占決まってるし  無能集団SCEと違ってソフトどんどん引っ張ってくるわ

    746:ありにゃんo(`ω´*)o◆PtA1g/l5HA :2012/03/31(土) 12:06:30.38 ID:DDnB/ToF0 [sage]
    WiiUの件に関しては保存しといていいよ 絶対にあたる
    無能集団SCEと違って任天堂はちゃんと独占ソフトも引っ張ってくるからな

    78 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 11:38:10.50 ID:yZ5S0gai0 [1/3]
    >>75
    任天堂しかゲームという文化に対する明確なビジョンを示せていないから
    MSはまだマシだけどSCEに至ってはそもそもゲームという文化に対する焦土作戦を仕掛けるだけだし
    はっきり言ってゲームを愛するものとしては許せないんだよね

    86 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/05/02(木) 11:58:51.30 ID:OSTs12OxO [2/5]
    だって現状任天堂一強にもほどがあるし
    他に強いソフトメーカー出たらそっちも推すよ
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    海外市場棄ててどーすんだよw
    国内だけでやっていける訳ないじゃんwww
  • 221  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    据え置きハードが復活するなんてなかなか無いんだよねぇ
    PS3は例外中の例外
  • 222  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUは名前にWiiを付けたのが間違い
    Wiiが勝ちハードと勘違いした任天堂とニシくんが愚か
    実際はユーザー満足度が最低なハードだったのに
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現行機の性能は360>>WiiU>>>>>>PS3でおk? 2ちゃんねる

    1:名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 13:10:03.97 ID:H1nj2ckS0
    比較見ても大体そんな感じだよね
    157:名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 15:56:50.07 ID:zUdu9H010
    >>151
    Ps2より3DSのが上だし
    8:名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 13:29:24.64 ID:tEu9KBEdQ
    とりあえずPS3は隅っこに置いといて流石に次世代ハードと7年前の現行機比べるとUと同等かUに劣る気

    もするかな
    9:名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 13:32:16.12 ID:xPjkqQhT0
    ハイエンドPC≒WiiU>PS4>360>PS3
    こんな感じじゃね
    41:名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 13:52:01.00 ID:ng6jMGei0
    こなれてないロンチでしかも移植でPS3を超えるフレームレートとグラをだしてるんだなWiiUは
    さすがに噂される次世代箱とは差があるだろうけど、潜在パワーは結構ありそう
    110:名無しさん必死だな:2012/11/22(木) 14:48:11.24 ID:hb/5FwJ50
    >>86
    WiiUメインメモリが遅い遅いと、具体的にどう遅いか説明できない馬鹿が叫んでいるけど、
    任天堂は遅延の原因でメインメモリ速度はそれほど問題ではないと見ているんだろうね。
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>180こそ真の妊娠のあるべき姿だよな
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コア層取り込むとか意気込んでおいて、HDDも有線LANも積んでない時点でみんな気づいてたよね
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>212
    PS4=ガンダムF91
    X1=ビギナギナ
    WiiU=R44ガンタンク
  • 229  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>212
    世代で言えば分かるが、ジェガンは良い機体だぞ?
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>228
    それ言い過ぎw

    >>229
    いい機体だけどもはや時代遅れ
    ネモ(Wii)とジェガン(WiiU)の共通点は配備数(販売台数)が多いってこと

    どうだろ?
  • 231  名前: 返信する
    EAはピーター・モリニューじゃねぇぞ。ピーター・ムーアだ
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>227
    有線LANポートでPS4と同じ値段、
    そこからさらにあまりに少なすぎる内部ストレージのために外付けHDD買ったら箱一以上の値段。

    これはあかん
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂ゲーム専用ゲーム機ですwwww
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジェガンが何十年ともった寿命最長MS
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>230
    さすがに無理。喩え下手な一例です
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、XBONEがキネクト推しするなら、直接対決するのはWii陣営であるから、影響力行使したらこういう図式になるのは目に見えてたわな。
    アメリカ製品保護のためなら、いくらでもレイシストになれる。
    PS3は日本製品だからという理由で1年の時限独占やら同発は品質に差をつけるとか汚い契約を押し付けられる。
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アカンwww
    セガが最後の希望になりそうだwwwwww
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能とか、設計思想とか普及持続性とか
    WiiUがジェガンってことはないわ
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>230
    いや、WiiU販売数少ないじゃん。
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>237
    セガが龍が如くで国内とどめ刺すんだろ?
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>80
    まんま今の状況と同じなんだよね。
    PS3と箱の一騎打ちの最中にUが割り込んできて、あっという間にUが撃破される
    そして箱が一時優勢かと思いきやソーラシステム2を食らい状況が逆転、PS3の艦隊に包囲され脱出も至難な状況になりつつある。
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>240

    というかベヨネッタ2も爆死確定とか言われてるからなw
    間違いなく失敗を取り戻す為にPS3・360で完全版発売するといわれてるしwww
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たまに3DSもソフト不足だったけど挽回した例をもってくる人がいるけど
    あのころの3DSと違ってサードのソフト情報が全くといっていいほど無いんだよな
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    UBIのラビッツとかWiiU向けだと思うがな
    まぁ頑固な会社はdocomoみたいに廃れるだけだな
  • 245  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そうは言っても任天堂のソフトは必要だと思うんだよね
    PSWは洋ゲーと萌えオタ向けソフトばかりで
    低年齢層向けがあまりにも弱すぎる
    これじゃ将来的に新規のユーザーが増えないからゲーム業界が先細りしていくよ

    ただ任天堂の据え置きハードはいらん
    理想は任天堂がソフトメーカーになって
    PSWの弱点である低年齢層向けやカジュアル向けをカバーすれば
    業界の発展と言う意味では一番いいと思うが
    まぁ、ぶーちゃんが許さないだろうけど
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近は一周やれば満足、やりこむ気は起きないゲームがいっぱいだからな〜〜w
  • 247  名前: 返信する
    討鬼伝データ消失問題は全然記事にしないけど
    バイトにソニーに都合が悪いニュースは記事にするなと命令してるんだね
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >Wii Uには、活発なオンライン人口が存在しない。これが我々には致命的だ。

    ミーバースでは皆ハッピーなのだが?
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    圧倒的普及率の差でWiiUを裏切ったのを後悔させてやる
    アメ公はプライドよりビジネス優先で最初叩いて後ですり寄ってくるのが目に浮かぶ
    それで不利な条件だと火病だしてFaceBookかblogで愚痴を書くお決まりのパターンだね
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>238
    WiiUはサクとかサムとかその辺だろ
  • 251  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    持ってないんだから文句言うながニシ君の主張かww
    あんだけソニーバカにしといてよく言うわw
    そして誰一人wiiuを悪く言わない···
  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    圧倒的?
    WiiUどこでそんなに普及してるの?
  • 253  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    雑魚ばっかじゃんw
    まず売れるゲームを作ってから言えって話だよなw
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂の主要な顧客の性能なんて気にしない情弱視点で考えたらwiiUはタブコンが付いて
    値段が高くなったwiiなんだよね。で、そのタブコンで何が出来ますかって
    ロンチ時に流したCMはマリオの協力プレイ。任天堂は新しい遊びを訴求したつもりだけど
    情弱はマリオならwiiでも3DSでも出来るじゃんって判断した
    Uにとってのwiiスポを出さんとマリカだろうがスマブラだろうが何の役にも立たんよ
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>249
    それはないないw
    基本性能に加え拡張性能も貧弱、外部機器に関してもUSB2に対してX1やPS4はUSB3・・これじゃあ4年も戦えないからな。
  • 256  名前: 返信する
    だってPS3とWiiUの性能が同等ならPS3でやるでしょ
    例えばFPSやるとするとProコン買わないとだし無線LANは接続安定しないしオン人口少ないしデメリットばっかであえてWiiUでやる理由がない
  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライトを平気で切り捨てるようなメーカーがよく言うよ
    ハードコア層だけで商売したら開発費高騰でジリ貧になることぐらいわかってないのな
    コア層はグラがちょっと汚いと文句を言い
    そのくせ飽きずに同じゲームシステムの使い回しを望む矛盾野郎
    FPSやTPSなんかどれもボタン配置一緒じゃん
    マルチでない機能や差別化でDLCやキャラを増やすと不買もしくは叩く糞野郎共じゃん
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    以上、口だけ番長ニシ君の公開主張でしたーw
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマブラマルチだし任天堂もWiiUから撤退準備だろ
    ゼノ新作も3DSになるかもよ
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム機自体の性能が低いってのは言い訳。
    昔はファミコンとか今のと比べればずっと性能低いやつでも今より面白いゲームはあったんだから
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今更初期の箱○にHDMI端子がついてなかったことを知った
    HD機なんだし最初っからついてたもんだと思い込んでたわ
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUは完全にゲテモノ枠。
    性能が突出してる部分も特になく、強力(そう)な武器を持たせて
    ちくはぐになってる印象がある。
    例えるならメガバスーカランチャーがビールライフル並の威力で機動力がたいしたことない百式
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂がやるべき事
    wiiuを諦めてPS4箱1が普及する前に
    マルチで出してもらえるスペックの新ハードを出す
    これしかない
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂ソフトの子供シェアが高いのは他のものより千円近く安いソフトだから
    子供のためにとりあえず一本買うなら安いソフトの方がいいって親御さんからのシェアがあるだけで
    別にマリオが好きだからどうだって理由じゃないよ
    だから3Dマリオと2Dマリオの売上が変わらないんだよ
  • 265  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS3と同程度なら買う必要はない
    店頭デモでやったらコントローラーは使いにくいし、タブコンは使いにくいうえに高すぎた
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなライトすら欲しがらないnewハード
    ライトでもなくコアでもないニシくん、vitaは叩くがWiiUは持ち上げる
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>257
    糞野郎共が撤退してくれてよかったじゃんwww
  • 268  名前: 返信する
    PS4の初週楽しみ♪
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>263
    それだと、新ハードはもちろん、自社プラットフォーム横断的なネットワークの構築も必須だが。

