ゲームデザイナーJesse Schell氏:マイクロソフトは「お客様の声を聞く」という大きな過ちを犯した
高名なゲームデザイナーのJesse Schell氏、マイクロソフトの突然のDRMに関する方針転換について「古典的な"イノベーションのジレンマ"の例である」と自身の考えを述べています。
「マイクロソフトは以前『我々はXboxOneで新しいことをします!ゲーム機に常時オンラインチェックや中古販売規制などのDRM機能をつけてSteamのようにします!』と宣言しました。
すると既存ゲーマーのリアクションは一様に『馬鹿か?そんなのいらない!マイクロソフトなんて大嫌い』といったものでしたね。
彼らが展開しようとしていたサービスが実は顧客にとって望ましいもの、もしくは最終的には顧客自身がお金を出してしまうようなものであったとしても既存の顧客は同じような態度を取るはずなのです。というのも、巨大企業の顧客は常に同じもの(従来製品の持続的改良)を求めるのです、それがたとえその企業の身を滅ぼすこととなってもです。顧客からの猛反発の結果、マイクロソフトは一度掲げた方針を撤回する運びとなりました。
これはまさに"イノベーションのジレンマ"と言えるものなのです。
なぜ大企業が凋落するのか、顧客の声に耳を傾けるからなのです。マイクロソフトは「お客様の声を聞く」という大きな過ちをしてしまいました。
デジタル配信が主流となる世界でマイクロソフトがXboxOneで打ち出した方向性は正しかったのかもしれません。しかし『正しさ』と『顧客の心理』とは関係がないものなのです。顧客は『前のものとは完全に違うんだけれども、まるで同じもの』(改良)を常に求めます。企業が何か全く違ったことをしたいとき、つまり"イノベーションのジレンマ"を解決したい場合、自分の大きくなったブランドをひっさげて新しいことをするのは無理なのです。先代のイノベーションで優良となった企業が新しい破壊的イノベーションというリスクを取るのは難しいのです。その点Valveは過去にSteamのようなシステムはなかったので上手く成功しました」
マイクロソフトが未来に抱いたイノベーションは、きっとソニーでもマイクロソフトでもない別の誰かが実現してくれるのかもしれません。
以下、全文を読む
イノベーションとは
それまでのモノ・仕組みなどに対して全く新しい技術や考え方を取り入れて新たな価値を生み出して社会的に大きな変化を起こすことを指す。
<以下、外国人のコメント>
Steamのモデルをユーザーに押しつけようとしてたのが間違いだよな、せめてオプション化してくれれば良かったのに。あとMSの説明も下手すぎてダメダメだったわ
え・・?MSがあのまま突っ走ってたら顧客なんていなくなってただろww
MSがした大きな過ちと言えば「そもそもあんなクソみたいなビジョンを主張したこと」じゃねーの?
個人的にはゲーム業界のイノベーションはアップルあたりに期待かな

箱1、早くもオワタ!マイクロソフトさんお疲れ様でした〜

もおおおおおおおおおおおおおおお
毎度毎度、余計な記事ばっか取り上げてんじゃねええよおおおおおおおおおおおおおおおお

■関連
PS4ではなく「XboxOne」こそが次世代機戦争の勝者となる4つの理由
![]() | BEYOND : Two Souls (初回生産限定版) (初回封入特典 追加シーン・オリジナルサウンドトラックなど豪華ダウンロードコンテンツ 同梱) 発売日:2013-10-17 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱) 発売日:2013-10-10 メーカー:テイクツー・インタラクティブ・ジャパン カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |

[ XBOX ONEの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:10 返信する
- オワタ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:10 返信する
-
中古対策やDRM付けるのはいいんだけどそれと同時にソフトウェアの価格を低価格で提供できない(しない)から毛嫌いされてるんだろうけどな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:10 返信する
- ふーん
-
- 4 名前: あ 2013年08月06日 19:11 返信する
- どうせ売れないよ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:11 返信する
- 中古対策、常時オンラインこれを明言した時点で続けても今みたいに撤回してもユーザーの好感度は下がるwwwww
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:12 返信する
- 俺は初志貫徹すべきだったと思う
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:12 返信する
-
>個人的にはゲーム業界のイノベーションはアップルあたりに期待かな
ジョブズいないのに無理無理
あと最近のAAのオチは乱暴すぎてツマラン
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:12 返信する
- ワンモアチャンス
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:12 返信する
- 最初から買う気ないしどうでもいい
-
- 10 名前: 2013年08月06日 19:12 返信する
- フィルムカメラメーカーもこんな感じで消えてったよね
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:13 返信する
-
事実上自分たちの失敗を認めてソニーが正しいことを肯定することになってるからね
信用はなくなったよ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:13 返信する
-
最初の発表以来いくつかの改善が見られたが
それは今後また突然に改悪される可能性があるということでもある
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:13 返信する
-
元に戻すだけだ
今ならまだ間に合うぞ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:14 返信する
-
言えてる
PS3の時も、PS2の互換つけろとか喚いてた奴いたが結局そいつらはPS2互換ありの高い初期型を買ってなかったから喚いてたわけだし
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:15 返信する
-
どちらにしろ叩かれてたんだろうなぁ・・・
最初の方針でゲーマーにまず良さを知ってもらうべきだったんじゃないかな
そのあと悪い方を出せてれば
-
- 16 名前: あ 2013年08月06日 19:15 返信する
-
あのままならSteamみたいに安かったのか?
