大戦の遺物を爆破 関門海峡で機雷処理 [福岡県]
海上自衛隊下関基地隊は13日、関門海峡の海中で、太平洋戦争中に米軍の爆撃機が投下した機雷を爆破処理した。午前10時半に「ドーン」という音が響くと、海上に大きな水柱が上がった。海自の担当者によると、水柱は高さ100メートルを上回ったとみられる。
半径500メートルの海域を航行禁止にしたが、関門航路にはかからず、貨物船などの航行に影響はなかった。
門司海上保安部や海自下関基地隊によると、機雷は長さ約2・1メートル、直径約60センチ、重さ約900キロ。6月29日に山口県下関市沖の海底(水深約11メートル)で見つかった。爆破処理で船の航行に影響が出ないように、下関基地隊は12日、機雷を発見場所から北東約4キロの海域に移設。この作業のため、関門海峡は同日午後2時から約3時間半、関門橋から東側の航行が全て禁止された。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
海峡花火大会。午前の部。
後いくつ破壊すればいいのか…
戦後68年、機雷は爆発の時を息を潜めて待っている
これだけの水柱が上がるなんて、事故に至る前に処理できてよかったですね
ちょっと見に行きたかった
うっわ!!
こんなに威力あんのかよ機雷って・・・
あんなん当たったら船なんか1発じゃん!

まだまだ見つかってない爆弾いっぱいあるんだろうなあ
全部回収できるのかねえ

![]() | リボルテックヤマグチNo.140 雷電 発売日:2013-11-15 メーカー:海洋堂 カテゴリ:Hobby セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | MG 1/100 RX-78-2 ガンダムVer.3.0 (機動戦士ガンダム) 発売日:2013-08-10 メーカー:バンダイ カテゴリ:Hobby セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:01 返信する
- あいあいさ!
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:01 返信する
- この水柱は機雷を爆破する為の爆薬の水柱だからな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:01 返信する
- 母艦がぼっかーん!!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:01 返信する
-
/二_二\ たのしい /二_二\
.|/-O-O-ヽ| モンハン大会 .|/-O-O-ヽ|
6| . : )'e'( : . |9 6| . : )'e'( : . |9
/`‐-=-‐ 'ヽ ./,. ̄、\ /,. ̄、\ /,. ̄、\/`‐-=-‐ 'ヽ
/ / ヽ ヽ|/(' ).(-)ヽ| .|/(-).(-)ヽ| .|/(-).(-)ヽ| / ヽ ヽ
| | | ||u ∀ |9|u ∀ |9|u へ |9 | |
| | | |/`‐---‐く /`‐---‐く /`‐---‐く | | |
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:02 返信する
- これって起爆用の爆発が主とかじゃなかったっけ?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:02 返信する
- 機雷なんて大っきらい!!
-
- 7 名前: ああ 2013年08月13日 21:02 返信する
- おいおいさ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:03 返信する
-
>>2
やっぱそうだよな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:03 返信する
-
衝撃波かっけーー
これは改憲するしかないな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:03 返信する
-
尖閣と竹島周辺に漂わせとけ
あいつらが突っ込んできて自爆するだろw
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:04 返信する
- 旭日旗めっちゃはためいてたなw
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:04 返信する
- この破壊力が眠ってたわけじゃないよ
-
- 13 名前: チャラお 2013年08月13日 21:04 返信する
- ノックアップストリーム
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:04 返信する
-
いや、これ機雷の爆発力というより、
誘爆させた威力だからね?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:04 返信する
- 水中は音が響くから、魚たちにとっちゃいい迷惑だなw
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:04 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:05 返信する
-
>>15
多分、多くの魚が気絶したんだろうな
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:05 返信する
- 何個あるんだろうなこれ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:07 返信する
-
>>16
米軍が落としてても、日本に賠償請求くるパターンになるね
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:07 返信する
- 飢餓作戦のときの奴?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:08 返信する
-
今頃花火大会だよ。。
まじでリア充しんどけ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:08 返信する
- ニュース映像の演出がちょっと気持ち悪い
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:08 返信する
-
>>18
4500個くらい機雷を投下して
まだ2000個くらい残ってるとか
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:08 返信する
-
当時はこんなのが陸上に大量に落とされたんだよな
こえーわ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:09 返信する
- 爆発させるための火薬の方が凄そうなんだけど?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:09 返信する
-
緊張はあるものの!
堅すぎワロタw
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:11 返信する
-
尖閣の周りに沈めておけよ
ごめん、アメリカ軍の機雷が残ってたよ
で済むよな?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:11 返信する
-
これは大部分が爆破用火薬の水柱だけど
機雷も魚雷も炸裂すればこんくらいの水柱は上がるだろ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:11 返信する
- 尖閣周辺までもってけばいいのに
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:11 返信する
-
機雷まだ沢山残ってるんだよね
今日まで知らなかったわ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:11 返信する
-
テレビニュースで何度もやってることを記事にすんなよ、それともテレビ見てないの?
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:11 返信する
-
これはそんなでもない
デプスチャージと呼ばれる、まあいわゆる爆雷だが
そっちは凄い。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:13 返信する
-
ホント戦争って碌なことにならないな
何十年経ってもこんなのがいくつも残ってるんだから
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:13 返信する
- WiiUも爆破してもらえ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:13 返信する
-
(動画説明)5000発???
1発でこの威力、同時に100発くらい爆発させたら・・・
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:13 返信する
- 自衛隊ほっそいな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:13 返信する
- 今日の花火大会の予行かと思ったぜ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:16 返信する
-
水中用は、往々にして地味。
空中や地上では爆速は速ければ速いほどいいのだが
水中では却って破壊力が失われる。水の密度が高いので。
そのため、水中用の爆薬はバブルパルスと呼ばれる、圧縮の圧力を利用するほうが威力があるので爆速を低くしてある。
水柱も、地上用を水中で爆発させたときと比べてそんなに高くは上がらないのだ。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:17 返信する
- 機雷を処理する為に設置した爆弾の爆発ですよね
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:19 返信する
- あの機雷はこんだ船のほうがかっこいいわ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:21 返信する
- 戦争が遺した痕跡は未だに残ってるんすなぁ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:22 返信する
- 仮面ライダーV3のOPだよな・・・・・
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:26 返信する
- 関門海峡にはまだまだ機雷が残ってるんだよなこれが
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:26 返信する
- 海自、お疲れ様です。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:26 返信する
-
なによりも60年以上前の機雷が「まだ生きてた」ってのが凄いな
と思ったが、未だに不発弾処理とかたまに聞くな、そういえば
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:26 返信する
-
水深11mにか・・・
もし見つからずに爆発してたら、船なんて木っ端微塵だな
ところで、こういうときでもブサヨの糞どもは、あーだこーだっていちゃもんつけるんかいな?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:27 返信する
- さてマスコミの馬鹿どもがどういう屁理屈と超理論で自衛隊たたきにこじつけに来るか楽しみ
-
- 48 名前: まとめブログリーダー 2013年08月13日 21:28 返信する
- これ直後なら魚とれまくりじゃね?
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:33 返信する
-
チカニシも一緒に吹っ飛んだらしいな
動画の左上にかすかに写っている
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:33 返信する
- 米軍の爆弾は不発が多い上に解体が難しいから厄介なんだよな
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:33 返信する
- 日帝が兵器の実験をしてるニダ!
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:34 返信する
- 動画のカウントダウンから爆破成功までのおっちゃんが写ってるシーンが特撮か映画のワンシーンみたいだな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:39 返信する
-
えらいこっちゃで。
まだまだ沈んでそう。
機雷とか地雷は後処理できないなら使わないで欲しいよね。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:40 返信する
- また記事の更新が遅いな
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:41 返信する
-
>>51
ニダはお帰りください
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:42 返信する
- しかし爆発の衝撃波が凄いな・・・
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:47 返信する
-
オレは絶対海軍に入るぞ。
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:47 返信する
- 海上自衛隊の機雷除去は世界に最高レベルだからな冗談抜きで
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:49 返信する
- 徴兵で陸軍に入れられたらイヤだろうから、その前に海軍に志願したらいいよ。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:51 返信する
- こんなの仕掛けられてもまだアメリカ様様かよ。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:55 返信する
-
一発でこれだけの威力か。
コレを何百何千と地上に落としていたとか
ほんと恐ろしすぎる時代だわ。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:56 返信する
- 朝鮮戦争時に朝鮮両国が日本海に機雷をばら撒いてるのは内緒
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:56 返信する
-
これで大勢の日本人が吹っ飛ばされたのだ。
忘れるな。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 21:58 返信する
-
>>6
オレは面白いと思うよw
-
- 65 名前: 名無し 2013年08月13日 22:02 返信する
-
爆発の衝撃でたくさん魚が死んでそう
水産関係のキチガイ老害が喚くんだろうな
瀬戸大橋を作る時に海底を爆破した時もそうだった
-
- 66 名前: 名無しゲーマー 2013年08月13日 22:04 返信する
-
※3
Sota Fujimori -5pt.
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 22:12 返信する
-
どれだけの爆薬を使ったんだろ
下手すりゃ海水が中に入り込んでいて機雷として役に立ってなかったかもしれんし
-
- 68 名前: 名有りゲーマーさん 2013年08月13日 22:23 返信する
-
機雷嫌い
でも、水しぶき儀礼綺麗
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 22:25 返信する
- いや、爆薬はつかってないんすけど。。。
-
- 70 名前: 2013年08月13日 22:27 返信する
-
呉の海自博物館池。
海自と日本の復興の原点は機雷掃海にあったことが良くわかる。日本人が語り継ぐべき戦後のひとつだ。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 22:31 返信する
- 周辺の魚は大丈夫なんだろうか
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 22:46 返信する
-
海上自衛隊はそもそも機雷掃海部隊から始まったからな。
海上自衛隊の掃海部隊に処理できなければどの国の部隊も無理ってくらい
練度が高い。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 22:50 返信する
- これが機雷の爆発のせいだと思ってるんだ・・・
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 22:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 23:00 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 76 名前: あ 2013年08月13日 23:22 返信する
- 100mの水柱ってすごいよな
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 23:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 23:25 返信する
-
朝鮮戦争の時に日本海軍の掃海部隊が機雷を除去しまくっていなかったら
韓国は消滅していたのに。
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 23:27 返信する
-
こんな機雷一つで船しずまねぇだろwwwww
jinコメント考えような
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 23:30 返信する
- 機雷を爆破する爆薬の威力であって機雷そのもののが爆発してる訳じゃないのか・・・・
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月13日 23:40 返信する
-
>>80
機雷そのものが爆発してるからこの威力だよ
たぶん、爆薬で機雷を誘爆したんだと思うよ
68年前の機雷がまだ生きているのが驚きだけどな
-
- 82 名前: 2013年08月13日 23:46 返信する
- PS4世代のゲームでオープンフィールドで艦娘達がこんな機雷をぶつけ合う戦闘が始まるとしたら胸が熱くなるな。絶対ないけどw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 00:02 返信する
- で、なんでこの実況のアナはバラエティ番組みたいなノリで実況してんの?
-
- 84 名前: 2013年08月14日 00:09 返信する
- うらがはマジクソ、あんなん船として機能せんわ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 00:17 返信する
- てか、あったのはえらい街の近くだったんだな。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 00:20 返信する
- 処理に使ったのは8キロの爆薬とか言ってたな
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 00:24 返信する
-
海汚すなジャップ
それにどれだけの生物がしんだことかジャップは謝罪しろ!
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 00:40 返信する
- 要するに、解体できなかったので爆破処理したというだけの話。
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 00:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 00:50 返信する
-
なんか知ったようなコメントしてる
うざってえのが多いなww
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 01:13 返信する
-
>>17気絶で済んでりゃいいんじゃね?w
>>87
これ汚したのメリケンだぞw
-
- 92 名前: 2013年08月14日 01:23 返信する
- 北九州じゃ日常茶飯事だぜ!
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 01:41 返信する
- 海上自衛隊がペルシャ湾への掃海に派遣されたときは掃海艇は木造船も含まれていたが、機雷掃海の特殊性を理解していなかった一部のマスコミが「木造の旧式船を派遣させるとは」との否定的意見が掲載してた。しょせん日本のマスコミレベルはこんなモノ。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 02:07 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 02:35 返信する
-
いまだにこんなの眠っているんだな。しかし自衛隊すごいな。
普段、自衛隊に難癖つけてるやつらはこういう映像観てどう思っているのだろうな・・
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 03:03 返信する
-
2段構造で水柱が上がるのね。
何ででしょう・・・?
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 03:08 返信する
-
何言ってんのかよくわからんが、水柱は殆どデモンストレーションの為
いかにも危なそうに見えるだろ?
このきれいな水柱を作る為に天下り会社がある
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 03:20 返信する
- やったぜ。
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月14日 08:17 返信する
-
>>6
お前それサバンナでも同じこと言えんの?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月15日 00:05 返信する
- 機雷や不発弾なんて万単位で埋まってるだろ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。