    奇形ハードばかり作ってきたから、まず無理だろうなぁ。
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バーチャボーイの次くらいの失敗ハードだな
    GCが凄く売れてた様に感じる
  • 271  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>266
    ソフトの本数見る限りゲーマーかどうかも怪しい
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この時代にゲームで食っていこうってのに技術力無い任天堂は詰んでますわ
    スマブラなんかチカニシが散々コケにしてきたバンナムにお願いして作ってもらうってんだから笑えるよねwwww
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いまwiiuソフトを買い支えているのは信者と新しいもの好きだけ
    ps4発売までに一般層掴まないと信者だけになって購買力半分になるよ
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁあんな糞性能だから完全死亡するわな。ゲームもつまらないのが多いわ、不具合多発するわ…そりゃあ売れなくなる。つかWiiUに期待してた輩いるのかよって聞きたいぐらいだわ
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WIIの時のミリオンタイトル数
    Nintendo 37本
    Electronic Arts 22本
    UBI 14本
    Activision 12本
    sega 10本
    Capcom 2本
    Namco Bandai Games 2本
    Square Enix 0本

    おい・・・・
  • 276  名前: 名無し 返信する
    逆に考えよう。
    wiiUのネトゲは女子供と出逢える確率が段違いだと。
  • 277  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも過去パッチも当てられない据え置き機をつくり
    パッチも当てられない携帯ゲーム機でバグだらけソフトを発売しても
    あまり声を聞かなかったのは、小さい子供を狙った市場だったから
    子供の声は小さいから任天堂は痛くも怖くもなかったし耳に入らなかった
    しかし、ソニーでは当たり前にパッチを当てられる事実が比較され
    パッチを当てられる3dsを作ったが今だテスト段階レベルで、すべて直らないし
    すべてのソフトがバグを残したまま棚に並んでる
    HD対応の据え置き機を作ったはいいが「こんなに難しいとは思わなかった」
    いままで楽して子供相手に経営してた分
    当たり前のパッチやHD画面に遅れをとり今の現状が対処できない任天堂
    それなのにコアゲーマーを呼ぶだぁ?
    低スペック用にローダウンをせまられ自社のゲームソフトを作り直す海外ゲーム会社は
    屈辱だったろ・・・そして信者は買わない・・撤退する
    サードや2013年に生きるには低スペック過ぎなのと任天堂が甘い考えだった事
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピクミンやりたいけどそれ1本のためだけに買うのは気が引ける
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局さ64の頃に掲げた質の良い売れるソフトしか販売しません見たいな事を言ってコアユーザーを切り捨てた結果サードが居なくなったって感じだからな。
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    端っから期待してないから^^;早く製造終了すれば?^^;;;;;
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    英語が出来ない日本人には関係のない話
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>276
    子供と出会っても捕まるだけだし、それ以前にクソガキだし
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    話なげえよ
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テキストに漢字使ってるようなゲームは売れないハードですしね
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    店頭体験機をあの任天堂が頑なに置かないのは何か不都合があるからだろうな

    ヨドバシですら体験機がないとか触って買わせる気がないとしか思えない
  • 286  名前: a 返信する
    これPS4大爆死だったら言い訳どうすんのか見もの
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU完全終了だな、こりゃ。
    岩田社長、どうするの?
    他のサードも、ここ3社が撤退するようなら同じようにするだろうよ?
    株主にどう言い訳するのか楽しみになってきました。
  • 288  名前: . 返信する
    確かに任天堂もそろそろスペック重視に戻ってもいい頃ってのは認めざるをえない。WiiUの次世代機が1つ飛びでPS5に追い付くことはないだろうがそれでも...
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    平日にすべての人が働いているわけではない。夜勤明けの人もいる。
  • 290  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂専用機で行くしかないでしょ
    年末年始になればブーストで売れるよ(国内)
    結局、親が子に買うなら任天堂機だろうし
  • 291  名前: まとめブログリーダー 返信する
    PS4よりは売れるやろw
  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>286
    PS3がまだまだ現役だから大丈夫だよ。MSも同じ理由で大丈夫
    Wiiと違ってね
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    落ちこぼれの大手
    バカプコン、クソエニがいるから大丈夫や
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだ>>1のに釣られてるやついんのかよw

    つか岩田が社長になってから成功したハードって何があるっけ
  • 295  名前: 返信する
    >> 257
    > ライトを平気で切り捨てるようなメーカーがよく言うよ
    > ハードコア層だけで商売したら開発費高騰でジリ貧になることぐらいわかってないのな
    > コア層はグラがちょっと汚いと文句を言い
    > そのくせ飽きずに同じゲームシステムの使い回しを望む矛盾野郎
    > FPSやTPSなんかどれもボタン配置一緒じゃん
    > マルチでない機能や差別化でDLCやキャラを増やすと不買もしくは叩く糞野郎共じゃん

    ライト層なんてスマフォで十分だから
    今の時代にグラフィックを望むのは当たり前だろ
    音楽にノイズが入ってたら台無しだろ?それと同じでゲームが面白くても糞グラだったら気になって100%楽しめないんだよ
    同じゲームシステムの使い回しについては叩かれまくってんじゃんアホなの?
    FPSTPSのボタン配置が一緒なのはそれが最適だからでしょ
    無理にボタン配置変える方がおかしいわ
    DLCについてはボリュームが十分なら問題ない
    不完全な状態で発売してキャラとか追加ストーリーとかを高額で出すのは許さないけど
  • 296  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiuサードダイレクトはいつやるんですかぁ?
    やるって言って大分経つけど
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    かといってPS4にライトユーザー流れるわけじゃないのがなぁ
    昔みたいに他ハード人気無いから人気あるハードに
    ユーザー集中するって雰囲気が無いよな
    それだったら国内なんて現状据え置き敵無しのPS3がもっともっと
    売れて盛り上がってないとおかしいし
    WiiUが死んでもPS3、4がめちゃくちゃ売れるとも思えんし
    ライトユーザーは結局携帯機に流れてく
    PS2の頃みたいな圧倒的勝ちハードは今無理だよねぇ

  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みんなの言いたい、いいこと言った!
  • 299  名前: 返信する
    ソニーはPS4で垂直立ち上げ狙ってるのにw
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>286
    PS4が爆死するってことはもう据え置きは死亡ってことだから
    そうなるとPCゲーもまともに出なくなるな
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>286
    まあ食い合うのは箱一ですし
    PS4に関してはあわよくばライト層引き込みしてPS1、2の再来なんてあればいいななんてGKが勝手に思ってるだけだかんね
    WiiUの死亡はあんま関係ないむしろゲーマー人口を相対的に減らした事で業界自身に悪影響を与えている
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂専用機だって自覚してるんだからそれで良いじゃない
    なぜ無理やりサードにちょっかいを出すのか
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシ君負けハードでも自分が楽しめれば
    それでいいんだよ?
    無理に頑張らないで空気として生きていけば
    忌み嫌われはしないんだよ
    俺はドリキャス持ってて幸せだったし
  • 304  名前: 返信する
    Wii Uには、活発なオンライン人口が存在しない。これが我々には致命的だ。サーバーを稼動させる価値がないほど、人口が少ない状態だ。各ゲームにソーシャル感覚を盛り込もうとするEAの未来とは、シンクロしないコンソールのように思える。現時点のWii Uは、オフライン体験のように感じるよ。

    これが現実
  • 305  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>286
    PS4の大爆死を予想するより、今目の前の爆死を認識した方がいいんじゃございませんかな?(ニッコリ

    ????「任天堂の倒し方、知ってますよ」
    勝手に倒れたじゃないか(呆れ)
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 307  名前: 返信する
    >>301
    最後飛躍させすぎやね
    ゲーマー人口の現象と任天堂の関係に何のデータも立証されてないし
    そういうことにしたいんやな
  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>285
    触ると欲しくなくなる割とマジで
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>286
    まずWIIU核爆死の言い訳をしてもらえませんかね?
  • 310  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>303
    ドリキャスはサードに結構恵まれていたと思う。

