■新聞記事より
http://i.imgur.com/ie1JBjA.jpg
■メーンとスナック
ガンホー・オンライン・エンターテイメントの森下一喜社長(39)は、スマートフォン(多機能携帯電話)向けゲームに押されるゲーム専用機を「メーン料理」と評価する。スマートフォン向けゲームは「つまみ食いのスナック菓子」という。
同社はスマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」(パズドラ)がヒット。それでも「10年後にスマートフォンがあるかどうかも分からない」として、パズドラの新作を任天堂の携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」向けに開発中だ。
スマホのゲームはスナック菓子ねぇ〜
スナック菓子のわりに十二分にみんな稼いだよな

ちなみに10年後は携帯は人型になるからな!
PCも人型になること間違いないからな!
ちょびっツの世界はよぉ!

![]() | BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱) 発売日:2013-10-17 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | セブンスドラゴン2020 初音ミク TYPE2020 (1/7スケール PVC塗装済み完成品) 発売日:2014-01-31 メーカー:Max Factory カテゴリ:Hobby セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ モバイル系の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:01 返信する
- 1ゲト
-
- 2 名前: まとめブログリーダー 2013年08月05日 20:01 返信する
-
スマホのゲームなんかあんまり儲からんよ。
勝ち組負け組がはっきりわかる
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:01 返信する
- 1
-
- 4 名前: 2013年08月05日 20:01 返信する
- 韓国企業だから滅びよ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:01 返信する
- 10年後にガンホーはない
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:01 返信する
- 1こめktkr
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:02 返信する
- 10年後にjinは確実に消えてるな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:02 返信する
- 先見の明はあるんだな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:02 返信する
- ちょびっツの世界はよ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:03 返信する
- まぁ、そうじゃなけりゃ携帯ゲーム機でなんやらかんやら出したりはしない
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:03 返信する
- カード付きポテトチップスや当たり付き駄菓子で億ですか…
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:05 返信する
-
ここまで大ヒットしたら天狗になりそうなもんだが冷静なもんだな
その冷静さが数あるスマホゲーの中で飛び抜けた存在になれた要因かもな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:05 返信する
- 株が暴落して悟ったか。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:06 返信する
- ビックリマンみたいな扱いだな
-
- 15 名前: 桜井智樹 2013年08月05日 20:08 返信する
-
モバゲーに、戦場のヴァルキュルアとサクラ大戦を出した、SEGA経営陣は馬鹿だろ?
-
- 16 名前: あ 2013年08月05日 20:08 返信する
- CSは年二十本は買うが、スマホゲーに金使ったことはない。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:08 返信する
-
あれ、ガンホーのくせに
わかってるのか
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:09 返信する
- ちょびっつ知らない奴の方が多いだろここ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:10 返信する
-
おなじことがCSにも言えるんだよな。
消える事はないだろうけど、規模がどれくらいになってるか。
一部の大規模タイトルと、インディーズに近いタイトル、みたいな事にならなきゃいいけど
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:10 返信する
-
CSのメーカーたちにも
これぐらいの冷静さと謙虚さがあればな・・・・
ガキやマジキチみたいなクリエイター様ばかり
悔しいけど、ソーシャル系のほうが大人なスタッフが多いと思うわ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:10 返信する
-
余裕がある時にその先見とかないと
ブームの反動は怖いからね
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:11 返信する
-
※15
ブレス6のカプコンも追加で
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:12 返信する
-
>>20
調子に乗って勘違い発言連発してたモバグリの連中が大人とはとても思えんがな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:12 返信する
-
一時的なバブルだな
いつ消えてもおかしくない
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:12 返信する
-
それは無いな
10年後もスマホのシェアは圧倒的だよ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:12 返信する
-
言いたいことはわかる
シールやカード付きお菓子みたいなもんだもんな
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:12 返信する
-
>>8
一方、スクエニはこれからはスマホとばかりにスマホにシフトしていくのであった・・・
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:13 返信する
- スクエニ終わった
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:14 返信する
- まああるだろうけど集金するのは年々難しくはなるんじゃね
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:14 返信する
-
超勝ち組のガンホーだから言える内容
糞メーカーに成り下がったスクエニが同じ事言ったらぼろかすに言われてるだろうな
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:15 返信する
- こうゆう考えをもつことって大事よね
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:16 返信する
- わかってるじゃん。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:16 返信する
- まだそれを自負出来る分、ゲリーよしマシ
-
- 35 名前: 桜井智樹 2013年08月05日 20:18 返信する
-
>>22
最近、日本のソフトメーカーの没落が、さらに鮮明になってきましたね。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:18 返信する
-
>>20
マジキチクリエイターなんてほとんど箱と心中したがな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:18 返信する
- インデックスアトラス買うんかね
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:19 返信する
-
パズドラみたいなのはスマホの本格普及の中でハードスペックが底上がりしてきたから
高コストハイクオリティでまっとうなネイティブアプリゲームを作ろうって話なので
携帯の枠の中でも重厚長大化は進むべくして進むという話でもある
-
- 39 名前: まとめブログリーダー 2013年08月05日 20:19 返信する
-
思ってたよりも現状を把握してるんだな
ちょっと見直したわ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:19 返信する
-
スマホアプリもソシャゲももう打てば当たるって感じじゃないね
はっきり明暗分かれてるけどまだ市場としてチャンスはでかいね
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:21 返信する
- あずにゃん型のパソコン欲しいわ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:21 返信する
- ラグナロクは10年もったな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:22 返信する
- 高いスナック菓子だな
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:23 返信する
-
>>27
モバイルはまだいいけど
スマホゲー(ネイティブ)じゃなくて
ソシャゲ(ブラウザ)注力なのが時流を読めてないというか
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:24 返信する
- 何?JIN最近になってちょびっツ読んだの?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:24 返信する
- ガンホーはもう十分儲けたからな次の流れを考えてるんだろうな、今からスマホに注力しようって馬鹿会社とはそこら辺が違うな
-
- 47 名前: まとめブログリーダー 2013年08月05日 20:24 返信する
- フジテレビふざけんな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:25 返信する
- 意外と冷静だな。どっかの馬鹿と違って次のことちゃんと考えてるのか
-
- 49 名前: 風吹けば名無し 2013年08月05日 20:25 返信する
-
スマホゲームの開発費が安いといってもギャンブルみたいなもんで当たらない所はヤバイもんな。胴元のGREEやDeNAも落ち目だし経営方針変えないと生き残れないと思うわ。通勤時等の暇潰しには最適だし支持されたら10年後も残ってるんじゃないの。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:27 返信する
- VITAは・・・・あっ(察し)
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:28 返信する
-
γ⌒)
|.|"´ 10年後はVita普及してるかな?
|.| . ____¶___
|.| /( ^ν^ ) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌────┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
( ^ν^) なかった
≡ ( っ∩っ∩
≡ (ニ二二二ニ)
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:28 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:30 返信する
-
ゲームっていうか要はクジ引きだからな
収集欲を刺激してるから、むしろガシャポンのが近いか
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:33 返信する
- ゲーム機も10年後どうなってるかわからんけどね
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:33 返信する
-
そうはいうもののたまごっち、デジモン、ポケモン、モンハン等
社会的ブームになるゲームはおしなべて携帯ゲーム機だからな
間違ってもPS4のようなコア向けコンシューマには未来はないし
じゃあ次はどこかって言ったらなんだかんだスマホゲー市場は定着しそう
とはいえ今はスマホの性能を持て余してる層がとりあえずやってるだけだったり
課金ガチャやコントローラーなしがマンネリ化すればパッケゲーに光が戻るだろうね
とはいえほんとPSからミリオンタイトルが消滅したのがいい兆候で、コア向けはほんと廃れていくのは目に見えてるんだよなぁ・・・
だからあれほどセイノウガーグラガーで盲目的に任天堂叩いてたゴキが低脳扱いされてたのにね
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:34 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 57 名前: 名無し 2013年08月05日 20:39 返信する
- ガンホーオワコン
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:39 返信する
-
>>54
お前もこの世から消えてるかもしれないしね。
-
- 59 名前: まとめブログリーダー 2013年08月05日 20:41 返信する
-
>>55
世界を見ろよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:41 返信する
- スナック菓子なら消えないだろ形が変わるだけで
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:41 返信する
-
さすが目端の利く当事者は分かってるな
スマホゲーは今バボーだから
自分たちが水商売に実を置いているという自覚があるところは
なかなか賢いし長生きしそうだな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:43 返信する
- ゲーム機はなくならないよ。それはなぜゲーム機が生まれたかとおなじ理由だけど
-
- 63 名前: まとめブログリーダー 2013年08月05日 20:45 返信する
-
パズドラのプロデューサーはパズドラを10年続くコンテンツにすると言ってたんだよなー
まぁ意気込みってことだろうけど
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:47 返信する
- 任天堂の倒し方知ってる人達よりも先が見えてるな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:48 返信する
- 稼がせてもらったコンテンツに対してゴミkz呼ばわりwwwwwwwwwww
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:49 返信する
-
>>59
世界的にはむしろPCゲーメインだろ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:49 返信する
-
ガンホーって何かあったのか?