そうは思えない。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:15 返信する
-
MSの犯した過ちは大きく二つ。
一つは顧客の事を考えなかった事。
そしてその状態で顧客の声だけ聞いた事。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:16 返信する
- 声を聞かない珍天も大赤ぶっこいてますけどね
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:16 返信する
-
いやいや箱1発表前から中古規制の話はちらほら出てて、ユーザーから反発食らってたろ
それを聞かずに実装したからこうなっただけだろうに
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:16 返信する
- 価格をパッケージより大幅に安くするのとセットで導入したら万々歳で受け入れられたのに
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:16 返信する
-
__,冖__ ,、 __冖__ / // / ̄\
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / | |
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / \_/
__,冖__ ,、 ,へ |
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_//  ̄ ̄ ̄ \
ヽ_'_ノ)_ノ \> / ::/:::\::\
n 「 | < ●>::::::<●\
ll || .,ヘ / ` (__人__) |
. n. n. n ヽ二ノ__ { |r┬-/ ' |
|! |! |! _| ゙っ  ̄フ ` ⌒´ /
o o o (,・_,゙> /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:16 返信する
-
何が正しいかは結果からしか判断されないだろ
開発者やユーザーの意見ガン無視でつくられたWiiUがどうなったか・・・
-
- 24 名前: 2013年08月06日 19:16 返信する
-
ユーザーだって同じことの繰り返しだと徐々に減っていくし
新風って大事だよね
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:17 返信する
-
じゃあ元に戻したら?wwww結果は最悪だと思うよ?wwwwwwwwwwww
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:17 返信する
-
Windows 8が大失敗した時点で学習しとけよと思う
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:18 返信する
-
今回はMSも任天堂も、同じ過ちを犯した
自分の理想を盲信し、ユーザーやサードの声を無視したハードが認められるわけがない
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:18 返信する
- 最初の主張を全部撤回して後追いしてる企業が言ってもな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:18 返信する
-
まあお客様の声がどうでもいい段階の時にオンライン有料化やって結局わりと
受け入れられたんだから、今回も押し切れば…とは思うが、ある程度市場を
作れた弊害だな、引っ込めざるを得ないほどの反発があったのは。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:18 返信する
-
確かに方向性はそんな間違ってなかったかもしれん
でもあのまま突き進んでたら破滅が待ってたのも間違いないと思うぞ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:19 返信する
-
客の声を聞かなかった成れの果てのWiiUはどうやねんwww
てか、当たり前の話やけど全く聞かないのは論外ね
-
- 32 名前: まとめブログリーダー 2013年08月06日 19:20 返信する
- 進むも地獄、退くも地獄
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:21 返信する
- SteamのようなモデルにするだけならDL版だけにしておけばよかったのを、パッケージ版までやろうとしたのが反発の原因だよな。
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:21 返信する
- PS4版より3割ソフトの値段が安く販売されるのだったらお客様の反応も違ってたかもね
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:21 返信する
-
安直というか極端というか
なんか上手い位置に収まってない感じ
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:21 返信する
-
開発者の人は箱ONEの方針転換どう思ってるんだろうね。
「やっと中古規制して新品だけ売れる時代になった!」と思ったら方針転換になったわけだし。
これからは少しでも開発費回収しないと大手も大変なことになる時代だと思うし、
かえってユーザーの首絞めてるような気がするんだよなぁ・・・
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:21 返信する
-
中古規制どころか1日1回ネットにつながないとプレイさせねーとか狂気の沙汰だったからな
だったらパッケージなんかやめてDL販売だけにすればいいんだよ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:22 返信する
- あのまま突き進んでたらATRACウォークマンと同じ道を歩んでたよ。
-
- 39 名前: 名無し 2013年08月06日 19:23 返信する
- バイバイキーン
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:23 返信する
- イノベーションという言葉を多用する人物は信用しない
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:23 返信する
- まぁ俺たちには関係のない話だな
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:23 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 43 名前: あ 2013年08月06日 19:24 返信する
- 企業は信用第一、方針がブレブレな時点でダメ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:24 返信する
- 来年の秋にしたら…?
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:24 返信する
-
どっちでもいいから早く発売してくれ。
どっちだろうが買うことには変わりはない。
騒いでるのは買う気がないやつだけ。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:24 返信する
- また無料で配ってシェア獲得の流れだろうな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:25 返信する
-
一度言った方針を変えるとイメージが悪い。
客に付いて行くより、客が付いてくる事をやれよ。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:25 返信する
-
いやだから、イノベーションとかの話じゃなくて
現時点でのDRMは利便性が悪すぎるから駄目なんだっての
MSの敗因は顧客の需要どころか潜在的な需要すら満たせなかった事にある
-
- 50 名前: あ 2013年08月06日 19:25 返信する
-
クソ仕様もイノベーションって言えば騙せると思ったんだろ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:25 返信する
- そもそもMSのはSteamの悪いとこ取りみたいなもんだろ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:26 返信する
-
顧客の声を全部無視したら
それはそれで失敗すると思うけどな
MSの場合はいい方向に行ったんじゃね?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:26 返信する
-
イノベーションも何も、MSの主張するイノベーションって、強制DRMと常時接続とTV&スポーツ配信だろ。
後付けでもできる程度の事を、強制したあげくに反発食らって手のひら返しただけじゃん。
そもそも中古対策で常時接続やるくらいだったのなら、DRM付けたいソフトは全部DL専売にでもすりゃよかったんだよ。
で、DRMに関心ないメーカーはパッケージで出せばよかったんだよ。
DL専売に反発するユーザーは少ないだろ。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:26 返信する
-
にしても、24時間毎のオンライン認証はPS5の世代でも駄目だろw
せめて最初だけにしろ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:27 返信する
-
>>52
完全に死にかけたのが、仮死状態くらいまで戻っただけだよなw
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:27 返信する
-
箱一の一番の失敗はディスク版を売ろうとしたこと
最初からダウンロード版のみで展開すれば良かった
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:27 返信する
- そもそもあの程度でイノベーションと言われても……ねぇ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:27 返信する
- 方針転換してなかったら 無くなってたよ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:27 返信する
-
ソニーを意識しすぎたのかMSの説明が下手だったのが原因だ
自信をもって良い物だと主張するならソニーの動向を気にしないで
最初にちゃんと説明すれば良かったんだ
E3前に中途半端な情報を小出しにして詳細はE3でってやってしまった
それで憶測や悪い噂が広まりE3になったらそれに触れないでやっぱり情報を小出し
ちゃんと方針を説明したソニーの評判が良かったからE3後にあわてて方針転換
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:28 返信する
-
steamになるというのなら年中バーゲンセールだなw
steamにタイトル出してる所はvalveに逆らえなくてCSの利益で補填してる
のが大半なのにな
競争相手が居なくなったらどこも一斉値上げするに決まってんだろ