    個人的にアケコンもってたから、STGとか格ゲーが捗ったなぁ。
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後発の、しかも予算のかかってない様子見マルチを投下しておいてよくもそんな事が言えたもんだよ、UBI以外
    UBIは頑張った、任天堂を献身的に支え続けたUBIはもう休め
  • 312  名前: なだ 返信する
    洋サードで唯一WiiUに対して好意的(同情的)だったUBIから見捨てられたって事がどういう事なのか、分かるな?
  • 313  名前: 返信する
    >>309
    まあそう焦るなや
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ps4が爆死したらどうするの?って世界で見た時に発売して半年そこそこなのに
    累計じゃなくて月の販売台数で7年落ちのPS3の1/5、箱の1/3しか売れないレベルで死ぬことはないって断言するよ
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>286
    いつまでたられば論続けるの?www現実を見ようよwww
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>291
    無理
    ソフトが出ないのにどうやって売れると思うのか
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶーちゃん期待のピクミン3、尼でベストセラーで3位、年間ランクで50位・・・
    全然盛り上がってないです;;
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>314
    最初からわかってたんだろう。
    だから、売れないって実績作るために後発マルチ投下したんだよ。
    龍が如くと一緒。
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>301
    明らかにWii⇒WiiUNO移行が出来てないじゃないですかw
    ライト層もうみんなどっかいっちゃったよどうすんだよ
    Wiiの後半の失速とソフトの開発力の無さで続けて発売ができてないからそういうことになるんだろ
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外のメーカーなんて正直どうでもいい
    洋ゲーとかまず買わないし
    しかし今のままだとWiiUが終わってるのは同意
    モンハン専用機だったがもう2ヶ月は起動してないな
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんせcodともあろうタイトルがあの過疎っぷりだからなw
    豚ってほんとサードに興味ないんだな
    これは自業自得だろ
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>319
    >>307
    とにかくあかん
  • 323  名前: 返信する
    PS4すげえ自信だな
    ほんと発売が楽しみ
    さすがにこれで爆死だったらもうソニーも信者も出てこれなくなるなw
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲーム機をガンダムに喩えるのが地味に盛り上がっていて
    面白くてワロタ
    スレの記事の主題より面白い

    スレの主題については

    まあ、「うん、知ってた…」としか言えんね

    どうしてこうなった…
    任天堂、なんでや
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    今年のE3でUBIはウービーと読むことを知った




  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外は心配ない
    国内ではPS4が1番売れても圧倒的勝ちハードにならないことは確か
    結局海外では売れまくってるで盛り上げてくしかない
    WiiUXboxone糞だのPS4最高だの騒いでんのは海外と国内一部だけ
    本当に勝ちハードになりたいなら全ユーザー巻き込まないと
    ライバルが打率1割台に落としたとこで2割台で勝っても情けないだろ?
    本当に凄いハードなら他ハード関係なくぶっちぎりで勝とうぜ!!
    低レベルに勝っただの騒いでる時点で何と勝負してんのって感じ
    PS4も今こそライトユーザー取り戻して完全勝利目指すべきだ!!
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>323
    絶賛爆死中のwiiUの陣営さんは黙ってるんですかねえ…
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    これでも擁護出来るファンボウイwwww




  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>9
    いや、MS以外はDirectXは使わんだろう、相応の機能を持ったOpenGLで対応するならわかるが。
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4は4桁行進でも気長に見てられるからな
    Uの4桁とは別もんだぞ
  • 331  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいな・・・・・ 海外のメーカーは  はっきりした事が言えて

    日本は、 政治もマスコミも、ゲームメーカーも きっぱりした事が何故か言えない
    韓国に対しても、 任天堂に対しても、  何故か口をつぐんでしまうんだ  最悪、、、
  • 332  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU死亡は残念ながらもう確定なので
    今後任天堂が新たな据え置き機を発売するのか
    それともこのまま撤退するのかどうかが気になるな
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FC,SFC 宇宙世紀
    64  G,W
    GC  X,∀
    DS  種
    Wii  種死
    3DS  00
    WiiU  AGE

    任天ハードをガンダムに例えたらこんな感じ
    64GC(平成ガンダム)の暗黒期を手堅い良作、根強い支持で乗り切ってDS(種)で再浮上、数字伸ばしてブランド復権出来たと思いきやその中身である評判は前より悪化。
    次に出したWii(種死)も売れはしたもののその中身は更に悪化と回を重ねる毎に酷くなりメッキが剥がれるにつれ「数字」もみるみる下がり、とうとうWiiU(AGE)で誰からも見放され大爆死。
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂もファンもWiiUは無かったことにして、次のハードに期待した方がいいよね。
    きっと次のハードでは時代に見合った各種機能が盛り込まれたものを作ってくれるさ。
    それまでは別のハードのゲームで遊んで待てばいいよ。
    いくら任天堂が好きだからって任天堂のゲームしかしないわけじゃないだろうしさ。
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiuは夏休み前に発売してソフトを一気にだす(マリオやピクミンやゼルダ)
    タブコンはwiiuと連動でき携帯機としても使える(要するに3ds次世代機)
    これだったらまだ売れてたかも。
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>212
    PS3=Zガンダム
    360=ジオ
    Wii=ガンダム

    PS4=スターク・ジェガン
    X1=ジェガン
    WiiU=G3ガンダム

    こんなんでどうやろ
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この三大大手とかいわれてるゲームメーカーのゲームは俺はまったくやらんからどうでもいいけど、WiiUがもうどうしようもないのはわかってる。
    販売前からずーっと絶対売れない言われてたやん。
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>331
    しょうがないじゃん。
    日本人は、馬鹿ばっかりで、うじうじしてるからな。
    気持ち悪い人種だよ。まじで。
    お前もここで、コメント書くしかできないんだろwww
    ずっと、だまっとけ。
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能が高けりゃ、長い目でみることも可能だわな。だが(ry
  • 340  名前: 返信する
    任天堂の未来を見てる奴とゲームの未来を見てる奴の違いだよ。
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだ撤退してないんだ
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>330
    本当はなにかあって爆売れして欲しいところ
    半ば無理やりMH取られたし取ったやつは何か勝手に自滅するし最悪だよ
  • 343  名前: 返信する
    PS4爆売れと誰も断言しないのな
    決まって「wiiUよりは売れる」
    「海外では売れる」「少なくともサードにハブられることはない」

    と、歯切れがいまいちよろしくない
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSとかXboxは、性能もソフトも魅力的だけどPS3と360時代にネット環境
    の基盤をキッチリ作ったのがでかすぎるよね。
    任天堂はさすがにもう追いつけない感じで時代に取り残されてる…
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    任天堂ファンだけどWiiUは駄目だと思うよ

    WiiUを擁護してる人って、ただ騒ぎたいだけのゲハ脳の人じゃないの

    普通の任天堂ファンならもうスルーしてる存在


  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>329
    そこは「DX11世代の機能が実装されてない」と読み替えて考えるべきじゃなかろうか。
    GPUの世代を問題にしてるわけだし。
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>343
    日本での発売日も値段も日本向けロンチ情報も出てないのに断言するほどお花畑思考じゃないから
  • 348  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>343
    国内でもPS3以上、3DSと同じぐらいは売れるだろ
    サード市場は3DSやWiiは余裕で上回ると思う。
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4は少なくても海外では売れるだろうから
    日本で売れなくてもそんなに悲観することはないだろう
  • 350  名前: 返信する
    >>340
    モンハン引き止められなかったソニーがダメなんやで?
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂のゲームはたしかに遊べば面白いんだけど、
    ソフトのためにハードを買いたくなるようなゲームがないんだよなぁ。
    結果、「ハードを持っていれば遊ぶ」になってしまう。
    欲しいゲームがあったらハードごと買うようなゲーマー層をまず重視しなきゃ。
    まずはそのヘンテコな操作デバイスを全て切り捨てなきゃ。
    直感的操作デバイスでスマートフォンに勝つことは不可能だ。
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>345
    345 「俺、日本人だけど云々」
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他ハードがどうとかじゃなくて
    大人向けのゲームって任天堂から消えたよね
    まあ大人向けってなんだって話になるけどw

  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>350
    見方を変えると、カプコンが金に釣られて泥船に乗ったともいえる。
  • 355  名前: 返信する
    >>350
    未来って言ってるだろ。
    そんなにやりたけりゃ過去ハードでやってろ。
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単純にスペックやサード兎角って言ってる人もいるだろうけど、それ以上に個人的には据え置きがニッチになりはじめてる気もする。
    確かにWiiUは擁護不可な爆死ハードだけど仮に良かったとするPS4もPS3の時のようにHDMIやブルーレイ推すだけの何か力があるとも思えんし。
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    おいw
    洗脳CM抜けてます
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>343
    全くだな
    PS4売れる云々よりWiiU失敗のことが大事
    とにかく煽れりゃいい馬鹿ばっか
    余裕あんなら無視だろうけど気になって気になってしょうがない
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    cellは普及できなかったけどBDを快適に再生するためには
    cellのパワーが必要だったしcellでの研究がPS4にも生きてると思えば
    必要な先行投資だったんだろう、これからクラウドサーバーで
    cellには頑張ってもらおう
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のサードも口では言わないが行動でははっきりしている…
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サードに配慮して任天堂がソフト出すの控えた結果がこれだよ
    どうせサードなんてクソゲーしか作れないんだから任天堂無双で他を蹴散らすのが一番
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぜアカウント制にしなかったのか
    オンラインだとスペック不足が露見しやすいと言ってもオン周りが弱すぎるんだよ
    wiiでソフトを継続的に出さなかったのもダメ
    最初だけだと思われるしその最初すらこのありさまじゃ話にならない
  • 363  名前: 返信する
    >>354
    金くれるとこに出すのは別に間違ってないと思うけどな
    どうせソニーはモンハンいつでもウエルカムだろ
    任天堂に出したからもう二度とモンハンうちで出すなと
    拒否はしないだろうし
    ならば金くれたとこに出してもカプコンは何の腹も痛まない
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>343
    もう国内でバカ売れするほどゲーマーいないから
    Wiiが駆逐してスマホに流れた
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>358
    この記事のタイトル100回声に出して読んでからまたおいで
  • 366  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUの記事でWiiUの話すんなってかwwwww
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>358
    >>343
    スマホとパソコンの自演バレバレでワロタ
    ニシ君ってやっぱ気持ちわりい無能だわ
  • 368  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>361
    HD対応できてないだけやでぇ・・
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はソフト力はいいがハードはゴミ。
    ソニーはソフトはゲーマーしか訴求しないがハードはいい。

    前者は売れたとしても任天堂とそれに付帯するソフトメーカーしかおいしくないし、
    後者はゲーマーには良いがハード販売をガツンと上げるソフト牽引力に乏しい。
    それぞれの長所をある程度でも持ってれば、MSなんぞに付け入られる隙もなく
    どっちかがわが世の春を謳歌できるんだろうけどなあ…
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>363
    自社ブランドが死んでもいたくないとかありえへんから…
    まあ、PSに出してても売れたっていう確証はないけどね。
    ただ、結果として、目先の金に釣られてその後の+αが怪しくなったのは確か。
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか5〜10年前のテレビ局みたい
    女性向けの番組作ってウハウハだったのに気付いたら男性視聴者がいなくなってて凋落の一途
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    欧米生意気だな
    任天堂の偉業があってこその業界なのに
    まるでディズニーの悪口を言うキモオタアニメーターみたいだぞw

    確かにWiiUは残念ハードだが、死にはしない
    本当に面白いゲームを求める人たちと一緒に生きていくよ
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Z時代の連邦側で揃えるなら
    WiiU ハイザック
    XboxONE ガンダムMk2
    PS4 Zガンダム
    の絶望的な差があるぞ、まぁバーチャルボーイと同じ運命だろう。
  • 374  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがノーチャンスは格が違うな
    据え置きは撤退として,次の携帯機がどうなるのかに注目してる
    PSPの事を考えると,そろそろVitaが本気を出し始める(普及し始める)頃合だし
    ポテンシャルがPS3並のVitaに対抗して任天堂がどう出るか楽しみだわ
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>372
    そのWiiUの本当に面白いゲームの紹介をしてください…できればスクショ付きで
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CELL BD HDMIだけじゃないぞ
    デフォでHDD登載してきたのはPS3だけで2013年の年末まで続く
    2012年にひっそりと発売された自称次世代機にはHDDすら無かった・・・
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コクナイコクナイ・・・
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そろそろAA連発し始めるニシ君の出番だな!
  • 379  名前: 343 返信する
    >>367
    あーーーーーーーーーほwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    PS3から書き込んでるんだけどwwwwwwwwwwwwwww
    お前のほうが気持ち悪いよバーーーーーーーーーーーカWWWW
  • 380  名前: 返信する
    >>370
    死んだという認識がそもそもカプコンにはないし
    まあ将来的にも今後ナンバリングがダブルミリオンぐらい売れ続ければ
    利益は確保できるだろ
  • 381  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>375
    WiiカラオケUってやつ超オモシロイよ
  • 382  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タブレットが重石になってPS4とWiiUだと長期的には値段すら逆転しかねないんだよなあ
    まあ任天堂がWiiUを7〜10年とか長く売るとは思えないけど
  • 383  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINが珍しく正論を
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>373
    ごめん、ティターンズは連邦軍がジオンの残党狩りを目的として設立した軍で、
    エゥーゴはそのやり方が気に食わなくて対立した派閥が作った軍だからどっちも連邦なんだ
  • 385  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>381
    マジか!?
    オススメは何?
    金爆?
  • 386  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DSは任天堂が悪質な技術盗用して罰金+特許侵害料金一台に付き10ドルの罰金が掛かってるって知ってた?
    任天堂はその訴訟関連損失額28億4000万円額を既に予算計上してる
  • 387  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUの良い所は、PS4がいかに優秀か教えてくれた事くらいかな♪
  • 388  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUのオンラインはオフラインwww深いい
  • 389  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>381
    ちょっとカラオケ行ってくる
  • 390  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂信者はほんと言葉が通じないんだな
    たられば論の希望的予測だけで言葉吐いてないで現実見て話してくれないかな
  • 391  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>386
    この前の質疑応答で控訴するから確定していない!(キリッっていわっちが答えてなかったけ
  • 392  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>386
    3DSよりWiiUの話ししろ
  • 393  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    入力デバイスが特殊過ぎてマルチタイトルが出しにくいんだよ。
    一本でも多くソフトを売らなきゃいけないソフトメーカーの需要に合ってない。
  • 394  名前: ミヤッチ 返信する
    悲惨!
  • 395  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピーターモリューって誰だよw
  • 396  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    入力デバイスが特殊過ぎてマルチタイトルが出しにくいんだよ。
    一本でも多くソフトを売らなきゃいけないソフトメーカーの需要に合ってない。
  • 397  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>387
    逆に言えば他糞云々でしか評価上げられない
    本当に売るならそれじゃダメなんだって

  • 398  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>356
    また豚お得意の全滅論かよ・・・
  • 399  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    欧米の3大パブリッシャーはWiiUハブの方向で意志が統一されてしまった…
  • 400  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はWiiUのあとはどうするのか考えてるのかな
    早めに次に繋げないと厳しいだろうけど
    次のDSに全てを賭けるんだろうか?
  • 401  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    珍しくJinがまともな事言ってる…

    この有様じゃ値下げしても3DSの時みたいな普及は望めないだろうし、サードパーティー製のソフトがろくに出ないまま5年ともたずに淘汰されてしまいそうだなぁ
    いっそのこと3DSに一本化した方が正解なんじゃなかろうか
  • 402  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ところで、WiiUはあと何回死亡すればいいんだ?
  • 403  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでオンラインに力を入れなかったのか?
    それは簡単だ。大変だからだ
    PS360が最も苦しんだのはゲームのHD化だけじゃなくサーバー立ち上げなどの設備投資やアカウントシステムの構築維持管理という茨の道もあったからだ
    時間と金がかかるから嫌ったんだよ
    でも画面をHD化しただけでは同じ土俵に上がれなかった
    個人的にはここを構築できた事が後半にWiiが失速してPS360が伸ばしてきた原因だと思うよ
  • 404  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    HD機のくせに480pの尿液晶のタブコンでTVの代わりとか馬鹿かよ
  • 405  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>343
    PS信者でもいきなり爆売れすると思ってないから
    PS3/VITAの流れから見ても世代交代は徐々にしていくもんだと思ってる
    ただ、それでもWIIUよりは売れるだろうね
  • 406  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外がぶっちゃけはじめたな
  • 407  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「話し」じゃなくて「話」なんだけど、難しかったかな?
  • 408  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4=V2アサルトバスター
    X1=セカンドV
    WiiU=ガンタンクR44

    こんなもんでしょ
  • 409  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PSとMSが頑張って作り上げたHD市場に今更後乗りしようってが虫が良すぎるんがよなあ
  • 410  名前: 返信する
    いつまで土俵のちがうもんくらべてんだ
  • 411  名前: 返信する
    WiiUは任天堂ゲームがあるから完全終了はしない
    80%終了したくらいで細々と生き続ける

    バツイチは本当に完全終了しそうだがwww
  • 412  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普及台数が全然違うのにマルチで出されたら後発のハードで買うわけないでしょ
    独占ソフトで結果が残せないのはソフトに魅力が無いってこと
  • 413  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂ファンボーイのためだけの自慰ハード特化でいいんでない?
    相変わらずマリオさえコンスタントに出しとけば(情弱には)売れるんだしさ
    ポケモンやスマブラなんかもあるし、このままガラパゴス路線でどうでしょう?
    ワールドワイドではもう到底勝ち目ないでしょうから、国内トップ狙いで十分
  • 414  名前: まとめブログリーダー 返信する
    PS4→連邦の象徴。超高性能MS!「 ええぃ!連邦軍のモビルスーツは化け物か! 」 ガンダム

    X1→競争に負けちゃった・・・でもいい機体だよ! ギャン

    WiiU→陽の目を見ることを無かった奇形MSがUCにて満を持して登場!でも遅れ過ぎてフルボッコにされちゃったよ・・・ ゾゴック
  • 415  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>398
    いやあんな地雷ハード踏みにいってねーわw
    PS、2、3、の生粋っぷりじゃ
    ただ最近友人達が遊んでもそもそも据え置きをやらなくなって寂しくてついなー...
  • 416  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    イワタ「アンタなんか産まなければ良かったよ!!!」
    WiiU「ガーン」
  • 417  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    えーと、予定調和ってことで
  • 418  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近豚クンvitaは叩くけどPS4は叩かなくなったw
    ごまかせない危機感w
  • 419  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 420  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>400

    今後は任天堂は何としてでも据え置きもしくは「据え置きも出来る携帯機」を頑張る以外に道は無いよ
    それができなければ遠からず倒産するかしないかのレベルまで追い込まれる

    携帯機一本だけじゃ厳しいのは64GC時代にも経験したこと。更に3DSが既にピーク過ぎてスマホとも競合するからこの先はより一層厳しくなっていく
    更に、任天堂が惰性で次世代DSを作ったとするとほぼ間違いなく詰む
    DSはサードも売れてたから3DSにも出して貰えた
    Wiiはサードが壊滅状態だったからWiiUは最初から見放された
    3DSもサードが売れていないからDS後継機も最初からサードに見放されるのは確定、最初から2万円以下の逆鞘も確定。
    3DSをWii、DS後継機をWiiUと置き換えると、まんま同じシナリオになる
    WiiUで起こったことは携帯機でも確実に起こる。

