■アニメ監督 錦織博氏のツイートより
人の作品を見て「俺の方が面白く作れるのに」と思う人は作ればいいんです。思えるというのは才能があるんですから。
— 錦織博 (@nishiki_hiroshi) August 6, 2013
これからはフォーマットの短い作品が増えてくると思うので、それに伴い、作品数も増加するでしょう。その分、チャンスがあるという事です。短いからといって楽ではありませんが…。 アニメミライ2014からも面白い作品が出てきそうです。業界の方、機会があればどんどんチャレンジしてみて下さい!
— 錦織博 (@nishiki_hiroshi) August 6, 2013
錦織博 - Wikipedia
日本の男性アニメーション監督・演出家、脚本家。
代表作に『かいけつゾロリ』『あずまんが大王』『とある魔術の禁書目録』(いずれも監督作)など。
作品リスト
天使になるもんっ!(1999年、原案・監督)※初監督作品
キョロちゃん(1999年-2001年、監督)※途中から
機動天使エンジェリックレイヤー(2001年、監督)
あずまんが大王(2002年、監督)
GAD GUARD(2003年、原作・監督・シリーズ構成)
かいけつゾロリ(2004年-2005年、監督・シリーズ構成)
忘却の旋律(2004年、監督)
魔法先生ネギま!(2005年、構成協力・監督降板)
奥さまは魔法少女(2005年、原作・監督・シリーズ構成)
獣王星(2006年、監督)
天保異聞 妖奇士(2006年-2007年、監督)
とある魔術の禁書目録(2008年-2009年、監督)
とある魔術の禁書目録II(2010年-2011年、監督)
ふたりはミルキィホームズ(2013年、監督)
劇場版 とある魔術の禁書目録 -エンデュミオンの奇蹟-(2013年、監督)
そうだそうだ! アニメ見て批判ばっかりしてる奴
特に、自分で作ったほうが面白いとか言う奴は作ってみろよ
作る側も大変だということ知りなさい!

批判ばっかりしてる・・

お前に言われたくねーわ!

![]() | とある魔術の禁書目録 (12) (ガンガンコミックス) 発売日: メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 劇場版「とある魔術の禁書目録―エンデュミオンの奇蹟―」 (特装版) [Blu-ray] 発売日:2013-08-28 メーカー:ジェネオン・ユニバーサル カテゴリ:DVD セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:31 返信する
- スルースキルと煽り耐性ない奴は大変だな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:31 返信する
-
ゲーム作ってみろ理論きたぁぁぁぁぁぁ
ガキかよ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:31 返信する
- jinもゲーム作れよ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:32 返信する
- 正論だが面白くない戸感じる作品はツマランもんはツマラン
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:32 返信する
-
プロがこれ言っちゃダメだろ
本当こいつダメダメだよな
-
- 8 名前: 2013年08月07日 16:32 返信する
- 微妙な監督作品が多いな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:32 返信する
-
>>3
誰もお前に言ってねーよガキwww
「俺の方が面白く作れるのに」と思う人は←この日本語読めますか?
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:33 返信する
-
>>3
この作品つまんねぇと言う批判に対して監督がじゃあ作ってみろよと言う場合と
俺の方が上手く作れるわと言う批判に対して出来るならどうぞと言うのは似てるようで違うと思うんだ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:33 返信する
-
堀江と同じ事言ってるよ
金が欲しけりゃ起業しろってね
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:33 返信する
-
HUNTERとかワンピースみたいなのってどうなんだろうな
他の人がやったら面白くなるのかな?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:33 返信する
-
俺の方が面白いのを作れるってのはバカだけど、
面白くない!って思うのは別だからな。
つまらんもんはつまらん。わかったか、ヤマカン。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:34 返信する
-
面白いし演出が上手くなってるし
なんか嫌なことあったのかな
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:34 返信する
-
そりゃそうだが、こういうやつらにプロ根性やプライドつーもんはないのか
批判も評価のひとつだろうに
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:34 返信する
-
これゲームでもまったく一緒だよな
俺の方がおもしろいの作れるわ!!!ってやつは
どんどんゲーム業界行っておもしろいゲーム作ってほしいわ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:35 返信する
-
この手の主張には批判されるのが嫌なら作品公開するなって返すだけですわ
あまりにも幼稚
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:35 返信する
-
何も言わずに買わなきゃいいだけなのに
ネット上で暴言吐いて批判して罵倒する奴が多すぎるからなぁ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:35 返信する
-
別に作りたいとは思わんが
”クソだと思う”、”アニメ化すんじゃねぇ”って思う
どっかの手抜き仮面ライダーを書いた漫画家にも言いたい
嫌いなら書くんじゃねーよと(チッ)
-
- 21 名前: 2013年08月07日 16:36 返信する
-
結果的に作れるかは別として、作ってほしいね!
インディーズにチャンスがある時代だし。
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:36 返信する
-
プロになれないからな
アニメーターには憧れたけど、食えない仕事だから
普通に就職した
アニメーターにならしてくれるなら
作ってもいいわ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:36 返信する
-
GIFアニメでもイラストでも小説でも漫画でも娯楽作品は作ってみると
大変さがわかるってのはわかる。
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:37 返信する
- おまえらの攻撃性のある発言を見てたらそう言いたくもなるだろうよ
-
- 25 名前: 2013年08月07日 16:37 返信する
- 進撃の巨人のゲームが3DSって発表されたときに、まともなゲームは俺がつくるしかねぇ!って思った。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:37 返信する
- おう、作ってやるから金出してくんね???
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:37 返信する
-
俺のほうが面白く作れる→(監)そう思えるのは才能があるので作ってみると良い→プロがそういっちゃ終わりだよな
この流れ笑えるww
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:37 返信する
-
素晴らしい絵をイメージすることと、それを実際に描く力って直結しないなあとは思う。
そしていくら、俺の頭ん中にすげーのあるんだってって言ったところで
虚しいだけで無意味だってことは、わかる。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:37 返信する
-
感想とはまた違うからなぁ「俺のほうが面白いの作れる」は
そこまで言えるなら、個人で相当な部分まで作れる現代なら、作れば?ってのは
判らんでもない
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:38 返信する
-
>>22
矛盾してるぞ
別になるだけなら簡単なんだからならしてくれるもクソもない
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:38 返信する
-
>>9
jin漫画なんて描いてたのか?
自作イラストとか無いから知らんかった
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:38 返信する
- 煽り抜きに「ここをこうすれば面白くなる」と思えるなら才能があるからやってみてほしいってことだろ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:39 返信する
-
死ねとかクソとか何のためにもならないコメント並べて
それを批判されたら これも評価の一つだ、って・・・wwww
ただの頭の弱そうな人にしか見えないもんな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:39 返信する
- そういう意味でいったんじゃねーだろ
-
- 35 名前: 2013年08月07日 16:40 返信する
-
矛盾やら話がおかしいとかなら俺も難癖つけるが
つまらないとか頭悪そうなどのただの悪口は賛成できん
だからお前描いてみれば?に大いに賛成!
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:41 返信する
-
では作ってみてください
↓
は、はぁ?これとそれは別の話だしてかこれも評価の一つだしアホかよ
このファビョり具合
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:41 返信する
-
>>16
批判は受け付けないなんて一言も言ってないです
バカってすぐ正論にケチつけたがるな
-
- 38 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 16:41 返信する
-
別に批判に反論してるんじゃなくて
どんどん制作側に来いと言ってるだけだろ
-
- 39 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 16:41 返信する
-
貧乏神が!の声優はなんとかならなかったのか?
叫びが下手すぎて寒すぎた
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:41 返信する
- こういう幼稚な卑屈さがアニメの製作に市民権をもたらしてない最大の原因だと思うね
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:42 返信する
-
ボカロがでてきたことによってやっぱりカスだったということが露呈された邦楽作曲家みたいだぁ・・・
アニメもいずれ個人で簡単に作れるようになったらいいのにねw
-
- 42 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 16:42 返信する
-
批判してる奴があーだこーだいってるな
正当化すんなよ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:42 返信する
-
煽りとかじゃなくて
面白いもの作れるんならぜひ作ってくれと思うじゃんそりゃ
作れないんなら「俺の方が面白いもの作れる」って言わなければいいだけだろう
単に「これつまらん」とだけ言えばいい
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:43 返信する
-
これ煽られて言ったコメントじゃなくて
こうすれば面白くなるって思えるんならぜひともそれを実現させてほしいっていう
応援みたいなもんでしょ?
つまんねー ←じゃあじぶんで作れ
の流れとは違うだろ
-
- 45 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 16:43 返信する
-
40>>
だから自分で作って見ろって
やり方調べるぐらいはしたんだろうな?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:43 返信する
-
一番の問題は脚本じゃね?
割と重要なセリフとか抜いたりするしさ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:43 返信する
-
「政治を批判するなら国会議員になれ」
「医療ミスを批判するなら医者になれ」
という言い草が通ればいいですね
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:43 返信する
- 普通にヤマカンdisってるだけだろ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:43 返信する
-
この言い方だと才能ありそうだから業界入りなよって感じじゃないのか?
野心ある人がほしいんだろうよ
-
- 51 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 16:44 返信する
-
47>>
足したら他を引かにゃならん
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:44 返信する
-
この人のはドラえもんズのアニメが一番おもしろかった
禁書は合わないと思う
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:45 返信する
- 早い話が何もわからない素人がこっちの口出しするなってことだろう。面白くなければ見なきゃいいだけのこと。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:45 返信する
-
つまんないとか面白くないとか言うやつはいるけど
俺の方が面白く作れるなんて思うやついねーだろ
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:45 返信する
-
この人はもっとアニメ界に刺激を与えて面白い作品が増えるようになったらいいなって感じで書いてないか?
