【やべぇ】桜島が噴火、現地の様子がとんでもない事になってるで・・・

  • follow us in feedly
game000474

朝日新聞デジタル:桜島で爆発的噴火 観測史上最も高い5千メートルの噴煙 - 社会

thumbnail_00693

 18日午後4時31分、鹿児島市の桜島の昭和火口で中規模な爆発的噴火が起きた。噴煙は火口から約5千メートルまで上昇した。鹿児島地方気象台によると、桜島の観測史上最も高い噴煙という。爆発的噴火は今年500回目。

以下、全文を読む



現地にいる人のツイッター































































うわっ、思ったより噴火のレベルがやべえ
完全に激おこプンプン丸じゃないかーーーー
AA1





被害とかその辺は大丈夫なのか・・・
AA2




GANTZ 1 【期間限定 無料お試し版】 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

発売日:2012-12-21
メーカー:集英社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る

Kindle出版で週末作家になる 2

発売日:2013-08-16
メーカー:MMミリオンセラー
カテゴリ:eBooks
セールスランク:362
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キバヤシー
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すげえな
  • 3  名前: うわ 返信する
    こわ
  • 4  名前: ひなしね 返信する
    ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハ
    イ)wwwwwwwwwwwww
    にしん来たかと 鴎に問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョ
    イwwwwwwwwwww
    ヤサ エーエンヤーサーノドッコイショ (ハードッコイショドッ
    コイショ)
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ww
    ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハ
    イ)wwwwwwwwwwwww
    沖の鴎に 潮どき問えば わたしゃ立つ鳥 波に聞け チョイw
    wwwwwwwwwwwwwwwww
    ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショ
    ドッコイショ)
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハ
    イ)wwwwwwwwwwwww
    男度胸なら 五尺のからだ どんと乗り出せ 波の上 チョイw
    wwwwwwwwww
    ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショ
    ドッコイショ)
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    ww
    ヤーレンソーランソーランソーランソーランソーラン (ハイハ
    イ)wwwwwwwwwwwwwwwww
    躍る銀鱗 鴎の唄に お浜大漁の 陽がのぼる チョイwwww
    wwww
    ヤサ エーエンヤーサーノ ドッコイショ (ハードッコイショ
    ドッコイショ)
    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    wwwwwwww
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぶーちゃんの火病が感染ったんだろうな
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何がプンプンドリームだ阿呆かと言いつつ1桁〜
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あーすごいッスねー
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現地住民の慣れっこ具合が面白いw
    自然と共生するとはこういうことか
  • 9  名前: g 返信する
    500回も噴火してんの
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつものことじゃん
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ毎度のことだ
    また灰が降るけど慣れてるから大丈夫
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>8
    もう少し慌てろよって思ってしまったが
    海外から見た日本人の地震慣れもこんな風に見えてるんだろうなあ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またかよ、一昨年も噴火しなかったか?
    おれ、帰りの飛行機が飛ばなかったんで急遽ビジネスホテルに泊まった記憶があるわ。
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洗車直後の悲劇だった
    また洗い直しやで…
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
        ゛ (⌒) ヽ
        ((、´゛))
         ||||| ドッカーン !!
       /桜_島\
       .|/-O-O-ヽ|
      6| #: )'e'( :# |9
       `‐-=-‐ '
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日常茶判事。
    正直、富士山大噴火とかもたいした被害でないんじゃね?と思ってる。
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつもの事
    九州本土と桜島つながったのも最近
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コクーンを支えてるのか?
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年で500回も噴火してたのかよ!?1日何回噴火してんだ
  • 20  名前: 返信する
    富士山も噴火しそうで怖い
  • 21  名前: 返信する
    こんなんでも、日常生活をするのが鹿児島だから
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつもこのくらいなんじゃないの?
    これだからゆとりは
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洗濯物が干せないのが辛い
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    掲載許可取れとはまでは言わないけど一言使うくらいは言ってるのかな?
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    洗車したばっかりの車が真っ黒になってまう〜
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元気があってよろしい!
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本の端っこでいくら噴火しようが何とも思わんな。
    この噴火の影響って次回の長渕のライブのネタになる程度?
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    桜島など火山の中では小物よ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スカブコーラルw
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    呑気だなオイ
    まあ宮城岩手あたりの人間も震度5強くらいでもこんなリアクションだが
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    はあ?ネットにあげてる時点で許可なんか取る必要ねえだろ?w
    見てくれって言って上げてんだろw
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    噴火が日常茶飯事なのか。すごい場所だなぁ。
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    2cm雪が積もっただけで麻痺する東京ですが
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    山神様が…
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤッターマン思い出したわ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    周りが平常運転すぎてワロタ
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年は桜島は元気が良いからねぇ。
    毎日のように煙吐いてたけど、まぁ予想はされてたんじゃないの。
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大根みたいな噴煙があって少し微笑ましい
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島県民の俺が通りますよっと
    別に灰なんて天気がひとつ増えた程度の認識、だがこれはでかすぎるwww
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宇宙線と地殻変動とか地震の関係調べてる大学とか学者っていないの?
    NASAでもいなそうなんだけど。
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスゴミ「富士山も近い将来こうなりますよおぉぉぉwwwwwwwwwww」
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    つぶやきの埋め込み引用はツイッター公式の機能
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    とんでもねー国だな日本って
    そりゃ原始人から進歩できないわけだわ
    猿が銃を持った戦争w
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺が現地にいたら、慌てふためいて非難情報をググる自信があるわ
  • 46  名前: 返信する
    大噴火なうとか地元民余裕過ぎんだろ
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島県民って逞しいなぁ…(´ー`;)
    いらぬ心配だったかw
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    意外に地元では日常光景なので平気
    鹿児島市側へ噴石がない限りな
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    噴火起きたら「どかーん」とかって爆発音轟いたりすんの?
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    火山は噴火するし、海には普通にイルカが泳いでるから
    ワイルドネイチャーだよ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジャッッッップ
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島人が「鹿児島じゃあ火山灰が降るのが日常」っつってたから
    この程度じゃ誰も騒がないんじゃねーの?

    富士山噴火したら噴火慣れしてない連中がパニック起こすだろうけど
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    明治維新の後鉱山開発製鉄重工業や製糸といった利権を官民癒着で貪り今に続く政治の世襲化を邁進した薩摩人には天罰
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    桜島 噴火でググったら、ミサイルを打ち込んでるからだみたいなブログが上にあってわろた。
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日常茶飯事なんだと思ってたわ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>49
    するよ
    花火工場の爆発事故があったときに、ただの桜島の噴火だと思った人多数というw
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    激おこナントカ言ってる場合じゃねぇだろ
    よくもまぁ、んなこと言っていられるわ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島県民は武力併合して圧政を敷き重税虐殺をした過去を省みて沖縄県民に謝罪しないといけないよね
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニシくんなんでや・・・
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トップニュースでやったし、規模は最大みたいに言ってるけど、
    現地の人はやれやれって程度なんだよなwww
    慣れって凄いというか。
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    桜島ってしょっちゅう煙り上げてるんじゃなかったっけ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※59
    先祖の恨みを被害者の子孫が、加害者の子孫にぶつけてどうするの?
    どっちも当事者じゃないと思うんだ。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島では日常茶飯事
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    怖いけど思わず見惚れてしまうな
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    富士さん「あいつ頑張ってるなー。俺もそろそろ働こうかな。」
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おいおい大丈夫なのか?とおもったら
    Twitterの連中が(笑)だらけで何だかなー
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本って面白いなwww
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    (T_T)
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その慣れている人達が口々に大噴火言うんだから,凄いんだろうね
    いつもは洗濯物が灰を被るから困る。とか程度みたいだけれど
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    車が灰で汚れるのが一番大変よ
  • 73  名前: 返信する
    撃怒妊娠丸
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島生まれ鹿児島育ちだが、毎年の事だ。
    まったくもって普通。
    夏場は市街地に数回ドカ灰が来るぜ。
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マドハンドみたいにみえる
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    灰の降る町歩いてみたい
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    どいつもこいつも注目されたいからって大げさなのか
  • 79  名前: 返信する
    イタリアのヴェスヴィオ火山の噴火に比べたら大した事なかろう
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ツイッターなうwwwww田舎すぎwwwwww
    てか逃げろwwwwwwww避難の準備はしとけ
    福島の教訓はいっさいなしか
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>80
    東京じゃしょっちゅう光化学スモッグ注意報発令されるから
    教訓生かしてガスマスクとか用意した方がいいでしょうか
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>74
    毎度なのか・・・・・・・見に行ってみたいな!九州新幹線で行けるのか?
    念押しするが、見物に行って雲仙みたいに死なないよな?
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINはバカだから知らないかもしれないけど別に騒ぐようなことじゃない
    騒いでるのは県外の連中だけ。鹿児島は平常運転だよ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>78
    九州新幹線全線開通で、観光客増えたんだよ
    ビビってるのは観光客、地元民は反応もしない

    まぁ、今年だけで既に600回以上爆発してる
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    暢気に写メ取ってTwitterにアップしてるようじゃ全然余裕そうだな
    まぁ桜島はいつも噴火してるイメージあるしな
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    妄想メガネ「桜島の爆発はフォッサマグナがノストラして人類が滅亡する」
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この程度で騒いでちゃ鹿児島じゃ生活できんぞ
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島民がここに来ているのに少々おどろいたww
    なんか鹿児島弁でコメしてくれwwwwwwwwwwwwwww
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    横からだけど

    そもそも桜島は「島」だから九州本土側から見る分には何の問題も無い
  • 90  名前: 鹿児島市民 返信する
    このように、灰が降ってくることをドカ灰(ドカバイ)といいます。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    この程度で騒いでちゃ鹿児島で生活できんニダ
    暢気に写メ取ってTwitterにアップしてるようじゃ全然余裕ニダ
    まぁ、今年だけで既に600回以上爆発してるドヤ!ニダw
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソーランソーランは!!どっこいしょ!!どっこいしょ!!は!!は!!
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>82
    今回だけなんでこんなに騒いでんのか不思議なくらい。
    確かにいつもより規模が大きくはあるけど、地元民にとっては
    「まーた車が灰だらけだ。洗うのめんどくせえ」程度だよ。
    新幹線で遊びにくるといいよ。
    ただし夏場の鹿児島市は運が悪いと今回みたいなドカ灰にあたるけどねw
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    地元の人はまたかって感じか
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ知事に関して桜島も激おこプンプンなんだろうよ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    鹿児島弁で、灰のことを「へ」と言います。
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    JINってホントもの知らないんだな。
    鹿児島の事も知らずに「被害は大丈夫なのか・・・」とか神妙なこと言ってて馬鹿みたいだ
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>89
    繋がってるよ
    もう島じゃないよ
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドカ灰がくると、10m先が見えないどころか道路のラインも見え無いからな