    他に柱となる事業が無い任天堂は何としても新生WiiUとしてWiiを作り直すなり「テレビ出力出来るタブレット型」新ハード作るなり普及させるしかないんだよ、この先生きのこるためには
    ハード面では他社に頭下げて技術協力してもらいソフト面では有り金全部使って有名スタジオ買収するのが必須要件
  • 421  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>416
    イワッチ自身溺愛してた子じゃなかったっけ?
  • 422  名前: 名無しゲーマーの 返信する
    最近の任天堂のCMが邪悪なオーラを発してる
  • 423  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 424  名前: -n-o-f-x- 返信する
    モンハン任天堂から帰ってこい
  • 425  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はそろそろハード事業から撤退したほうがいいと思うわ
    ソフトだけ供給したほうが黒字になりそう
  • 426  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いかせないHD化、PS3、箱○程度の今更スペック、タッチパネルが静電ですらない時代遅れの技術…カスだろ…
  • 427  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    据え置き云々言ってるけど国内でも最近は携帯機の方が遙かに早いペースで衰退していってるけど
    2011年以降は携帯機ソフトの下落が激し過ぎて据え置きソフトの比率が相対的に上がってきている

    3DSも出血でばら撒いてもDSはおろかGBA以下だし、ソフトで見ると更に落ち込みがハッキリする
    Vitaは言わずもがな
  • 428  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PS4→ガンダム
    負犬→ザク
    WiiU→ザクタンク
  • 429  名前: 名無し 返信する
    3DSやってる人も見ないがな
    オタク街だけど見ないし

    田舎の電車で子供沢山乗ってゲームで騒いでるの見た時は
    スマホ。持ってない人は話してた感じ
    本当に売れてるのか怪しいわ。売れてても既に終わり始まってるだろ
  • 430  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>212
    PS4→フリーザ
    箱1→ベジータ
    WiiU→デンデ
    最終携帯になったフリーザは、ベジータを嬲り殺しにしつつもまだ楽しめた。
    デンデは一瞬で炭になった。DBだとこんなとこ
  • 431  名前: まとめブログリーダー 返信する
    残念ながら据え置きハード市場は今世代で歴代最高の売り上げになるまでシェアを拡大しています

    PS3、箱○が次世代移行期へ移ったことと、WiiUの爆死で一時的に落ち込んでいるように見えているかもしれませんが、残念ながらそれは一時的なものです

    むしろ携帯機市場の衰退が顕著で3DSの大幅値下げで一時的に復活したかに見えたものの、熱が冷めたあとの売り上げ低下が止まらない状況です
    スマホ、タブレットの台頭もあり今後も衰退が予想されています
  • 432  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここまで言うって事は完全に見限ったなこれ
  • 433  名前: 名無し 返信する
    <<429
    行動範囲の問題じゃね?
    3DSしてる子供結構見かけるぞ
    すれちがい目的だろうけどw

    スマホに夢中なのは若いリーマンって印象。みんなパズドラやってるわ…
  • 434  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GKJIN 論破wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 435  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>214
    >>215
    面白過ぎw
  • 436  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジリ貧時代のPS3やかろうじて生きていた頃の国内箱○でも
    メーカーにここまでキッパリ言われることはなかったな
  • 437  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>277
    子供騙しというか、子供にすら見限られてる気がするw
    板見てると、少なくとも中学生位からPS3かvitaって感じ。
    小学生辺りが騙されて買ったのがWiiUって感じかな。でも小学生は3DSには満足してるご様子。まだ需要あるので3DSにはまだ生きがある。3DSにはね
  • 438  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >何時まで経ってもF-ZEROの新作つくってくんないし
     ゲーマーからみれば「任天堂?もういいよそれ」って感じだね
    正にこれ、今の任天堂なら潰れてもいいわ
  • 439  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂は自社エンジンとか開発してないのかな
    独特なハードなんだし自分でとことん作りやすくしてやらないと
    誰も作ってくれないだろうに
  • 440  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>1
    怒らないでマジレスしてほしいんだけど
    なんでこんなハードに書き込みできるわけ?
    普通の人ならPS3や箱があるはずなんだけど
    このこと知った親は悲しむぞ?
    現実見ようぜ
  • 441  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    FZEROってGC以来作って無いんだな
  • 442  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wiiはファーストが桁違いに売れてたしSDの作りやすさもあったけど、
    WiiUはマリオでも200万ぐらい、作るのもHDの上にタブコン付き
    その上オンが貧弱じゃサードが寄ってくるはずもない
  • 443  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>286
    その前にWiiU爆死してますよ(小声
  • 444  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂がハード事行たたんで、箱とPSで競争しながら技術のばしていってほしかったんだが
    箱がこけてるから困ったもんだ
  • 445  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>323
    大丈夫
    PS4が売れようが爆死しようが
    WiiUの爆死は変わらない
    他社の心配しないで自分のところ心配したら?
  • 446  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジかよニシくん白目むいて倒れてる
  • 447  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつもの様にファースト専用機で終わる事が確定した訳だ
    ハードの寿命も持って三年だろうね
  • 448  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもWiiがDSのお陰でヒットしただけで任天堂の据え置きって全体的に見ると売れてない部類に入るんだよね
    それこそチカニシが言ってる世界最下位wwwとか大爆死wwwレベルだよ
  • 449  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>343
    まだ発売してないからな
    未来が見れるわけじゃない

    でもWiiU爆死は数字で出てるやん?
    これから売るものを絶対にとは言わないけど
    今売ってるのに爆死してるWiiUに擁護しようがない

    豚ちゃんはWiiUが売れる要因を考えたほうがいいと思うけど?
  • 450  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ↓ぶーちゃんWWWwwwWWWwww
  • 451  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バーチャルボーイですら黒字だったのに
    3DSで赤字だものWiiUはもっと悲惨だろう
    根本的にビジネスを見直す時が来てるんだろう
  • 452  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>350
    無理矢理金で独占した任天堂が偉そうに言っても説得力ない
    カプコンは売上落ちても任天堂からの金の方が大きかったんだろう
    そこ天秤にかけるのは当たり前

    そしてあまりの売れなさに中国で作っちゃった
    独占は日本国内限定って意味でなんだろうよ
  • 453  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wii Uとか言う何がやりたいのかわからんゴミハードはあと何年継続させんの?
    ああ そういやまだ発売して1年も経ってないのにこの有様なんだっけ・・・
  • 454  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


     「 WiiU 発売前の去年のぶーちゃん 」


     \    |   |  |   /   /
      \   l  !  .l  /   /
     \/\ 女壬_女辰\/  /
    ヽγ\/ノ ( \   //ヽ/  _
     / / ⌒r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) ─
    ─ミ/ ̄ ̄ヽ゜_ノ ヽ゜_ノ ̄ヽ ─ ─
     i~`     (.o  o,)     | ─_ 
     0     ・ i∠ニゝ i  ・  | _    タブコン必須のゲームばかりになるから
    /|    ・ ・ |〈ニニ〈 | ・ ・  |   ─  今後サードのソフトはWiiU独占になる!
      ×    ノ `ー ' ヽ   /\  \
    / /ヽ_i  ──  _ ノヽ \
      /    |  i l  |  ヽ  ヽ  \
  • 455  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    花札制作に戻るしかないな
  • 456  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ任天堂は最後の切り札としてソフト屋に転向ってのがあるから
    余裕なのかもしれないけど、その時はリストラの風が吹くのかね
  • 457  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売数か月にしてWiiUの将来はあと数本の任天タイトルが出るのみです
    おわり
  • 458  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まだWii路線ならガキと老人が買ってたかもしれないのに
    コアにもなれないライトもなれない中途半端なWiiU
  • 459  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    性能否定、グラ否定って言うなら、Wiiのサポートをしっかり続けて失速させなければ
    良かったのにね。今世代のハードの中で一番短命だったのにそれ言っても説得力が
    無いわw
  • 460  名前: まとめブログリーダー 返信する
    珍しくJinが正論言ってるなw
  • 461  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

        ウン    /妊_娠\ 
      彡痴漢ミ  | O-O- ヽ | いっしょに沈もうね
      さ-lニHニl  (. :)'e'( : . 9)  
       \ヽ'e'/  / `-=-─ ' \ 
      / `ー'ー〈(       )
    ( ̄   ̄ ̄(泥船低性能号) ̄ ̄ ̄ ̄丿
  • 462  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUちゃん来年いっぱい生きれるかしら
    今のペースで自社ソフトだけでやってくって無茶やろうなー
    PS4が出たらお店の隅に追いやられそう
  • 463  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
             ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
         /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
        //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
        /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
       'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{   あきらめたら? もう試合終了だよ ?
       {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
       ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
    .    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!
      ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
    イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
    ::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
  • 464  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    頼みのスマブラも3DS版に食われるしな
    終りだよ終り
  • 465  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オワタ WiiU オワタ
       / 妊_娠\ 
     (7ァ_/-(゚)-(゚)-| n'''ノ
     │.|6 . : )'e'( : .)/ /
      .\\‐-=-‐ ' ./
       (  ・ ハ ・ )
      (     _   )
      ( \_,,,,,,__ノノ
      じ、_ノ し、_ノ
  • 466  名前: 返信する
    64GCの時代に戻っただけ、歴史は繰り返す
  • 467  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジレスなげぇwww
    ま、その通りなんすけどね
    民主党と一緒だよ
    何をいまさらって感じ
  • 468  名前: 返信する
    ゴキブリよ

    これが真のサードテッタイテッタイだ!
  • 469  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    糞タブコンを開発した岩田に感謝だなw
    アレのおかげで任天堂据え置き機撤退が確定した。
    下手に十字コントローラーだったら生き存えてたかもしれん。 アブナイアブナイ
  • 470  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA正論だな。逆にまだやりようがあるという風にも受け取れるが
    期待してるよ任天堂
  • 471  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実際のところ、vita を買って損した気持ちにもなったけど、wii u を買った後の絶望感に比べたらそれでも天国だったと気づいたよ。