JINが煽る方向に持っていきすぎ。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:45 返信する
- 批判されたくないなら作らなきゃいいだろ
-
- 57 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 16:46 返信する
-
これは別に皮肉で言ってないだろ
そう言えるほど思いがある人はどんどん作ってくれってことでしょ
批判ばっかりしてる人と、俺の方が面白く作れるって言う人は全く違うし
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:46 返信する
-
変な取り上げ方するなよ…
完全に炎上目的じゃねーか…
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:46 返信する
- 作品見て萌豚向けしか作ってないなと思った
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:46 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:47 返信する
-
俺のが面白いの作れる→じゃあお前が作れ、はわかるけど
つまらない→じゃあお前が作れ、はなんか違う気がする
どうしても自分に合わない作品ってあるから仕方ないじゃないの
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:47 返信する
-
>>36
日本語の不自由なこと
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:48 返信する
- 正論です返す言葉もありません
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:48 返信する
-
こいつアニメ見ている奴らが学生とかニートばっかりだって勘違いしてそうだな
アニメファンのラーメン屋の店員がアニメを見ていて
このアニメが面白くないって言ったら
ラーメン屋を退職してアニメを作らなきゃならないのかよ
頭大丈夫ですか?
働きながらもアニメをみてDVDを買っているファンだっているだろ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:48 返信する
-
>>53
アスペ乙
口出しするな、じゃなくて
口出せる人はどんどん自分で面白いもの作れってこと
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:48 返信する
-
アニメとか何十人もの人手かけて作ってるのにじゃあお前やってみろって言う奴って
自分1人で何が作れると思ってんだろうね?こいつのポジションにズブの素人置いても
出来上がるものなんてそうそう変わらんよ、原作付きなら尚更
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:48 返信する
-
おれはここだったら、こうすればよかったのにって思うことがある
というこで監修になりたいわ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:49 返信する
-
いまでこそソフトも充実してニコニコ動画って気軽にアップできる場所があるんだから行動すべきだよな
-
- 70 名前: か 2013年08月07日 16:49 返信する
- 正論すぎてお前ら涙目wwwwww
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:49 返信する
-
2Dクリエイター友の会 とかいう気持ち悪い集団の広告塔じゃんw
まぁ、言ってることは普通だけれども
今のポジションだとこいつの存在自体が気持ち悪いから無いわ
苦言や期待に答えようとしなくなる
作り手として死んどるで!
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:49 返信する
- それでおまんま食ってる奴が何言ってるんだと
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:49 返信する
-
>>46
日本語の使い方間違えるような奴に言われたくないわなwww
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:50 返信する
-
>>65
頭が悪すぎて心配になるレベル
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:50 返信する
-
作ってない奴は批判するなってか
感想言おうと思っても批判しちゃダメでマンセーするしかない作品なんて見たくないのでもう見ませんね
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:50 返信する
-
まあ中二、信者、ステマあたりのスラングを並べ立てて満足してるだけの
中身のない能無しの話じゃないな。
ポジティブな意味で、具体的な改良案を思い描ける人は、実際に作ればいいってことか。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:50 返信する
- 煽ることしか能の無い奴が作品を作れるわけないじゃんw
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:51 返信する
-
才能があるかもしれないから作ってみるといいだろ?
つまらないと批判するだけのやつには言ってないが
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:51 返信する
-
>>65
誰も職投げ打ってアニメ会社に就職しろなんて言ってないwwww
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:51 返信する
-
まーたjinが変なまとめ方するから……
これ「文句言うなら作ってみろ!大変なんだから!」じゃなくて
「今はアニメ作れる機会・チャンスがあるから、作りたいと思う人は挑戦してみて欲しい」って事が言いたいんだろ
夏休みだからって炎上商法でコメ稼ぎしようとかアホか
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:51 返信する
-
第一俺ならもっと面白くできるって悪く言えるやつは見なきゃいいだろ
そりゃ夕方とかにやってる作品なら仕方ないけど
わざわざよる遅くまで起きてじかんむだにして批判て
なにがしたいんだよ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:51 返信する
-
そりゃそうだ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:51 返信する
-
お客様感覚で上から目線で評論家気取りのコメントする奴いるからな
>>62
合わないなら何も言わず去ればいいんだよ
世の中すべてが批判してる奴らを中心で回ってるわけじゃない
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:51 返信する
-
他人の創ったものに素直に感動し、自分も何か創りたいと思う人はクリエイター向き。
感動しつつここがこうだったらもっと良いのにと、つい考えてしまう人は 編集者やプロデューサー向き。
何でもすぐあら探しする人は、モノ創りには向いておらず
例えば漫画ならそう遠くない将来、読者ですらなくなる
もちろん、お前らは最後のな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:52 返信する
-
>>「俺の方が面白く作れるのに」
うわあ
逃げ道を用意した言い回しだなwww
素直に「オレが作ったアニメを批判する奴は自分で作ってみろ」って言ってみろよ
チキン野朗wwww
遠まわしな言い方をしてお前は政治家かよ
叩かれるのが怖いなら最初から黙っていろよ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:52 返信する
- 作ってみれば?って言われて作れない人が批評してても実際滑稽だよな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:53 返信する
-
>>65
別にそんなこと言ってないのに…。馬鹿?
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:53 返信する
-
つまりアニメ制作に関わらない人間はアニメ見るなと
ふーん
-
- 89 名前: 2013年08月07日 16:53 返信する
-
最近じゃそんなコメ見ない事なったけど
オタク共の間じゃまだそんな「俺の方がー」とか言ってる奴いるの?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:53 返信する
-
なんか喧嘩売ってそうなコメントに見えたけど、これそうでもないんじゃない。
ただ、アニメ監督ねえ。
良いのもいるが、酷いの増えてないか。とくにフリーランスの監督辺り。
-
- 91 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 16:53 返信する
- アスペばっかでワロタwww
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:54 返信する
-
>>7
あんたらみたいに、批判している無能が多いからでしょう。
本当に有能なら アニメ会社に入れよ
少なくとも、有能なら 入社できるだろう?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:54 返信する
-
嫌なら見なきゃいいのにいちいち批判しかしないやつはただのクズだろ
スルースキルとかいってるやつも自分がまず持つべきだと自覚するべきだな
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:54 返信する
-
>>85
お前>>65だろ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:54 返信する
-
変に考え過ぎていると思うなあ
特に泣きモノ
普段は、ここはこうだろとか言わないが
泣きの場面だけは言いたくなる。
最も言いたくなったのは、大河ドラマの「風林火山」で板垣が死んだあとの晴信のシーンと
「北斗の拳」でアサムが死んだとき
悲しいことを表現するときはセリフなんかいらない。
それなのに「板垣〜なぜ死んだぁ〜」とか「は!」「お 親父〜!」「お父様!」とかはねえだろ。
セリフ完全になくしたほうが余程良かったと思う。俺はそういう時には一切セリフ無しの本を書く。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:54 返信する
-
>>85
考えすぎ。言葉をそのまま受け取れ、アホ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:54 返信する
-
>>80
アスペのバカが勝手にファビョってるだけですけど
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:55 返信する
- で?
-
- 99 名前: g 2013年08月07日 16:55 返信する
- 煽られてると勘違いして発狂してるアスペ共www
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:55 返信する
- 作れというなら同じ環境をください
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:55 返信する
- アニメ批評にアイデンティティを見出してるのかと思うほどの、過剰反応だな。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:55 返信する
- チャンスあるからウェルカムウェルカムって話じゃないのこれ?
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:56 返信する
-
文脈見る限りではやってみたい若者を普通に励ましてるようにとれるんだが・・・
刃の釣りタイトルは相変わらず糞だな。
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:56 返信する
-
>>88つまりアニメ制作に関わらない人間はアニメ見るなと
↓
行間を読むのは、読解力がないひとの特徴。英語の問題でも行間を読んでまちがえて、「ああ、この解説だめだなとか、いいだすやつ。あんたみたいなひとは。
いっているのは、「批判をしている人は、自分のほうがおもしろいものを作れるならば、おもしろいものをつくればいい」そういっているだけ。
どこをどう読んだら、「アニメ制作に関係ない」とか読めるの???
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:57 返信する
- 俺のほうが〜より、これつまんねって人が大半
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:57 返信する
-
キチガイみたいに狂ってるのは見事にjinに釣られた奴かな?
狙い通りですねwww
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:57 返信する
-
挑戦してみてくださいって言ってもな
これより面白い作品作れるって言ってる奴ほど脳内妄想で済ます実力が無いやつが多いわけで
マイルドな煽りにしか聞こえないんだと思うけどな
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:57 返信する
- たしかに
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:57 返信する
- アニヲタってなんでプロ目線or自分が正論みたいに語り出すの??
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:57 返信する
-
>>3
だったらてめえは作れるのか?
-
- 111 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 16:57 返信する
-
普通に叱咤激励じゃないかこのコメントw
だがすまんが禁書は一期の後半で切ったわ、、当時はあの中二テイストが斬新だったけど、あまりにも話の練りが悪くて、、
レールガン一期は最後まで見れた。木山てんてー大人女子かわいくてよかった。
最近はアニメもプリキュアくらいしか見ないけど、小説書いててそれをpixivに載せてるよ
続けてるとブックマークや高評価が増えて生きがいになるよ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:58 返信する
- オリジナル作品ならわかるけど原作ありだと原作読んでどう捉えたかは人によって違うから俺ならこう表現するとか俺ならここはカットしないとかは出てきちゃうのは仕方ないんじゃね
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:58 返信する
-
>>95
ジョジョ2部のシーザーの死
ジョセフのモノローグと慟哭を丸々カットと申すか
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:58 返信する
- もっとドンドン挑戦して業界を活性化してくれと激励してんのに、煽られてると思ってしまうアホが多過ぎだろ。。。
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:58 返信する
-
批判するなとは言ってないだろ
わざと間違った解釈をして叩いてる奴は何なの?
それともバカなだけ?
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:58 返信する
- つまらないものはつまらないという意見はそれはそれであっていいし、もし俺の方が作れると思うなら作ったらいいじゃんっていう当たり前のことだよね。コメントで批判の人たち何を目くじらたててプライドだのなんだの言ってんのw
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:58 返信する
-
>>65
みごとに釣られてるなw
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:58 返信する
-
FF13の開発費36億 売上500万
TES4:オブリビオン開発費5億 売上660万
TES5:スカイリムの開発費20億 売上1000万
バイオ5の開発費 30億 売上600万本
ドラゴンズドグマの開発費 約30億 (バイオ5以上らしい) 売上100万
ドラゴンズクラウン開発費 1億以上 売上30万本
-
- 119 名前: 2013年08月07日 16:58 返信する
-
アニメロクに作れねーくせに批判してんじゃねーよ
与えられたもん見てればいいんだよゴミ共
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:58 返信する
-
プロに対して、アマチュアがよく「こいつダメだな」とかいえるな。
プロフェッショナル仕事の流儀をみている俺は、プロって本当にすごいと思う。
仕事の中身も知らないで、批判をしている連中うは、ほんとうに最低だと思う。
軽蔑されるべき。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:59 返信する
-
でも、新海みたいに短編作ってる奴もいるし、ニコニコ辺りの手書きアニメでもいいじゃない。
どちらかというとアニメ制作志望者向けの言葉で、
ネットでガチャガチャ言ってるお子様向けへの言葉じゃないと思うけど。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:59 返信する
-
, i / ! ,!' λ , ` i `、
/, |' i ./i , ./ ヘ i i、 .ハ
i ! /i/_ | ノ ' ハi、 ハ .i 、 ヘ
=- 、_i i '~~~~ i'~`゙=-、 ヽノ___ヘ i i ヽ、
``=、 ! , i <''''、=ラ、 i'~__ i' , !
`、 ゙i i i ~~~~ ハ .!='> .,i /,
ヽ` (ii | く ヘ i /V/
ヽ二~察 | - .ゝ .i '|/
../ ハ .i i !
' , , ハ i _,,,..--- 、 ,! ! 貴公に紅の加護はない
i' i ハ.i |ヽ、 ゙=-- -' ,イ ,'
, i ./i |、 .` 、 -- .,イ ,'
./ i ! , + ハ ` 、 ,イ/
:::: _/- 、`=- 、_ `=、,,,,,,,,/ |、i ' , 、
r~、 i` 、:::::::`=- 、``=-- 、__' |` 、 ,, -=' i
、v'r`=-、`=-、 ::::::::::`=--、 Y ,ノi、 __,, -i'~ !、 _, -'
> ,`、 Y /`=-,、` i ,、=__、 i | .|, ,|、>、-、 , =,'i~ '-ヽ 、 _, -' ~
ヾ,、 /./ヽ ~' く /7 、 ~` .i ! .!' |ノ , i-<`、=- 、 _, ='-i' ~\ ヽ='~
`=',-`=,- 、!' ` , ,_`= ' ` -、~、 , -'、 < ゙i 、 =i i` ' /' ' ヽ `、 ヘ__
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:59 返信する
-
曲解して怒ってる奴多すぎだろw
まずは深呼吸して、もう一度読み直してみろ
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:59 返信する
-
気持ち悪いアニメばかり作っていても衰退するだけだろ
それでいいなら気持ち悪いアニメばかり作っとけばいい
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 16:59 返信する
-
ソロガーの連中ってさ
他人と関わりたくないってゴネてるくせに
他人を引き合いに出して語っちゃってるよね
何の冗談なのコレ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:00 返信する
-
jinに操作される糞呟きをしている時点で
監督としての才は無いw
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:00 返信する
- 嫌みでも煽りでもないよねこれ
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:00 返信する
- ライタイハン
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:00 返信する
-
>>115
逆にお前みたいにいちいち擁護する奴は何なの?
正論言って楽しいのか?
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:01 返信する
-
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:01 返信する
-
すんません
正直思うけど、作ろうとは思いません
-
- 133 名前: 2013年08月07日 17:02 返信する
-
「つまらない」と言うのは何の問題もない。つまらない作品を「つまらない」と言うのは、見た者の権利。
ただ、「俺の方が面白く作れる」とまで言うと、それはもう“痛い”だけ。もしくは「実際に作る事態にならないとわかった上での無責任な戯言」。
野球中継を見てる酔っ払いが「あんな球、俺なら打てる」と喚くのと同じ。
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:02 返信する
- こういう言い方は全然いいだろ。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:02 返信する
-
コンビニでバイトしてるんだけど、つくづくゆとり世代はアホだなって思ったww
ゆとりらしき客が777円の買い物をしてきたわけよ。
で、1000円出してきたから、速攻で暗算して333円のお釣りを渡してやったら 暗算の 凄さに驚いてるわけよwww
やつら算数大丈夫なのかよww
まじで、今後の日本不安になってきた。
これからの時代大丈夫かよ?www
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:02 返信する
- アニメ見てない俺から言わせればクズ共の醜い争いにしか見えないなwww
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:02 返信する
-
■ソニー・久多良木
もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、
音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。
そんなもんで音楽なんてやれませんよね。
■作曲家・すぎやまこういち
『「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、
僕から言わせると「それは力がないだけだ」ということになるわけです』
『大先輩のバッハがやっているわけですから、
「2トラックではできません」というのは、プロのセリフではないわけです』
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:02 返信する
- まあ正しい、異論があるなら違う言葉で批判すれば良いだけ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:02 返信する
-
まあ、タイトルが煽ってるから米荒れるのも仕方ないけど、
個人の発言にこうやって煽るのどうなん?
任天堂とかソニー相手なら好きにやれって気がするが。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:02 返信する
- 任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:03 返信する
- あの糞ネギまの監督やって途中降板してんだこの人www
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:03 返信する
-
>>135
つ...釣られないぞ!
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:03 返信する
-
マジレスすると制作は遊びじゃないんだよ
仕事と同じやる気ない奴はイランし仕事だから
平均12時間はインしてもらわないと駄目だ
あんたらはネタのつもりかもしれんが俺らは本気
突き詰めると命かけてんだよ
その辺はリアルと同じ会社員3年やってればそれなりのこだわりができるだろ
それと同じ俺らは3年考えぶっ通しでやってんだ
外野がごちゃごちゃ抜かすなよ
-
- 145 名前: 名無いくん 2013年08月07日 17:03 返信する
-
アホ言うた奴が、アホ何や現象
証)背理法より
アホと言った時に、アホと言われ無いと仮定すると、アホだと言われるので、これは、成り立たない。
よってアホ言うた奴が、アホ何や、となる。 証明完了
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:05 返信する
-
エンジェリックレイヤーとあずまんが以外糞しかねーな
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:05 返信する
-
テクスチャが明らかにのっぺりしてるし
ちょっと光の表現が弱い気がする
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:06 返信する
-
>>130
言ってることの理解すらできないのにいちいち批判するやつこそどうなんだろうな
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:06 返信する
-
スレと関係ないんだけどさ…
「釣り」と称して煽ったり変な事を言ったり、冷静な振りで「釣り」に応対して煽り返してるレスをよく見かけるけど、
それって実は釣り糸同士絡ませあってるだけなんだよね。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:06 返信する
-
俺の作ったの批判するな!文句があるならてめーでやってみろや!
じゃなくて
俺のやつより面白い物作れると思う人は作るといいよ!
だろ?
なぜ叩くのかお前らは
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:07 返信する
-
>>135
ゆとり世代と言っても幅広いから何とも言えないけど
大抵そんな簡単な暗算くらいできると思うんだけど
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:07 返信する
-
>>130
正しいことを発言するのに楽しいか否かがどう関係するんだ?
1+1=2だと楽しくないから=10だと言わなきゃならんのか
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:07 返信する
-
しかし政治は俺でも出来そうだ。
税金を恐喝して手に入れ
無駄な公共事業や、自分のフトコロに入れるなどして盗み
「あー足りなくなった、このままじゃ国が潰れる」とぬかして増税
こんなもんが政治だと言うなら、俺でも出来る。
ていうか俺にやらせろ
思う存分俺のポケットに金入れまくるから
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:07 返信する
-
よし、じゃあ今からアニメ作ってみるわww
これくらいで終わるはずの記事に良くここまで騒げるね
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:08 返信する
- ごもっともだなw
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:08 返信する
-
日本の不幸は中国と朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:08 返信する
-
>>153
はげどう
-
- 158 名前: 2013年08月07日 17:08 返信する
-
>>153
ドラえもんかよお前
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:08 返信する
-
>>148
そんな国語力のお前が理解しているのか心配
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:08 返信する
-
これファン向けじゃなくて若い業界の人向けの言葉じゃないのか
もしくはヤマカン向け
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:08 返信する
- これ正論と思ってるのはただの馬鹿だろ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:09 返信する
- ヤマカンはちゃんと作ってるだろいい加減にしろ!
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:10 返信する
-
>>153
そんなもんが政治だと思うならお前が政治家になる必要もないだろ
もう現状でそうなってんだから
「俺の方が国をもっとよくできるのに」と思う人は政治家になれって記事だ
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:10 返信する
- 2Dクリエイター友の会 まじ宗教 気持ち悪い
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:10 返信する
-
プロに向けて言うんならいいけど
もしこれを素人に向けてプロが言ったらプロ意識無さすぎだな
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:10 返信する
-
良くある「お前が作ってみろ」だと思って脊髄反射で噛みついてる馬鹿は何なの?
今回のはただ批判するだけの奴にお前が作ってみろっていうのとは少し違うだろ
今は制作環境やらが色々と変わってきたんだからもし何か思うところがある人は
それは才能があるかもしれないから実際に作ってみたらいいって言ってるんじゃん
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:10 返信する
- 代表作見たら尊敬できるような作品が0だったのでどうでもいい
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:10 返信する
- アスペついに逆ギレw
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:10 返信する
- 見るくらいしかできないアニヲタが知ったような事言い出すからなぁw プロからしてみればうっとしい以外の何者でもないわな
-
- 171 名前: 2013年08月07日 17:11 返信する
-
>>161
この正論を変に湾曲して騒ぐ奴の方が馬鹿
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:11 返信する
- やっぱゲハ民ってキチガイだわ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:11 返信する
- まっことに正論だな
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:11 返信する
- ちゃんとした批評と便所の落書きを同一視しないで欲しい
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:12 返信する
-
>>171
ですよねーwwww
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:12 返信する
- 意地でも批判したい頭おかしいやつらが騒いでるな
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:12 返信する
- 別に皮肉ってるわけでもないだろうしそういう奴を批判してるわけでもないだろ
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:12 返信する
-
お前ら絶対勘違いしてるけど
作れる人は作ればいい、というのは
「才能を活かさないのは勿体ない、作るべきだ」
という意味だから
曲解して批判する奴に限ってダメダメで無能な奴なんだけどな
理解出来てる?全文ひらがなの方がいいか?
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:13 返信する
-
こんなもんが伸びるとは
能力も才能の無いお前らが勘違いしてスイッチ入ったか
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:13 返信する
-
>>178
あ、ひらがなでおねがいしますぅ
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:14 返信する
-
>>118
ひどい捏造をみたw
-
- 182 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 17:14 返信する
- まぁこういうちょっと飛び出た意見に脊髄反射で噛み付いてギャーギャー匿名でわめき散らしてる奴ってリアルがどんな感じか知れてるよね、、
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:14 返信する
- オリジナルでやれ
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:14 返信する
-
よーしそろそろ誰かまとめてくれー
そしてこれを「俺なら上手くまとめられる」
てやつがまとめスレ立ち上げてくださいwww
-
- 185 名前: え? 2013年08月07日 17:15 返信する
- アスペ多すぎじゃない?
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:15 返信する
-
>>152
1+1=10にならないという考え方にしか及ばないのならば常識にとらわれすぎたつまらない人間だな
二進法を使えば10になるというのに
解りきってることを一々繰り返されるのが不快なだけです
自分が頭良いとでも思ってないといけしゃあしゃあと正論なんて言えないだろ
厨二の類なんですかね?
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:15 返信する
- 俺のほうが面白く作れるに決まってる
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:15 返信する
- 何でこの発言を叩くのか意味が分からん
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:15 返信する
- 厄介なのは文句言う奴じゃなくて俺の方が面白いもの作れるって原作捻じ曲げちゃう奴だよ
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:15 返信する
-
※83
批判で世界が回ってるとか、そこまで極論は言ってないよ
感想を求められた時に「つまらない」と言うのはいけない事なのか?
何も言わずに去るのもいいけど、それじゃ賞賛以外は受け付けない、存在しないって話になってしまう
確かに明らかに悪意を持って批判するコメントもあるから、気分の良い物ではないだろうけどさ
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:16 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:16 返信する
-
総指揮させてやるからやってみろ、まで言ったら尊敬しちゃうけどな
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:16 返信する
-
>二進法を使えば10
いやそれ2やから・・・アホ?
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:16 返信する
-
>>186
一般的に見れば厨二はお前
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:17 返信する
-
>>194
上手い
-
- 196 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 17:17 返信する
-
アニメを作るのは大変だが、漫画や小説ならわりかし簡単に表現できるぞ
音楽という手段もある
動画や創作サイトだってあるんだし悔しくと思うところのある人はトライしてみるがよろしい
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:17 返信する
-
評論家では何もできないよ
他人のやった事に対して、良い部分悪い部分を指摘する事は出来ても
自分では何も創造できないのだから
自分の方が面白く作れるなんて言った後には、「但し、作る環境があればな」や
「まぁ、作る気なんてないがな」と続く
所詮は口だけで、無理やり自分の立場を上に持っていこうとしているだけ
無能の証
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:18 返信する
-
「作る側の大変さを知る」というより、「新しい才能の開拓」という意味で、自分でやってみるのは大事だよ。
自分でも知らなかった「自分の才能」に気づくきっかけになったりする。
そうなると人生楽しいよ。
-
- 199 名前: 名無いくん 2013年08月07日 17:18 返信する
-
簡単に言うと、あれだろ?
アホって言ったほうがアホ、みたいなもんだろ?
アホって言ったほうがアホ現象
証)背理法より
アホって言ったほうが賢いと仮定すると、少なくともアホという発言をしたことにより、アホである確率があるため、矛盾する。
よってアホである。
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:18 返信する
-
>>186
ごめん、お前の方が厨二病に見えるわ
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:20 返信する
- 批判されて言ったんじゃなくて啓発の意味でいってるんじゃないのか これ
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:20 返信する
-
>>199
背理法の勉強しなおしたほうがいい マジで
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:20 返信する
-
>>191
結局のところそれだよなww お色気要素をいい具合に入れとけば豚は懐くからな。
それでグッズやらが売れて制作側からしてみればいい金づるだわなww
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:21 返信する
-
結局みんな小銭目当てのコメンテーターwwwと同レベルって事
いざとなったら逃げるような奴に言われる筋合いはないって話でしょ
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:22 返信する
-
べつにおかしなこと言ってないな
俺の方ができるって思うならぜひやってくれってだけの話だし
人より勝ってる宣言したいなら実行してそれを証明しないとダサいなんて当たり前の話だ
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:22 返信する
- 小銭目当ての豚の餌やり業者www
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:23 返信する
-
記事は煽りかと思ったけど、発言者は皮肉ではなくしっかりとしたコメントを述べている。
もうすこし、記事のタイトルなんとかならんかね・・・
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:25 返信する
-
お前らJinの考えたいかにもなタイトルしか見ないからなぁ
恥かくから大本のソース見る癖つけたほうがいいよ。
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:26 返信する
-
これを言っちゃったらクリエイターとしてオシマイだろ
批判を受け止める気がないって事の顕れだから
同業者同士の批判への返しとして使って煽るならまだしも、一般人に対して使う言葉ではない
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:26 返信する
-
もし才能あったとしてもアニメの監督なんてやりたくないわ
せっかくの才能の無駄遣い
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:27 返信する
-
これ別に煽りとかそういうんじゃないのに
変に受けてるバカがいて笑えるわ。文字すら読めないのか?
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:28 返信する
-
>>209
ひとつ上のレス嫁
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:30 返信する
-
>>190
言うのは勝手だけど、何がつまらないのか分からないし、
周囲にとってはほんと無価値な情報ではあるんだよな。
よくブログでこれは私見って念押ししながらこういうこと書く人いるけど。
-
- 214 名前: 名無し学生 2013年08月07日 17:33 返信する
- 金と機会があればやってみたい
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:33 返信する
- でもスポンサーの意向聞きすぎてこいつのふたりはミルキィホームズは糞のように面白くないと思う
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:34 返信する
- この人は批判に対して、「じゃあ作ってみろ」という明後日の答えではないからな
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:34 返信する
-
>>212
ソース見てから書いたけども、こいつは自分の発言でやらかしたと思ったから
フォローのつもりでフォーマットの短い作品が出展云々言ってるんだろ
やんわりとして言ってるようで自分への批判は許さんっていうスタンスじゃないかな
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:34 返信する
- これ煽ってる台詞じゃないじゃん
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:35 返信する
-
※213
価値のないあんたに言われてもなあ
-
- 220 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 17:35 返信する
-
>> 217
ゲスパーですねわかります
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:36 返信する
-
禁書三期は、
監督:長井龍雪
ストーリー構成:鎌池和馬
脚本:吉野弘幸
でお願いします。
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:37 返信する
-
いやいやjinこれはないだろ…
「批判できるということは才能がある。挑戦してみて欲しい。チャンスはこれからいっぱい出てくるよ」を「批判するならやってみろよ」という解釈の仕方は決して自然ではないぞ
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:38 返信する
-
※213
個人のブログに何がつまらないとかそんなことまで求めてるの?w
耳障りな批判は聞きたくないってだけの子供が言いそうだな
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:38 返信する
-
まぁ自分の方がうまく作れるならそのほうがいいだろ。
批判者に対して言ってるわけじゃなくて架空の自慢をしてる奴にいってるわけだし
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:40 返信する
-
創作は自分の恥を売る商売だから
キミらのような人一倍自尊心を肥大化させた人間には無理
他人の目から被害妄想を膨らませて途中で筆を折るのがオチ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:40 返信する
- 「そんなに言うならお前が作れ」って究極の逃げ
-
- 227 名前: 2013年08月07日 17:41 返信する
-
誰にでもチャンスがあるよって話だろ。
普段から批判しかしてないから、自分のことだとおもって過剰反応してんだ。
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:41 返信する
-
>>219
いや、「意見」って他人に伝わってナンボでしょ。
でなきゃ、それは独り言になってしまう。
なんで当たり前の話をして人格攻撃されるんでしょうかね。
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:42 返信する
-
>>217
>フォローのつもりで〜言ってるん「だろ」
>自分への批判は許さんっていうスタンスじゃない「かな」
よくもまあ推測と思い込みだけで悪意満載な意見に仕上げたものだ
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:44 返信する
- 卑屈な奴多すぎだろうw
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:45 返信する
-
キモオタを楽しませるアニメでは無く
キモオタをボコボコにするアニメが見てみたいなあ
そんなのあったら珍しいし面白そうw
-
- 232 名前: 2013年08月07日 17:45 返信する
-
つまらんアニメにつまらんと思うだけの人は消費者
こうしたら面白いと考えられるのはクリエイター向け
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:45 返信する
-
>>226
元記事見たけど、「そういう意味」での発言じゃないぞ。
ちゃんと読んで理解しろ。
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:48 返信する
-
なんだか持って回った言い方だな・・・
「うるせえんだよ原作厨、文句があるなら自分で作りやがれ!」
ってはっきり言えば良いじゃん
-
- 235 名前: 。 2013年08月07日 17:49 返信する
- 理解浅いやつ大杉。低脳か
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:50 返信する
- 文句言うなら作ってみろよ、とは全然違うだろ・・・
-
- 237 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 17:53 返信する
-
でも作ろうとしないのが批判厨
ヤツらは自分の作品が批判されるのに耐えられない
>>231
見ろ!キモヲタがゴミのようだ!!
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:54 返信する
-
批判だけで終わらないで、そこに「俺ならこうやる」ってのがあれば
ぜひ自分で作ってみませんかって話だよな。
あくまで才能の芽をもってる人向きの話で、そもそもそれ以前の人間に
別になにか言ってる言葉でもない。つか相手されとらんだろ、この台詞の中で。
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:55 返信する
- 作るかバーカw
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:56 返信する
- 作らねーよwww
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:56 返信する
-
捏造すんな糞JIN
これ、視聴者を煽ってるわけじゃねーぞ
ふざけんな
氏ね
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:57 返信する
-
このコメント欄に批判的な意見書く奴は頭悪いな。
ちゃんと記事読もうな^^;
-
- 244 名前: 2013年08月07日 17:57 返信する
-
オレの方が→作者より
おもしろいものを書ける→閃きスキルは高い!
んじゃ書けるじゃんwww
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:58 返信する
-
言葉の意図を読み取らず、反射で叩く馬鹿ばっかりだな
それともあれか?読み取らないんじゃなくて読み取れないのか?
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:58 返信する
-
その通りじゃん、これが煽りに見える奴はマジでネットに毒されてんだな
実力とアイデアがあるなら挑戦して金儲けすりゃいいんだよ
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 17:59 返信する
-
※213
見る側からすれば確かにどうでもいい感想ではあるな
どうせマイナス評価ならそれについて詳しく語るほうがマシか?
-
- 248 名前: 2013年08月07日 17:59 返信する
-
クリエイター向けの話であって、消費者のオタどもへの話じゃないだろ。
才能ある人にどんどん作ってくれっていい事言ってるよ。ヤマカンみたいな勘違い野郎と違ってさ。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:02 返信する
- 雑魚ばっかでワロタ
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:02 返信する
-
アニメ人気だけど、アニメ監督やりたいってあまり聞かないからなあ。
優秀な監督出てきて、いまいる腐女モドキの監督を蹴り殺してくれよ。
-
- 251 名前: 2013年08月07日 18:05 返信する
-
客)おまえもっと勉強してこいよ!w
作)おまえが言うな!
これと同じか?と思ってる人多分ニュアンスが違う!
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:06 返信する
-
ほんと、作ってみろて話
批判してる奴はアニメを作るのがどれだけ大変かわかってないんだよ
下絵から線画を仕上げるだけでどんだけ時間掛かると思ってんの?
あれ全部手作業だからな
制作側の事を考えないで
自分勝手な文句だけ言って批判ばっかりしやがって。
消費者だから文句の一つは言っていいとも思う
でも大半の奴はアニメを違法視聴してんだよ
違法視聴してる癖に文句垂れてるのが納得いかないし
違法視聴して文句垂らすことが当たり前だと思ってんのがすげぇムカつく
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:06 返信する
-
記事の内容読み間違えてるぞ
☓> 特に、自分で作ったほうが面白いとか言う奴は作ってみろよ
☓> 作る側も大変だということ知りなさい!
○自分が作った方が面白いという人は(ストーリーを組み立てる)才能があると思うので作ってみましょう。
○大変ですがチャンスはありますよ
じゃないんか?
つうか、なんで日本語が不自由な奴がこんなに居るんだ?
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:06 返信する
-
まあ、動画は活況だけどなかなか新海の後に続く人は出てこないな。
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:08 返信する
-
創作とは0から1を作る職業ではない
絵の巧さはどれだけ深く潜れるかという能力に近いし
話の面白さは肉料理をどう調理して味付けしてどのタイミングで出すかというようなもの
超有名レストランのシェフより下町食堂の親父の方がうまくたっておかしくない世界
お前ら凡人こそが作家だの一般人だの肩書きでえこひいきしているクズ
それを自覚できず他人の言葉を意味もわからず反復するだけのマシーン
-
- 256 名前: 2013年08月07日 18:08 返信する
-
>>253
もしかするとギャル語が原因かもな
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:09 返信する
-
昔の方がまだ大学サークルとか活発だった気がする。
まあ、アニメーターになるなんていったら親は泣くだろうけど。
プロになるかはともかく俺もアニメ作るぜみたいなのはすくねえな。
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:09 返信する
- ツールが揃ってるから実際に金銭面でも時間的な面でもハードルが下がりまくってきてるもんね。実際やれちゃう。
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:13 返信する
-
つっても禁書のアニメは酷いだろ
原作者が再現めんどい巻をわざわざアニメ用に書きなおそうかっていったのを蹴ってあの出来だぞ
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:15 返信する
- 趣味でみてるから楽しいんであって、アニメを飯食う種になんぞしたくないわボケ
-
- 261 名前: 2013年08月07日 18:16 返信する
- レールガンはつまらないというか惜しい作品。素材は一級品なのに…
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:16 返信する
-
キモオタみたいな事言ってんな
と思ったら、キモオタっぽい容姿でワロタ
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:18 返信する
-
まず記事の内容すら読めない奴がマトモな創作活動なんて出来る訳無いわな
日本語すら理解できてないんだもの
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:21 返信する
-
どっちもどっち
わけわかんねーこと言っちゃう監督もおとなげないと思うけど、
批判ばかりしているやつらも醜い
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:24 返信する
-
>>263
ツイッターの切り抜きコメントに何鼻息荒くしてるんだよw
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:24 返信する
-
別にいいじゃん
最近はツールも揃ってるし素人だってアニメ作れる時代なんだから
面白い物思いついたら作ってみれば
ほんとに面白けりゃ作画なんてなんとでもなるよ
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:24 返信する
-
>>260
それで飯食ってる人に失礼
さすが批判ばっかしてると性格までねじ曲がるのな
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:28 返信する
-
つい最近クオリティ抜き越されましたね
禁書一方通行戦はやっぱり改悪だった
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:28 返信する
-
とある糞つまらんけどな俺に面白くは作れないけど
って今度から言わなきゃだめなの?
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:28 返信する
-
オリジナルで勝負出来なけりゃ 原作も上手に料理出来ない
クソ監督が言いすぎです
2Dクリエイター友の会 気持ち悪い
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:29 返信する
-
>>266
本気でそう思ってんならお花畑過ぎんだろw
作れと言うならまず同じ土俵用意しないとフェアじゃない
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:29 返信する
-
苦労してるアピールウザい
原作クラッシャーの馬鹿が一丁前にほざくなよ。
辞めれば?代わりは幾らでも居るだろ?辞めろ辞めろ。
-
- 273 名前: 2013年08月07日 18:30 返信する
-
てか批判ネタにすり替えたのAAが原因
ちゃんと読めば作品書いて目に止まれば
大変かもしれんが職にでもおこずかい稼ぎにだってなるよ
てな解釈なんだが.....
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:33 返信する
- 馬鹿は黙ってろよw
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:38 返信する
- 2期もやったらダレるのは当たり前。わりと面白いよ。スカートの下に短パンと縞パンだけは好きじゃない。
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:38 返信する
-
まあ実現性の全くない批評や批判じゃないなら作ればいいとは思うのは確かやね
そうすれば自分たちの望む作品が増える市場を作れるかも知れんしね
まあジミンガーやってた民主党みたいな奴は作れんとも思うけどね
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:41 返信する
-
>>273
解釈はどうあれ別にこの人批判的なことは言ってないよな
まぁそうやって馬鹿な第三者が不用意な仲介してネガティブなイメージが勝手に広まるのがネットですから
というかその後のツイート載せてるあたり馬鹿なのはコメントしてるやつらなのかもしれんが
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:41 返信する
-
>>271
最初から幕内で相撲やらせろ言うのは現実的ではないと思う
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:42 返信する
- 他人が作れるかどうかは自分の作品がつまらないことと何の関わりも無い
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:44 返信する
-
別に「つまんね」とかしか言ってない奴には何も言ってないのにな
俺の方が上手くできるというなら実際にやってくれよぉ〜ってだけの話で何ファビョってんだろうなこいつら
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:45 返信する
- 彼の作品がつまらないかどうかはこの発言と何の関わりも無い
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:45 返信する
-
>>278
その非現実的な事をこのブーちゃんは視聴者に求めてんだろ
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:45 返信する
-
>>277
まあ論ずるのは良いんじゃね?
というか今は昔と比べて発表の場なんて山ほどあるし
作ろう思っても作れない時代じゃないからなあ
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:47 返信する
-
俺らは所詮名無しじゃなきゃ偉そうに言えないカスばっかだから
ぐうの音も出ないよね
しいて見苦しい反論できるなら、そんな事言い出したらお前は終わりだ!
プロがそんな事言っていいのか!っていう頓珍漢な事しか言い返せないよね・・・。
今の時代やろうと思えばある程度できる時代。できる奴は既にちゃんと同人
からでもやってるし・・・結局ここで吠えてる俺らってダサイよね・・・・。
.
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:48 返信する
-
ココのコメント欄見てると、馬鹿が目に見えてわかるw
批判コメしてる奴はマジで小学校からやり直したほうがイイw
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:49 返信する
-
>>282
幕内で相撲するのと相撲する事自体は違うでww
幕内力士だって最初から幕内で相撲は取れない訳で
というかその程度の判断も出来ないぐらい知識無いなら
そもそも批判や批評するほどの知識持ってないんじゃないかなあ
批評や批判と馬鹿が感情に任せて喚いてるのは似てるようで違う
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:50 返信する
-
>>280
普段俺の方が面白いの作れるって偉そうな事言ってる評論家()が痛いとこ突かれてファビョってんだよ
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:50 返信する
-
>>286
いやいやだからwそれじゃフェアじゃないだろ
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:51 返信する
-
人の作品を見て「俺の方が面白く作れるのに」と思う人は作ればいいんです。
は、つまり、この人よりおもしろいとき、作品を作ったほうがよい、と言う事である。
これは、少なくとも十分条件である。
よって、この人よりおもしろいとき、作品を作る、としても同意である。
また、対偶より、作品を作らないとき、この人よりおもしろくない、としても同意である。
よってこの人は作品を作らないすべての人は、自分よりおもしろくないと言っている。
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:51 返信する
- ぐだぐだ言ってないで面白い物作れると思ってる奴は今すぐ作業しろよ
-
- 291 名前: 2013年08月07日 18:54 返信する
- これ、煽りとかそういうのじゃないと思うんだが
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:57 返信する
-
キモオタアニメなんて批判の対象ですら無いからね
ああ、また豚に餌やってるな・・というレベル
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:58 返信する
-
>>289
そりゃ現物が作られない事には面白いかどうかなんて誰にもわからんし
評価してほしかったらブツ持ってこいブツを
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:59 返信する
- 禁書は2期で累平上げてきた希少種なのになんか嫌なことでもあったんか
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 18:59 返信する
-
まぁ、俺の方が面白い物を作れるってのがマジなら
今頃面白いアニメで溢れかえってるわな
そうなってない現状でお察しだわ
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:00 返信する
-
…馬鹿が釣られてるだけじゃね?
俺の方が面白く作れるってのは、自分の力の誇示なんだから、なら作ってみれば良い。
面白くないというのとは意味が違う。
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:00 返信する
-
>>292
じゃあスルーすれば良いんじゃね?
もしかして君スルースキル低い?
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:03 返信する
-
>>282
視聴者は俺の方が面白く作れるなんて言わないよ?
作れるってのは製作者としての意見。
そこんとこ理解してないでしょ?
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:03 返信する
-
>>298
え?w
目に入ったものの感想言ってるだけなのに急にどうしたw
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:04 返信する
-
俺の方が面白く作れるさん馬鹿にされてるぞ!
今こそ俺の方が面白く作れるさんの本領発揮してこのおっさんの鼻を明かしてやれ!
さあ!
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:04 返信する
-
>>297
面白い物って個人で違うからなあ
単純に自分の理想とする物があるなら作ればいいんじゃねって話しじゃね?
批評や批判をするって事はソレなりに興味はあるってことだろうしね
興味も無く騒いでるならスルースキルの低い子なだけだ
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:05 返信する
-
>>300
多分馬鹿にされてるんだよ。
気付かなきゃw
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:05 返信する
-
>>299
じゃあ俺が今まで見てきた俺の方が作れるって人達は皆製作側の人間だったのか
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:06 返信する
- いや、才能のないお前らに対して言ってるんじゃなくね?
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:06 返信する
-
禁書信者意外に多いのな
禁書記事まとめてもいつもコメ微妙だったからここは少ないと思ったら
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:06 返信する
-
>>300
いや誰もお前に意見聞いてないんだからスルー出来るでしょw
感想ネットに書き込まないといけない仕事でもしてるんか?
-
- 308 名前: 2013年08月07日 19:06 返信する
- あー“文句あるならお前がやれ”を先に言っちゃうタイプの人ね(笑)他の奴が面白く作ろうとつまらなく作ろうと、作品の面白さが変わる訳じゃないのにね。
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:07 返信する
-
>>304
もしくは出来もしないどころかその資格すらない勘違い馬鹿。
作る事も出来ないのに出来るなんて言ってるんだから。
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:07 返信する
-
>>306
擁護意見が全部信者に見える病の方ですか
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:08 返信する
- 前後のツイート見ても批判ばかりしてる奴に向けて言ってるわけじゃないだろ
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:09 返信する
-
>>308
俺の方が面白く作れるってのは文句じゃなくね?
出来るって宣言するなら作ればいい。
誰も止めないどころか皆喜ぶでしょ?
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:09 返信する
-
>>306
信者認定いないと論じられん問題でも無いでしょうにww
欲しいものが無いなら自分で作れってのはこういう物作りの基本じゃね?
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:09 返信する
-
でも製作側が他人の作品見て俺の方が面白く作れるなんて言う奴ほんとにいるのか?
今までそういう実例あんの?
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:09 返信する
-
なんかカッカしてる人がいるな
きっと豚の餌やり業者の人なんだろう
別にキモオタが嫌いなだけで業者の人に恨み無いのにww
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:12 返信する
-
妙に喰い付きが良いなwコメするとすぐにレスがつく
これだけ張ってる奴が俺は信者じゃないとか言い出されてもね
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:13 返信する
-
>>314
「俺だったらこうするのに」「こうしたら売れる」ってヤツは2chとふたば、バカッターに山程
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:14 返信する
-
>>317
いやだから同業者の中にだよ
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:16 返信する
-
やっぱJINが2ちゃんコピペ禁止されて当然だな
こういう記事書いて、恥かしくないのか?
相手に迷惑だと思わなかったのか?
心を入れ替えろよ
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:16 返信する
-
まあこういうのに関しては受動以外に選択肢無い時代じゃないからなあ
ある程度の理想や理念があるなら作って発表する場は山ほどある
批判や批評側だって何時までも甘えた事言ってられん時代言う事やね
まあ実現性の無い批判や批評が軽蔑されるのは今に始まった訳じゃないし
コレ言われて切れる奴って自分の批評に自信無い奴だろ?
-
- 321 名前: 2013年08月07日 19:17 返信する
-
政治家にブー垂れてしかし選挙行かない
アニメにブー垂れてしかしお金落とさない
ゲームにブー垂れてしかしソフト買わない
ブラック企業にブー垂れてしかし起業しないし就職しない
中韓にブー垂れてしかしネットでしか意見しない
東電にブー垂れてしかし暴動起こさない
お前ら、口だけもやしだよな
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:19 返信する
-
まあ偉そうに批評してる子も頭の中御花畑な民主っぽい奴は居るしねえ
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:19 返信する
-
監督業で食えないからって
如何わしい集団「2Dクリエイター友の会」で広告塔やってる人でしょw
説得力ゼロwww
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:19 返信する
- 天の邪鬼とグレムリンが何か言ってます。
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:23 返信する
-
>>194
いや、これ本人が言っちゃったこと、対偶にしただけだから。
ブツも何も、本人がそう言ったんだから、どうしようもないじゃん。
作品作らない人が大半なのに、その全員に喧嘩売ったんだから。
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:27 返信する
-
>>322
つ鏡
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:28 返信する
-
>>325
何ですぐ喧嘩売る売らないの話にもってくの?
被害妄想?
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:31 返信する
-
>>327
作品作らない人全員が自分よりおもしろくない、って言われどうよ?
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:41 返信する
-
評価するのは常に素人なんだから
「じゃあ作ってみろ」ってのはおかしいのにね
あほだな
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:41 返信する
-
>>325
作品作らない奴が、俺の方が面白く作れるとか馬鹿じゃん。
喧嘩売ってるのは自分だろ?
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:44 返信する
- これってクリエイターが一番言っちゃいけない言葉だろ
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:45 返信する
-
>>329
評価が俺の方が面白く作れるとかなら、作ってみせろと言われて当然だろ?
出来もしない事を言ってるの?
それが評価?
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:46 返信する
-
錦織監督自体が特殊な監督だからなあ〜
変にヒット作に関わったから自意識がめばえちゃったのかな、あちゃー
何も考えないで言われた物を黙々と作る方が幸せだよ〜?
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:46 返信する
- 久保帯人も全く同じ事言ってたな
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:47 返信する
-
いろいろ覚えるのだりぃから、そういうのはキモヲタにまかせるわ^^
アニメーターとか、くっそ給料安いんだろ?伝統芸能よりバカバカしいわ。
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:48 返信する
-
>>331
クリエーターに俺の方が面白く作れると言うのはどうよ?
ていうか、作れるって自分で言ってる奴に、なら作れと言うのが何故言ってはいけない事なのか教えて欲しい。
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:49 返信する
-
>>330
監督?よりおもしろいとき、作品を作ったほうが良いんだろ?
で、おもしろいとき、作る。
作らないとき、おもしろくない
作らない奴、おもしろくない、
じゃないの?
-
- 338 名前: あ 2013年08月07日 19:53 返信する
- 言いたくなる気持ちもわかるけどな。自分の作りたい物を作りたくても予算やお偉いさんの無茶振りなどで自分の思うように作れない環境なのにそんなのお構いなしにアニメ評論家(笑)様は上から目線で物いうだけだからな
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:54 返信する
-
>>337
なら自分の方が面白く作れるって言うのはウソなんだろ?
ウソつきが喧嘩売られたとか逆ギレするなよw
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:56 返信する
-
>>336
自分の作った作品で満足した人の言葉だから
常によりよい物を作ろうって気概が無い
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:56 返信する
-
>>338 それどころかwwwアニメ評論家(笑)様は上から目線で物を語る癖に
円盤買わない糞くってるような乞食の貧乏人だらけだからなwwww
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 19:58 返信する
- 最近は萌豚アニメばっかで困る。よく金回収できるな…
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:00 返信する
-
>>340
そうだろうか?
自分の方が面白く作れると言う人に、なら作ってみせろと言うのは、極普通の感想だと思うが。
何様のつもりだ!っていったら岩っちに成ってしまう。
-
- 344 名前: 名無し 2013年08月07日 20:01 返信する
- 批判ばかりしているお前らってこういう事言われたら何も言い返せないな
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:04 返信する
- 量産型のテンプレアニメがどんどん増えるということですね。
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:04 返信する
-
誰も批判して無いのに勝手に盛り上がってるなw
これがラノベ関係の人達か・・
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:04 返信する
- ハーレムアニメは結局落ちがありませんからね
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:05 返信する
-
>>344
普通の奴なら、出来もしないのに自分の方が面白く作れるとか言う様な馬鹿な事は言わないから言い返せる。
言っちゃう様な馬鹿も言い返せる。
馬鹿だからw
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:06 返信する
- アニメに関しては批判したことないな
-
- 350 名前: あ 2013年08月07日 20:06 返信する
- ちょっと作ってみたいと思うことはある
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:07 返信する
-
Photoshop CCが月額2,200円というこの時代に、
会費月額2,100円の「2Dクリエイター友の会」の広告塔だぜこいつ
無いわwww
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:11 返信する
-
できあがったのもを見て「こうした方がいいよな」なんて言うのは簡単だからな
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:22 返信する
-
これは批判じゃなくて未来のクリエーターに対するエールだね
批判として受け取った人は、なにか心に引っかかる事でもあるんじゃない?
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:23 返信する
-
タイトル変えろよ
タイトルだけ見たらただの批判じゃん
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:30 返信する
-
>>339
えーと
対偶知りませんか?
この監督が正しいという定義を置くと
十分条件になるので、対偶が使えると思うんですが…
あと、作品なんて皆素人なんだから作れないじゃないですか。
それをおもしろい、おもしろくないという言葉に当てはめるのがおかしいんですよ。
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:31 返信する
-
※353
jinが批判の流れにしようとしてるみたいだからな
タイトルとAAで二重に誤読させようとしてる
ちゃんと読めばすぐわかるけどさ
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:36 返信する
- 自称アニメ評論家が何か言ったのかしら?
-
- 358 名前: さく 2013年08月07日 20:37 返信する
-
こいつの言っている事は正しいです。
よく批判する人は脳内で良いから、一度作ってみればいいのにね。批判の仕方が変わるよ!
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:43 返信する
-
批判ってなんだかなあ
卓球に興味無い人が卓球とかどうでも良いとか
野球に興味無い人が野球とかどうでも良いとか
そう言うのと同じで
深い意味は無く、深夜萌え豚アニメはしょうもないと
言ってるだけじゃねw
そういうの批判って言うのかなw
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:46 返信する
-
マンガつまらん→お前が書け
映画つまらん→お前が作れ
そういうことじゃねーだろ
視聴する人が作品についてどうこう言う権利は有る
でないと監督以外、映画の評価できない
漫画家以外、マンガの評価が出来ないっておかしくね?
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:51 返信する
-
>>360
✕作る側の人しか批判するな
◯自分の方がうまく作れると思うなら、作ってみたらいいんじゃない(提案)
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 20:58 返信する
-
出たwwwwwwwwwだったらお前がやれよ宣言wwwwwwwww
同人ならまだしもwwwwwwプロのwwww仕事にしてるやつの言うことじゃないwwwwwwww
漫画とかアニメでwwwwwwこういう展開であって欲しかったとかwwwwwwwあるだろ普通wwwwwww
そういうのwwwww感じたことないやつ冷めすぎwwwwwwwww見なくていいんじゃない?wwwwww
-
- 363 名前: あ 2013年08月07日 21:07 返信する
- この程度の記事もまともに読めない、理解できないのかよ…
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 21:08 返信する
-
上手く作れると思うなら作って応募してみたら才能あるかもよってことだろ
これで作ったことないやつは批判するなみたいに読み取る人が居るのに驚きですわ
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 21:09 返信する
-
別に批判するなとは言ってないだろ
この記事を読んで批判に対する文句だと勝手に脳内変換した奴こそ批判をするな
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 21:18 返信する
-
今どき、ショート作品程度なら人から言われるまでもなく
作ってる人達はたくさんいると思うけど
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 21:41 返信する
-
自分が考えた方が面白いって思えるのは才能、そういうイマジネーションを持ってる人は
その才能を生かしてみませんか?っていう提案じゃないのこの記事
自分に対する文句だと勝手に勘違いして発狂してる批判厨は被害妄想あるぞ
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 21:42 返信する
-
しかし内容を理解してないやつが多いようで
頭悪いですな本当、こういう人たちがアニメに対して的外れな批判をかますんでしょうね
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 21:45 返信する
-
とある魔術はたしかにつまらんね。 見せ方が悪いのかも。
とある科学はおもしろいけど。スピンオフにまける本家。
-
- 370 名前: まとめブログリーダー 2013年08月07日 21:55 返信する
- 嫌なら見るなに通ずるものを感じる
-
- 371 名前: 2013年08月07日 21:55 返信する
- 師匠の受け売り
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:04 返信する
-
仮にこいつを遥かに凌ぐ実力があったとしても
スタッフがいなければアニメなんて作れないからな
わかってていってるこいつ性格腐ってるな
希望するならうちのスタッフお貸ししますくらい言ってみろよ
-
- 373 名前: あ 2013年08月07日 22:10 返信する
-
あたりめぇだろwwww
才能ある奴は皆何かを作るよ
けど才能が無い奴が作るとこうなっちゃうんだよwwwwww
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:17 返信する
-
まあ待て
禁書に関して言えば面白くするのは難しいだろ
確かに禁書のアニメはつまらなかった
だが原作はもっとつまらないんだぞ
誰が監督やってもこれだけは絶対に変わらん
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:20 返信する
- 正論なんだよなぁ
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:22 返信する
-
これは煽ってる訳じゃなくて
これより面白いもの作れると思ったら是非作って(挑戦して)みてくださいといって
萎縮ぎみの業界に有望なクリエイターが入ってくるのを望んでるだけだろ
この文面から「作れるもんなら作ってみろ」って意味で受け取っちゃうってのは
ちょっとひねくれすぎ
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:33 返信する
-
>>372
なんで努力の果てに掴み取った監督の特権として使える優秀なスタッフを
何の実績も出してない奴に貸さなきゃなんねーんだよ
これだから社会に出てない癖に文句だけは立派な甘えん坊は困る
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:36 返信する
-
すぐ自分のことだと勘違いする馬鹿は、そういう発想しかできないから勘違いするんだよ
スルースキルと煽り耐性ない奴はどっちだよって話
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:38 返信する
-
Photoshop CCが月額2,200円というこの時代に、
会費月額2,100円の詐欺集団「2Dクリエイター友の会」の広告塔だぜこいつ
腐った監督に正論もなにもねーよw
-
- 380 名前: 2013年08月07日 22:39 返信する
- 皮肉半分期待半分って感じ
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:44 返信する
- とりあえず禁書の三期はよ。ずっと待ってんだぞ。
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:52 返信する
- 禁書アニメの2期ってもの凄いぶつ切り感のあるところで切れてるからな
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 22:59 返信する
-
逆なんだよな
お前は作るなっていってるのに
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 23:12 返信する
-
ラノベならじゃあお前書いてみろ、はアリだろ。
アニメでも作りたい奴は作れるよ。
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 23:13 返信する
-
>>2
最近耐性ない奴増えたな
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 23:13 返信する
- 刃くそだな 煽りで言ってる内容じゃないのにさも煽ってるかのように書くクソタイトル
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 23:17 返信する
-
じゃあ作ってやるからスタッフよこせ
保身で自分の立場を新しい世代に渡さない老害カスが何を言ってんだ
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 23:30 返信する
- え?そんな間違ったこと言ってるか?
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 23:34 返信する
-
プロがこれ言っちゃ終わりだろみたいなこと言うひといるけど
お前はプロの何を知ってるの?何でそんな上から話せるの?
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 23:39 返信する
-
なんでそんなにこの発言に怒り狂っているのか…
アニメ業界の人か?
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月07日 23:47 返信する
- 禁書は監督よりプロデューサーがアカンのだぞ
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 00:11 返信する
- 生きねば
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 00:19 返信する
-
まぁ、ここの人間の読解力はこんなもんですな。理解してる奴もいるが
裏を見てるどころか何も考えてないで反射的にいってるだろ
まずは素直に文を読まないとねぇ。裏をみるのでもその上でしないからメッチャクチャになる
裏を読んでも皮肉半分期待半分だな。そもそも、なんで批判する奴はでなくて、俺のほうが面白いものを作れると思ってる奴といってるかが理解できてない。
批判する奴だったら、客に向かって何いってんだ?って話だが、作れるといったら作らにゃ。それだけの話だろ。
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 00:20 返信する
-
プロが素人に対して「おまえが作ってみせろや!」て
言 っ て て 恥 ず か し く な ら な い の か な ?
情 け な く な ら な い の か な ?
今日日政治家だってそんな寝言言わないのに
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 00:31 返信する
-
>>394
いや、世界には素人がプロを超えるもの作ったりする人もいるので
そういう人は作ればいい。むしろ作ってくれって発言に、まず最初に取らない。
そういうこというにも、それを踏まえないで一足飛びにいうと、理解力のある人間の方がむしろ理解できないよ
キチガイだ。ここにいるのは・・・・。としか思わん。
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 00:31 返信する
- あーつくるかんきょーとぎじゅつさえあればすごいおもろいものつくれるのになー
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 00:39 返信する
-
まぁ、このコメ欄見てて日本語が通じない人間がよくいるのはなぜか良くわかった。
読み取れない自分の理解力が足らないのかとも思ったことがあるが、安心した。
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 00:45 返信する
-
すげーwwwww
読解力の無い馬鹿が大量に釣れてるwwww
Jinよwwwwこのタイトルにして大正解だなwwwww
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 00:47 返信する
- 以上、ものを作る才能がひとかけらもないニート達の遠吠え集でした
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 01:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 01:19 返信する
-
>>400
まぁ、それがなんだかよくはしらんが、クリエーターに対してするのと客に対してするのは全然意味が違うよ
客がそこに入るのは不味いんじゃねぇの?
コレと一緒にすると叩けるものも叩けなるなるぞ?
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 01:30 返信する
-
>>400
で、錦織で検索かけてみたが、名前貸しっぽくて現事情がわかってなさそうだから
だれかマジで錦織監督に現状教えてあげてくれ。 とか心配されてるじゃねーか
まぁ、業界人なら理不尽な環境にいることはわかるが。別に監督のせいじゃないよ。
知り合いの作画監督もやってるやつから聞く限り、アニメ業界自体力がなくてがどうしようもない。
アニメーターにキチンとした給料出せるだけ予算を取れる力もない。まぁ、昔っからだけどね。
同情はするが、どこにでも当たりすぎだ。
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 01:33 返信する
-
>>401
叩く?そう感じる?
知らせることに意味があるんだ
ペニオクタレントみたいなことをしてちゃ
正論も正論ではなくなるんだよね
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 01:41 返信する
- 俺にはむりだけどお前よりは長井のほうがうまく作れると思うよ
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 01:53 返信する
-
>>403
その前を読めよ。客に対してやるのとクリエーターに対してやるのは意味が違う
俺達は客でしかないわけだ。そして、クリエーター側になることはない
そもそも、ソースが2chまとめでは誰も相手にしないよ。
何がやりたいんだか知らんが、本気で潰したいんだったらTV局にでも扱ってもらうことだな。
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 02:10 返信する
-
レールガン「は」面白いです
アニメ禁書はテンポ悪くて台無しですわw
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 02:49 返信する
-
僕も創ったほうがいいのかな
よし!俺やる!!
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 02:56 返信する
-
これ皮肉で言ってるのかマジなのかどっち?
たしかにこの作品こうすればいいのにってゆうのは
創作意欲になる。
庵野だって風たちぬで駿に意見したってゆうし。
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 02:58 返信する
-
>>407
いやまぁ、視聴者としては素人でもほしのこえのときの新海誠ような実力のある人間にやってもらいたいんだが
100%糞であるものを見させられてはたまったものではない
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:00 返信する
-
批評家が必ずしも作品をつくれるわけじゃない。
基本的に創作活動と批評は別のもの。
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:01 返信する
-
>>408
さぁ? 誰かに俺のほうが面白いものを作れると言われたのなら皮肉と半々だろうし
誰にもいわれないで突然いったのなら本心でしょ
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:04 返信する
- 皮肉だろうが本気だろうが「じゃあお前が作れ」って返しはクリエイターとして最底
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:05 返信する
-
>>410
まぁ、だから批評家は批評をするもので、自分のほうが面白いものを作れるとは言わないわけだが
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:10 返信する
-
>>412
面白くないといったのに、この人が曲解してこう言ってるんなら確かに最低だな
ただ、クリエイターでない人間が自分の方が面白いものを作れるというのは不遜すぎやしませんかね?
それで作る気があるなら別だが。現実を知るか、本当に作るか
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:13 返信する
-
>>410
作品もつくれて批評もできる人間もいるだろうが、
作品がつくれないからと言って
批評してはダメってことにはならない。
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:15 返信する
-
面白いつまらないの話ししてる奴なんなの?
俺の方が面白い物作れる!って奴は作れよって話しでしょう。
つまらないと言うのは単体で言ってあげれば良いよ。
あと円盤売れればつまんなくても良いんでしょ。
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:17 返信する
-
>>415
何を言ってるか意味不明。批評家は批評をするものだといってる。それが酷評でもいい。
誰が批評して悪いって言った。自分の方が面白いものを作れるってのは批評ではないだろう。それが批評であるならば本当に面白いものを作らなければいけない。
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:33 返信する
-
プロの選手が試合で負けて観客にブーイングされて
観客に向かってお前が試合出て勝ってみろって言ってようなものだろ
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 03:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 07:16 返信する
-
批判されて傷ついた。俺より面白いの作ってみろは、負け惜しみじゃねーか。
見た人が、どんな批評してもその人の自由だろ。
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 08:34 返信する
- 読解力ねーやつ多すぎてわらえねー
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 09:26 返信する
-
なんで炎上してんのwww
あ
ひょっとして、自称アニメ評論家?
誰も見てないブログやツイッターで
今週のこれはナンタラのオマージュがどうのこうの
もっと見せ方工夫してほしいなあ^^;今後に期待^^
とかやっちゃってるゴミカス?
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 09:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 09:43 返信する
- 気持ちはわかるけど言っちゃ駄目だろ
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 10:22 返信する
- 天使になるもんなつかしいな。一時期めちゃハマってたんだよなあ
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 11:17 返信する
-
無能がコメント欄で醜態晒してるなぁ。
もともと出来る(アニメでもゲームでも好きな)やつなら無言で動画サイトにでも好きなもん垂れ流してるだろうけどな。
他に別の作品だって色々あるんだからさっさ見限っちまえばいいだけと思うわ。
どっかの屑テレビ局みたいに騙そうとしてるわけでもなし。
>>17
プログラミング言語もわからないカスが妄想ふくらませてほざいてるだけだからんなこと出来ねーよ。口だけで理想を語るアホの集まりなんだから。大方専門崩れとか落ちぶれた奴の集まりだろ。
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月08日 23:44 返信する
- 伸びすぎw
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 02:28 返信する
- 正論を言われて屁理屈言うクソニート共wwww
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:31 返信する
-
ひとつ疑問に思うんだけどさ、これよく始められたよな
作者の筆の速さが岸辺露伴並なのもあるが
最初からこの終わりのない禁書目録のシナリオをよく担当や出版社が許したな
俺が担当だったら
「科学と魔術が織りなす壮大なシナリオ!ラスボス?まだまだでませんよ!壮大な学園都市と魔術サイドでの冒険がたくさんあるんです!」
なんて終わりのないなんの計画性もない設定が膨大すぎる作品なんて扱いたくない
せめてヒットしたら後付けでいくらでも続編書かせてあげられると思うけど
最初から風呂敷全開でいつ終るか分からんものを採用はしたくない
一応インデックスの記憶を救うまでが中間目的で第一目標だけど、ラストにしてはインパクト薄いし、ぶっちゃけ行き当たりばったりな気もする・・・
最初から計画的にラストまで用意されてても、ありがちな「夢見がちな作家の妄想」として受け入れられなかったろう
正直言ってかまちーは周囲に恵まれてるよね
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:47 返信する
-
少なくとも「アニメ」に関しては文句がいくらでも言えるよね
原作どおりすぎていつ終るかも考えてない計画性の無さ
「アニメ」製作者としては「考えてない」と思われても仕方が無い
そのせいで中ボスクラスが毎回最終話でラスボスを張る
毎期やるならそれでもいいよ?ハガレンFAみたいに最後まで一気にさ
忘れ去られた頃に2期やって、それから間が空いて外伝
もう飽きたって言われても仕方がない。
原作に関しては長いのはいいけど、アニメのはただ空白期間が長いだけ
オリジナルで終わらせる気もなく、なんの改善もなくだらだらと続ける。
正直この作品の「終わりの見えない」特性を無視して原作垂れ流しの禁書アニメは、アニメ監督としてはちょっと駄目な部類だと思うよ
終わらせる気ないでしょ?最初のアニメ放送から何年経ってどれだけ進んだ?
よくてロシア編来年だろ?いい加減原作追従はやめといた方がいい
原作は生きててもアニメは寿命尽きてる
俺は制作経験ないから実際に作れないけど、消費者目線で駄目だとわかるよ
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:58 返信する
-
禁書アニメは面白いかつまらないか以前に、原作映像化してるだけでなんの工夫もないよ
原作人気だけで話題になるアニメに制作がどうだなんて語る必要がないだろ
全部そのまんまの内容なんだからさ
まあ他の代表作見てもアニメならではの工夫というより原作のおかげだな
後さ、「つまんねーならおまえが作れよ!原因分かってんだから作れんだろ?」ておかしくね?
問題点の指摘はできても、改善方法の指摘はできないよ
Co2増えすぎがが地球によくないのは知ってても、学者じゃないから具体的解決法は思いつかない
製作者として正しい行動は素直に意見として取り入れ、プロとして解決に臨むこと
自分の失敗を棚に上げて、「自分より上手い奴しか批判する資格が無い!」とか馬鹿だろ
これはそう言ってるも同じ
正直な所アニメ評論家とか皮肉られてるが、ただの視聴者の意見だろ
普通に聞けよ
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 10:35 返信する
-
「こうした方が面白くなる・良くなる」は
仕上げに向って監督がストイックに潰して行くべきだし、
公開後の課題的後悔や客の指摘は次回作に活かすだけで
人に作らせるもんじゃねーよw
この監督ほんとバカだな
-
- 433 名前: あ 2013年08月09日 12:35 返信する
-
>>423
都合良い出会い系じゃんw
単純に絵で勝負ができる世界で会いましょう、会いましょうは異常
頭の働く人でなおかつ思いやりのある人なら
メルマガ\200で運営する!!
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 12:48 返信する
-
>禁書目録俺が監督やれば上手く作れるっていう人は自分が作ればいい
そもそもあんた原作者じゃないだろ、鎌池さんに謝れよ
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 13:00 返信する
-
てか監督地味に原作壊してないか?原作にないシーンとか出したりして話が分からん
超電磁砲2期はこの人監督だかは知らんけど上条が御坂止めるシーンに一番のセリフが入ってなかったり
普通あのセリフ言わなきゃ止められないはずなんだけど
結局監督が駄目だと原作者にも影響出てくる
アニメから見始めた派だけど今思うと原作と漫画だけでよかったって思えるわ
一番期待してるセリフがない、シーンがない、原作にないシーンが出てくる、原作にないセリフが出てくる
これ最終的にどうなってしまうのだろうか、ここまで来たら3期はどうでもいいわ
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 14:40 返信する
-
>>253
どうも批判している人とそれに正論だろと噛み付いている奴は
喧嘩している割にはその×の解釈で一致しているのよね
しかし監督の話は置いといて、批判するなら自分でやってみろ出来なけりゃ批判するなを正論と主張している人
何ひとつ批判することなく生活してんの?
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 16:52 返信する
-
jinの恣意的タイトル「人の作品を見て「俺の方が面白く作れるのに」と思う人は作ればいい(煽り)」
本人の意図「人の作品を見て「俺の方が面白く作れるのに」と思う人は作ればいい(勧誘)」
デタラメなソースを張ったツイッターに釣られる人間を、ここのコメント欄でjinに釣られる人間が批判するコント
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。