時事ドットコム:管理職に一時金10万円=5000人に総額5億円−退職増加に歯止め・東電
東京電力は19日、増加する管理職の退職に歯止めをかけるため、月内に1人当たり10万円を一時金として支給する方針を固めた。福島第1原発事故の処理や賠償が進まない中での支給は批判を呼ぶ可能性もあるが、「(事故対応への)使命感の維持は非常に大事だ」(広瀬直己社長)として、国とも協議の上で決めた。
対象となる課長級以上の管理職は約5000人で、総額約5億円。東電の2012年度のコスト削減額は当初目標を約1400億円上回ったため、これを原資とする。東電は支給に先立ち社長名で対象者にメールを送信し、社員の努力に少しでも報いる方針を示した。
以下全文を読む
えぇ・・・ 5億って・・・
バラマキって効果あんの?? つーか、その金って・・・

誰が考えたのコレ?
これで辞めるのに歯止めできると思ってる時点で・・・

■関連記事
【訃報】福島第1原発の吉田元所長が死去
【\(^o^)/】福島第一原発で基準を超えたストロンチウムが検出!海への排出基準の30倍にも!
【マジキチ】電気を止められたことに腹を立てた男、東電に脅迫文を送りつけて逮捕!→「殺してやる。5000万円振り込め。拳銃を持って乗り込んでやる」
![]() | 逆転裁判5 発売日:2013-07-25 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ (1/7スケール PVC製塗装済み完成品) 発売日:2013-12-31 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:34 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:29 返信する
-
ペイ!
(`○´)/
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:30 返信する
- 全員解雇しろ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:30 返信する
-
お、俺たちの税金が・・・
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:31 返信する
- 現場に1万配れよ・・・
-
- 5 名前: んー 2013年07月20日 21:31 返信する
- ボーナスゼロの平社員たちかわいそす
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:31 返信する
-
国と協議のうえ決めたwwwwwwwwwwwwwww
もう何でもアリだな、まぁ石破の娘が事故後に東電に入るぐらいだし
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:31 返信する
- 庶民を苦しめ甘い汁を吸い続ける悪質な既得利権団体の盗電
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:31 返信する
- 最近ぺいぺい言ってる奴ってなんか朝鮮くせぇよな。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:31 返信する
- これがホントのペイだ!
-
- 10 名前: 名無し 2013年07月20日 21:31 返信する
- そんな事の為に使える金がまだあるのか。余裕すなあ〜
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:32 返信する
- 自民党ふざけんなぼけ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:32 返信する
-
潰せ!
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:32 返信する
- そして電気代値上げ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:32 返信する
-
こういう既得利権団体とか天下り団体は自民の負の遺産
こういう問題やワタミみたいな労働問題は共産にやってもらうしかないわ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:32 返信する
-
あほか
キチガイ東電は全員放射能で死んでしまえ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:33 返信する
- 金で買える使命感
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:33 返信する
- 値上げしてコレだからなwwww
-
- 18 名前: おう 2013年07月20日 21:33 返信する
- どんどん辞めろ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:34 返信する
-
東電って頭悪い奴でも入れるんだね!
てかみんな頭悪いのかな?wwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:34 返信する
-
東電社員は全員死んでいいよ
除染作業してるのは日雇いなんだろ?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:34 返信する
- さっさと解体しろよ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:34 返信する
-
どんな悲惨な事故起こさそうが、その後で働く人は無償の奉仕なんてしない。
当たりまえだろ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:35 返信する
-
>>22
給料もボーナスもきっちりもらってんだよ、税金から補てんしてなw
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:36 返信する
-
辞めさせリャいいじゃん
人件費削減になるだろ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:36 返信する
-
>>22
給料もらってるんだからそれ以上は求めるな金の亡者どもめ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:36 返信する
- 政府は味方だし、税金だからやりたい放題だな。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:37 返信する
- 石破の娘に着服させるのか
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:37 返信する
-
ここまでくるとむしろすがすがしい
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:38 返信する
- 全因子ねよく図度も・・・
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:38 返信する
- 狂ってやがる
-
- 31 名前: 2013年07月20日 21:39 返信する
- 本当に芯から腐ってる
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:39 返信する
-
>>22
普通の企業は事故起こしても税金投入なんかしてくれないんだぜ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:40 返信する
-
管理職5000人も必要ないだろ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:40 返信する
-
税金で助けてもらって
東電保養施設も国民から電気代として取っていて
そして電気代上乗せして回収して
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:40 返信する
- これは辞めないで!っていう手付金って感じがするな。さっさと国営化しちまえ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:40 返信する
-
このまま退職が増えれば組織としての東電は運営不可能、マヒ状態に陥る
当然電力の供給だって不安定になり場合によっちゃ大停電もありうる訳で
そんな事になれば東京は破滅、首都機能を持つ都市である以上日本だって破滅するよ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:40 返信する
-
まじで5000人の管理職は
毎日いったい何をしているんだ?
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:41 返信する
-
役員給与ゼロでいいだろ、臨時にしては、ドケチLvだな
ただし、それを日本国民が許すとは思わんがな
つーか、配慮の優先順位が違うだろうがって言われそうだな
完全解体してから、再構築した方が健全化しそうだ
安易に値上げするなよ、碌に圧縮しないくせに
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:41 返信する
-
>>36
>このまま退職が増えれば組織としての東電は運営不可能、マヒ状態に陥る
だからなんでだよ? 管理職なんぞ、そんなに必要ないよ。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:42 返信する
-
>>36
あほか、ほぼ自動化されてるんだから誰がやっても同じだよ、特に管理職なんぞはなw
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:42 返信する
- 国有化はよ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:42 返信する
-
社員が退職していく理由はわかりきってるけどね
お前ら相手が反論できないと思って調子に乗って苛めすぎ
大半は利害関係も何もないのに卑怯極まりないな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:42 返信する
- 税金投入されてるんだから我慢しろなんて言って聞く人間なんていない。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:43 返信する
- 国賊なんだからさっさと処刑しろよ・・・・
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:43 返信する
-
>>42
東電管内ですが?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:43 返信する
-
もう一回、原発事故が起きないと目が覚めないようだな
神様、もう一度、メルトダウンをお願いします
我欲がすぎてどうしょうもありません
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:43 返信する
-
>>32
普通の企業じゃなくて、国にかかわる電力会社だから税金とうにゅうしてるんじゃないの?
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:44 返信する
- ありがとう自民党
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:44 返信する
- むしろこのバカどもの財産没収しろよ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:44 返信する
-
ふざけんな。
管理職っていえば、経営側だろうが。
経営失敗したから責任とって3割カットだったのに、盗人に追い銭みたいな真似は止めろ。
辞めたい奴は退職金減額で辞めさせたればええんじゃ。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:44 返信する
-
>>42
会社の経営が不安定だからだろ、そりゃ普通の会社ならとっくに潰れてるからな
税金にたかる恥知らずだけが残ってるだけで・・・・石破の娘とかw
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:44 返信する
-
>>47
じゃあ国営でよくね
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:44 返信する
- 日本において管理職がいない職場なんて、成り立たんよ。
-
- 54 名前: 名無し 2013年07月20日 21:44 返信する
-
被害者に補償はどうした?
全く進んでねーだろ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:45 返信する
- 工場内に本社建てろ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:46 返信する
- 最後は我が身がかわいい、人間だから仕方ない
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:46 返信する
-
10万程度じゃ端金だろ
原発で事故処理している人に払った方がマシだと思うが
と言うかこれって税金対策じゃないの?
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:46 返信する
-
俺にも10万くれよ
おう
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:46 返信する
- 強制収用はよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:46 返信する
- 全員罪を負ってるってことで辞められないように弱み握れば良いよ 特に役員管理職は
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:47 返信する
- 東電「子供の小遣い程度の金なら世間は叩かないはず・・・」
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:47 返信する
- システムは技術職や外部に丸投げなんだから管理職の仕事なんぞ書類整理と住民説明と自民党の接待ぐらいだろwwwww
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:47 返信する
-
言ってることが中韓なみにひどい人がいますね。
日本の民度もこんなものか
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:47 返信する
-
そもそも東電社員の給料だけ減らしたのがおかしい
経済産業省の役人と国会議員どもと同じく減らさなければならない
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:48 返信する
-
そろそろキレてもいいんじゃないですかねぇ
日本外なら確実に何人か消えているぞ
-
- 66 名前: まとめブログリーダー 2013年07月20日 21:48 返信する
-
余裕だなぁ
頭狂電力は
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:49 返信する
-
現場で働いてる人には暫定規定値を大幅に超える汚染でも
作業続けさせたりしてるのに しかも手当も給料も未払いだったりするのに
管理職にはボーナスでるんだw 東電と自民はすごいね
-
- 68 名前: ピカチュウ 2013年07月20日 21:49 返信する
-
>>42
散々国民を食い物にしてきた吸血鬼どもが何をいうか!