    せめてwii のソフトをお得感一杯な価格で出してくれないかなー

    wii 持ってないからコントローラー集めるだけでも大変ですわー
    つか普通のコントローラーでも出来るゲームなら wii u のタブコンでも操作出来るように作っておくのが当たり前なんじゃないんすかねー

    適当な仕上がりで販売して、ユーザーもソフトメーカーも大迷惑じゃないですかー
    もう新しいハード出すしかないわーって話しをしてるんすかねー
  • 472  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やる夫の言ってることが大体合ってる件
  • 473  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUにエアライドとF-ZERO出して、タブコンの液晶をHD化してくれたら購入考えてやるよ
    現状だとやるソフト無さすぎ、タブコン使いづらすぎで買ってまでやろうとは思わんな
  • 474  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天さんがもとにしになっちゃうくらいだし
    任天堂ハードだけじゃゲーマーとしてやってけないのは
    致命的だと思う
  • 475  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もう携帯機だけの会社になっちゃったねwwww
    身から出た錆だがww
  • 476  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>475
    多分、もうすぐ携帯機すらなくなってしまうんじゃないかね
    本当に身から出た錆だと思うけど
  • 477  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    え?WiiUってまだ売ってたんですか!?
  • 478  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外でのWiiU死亡を確認!
    後は日本だけだな
  • 479  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>471
    VitaもWiiUも買うってことは自分ではゲーマーだと思ってるんだよね?
    それなのにVitaで損した気持ちっていうのは理解ができない
  • 480  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ・・・終了するハードを見るのはGC以来だけど惨めなものだな
    あれ?GCって何処が出したハードでしたっけ?
  • 481  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームパッドは液晶部分取ってiPad miniとかNexsus7とか付けられるようにしたらいい
  • 482  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンバサやって本体だけ売って終了だろう
    WiiUはゲームをやる為のハードじゃないしな
  • 483  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>471
    Vita買って損した気持ちって何が理由?
    俺はソフト関係で損した気持ちになった事はないけど・・・今後欲しいソフトも出てくるしドラクラとか
    少しもガッカリしなかったか?と言われると、そう言う訳でもないけど
    なんぞ気に入りの画像を壁紙にしたら画像荒く見えたとか
    しくって保護シール右にずれたとかw
  • 484  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次に任天堂が打って来る手は見えてるw
    WiiU5千円値引き→1ヵ月後にハード事業テターイ宣言
  • 485  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもWiiにしてもDSにしても売れちゃったのが問題
    売れたから安易に進化せずオマケ程度のWiiU3DSが世に出てしまった

  • 486  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUアンバサしても売れないだろ
  • 487  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もし任天堂がハード事業撤退してソフトメーカーとして
    PS3、4に参入しても子供にPS3、4親は買い与えないよなぁ
    PS2の頃ならまだしも今のPSはおもちゃではなくなってしまった
    任天堂参入してもそのイメージは払拭出来そうもないよなぁ
    結局任天堂は子供限定でハード事業やってくしかないんじゃない
  • 488  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    秋葉の駅出た所ででもう何年も毎日閉店セールしてる店あるでしょ?腕時計とか
    あんな感じで広告出せば良いんじゃね
    テターイは伏せて『たった今から1万円値下げの大特価!』とか言って
  • 489  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どう考えてもWiiUは終了しかないけど3DSはまだ大丈夫なんじゃね?
    俺としてはスパロボの携帯のがVitaと3DSで別れるから、さっさと3DSにも終了して貰いたいんだが
  • 490  名前: 489 返信する
    >>487
    子供用でって意味で3DSがあるじゃないって意味ね
  • 491  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
          ,''。::'.+:    '。  ,:'. :. . :.::: +:
              ::。::'。+:. ,''。::'+: '。
           :.   '::..。     . : +:. '。+
                ,''。::'.+:   .:+
                   ,''。::'.+
      ,,-'', ',,,..    .:' /'          天界から光が・・・ 
        `ツ、,,ー- .:' (   /任_豚\ とうとうニシ君が天に召される時がきました 
         ''-彡,,  ':,\..|/(;・;)(;・;)ヽ| ・・・さようならニシ君、ありがとう任天堂
           ,彡'  ,.,`,6| . : )'e'( : . |9
           ノ., "シ ./ `‐-=-‐ '.ヽ.ブヒッ  
             "''ツ/ ( ・ノ ヽ・  )ヽ 
              / /        ヽ ヽ   __
             .〈g..(  、  x    )ш==ニ|WiiUフ
                 ヽ ヽ_,,,,,,,,_/ ./      ̄ ̄
                  ヽ  |  /
                   .\ | /
                    〈_|_〉
  • 492  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU はカラオケ機だからw
  • 493  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>487
    ワンピゲーやらナルトゲーやらあるから、最近の子供って普通にPS3やってるんだが。

    PS3のゲームコーナーにガキんちょが徘徊してるのもよく見る
  • 494  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    .|/-O-O-ヽ|   まだだ、まだ健康器具路線がある!
  • 495  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>485
    俺もそう思うけど、そう考えるとあんなのが社長になってしまった時点でもう終わってるんだよな
  • 496  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    江南スタイルのカラオケが出来るのはWiiUだけ!!
  • 497  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>487
    子供向けは3DSで良いじゃん。
    最近はPS3もジャンプゲーで子供にも需要できてるし。
    据え置きは安心して撤退できるよ。
  • 498  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームは一人でするもんだ、対戦なんてのは副産物にすぎん。
  • 499  名前: 名無し様 返信する
    F-ZEROとか出さない時点で萎えますわ。そのくせしてC.ファルコンはスマブラでよく出るのにな。

    AXみたいに、またアーケードも出せば良いのに。マリカーのアーケード新作なんて後回しでいいんだよ。
  • 500  名前: 返信する
    Blu-ray普及とゲームの関係?
    だったらPS Vitaはいらないよね。
  • 501  名前: るる 返信する
    PSVは携帯機最高性能だし、PS4のソフトが遊べるから必要だよ。
  • 502  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     スマホ脅威論    据え置き全滅論    PC最強論    業界終末論
                    /)
                   ( i )))
             彡痴漢ミ / /
             dーlニHニl /
             /ヽ ヽ'e'/r' 今回もこれで
             |   `ー'/
                            /妊_娠\
                            .|/-O-O-ヽ| うむ
                           6| . : )'e'( : . |9
                            `‐-=-‐ '   
  • 503  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Blu-ray + ゲーム = PS3
    VitaはPS3の周辺機器としても優秀
    勿論単機でも充分過ぎるほど優秀
  • 504  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    改善しなかったり、時代に付いて行かない姿勢が身内やゲーム会社、ユーザーからも猛烈な勢いで見放され始めてるね。まじめに煽り抜きで10年後任天堂が存在してる確立は非常に低いと思う。SNKみたいに買収されてプレステとかの1ゲームメーカーになってそう。資金的にも株価的にもヤバイでしょ。ココ数年猛烈な勢いで資金が減ってる。くだらねえ新社屋なんて作ってんじゃねえよ。なめてんの?
  • 505  名前: 返信する
    じゃあ、Blu-rayは必要ないってこと?
  • 506  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>489
    ポケモン出たらもうソフト無いよ
  • 507  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CDの再生もできないWiiU
  • 508  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wiiで集まったライトユーザー誰も残ってないもんなぁ
  • 509  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    3DS赤字で売ってwiiuで挽回するとか言ってたのにコレか
  • 510  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天野郎の任天以外のソフト買わないのは全世界同じとか不気味だわあ
  • 511  名前: 名無しゲイザーさん 返信する
    SCE脅威論
    任天堂全滅論
    SCE最強論
    任天堂終末論
  • 512  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>510
    いや、普通にモンハンかったけど?
  • 513  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まずは有線で繋げるようにしろよ
    あとアカウント制も必須
    任天堂はオンラインに消極的すぎた
    もう手遅れだわ
  • 514  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大手3大「ハブ」リッシャーか
  • 515  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とりあえず今後PS3とVITAでやりたいゲーム無いんだけど、お勧めよろしく
    今は龍が如く5を始めたばっか
  • 516  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>513
    どっちらも既にやってる
    USBが気に食わないの?馬鹿なの?
  • 517  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一方PS4は発売前なのに和ゲー大手から三行半を突きつけられていた
  • 518  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドレビン「アイ ハブ U」
  • 519  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    wiiUに満足してるやつなんて現状30%も居ないんじゃないの。
    結局はソニーにケチ付けたいアンソが暴れてるだけ。

    誰がどう見たってVITAよりやべーよ
  • 520  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゲームウォッチ時代に戻るしかないな
  • 521  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>516
    とりあえずお前が素晴らしい『馬鹿』だという事はわかった
  • 522  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>512
    そこは記事の趣旨に合わせてEA、指、アクティのタイトルを挙げなくちゃ・・・
    まぁどれも海外メーカーだし日本国内で買われないのは想定内だろうけど
    海外でも買われていないからこういう判断になるんだろうな

    モンハンもP3rdは買ったけど3Gは買わなかった人が相当いるけどね
  • 523  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天はほんとユーザーに対して不親切だからな
    明らかにこうした方が便利だろって事でもうだうだと言い訳をして絶対にやらない、あるいは今までやってこなかったから技術力が低すぎてやれない
    こんな企業反感買って当たり前だし、本当に潰れればいいと思う
  • 524  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>522
    3社とも面白そうなゲームがない
    アメフトとレースゲームだけじゃん
    洋ゲー厨が溢れかえってきたせいでこっちがいい迷惑だ
  • 525  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>516
    あれを正しく機能しているアカウント制と捉えられるのか
    宗教って怖いね

