■関連記事
ジブリ新作『風立ちぬ』が好調なスタート!「崖の上のポニョ」対比で127%の興行収入!
ジブリ最新作『風立ちぬ』主演の庵野秀明さん「次回作の声優は断ります。自分の声を聞くのは嫌いなんです」
ジブリ最新作『風立ちぬ』主役・庵野秀明さんのアフレコ風景がTVで公開!大丈夫なのかこれ・・・
■ジブリ映画『風立ちぬ』を観た緒方恵美さんのツイート
あの緒方恵美さんが言うなら間違いないわー
この素朴な声がストイックな飛行機設計者の声にバッチリハマってるわー
クリエイターの声はクリエイターがあてるのが一番だわー
そもそもジブリが飛行機アニメ映画を作るって時点で傑作確定だわー

お前さんざん棒読み、棒読み言ってたじゃねーか!!

ジブリ新作『風立ちぬ』が好調なスタート!「崖の上のポニョ」対比で127%の興行収入!
ジブリ最新作『風立ちぬ』主演の庵野秀明さん「次回作の声優は断ります。自分の声を聞くのは嫌いなんです」
ジブリ最新作『風立ちぬ』主役・庵野秀明さんのアフレコ風景がTVで公開!大丈夫なのかこれ・・・
■ジブリ映画『風立ちぬ』を観た緒方恵美さんのツイート
「風立ちぬ」観てきた! 久しぶりにスッと入って来た作品。終映後、じんわり温かい。 物づくりである程度の地位にいる人、パートナーを大事にしている人、またもっと大事にすればよかったと後悔してる人(!)には特にキそう。 よかったです。声優・庵野さんもバッチリハマリ役!(本当だよv)
— 緒方恵美 @8/4M'sBAR (@Megumi_Ogata) July 20, 2013
(続き)ただ…個人的に、アニメ画面を見つつスピーカーから庵野さんの声が聞こえると、なんか構えちゃうんだよねー(笑。音響演出のトークバック)。どんな顔で今の言葉を?って先回りするのが癖になってるので、慣れるまでは落ち着かんかったわー…w でもホントに役柄にはぴったり。素敵でしたv
— 緒方恵美 @8/4M'sBAR (@Megumi_Ogata) July 20, 2013
あの緒方恵美さんが言うなら間違いないわー
この素朴な声がストイックな飛行機設計者の声にバッチリハマってるわー
クリエイターの声はクリエイターがあてるのが一番だわー
そもそもジブリが飛行機アニメ映画を作るって時点で傑作確定だわー

お前さんざん棒読み、棒読み言ってたじゃねーか!!

![]() | ひこうき雲 40周年記念盤 (CD+DVD)(完全生産限定盤)(LPサイズ絵本仕様) 発売日:2013-07-31 メーカー:EMI Records Japan カテゴリ:Music セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 紅の豚 [Blu-ray] 発売日:2013-07-17 メーカー:スタジオジブリ カテゴリ:DVD セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 声優の記事一覧 ]
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:30 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:31 返信する
- 釣りだろ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:31 返信する
- 下ネタじゃねぇか!!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:33 返信する
- 庵野を認める=声優はスキル不要
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:33 返信する
-
映画観て来た。
アレ完全に庵野秀明がキャラのモデルだな
よって庵野が声をやるしかないなと思った。 映画もけっこう良かったよ。
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:33 返信する
- 声優も大変やなwどんだけ金もろたんやろか?wwwww
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:33 返信する
- ないわー
-
- 8 名前: 名無し 2013年07月21日 16:34 返信する
- クソみたいな声優ネタはどうでもいいからゲームの記事だけ上げろ
-
- 9 名前: あ 2013年07月21日 16:34 返信する
- 人を超え神となったシンジ様でさえ逆らえないとはね
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:34 返信する
-
もともとが素人の役なんだからありって言えばあり
実写になると途端に棒読みが鼻についてくる謎
アヴェンジャーズとか酷かったな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:35 返信する
- 碇シンジとしは褒めないわけにはいかんのか?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:35 返信する
-
ホリエもん 「声優なんてさぁ、スキルはまったくいらないでしょ?」
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:35 返信する
- マラ立ちぬ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:35 返信する
- こういう時に声優の仕事舐めんなパヤオって言える声優が出てきて欲しいもんだよ
-
- 15 名前: 名無し 2013年07月21日 16:35 返信する
-
山ちゃんならともかく緒方氏では何とも…。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:35 返信する
-
猫の恩返しの後の番宣を見て、確かに朴訥とした声質は合ってると思った。
ただ、オーディション風景はもちろん、
少し流れた本編でも、それ以外が酷すぎて声質のプラスを帳消しどころかマイナスにしてるんだよなー
本編を通して見ると、ちょっとは違うんだろうか。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:35 返信する
- ジブリのアニメ映画じゃないと成立しないな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:36 返信する
-
要は声豚が凝り固まった頭してるってだけだろ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:36 返信する
- アレ勃ぬ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:36 返信する
-
緒方乙!
声優にスキルはいらないことが、これで証明されましたな!
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:36 返信する
-
注・技術的な事は一切褒めてないwwwwww
判りやすいなぁー
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:37 返信する
-
風立ちぬが面白そうなのは否定しないが
庵野が棒読みなのは事実だ
このことは庵野自身も十分承知してるはず
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:37 返信する
-
キャスティングに影響あるから
変なこと言えないよね
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:37 返信する
- ペイです。はい
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:37 返信する
-
庵野使うこと前提で作って周りも似たもの同士だからそんなもんじゃない?
漫画とか原作のキャラありきで声選ぶ必要ないから
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:37 返信する
- ジブリの絵と演出だからギリギリなところで成立してた
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:37 返信する
- 完全に職業病ワロタ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:37 返信する
- 携帯CMに本人が出すぎてて、声を聞くともう庵野の顔しか出てこない
-
- 29 名前: U•ω•Uわんわん 2013年07月21日 16:37 返信する
- 関係ないけど初期のJINの記事普通のブログでワロタw
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:38 返信する
-
庵野「生きねば」
シンジ「死にたい」
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:38 返信する
- 永井一郎あたりのコメントがほしいが無理だよねー
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:38 返信する
-
そりゃ今までの付き合いから絶対に逆らえないだろうし
変なことも言えないでしょ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:39 返信する
- やっぱり声優は素人でもいけるんだなw
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:39 返信する
- シャインニング棒wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:40 返信する
-
風立ちぬは初動が現在邦画最高のハウルを越える勢いらしいな
最終的に千尋を超えるほどの社会現象にするのは難しいだろうけどポニョもののけ超えはほぼ確定
-
- 36 名前: 名無しさん 2013年07月21日 16:40 返信する
- 非力でも宮崎に抵抗してるネトウヨ>>>>>>>>>>スルーして逃げるアイドル声優ヲタ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:40 返信する
- いや、逆らえないならわざわざ呟かないでしょ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:40 返信する
- じゃあ次のエヴァからシンジ役は素人の少年に譲ってやれよ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:41 返信する
- 生きねば。 はもののけ姫のキャッチをジブリが震災後にパロったキャッチだろ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:41 返信する
- 『プロメテウス』のゴーリキー、『タイム』のあkbの人に並ぶレベルの棒
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:42 返信する
-
>>35
千尋は一年以上公開していた場所もあるくらいだからあれを越えることはもうないんじゃないか?
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:42 返信する
- どうしても動画の冒頭で吹くww
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:42 返信する
-
>>35
記事になったのはポニョ越えだべ?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:42 返信する
- ゲーム速報語るなピザ陣内
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:43 返信する
- お偉いさんの機嫌とるのも大変ですね
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:44 返信する
- 声優が、同じセリフを今まで演じたキャラの声で使い分けれるのか、試してみたいわ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:44 返信する
- 知り合い補正で感覚が麻痺してるんじゃないの
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:44 返信する
-
庵野も今回の事でいかに声優が大変かを思い知ったろうな
旧劇で自分が声優にさせた演技が如何に大変だったかもわかったろうよ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:45 返信する
- これがしがらみってやつか
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:45 返信する
- そんな映画は見ないのでとくにコメントはありません
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:45 返信する
-
って言っておけばまた使って貰えるかも知れんからねw
誰にも角が立たない良い反応だと思いますw
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:45 返信する
-
シンジの声優が庵野を褒めても、
信憑性が皆無だわな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:46 返信する
-
>>43
それは13時までの計。ポニョは子供向けだから夕方以降は落ちていったけど、風立ちぬは夜の方がむしろ入ってる。初動だけで20億は行くんじゃないかって話になってるぞ。
最終的な興行収入では千尋の300億(邦画最高)とハウルの200億(2位)の間に入れる勢い。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:46 返信する
-
まあ許してやれよ
緒方も生活かかってるんだからw
色々背負ってるもんがあるんだろ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:47 返信する
- 本音は匿名のネットでしかわからない好例w
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:47 返信する
-
嘘ついてまでお偉いさんをよいしょの売り込みかよ
緒方さんガッカリしたよ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:48 返信する
-
ものすごいダブスタやな
前から緒方大嫌いだったけど更に嫌いになったわ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:48 返信する
-
声豚涙目www
反論どうぞ↓
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:49 返信する
- 緒方さん男を下げたな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:49 返信する
- この映画って庵野が覚醒するの?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:50 返信する
-
君たちも覚えておくといいよ
社会で生きるってのはこういうことなんだよ
悲しいかもしれないけどこれが大人の世界なのよ
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:50 返信する
-
リップサービス
太鼓もち
豚もおだてりゃ木に登る
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:50 返信する
- ヨイショしてるようにしか見えないんですが^^;
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:50 返信する
- シンジは黙っていろ!!
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:50 返信する
-
この話題も惨めになってくるな
もちろんお前らが^^
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:50 返信する
- 笑えばいいと思うよ。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:51 返信する
- フリーになってから仕事欲しさが全面に出てるなw
-
- 68 名前: まとめブログリーダー 2013年07月21日 16:51 返信する
- アンチの声が大きいな〜ニヤニヤ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:51 返信する
-
庵野の声って意外と評判高いぞ
あの主人公だから素の庵野でいいって感じ
よく言うキャラクターにあった声ならいいんだよ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:52 返信する
-
庵野も好きでやったわけじゃないのに
こんなんで持ち上げられて喜ぶかねぇ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:53 返信する
- 笑えばいいと思うよ。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:53 返信する
-
緒方恵美 @8/4M'sBAR @Megumi_Ogata 19時間
…ネットの「勝手にまとめて記事」からの誤解って、すごく多いからなー。(ある程度は予測の上でではあるけれども)
いい機会なので呟かせて頂こうと思いました〜<さっきのツイート>
…こういうのって、「機会」が訪れた時にタイミング良く言わないと。なので。。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:54 返信する
-
ここで庵野の演技酷評すると庵野本人よりもむしろ起用したパヤオの批判になっちまうしな
庵野自身はむしろボロクソに言って欲しかったんじゃないかと
これじゃ褒め殺し
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:55 返信する
-
どのみち誰かが「庵野さんが出演されている風立ちぬ観ましたか?」って聞くんだろうから
自分から言うか、聞かれてから言うか
時間差の問題だっただけ
どうせ先回りで言ってなくても聞かれたら、こう言ってる
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:56 返信する
-
アンチざまぁwwwwwww
あの緒方さんが言ってるんだぞ
こりゃ、ぐぬぬ・・・だろwwww
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:57 返信する
-
庵野自身はどう思ってんだよ
まさか自画自賛してんじゃねーだろうなw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:58 返信する
-
声優ヲタみっともないぞ!
そんなに声優って言うのなら声優のライブ行って満足しろよ
ツイッターでは感触良いぞ
みてもいないのに批判は良くないね!みてから批判すべき
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:58 返信する
-
よく知らんけどこれ零戦とか96艦戦とか雷電とか烈風作るの?
左翼のババアとか隣の国よく騒がないね
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:58 返信する
-
そこそこ本気で練習すれば簡単にできちゃう人もいるってこと。学校なんぞに通ってもダメなやつはダメ。
声優のスキルはそんなもんです。そこらへんの人でもできる人はできるけど、声優になりたい人が訓練してもダメなのはダメってこと。
緒方さんはホリエモンに噛みつけても、この巨匠には逆らえません。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:58 返信する
- 1回は観た方がいい
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 16:59 返信する
- 緒方ごときが認めてもねぇ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:00 返信する
-
>>78
庵野の声どうかなんてPVだけで十分判断できるだろ
映画の途中で急に庵野の演技が覚醒するのか?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:00 返信する
- 美しい日本だった
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:00 返信する
-
声優は仕事貰わないと食っていけないんだ
よいしょも必要なんだよ・・・判ってやろうぜ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:01 返信する
-
末尾に一本だけはやした草に最後の抵抗がみえる
ほんとはこう書きたかったんだろう
(本wwwwwwww当wwwwだよwwwwwwwwwwwwwww)
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:02 返信する
- 関係ないけどダンガンロンパやったら緒方さんの声ひどかった
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:03 返信する
-
>>77
庵野が自分の作品で起用してきている声優陣の芝居を考えたら
あの演技で自画自賛してるとは考えにくいような
まぁ本人は自分のできる範囲で精一杯やったんだろうけど
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:04 返信する
-
アニヲタ保守本流の人が風立ちぬ絶賛してるぞwww
どうなんだよネトウヨwwwww
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:04 返信する
-
確かに声質はあってるだが演技ができないから主人公の感情表現するほうじゃないのも相まって主人公が感情のないロボットみたいに感じたわ
正直それより人の口でのSEがまじひどい
エンジンのかかり始めとかまんま過ぎて吹き出しそうになった
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:06 返信する
-
典型的な老害
裸の王様だな。
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:06 返信する
-
>>83
キャラの動きと合わせて見ないと評価はまだ出来んだろ
ナレーションみたいな背景絵に合わせた語りは予告中に多いが、
主人公の男の動きに庵野の声が当たってる映像はあんま無いじゃん
キャラの演技と合わさると生っぽくて意外と良いかもしれんぞ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:08 返信する
- 緒方はもう仕事辞めればいいんじゃないかなw
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:08 返信する
- 堀江の言ってることがあってたwww
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:08 返信する
-
勘違いしてる奴が多すぎるけど
予告の冒頭は詩を朗読してるところだからな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:08 返信する
- シンヱヴァンゲリヲンに庵野が声優として出演
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:11 返信する
- こんなこと言っても駿に声優は糞って言われるだけだぞ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:11 返信する
- 緒方恵美さんって女?男?
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:12 返信する
-
こんな左翼アニメいらない奇怪な事にアメリカ映画の終戦のエンペラーの方が日本人に優しいようだ
本当に日本はどうかしている
戦争を美化しているのはむしろ左翼老人たちではないのか?
バブルの恩恵を受け年金は満額受け取り
日本は悪かったのだと斜に構えてかっこつけて去ろうとしている
誠に遺憾である
-
- 100 名前: あ 2013年07月21日 17:13 返信する
-
絶賛はおかしいけどまあそこまで気にはならないレベルではあった。
主人公にリアリティーゼロだから合ってるちゃあ合ってたともいえる。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:13 返信する
- 面識があるからそう思えるだけだろ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:13 返信する
-
相手がエヴァの監督だから悪口は言えねーわな
実際庵野を擁護したらオマエの仕事は何なんだって思うけどなw
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:15 返信する
-
まだ観てない人は観てから文句言おうね。カッコ悪過ぎるよ。
自分も庵野が声って知った時めちゃくちゃ嫌だったんです。
観たけど、下手クソだったし、最後まで慣れなかった、けど、
二郎さんに、はまってたって思う自分もいます。
最後の庵野のセリフで吐きそうなくらい泣いたし。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:15 返信する
- 専業声優がこれ言っちゃたら終わりだろ・・・・
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:16 返信する
-
庵野をほめる=庵野監督作品で使ってもらえる
-
- 106 名前: 2013年07月21日 17:17 返信する
- 身内じゃねーか
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:17 返信する
- 「生きねば」は漫画版ナウシカの最後のセリフだよ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:18 返信する
-
いやいや批判してるやつらよく考えろよ?
これは監督自らがスキルとかじゃなく、朴訥な感じを求めた結果で役にハマッたんじゃん
それを評価してなにがおかしいの?
萌豚用アニメと比較してるんならそれこそおかしいことだからな
求められているものがまったく違うんだから
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:20 返信する
-
>>104
山寺宏一もAKB48の超下手な演技べた褒めしてたし・・・
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:21 返信する
-
普段
最近のジブリは声優じゃなく名前でキャスティングしてる!
そんなに宣伝したいのか!?どうせ客呼びたいだけじゃん
とか言ってる馬鹿共が今更何言ってんだよ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:24 返信する
-
だから、過剰演技は棒読みよりはるかにしたですしおすし
力をいれて威力をだすのが上達でなく、力をぬきながら威力をだすことをおぼえるのが上達なんだよ!
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:25 返信する
- 一番世話になってる人だから褒めるしかねーんだろうな
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:25 返信する
-
実際に見てきたけど庵野の声にはそれほど違和感なかった
むしろ朴訥なキャラのイメージに合ってたくらいだった
ただ、肝心の内容が戦争も出てくるのに綺麗に書きすぎ
-
- 115 名前: 名無しさん 2013年07月21日 17:25 返信する
-
これからはアニメやゲームの美少女キャラ役にもアイドルを登用した方が良いね。
実際、外見だけで登用したような例もチラホラあるようだしな。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:26 返信する
-
批判してる奴は見てから言えよ
確かに演技ができる人間じゃないから、流暢には喋れないけどそれが良かったぞ。
二郎の人柄を見ればわかる。あの役は演技力のある人間がやっちゃいかん。役者がやったらあの雰囲気は絶対出ない。
それに庵野も声質自体は愛嬌のある声してるじゃねーか
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:30 返信する
-
>>116
そこなんだよね
批判してるやつらは見てから文句言えっての。
比較すること自体がおかしいんだから
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:30 返信する
- この棒読みは何度聞いても笑える
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:30 返信する
-
声優は誰にでもやれるわけではないけど
キャラクターや内容によっては素人使ったほうが映えることもあるのは事実、「風立ちぬ」はコレ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:33 返信する
-
戦争反対はわかる
でも戦争は反対してるからって起こらないものではない
攻められる方がマシだと言うなら攻められても文句を言わず
反撃もするつもりもないなら最初から黙ってればいい
それこそが戦争に反対するという事ではないか
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:34 返信する
- シュタインズゲートの方が感動したよ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:35 返信する
- 見てから文句言え←炎上商法の決め台詞だな
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:35 返信する
-
庵野みたいな素人使うなだの宣伝だの云々言ってる人の7割は見てない人だろうな
個人的にはジブリの素人、芸能人起用とかあまり好きじゃないけど
「風立ちぬ」の庵野はキャラクターに合ってて良かったよ、今回は稀な好例だろうね
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:37 返信する
-
>>118
観てきたけどモンスターズユニバーシティの方が面白かった
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:38 返信する
-
これ批評したら次のエヴァのシンジ君声優変わってしまうの
宮崎アニメってプレッシャーの中よく頑張ったと褒めるのも大人なやり方
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:38 返信する
-
>>124
いやいやこれに関してはマジで見ないとわかんねーよ。
見たくないなら批判しなければいいだろ
-
- 129 名前: 名無しさん 2013年07月21日 17:41 返信する
-
>>127
そういう大人の事情なんか言われても消費者は困っちゃうんですけどねえ…
あーだこーだ言われるのが嫌なら、2chの声優板にでも帰ればいいんじゃないスか?
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:42 返信する
- エヴァもシンジ君の中学生らしさを出すために素人にやらせよう
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:43 返信する
- みんな何と闘ってるん?
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:43 返信する
- さっき見てきたけどめっちゃクソだったわww
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:47 返信する
-
>>124
君はアホだろ(テレビとかと一緒にするな)
映画というものはユーザーがはるばる足を運んでお金払って映画館でみるんだよ
だからこそみてから判断しろは正しいよ
みてもいないのに批判するのは全く意味がない荒らしだよ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:47 返信する
-
あーあ八方美人というかダブスタというか・・・。
そら庵野はアニメ監督やってて演技指導もしてるから
完全な素人ではないのかもしれないが・・・。
庵野じゃなくてホリエモンが声当ててたらなんて言うのかね?
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:49 返信する
- ジブリファンが推すジブリアニメのベストが「耳をすませば」って時点でジブリファンとは相容れない
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:50 返信する
-
>>112
力を抜きながら威力を出すのが上達なのは認めるが
それは達人でなければできんよ
素人が力抜いてやっても攻撃にすらならん
って何の話をしてるんだ俺は
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:51 返信する
-
見てから言えって書いてる奴工作員か何か?
金払った時点でその作品を支持したも同然なんだから
批判する側の人間が金出すわけねーだろwww
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:52 返信する
-
>>133
PVやテレビの特集で庵野の声聞いて行く気が失せました
ストーリーの批判ならともかく、庵野をヘタクソ呼ばわりするのに全編見ないといけないなんて、どんだけ批判封じ込めたいのかと
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:52 返信する
-
まあ、金ヅルの庵野をたたくわけにはいかないわなぁw
最近エヴァしか仕事ないだろ。緒方さんは。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:53 返信する
-
トトロの糸井重里が違和感なく逆に自然でいいじゃないって
思った人は庵野の声大丈夫だと思うよ
変なリアリティーがあるし、アニメの世界に全部引っ張り込む感じの声じゃなくて
一歩引いたところから見れる、狙ってるのか知らないけど
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:54 返信する
-
>>139
ナエギクン・・・・
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:55 返信する
- がっかりだわ姐さん
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:57 返信する
-
(次のエヴァもよろしくおねがいしますね監督・・・)
ああ だめだ おれはきたないにんげんだ
うがったみかたしか できないよ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 17:57 返信する
-
>>137
見てないのにどうやって批判するのか良く分からんな
批判するってのは見てること前提だろ
-
- 145 名前: 2013年07月21日 17:59 返信する
- 身内や自分に甘いんだよなこの人は
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:00 返信する
-
>>145
自分には厳しいだろ
身内には優しすぎるが
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:00 返信する
-
庵野は自分の作品だと、声優の前に行って
こうやるんだ!ガオーって叫ぶよね
トップの頃は声優より声出して、演技指導してたし
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:05 返信する
- 立場的に褒めないわけにいかねーだろ
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:05 返信する
- ステマブログ乙
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:06 返信する
- そら今の地位があるのは庵野のおかげだからな
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:08 返信する
-
どこがハマり役だよ
他のキャストが頑張ってるのに台無しじゃねーか
ラストシーンもヒドすぎて泣けなかったぞ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:16 返信する
- エヴァで世話になってるからね、仕方ないね
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:19 返信する
-
全然ハマってないだろw
学生時代の時の声が5,60代のおっさんの声だぞw
最後まで棒で歴代ワースト1のひどさw
あれがよかったら嫁さんが剛力でもいいことになるぞw
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:23 返信する
-
まぁ育ての親に近いとこあるからな〜
いや〜いい感じでしたよ^^としか言えんわなww
しかし日常生活で人とかかわると、ここまで会話が棒読みな人間ってほとんどいないんだが、わざと棒読みの人使ってるだろ
逆に浮いて不自然なんだけど、それがナチュラルでリアルっていうのか?w
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:23 返信する
-
風立てぬ
ゴマすっとけ
気持ちはわかる
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:25 返信する
-
どうも身内は手放しで褒める同人作家共のそれと同じニュアンスのものを感じるな
あれ見てバッチリとか言ってるなら
ホリエモンの事悪く言えねーわ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:25 返信する
- めちゃめちゃいい予告編じゃないか!
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:26 返信する
-
>>151
見てないのに妄想批判乙
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:30 返信する
- ジブリのなんたるかを知らない糞ガキと、見ている、見ていないを問わず批判するNTWY共は今後一切ジブリを語ってはいけない(戒め)
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:32 返信する
- こういう茶番やめろや
-
- 161 名前: 牛丼仮面 2013年07月21日 18:32 返信する
-
ダンガンロンパで主役はってますが...
まぁいいや。
パヤオ自身結局ナウシカを超えるものはつくれていないケド、だからといってこの映画はクソとは思わんよ。庵野がめっちゃあってたし久々に泣けたよ。
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:33 返信する
- 「役柄にはぴったり」って皮肉こめてるようにしか読めない・・・
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:40 返信する
-
あんだけ調子のった発言しといてこれかよ
身内には甘いんだなもう消えていいよ
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:40 返信する
- なんかこの作品って内輪で褒め合ってるだけだよね
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:41 返信する
-
納谷僚介:
「僕が思う声優さんの一番つらい所って、自分でお金を稼げないこと。
誰かに選んでもらわないと、誰かに『いいね』って言ってもらわないとだめなんです。 そういう意味では新人も大塚明夫もある意味一緒。」
・・・というわけで緒方も庵野に「いいね」って言われるようでないと干されるから
褒める以外の選択肢が無いわけ、発言の信憑性0。
-
- 166 名前: 2013年07月21日 18:43 返信する
-
最初はやっぱり気になった。棒読みだったし庵野の顔が浮かぶ
でも見ていくうちに慣れる。
最後の一言は良い演技だった
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:48 返信する
-
まあ今のアイドル声優も顔ありきで声はふつう、だからね。
素人がやってもいいんじゃないんですかべつにどうでも。
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:49 返信する
- ホリエモンが正しかったと証明されてしまったな
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:49 返信する
- やっぱり糸井系でしょ!!
-
- 170 名前: 2013年07月21日 18:51 返信する
-
素朴を求めて素人使うって考えがどうかと?
自然で素朴な演技が出来る声優は一杯いるしアニメだとそっちの方が説得力あるわ
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:53 返信する
-
さすがシンジさん
媚うめえや
っていう煽りは置いておいて声優なんだったらもうちょっとプライドある発言してほしかったがな
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 18:55 返信する
-
やっぱアニメなんざこんなもん。
ズブの素人が声あてたって大成功!
宣伝さえチャンとやってりゃOKだよな!
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:00 返信する
-
まぁ、緒方さんが言うならって感じだけど
どうも最近の緒方さんの言動怪しいんだよなぁ
ドワンゴと繋がっていたりどうも黒いうわさの方と親交多いようで…
フリーだからしょうがないっちゃそうなんだけどね
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:02 返信する
-
>>172
だが待ってほしい
全員庵野みたいな素人声だったら作品が終わるw
脇を舞台俳優など声を張る仕事をしてる一流が補佐してこそ
素人の良さが光るんだと言うことを・・・声優は昔は舞台俳優の
バイトみたいなもんだったからな、もちろん舞台俳優の発声はしっかりしてる
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:03 返信する
-
>>173
ドワンゴと繋がって黒いならジブリは真っ黒じゃねーかよw
むしろ真っ黒な鈴木Pのおかげでのジブリだろが
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:11 返信する
- そりゃエヴァでさんざん世話になったんだから褒めるしかないわなー。
-
- 177 名前: 名無し 2013年07月21日 19:13 返信する
- アイタタ声優の一人か…
-
- 178 名前: 名無し 2013年07月21日 19:14 返信する
-
緒方って糞面倒くさそうな声優じゃん。
なんでこいつが好きな奴がいるのかよく分からん。
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:18 返信する
-
なんか最初はナイナイって感じだけど後半はやたらハマってたから不思議
ちなみネトウヨサヨに言っとくが戦争を肯定も否定もしない終わり方だった
あなたの判断に委ねますみたいな
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:22 返信する
-
声優なんてそんなもんだろ、自分の出演してる作品の監督だからな
そりゃゴマするだろ
まぁ緒方の場合言動が、なんかメンヘラ化してきているからな、そう言えば鬱になったて言ってたよな
よくあれで結婚できたよな
((((;゚Д゚)))))))
-
- 181 名前: 名無し 2013年07月21日 19:24 返信する
- 見所はユーミンの主題歌が流れるところだけ
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:27 返信する
-
>>126
なんで全く違う映画と比べるんだ、無意味なことするねぇ
その映画が面白いかどうかを、なんでほかの全く関係ない作品と比べるんだよ
それがしたいなら、同じ題材でリメイクされたものと比べろよ
-
- 183 名前: 2013年07月21日 19:29 返信する
-
試写会で見たけど、庵野さん以外はハマってたと思う。
志田未来ちゃん、西島さん、大竹さん等々。
まぁ 好みはそれぞれだからね…良かったと思う人だっているさ…
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:31 返信する
- 全面否定したら役が無くなる恐怖があるからな
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:37 返信する
- それは違うよ!!(論破)
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:43 返信する
-
素人の声を当てるんだから素人がいいとか言うけど
素人でも起こった声を出す時は怒ってるし、泣く時は悲しんでるわけで
それを怒ってもいない、悲しんでもいない時に表現しなければいけないのに
素人がそんなこと出来るわけがない
やってるのは素の演技ではなく感情の入ってないただの棒読みだよ
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:46 返信する
-
でもさ。
このアニメはプロが作ったんだろ?
構成、作成はプロの中のプロが作り(パヤオは自分の作品で泣いたと書いてあったが)そこまでした物を何故素人に声あてさせるんだ?
サイレント映画じゃあるまいし、アニメじゃ声って魂入れるようなもんだろ?
自分が泣くほど気に入ってるんなら何故その道のプロを使わんのだろう。
自分のアニメは素人で十分って言ってるようなもんじゃないかなぁ。
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 19:46 返信する
- 煽ってんなー
-
- 189 名前: ぉ 2013年07月21日 19:56 返信する
-
このホモ専用声優
相手によって
媚方変えよるからな(--;)
-
- 190 名前: 2013年07月21日 20:02 返信する
- ホリエモン「………」
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:07 返信する
-
やっぱりホリエの言うこと一理あったんじゃねーか
一昔前のデモとかやってた声優業界はもういない
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:08 返信する
- オワコン声優がエヴァ繋がりで媚び売ってるだけだろ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:14 返信する
-
こういうポジショントークをするようになったらおわりだわ
ガッカリ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:16 返信する
-
やたら評価してる奴いるが
見た目青年なのに、声は中年のおっさんというギャップがきつかった・・
-
- 195 名前: 2013年07月21日 20:18 返信する
- 庵野が良くてゴーリキーが駄目ってのもおかしいよなどっちも駄目だろ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:19 返信する
- 緒方さんゴマすりおつかれさまです
-
- 197 名前: 2013年07月21日 20:20 返信する
- ハウルで倍賞を使った時点で明らかにおかしくなってるよな
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:25 返信する
-
庵野は最初はえ?って思ったけど途中から違和感なくなってきたわ
それよりも主人公の子役時代の子供の声のほうがこなれすぎてて違和感あったww
内容は前半1時間飛行機技術者もの、後半1時間恋愛もので
中途半端でどっちつかずだったな〜
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:26 返信する
-
学生時代は相当キツかった
でも三菱に勤めてからはなかなか良かった
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:27 返信する
- ホリエモンの言ってた事は正しかったと認めてしまったね
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:30 返信する
- 声に素人を使うなボケ
-
- 202 名前: 名無しさん 2013年07月21日 20:30 返信する
-
まあ女声優なんてこんなもんでしょ。
枕で役取ってるんだし。
-
- 203 名前: 202 2013年07月21日 20:40 返信する
-
さすがに訂正
×枕で役取ってるんだし
○枕で役取ってる奴もいるんだし
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:51 返信する
- アレ立たぬ
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 20:52 返信する
- ゴマすりに決まってんだろ。営業や
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 21:05 返信する
-
素人素人うるせーな
ド素人が
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 21:21 返信する
-
素人を演じるのにちょうどいい素人ってことだな
声優の素人だがアニメの流儀には通じている素人だw
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 21:32 返信する
-
庵野受け入れる奴はゴーリキーも褒めなきゃだめだな
ダブスタするなよ
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 21:49 返信する
- まぁそりゃシンジくんが監督に直球で悪いとは言えんだろ
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 22:04 返信する
-
ジブリに期待なんかしないで
お前らは深夜アニメを見ていたら良いよ
お前らはずっとそっちにいろ。
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 22:40 返信する
-
こ れ が リ ッ プ サ ー ビ ス と
言 う や つ か
-
- 212 名前: 2013年07月21日 22:54 返信する
-
今更緒方が媚び売る理由が見当たらんのだが
単に仲良いだけだろ
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 23:26 返信する
- 庵野の声が聞こえると構えるとか職業病わろすwww
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 23:28 返信する
-
>>191
プロは色々な役ができるけど
庵野ができるのはこの役だけ
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月21日 23:57 返信する
-
本当にいいと思っているのか?
アベンジャーズとかプロメテウスとハンコックの吹替どう思っているのか聞きたい
監督はいつからかしらないけど声優を選ぶ能力が枯渇してしまった
ただ奇を衒うとか有名芸能人つかって宣伝したいだけ
落ちぶれたね...かなしいけど
ポニョだったかな?もう映画作らないっていって作ったんだよね
こういうのってあまり好きじゃない
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 00:00 返信する
-
庵野の雰囲気とか声が堀越二郎に合ってた、ってだけだろ
事実、緒方恵美は庵野の演技力については全く触れていない
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 00:12 返信する
- 結局面白いのか?これ
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 00:13 返信する
-
お前ら、ホント読解力ねーな
ホリエモンを認めるとか言ってる奴、何なの?
『素敵』と『上手い』は別の褒め言葉だぞ
下手な奴を褒めなきゃいけない時
技術じゃなくて雰囲気とかを褒めるのに走るのは常套手段じゃねーかw
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 00:53 返信する
- 緒方恵美って人はやさしい人だとおもった。
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 01:03 返信する
-
いやこれまじでハマり役だからな
ちょっと今作の主人公は変わり者なんだよ
まっすぐで純情で芯はとても強くて
ただの変人って訳では無いんだが言葉で微妙に説明はしづらい
ちょっと棒すぎる箇所もある事はあるけど全体を通して見たら
この配役は正解だったとしか言えない
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 01:38 返信する
-
この人芸能人が声あてる事には否定的だったよね?
世話になった人なら素人でも誉めるんだー。ふーん。
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 02:16 返信する
-
冷静に考えたら碇シンジの声もどうかと思うがな
男子中学生があんな女声ってのが違和感ありすぎ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 04:40 返信する
- ダンガンロンパの時といい緒方恵美ってこんなんばっかだな、がっかりだわ。
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 04:57 返信する
-
そりゃエヴァで主役やらせて貰ってるもlんな
下手なこと言えんよ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 11:36 返信する
-
>>224
そりゃそうだなw
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月22日 23:02 返信する
-
むちゃくちゃ役柄にあっててびっくりした。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。