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:49 返信する
-
社員が遊ぶ金まで電気料金に上乗せしてた会社ですよ?
驚くようなこと?
-
- 70 名前: あ 2013年07月20日 21:49 返信する
- ちなみに退職者が増えてるっての嘘だから
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:49 返信する
-
>>63
税金投入して電気代値上げしてボーナス満額だけじゃ飽き足らず臨時ボーナス払う国だぞw
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:50 返信する
- まるっきり主張が共産主義革命の奴がいるんだが選挙運動か?
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:50 返信する
-
管理職はやめるかもしれないから金をばら撒くけど
客は客をやめられないので値上げ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:50 返信する
- 原発継続がほぼ決まりだから税金も山ほど流れてくるし、安泰ですねェ
-
- 75 名前: 名無し 2013年07月20日 21:50 返信する
-
貰った5000人は福島で何の役にたってくれんだ?突撃してくれんのか?
管理職なんざぶっちゃけいくらでも替えが効く下の人間引き上げて若がえらせたほうが会社の為にも国の為にもなる
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:51 返信する
-
お前ら管理職舐め過ぎ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:52 返信する
-
正直批判ばかりできる立場ってのは楽ですよねぇ。
この施策の是非は言わないけど、相当組織疲弊してる状況なのはわかるな。
士気の下がった職場ってのは普通以下の成果しか出さないからなぁ
崩壊も近いかな。
-
- 78 名前: まとめブログリーダー 2013年07月20日 21:52 返信する
- 無給で働かないなら死刑がいい
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:52 返信する
-
>>72
共産主義ってのは国策企業だから責任とらず潰れず、国民の金で存続してる東電の事かw
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:52 返信する
-
東電は悪くないんだが?
従業員に給料だすのは当たり前だろうが
お前らニートのために使う金なんてねーんだよ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:53 返信する
-
>>77
国営は嫌でござるって大騒ぎして現状維持を勝ち取ったのが東電なw
組織疲弊うんぬん以前に普通なら潰れてるんだよ、独占して潰せないように癒着してるだけで
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:54 返信する
-
どうやら普通の一般職より給与削減の割合が多くて逆転してる場合もあるらしい
とはいえ東電の給料は元々高いんだから甘い措置だが
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:54 返信する
-
みんなやめちゃったら誰が対応するの?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:54 返信する
- ふざけんなクソが投入した税金返せや!
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:54 返信する
- もう、東電の取締役と貰った東電社員は全員死刑でいいよ。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:55 返信する
-
管理職はいらない!!
高卒脳やべぇ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:55 返信する
- 給料じゃねーよボーナスだよks
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:56 返信する
-
ガス、電気、水道といった基幹インフラに関わる事業ってのは
どんな国家でも最重要防衛課題であり
これが無ければ社会そのものが破滅するって事を何で理解できないんだろ?
電力を安定供給させるために必死の東電をよくここまでぼろ糞にけなせるもんだ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:56 返信する
- 自民党が本性出し始めたな。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:57 返信する
- 仕事頑張ってる人に払うぶんには良いと思うが・・・一律で払う必要があるのか?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:57 返信する
- 5000人も必要なの?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:57 返信する
-
おまえら原発に賛成ならこれくらいは我慢しなきゃあかんよ
原発は税金なしにはできないんだから、新規参入も出来ないし、電気代も当然東電の自由になる
だから管理職報酬だって値上げした電気代からガンガン払えるようになる
良かったね
-
- 94 名前: 名無し 2013年07月20日 21:58 返信する
-
辞めるのは管理職だ現場で戦ってる人間じゃねえ
オフィスで涼んで現場と下請けにお任せ♪
な連中だ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:58 返信する
-
アメリカじゃ個人で原子炉作った奴がいるらしいけど、
俺らも個人で核融合発電所作ろうぜ。
エネルギーを制する者が国を制する
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:58 返信する
-
これで引き止められる連中にどれほどの責任感があるんだ?
行く宛もないもっと寄越せな上手いこと考える奴しか残らんぞ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:58 返信する
-
ここぞボロクソに叩くけど停電が殆ど無い安定供給はすげー事なんだよねぇ
当たり前すぎて知らない人多いけど
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:58 返信する
- そんなに大事なら一民間企業に任せないで水道みたいに政府直轄にすべきだろう
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:59 返信する
-
>>89
だから全員公務員でいいじゃん
基幹インフラに関わる事業で利益出そうとするのが間違いなんだよ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:59 返信する
-
>>89
だったら独占させるなよw
何があっても処分できない聖域ができるだけじゃねーか
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:59 返信する
- 明日の選挙では絶対に自民に投票しない
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:59 返信する
- 国を所有とする資産半分の移転する新設分割すべきだな
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 21:59 返信する
- もう政府の管理下になってるお荷物会社の社員にボーナスなんて出す必要はないだろう。そんな金があったらもっと被害者にたくさん金を出してやれ。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:00 返信する
-
>>79
管理職なるブルジョアは全て掻首もしくは死刑でプロレタリアートたる一般社員が平等に全てを差配する事が正しい事になってるぞ
よく書き込みを読み直してみると良い
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:00 返信する
- 今までの管理職なんて辞めてもらってかまわないだろ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:00 返信する
-
有能な奴がたった10万で残るわけ無いじゃん
これに釣れて残るのは無能だけ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:01 返信する
-
東電からどんどん人が逃げていくwww
もう原発管理技術者残っていないんじゃないかwww
東電の技術者だった人は東電なんか捨てて、韓国電力や中華人民共和国の電力会社である国家電網にヘッドハントされているんだろうなw
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:02 返信する
-
逆に成功結果報酬20万でいいよ
何もしなくても追加で金が来るなら動かなくなるわ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:02 返信する
- 国民はそろそろ切れていい
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:03 返信する
- 自○が税金を東電に回し、東電が自○に献金するサイクル
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:03 返信する
-
課長クラスの管理職って大変なボジションだと思うけどね。
労働時間長いけど残業出るわけじゃないし、業績ですぐ給与賞与カット。
下からも上からも責められ、精神的苦痛も凄まじいい。
とても務まる気がしない、俺の職場。
-
- 112 名前: 名無し 2013年07月20日 22:03 返信する
-
東電はよく解ってないらしいな
原発を運用するのは東電でなければならない理由はない
無能で責任もとらない経営陣や重役を丸ごと首切って別会社として再生する手もある国有化って手もある
新規に参入したい会社なんざいくらでもいる
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:03 返信する
-
原発が吹っ飛んでも潰れない事が分かったし
意外と効果ありそう。
奴隷のは東電様のためにせっせと貢がないと。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:03 返信する
-
あれほどの大惨事を起こしていながら
誰も責任を問われない不思議www
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:04 返信する
-
>>107
プラントは外注だし運用はサルでもできるだろ、つーか運用は地元の連中がw
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:04 返信する
- 電気料金上げる必要ないだろ絶対
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:04 返信する
- エンジニア以外要りません
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:04 返信する
-
>>107
それをやれば自分は二度と日本の土を踏めないって事くらいは理解してるだろうけど
ここまでヒステリックに苛め抜いたら確かに破れかぶれでそうなりかねないね
彼らが生きていける土壌が無いのなら全てを捨ててでも生き残る道を模索するだろ
視野狭窄になっていれば中国やら韓国やらがどんな状況に置かれてるか見えないだろうし
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:04 返信する
-
>>99
じゃあJHとJRとガス会社も追加になるね
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:05 返信する
-
>>111
東電さまは原発事故を起こしても2年でボーナス満額だぞ
一般企業なら一発アウトの事例でも生き残る気楽な職場
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:06 返信する
-
>>118
電気代値上げしまーす、事故った分は税金から補てんしまーす、給料ボーナスは満額貰いまーす
臨時ボーナスも貰いまーす
誰がいじめられてるんだよwwwwwwwww
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:06 返信する
-
目先の10万円で退職取りやめる管理職っていったい・・・
東電の社員って犬より頭悪いのかw
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:06 返信する
-
高卒「管理職はいらない^p^」
管理職・技術者「国内は基地外放射脳がうるさいし、特亜地域が高待遇で迎えてくれるからそっちいくわ。」
高卒「国賊!!売国奴!!」
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:07 返信する
-
これがお役所と長年癒着してる東京企業の本来の顔だよ
こんなちゃちな話よりあんな前代未聞の事故起こしてまだ存在してることそのものの方が凄いけどな
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:07 返信する
-
>>111
何気にカミングアウトですか?東電社員様。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:08 返信する
-
で、いつになったら事故当時の役員連中は逮捕されるんだ?
逃げ切ったと思ってんじゃねーぞ!
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:08 返信する
-
>>123
管理職引き抜きとかギャグで言ってんのかw
日本の村社会以外じゃ使い物にならんのがほとんどだろ、そもそも電気ってのは国によって全く違うんだし
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:08 返信する
-
>>22 >>43 >>53 >>56 >>63 >>77 >>97 >>111
ID:BCwy3Y130
えらく必死やけど社員か何かなんw?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:08 返信する
- 世が幕末ならこいつらが夜道歩いてるとき天誅されるレベル
-
- 130 名前: ※2 2013年07月20日 22:09 返信する
- ※2の全員解雇しろとか馬鹿すぎワロタwwwもしかして職なくて困ってんの????
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:09 返信する
-
ぶっちゃけ、こいつらに任せてたらまた原発が事故るぞ。
吉田所長だって死んで二階級特進扱いだけど
予備電源の予算ををケチった張本人だし。
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:10 返信する
-
>>114
そりゃそうだろ
誰の目から見ても全ての責任は菅だし
今だって電力は潤沢にある訳じゃないってのに組織の弱体化をさせて国民にどんな利益がある?
気に入らないから壊せて言ってるのは国を支える重要な一柱だぞ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:10 返信する
- しょうもないいじめ問題とかはいつまでもしつこく報道するのにこんな巨悪をまったく叩かない東京のメディアって何なんだろうね
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:11 返信する
-
>>132
これも>>128のIDかな? 携帯からじゃないんで見れないがガチのあほだw
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:11 返信する
-
>>128
仮に彼が社員だとしてだ
何かおかしな事言ってるか?
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:12 返信する
-
>>129
それもどうかと思うんだけどね。
錦の御旗は未だ東電にあるよ。
批判してる奴の方が反体制派であり賊軍でしょ。俺も含めてな。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:12 返信する
-
>>133
そりゃCMでたんまり金もらってるんだもん
自民-東電-日テレなんてのはもともと三位一体だし、他のテレビ局だってCMでどんだけ金ばらまかれたのやら・・・まぁその原資は税金やうちらの電気代何すけどねw
-
- 138 名前: ぶさうよ 2013年07月20日 22:13 返信する
- カムチャッカいんふぇるのぅ!!
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:14 返信する
-
>>133
ほとぼり冷めたら超優良スポンサー様になる
何だろうってスポンサーの悪口を積極的に堂々とは言えないのは全ての会社で同じ
そんなこともなぜわからないのか理解できないわ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:14 返信する
-
こいつら確かボーナスも貰ってたよね
電気料金も上がったのに何やってんの?
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:14 返信する
-
>>115
運用システムをなめちゃいかんよ
東電が40年間運用して、積み重ねてきた運用体系が易々と中国や韓国に渡ってしまうんだから…
最近だと、運用もセットで原発輸出を行う事業も増えているから、中韓は日本の運用体系をコピーすることで、原発輸出事業で有利になるだろうね
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:15 返信する
-
>>135
何でそんなに必死なの?
-
- 143 名前: 名無し 2013年07月20日 22:16 返信する
-
※107
たまにお前みたいな馬鹿がいるが原発作ってるのは国内企業だぞ?東電に原発作る技術はないアイツラがやってるのは運用と保守だヘッドハンティングして何やるんだ?
それに原発技術は国家機密レベルだぞ?出来るとでも?非核三原則にも思いっきり抵触してる
携帯や家電とは違うんだよw引き抜いてどうすんだ?粗悪な原発安売りすんのか?
買いたいか?それ?
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:17 返信する
-
>>143
中韓なら買いかねないな
中身スカスカの空母買うくらいだし
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:18 返信する
-
>>143
少し落ち着けよ、ここは初めてか?東電社員様。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:19 返信する
- 全くカットしてないとでも思ってる人多いようだが、一般社員で20%、管理職で25%カットしてる。
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:21 返信する
-
>>142
逆に俺から言わせて貰えばお前のほうこそなんでそんな必死に親の敵のように東電叩いてるわけ?
俺の場合はたとえ遠く離れた土地に住んでたとしても東京で大停電なんて事態になった日には大きな損害を受けるからだが
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:21 返信する
- 全員死ね
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:22 返信する
- そんな金あるなら国に金返せよ犯罪者ども
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:22 返信する
- 10万貰ってやめるお!
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:23 返信する
-
使命感?ねーだろ。安泰と思ってた船が泥舟に変化したんだからいつ逃げ出すかのチキンレース状態なわけだし。もう東電が税金なしでもたないことは分かっちゃったしな・・
使命感あったら東海村で事故が起きた時も自分達で解決してたはずだろ。したことと言えば下請けに全部責任押し付けたことと住民を避難させず家の中にいた方が安全とか理解不能なこと言ってたくらいしか記憶にないわ。
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:23 返信する
-
>>149
彼らがどんな犯罪を犯したと?
-
- 153 名前: 名無し 2013年07月20日 22:23 返信する
-
※145
おいおい…あんなのと一緒にすんな
東電なんざ一旦解体して別会社として再生した方が世のためだ
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:24 返信する
-
ボーナスカットしてるけど、この人達は全く現場に出ないんだぜ。
身分は公務員で、給料や福利厚生は大企業っていうとんでもない会社。
ちなみに、給料カット後の年収でも、平均1000万超えてる。
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:24 返信する
-
>>135
>>147
>>152
おやおやwさらに必死になってきたねぇw ID:eiBeBd3Y0ちゃんw?
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:24 返信する
-
この施策の正しいかは議論はあるけど、最低限組織を維持するコストは使った方がいい。
感情的に解体とか無給で働けとか言っても解決にならない。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:24 返信する
-
>>150
俺が東電管理職だったらそうするだろうなwww
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:25 返信する
-
公的支援せびって
やってることがコレって・・・
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:25 返信する
-
5000人www
そんなに人数いて何やってるんですか??
意味あるんですかね?
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:25 返信する
-
未だに周波数の統合もしてないから関西の電力を融通することも
逆に関西で電気が不足した時に融通することもできないんでしょ。
ある意味、もう日本もオワコン国家なんだよねえ。断末魔直前あたり
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:25 返信する
-
東電クソすぎ
社員の子供を虐め倒せ
どう考えても妥当 誰も責任とらなくて済むわけがないからな
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:25 返信する
- 早く倒産させろよ
-
- 163 名前: 2013年07月20日 22:26 返信する
-
東電社員なんかヘッドハントするわけ無いだろ
奴らなんかだたの役人崩れと保守点検要員しかいないのに
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:27 返信する
- 仮に周波数を統合してもお互いにそんな電力に余裕があるわけじゃないよ
-
- 165 名前: 2013年07月20日 22:28 返信する
-
どすこい酒造さっさと出てきて東電擁護してみろよ
電力会社に踊らされる無能高卒野郎
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:28 返信する
-
普通に無意味。たった十万で退職思いとどまんないだろ。
それ以前の問題だけど。
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:28 返信する
-
東電すげーよな
こんな大規模な事故起こしても 公務員以上に保護されて しかも特別ボーナス
キチガイとしか思えないわ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:29 返信する
-
>>164
発電所の故障が複数重なれば綱渡りらしいね
-
- 169 名前: あ 2013年07月20日 22:30 返信する
-
さっさと賠償金払え!
そもそも倒産して当たり前の会社がボーナスとか死ね
-
- 170 名前: 2013年07月20日 22:31 返信する
- 第一、身分はほぼ公務員でありながら競争無しの民間企業とか頭オカシイだろう
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:32 返信する
- 完全にヤクザ
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:32 返信する
-
そりゃ人数がいれば5億くらい軽くいくわ。だから何としか
もしかして給料で毎月数百億ばらまいてるとか聞いたらしんでしまうん?
-
- 173 名前: 名無し 2013年07月20日 22:32 返信する
-
被災者に補償も進めないで会社内部の政治の為にばらまきですか…そうですか…
困ってたなー汚染で農業も漁業も崩壊して生活の術を失った被災者…
補償は全然終わってないっすよね?
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:32 返信する
- 5000人も管理職いらんだろ
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:33 返信する
-
>>164
(関西だけど)もんじゅ廃炉にするだけで一般家庭1万軒以上の電気代浮くんだが…
維持費が一日4千万円、電気代だけで月1億、これで実用化の目処が全く無いという…
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:33 返信する
-
>>168
じゃあやっぱり周波数統合必要じゃん
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:34 返信する
-
>>168
火力発電所は頻繁にメンテナンスが必要で動いてる間は電力の安定供給もできるでしょうが
メンテナンスせずに動かし続けたら巨大な廃墟の出来上がりです
それでも供給が間に合わないならまわし続けるしかない
この状態は既に綱渡りだと思うんだよ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:34 返信する
-
記事古っ
年収1千万を余裕越えの東電管理職にははした金だろう。
「この程度の金でwww1億もらっても辞める奴は辞める」とか言ってそう。
-
- 179 名前: 2013年07月20日 22:34 返信する
-
原発周りは不必要な金が掛かりすぎ何だよ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:35 返信する
-
お前ら負け組は結局東電に好き放題やられて終わりだからwwwwww
お前ら負け組は結局東電に好き放題やられて終わりだからwwwwww
お前ら負け組は結局東電に好き放題やられて終わりだからwwwwww
お前ら負け組は結局東電に好き放題やられて終わりだからwwwwww
お前ら負け組は結局東電に好き放題やられて終わりだからwwwwww
お前ら負け組は結局東電に好き放題やられて終わりだからwwwwww
お前ら負け組は結局東電に好き放題やられて終わりだからwwwwww
お前ら負け組は結局東電に好き放題やられて終わりだからwwwwww
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:35 返信する
-
10万程度で管理職の機嫌が取れる訳ねーだろ。
別の理由でもあるんじゃない?
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:36 返信する
- 金は命より重いんだよなぁ
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:36 返信する
- 関電ですらボーナスなしだというのになんなんだ
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:36 返信する
-
>>176
そういう数十年先の未来を見据えた問題じゃなくて
今周波数を統合してもお互いに供給できる電力の余剰が少なすぎてなんの慰めにもならないんだよ
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:37 返信する
- っざっけんな
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:37 返信する
-
国有化しろよ
経営陣がバカすぎるだろ
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:39 返信する
-
>>181
相手が5000人ともなれば10万ってのは東電が出来る精一杯の誠意なんじゃないかな
ここで100万払うから残ってくれとか言い出してそのしわ寄せが電気代に跳ね返ってきたらそれこをお前らゆるさんだろ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:41 返信する
-
>>163
むしろ末端の作業員の方が引く手数多という…
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:42 返信する
- 環境破壊企業やりたい放題wwwwww
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:42 返信する
-
今の状態で、会社を辞められる管理職の多くは
かなり仕事が出来る人材で、転職しても今と同じくらいの
待遇を得られる自信がある人だろうから
こんな一時金で釣られはしないと思うがね。
家族や家持ちで辞めたくても辞められない人も居るんだろうが
後に残るのは、公務員気質の改革時には何の役にも立たない
管理職だけだろうさ。
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:43 返信する
-
東電社員なんて、一生楽できると考えてる奴しか入らないから
少しでも大変になると不満ばかりなんだろう
全員ワタミへ転職しろ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:44 返信する
-
そういや、今年は猛暑なのに電力不足とかそういう情報来ねーよな
地震の時ってなんで計画停電とかやってたんだっけ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:46 返信する
-
管理職が退職してまうwwww10万ボーナスださなwwwwww
アホかむしろリストラしろしね
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:46 返信する
-
>>175
廃炉にも別途金かかるけどなー
0円で廃炉できたらっていうザル計算はやめようぜ
-
- 196 名前: 名無し 2013年07月20日 22:46 返信する
-
とっとと原発自体は動かせ経済の疲弊の原因の1つは原発が完全に止まってる
エネルギー費高騰が理由の1つだ
だんだん日本が明るくなってきたのに電力事情が足を引っ張るのは許されん
しかし東電自体は組織が国に解体されかねない自覚もない糞だ
やるべき事をやれケツに火がついてんだよ
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:48 返信する
-
>>193
文字通り電力不足だったから
今は世界中からタービンとかかき集めてなんとか間に合わせてるけど
安全圏と言うほど電力に余裕がある訳じゃないの
瞬間的にでも100%を超えれば大停電
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:50 返信する
-
しね
ほかにかける言葉はない
しね
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:51 返信する
-
>>197
電力不足なら、節電を呼びかけなきゃいけないんじゃないの?
そんな話テレビでも新聞でも全然出てこないんだけど?
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:52 返信する
- 選挙間近でこの情報・・・
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:54 返信する
-
電力会社の技術系職員の技術力知らない人が多いんだね
なんでもかんでも,下請けに任せてないし責任持ってやってるよ
前に東電の現場に行ったことあるけど,技術系の人たちは現場の人達と仲良かったけど,時々来る事務系が最悪だったなー
-
- 202 名前: 名無し 2013年07月20日 22:55 返信する
-
※175
言っておくが廃炉にはそんなのが可愛く思える位の金がかかるぞ?
安全がある程度確保されるなら動かす以外に道はない中国に対抗する経済力を取り戻す為にも
代替エネルギーを捜しつつ
だが運用するのが東電でなきゃいけない理由はない
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:55 返信する
- 止めるって決めてるなら貰ってから止めるだろwwwww
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:57 返信する
-
いろいろとあるが、どっちにしろ悪手だろ。
管理職辞めさせないために数億使いましたって
東電だけでなくもらった管理職も非難されるし、
そうなると辞める人がふえるんじゃね
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 22:58 返信する
- 民主応援キャンペーン?
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:00 返信する
-
なかには有能な管理職もいるだろうが
5000人もいるか?
辞めてほしくない奴だけ昇進させとけや
その一時金のカネどっから捻出したんだ
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:03 返信する
-
相変わらず、東電関連は浮世離れし過ぎだ。
東電の体質はすでに限界を迎えているな。
脆弱でみっともねエ。
日本じゃないな
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:04 返信する
-
ぶっちゃけ、東日本大震災までは日本も核兵器を持つべきと考えてたけど、
この体たらくを見て、日本が核兵器持ったら、どこかで油断して核爆発起こすわ
と思うようにまでなってしまった。
韓国人なら賠償金を要求するレベル。
-
- 210 名前: 名無し 2013年07月20日 23:05 返信する
-
いや…民主党ネガキャン以外の何物でもないだろw
意図してやってる訳ではないと思うが原発があの有り様になったのは
ご存じ民主党の馬鹿首相が横槍入れたせいだ
東電が叩かれると民主党が叩かれる巨大なステルスブーメランになってる
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:06 返信する
- 自民党ふざけんなぼけ いい加減にしろや
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:09 返信する
- 意味がわからない
-
- 213 名前: ナパチャット 2013年07月20日 23:09 返信する
- 文句いう奴は熱中症になってチネ
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:10 返信する
-
社員にだって家族を守る義務があり権利があるぞ
そしてここまで批難尽くしで仕事をする上でのモチベーションが保てる訳もない
ていうかよくここまで頑張りぬいたとすら思ってるが
だいたいこの掲示板ですら「社員の子供を虐め倒せ どう考えても妥当」なんて書き込みがある始末
実際に生活してる社員からしたら危険を感じざるを得んだろ
5000人に対して一人10万だ
総額で5000000000だぞ、それが東電で出せる精一杯の金額なんだろ
震災の直後東電の寮が看板を隠したとか変えたとか大騒ぎしてる奴らがいたが
実際に寮の周りに集まって抗議活動と言う名目で鬱憤晴らししてた連中がいただろ
会社としては社員の生命財産を守る為にはそうせざるを得ないし
そもそもインフラの復旧のために走り回ってた社員を苛めて何をやりたかったんだ?
あと東電はマスコミに大金落としてるからマスコミは東電の味方とか言ってる奴
マスコミが東電の味方ならこんな情報流さんよ
騒ぎになるのわかってるんだから
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:10 返信する
- これでも自民にいれるんですね?
-
- 216 名前: 名無し 2013年07月20日 23:10 返信する
-
※211
何でそうなる?原発はどう考えても民主党の責任だろ
東電はその後の補償の対応も悪いし値上げしてこの有り様なら叩かれて当然
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:12 返信する
-
>>213
人間のクズは(死の灰由来の)癌になって苦しみぬけ
すぐに死ねるなんて甘え
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:14 返信する
-
>>214
ぬお 0がひとつ余分だった;失礼
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:15 返信する
-
福島原発のおいしい水10万円分を渡せばいいだろ
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:16 返信する
-
>>215
そりゃそうだろ
あの当時自民が政権を握っていたらここまで事態を悪化させることは無かったと断言するね
現状で素人じゃないのは自民だけなんだよ
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:16 返信する
-
積極的な推進派はどうにかしてくれ
これ放置じゃ推進賛成できんわ
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:18 返信する
-
日本って被爆国だから原子力ももっと厳重に管理されているだろうと思ってたら
これだもんな。
電力会社は原子力から手を引くべきじゃね。
原子力と核融合の開発は専門の組織を作ってそこが管理すべき。
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:18 返信する
- その5億が何所から出ているものなのか判っているのか?
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:19 返信する
-
アホか
政治家なんて全員素人に決まってるだろwww
専門家は原子力村からはぶられている学者だけだろ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:20 返信する
-
>>216
自民の幹事長、だーれだ?
奥さんが昭和電工取締役の娘で、娘が東電の森コンツェルン一家、原発爆発真っ最中から強力に東電擁護してる自民の幹事長って、だーれだ?
.殴訃物体
∪佛北
L松しがたいアイドルヲタ
-
- 226 名前: 名無し 2013年07月20日 23:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:21 返信する
-
ちなみに今の電気料金の高い理由のもうひとつが自然エネルギー発電の買取な
火力依存型の今の状況と合わせて両方とも菅の置き土産だ
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:21 返信する
-
>>193
地震の時は火力も稼働してないやつがほとんどだったから
しかたなかった
でも今は火力稼働してるから今のところ問題ないわけ
だけど、電気だ高いから原発やらんとダメだろうとか言うけど
総括原価方式を採用してたり、社宅と寮の空き室計約2700室分の維持コスト(年約11億円)を電気料金算定の原価に含めるよう求めてたりと
原発があろうがなかろうが、いくらでも残念だけど電気代あげれるんだよ・・・
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:21 返信する
- 10万ぽっちで思いとどまるかよ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:22 返信する
-
>>224
誰がやっても同じなら民主党の三年間をどう説明つけるよ?
同じじゃないからこそのどん底だろ?
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:23 返信する
-
>>220
一度全電源喪失して暴走始めた原子炉でも、自民パワーならなんとかなるのかwww
おまえ幸福の科学の方が向いてるぞwwwwwwww
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:23 返信する
-
ふざけんな
電気代値上げしてコレかよ、マジふざけんな
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:24 返信する
-
>>230
原発関係ねえwwwww
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:25 返信する
-
>>226
原発の運用しているプルトニウムじゃ核兵器は作れないよ。
あんたみたく原発=潜在的核戦力みたいに言う人もいるけど、
本当に核兵器が作れるならIAEAもアメリカも黙っちゃいない。
日本国民(特に核兵器保有を主張する右派)向けのウソ。
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:26 返信する
-
>>230
そんなのは誰も証明できません
○○だったら○○にはならなかったはずという妄想しかできません
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:27 返信する
-
>>231
その暴走を止める最後の機会をパフォーマンスの為に不意にしたのが菅だろ
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:27 返信する
-
>>228
>>原発があろうがなかろうが、いくらでも残念だけど電気代あげれるんだよ・・・
電気料金なんて経産省の認可さえありゃいくらでも上げられるでしょ…
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:27 返信する
-
>>232
いやー燃料費で赤字なんだwww非常にキビシイwww電気代値上げするねwww
あと税金もっとよこせ
-
- 239 名前: 名無し 2013年07月20日 23:28 返信する
- 何で無理なん?
-
- 240 名前: 名無し 2013年07月20日 23:29 返信する
-
※234
アンカ忘れたw何で無理なん?
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:31 返信する
-
事故で潰れそうだから税金頂戴www
↓
税金貰ったから給料とボーナスとついでに電気料金あげるわwwww
↓
燃料でお金かかるから税金頂戴www
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:31 返信する
-
>>236
ほほう、どんな?www
管がアホーマンスしてる時に、原子炉はどんな状態だったんですか?
どんな手があったの?
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:32 返信する
- 退職させろよw
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:32 返信する
-
>>235
それは簡単
過去の実績が物を言う
宮崎で口蹄疫が起こったとき被害を空前の規模まで広げたのは何処の政党だったか
甲信越震災の時民主党に同じような行動が取れたとでも思うか?
あの時の議会全部見てたけど民主党は野党に協力を求めつつ何もしなかったばかりか
野党からあがってくる緊急予算案を全部握りつぶしてたぞ
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:33 返信する
-
>>240
原発の燃料程度の濃縮では臨界は起きても爆発しないのよ
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:34 返信する
- これが日本です。
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:35 返信する
-
>>234
原料ありすぎ困った燃やそうがプルサーマルだと記憶しているが?
まあ潜在核カードどころか、相手は原発に向けて通常弾頭一発即超汚い爆弾にはや変わりなのが原発なんだがな
メルトダウン真っ最中に戦争継続とかできんのかな
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:36 返信する
-
>>241
ちなみに
事故で潰れそうなら税金投入してでも持ち直させないと
国も一緒に破滅します
-
- 251 名前: 名無し 2013年07月20日 23:37 返信する
-
※234
ちなみにアメリカやIAEAが黙ってるのはIAEAの査察や条件を無条件に受け入れ平和目的以外で使用しない事を明らかにしてるからだよ?
プルトニウム型核爆弾が無理?ほう…ぜひ知りたいねw北に原発がない
ちょっと前あったがIAEAが監視カメラまでつけて監視したよね?北から追い出されたよね?何でだと思う?
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:38 返信する
- 小籔ばりの「はぁ?」が出たわ
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:38 返信する
-
東電は自民党公認の愛国企業
愛国企業のやる事にケチをつけるやつは反日売国奴
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:39 返信する
-
>>250
他所から経営者入れろ
こいつらにやらせといたらダメだ
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:39 返信する
- 頑張っている人に報いるのはいいんだけど、一律10万円というのがアホすぎる
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:40 返信する
-
原発反対派がまた韓国応援のために東電のネガキャンしてるのか
原発は推進していくし、韓国の利益になる自然発電は死んでもやらない
東電のネガキャンする暇があったら祖国へ帰れ
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:41 返信する
-
>>251
今のやり方だとどうなるのかしらんが俺の知ってる限り濃縮には途方も無い時間がかかると思ってたんだがどうなん?
開戦してすぐ用意できましたとはいかんと思うのだが
-
- 258 名前: 名無し 2013年07月20日 23:41 返信する
-
東電の管理職なんて(笑)のレベルだしやめてもらって優秀な人材採れよ
わざわざ引き留める必要はない
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:42 返信する
-
>>256
ネトウヨは論破されたらすぐそうやって韓国を持ち出す
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:43 返信する
-
>>250
別に東電が継続する必要は無いけどな
上層部が誰一人責任取らない時点で異常だよ
当時の上層部で元の人は何人か居るけど、全員別の所に天下りで
逃げただけだしな
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:44 返信する
-
>>260 これか
【原発無罪】福島東部をデッドゾーンにした優秀な東電幹部には幸せな老後が【負担は愚民に】
勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り
武黒一郎副社長→国際原子力開発の社長に天下り
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り
武藤栄副社長→東電無報酬顧問→国際原子力開発の役員に天下り
荒井隆男常務→関連会社・富士石油の常勤監査役に天下り
高津浩明常務→関連会社・東光電気の社長に天下り
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任
松本芳彦監査役→関連会社・東京エネシスの社外監査役に天下り
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:45 返信する
-
>>253
愛国企業ってなんだ?
お金が必要な日本人にお金を出さず
自分たちのためだけに使い
そのうえ、日本の海に汚染水を垂れ流し、農業用水路にもながし
正確なデータを隠ぺいする
自分の保身しか考えず、ただただ自分の利益のみ
そのような企業のどこに愛国心があるのだ?
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:45 返信する
-
>>255
10万と言う金額は案外大きいぞそれを5000人に配るとなると途方も無い金額になる
一兆だとか四十兆だとか言う金額を近頃聞きなれてしまった為に5億を小さいと思うなら大間違いなんじゃないかな?
ましてやそれで東電が成り立たなくなった時税金なり電気料金なりから捻出されるようになるわけだが
それこそ皆が批難してる東電の不義理にならんかな?
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:45 返信する
-
>>257
ぶっちゃけ、日本政府が本気になったとしても「すぐ」は無理だろうね。
原発材料から高純度のPu239を取り出すために専用施設が必要になる。
その専用施設を建てる段階でバレた場合にその反対を押し切れるかが
核保有の最初の段階だな。
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:45 返信する
-
>>250
んでそう思うなら徐々にでも独占状態から解放してけよ
-
- 267 名前: 名無し 2013年07月20日 23:46 返信する
-
※245
※248
解ってないな原発で使用するのは原発使用何だから核にそのままなる訳がないだろ何の為の遠心分離機だと思ってんだ?
それに北の原発の目的は電力もそうだが原発を動かす事で産まれるプルトニウムだこれが非常に危険
だからIAEAは監視カメラまでつけて警戒してたんだよ
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:48 返信する
-
>>263
お前が犯人かは知らんがとりあえずバカの一つ覚えみたいに無関係な記事にまでコピペ貼りまくるのやめろ
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:48 返信する
-
コストカットしまくってるのに5億程度で何批判してんの
人材確保できなくなれば良いと思ってるの?
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:48 返信する
-
>>258
東電の何をもって管理職(笑)なのか言える?
あれだけの巨大システムを大過なく運営して震災当時ですら大停電を防いでるっていうのに
俺にはこれ以上粘り強くて優秀な人材はそうお目にかかれないと思うのだがな
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:50 返信する
-
>>267
>>それに北の原発の目的は電力もそうだが原発を動かす事で産まれるプルトニウムだこれが非常に危険
北朝鮮が使っているのは原子炉だけど、「原発」じゃないぞ。
そりゃ、核物質を化学兵器的に使用する放射能兵器は日本の原発から出た
プルトニウムでも使えるだろうけどな。
それって、「核戦力」じゃないよな?
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:51 返信する
-
居なくなったら困る人材は実際に現場働いて設備を運用している人達
管理職でいっぱいあるポストは年功序列の遺産でほとんどの奴はただのゴミ
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:52 返信する
-
>>269
そういや安全装置もコストカッター清水したんだっけ?
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:52 返信する
-
>>265
ですよねー
中国相手にした時真っ先に核が飛んで来そうだし
中国以外の国にしたところで開戦したらこっちの準備が整うまで悠長には待ってくれんだろ
今のままじゃ画餅だと思うんだよ
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:52 返信する
- 文系のゴミか?
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:54 返信する
-
ちょ、ちょっと待った
>>270
東電たんがinしてるおwwwwwwww
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:54 返信する
-
>>272
なんで管理職が余ってると思ってんの?
金出してまで引きとめようと必死なのに
-
- 280 名前: 名無し 2013年07月20日 23:55 返信する
-
※257
開戦してから作っても遅いよ
中国韓国が侵略行為に及ぼうとしてアメリカが腰をなかなかあげなかった場合
アメリカを動かすカードだと俺は言ってるんだ
もし作らなければならない事態になったら世界が驚くようなスピードであっという間に作るだろうね
技術も設備も人材もすべてあるし
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:56 返信する
-
>>278
あたしゃ修羅の国から書き込んでる中小企業の下っ端なんだがね
そして仮に東電社員だとしてなんか問題でもあるの?
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月20日 23:57 返信する
- その金って国に無心したやつだろうがよ
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:00 返信する
-
つーか、被害者面で大変アピールしてるけど
そもそもてめーらのケツを拭ってるだけの話だろ
勿論末端の奴は真面目にやってるだけか知らんが
会社が傾けば身を削って支えるのは当たり前の話だろ
これだけ社会に悪影響出しといてキツイから辞めるなんて通らねーんだよ
何がご褒美だよ笑わせんなよ
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:01 返信する
-
>>280
そんな重要なことの為の施設、なんで民営にしとくの?
やつら金儲けの為にしか使わないんだけど
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:01 返信する
-
>>280
技術は、まあ実践が無いにしても理論があるかもしれない
設備は・・・あるの?
まあ人材に関して言えばよくわからん
それを運ぶためのミサイルは種子島から引っ張ってこれるのかも知れないが
核弾頭積んで目標に飛ばせるような技術あるの?
全部トライアンドエラーで経験を積まなければ駄目な気がするんだが?
まあすぐ作れるかじゃなくていつだって作れるんだぞってハッタリをかますのならわかる
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:02 返信する
- いつの間にか戦争の話してる・・・
-
- 287 名前: あ 2013年07月21日 00:02 返信する
- 民営化、希望。
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:03 返信する
-
>>280
たしか,1970年台に当時の首相が東電に原発をやれって指示があった気がする
東電は断ったけど,日本の発展には原発は必要だからって
ソースは前見たけど忘れた
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:04 返信する
- やめられるのは困るが、誠意居なくのさばるってるやつらに金はやりたくないという
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:04 返信する
-
>>283
ならケツを拭う行為の邪魔をするなって事だわな
管理職を必死に引き止めるのもその尻を拭う行為の一環だろ
組織としての体が保てなくなればそれすらも出来なくなるぞ
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:04 返信する
-
間違えた
>>280じゃなくて>>284だ
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:06 返信する
-
というか、法律で辞めるのを禁止しろ。
人権は停止。
-
- 293 名前: 名無し 2013年07月21日 00:06 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:06 返信する
-
>>281
>そして仮に東電社員だとしてなんか問題でもあるの?
え?何が問題なのかわからないの?
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:07 返信する
- こんな糞馬鹿爺共のために税金払ってるとかアホらし
-
- 296 名前: 名無し 2013年07月21日 00:08 返信する
- 電気を完全競争市場にする→民営化、でお願いします。
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:08 返信する
-
>>292
あ、自民の新憲法ならできるな
人権よりも秩序優先らしいから
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:09 返信する
-
東電管理職とかもう一生安泰人生余裕コース決め込んでたバブル組じゃん
さっさと退職しろ
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:10 返信する
-
>>292
出来ません
それを奴隷って言うんだよ
>>294
わからんね
言ってみろ
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:11 返信する
-
>>293
とりあえず深呼吸しろよ
言ってること無茶苦茶だって気付いてないのか?
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:11 返信する
-
>>296
それやると頻繁に停電することにならんかな?
アメリカみたいに
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:12 返信する
-
明らかにおかしいだろ
マジこいつらは自分の置かれている状況を勘違いしている
どれだけ消費者や国民がしわ寄せ食らっていると思っているんだ
電気値上げを多少引き下げて消費者に還元しろよ
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:12 返信する
- どうせ福島原発の除染作業にも参加せずにのうのうと生きてた屑だろ
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:13 返信する
- 現場の人間に危険手当で払ってやれよ・・・
-
- 305 名前: 名無し 2013年07月21日 00:13 返信する
-
※285
別に最大威力だす必要はないだろ
中途半端な戦術核まがいでも持ってりゃ十分脅威だ
汚染で人は死ぬし人が住めなくなる
というか重要だし言いたいのは外交のカードとして使えるって事だ
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:14 返信する
-
>>301
アメリカの停電と民営化とは関係ないから
設備と規模と自然の問題
んで今話してるのは日本の話な?
-
- 307 名前: 名無し 2013年07月21日 00:17 返信する
-
※300
?別に冷静だが?
外交のカードにゃ原発持ってりゃ十分ハッタリ効くって事を最初から言ってるんだが?
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:17 返信する
-
>>303
あのさ、除染作業に参加しなかったら屑扱いとか冷静に考えてみ?
東電は別ににだけ施設を持ってるわけじゃないしその管理維持どうすんの?
一度に行く必要は無いにしてもだ、交代でいけるだけの余裕があった?
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:18 返信する
-
電気料金値上げしてなにやってんだよ
全然反省しない極悪企業東京電力
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:19 返信する
-
東電の平社員からの不満もあるだろうに人間関係悪くするだけじゃねぇのか
だから原発なんて事故った時に民間に責任取れる分けないんだって
辞めたい奴全員辞めさせて、やる気と力のある学者や研究者を高給で採用した方がいいよ
やる気の無い奴を置いておく事自体ちゃんちゃらアホな話
東電は身分わきまえろ、事故った時点で国民の中ではもう会社は終わったんだよ
もういいから、お宅以外から電気買えるようにしてもらえませんかねぇ?
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:20 返信する
-
臨時ボーナスを血税で払うか。
大概にせいよゴミ共
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:24 返信する
-
>>306
この場合自由競争は影響を及ぼしますよ
自由競争を始めた時お互いのシェアを奪い合う為コストカット競争が始まる
当然余剰電力の維持は競争に不利になるので各社ギリギリとは言わんまでも
お互いの顔色を伺いながら縮小させて行くことになるわな
そこで予想していたより大きな電力消費があるとシステムがダウンしちゃう訳です
自由競争にするにはシビアなコストカットが必要になるのに
その真逆の余剰電力を大きく確保しておかないとシステムとして不安定なものになる
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:24 返信する
-
>>307
ねーなぁ 原子力施設はカードになりえないよ 韓国だって原発持っているけど
韓国を論じるとき核兵器の脅威を考慮に入れるか? 大抵の戦争は短期決戦の奇襲だ 仮に中国が日本に侵攻作戦を考えていたとしてそれを考慮することはないだろう
むしろ攻撃目標として狙ってくるかもな となれば外交カードどころジョーカーもいいところ いくら潜在的に核兵器につながるからといって核兵器の如く抑止力があると思うのはやめたほうがいい
-
- 314 名前: 名無しゲーマー 2013年07月21日 00:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 315 名前: 名無し 2013年07月21日 00:27 返信する
- こんなやつらを放置する政府はおかしいと思うなら、お前ら絶対投票行けよ。
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:27 返信する
-
>>313
いや、あいつらIAEAに無断で再濃縮しようとして何度も怒られてる
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:28 返信する
- ボーナスやるくらいなら電気代値上げするなよなー!
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:31 返信する
-
>>299
いいかね? 世間中に死の灰ばらまいちゃった会社が
つぶれもせず、 給料ちょっとだけへらしてみました ボーナスそのまま、
これだけでもうありえない 東電じゃないんなら、それはわかるよな?
んで賠償はみんなの税金から払ってもらう、実にありえない
誰一人罪に問われない、役員天下ってウハウハ
社内財形貯蓄の金利も慰安旅行費用も、どこぞへの寄付金すらも電気代に上乗せそのまんまで赤字だ赤字だと電気代値上げ
そんな会社の社員が自分達を擁護しだすなら、道徳的に問題あると、普通の人間は思うんだよ
端的に言えば恥知らずという意味で
あなたにはあなたの意見があるよ? でも、「それはわかるけど東電社員もどうこう」ってんならともかく、この常人なら普通抱く感想を全くわからない神経って、どんな暮らししてたら育つの?
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:31 返信する
- 東電社員を苛めまくってるからこんな事になってるんだろうに
-
- 320 名前: 名無し 2013年07月21日 00:33 返信する
-
※313
あのな…最初からずーっと言ってんのは実際に作るなんて言ってねんだよ
作らない設備心配してもしょうがねえだろ
持ってるだけで無言の圧力になるって言ってんの
ん?韓国無断で作ろうとして怒られてるってさ
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:33 返信する
-
>>290
尻を拭うのは上役だけにあらず。末端社員もだ。臨時ボーナスみたいな甘い汁がなきゃ頑張れないってのは筋が違うだろ。
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:34 返信する
-
>>315
何処に入れれば、東電〆てくれんの?
取り合えず自民に入れてしまいそうな気がする俺
維新かみんなの党って期待していいのか・・・?
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:35 返信する
-
>>299
自分たちで撒いた種なのだから奴隷とは全然違うな。極端な話辞めるのは人殺しておいて知らん顔して罪を償わないのと同義。
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:36 返信する
-
>>320
持ってるだけでミサイルの標的じゃないの?
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:37 返信する
-
>>322
たぶん東電〆る党は存在しないと思うよ
むしろ白紙入れてあげればいい
白紙は無効票だけど、ちゃんと投票率に加算されるから
投票率たかいのに白紙が多くなれば
さすがに考えるだろうから
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:40 返信する
-
実際綺麗事だけじゃ物事は動かないから、ある程度は寛容であるべきかもしれんが、国民感情としてコメ欄でドギツイ意見が出るのは至極当然なこと。
大勢殺して人体に申告な影響与えた事実があるんだから、なじられるのくらい加害者は甘んじて受け入れろ。
-
- 327 名前: 名無し 2013年07月21日 00:40 返信する
-
※313
それに侵略なら原発攻撃してどうすんだw
汚して住めなくなったら意味ねえだろ中国は汚染が酷いのに
核兵器を抑止力として考えないで核兵器持ってる国なんかねえだろ
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:42 返信する
-
>>318
別に世界に死の灰をばら撒いてないし潰れたら日本はお仕舞い
社員はシステムの維持と復旧の為に働いて今みたいに叩かれてもその仕事を達成しつつある
あれだけの未曾有の大災害の中どうにか大きな破綻だけは起させなかったのを見て俺は凄いとは思うが恥知らずだとは思わんよ
責任ととれというのなら今まさにその責任を達成しつつあるようにみえるんだが?
-
- 329 名前: 名無しゲーマー 2013年07月21日 00:46 返信する
-
ちゃんと東電が被災者に補償してりゃ文句ねえよ
やることやんねえで金ばらまくからムカつかれんだよ
しかも関係ねえ所に
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:47 返信する
-
>>326
甘んじて受け入れてるから連中はそりゃ仲間内や家族に愚痴くらいは言うかもしれんが公式には何も言ってないと思うんだが
ずっと殴られっぱなしで仕事してるな
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:48 返信する
-
>>322
石破のいる自民がなんで東電〆てくれると思うんだ・・・擁護筆頭だぞ・・・
石原のいる維新もムリ
とりあえず発送電分離とか、玉虫色を信じるならみんなとか
本気で東電〆たいんなら、ガチなの生活、共産くらいじゃね?
ああ、みどりはともかく捨民なんて党も・・・まあ、あったか?
ミンス(笑)
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:48 返信する
-
>>325
マジかよ、何だ終わってんな
他の政策と実行力で考えておくわw
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:48 返信する
-
>>329
被災者って何の被災者?
-
- 334 名前: 名無し 2013年07月21日 00:50 返信する
-
※324
それやろうとしたらどうする?
当然こっちも狙うよな?できないよ
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:52 返信する
-
まあ核ミサイルなんてお前が撃つなら報復するぞって使い方しか出来ないわけだから
すぐに作れるぞよりは実は隠し持ってるぞの方が本来の使い方なんだろうな
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:53 返信する
-
>>328
>別に世界に死の灰をばら撒いてないし
別次元で生きてる幸福の科学的な何かの人でしたか
今も陸海空に絶賛垂れ流し中ですが、キ○ガイに何いっても無駄そうですね
-
- 337 名前: 名無しさん 2013年07月21日 00:55 返信する
-
結局、安全措置も強化されずに、「再稼働に反対したら値上げするぞ!」という恫喝込みのナアナア状態で市民側の苛立ちも大きい状態。
そんな状態でこんな一時金の話が出たら不満も出るわ。
-
- 338 名前: 名無し 2013年07月21日 00:56 返信する
-
※335
まぁ実際は通常兵器での戦闘だろね
追い詰められたら
あのキチガイ国家は撃ちそうだが…
日本にはミサイル防衛システムもあるしな
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:59 返信する
-
>>334
じゃあ核兵器もたなくてもええやんw
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 00:59 返信する
-
>>331
何処に入れれば、東電〆てくれんの?
(ところで↑とは関係ないんだけどね、他の政策とかも考えると・・・↓)←隠された文
取り合えず自民に入れてしまいそうな気がする俺
維新かみんなの党って期待していいのか・・・?
説明不足メンゴ
生活も共産も個人的いは無いな・・・やっぱ自民、維新、みんな の順ぐらいで安定かな
-
- 341 名前: まとめブログリーダー 2013年07月21日 01:02 返信する
- 10万もらってから辞めます
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:05 返信する
- 働く意志の削がれるニュースだね
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:05 返信する
-
辞めない奴は貰い得だし
辞めるつもりの奴は貰ってから辞めるし
そもそも東電社員様のような大企業社員にとって10万とか「飲み代」レベルだろ
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:05 返信する
-
金あるじゃない、その上電気代上げるとか上げないとか(笑)笑わせるなよ。
電気代上げるなら上がる分、役員共の懐から出したらどうだい?ほれジャンプしてみろよ持ってんだろ?お金。
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:09 返信する
-
>>340
自民ほっといても勝つから、ブレーキ役作っといたほうがいいぜ?
自民からしてサギフェストやり放題なんだから、政策なんてみるより支持母体とパワーバランスで考えたほうが間違いが無い
俺ら庶民にはな
-
- 346 名前: 名無し 2013年07月21日 01:10 返信する
-
※339
あのな…相手が持ってて自分も持ってるのと
相手が持ってて自分が持ってないのじゃ全然違うの
もし撃たれたらって考えたら強きにでれないだろ?自分も持ってりゃ撃ったら撃つぜ?撃ったらうたれるかも…ってのとは全く違うだろ
ナイフ持ってる奴のが交渉は有利なんだよ無言の圧力って奴だ
ただなんども言うが持つ持ちたい何て言ってねんだよ
持とうとすれば持てるってのが重要なんだよバックにアメリカさんもいるしな
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:11 返信する
-
福島の現場作業員に払うんだったら文句いわねえよ?
でもまあヤクザの懐にピンハネされて終わりか
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:13 返信する
-
無駄に高給だし、辞めたほうが助かるだろ…
さっさと、原発関連を別会社にして
LNGと石炭発電ですぐに黒字になるのにな。
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:15 返信する
-
>>346
いやいや、通常弾頭もってりゃいいんでしょ? 日本はロケット技術あるしピンポイントで楽勝でしょ?
>それやろうとしたらどうする?
>当然こっちも狙うよな?できないよ
↑できないんでしょ? 充分抑止力やん? なら核もたなくてもええやん?
-
- 350 名前: 名無しゲーマー 2013年07月21日 01:17 返信する
-
ぶっちゃけ自民はぶいたら維新以外入れられる野党ねんだよな
売国政党ばっか与党どうこうより野党が糞すぎる
耳心地の良い事ばっか言ってねえでしっかりしろや
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:23 返信する
-
核兵器が実際に使える軍事兵器だとはアメリカの軍人も思ってないのだがw
政治的なおもちゃにすぎん。
朝鮮戦争で核爆弾を本気で投下しようとしたマッカーサーが居ようが
核兵器を持たない人民解放軍にすら参戦を抑止する効果はなかった。
あの規模ですらそれなのに、より現実的な紛争では全く意味が無い。
-
- 352 名前: 名無し 2013年07月21日 01:24 返信する
-
※349
あのな…そりゃ相手が原発狙ってきた場合だよ
相手が核兵器で都市部狙ってんのに自分が地方の原発狙ってどうすんだよ
だから持ちたい何て言ってねえだろ?
持てるけど持たないってのが重要なんだよ何回言わせんだ馬鹿なのか?
なんで左翼の脳ミソって持つ前提で話進めんだよ超短絡的
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:25 返信する
-
>>350
自民はTPPでUSTRに売国してますがw
輸出入の歪みを調整できる関税権を捨てるなど安倍はバカすぎ…
-
- 354 名前: 名無しゲーマー 2013年07月21日 01:30 返信する
-
※353
そうかじゃあTPPはもう止められないから
日中韓FTAは全力で阻止しよう
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 356 名前: 名無しさん 2013年07月21日 01:33 返信する
-
東電の体質と原発の是非は別の問題なんだが、ごっちゃにしてるからこうなる。
まあ東電はこのまま左団扇でしょ。政府も強く言えてないしな。
嫌なら少しでも東電に依存しないように自分で手を打つしかない。
-
- 357 名前: 名無しゲーマー 2013年07月21日 01:34 返信する
-
※355
TPPに参加表明したのもあの民主党だったな
これで変な事になったらゼッテエ許さねえ!
売国政党が!
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:37 返信する
- 目標を1億4千万上回ったのは、目標が低かったか無駄が多すぎた証拠
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:37 返信する
-
>>354
二国間で細かく利害調整しやすいFTAのほうがまだマシ。
農業国ばかりのTPPに単身飛び込めば
交渉下手な日本では、袋叩きにされるのは目に見えているわけ。
こういう雑な調整をやれば
不可逆かつ急速な産業変化で大混乱になる。
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:41 返信する
-
>>352
相手は都市部を核で狙うのに、日本の原発を狙う事はしないの?自分とこの原発を狙われるとこまっちゃうからそれはしないの?
あと、核持たれると困っちゃうなら真っ先に叩くんじゃね? 一発打ち込むだけでマンパワーもリソースもかなりもってかせることできる、軍事的にいい手じゃね?
サヨクの脳ミソ関係ねえw その潜在核抑止力ってほんとに働くのかって話だww
-
- 361 名前: 名無しゲーマー 2013年07月21日 01:42 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:46 返信する
-
>>357
嘘つかない
TPP断固反対!
ぶれない
↑選挙前自民党ポスター
選挙勝ったら速攻参加表明してマニフェストに書いてないから嘘じゃないもんかぁ…パネぇ
流石は自民党さんやでぇ
-
- 363 名前: 2013年07月21日 01:48 返信する
-
さすがクズ企業
闇討ちされても仕方ないレベルやな
-
- 364 名前: 名無しゲーマー 2013年07月21日 01:49 返信する
-
まあそんなに必死にならんでも明日結果でるよw
俺を説得してももう自民にいれたから無駄だよ(wwwww プギャー
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:49 返信する
-
この産業変化の速度を調整するにも
関税権が使えるし、短期的に不利益を被る連中にその金をばら撒いて
今までは調整できたわけ。
これを自ら捨てるのだから、馬鹿とか・・・
それと、食料自給率がこれ以上下がるほうが
バカウヨが大好きな核兵器より、よほど国防上のリスクなんだがw
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:52 返信する
-
>>361
だから、アメリカや欧州とFTA交渉を個別にやればいいだけなんだよ。
自分が有利の立場なら、それを最大限に活かすのが普通。
有利な立場をわざわざ捨てる馬鹿がどこにいるのよ?
中国が自国市場を餌に、卑劣なぐらいそういう交渉をさんざんやっているだろ。
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:53 返信する
-
自民党TPP対策委員長って西川だよな・・・
安愚楽牧場から献金を受けてたり
漫画・アニメ・ゲーム・映画を規制する少年健全育成基本法案の請願を出した・・・
どうでもいいけどね
どうせ自民圧勝するし
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 369 名前: 名無し 2013年07月21日 01:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 01:59 返信する
-
おまけに、盗聴されまくりの交渉で
日本の都合など通るわけないだろ・・・w
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 02:03 返信する
-
>関税自主権
>関税自主権(かんぜいじしゅけん)とは、関税を自由に決められる権利。
>関税(関税自主権)が無いと、外国から安い物品が無制限に入ってきてしまう。
>一見良いことのように思えるが、そうすると安い外国製品に押されて自国の産業の空洞化を招いてしまう。
>そのため明治政府は、輸出関税自主権回復と領事裁判権撤廃に血道を上げることになる。
>欧米列強との間に初めて関税自主権を回復できたのは、日露戦争後に1907年に締結された日露新通商航海条約であった。
多国間の立場によって歪みは必ずあるわけで
それを自国で調整できなくなると、原理的にユーロ混乱と同じ結果になる。
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 02:17 返信する
- 一方現場では日々被曝しているのであった
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 02:35 返信する
-
東電管理職に10万円はした金過ぎる
ケツふく紙ぐらいにしかならんだろ
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 02:45 返信する
- 一回潰せこんな会社
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 02:46 返信する
-
この会社に、もう「社長」とか「役員」とか、そういう部類の人間は必要無い。
実質的な作業をする人が居ればいいだけであってね。
あと、広告関係の部署も要らんか。
辞めたい人は辞めていいんだよ、どうしても必要な部署には国家公務員が出張するんだから。
東大とか出て官僚になって出世した人が、福島第一原発の作業員をヤレば良いだけの話。
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 05:47 返信する
-
全電源消失でも安全確保ができるのかという
ガキでも分かる問題点の対策を何もせず
自分たちの危機管理の無さのせいで起きた人災なのに
管理職にボーナスやる資格なんてない
代わりに現場で必死こいて働いている奴らにボーナスを支給してやれ
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 05:47 返信する
-
>「(事故対応への)使命感の維持は非常に大事だ」(広瀬直己社長)
クソ東電社員に使命感があるわけないですよね〜
金で使命感を維持しようとしている社長もクソ以下ですね〜
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 06:14 返信する
- エリート街道まっしぐらでも、お金安ければ辞めるよね
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 06:56 返信する
-
ハァ?コスト削減が予定より出来たんなら税金の分を国に返すか、電気代を下げるかしろよ!
やはりというか東電は腐りきってるな!
だいたい、東電のうちインフラ上で必須なのは役職者じゃなくて、現場の作業員ですから!
現場作業員のスキルは送電システム維持に必須だけど、ホワイトカラーなんぞは今回の原発事故の戦犯であり、殺人者であるわけだから、退職上等!
退職金の受け取りすら烏滸がましいわ!
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 07:35 返信する
-
こういうアホなことすればまともな奴はますます辞める決意固くするだけだろ
むしろたかが10万で恩着せられること考えれば受け取り拒否して即辞めるレベル
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 08:01 返信する
-
なんで東電に憎むの? 感情的過ぎる。
想定以上の天災が起きたのだから事故は仕様がないでしょ(次に繋げるよう未来志向で)。津波で多くの街がなくなったほどの天災やで。
はやく復活してほしい。電気は必要です。
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 08:10 返信する
-
>>381
釣り針でかすぎ
-
- 383 名前: 福島人… 2013年07月21日 08:14 返信する
-
憎むよ
そもそも福島では ここで発電された電気は 福島では使用してない…
推進でも反対でもないけど とりあえず推進派は自分の住んでる県で原子力発電して下さい
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 08:42 返信する
- そういうことしてまた外からの反感を買って退職ってループになるんじゃねーの?
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 10:02 返信する
- 東電「石破の娘がいるかぎり安泰だお」
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 10:18 返信する
- ワタミを見習え!
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 10:55 返信する
-
>>63
さすがに、ワンモアメルティのやつは中韓の奴だろ
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 11:55 返信する
- おせーよ
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 13:02 返信する
-
そういえばおかしいことがあるんだが
何でこの企業は自分たちを優先してお客を保護しないんだよ
さっさと潰そう
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 13:12 返信する
-
金でとどまるような人間にろくな者はいない。
進んで会社の為に働こうと思える会社にしろよと
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 15:24 返信する
-
つぶれたら誰が作業してくれるんですかね・・・
現場の指揮権あるひとでしょ管理職って
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:02 返信する
-
さすが
俺たちの
自民党!!
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:25 返信する
-
>>389
客を優先してるから送電が途切れなかったんだが?
お前が当たり前に使ってる電気はその証だぞ?
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:54 返信する
-
東電の課長クラスが10万で満足するとは思えん
経営陣の必死さアピールと同情狙いに過ぎないだろうよ
10万でも大きい若手や下請けの士気は下がるだろうが
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 09:55 返信する
-
原発再推進が本格化したら
全員に1000万程度のボーナスが出るなw
だが電気料金は下げない
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月23日 09:33 返信する
-
>>391
5000人で現場を指揮してんのかwww全員で作業しろwwwwww
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月23日 09:38 返信する
-
話を聞けば国民からは下っ端管理職に恨みが逸れるし、なのに管理職の心は掌握できる的な策 別に自分のふところはいたまんしな そのぶん電気代値上げればいいんだし
これを決めた姑息な役員こそ、真にぶちのめすべき
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。