    3DSLL持ってるのにゴア・マガラブラック予約しちゃったよ・・・
  • 526  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>485
    WiiやDSが売れることは問題ないでしょ
    需要があるから売れたんであって
    問題はハードは売れたけどソフトはごく一部が集中的に売れてただけで
    業界全体を集約出来るほどのハードでは無かったって事に気付いてない任天堂に有ると思う
    ファーストゲームと本体だけで利益が上げられたのは逆ざやじゃ無かったからなのに
    サードを集められるだけの性能も無いのに3DSやWiiUでは逆ざやにしてしまうし
    任天堂の勘違いも甚だしい
  • 527  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天っていうか岩田はマジで辞めろ
    むしろ死ね
  • 528  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>524
    日本国内でそれほど溢れかえってるようにも見えない
    特にアメフトとレースなんてジャンル支持してるのは少数だろ
    オープンワールドは日本でも受け入れられるようになってきたと思う
  • 529  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>519
    ドラクエ10組はブチギレてるしなw
  • 530  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>523
    任天の各ハードに入金それぞれで使うアホカウントはほんとバカみたいだよなw
  • 531  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近ものすごい勢いでハードオフとかドラマに中古のWIIU出回ってきてるね。ホワイト・ブラックの在庫がどの店舗もあるわ。あとブックオフか。
  • 532  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>524
    任天以外に面白いソフトが無いから買えるわけが無いキリッですね
  • 533  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くそっ!なんて正論いいやがるw
  • 534  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>524
    ニシくんがみんなそう思ってるのは知ってる
    だからサードからハブられてる
    据え置きで海外捨ててやっていけるほど今のコンシューマは景気が良くないよ
    サードのソフトがでない=ロイヤリティが入ってこない
    意味わかるかな?
  • 535  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinよ、それはゲーマーではなくコアゲーマーではないか
  • 536  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>535
    ゲーマーとコアゲーマーの差って何?
    同じだろ
  • 537  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つかコアゲーマーって360コンでも重いって感じるんだろ?www
    オレにはGKの言うコアゲーマーって進化を望まないグラだけの
    人種にしか感じないんだけどなぁ〜。
    Wiiのゲーム移植されたら何故か喜ぶじゃんオマエラww
  • 538  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    進化w
    そう思ってるのはニシくんだけ
  • 539  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1000億の黒字大丈夫か?
  • 540  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>537
    進化って健康体操とか?
  • 541  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※524
    豚の存在が迷惑だわ
  • 542  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもハードどころかソフト開発力も落ちてるからな
    マリオ、ゼルダなんてロンチで出しとかなきゃいけないレベルだろ
    もはや任天堂のハードには誰も期待してないんだからとっとと
    ソフト屋に鞍替えしてソフト開発に注力できる環境を整えるべきだ
  • 543  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正論すぎw
  • 544  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピーター・ムーアの名前にピーター・モリニューが混入してる感
    あっちはMolyneuxだからな
  • 545  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 546  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>473
    タブコンの液晶は解像度上げれんよ
    それやったら低遅延での伝送ができなくなる
    WiiUの伝送は通常よりも小さくパケット分けしてエラー出てもお構い無しに次々伝送する事で成り立ってるから解像度が高くなるとエラーで描画が崩れるしな
    だからタブコンは低解像度なんだぜ
  • 547  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これきっついな、しゃれになんないわ
    1年先行できてるくせにどうしてこうなったw
  • 548  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>517
    その和ゲー大手どこよ?
    スクエニ? セガ? バンナム? コエテク? カプコン? コナミ?
    どこも三行半なんかつきつけてないし、PS4参入表明してるだろ
    スクエニとカプコン、コナミにいたっては、すでにソフトも発表してるし
  • 549  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU完全終了ーーーーーー
    マジでタブコンなんて付けるの提案した奴はハラキリものだよ、これ
  • 550  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハード自体が実験機の域を出てないのに看板タイトルよこせとか
    たとえ海外でもそんな妄言に耳を貸すメーカーはないです
  • 551  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スマホをタブレットがわりに使えればいいのにー
    絶対無理だけど
  • 552  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>537
    グラの進化にもいろいろあって、任天堂みたいにSDからHD画質になりましたみたいのだけじゃなくて、キャラクターの表情を豊かに表現することでプレイヤーの感情移入を促がしたり、フォトリアルな絵づくりで臨場感を増したり、ゲームの世界を多彩なオブジェなどで飾って没入感を増したりと、実際にゲームを遊んだときにわかるものがあるんだよ
  • 553  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>10
    少なすぎ、24(ニシ)人だろ
  • 554  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    って、GKはグラだけで進化を望んでないって主張なのか
    グラという一部分だけを切り取っても進化してるわけだし、その進化によってゲームしたときの感覚や面白さも進化するわけだから、どのみち俺の主張は変わらんけど
  • 555  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「ヒットを出し続けるのは難しいことです。WiiとニンテンドーDSが一気に売れたので、会社も少し安心してしまった面があったかもしれません。ただ、その後『ニンテンドー3DS』や『Wii U』といった少し変わった商品もちゃんと出てきた。少し変わった商品を発売できることが大事で、こういう商品を出し続けていれば、いつかはWiiのような『凄く変わった』ヒット商品が出て来ると思います」

    いつかは出てくるって・・・じゃあWiiUは売れないのか・・・
  • 556  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 557  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>556
    そもそもWiiリモコン自体がソニーの特許のモノマネじゃねえか・・・
    何様のつもりなんだこいつ
  • 558  名前: 返信する
    PS3もPS4も低性能だろ。
    グラもメモリも何もかもPCに負けてるぞ。
  • 559  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも洋ゲー大手の奴は子供受けしないからな
    レイマンでさえもう過去の遺物
    任天堂の客層に合わないだけでWiiUがどうこうって訳でもない
    任天堂機に血みどろFPSとかこいつらちゃんとマーケティングしてんのか?
    深夜アニメを朝アニメとして流すようなもんだぞ
  • 560  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あまりゲーム出ないPCと比べても・・・w
  • 561  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ全部WiiUが低性能だったのが原因だと思うわ
    WiiUのスペック決めたの誰だれだか知らんが責任取らされそうだな
  • 562  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>523
    任天堂はコンビニのフランチャイズと同じだから
    経営するオーナーによってサービスが変わるんだよ
    ROMの製造委託費とフランチャイズの最低保証を考えれば理解出来るだろう
    そんでもって契約から考える海外が任天堂からあっさり手をひくのに対して
    金がナンボの日本が任天堂から離れられない理由もそこだな
    最期は任天堂が銀行になって全て吸い上げられるわけだw
  • 563  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    朝アニメしか見ない層だけだと取れる視聴率に限度がある、だから深夜アニメを見る層が必要っていう任天堂放送局の考えがあって、それにアニメ会社が応えて深夜アニメを提供したら視聴率惨敗っていう話だろ
    深夜アニメを放送したら他局の視聴者もついてくると任天堂放送局は思ったし、アニメ会社は任天堂放送局の視聴者が自分の番組を見てくれると思ったけど、残念ながらどっちもなりませんでしたっていう
  • 564  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局、ソフトではなくて、ゲーム機を買ってもらうビジネスだから
    どうしたって歪なやり方になってしまう
    個人が持つ携帯ゲーム機に比べて
    家庭が持つ据置ゲーム機で影響力が落ちるのも無理はない
    ゲームボーイやDSの影響力があるうちに携帯機をもっと復権させないと
    他の新興企業にやられるんじゃねえかな
  • 565  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>563
    馬鹿だよな
    任天堂のコアゲーなんてゾンビUしかねーだろ
    そっち路線で売るには土壌なさすぎじゃね
    何年ゲーム会社やってんのかな・・・
  • 566  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局のところ、任天堂機には最初から出さないっていうのが正解だったってことなんだろうな
    任天堂ハードっていう土壌を耕そうとした心意気は見事だし、そういう姿勢はゲーム会社として間違ってないと思うけど
    会社として全力で突っ込んだ挙句に殺されたんじゃ馬鹿そのものだけど、EAやUBIにしてみりゃPS&箱の片手間みたいなもんだし
  • 567  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあけど任天堂の目的はゲームユーザを増やすことだし
    女子供向けのゲームで狙っていくのはしょうがないでしょ

    現に20代から30代のゲーマの人は任天堂のゲームを多くやりこんでいる世代だし

    おまえらだってマリオとかポケモンとかFFとかやってゲームに興味を持っただろ?