ネガティブすぎだろこの人
調子に乗れよ面白くないだろ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:50 返信する
-
>>63
その発言は3DSとかのコンシューマーの方に出してきたことと
符合する
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:51 返信する
- スナックのわりにってスナックだからこそ儲かったんだろjinアホだな
-
- 70 名前: はる 2013年08月05日 20:51 返信する
-
微妙にカラゲーに
戻りつつあるからね。
-
- 71 名前: まとめブログリーダー 2013年08月05日 20:51 返信する
-
>>66
え?お、おう…
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:52 返信する
-
仮面ライダースナックなんて2年間しか売れなかったけど
100億近く売り上げたんだよなあ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:53 返信する
-
スナック菓子のおまけという意味だよな
単に何か集めて楽しいだけという。昔からあるコレクション要素だし
それはそれで永久に残るだろ,単に電子化しただけ
オモチャとゲームは一緒にしてはいけないと言うだけの話
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:54 返信する
- JIN久しぶりに見た
-
- 75 名前: 2013年08月05日 20:54 返信する
- 携帯ゲーム機がスマホよりにシフトしていくから同じことだろ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:56 返信する
-
モバグリもこういう見方が出来ていたらな…。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:58 返信する
-
強欲支配機関
・300人委員会
・ローマクラブ
・ビルダーバーグ会議
・円卓会議
・NATO(北大西洋条約機構)
・黒い貴族
・タヴィストック人間関係研究所
・RIIA(王立国際問題研究所)
・CFR(外交問題評議会)
・SRC(スタンフォード・リサーチ・センター)
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:58 返信する
-
強欲支配機関
・300人委員会
・ローマクラブ
・ビルダーバーグ会議
・円卓会議
・NATO(北大西洋条約機構)
・黒い貴族
・タヴィストック人間関係研究所
・RIIA(王立国際問題研究所)
・CFR(外交問題評議会)
・SRC(スタンフォード・リサーチ・センター)
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 20:59 返信する
-
つまみ食いのスナック菓子は今まで残ってるんだから
なんだかんだ残ってると言いたいんだな
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:00 返信する
-
スマホバブルの頂点にいる割にすごく冷静だなー
ここまで言い切られると逆に拍子抜けするわ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:02 返信する
- DSもWiiも飽和して任天堂しか売れない状態だったし、3DSも5年後Wiiのようになってるんじゃなかろうか
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:04 返信する
-
ラグナロクオンラインの惨状を見ていれば、達観もするか
あのときも、既存のゲームはもう古い、これからはネトゲが主流って騒ぐ業界外の記者が山ほど沸いてたな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:04 返信する
- ガンホーはスマホゲー以前にネトゲで散々揉まれてるからな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:04 返信する
-
スマホで操作とか絶対やりたくないので。
物理ボタンで操作するゲーム機でやりたいです
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:05 返信する
- 10年後に本当に消えてそうなのは携帯ゲーム機の方な気がするわな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:06 返信する
-
これからはスマホゲーだ!!と目先の利益ばかりにとらわれ後出しジャンケンするスクエニの和田よりはるかに賢いな。所詮バブルという認識があるからの発言だと見た。
会社は営利組織だが目先の利益や一時的に私欲にとらわれる経営は良くない。たとえ赤字決算だとしてもだ。堅実で安定した収益と長続きする経営。そして未来を見据えて行動することは会社を運営するのに大事な要素。この社長には好感が持てる。ぜひ頑張って欲しい。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:07 返信する
-
会社にいるわ
月5〜6万パズドラに注ぎ込む奴
そういう強くなったステータス?か何か知らんがそれを披露する機会があるみたい
そこで優越感に浸るために頑張るんだと
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:11 返信する
-
ガンホーも、vitaでラグナロクとかドクロ出してるし、まあここはグリーモバゲーより敵視してないなあ
グリーモバゲー、特にグリーは潰れてよし
最近あんまりcm見ないけど何で?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:11 返信する
-
>>88
サービス停止になった時どう反応するか見ものだよな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:12 返信する
-
カード集めには興味あるけど
申し訳程度のしょうもないゲーム要素をやるのがめんどいから
まだ手を出してない
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:12 返信する
-
一見冷静に見えるが・・・どうだろうな
視点を変えるとパズドラで当分の間、食ってきますと言っているようなもんだ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:13 返信する
- 例えとしては今までの中で一番適切だわ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:15 返信する
-
>>92
現状のパズドラの糞運営を考えると、余計な投資はしないで食えるとこまで食いますって宣言にも見えるな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:16 返信する
- それ以前に十年後にガンホーがあればいいけどね。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:16 返信する
- ちょびっツとか懐かしすぎやろ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:17 返信する
-
>>92
現に食えてるだろうが
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:19 返信する
-
>>95
10年・・・10年か・・・
2008年 「10年プラットフォーム」で、WiiとDSは今後もゲーム市場を支配 : ZAi ON LINE
どうしてこうなった
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:22 返信する
-
>>98
クソワロタw
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:25 返信する
-
続ける大切さと難しさを学ばないと
ポケモンみたいに長く続くといいね
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:25 返信する
-
ガンホーはパズドラはまだもう少し繁盛するだろうが、
オンラインゲームのほうが死にかけてる、
今回の四半期でも赤字転落したのもあるが、
10年持ったROがここ最近急激に過疎化が進んでるし。
未だに有料βなのに見切りをつけて、引退者が続出してるらしいよ。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:32 返信する
- 日本が無い可能性が微レ存
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:34 返信する
-
まぁ、所詮は一時の流行だってのはこの人たち自身が何より実感してるよな
してなかったらただの馬鹿だわ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:35 返信する
-
森下
パズドラはいいから
ROどうにかしろw人の減少が止まらなすぎてやばすぎ
神器(ROで最高級の装備品)が出品されまくってる鯖あったりで現役プレイヤー
でも末期感を感じてるわけYO
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:36 返信する
- 十年後スナック菓子なくなるとおもってんの?
-
- 106 名前: あ 2013年08月05日 21:38 返信する
-
まぁ、読みとしてはしっかりしてるね。
パズドラが当たったからといってああいうのは続編が作りづらいし、二番煎じじゃ通用しないから結局その当たったお金でメインディッシュをなにをつくるかだからね。
そのために他所から大作を作った人とかを連れてきたんだしな。
次世代MMOにしかり、次世代機向けのゲームとか開発してるんじゃない?
-
- 107 名前: あ 2013年08月05日 21:39 返信する
-
ガンホーが成功したのはネトゲからはじまってコンシューマのオフゲーもやってたからだと思う
ソーシャルしかない会社とは訳が違うな
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:42 返信する
-
こいつわかってるのか
クズエニとかカスコンとかは(ry
-
- 109 名前: あ 2013年08月05日 21:43 返信する
- スナック菓子の割に…って意見があるが、スナック菓子を甘く見すぎだ。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:43 返信する
-
パズドラも来年には話題にすら上がらないだろうしなぁ
今ですら若干周りでやってる人減ってるぞ
ROもROで糞調整のせいで人ゴリゴリ減ってってるしまた底辺になるのも近い
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:43 返信する
-
>>105
ポテトスナックは販売終了しましたけどね
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:50 返信する
-
スマホじゃなくてゲーム専用機に力を入れる
そういう企業が増えるとゲーマーとしては嬉しい
アトラスは欲しいんだろうな
今なら金あるしアトラス買うのはガンボーじゃないかな
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:59 返信する
-
実際ラグオデとか超力入ってるからな
売れるところで売っといて
育てるとこはきちんと育ててるんだろう
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 21:59 返信する
-
ちょびっツの世界はよぉ
なつかしいなあ
流石にあそこまではいかないだろうけど、10年後は本当にどうなっているのだろうか
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 22:07 返信する
-
今から10年前、2003年のゲーム業界のトピック。
■ゲームボーイSP発売
■ファイナルファンタジーX-2発売
■鬼武者3発売
■データイースト、コンパイル倒産
■デジキューブ倒産
この当時の自分を振り返って、10年後スマートフォン(PDA)でのパズルゲームが空前のヒットとなるなんて予想できるか? ゲーム業界なんて水物だから長期に渡って売り上げ伸ばし続けるなんて無理なんだろうな。。一発当ててそれを資本金にして手堅い業種に移行するのが真の勝ち組だな。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 22:07 返信する
- 携帯が人型なら美人さんがいいね
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 22:08 返信する
- 森下出世したな
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 22:09 返信する
-
>>104
パズドラで儲けたから低スペばっかのROとかもうどうでも良いって感じだろうな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 22:21 返信する
-
悔しいが正しい
ゲーム機でソフト出してくれるなら応援するんだが
-
- 120 名前: あ 2013年08月05日 22:26 返信する
-
今から10年前だとFO MAとかが出始まった頃で通信費が相当に高かったから貧弱なゲームをDLするのにも慎重になってた頃だ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 22:39 返信する
-
すごい冷静だな、正しい分析してると思う
カードゲーム系って食玩のオマケにちょこっとゲームつけたようなものだもんな
もちろんこれはこれで残るんじゃないかと思うわけで
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 22:52 返信する
- AAキンモー
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 22:52 返信する
-
>>119
ゲーム機で出してますやん。
ドクロとか、ラグナロクオデッセイとか。
ゲームアーツやグラスホッパーとか、アクワイアを買ったりしてるし、
そこ経由で制作指揮して作ってまっせ。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:07 返信する
- 「パズドラはかっぱえびせんです. キリッ.」と続いてるかと思った。
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:09 返信する
- そもそもガンホーが5年後に存在してるかすら怪しいけどなw
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:16 返信する
- ROの管理の様子からガンホーは潰れると思ったんだけどなぁ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:19 返信する
-
ゲームウォッチみたいの進化系みたいなもんで
生き残ると思うけどなー。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:19 返信する
-
10年後はソニーが撤退してMSの天下になってるかも知れないしね。
ソーシャルなんかが10年も耐えられるわけがない
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:32 返信する
-
GREE「任天堂の倒し方知ってますよ」
ガンホー「スマホゲーはスナック菓子」
どうしてさがついたのだろうか・・・・・
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:33 返信する
- 10年後任天堂ハードが残ってるかのほうが怪しい
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:34 返信する
-
謙虚も行きすぎると反感を呼ぶだけだろ
そろそろあかんラインや
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:39 返信する
- 先を見越してんだな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月05日 23:40 返信する
- のぼせないのは、ラグナロクのヒットから多くを学ばれたんだろう・・・
-
- 134 名前: 2013年08月06日 00:37 返信する
-
今のままじゃ会社がヤバイってはわかってるのに
パズドラをDSで出しちゃうって何やってんだよ
パズドラで勝負する事が間違ってるだろ
-
- 135 名前: 、 2013年08月06日 00:56 返信する
-
やる夫ちゃん、それマジかよ
(・ω・)ノ
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 01:10 返信する
-
まぁ10年後は今みたいなスマホゲームなんてのは廃れてるだろうなぁ
代わりに普通のPCゲームとかになってんじゃないかな…
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 01:33 返信する
- スマホ自体はともかく暇つぶし系のなんかはあるんじゃないかなぁ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 01:40 返信する
-
腐ってもネトゲの一時代を築いた老舗だな
過去の失敗を省みてるだけ最近のクソゲメーカーよりは進歩してるわ。カプコンとかカプコンとか
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 02:37 返信する
-
ユーザー側も今がよけりゃいいんだけど後には何も残らないよね
90年代の小室ファミリーみたいなもんだ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 02:57 返信する
-
最近始めたけどリアルマネー使わなくても遊べるからいいね
他人と競うゲームでもないし
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 09:21 返信する
-
そもそもスマフォで遊べるパズドラをあえて3DSで出す必要性あるの?
あっ、情弱ユーザー狙った商法ね?3DSならやっぱ売れるんじゃない
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 10:24 返信する
- 10年後、AppleとGoogleなくなりますよって言ってるようなもんだと思うが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。