それをMSが馬鹿正直に最初から明かしてたってだけだよ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:28 返信する
-
>>36
中古規制は間違ってなかったよ
ただMSに金払えば中古でもOKな方針だったから余計叩かれた
中途半端に金儲に固執したりせず
全面的に中古を撤廃すれば非難の声はあるだろうけど
それがベストな状態に繋がるはずだった
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:28 返信する
- 予めユーザーの望んでいるものを聞き入れておくってことをする分にはいいことだと思うんだけどw
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:28 返信する
-
今となっては机上の空論みたいなもんだよな。
失敗してたかもしれないし、成功してたかもしれない。
客の声って難しいと思うわ。聞きすぎても、無視しすぎても…ってところが。
>>31
いや、発表当時は、まだわりと聞いてたと思うが。
コア層を意識してたり
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:28 返信する
-
>>54
最初というか、他の本体から同一コードが確認されたら元の本体で動作しないとかそんなんでいいでしょ。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:29 返信する
-
>>63
それは聞いてたわけじゃなく、他のゲーム機がコア層で潤ってるから、それがほしいと思っただけ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 67 名前: まとめブログリーダー 2013年08月06日 19:31 返信する
- 岩田もユーザー声聞き過ぎちゃったからあんな事になったのか・・・
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:31 返信する
-
ハード事業として始まって出来ることが出来なくなったことに対する不満なんだから当然
HalfLifeのDRMとして始まってDL販売になったsteamと比べる意味が無い
MSにもXBLAやGfWLやWin8のマーケットといったものが既にあるんだから廃止や統合で新しいプラットフォームとしてリリースすれば誰も不満なんか言わなかっただろう
欲かいてXBOX自体をそれに混ぜ込んだのが完全なミス
-
- 69 名前: あ 2013年08月06日 19:31 返信する
-
MSが悪いんじゃないよ
ソニーがなん枚も上手だったってことさ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:32 返信する
-
さすがソニー
この記事いくらで書かせたんだ?
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:32 返信する
-
最初からオンライン専用端末にして、ソフトも全てダウンロード販売にすればよかったのに
まあE3の時点じゃ全然仕様が固まってなかったように見えた
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:33 返信する
-
いやまあもっと良い記事も取り上げたいんだろうけどな・・・
ソニーがよくやったっていうよりMSが勝手にやらかしただけだよなこの事態
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:33 返信する
- 最初の方針を魅力的なものとして客に納得してもらえるように説明できれば良かったのにな
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:33 返信する
-
>>26
windows8は顧客の声を聞かなかった
xbox oneは顧客の声を聞いた
結局、聞こうが聞かなかろうが失敗するものは失敗するってことだな
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:35 返信する
- 不満点が沢山あったんだ(。£゚#)
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:35 返信する
-
これはその通りだな
大抵の凡な人間はとりあえず否定から入るから、ユーザーの声はある程度無視したほうがいい
-
- 77 名前: あ 2013年08月06日 19:35 返信する
-
実現できないことをイノベーションと言われてもねw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:38 返信する
-
だから散々声だけは大きいけどゲームを買わないゴキは業界のガンだって言われてる
任天堂もソニーもサードもゴキの声だけは聞かないほうがいい
マジで
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:38 返信する
- イノベーションの使い方を、この人が知らないんだろうな。steamで上手くいったのは安売りだけだって、パブリッシャー殺しだな。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:38 返信する
- win8のように聞かなくてもコケるけどな
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:38 返信する
- 根本的に、ディスクベースでやることじゃないだろっていうw
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:39 返信する
-
まぁ
ニシくんの声ばかり聞いて、よかれと思った結果がWiiUだもんな
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:39 返信する
-
>>74
win phoneは...
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:40 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:40 返信する
-
WPはもうMSも諦めてるだろ
リリースするのが明らかに遅すぎたわ
WindowsMobile信者だった俺でも見限ったレベル
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:40 返信する
-
こいうライターってお金もらったら
こんなこじつけでも文章かくのか…
まぁそういうものなのかな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:40 返信する
-
顧客の声に耳を一切傾けない
スクエ二とカプコンがどうなってるのか知らんのかこのアホ?
そういう意味じゃ
即方向転換したMSの方がスクエ二やカプコンよりまだ救いようがあるわ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:42 返信する
-
長期的に見たらMSがやろうとしてたことは正しい
だけど足並み揃えないと今回のように馬鹿を見る
ノイズを無視して3年我慢すれば業界はMSを支持してPS4は死んでただろう
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:43 返信する
-
ゴキ「グラガーセイノウガー」
ゴキ「サードは採算無視してゲーム作れ、ソーシャルで金儲けするな」
ゴキ「だがゲーム買わぬ!」
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:44 返信する
-
>>70
PS4では
顧客の言うことを最初からちゃんと聞いているソニーがこんな記事書かせる可能性は皆無だ
これソニー批判の記事でもあるからな
金払って書かせる企業があるとしたら
顧客の言うことを全く聞かずに暴走し続ける任天堂だけ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:44 返信する
- そういうのは試しに携帯機で出してみればいいんだよ
-
- 92 名前: あ 2013年08月06日 19:45 返信する
-
たぶん、PS4がなかったら上手く行ったと思うよ
でもあるんだよねwそりゃダメ出しくらうわ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:45 返信する
-
>>82
PS3の9000億の負債・・・
PSPGOのフタケタン・・・
VITAの大爆死・・・
ゴキ「グラガーセイノウガー」←ゲーム業界のガン
これが真実
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:45 返信する
-
>>89
ドラクラがピクミンより売れてしまってスマンな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:45 返信する
- サービス内容の迷走もそうだがトップがトンずらしたりしてるからなー、次世代は箱には受難の時代になりそうだよね。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:45 返信する
- 一番反発したのはショップじゃんよ。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:46 返信する
-
>>90
あれ、ゴキちゃんすぐ前に顧客の言うこと聞く任天堂とか言いながら
次は顧客の言うこと聞かない任天堂に手のひら返し?wwww
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:46 返信する
-
だからVitaみたいにこっそりやっていくべきなんだよ
Vitaってダウンロード版だとビシバシ切り替えてプレイできるから便利になってる
なので,自然とダウンロード版を買うようになってきている
ダウンロード中にそのゲームはプレイできないけれど別のゲームはプレイできるように既になってるしな
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:46 返信する
-
>>89
2012年累計ソフト販売数
PS3 128,418,262本
3DS 39,232,012本<ゴキはゲーム買わないからw
豚ちゃんにとって現実は辛いね・・・
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:47 返信する
-
まぁ信者はどのハードでも自分では何も考える事もせず
盲目的についていく事に幸せを感じてる奴らだしなぁ・・・・・www
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:47 返信する
-
ソフトの値段下げるならまだしも、ユーザー側にメリットが薄かったからな
それだけの話だよね
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:48 返信する
-
不自由なプレイを強要されるぐらいならゲームやめるわ
一旦やめたら不自由な縛りが消えても
復帰しようって気分にならなくなるのでオススメ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:48 返信する
-
>>97
は???
誰がいつどこで任天堂が顧客の言うこと聞くといったの??
お前の脳内妄想か何かか?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:48 返信する
-
Steamの箱版だからXボックスなんだろけど
だからこそ怖いんだろユーザーからすっと
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:49 返信する
-
>>94
WiiUピクミン3・・・・14万本
PS3ドラゴンズクラウン・・・・10万本
ねぇ速攻で論破されてどんな気分?
まさかVITA版もガッサンガッサンってファビョりだす?www
WiiUより遥かに普及してるPS3で10万本てwwwwwしょぼwwww
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:49 返信する
-
このアスペの煽り屋は記事に沿って煽る能力もないんだな
知識がないとマトモに煽ることすら出来ないとか哀れだわ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:49 返信する
- ウッ!ドスAAいいかげん厭きたわ
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:50 返信する
-
>>87
声に耳を貸さなかったバンナムは、いい成績残してるけどな。
初代アイマスのDLCで叩かれ、
アイマス2は男キャラ出して叩かれ、のちにPS3に出して叩かれ、
モバゲーに出しては叩かれ…。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:50 返信する
-
>>105
なんでVita版を無かった事にしてんだよww捏造負け豚www
本当に惨めなゴミ豚だなww
だからお前は一生負け組のゴミクズなんだよwww
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:50 返信する
-
小学生は夏休みの宿題やってこいよw
さぶいわ
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:50 返信する
-
もしバツイチが開発者の理想を追求した結果こうなってるなら
客の声を聞くのは間違いかもしれん。でもバツイチが追求してるのは
林檎とグーグルを倒したいということだけなんだよね
同じ土俵では音楽プレイヤーもスマホもタブレットも惨敗したから
スマートTVでの対決を避けた結果がバツイチのティーヴィー
そんなものは客の声を聞こうが聞きまいが爆死の未来は変わらんよ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:50 返信する
-
PS4はサードの意見を頻繁に聞いたって話だけど、箱1は聞かなかったのか?
聞いてたらサードから何らかの反応があったと思うが
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:51 返信する
-
>>103
>>67
>>82
はい高速論破
次は俺じゃないからノーカンノーカンってファビョる?
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:52 返信する
-
>>108
バンナムは顧客の声に耳傾けてんじゃん
PS3でテイルズだしたおかげでブランド復活したし
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:52 返信する
-
>>109
ファビョりきたああああああああああああwwwwww
顔面真っ赤wwwwwwwwwwwwww
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:52 返信する
-
>>98
そいや、DL版の事で教えてほしいんだけど、
機器認証さえしてたら、別垢のソフトもDLってできるの?
兄弟で2個ソフト買うのはなんなので、金だしあって互いのVitaにDLしたいんだけど…ドラクラ。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:53 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:53 返信する
-
一番普及していないWiiU相手にPS3とVITAのマルチの合算でドヤ顔する奴wwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:53 返信する
-
>>115
バンナムって書くと確かにあれだな。アイマスシリーズにしとくわ。
あ、個人的な意見は、客の意見をきくかきかないか、じゃなくて、
「振り回されたら負け」だと思ってる。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:54 返信する
- あちゃー真実を突きつけたらファビョっちゃったよ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:54 返信する
-
>>118
シュッカシュッカ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:54 返信する
-
>>16
安くなる保障はどこにもなかったな
なんせ発表時点でもDRMのコントロールはMSじゃなくパブリッシャーであるソフトメーカーに与えられてたが、それだと現状のDRMとなんら変わらんしな
そうすると残るのは常時ネット接続必須と中古規制だけだしw
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:54 返信する
- 今日もゴキちゃん元気にファビョってるねぇ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:55 返信する
- 銅すれバインダー
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:55 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:55 返信する
-
>>63
あれは聞いてたんじゃなくて任天堂がそうしたかっただけじゃんw
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:56 返信する
- 嫌われちゃったね☆
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:56 返信する
-
日本では発売されないんだからどうでもいいよね
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:56 返信する
-
これはマーケティングの基礎なんだよね。
ジョブズなんかもこの事を熟知してた。客の言うことは聞いちゃ駄目。
まあ大きな発表会で派手にドーンと売り出したいっていうアメリカ的、マイクロソフト的な感覚が仇になってしまったってことかな。
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:56 返信する
- まぁ確かにゴミステ3とVUTAじゃ二人がかりにならないとWiiUと戦えないわなwwwww
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:56 返信する
- ゴミハードはゴミ箱へ
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:57 返信する
-
GPUのクロック数も800MHzから854MHzになってドライバーの最適化に継ぐ最適化でGPUの面でPS4と遜色なくなったし
PS4の圧倒的優位の根拠が知りたいね
GKがあれだけ凄いと褒め称えたMOVEも標準搭載じゃなかったから広まらなかったのを考えるにkinectの標準搭載は英断
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:57 返信する
- まぁいけぬま豚は置いといて、MSがあのまま中古規制を貫いていれば2,3年後にソニーも後追いした可能性だってあるしね
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:57 返信する
-
>>122
その出荷は消化率95%なんですわ
いまでもアマゾンで入荷待状態
ちなみに実売も
PS3&PSV「ドラゴンズクラウン」 初週17.5万本
で初週でピクミンの累計を上回っている
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:58 返信する
-
>>127
そうか?
ゼノブレやレギンみたいなコア向け買った層は、こういうのをもっとってずっと言ってたぞ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:59 返信する
-
>>113
ゲーム買わないニシ君が顧客なわけないだろアホ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 19:59 返信する
-
>>135
だからなんでPS3とVITAを合算するの?
馬鹿なの?死ぬの?www
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:00 返信する
- とうとうゴキがPS3単体じゃWiiUに勝てない事認めたか・・・
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:00 返信する
- てか、いつまで聞いてもいない事をベラベラ喋ってるの?
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:00 返信する
-
Uが勝ってると信じたいなら信じてればいいよ…
そのほうが面白いw
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:00 返信する
-
いつにもまして
えらく馬鹿な豚ちゃんが暴れてんな
夏休みだからか?
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:01 返信する
-
>>138
週販ランキングいつも任天堂ゲームが上位ですまんな
お前はゲーム買え、な?
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:01 返信する
-
>>140
いいからWiiUを8,000万台売れよ…
-
- 146 名前: ななし 2013年08月06日 20:01 返信する
- 箱1の最初の説明だとユーザーの権利をガチガチに縛る事しか言わなかったから大ブーイングだったのに、擁護派がメリットもあったはずとか妄想語ってもバカなの?としか思わないよな
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:02 返信する
-
>>143
ゴキは年中馬鹿だよね・・・・あっ(察し)
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:02 返信する
-
>>145
いいからVITAを8,000万台売れよ…
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:03 返信する
- さよなら、マイクロソフト、君達の事は3秒だけ覚えて置いてやるから有り難く思え
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:03 返信する
- ゴキってどの記事でも論破されてるけど生きてて辛くない?
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:03 返信する
- 人が雇ってる煽り屋ならまだしも天然なら怖いな
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:03 返信する
-
>>133
XboxONE
800MHz時 1.24TFLOPS
854MHz時 1.32TFLOPS
PS4
1.84TFLOPS
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:04 返信する
-
>>148
その返しの意味わからないんですけど?
あ、8000万台ってのはPS3の普及台数ですよ
ちなみにWiiUは300万代です。ケタ足りません
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:04 返信する
-
箱1のGPUってPS4より性能低いからOCしてもたかが知れてますよw
つかOCを魔法だとでも思ってるのか?w
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:04 返信する
-
>>133
おいおい最適化するだけで性能の限界突破出来るのか
すげーなおいどんな技術だ?
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:04 返信する
- しかしほんと痴漢って普通に嘘つくんだなw
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:05 返信する
-
そう言えばWiiUって世界で3ヶ月16万しか売れなかったんだよな〜
ぶっwwwwwww って本気で笑ったな
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:05 返信する
-
いや…デジタル配信自体は別に良いんだよ
中古販売不可にした癖に値下げも無いってどういう事だよ…
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:06 返信する
-
SteamはPC業界で他のパッケージゲームの排除の強制なんてしてない
新しく現れて共存してるだけ
箱1も両種共存なら良かったのに一種強制移行にしたのがアホ
共存で価格差付いて消費者に旨い物なら必然的に移行できたのに
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:06 返信する
-
また発売後に掌返せばいいじゃん
そんなに素晴らしいものなら平気だよ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:06 返信する
-
>>Steamのモデルをユーザーに押しつけようとしてたのが間違いだよな、せめてオプション化してくれれば良かったのに。あとMSの説明も下手すぎてダメダメだったわ
そこらへんSCEは上手くやってるよな
DL途中からもゲーム始められるって事を頻繁にアピールしたり
DL販売の土台作りも頑張ってるし
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:06 返信する
-
>>139
逆に同じゲームソフトなのになんで合算しないの?
だったらスマブラの売上げ出すときもWiiU版だけの売上げだけでくらべていいわけ?
速攻ブーメランで返ってくるのがなんでわからないの?
まあ消化率50%で在庫まみれのピクミン3じゃジワ売れしないで
PS3版だけのドラクラにも負けるのは時間の問題だけど
ちなみにピクミンと比べてる時点で任天堂にとって相当よい条件なんだからな?
本来ならドラクラと同じジャンルで同じ新規IPでたったの2万本で爆死した
3DSのコープリと比べるのが公平な条件なんだからな?
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:07 返信する
- Steamが良いなら、VALVEがゲーム機出せばいいじゃん
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:08 返信する
-
実質貸し借り不可という点以外はそんなに悪い方策とは思わなかったよ
もちろんあれで売れるとも思わなかったけど
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:08 返信する
-
>>144
2012年累計ソフト販売数
PS3 128,418,262本
3DS 39,232,012本
週販では上位ってwww
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:09 返信する
-
>>113
顧客じゃなくて信者じゃん
ニシ君声だけでゲーム買ってないもん
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:10 返信する
-
素朴な疑問なんだが、次世代機を語っている記事なのに
どうして豚が暴れているんだ?
豚には全く関係無い話だろ?
タダでも欲しいと思わない体重計Ver.2が、仮に何千万台売れようが
次世代機の話に豚は全く関係無いだろ?
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:10 返信する
-
>>163
SteamBox…うっ…頭が…
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:10 返信する
-
そもそも次世代機の話なんだから
ブーちゃんは関係無いでしょ
全世界で16万台という現実から逃避する為に豚小屋にお帰り
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:11 返信する
-
>>165
日本と世界の差じゃない?マジレスすると。
実際、国内の週販では3DSのが上にいる事多いと思う。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:11 返信する
-
7年間も「売れていない!」と思っていたPS3
数字にしたら8,000万も売れていた事実
この7年間、任豚はWiiUとPS3の差が如何ほどだと思い込んでいたのか?
ゲハが現実。まさに任豚のためにあるような言葉だった
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:11 返信する
-
>>153
VITAが普及台数の割にソフト売れてた事いったら
そんなの関係ねぇミリオンガーといってた豚はどこいったんだろうね?
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:11 返信する
-
>>167
コメの内容が被ったw
-
- 174 名前: ノルドの漢 2013年08月06日 20:11 返信する
-
債務超過やらかしてるとこの真似なんか
しなくてよかったのに。
残念なのは圧倒的なグラ能力がないって事。
ここが致命的だった。
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:15 返信する
-
当たってる部分もある。
小説・映画・漫画などの場合、消費者の意見を
聞いたら駄作になる
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:16 返信する
-
正しいか正しくないか
資本主義では売上が決めることじゃないかな
売れなきゃ、未来に先駆けても意味ないんじゃ・・
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:16 返信する
- AAで犯罪助長かね
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:18 返信する
-
>>176
セ、SEG…、
-
- 179 名前: あ 2013年08月06日 20:19 返信する
-
マイクロソフトあんだけの金も技術もあってこれだからなぁ……
360はかなりよかったけど、次世代はPS4に切り替えた方がいいのだろうか……
PS信者よ、PS4って録画機能ってある?
便利そうな機能教えてくれ
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:19 返信する
- ゴキ「だがゲーム買わぬ」
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:20 返信する
-
>>133
お前みたいなバカにつける薬は無いな
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:20 返信する
-
イノベーションのジレンマはBDやHDTV普及の時のDVD・SD厨みたいな奴らのことだ
今ではMSや任天もBD使ってるけどな
パケ販売するくせにパケの利点殺しまくった物を小売や客が喜ぶ訳ねえよ
steamみたいにDL専用でスリムボディだったらここまで反発はされなかったろうがPCで十分だし
譲渡も1回だけ・フレンド1ヶ月登録とか利点がなさすぎ
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:21 返信する
-
>>175
それは「個々の作品」における話だろ?
さすがに今回のDRM騒動と一緒くたにするのは無理がある。
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:21 返信する
-
買い手側の想像の範疇に収まるものは将来性の欠如にもつながるし、
かと言ってまったく無視したものは手に取られる事すらない
まぁバランスなんだろうけどなぁ
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:23 返信する
-
>>165
3DS 15,838,006本
PS3 9,245,527本
ひょっとして世界累計のこと?
それはお前ら国内のゴキがゲーム買わないから世界累計に逃げてるだけでしょ?
いつまで逃げ続けるの?外人頼みじゃなくてお前がゲーム買えよwwww
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:23 返信する
- 中古完全規制します。ただし箱1のソフトの価格帯は360の半分にしますとかだったら称賛されただろうよ。
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:23 返信する
- またゴキを論破してしまった・・・・はぁ・・・・敗北を知りたいわ・・・
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:25 返信する
-
言う事を聞くのが問題なんじゃなくて
指摘されて即、変更しなきゃならないような仕様、概念を
当たり前のように提供しようとしてた事がそもそも問題なんだよ
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:26 返信する
-
>>186
ディスク買ったら売ろうが貸そうが何しようが自分の財産なんだから勝手だろ!
ってのが多くのユーザーの意見だから
まぁその辺変えられるかどうかなんだよねぇ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:26 返信する
- AAまさかのオチ付き
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:27 返信する
-
豚「だがゲーム買わぬ」
黒豚「だがゲーム買わぬ」
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:28 返信する
- 客の声無視したらイノベーションになんのかw
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:32 返信する
-
MSは寡占市場で一方的な商売しかしてこなかったから
客との折り合いの付け方が本当に下手糞なんだと思うわ
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:32 返信する
-
へー
なら今からでももとに戻せば?
どーぞどーぞ
誰も買わないから
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:34 返信する
- Windows8のスタートボタンはお客様の声聞かないのにな。
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:34 返信する
-
セガ 値下げキャンペーン
セール実施期間:2013年8月7日 正午頃〜2013年8月20日
【PS3】Virtua Striker 800円→500円
【PS3】電脳戦機バーチャロン 800円→500円
【PS3】ジェットセットラジオ 1000円→500円
【PS3】爆烈軍団レネゲード 1500円→500円
【PS3】地獄だい好き Hell Yeah! 1500円→500円
【PSP】戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 SEGA THE BEST 1700円→500円
【PSP】クレイジータクシー ダブルパンチ 1700円→500円
【PSP】クロヒョウ 龍が如く新章 PSP® the Best 1700円→500円
【VITA】スーパーモンキーボール 特盛あそビ〜タ! 1800円→500円
【VITA】ジェットセットラジオ 1000円→500円
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:36 返信する
-
でももう元に戻したら
少ない予約だがキャンセル祭りになってまう
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:38 返信する
-
>>196
だれが上手いこといえと
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:40 返信する
-
>>194
CSに採用されとことでPCでもAMD有利の流れになりそうだな
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:40 返信する
-
DICEはなんでEAがXBOX推してるのにPS4褒めるんだ?
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:41 返信する
-
俺はずっと常時オン接続と中古規制を押し通すのが正解だと主張してきたよ
まあマイクロソフトが最終的に劣化PS4の道を選んだのには大笑いしたが
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:41 返信する
- wwww爆死決定wwwww今までありがとうマイクロソフトそしてさようなら
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:42 返信する
-
>>201
BF4はNIVIDIAではなくAMDのGPUに最適化らしい
ゲフォ死亡
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:44 返信する
-
今まで耳を傾けなかった企業が販売前に敗北濃厚になったから、急遽耳を傾ける振りをした
慣れない事はするもんじゃないな
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:46 返信する
-
>>205
ソースはよ
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:46 返信する
-
途中で中途半端に方向転換するぐらいなら、しない方がいくらかましだったかもね
大体、その方向にはもう1歩も2歩も先行くPS4がいるわけだし
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:46 返信する
-
>>185
バカ過ぎ、世界でも日本でも市場は市場
国内向けゲームか世界向けが多く出てるかの差しかないわ、それはハードや会社によっても左右される
しかし国内で強いはずの任天の糞レンガはどうしてか売れてないのが痛いわけだがな
-
- 210 名前: 名無し 2013年08月06日 20:49 返信する
- 極端だな。どっちも大事やん
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 20:52 返信する
-
>>209
横からすまんけどさ、話の原点は「ゲーム買えよ」なんだから、
「PSより買ってるよ」って返しはおかしくないと思うんだよな。少なくとも国内においてはって話な。
世界レベルでどっちのファンが多いかってのは別問題にして。
-
- 212 名前: まとめブログリーダー 2013年08月06日 21:00 返信する
-
ユーザーの声を聞いたというより、ユーザーの声を無視し続けた挙げ句、予約数に深刻な影響が出て小売りや株主からの反発に耐えきれなくなっただけ
MSはユーザーへの説明を怠って、魅力を全く伝えられていなかった
無視せず丁寧に利点を説明していればこうはならなかったよ
-
- 213 名前: まとめブログリーダー 2013年08月06日 21:13 返信する
-
>>211
「ゲハ信者はゲーム買えよ」という書き込みを見るたびに思うんだがゲハ信者の影響力なんてたかが知れてるんじゃないの?
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:15 返信する
-
単にどんな方針だろうとMS自身も無策で何の計画性も無く言い出したから変更しまくりで
ブレブレなんだろ、ちゃんと理由とその後の策あれば強引に押し通しても魅力は伝わるからな
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:15 返信する
-
アカウント停止
↓
全てのゲームがプレイ不可能に・・・
↓
MS「例え買ったとしてもゲームはおまえらのものじゃねーしwww」
MS「お前らは借りているだけだしwwww」
理屈は分かるし
停止になることは滅多にないって言われてもね・・・
気分は良くねえよ
例えヤクザであってもキチ○イであっても買ったゲームは自由にプレイできる
それがゲームハードだろ?
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:15 返信する
-
つまりxboxoneはsteamをパクろうとしたけれど
ユーザーからの猛反発に会って怖じ気づいて無かったことにしたんだな
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:16 返信する
-
HALOとかの自社ソフトを
新作新品30ドル台かそれ以下にすることを並行して発表すれば、
ブーイングどころか喝采が得られたよ
価格据置のまま購入者の経済的便益をむしり取っといて
それを補う気もないんじゃ支持が得られるわけがない
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:18 返信する
-
>>185
なんでお前国内限定の話してんの?
国内でアホほど売れても世界から相手にされなきゃ失笑もんなんだけどw
本当にイイモノは世界中で売れてるからね、さあもっともな反論してみてください^^
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:24 返信する
- 埋めるAAあんのかよw
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:26 返信する
-
>>117
回答になってるか自身はないがPS3でいう本アカで買ったDLソフトがサブ垢でもプレイできる的なこと?
PS3では出来るけどVITAでは無理だと思う
でも、パケ版1本買ってどちらかがプレイするたびに差し替えれば1本買うだけで済ませられるんじゃね (試したことないから自信はないが・・・)
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:26 返信する
-
>>218
VitaとWiiUは、ともによくない物って訳か。
つか、何で売上の話になってるのか、レスをきちんと追いかけたら
そんな顔文字使えないと思うんだけど…。
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:35 返信する
-
>>220
そうなのか…わざわざすまん。
やりたかったのは、俺のアカウントで購入してから、
機器認証すませたPS3を経由で、もう1台のVitaにDLできないか?って事だったんだ。
そうすりゃ二人で同時プレイ可能かなーと思ってさ
-
- 223 名前: 2013年08月06日 21:35 返信する
-
一世代早いよな
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:38 返信する
-
「ゲーム機に常時オンラインチェックや中古販売規制などのDRM機能をつけてSteamのようにします。」
だけではユーザーにとって何のプラスにもならないから反発するのは当たり前だわな
「ソフト価格を(ほぼ)50ドル以下にします。時間が経ったり人気がないゲームは半額以下になります。Steamのようなセールします。」
という現在のスチームと同じ利点があれば批判は極わずかだったと思うんだが。
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:40 返信する
- その程度の信念だったってことだ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:47 返信する
- お前らが大好きなAppleはPipin@でイノベーションを起こしたやろw
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:50 返信する
-
>>221
顔文字関係なくねぇ?w
そだねーVITAもWiiUも全然ソフト売れてないなら、本当に需要のないハードだねwww
ハードとしての価値は皆無だよ^^;
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 21:52 返信する
- 価格は安くしないけど販売形態だけsteamにしようとしたから猛反発食らったんだろ
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:00 返信する
-
発売前から色々なとこからぶれぶれの意見だな
MSの体力なら失敗しても大丈夫だろうから、あのまま発売してみてダメだったら直せば良かったのに
どうせどっちにしろ買わないから遠くで眺めてるだけだが
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:01 返信する
-
MSは自社のセキュリティに自信がなかった
だから認証制にして割れたらレンガにする方式をとろうとした
だが箱のユーザーは割れしか興味ない盗人しかいなかった
だから騒いだ、そんな事されてたまるか!と
どっちに転んでも勝機はなかったんだよ
PS3すらソーシャルハックされなきゃ絶対割れなかったんだぜ
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:03 返信する
- お客の声を無視すれば成功する訳じゃないけどなw
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:05 返信する
- 成功するかどうかは知らんけど常時ネット接続されるコンソール機がどうなるかは見てみたかった
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:08 返信する
-
最初の構想でユーザーメリットを説明出来ない時点でメーカーの利益追求にしか見えなかったからな