    俺達がゲームをすきなのは任天堂のおかげでもあると思う

  • 568  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>542
    ソニーが許してくれるかな?
    ゲーム機大戦見る限りだと、過去に任天堂はソニーを裏切ってるようだし。
  • 569  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニュースーパーマリオブラザーズUって何?2Dなんだけど・・
    何このDSマリオの焼き増し・・って正直思った。HD機の意味ねぇw
    2Dといえば、マリオvitaでやったらキレイなんだろうなw
  • 570  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よし、今日もWiiUの売場行って優越感に浸ってこよ
  • 571  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゾンビU最強伝説
    ゾンビU=バイオ(同じクラス)>>>>>>>>>>ラストオブアス
    ぶーちゃんの脳内ではこう
  • 572  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>567
    ×ゲームユーザを増やす
    ○任天堂ゲームのユーザーを増やす

    サードがどうこうすらそのための手段でしかないよ
    結局、自分たちのソフトを売るのが究極の目的なんだから、
    周りに白い目で見られるのは当然といえば当然
  • 573  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
                   _______
        :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
      :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
      ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  クリスマス始末してきた・・・
     | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
     | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/
     | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\
     ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....
  • 574  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂はハード設計に穴がありすぎだものなぁ
    特許回避のおかげでDVDもBDも見れないし、オンラインやDL版のゲームするにも追加で機器を購入しないといけない
    コアゲーマー向けと言っておきながらコアゲーマーの事を見てない設計が足を引っ張った
  • 575  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wiiの成功体験ではなく
    バーチャルボーイの失敗体験を常に意識するべきだったな
  • 576  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>568
    PS初代が開発される前に、任天堂は当時担当の久多良木氏の頭越しに、ソニー上層に直接CD-ROMユニット開発中止を申し入れたって言うからな。

    そのおかげでPSが出来たんだから、禍福はあざなえる縄のごとしってやつだw
  • 577  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あー、これ国内で言えば
    カプコンとスクエニとバンナムが今後ソフト出しませんと言ってるようなもんだね

    まぁもっともかつてのセガハード、メガドラとサターンはそんな状況でも生き残ったけどな
    セガもセガファンもコアなガチゲーマーだったからな
  • 578  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピクミン、スマブラ、ゼルダ出してとっとと逝きなWiiU。
  • 579  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界3大サードに見放されてる時点で
    煽り抜きでWiiUはまじで終了してるってことだぞ

    実質ゲハ戦争は終了している
  • 580  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>577
    国内でいえばそうだけど
    実際の影響度はそれを遥かに上回るけどな

    この三社はカプコンとスクエニとバンナムより遥かに大きく
    任天堂の売上げの8割が海外だし

    それにカプコンとスクエニとバンナムの三社は
    実質すでにWiiUから撤退している様なものだ
  • 581  名前: 返信する
    そろそろカプコンの唐突な掌返しもありえそうだな(笑)
  • 582  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすがバイト2号君
    彼が一番まともだな
  • 583  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiUってかあんだけ売れたWiiでもサードにとって良い環境でなかったのに爆死してるWiiUで上手くいくはずがない
    日本で言ったらパワプロに逃げられたのがヤバかったと思う
    別にパワプロがWiiの救世主になりえたとかじゃなく比較的Wiiユーザーに合ってたと思われるパワプロが売れないんじゃどうしたらいいの、ってことね
  • 584  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バンナムがPS3にワンピース、ガンダム、仮面ライダー、セイントセイヤ
    ドラゴンボール多数だしてるのに
    子供向けのWiiUにそれらを出さない時点でお察し、すでにWiiUから撤退してる
  • 585  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    DSのころまでは任天堂好きだったんだけどなー
    3DSあたりからおかしくなってWiiUで決定的になった
    任天堂は信用できない
  • 586  名前: 名前 返信する
    WiiU2台持ってるがAAに同意。
  • 587  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    [14] 名無しゲーマーさん
    ニシくん書き込む前にCODのオンライン人口調べて言ってみて
    2013年07月09日 08:04
  • 588  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂ははじめから万人向けのゲーム作ってりゃいいのに無理して天下のSONYやMSに張りあうからこうなる。
  • 589  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>585
    はげど
  • 590  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1ヶ月もしないうちに飽きちゃうクソゲーばかりですしね
  • 591  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局スマブラとかでたら手のひらクルーとかしそうだけどなお前ら
    まあ出すタイミングが遅すぎるんですけどね・・・
  • 592  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>53
    そんなに金かかんねえよww
    ハードディスクとかなくても別にやっていけるっつうのw
    それにリモコンとか買うやついるのか?wii あんなに売れてたんだからその分買うやつあんまりいねえだろ
  • 593  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>591
    いやー
    あれは多人数プレイが売りなのに
    1人だけデンモクってのはどうかね
  • 594  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wiiがリモコン振り振りゲーばっかだったからな
    当時あんなもん売れるわけないと思ってたらまさかのバカ売れ
    でもそれは目新しさで新規が食いついただけで
    そいつらはすぐに離れていってもはや誰も残っていない状態
  • 595  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    発売当時PS3叩いてた奴らはどこ行ったん?w
    結局今一番ソフト出てるのはPS3なんですよねーw
    小手先の奇抜さを売りにしただけの糞ハードと
    純粋にハイスペックを追求したハードじゃ格が違うんだよ
  • 596  名前: 名無し 返信する
    Ubiに見捨てられたとかWiiU本格的に終わったな....

  • 597  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 598  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINさんが元気そうでなにより
  • 599  名前: まとめブログリーダー 返信する
    今更すぎる
  • 600  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wiiは企画と売り出し方が上手い具合にライト層にマッチしたが
    奴らは必ずいつかゲームから離れる時が来る

    WiiUありがたがってる人たちは一部の信者だけよ
  • 601  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINはソニー工作員
  • 602  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 603  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    任天堂は子ども向けじゃなくて、本来家族向けだからな。
  • 604  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WiiU はすでに死んでいる
  • 605  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ある程度の規模のタイトルとなると国内市場だけでは開発費をペイできない。
    だから海外市場を失うということは国内ソフトメーカー製のタイトル数も
    大幅に減ることになる。
    ただでさえ他機種とのマルチ展開もしてもらえないのに、いったい今後
    どうやって戦っていくというのか?
  • 606  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※585
    俺も全く同じだわ・・・
    やけに新ハードばかり出し急いでは、ほうりっ放したり
    尽くしてくれてたはずのサードに酷い仕打ちをし始めたり
    とても応援する気になれん
  • 607  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Wii Uはマリオだけでおk 三大大手なんかいらなぁーーい
  • 608  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洋ゲって人殺しのしか売れないよな…

    つか閉鎖はよ

    まじはよ
  • 609  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    EAは痛いな.......他は逝ってどうぞだけど
  • 610  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はやくバトレボの新作を出せばいいんだよ
  • 611  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    世界の嫌われ者 WiiU

    まるで特亜の隣国みたいだ

  • 612  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    【WiiU完全死亡】

    知りすぎてた

  • 613  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >ゲーマーからみれば「任天堂?もういいよそれ」って感じだね
    それはねーよw
    ソフト自体は良いもの作り続けてるんだから
    ゲーマーから見捨てられてるんなら、ピクミン3とかゼノ新作とかあんなに話題になってない
  • 614  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでもよく付き合ってくれたほうだと思うよ
    流石に呆れて見切りつけたんだろうけど
  • 615  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※613

    それはねーよw
    ソフト自体焼き直しで作り続けてるからゲーマーから見捨てられて
    ピクミン3とかゼノ新作とか口だけ任豚が頑張って持ち上げてるんだろ
  • 616  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パーティゲーも出してもらえなくなるような市場なんだよね
  • 617  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一つ言えることはオフラインでいいんじゃない?
    確かに大きめな会社三社がネガティブなのは痛いのかもしれないが
    この会社のゲームPS3でも買わないし、(PS3のギターの奴はちょっと欲しい)
    洋ゲー=コアゲームって風潮はどうなのかね
    アメリカアメリカ懐いてる政治家と変わらんよな
    FFのトロフィーを全て集めるのはコアゲーマーとは言わんのか?
    音ゲーや格ゲーの上位ランカーは?
    ドンキーコングで全てのメダルを集めるのは?
    コアゲーマーの概念その物が変わってきちゃってる気がする
    今の流れかもしれないが、やっぱり俺は洋ゲー好きじゃない
  • 618  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今の子供はFPSで遊ぶからな
  • 619  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>611
    嫌われてるんじゃなくてあまり関心がないだけだろ

    確かにjinの言ってることは正論かもしれん
    ゼルダは作っているようだがメトロイドやF-ZERO、スターフォックスみたいなHDが映えるソフトを作らないで今まで通りマリオばっか作ってるのはよくないな
    期待の3Dマリオもあれだし
  • 620  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    正直タブコンオンリーでのCODにはかなり未来を感じた。
    なのにそれを生かすだけのオンラインインフラを任天堂は用意してなかった。
    チャンスを逃したと思う。
  • 621  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>576 頭越しやどうこうじゃない、任天堂はSONYとSFCCD-ROMを作りながら
    何の知らせもせずフィリップスのCD-ROMを出すと公式発表をしたんだぞ
    SFCCD-ROM用のゲーム開発まで進めてたSONYにどれだけの大損害が出たと思ってるんだ
    SEGAにテトリスで大損害を出させるは、任天堂が他社に何億何十何百億の損害を出させてきたから今味方が居なくなってるのは当然でもある。
  • 622  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>621
    まあベータマックス程の損害ではないな 試作品止まりだろうし 

    それが生産ラインに乗って寸前で差し止めは問題だが
  • 623  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>618
    それはない
  • 624  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    洋ゲーの好き嫌いは別としても
    収益の80%を海外に依存しているとすれば
    これは由々しき事態だわな

    現状は何とかなっても 次のハードはもう出せない位悪化する
    マリオゼルダは今回で打ち止め・・・ってこともありうる

    それだけ据え置き機は海外が重要ってこと
  • 625  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さてどうなるか
  • 626  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    WIIU完全敗北。

    俺が入ってたら少しはマシになってたよおお

    値段も下げてたし、もうちょい作り込ませてた。
    任天堂さんは、最初の焦りがダメだったね。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク