朝日新聞「ご両親は、ゲームをしないよう説得しましょう。 極端に言えば、偶然を装って踏んづけて壊したっていいんです。」 pic.twitter.com/CQvvHnzIZT
— カグヤ@ゲーセン通いのYP (@kaguyan0) August 8, 2013
しかしあれ、朝日新聞とテレビ朝日はもうゲーム関連企業からの広告は一切要りませんってことだよな…。このご時世に強気だなぁ…。
— 大図書館の柳瀬那智 (@nachi_yanase) August 8, 2013
記事全体画像 本日8月8日付朝日新聞朝刊20面 「今からできる!夏休み勉強法」という特集記事です。 pic.twitter.com/sJuJNQK4P6
— 大図書館の柳瀬那智 (@nachi_yanase) August 8, 2013
この特集記事では「カリスマ塾講師とベテラン家庭教師の夏休み勉強法を紹介する」と銘打ってそれぞれ2人のコラムを載せています。該当部分を書いたのは塾講師の高濱正伸氏という方です。「花まる学習会」の他、小中学生向けの塾代表などを務めておられる方だそうです。現在54歳。
— 大図書館の柳瀬那智 (@nachi_yanase) August 8, 2013
「夏休み前半を何となく過ごしてしまった小学生の君。今からでも十分、すばらしい夏にすることができる。中学受験をしないなら、嫌いな分野はやらなくても構いません。早朝から昼間での数時間を勉強にあてましょう」という書き出しから高濱氏のコラムが始まっています。
— 大図書館の柳瀬那智 (@nachi_yanase) August 8, 2013
「午後は外に出よう。カメラを持って身近な植物を撮り、オリジナル図鑑を作れば自由研究にもなる。美術館や博物館もいい。集団のキャンプなどもおすすめ。夜は、両親と『憲法9条』なり『消費増税』なり、興味のあるニュースについて話してほしい」
— 大図書館の柳瀬那智 (@nachi_yanase) August 8, 2013
「ゲームをしたりテレビを見たりしてだらだらする余裕はありません。ゲーム機はしばらく親に預けてみよう(ご両親は、ゲームをしないよう説得しましょう。極端に言えば、偶然を装って踏んづけて壊したっていいんです)。」
— 大図書館の柳瀬那智 (@nachi_yanase) August 8, 2013
@Saigyouji_Ratys ネタじゃ…なかったよ…。
— 大図書館の柳瀬那智 (@nachi_yanase) August 8, 2013
1959年、熊本県生まれ。3浪で東京大学入学、4年留年した後、大学院進学。RT @shunmin_2: この文章を書いたのは 塾講師 高濱正伸 ね。さてこのおっさんについて調べてみるか RT @kaguyan0: 朝日新聞「ご両親は、ゲームをしないよう説得しましょう。
— Shunmin (@shunmin_2) August 8, 2013
@wamtst 教育者がこういうことを勧めるのは正直異常だなーって感じるよな そもそもゲーム機を壊したからといって子供が勉強するわけでもないだろうに何がしたいのかって言う
— カグヤ@ゲーセン通いのYP (@kaguyan0) August 8, 2013
<この記事への反応>
で、何十年か後に介護問題で『極端に言えば、親を介護している時に誤飲や転倒事故を装って殺してしまってもいいのです。』って返せばいいのか。
ゲームボーイ「お前それ湾岸戦争でも同じ事言えんの?」
なおPS3でも結構壊れないもんです(踏んじゃったことある
責任の所在はもちろん高濱氏>>朝日新聞だけど、朝日新聞にも全く責任がないかというと……
ゲームとか親子とか関係なしに他人の所有物を故意に破損してもいい、とか思ってるのが本当に気持ち悪い
これはいくらなんでも擁護しようがないわ
「ゲーム機はしばらく親に預けてみよう」「ゲームをしないよう説得しましょう」は
まだわかるとして、なんで故意にゲーム機ぶっ壊してもOKになるんだよ…
人として「極端に言えば」で済まされる行為じゃねえし、ましてや保護者にすすめるなよ
しかも教育者の言葉なんだからもうどうしようもねえ…

全体的に左寄りの記事だったみたいだけど、
確かそういう人達って子供の人権大事にしてたんじゃなかったっけ?
それともこの塾講師の人が特別なだけ?

![]() | 教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか? (朝日新書) 発売日:2013-08-09 メーカー:朝日新聞出版 カテゴリ:Book セールスランク:4695 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 ねんどろいど モノクマ (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2013-07-30 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:41 返信する
- 1
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:42 返信する
-
こっそり売り飛ばすか電源ケーブルを隠すくらいにしとくといいよ
壊したらアカン
-
- 3 名前: 2013年08月09日 03:43 返信する
- 朝日新聞なんて破るフリして破ってもいいんです。
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:44 返信する
- ゲーム機を親に隠された思い出
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:44 返信する
-
PS3と箱は落としたくらいじゃ壊れんぞ
落としたとき冷や汗かいたけど
WiiUなら壊れそうだな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:44 返信する
- 今来たか
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:45 返信する
-
確かに親が買い与えたもんなんだからどうしようが親の勝手だが、
その代償はでかいと思うw
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:47 返信する
- WiiUは落下テストしてそうだから踏んづけた程度じゃ壊れんぞw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:47 返信する
-
偶然を装って壊すのは駄目でしょう
やるなら堂々と隠せバーカ
なんなら売りにいけ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:48 返信する
- 新聞はオワコン
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:48 返信する
- お前らって寝ないの?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:49 返信する
-
さすが朝鮮日報さん。
他人の持ち物は壊しても良いなんて、考えられる事自体気色悪い。死ね。
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:49 返信する
-
>>10
それはおまえがガキだからw
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:50 返信する
-
こういう躾をしたら碌な大人にならないだろうな。
意外と子供って鋭いんだよ。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:50 返信する
-
形状的にも偶然当たった、踏んづけたくらいじゃ壊れないだろ最近のハードは
渾身の力でぶん投げないと
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:50 返信する
- 器物損壊罪
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:50 返信する
-
ゲーム禁止するんじゃなくて、学ぶ事はもっと愉しい事だってちゃんと教えてやれよ
家庭内の教育が足りてねんだよ
-
- 19 名前: なない 2013年08月09日 03:51 返信する
-
時代が変わったことに目を背ける中年バブル期のバカ自慢はいいです。
日本の衰退の要因が一体誰かと聞かれたら当然ゆとり世代って答えるんだろうなぁ。
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:52 返信する
-
画像右の七三爺か
覚えたわ
-
- 22 名前: 八神太一 2013年08月09日 03:53 返信する
-
寧ろ逆に勉強を根絶しましょう
他に別に学習を消滅しましょう
当然学問に夢中になる人間何て本当の真実に気付かない訳だろ
確かに教育に夢中になる人間何て本来の真相を理解しないだろ
無論朝日新聞何て断りましょう
勿論ゲーム業界への冒涜だろ
多分ゲーム業界への悪口だろ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:53 返信する
- 左巻きにとってゲームは人殺しゲームって叩く発想しかないです
-
- 24 名前: 名無し 2013年08月09日 03:53 返信する
- 壊したら、喧嘩になって勉強なんてとても出来ないだろうし、きっとゲームはまた買わなければならないだろうし…そうだ!!新聞取るのやめて塾の費用に当てれば良いんだね♪
-
- 25 名前: 八神太一 2013年08月09日 03:54 返信する
-
当然PTAを廃止しましょう
確かに左巻きを撤去しましょう
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:55 返信する
-
なぜ勉強するのか、その理由をまず教えるべきだよな
理由もなくはいそうですかと机に向かえる子供って逆にアホだと思うぞ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:56 返信する
-
自分の欲を満たすためなら他人の財物を破壊しても構わんとか、どこの類人猿だよ
そんなんでよくもまあ人に教えを説こうと思えるものだ
こんな異常者の文章をそのまま載せた朝日にも当然責任があるぞ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:56 返信する
- こんなことをする親が子供に何を教えるってんだ? ほんとバカヒだな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:57 返信する
-
いつ子供のゲーム機踏み潰すの?
今でしょ!
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:58 返信する
- ゲームキューブ踏んで壊してみろよ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 03:59 返信する
-
子供の人権というか人格権や所有権全否定やなw
子供を自分の所有物と思ってる阿呆の典型
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:00 返信する
-
たしかに踏んづけて壊してもいいとおもう。
子供は何気に鋭いんで、そういう親の意図をサクッと見抜いて親に不信感を抱いて成長する可能性もあるけどね。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:00 返信する
-
>>20それもおまえの事だろ
自己紹介乙
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:00 返信する
-
宮崎駿「あんなもん偶然を装ってぶっ壊しゃいいんです」
左翼に言わせるとしっくりくる台詞だな「偶然を装って〜」ってのは
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:05 返信する
- 偶然を装って新聞社に○を○けてもいいんですかね
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:06 返信する
- 子供「宿題はやるだろう、でも我々は忘れることのできぬ恨みを一つ心に宿すだろう。」
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:09 返信する
-
昔遊ぶのが長い!とキレた親父がSFCソフトをハードごと踏んで
割れた破片が足の裏に刺さって出血したのを思い出した
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:11 返信する
-
仮にぶっ壊したとしてガキはアホだから
その後ゲーム万引きしてこないか心配
ゲームさせないなら納得のいく説得しなさい
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:12 返信する
- 頭おかしい
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:18 返信する
- ただ壊しただけで、すんなり理解できるお利口な子供が居れば勉強もしてくれるだろうよ。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:21 返信する
- ゲームよりこのおっさんの方がよほど教育に悪そうってのが笑えない
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:25 返信する
- ゴミの言う事なんてさして気にしなくてもいいと思うけどね
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:33 返信する
-
宿題をしない事で困るのは自分自身 て事を子供が理解してなきゃ
ゲーム壊そうが何しようが根本的解決にはならないわな
無意味な行動で子供の恨み買うだけ
-
- 44 名前: 。 2013年08月09日 04:33 返信する
- 偶然を装ってとか嘘はついちゃだめでしょ 子供が嘘つくこになるよ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:36 返信する
- ヘーゲルやJSミルらの教育哲学でも読んで論文書いてからジャーナリスト(笑)語れよ知的障害者高濱
-
- 46 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年08月09日 04:37 返信する
-
やらない男の発言、それはちょっと違うだろ
こいつがおかしいだけ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:38 返信する
- やっぱ新聞って危ないね、頭おかしい人間が増えるわこりゃ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:39 返信する
-
「夜は、両親と『憲法9条』なり『消費増税』なり、興味のあるニュースについて話してほしい」
小中の純粋なうちに戦争はいけない・軍隊はいけない・9条は尊いって刷り込むんですね…
実際問題まともな奴は朝日に寄稿しようなんて思わないだろうな、頼まれても考えるだろうし
つまり朝日は糞
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:41 返信する
-
オレゲーム機ぶっ壊されたことあるけど恨みしか残らなかったよ。
しかも同じのまた買ったし。金の無駄。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:47 返信する
-
親の金で買ったんだから親の好きにするのが正しい
しかし物は大切に扱うように躾ろよと思う
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:48 返信する
- 壊されたら親の大事なもの壊すわ やられたら倍返ししてやるからな
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:57 返信する
-
これって親に感情任せにしてろってことか
筆者の環境は地獄か?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 04:58 返信する
-
まあ、あくまで「そういう覚悟&強い手段でも」って事なんだろうけど、
表現が迂闊すぎるわ。
-
- 54 名前: あ 2013年08月09日 05:03 返信する
- こうやって感情が欠如した欠陥人間が作り出されるのか…
-
- 55 名前: まとめブログリーダー 2013年08月09日 05:06 返信する
- 壊してもいい以外は至極正論
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:07 返信する
- ニチアサとかゲーム出しまくってるのに
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:11 返信する
-
親の金でゲーム買っても、普段ゲーム使って遊んでる時点で民法では贈与が成立し所有者は子供になる
それを意図的に壊したならば器物損壊罪で刑事訴訟の対象になる
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:15 返信する
- ぜひソニーと任天堂に教えてあげたい記事ですねw
-
- 59 名前: あ 2013年08月09日 05:22 返信する
- 教育を履き違えた自称教育熱心なエゴの塊のような親が喜んで賛同しそうな内容だな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:25 返信する
- 教育者よりゲームデザイナーの方が教育的なこと発言してること良くあるよな。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:26 返信する
-
>>49
同じく壊されたことあるw
買わなかったし当分ゲームと無縁にされた
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:28 返信する
-
ゲームできなかった分の反動が大人になってから来た
子供のうちに飽きとけばよかった、壊すの意味ない
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:28 返信する
- さすがいつも子供を盾にしてるだけあって子供を大切にしないな
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:29 返信する
-
本当にしつけ考えるんならXXのフリなんて小細工やめた方が良い。
絶対見破るし真似するようになる。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:29 返信する
-
下手すると子供の親に対する評価がガチ落ちするから
覚悟して行うように
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:32 返信する
-
今のゲーム機って踏みつける程度じゃ壊れんだろ。蹴飛ばして壁に激突でもしない限り。
携帯ゲーにしても任天堂径のはかなり頑丈だぞ。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:46 返信する
- 連呼リアンかよ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:46 返信する
- だったらまず買い与えなきゃ良いだけの話では?
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:48 返信する
-
>>5
WiiUは衝撃には強い
弱いのは発熱だ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:49 返信する
-
PS3にしても箱○にしても割と雑に扱っているが結構丈夫なんだよな〜最近の据え置きハード
携帯機は思いっきり踏んづければ壊れるだろうけど(主に液晶が)
それ以前に、たとえ親が買い与えたものであったとしても他人の物を勝手に壊すのは人として終わってる
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:52 返信する
-
ゲームを壊す
↓
子供怒る
↓
事件発生
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:55 返信する
-
>>45
お前が書けよ
ここで
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:56 返信する
- 親の大事な物を偶然を装って踏みつけて壊そう(提案)
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 05:57 返信する
-
民法では‘子供に’買い与えた時点で‘贈与’が成立する、意図的に壊したならば器物損壊罪で刑事訴訟の対象になる
法定刑 3年以下の懲役又は30万円以下の罰金もしくは科料
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:00 返信する
-
>>75
子供が買ったものならともかく、親が与えたならどうしようと親権の範囲内だろ
-
- 77 名前: あ 2013年08月09日 06:05 返信する
- ものを大事にしないやつだな
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:07 返信する
-
>>76
そうだな
親が子を殺そうと自由だ
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:09 返信する
-
>>78
んなわけあるか
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:09 返信する
- 子供のゲームを意図的に破壊できるような親に碌な教育ができるとは思えませんが
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:14 返信する
- 編集長はこれをよしとして紙面に乗せたんですね
-
- 82 名前: w 2013年08月09日 06:21 返信する
-
こういう老害は偶然を装い
踏んづけて殺ryもいいですw
浪人重ねに重ねてやっと入れた馬鹿が
教育語るなw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:27 返信する
-
ゲームを悪とするなら、最初から買い与えなければいいのに。壊したりなんかしたら、親に反感を抱くだけ。親の言うことに素直に従って勉強したりなんかしないよ。無理やり机に向かわせても、やる気が出せないから意味がない。
逆に、課題を達成できた時の飴として買い与えた方が効果的だと思う。ゲームをやる時間を決めて、勉強で結果を出せれば時間を増やすor維持、結果が出せなければ時間を減らすなんてことにすればよりよいだろう。
老害はゲームや漫画、アニメに偏見を持ってるからな。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:30 返信する
-
自分の考えに賛同しないヤツはブチ頃す
これが左翼の本質
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:45 返信する
-
喩え話だろ
朝日だからってなんでも叩くなよ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:50 返信する
-
政治家の発言は、 問題の無い発言でも 問題化して捏造するに
自分達の発言は 問題発言ダダ漏れだもんな・・・・ ほんと日本のガンだわこいつ等
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 06:50 返信する
- ゲーム機を壊したとしても次は親のスマホが子供に壊される
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:01 返信する
-
そもそも
塾講師が なんで家庭のことに首突っ込めるのよw
塾講師だろ? 塾にきて生徒に教えるだけだろ?
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:03 返信する
-
思い通りにならなければ破壊
左翼らしい発想
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:05 返信する
-
大事な物を親に壊されるって経験したら、どんな大人になるのか興味あるね。
全員が同じ様には育たないだろうけど、中には親を強く恨む子もいるんじゃないか?
そんな子がこのおっさんや親の狙い通りに真っ直ぐ育つとは思えないけどね。
-
- 91 名前: まとめブログリーダー 2013年08月09日 07:08 返信する
- だったら最初からゲームを買い与えるな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:09 返信する
- モノに当たるとか狂気の沙汰w
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:15 返信する
-
こういう偏った考えを持つ人間こそが教育の妨げになっているんじゃないか
学力の向上よりも先に道徳を叩きこませなければいけない世の中で偶然を装い他人の物を壊す行為が正解なのか
そこまでして学力あげて何をさせたい? 将来養ってもらいたいのか?
勉強ができて有名大学卒業しても社会に対する適応能力がない人間が良い職に就けるわけもないだろ
まずは道徳を叩きこめ、子供に対して恥ずべき行為を見せるな
-
- 94 名前: 名無しさん 2013年08月09日 07:16 返信する
-
ソニーや任天堂から広告費出さないから
駄々こねてんのかクソアカヒ
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:22 返信する
- 3浪東大行って4留大学院までいってその先が塾講師、か
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:30 返信する
-
踏んでも壊れない任天堂ハードと
使ってるだけで壊れるPSW
どこで差が付いたのか
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:31 返信する
-
子供にとって自分のゲーム機は宝物なんやで
こんなことされたら忘れないからやめとけ。
-
- 98 名前: 信者Pさん 2013年08月09日 07:32 返信する
- 頭おかしい子に育てる方法ですね(´・ω・`)
-
- 99 名前: あ 2013年08月09日 07:32 返信する
-
偶然を装って壊したなら、買い直すのが
正論。
まさか笑ってごまかせってんじゃねーだろうな?
それがお前の言う教育か?
そういう子供に育てたいのか?
-
- 100 名前: 名無し 2013年08月09日 07:38 返信する
- ゲーム狂いになりそうになって成績や日常で異常が出たら一番先に何か出きるのは親だもんな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:41 返信する
-
仮にこの記事で本当に親がゲーム機を壊したら器物損壊罪で捕まる
記事を書いた高濱も犯罪幇助で刑法違反
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:42 返信する
- やめとけ。就寝中バットで頭割られても知らんぞ
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:50 返信する
- ニシくんなんで優しくするふりをして島流しにしてしまってもいいんです
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:51 返信する
- ゲームやめない子供のプレステ親がぶっこわすCMとかあったな
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:54 返信する
-
ガキのころファミコン隠されたことがあるが
ケーブルをどうはずしていいのかわからず、はさみで1コン2コンのケーブル TVへのケーブルアダプターを切られて隠されたので、本体がでてきてもゲームできなかった。
それから俺はゲーム機は飼わない。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:55 返信する
- またゲームが原因かー
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:55 返信する
- ブラジルでゲームのせいで事件の原因としてなってるなー
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:55 返信する
-
老後、おじいさんやおばあさんの大切なものが
ミスで子供に破壊されるんですね^^
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:56 返信する
-
俺の実家ですら朝日購読止めてるなw
記事が臭すぎるってw
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 07:58 返信する
-
朝日新聞、てれび朝日に言っておく。新聞の販売促進のCM事だ。何だあの詐欺CMは。入試問題は5月から9月の朝日新聞から良く出る。と言うやつだ。なぜ朝日新聞から問題を出すのか?日教組などと癒着しているか、先生を買収かなんかしているのか。もし問題が出なければ詐欺と言えるだろう。見逃せないひどいCMだ。
もう1つは、夏の甲子園だ。灼熱の球場で開催しているが、お客さん、応援団、選手たちに死者が出たらどうする。高校野球を止めろと言ってるんじゃないぞ。プロ野球でも暑さを避けてドームでやったり、ナイターでやったりしている。高校野球はひど過ぎる環境じゃないのか。高校生の憧れの甲子園はわかるが命の方が大事だろう。季節をずらすなり、ドームに変更したりしないと死者がでて存続の危機が来るだろう。高校生にいい環境でやらせる配慮をしろ。甲子園の環境は最悪だろう。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:01 返信する
- ゲームキューブ踏ませよう(提案
-
- 112 名前: 2013年08月09日 08:13 返信する
- 極論なんてレベルじゃねーぞ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:22 返信する
-
この塾講師、ゲーム脳信者だろうな。
レベルの低さは、キモオタ連呼厨と同じだな。
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:32 返信する
-
親に大切なものを踏み躙られた経験はやがて子供自身の
他人の大切なものを踏み躙る行動へと連鎖していく
教養は充実したとしても
それよりももっと大切な部分が欠落してしまった大人になってしまう
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:36 返信する
-
壊すなら堂々と壊せよ
偽装とか姑息すぎなんだよ
朝日の捏造の根源かよ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:42 返信する
- 教育者の子供ほどろくな大人にならないことの証明やね
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:46 返信する
-
おれだったら意地でも勉強しないようになるわw
ちなみに○○をする為に××を禁止するは,集中できないからほとんど意味がない(無かった)
考え方が真逆で,夏休みで学校が無いんだから今のうちに家族そろってゲームしよう。というのが正しい
想い出にもなるしな
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:48 返信する
-
目的のために手段が正当化されてはいけない
教育者ならそれを大事にしなきゃいけないはずなのにねえ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:49 返信する
- 勉強しない奴は何したって勉強しないよ。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 08:57 返信する
- なぁに、昔はACアダプタがよく断線して勝手に壊れたもんよ
-
- 122 名前: ー 2013年08月09日 09:09 返信する
-
子供、特に小学生までは遊ぶのが仕事
野山を駆け回るのが遊びだけじゃない
今の時代、ゲーマーな大学の研究者も掃いて捨てるほどいるし、
本、特に小説を読めと言わない辺りに筆者の程度の低さを窺える
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:13 返信する
-
朝日の言ってる事は目的の為なら犯罪をやってもいいって事につながる。
グリーンピースが運送屋から鯨の肉を盗んで正義を叫んでいるのと同じだ。
110>高校生にいい環境でやらせる配慮をしろ。には賛成 主催者は責任
とれ。原発でも基地でも責任取れっていつも言ってるから。責任は追及する
-
- 124 名前: ー 2013年08月09日 09:14 返信する
-
勉強したらゲーム1時間
というのは俺には無理
ゲーム1時間してから勉強する
-
- 125 名前: 2013年08月09日 09:19 返信する
-
スーファミ隠されたことはあるが壊されはしなかったな
子供って自分の愛着ある物へのこだわりすごいから壊したら親子仲どうなることやら
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:31 返信する
- うるちゃーい!もうほっといてちょーだい!
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:33 返信する
- 3浪で4留か・・・よほどゲームにハマったんだな
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:34 返信する
-
>>109
うちもじいちゃんの代からン十年取り続けた朝日を俺の代でとめたよ
親父も薄々アカ日の記事が偏ってるって気付いてたけど、惰性で取ってたらしく
とめるって言っても何も反対せずにすんなりやめられた
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:39 返信する
- セミナーとかで話すような内容だな。新聞に載せるものではない。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:39 返信する
-
いいんじゃねえの
老後疎遠にされるだけだし
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:42 返信する
-
子供のゲーム機って言ったって、元は親からでた金で買ってるんだろうし
金の大事さ、物を大切にって意識のある人間なら、偶然装って壊すとか
そんな発想はねーよなぁ
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:46 返信する
-
子供が自分のものと思っているものは親が善意で貸し出してやっているものである
感謝して使わなければな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:47 返信する
- この辺の世代はだいたい糞だろ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 09:57 返信する
- 壊したら言うこときくと思ってるのか
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 10:00 返信する
-
子供に買い与えた時点で贈与は成立し、所有権は子供にある
それを親が壊したら器物損壊罪で逮捕
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 10:36 返信する
-
三浪で東大、四年留年で大学院とかこの人自身あまり勉強が出来るとは言えないレベル。
県トップの進学校クラスなら大体二浪しっかり勉強すれば普通は何とか東大は入れる。
たぶんこの人は浪人の時遊び呆けたクチなんだろうなw
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 10:39 返信する
-
9条について語り合う親子かっこいいね!
みんなもどうだい?
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 10:45 返信する
-
まあ、両親に保護されてる間は、両親が決めたルールに従う、というアタリマエのことを覚えさせた方がいいのは確か。
だらしなく好き勝手にさせれば堕落するだけ。
きちんとルールを決めて「ゲームは一日一時間」と欲望を自らの意思でコントロールできるようにならなければ、後で困るのは子供の方だし。
ゲーム機は壊レたら修理に出せばよい。
まあ、壊すのはオススメしないが、必要なときにゲームを取り上げるのは親の義務みたいなもの。
-
- 139 名前: まとめブログリーダー 2013年08月09日 10:46 返信する
- アホすぎるな。とんでもねえ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 10:47 返信する
-
だったら最初から買ってあげるなよ。
誰が金出して買ったんだよ。
トオチャンの少ないおこずかいで子供に買ってあげたりしてるのもいるだろ。
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 10:49 返信する
- そこまでするなら最初から買わないだろw
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 10:56 返信する
- でも、その後何があっても知りませんけどね。って言うオチだろ?
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 11:14 返信する
- 偶然を装って踏んづけて壊すような知能の親に育てられる子供が不憫
-
- 144 名前: あ 2013年08月09日 11:19 返信する
-
親が直接買ったものなら、別に壊してもかまわんやろ
子供に小遣いとして与えたうえで子供が買ったのなら、あかんかもしれん
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 11:20 返信する
- 壊せて・・・・頭オカシイ!キチガイだから書ける記事www
-
- 146 名前: 2013年08月09日 11:32 返信する
- 本気であたまいっちゃってるわこの老害
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 11:35 返信する
- 新聞読むくらいならゲームやってたほうがよっぽど頭よくなるわ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 11:37 返信する
- 言うことしっかり聞かない悪ガキの為か?
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 11:45 返信する
- 日本のゲーム企業なんて任天堂くらいだし敵に回しても痛くないだろう。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 11:53 返信する
-
ゲーム機壊しても
売国朝鮮日報新聞なんか読まんよ?
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 11:55 返信する
- うわ…こいつ熊本かよ…やめてくれよ…恥ずかしい
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 12:10 返信する
- ゲームとか極端に忌避する人ってどこかしら欠陥があるよね
-
- 153 名前: 2013年08月09日 12:11 返信する
-
馬鹿居すぎ
ゲーム機買ったの親だろ
頭悪すぎワロタ
-
- 154 名前: a 2013年08月09日 12:45 返信する
- おいおい壊すのはwiiuだけにしといてくれよ
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 13:10 返信する
- ゲーム機を取り上げろって話で、極論と断った上で載せてるだけじゃん
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 13:49 返信する
-
偶然を装って親のお金を抜いたり、偶々操作みすってモシモシゲーで10万課金しちゃったりしても仕方ないことなんですな…
アホだろ、こいつら。
親がアホなことやって理不尽強いてたら、ガキも同じゴミ屑になるだけ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 14:23 返信する
-
うちの親もゲームするから、昼と夜交代でゲームやってたから64とかPSは隠されたことないな
携帯機ゲームは一回だけ電池抜かれて隠されたことあるけどw
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 15:25 返信する
- 左翼の人権主義者が最たる人権抑圧者。
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 15:34 返信する
-
ゲームばかりしていたら
なんかゲーム業界で働けてるよ俺
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 15:52 返信する
-
嘘をついたり、故意に他人の物を壊すことが教育にいいと思ってんの?
考えてる以上に、子供は大人の背中見て育つんだぜ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 16:43 返信する
-
壊した事が原因となって、壮大な親子喧嘩が起って、親がつい「お前が勉強しないからワザと踏んだ」
なんてうっかり喋って、子供が逆上して親を刺したりなんかした場合、朝日は責任を取れるのだろうか?
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 16:54 返信する
-
「子供には息抜きする権利なんて無いよwwwwwww」
って言ってるも同然だな
サヨクは基本的に自分以外の人間が休息することを許さないからね
これぐらいの事は当然の意見と思ってるだろうよw
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 17:25 返信する
-
今の親、というか幼少期にゲームに触れなかった人間は
親にゲームを隠される等を経験してないからな
それがどういう意味かが分かってない
お前らはただゲームを隠しただけで万事解決なんて思ってないから大丈夫だよな
まぁ子供が居ることが前提なわけだが・・・
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 17:56 返信する
-
こんなアホなことを新聞にどうどうと載せてる時点で朝日の程度が知れる。
売り上げもどんどん下がってるし。あと朝日に販売店はヤクザと関係深いからね。
朝日の勧誘員にあったことある奴はわかると思うが明らかにヤクザの下っ端がくる。
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 18:11 返信する
-
おやおや、クズ共珍しく正論じゃないか
倫理観などとうに捨てているのかと思っていたよ
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 19:04 返信する
-
子供が勉強をするのは親との信頼関係が成り立っていることが前提だから、これはダウト
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 21:03 返信する
-
まあ、親が買ったものだから所有権は親にある、壊しても法律的にはどうこう言われない
けど、人間、特に子供は禁止されればされるほどそれをしたくなる生き物だ
将来子供が自分で金を稼げるようになった途端にゲーム廃人になっても知らんぞ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 22:43 返信する
-
珊瑚を偶然を装って傷つけたっていいんです!
誤射を装ってミサイルをぶち込んだっていいんです! など、ネタは膨らむな
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月09日 23:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月10日 05:50 返信する
-
朝日って何回読んでも記事が浅いし偏ってるんだよな。
毎日じゃありえない記事だ。
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月10日 05:53 返信する
-
人にどうこう教える前に
自分がまず「倫理」とは何かを教えてもらえ。
こうゆう教育者がいるからいじめもなくならん。
勉強ばかりやってるとこうなる悪い例のお手本。
大事なものが抜け落ちてる。
-
- 172 名前: 2013年09月10日 19:12 返信する
- 今時そんな頭固くて楽しい?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。