管理する為にユーザーに不便を与えるようにしか思わなかったし
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:13 返信する
-
ティーヴィーティーヴィースポーッ、音声でキネクトが最初の売り文句だったじゃない。
ティービー発表の時に「Steamに俺はなる!(パクリ)」とでも言っていれば、
この記事の「イノベーションの正しさ」とやらに説得力もあったんだろうけど。
DRM撤回前のE3でも、その「正しさ」の主張など殆どしなかったじゃない。
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:19 返信する
-
米アマゾンですらバツイチの予約状況がじわじわ下がっていってる。
PS4はロンチは早々に売り切れ、通常版とバンドルがどんどん順位上がっていってるという状況で。。。。
バツイチおわた・・・おわた・・・
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:24 返信する
-
>>211
ニシ君というのが何なのかハッキリさせないといかんな
ここに居る様な豚(ニシ)と言われる連中を大人だとすれば任天のソフト傾向を見ると
大人向けのゲーム市場がソニー系に対して成り立ってないという事柄から豚は買わないとも言える
尤も豚と言われる大人連中もガキゲーにしか興味がない場合その内ではないけどな
あるいは豚、妊娠というのはゲハに興味のない様な任天ハードを持つ子供も巻き込む場合もか
まぁ一般的にはGK、痴漢、妊娠はいい歳した大人という認識だろ
だからガキゲーがいくら売れようとも「ニシ君」が買ってるとは思われない事もあるという事
特に俺みたいなガキゲーに興味のない奴からすれば尚更
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:24 返信する
- 聞いてるようで全く聞いてないウドンテンニ・・・
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:26 返信する
- 足並み揃えなかったソニーが悪い
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:32 返信する
-
>>238
だったら、中古対策とやらをソニーと任天堂に持ちかければ良かったのに
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:34 返信する
-
箱1が、現状のように方針転換を図る前にパッケージ版の値段を安く設定してたら
まだMSが言ってたことに整合性があったかもしれんが
パッケージ版の値段を今までと同じに設定してた時点でなぁ・・・
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:36 返信する
-
>マイクロソフトは以前 ry ・・・・ DRM機能をつけてSteamのようにします!
当時、そんなこと言ってたか?
言ってれば既存ユーザーが擁護してたと思うわ。
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:36 返信する
-
MSはWindows8でもユーザーの声を無視して
大ゴケしただろうが…
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 22:37 返信する
-
DLオンリーだったPSPgoの惨敗っぷりを見て、あの仕様に足並み揃えようと考えるのは相当の馬鹿だろ
むしろ知った瞬間、勝利を確信しただろうな
仮にやってたとしても現世代機の息が長くなるだけだったんじゃね
-
- 244 名前: まとめブログリーダー 2013年08月06日 22:50 返信する
- 改良じゃなくて改悪だったからソッポを向かれたんだろ
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 23:01 返信する
-
>>238
それ以前に、小売りに根回しさえしないでいきなり押し付けようとしたら、向こうに
システム導入拒否されてDRM撤回したんだぞw
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 23:03 返信する
-
馬鹿かコイツ。
msが方針転換したのは小売りに拒絶されたからだろ。
ユーザーなんかmsは欠片も見ちゃいねえよ....
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 23:04 返信する
-
この記事が根本的に間違ってるのは、エンドユーザーの言う事聞いた訳じゃなく
GameStopが認証システムを導入しないってMSに言ったからだけどな
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 23:04 返信する
- ブレっブレですもんね
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 23:40 返信する
-
一番の失敗は訳の分からない説明だとおもう。
誰でも分かるように説明して、そのまま突っ走ればよかったのにな。
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月06日 23:41 返信する
-
>>241
言ってないし、一番言われてたのはPSNに比べて旧作値下げなどのディスカウントがあまりにもないLIVEで
何故STEAMみたいに常にセールする訳がないと攻撃されてた。
その最中に次世代機のゲームの小売価格の発表があってPS4>糞一だったことで余計にMSの守銭奴ぶりが攻撃されてたな。
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 00:01 返信する
-
イノベーションといいつつ、金の権化みたいな態度の商売しようとしたのはどうよ?
結局それで凋落することもありえるだろうに。
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 00:07 返信する
-
MSはユーザーの声なんて聞いてなかったと思うよ
小売りに「取り扱わない」って言われて初めて方針を変えた
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 00:11 返信する
- JIN穴貸せよ
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 00:17 返信する
- ユーザーを一切見てないPS4については誰も触れないステマブログの現実
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 02:27 返信する
-
ユーザーの話を聞こうって言ったり、ユーザーの声を聞いたのが間違いとか舐めすぎ
マジFu○k youだな
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 02:27 返信する
-
>>254
と言う夢を見てたニダ
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 02:53 返信する
- まあ、どーせ箱1は日本で発売されないから関係ない記事だけどww
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 03:02 返信する
-
文句があるなら箱○で遊んでろよwww
とほざいた後の方針転換だからな
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 03:07 返信する
-
実際問題そうだと思うよ
あの仕様が素晴らしい最高だと思って舵を切ってたのならお前ら黙ってついてこいぐらい言うべき
本当に素晴らしいものだったら自然に広まったろう
結局は金稼ぐことしか考えてなかったからこれじゃダメだと思っちまったんだろ?
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 04:03 返信する
-
これはほんとにそう
ファンは大きく変わろうとするとイチャモンつける
無視してやりたいことやった先にせいこうがある
ファンのいうこと聞いてたら何とか無双みたいなマンネリから抜け出せなくなる
エスコンやアーマードコア製作者はファンがん無視で突き進んでほしい
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 05:04 返信する
-
大丈夫だよ
認証関係は騙し騙し徐々に常時認証になるだろうよ
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 05:34 返信する
-
Windowsでユーザーの声を聞かないってやつを何度かやってそのたびに顧客逃がしてるような気がするんだけど。
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 12:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:11 返信する
-
お客様の意見を聞いた?
は?どこが?
互換無しの5万円なんて聞いてねーよカス
-
- 265 名前: 名無しのゲーマー 2013年08月08日 04:31 返信する
-
初戦30fpsのゲームしか出来ないPS4を何故そこまで期待しているのか
理由はJimさんがステマだからって言われているんですがどうなんですかね?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。