    最近東側に流れてたから、洗車はどこもいっぱいだろう
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    灰色の桜
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあ、阿蘇山行ってみようか・・・(震え声)
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大きいなー で終わりですよ
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    鹿児島弁を使うのは年寄りが大半を占めてる
    俺らはイントネーションが違うくらい
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    桜島の上空は航空管制はありますか?
    ANAとか飛んでたら灰の熱でいろいろ死んじゃうだろうなぁwwwwwww
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これに慣れてるってのはすげぇな
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    桜島に人が住んでることに驚くな
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>24
    お前絵師()とかやってそうだな
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    晴れていたからシッカロール代わりになってサラサラで涼しくなる
    でも雨の時は泥雨が降ってくる
    大変なのは灰掃除
    ドカ灰の時は2〜3m先が見えなくなることもある
    花火と火山雷と溶岩の競演は感動した
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    灰が降ったからと言って翌日直ぐ洗車する奴は素人。
    風向きとお山を目視確認しないと無駄になる。
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    例えるなら電車が15分くらい遅延するのと同じくらいの感覚。
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次の地震は九州か?
    原発ないよな?九州には
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    いっぱいあるよ
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>109
    鹿児島は南国のイメージあるけど黄砂とかもキツい?
  • 114  名前: 返信する
    生で見てみたい
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>104
    灰に熱とか…
    そもそも上空5000ⅿとか気温マイナスなんだよ
    穴叩きたいのかもしれんが関係ないとこで無知晒すな
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    九州が乗ってるプレートは大陸側だから構造的に大地震は起こりにくいはず
    大地震がくるより阿蘇のカルデラの方が確率は高いだろうな

    まあ俺他所の人間で関係無いんだけど
  • 117  名前: これって 返信する
    これって結構、ヤバいレベルなんじゃねーの?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    穴wwwwwwwwwwwww好きそうだなオマエwwwwwww
    上空5千か・・・・桜島の上は米軍管制に勝ってんだな
    すげーなオマエwこの情強野郎め
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつものこと……ではないなさすがに
    ここまで市内暗くなったのは4年前くらいにあったきりじゃなかろうか
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>118
    ぷっ、くすすっ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガラス質の灰を飛行機のエンジンが吸い込んで中で溶けちゃって
    動作不良起こしたって話はあった気がする
    桜島かどうか忘れたけど
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>120
    修羅の国南部地方の鹿児島弁?ぷくすす?なにそれ?

    鹿児島でなんか当て字ねえかなぁ・・・・
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>115
    灰の中に飛行機が突っ込むと熱はないかもしれないけど、
    エンジン内で灰(ケイ素類=ガラス)が溶解して故障するから
    最悪墜落もありうるよ。
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島すんでりゃこれぐらいではなんとも思わないなぁ、頻繁に噴火してるし・・・せいぜい洗濯物が出来ないってくらいだね
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつもの事だし桜島に結構人住んでるんだぞ
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島は桜島の風向観測に結構カネかけてるから
    飛行機も問題無いと思うよ

    空港も風向きで離陸・着陸の方向を変えてるし
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかしなんだ・・・・・・・・不謹慎?だが、
    灰でも夏の真っ青な空に良く似合うな、全部の写真が綺麗だわ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>121 >>123
    おう、そうなのか
    飛行機はあんまり知らんからな
    気象から考えてた
    まあ離着陸以外じゃ飛行高度のほうが高いだろ
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    県民からはシャッターチャンス程度にしか思われてないってマジだったのか
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    青野毅「桜島ファイヤー!」
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    竜の巣だ あの中にラピュタがあるんだ!
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ことしすでに500回噴火してることのがびびったわ
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    街中で灰が舞い上がって、砂漠の街を
    走ってるみたいで楽しいよー
    センターラインとか埋まって一切見えんけどな!
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島県民だが、外が硫黄臭い。。。
    くさすぎて窓あけれん。。
    暑い。
    エアコンつけても匂いが・・・
    どうしたらいいんだ・・・・・・
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのなぁ 昔から頻繁にあるし
    超〜 普通だ!!
    そりゃ生活は 灰のお陰で ストレスなるが 特に問題無いわw
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>111
    川内市ってところに普通にあるよ 原発www
    ほぼ市街地付近www
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    例の中国への集団研修でキレたんだろ
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やったーコレで現地の人がスピード違反で捕まっても火山灰による誤動作として逃げ切る事が出来る・・・のか?
  • 139  名前: 返信する
    他県から見るとやっぱ驚くんだね
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>122
    禍…わざわいに
    唔…くちごもり
    死魔…死神に魅入られる島

    それが禍唔死魔
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔は桜島が鹿児島って名だったらしいわ!
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ こんなに暑けりゃ噴火もしたくなるわ
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すでに500回噴火て
    1日何回も噴火してんのかよ!
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この時はまだまったりとしたコメで溢れてました。
    私もいつもの噴火だと思ってたんです。
    しかし数日後にあんな大惨事が起きることになろうとは夢にも思いませんでした…。
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普賢岳の土石流思い出すなぁw
    ちゃんと逃げろよwwwww
  • 146  名前: 名無しゲーマー 返信する
    みんなのんきだね。
  • 147  名前:   返信する
    インタビューに笑顔で答えてた姉チャン

    災害でも直後はテンションあがってる人って必ずいるよな

  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どかーん!
    (⌒⌒⌒)
     ||

    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    | ・ U      |
    | |ι        |つ
    U||  ̄ ̄ ||
       ̄      ̄
    もうおこったぞう
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    はい、桜島も噴火しました。では、次はどこでしょう?
    ニホンやばすぎ。
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ねーねー、気象庁って何かコメント出す気ないの?
    仕事してよ〜〜〜!!!
    鹿児島県民の直感だけを信じてれば良いの?
  • 151  名前: 名無し 返信する
    鹿児島県の日常です。
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
    バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
    バン(∩`・ω・)バンバンバンバン゙ンバンバン
      / ミつ/ ̄ ̄\
         /´・ω・`  \
          桜島
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>149
    大げさだな今年500回目だっつの
    鹿児島では日常茶飯事
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    500回目っていっつもこんな噴火してんの?
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    桜島は毎日噴火してるからな
    鹿児島の天気予報では桜島上空の風向きが発表されて、火山灰降る時は窓開けたり
    洗濯物干したりできない
    それが特に気にならないほど日常化しているって事だ
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島なら大丈夫だろ
    と、根拠なく
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毎年1000回前後噴火してるから去年からしたらまだ500回は少ない方
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>154
    高さだけなら観測史上最大
    でも空振も特に無かったし気にもならん
    酷いときは窓がビリビリ響くし
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿児島市内住みだけど
    毎度のこと
    いつものよりちょっとおっきくて「おっ、いつもよりちょっと大きいな〜」程度
    騒ぐのは県外の人だけ
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たまに大きい噴火あると騒がれるけど、そんな時に「日本やばい」とか「近いうちに大地震きそう」とか
    言われてるの見ると、おかしくてへそが茶を沸かしそうになる
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今年500回目ってどーゆーこと?
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>161
    多い日は一日10回以上噴火してるんだよいわせんな///
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>161
    桜島の大規模噴火の回数が今年に入ってから500回
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    年間500回噴火してるんだぞ、ちょっとでかい噴火したくらいで東京人は騒ぎすぎ
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    灰が降ったくらい窓開けたらザラザラなるな程度で何も変わらない
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのエネルギーを何とか活用できないものか
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺のついーと勝手にのセンナかすwwwww
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全く慌ててないあたり、鹿児島ではわりとよくあることなんだろうw
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これアホの某国への集団研修とかって銭の横流し売国行為への戒めだろ
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    駄目だ、噴煙がポッポAAに見えてしょうが無い
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    慣れすぎて新燃岳の時はお前ら騒ぎすぎだろと思ってたからな
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    反日民族と勢力で穢れまくった日本に列島が憤怒してるみたい
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっぱり悪の政治家が出現するとこうなるんだろうな。
    安倍や麻生の責任だ。
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    500回も噴火してんのかよwww
    鹿児島ヤバすぎだろ、これで平然としてるとかww
    流石戦闘民族だな恐ろしや
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    煙にモザイクを入れたくなる
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    形が・・・。うん。
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バハムート様
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    街中はまるで大気汚染されてる中国みたいな状況らしいな
  • 179  名前: 名無し 返信する
    2013年8月18日

    昭和88年8月18日なんだよ。
    知ってた?
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    さすが地域住民
    慣れ過ぎだろうwww

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク