トラウマになったホラー映画 1位13日の金曜日 2位エクソシスト 3位SAW|Hyper News 2ch
暑い夏のホラー映画鑑賞はひとつの風物詩ですが、あまりに怖い思いをすると、しばらくひとりでいられなくなるなどの弊害も。今回は、あまりの恐ろしさにトラウマになったホラー外国映画は何だったか聞いてみました。
1位13日の金曜日
2位エクソシスト
3位SAW(ソウ)
3位オーメン
5位バイオハザード
6位チャイルド・プレイ
7位羊たちの沈黙
8位エイリアン
8位死霊のはらわた
10位ゾンビ
1位になったのは、殺人鬼ジェイソンのインパクトがあまりに強い《13日の金曜日》。マスクを被りチェーンソーを握るその風貌は、日本人にとってアメリカのホラー映画の象徴ですよね。ちなみに「13日の金曜日」は不吉な日とされていますが、その理由は「イエス・キリストが処刑された日だから」というものが有名ですが、これは俗説であり信憑性はないのだとか。2位は悪魔祓いである神父が悪霊と戦う《エクソシスト》。悪霊の機械的な動きがより一層恐怖心を掻き立てる作品です。実はこの「エクソシスト」、映画の中だけの話かと思いきや現在でも実在し、ヨーロッパではなんと養成講座まであるそうです。続いて3位《SAW(ソウ)》、4位《オーメン》など、苦手な人はタイトルを聞いただけで震えてしまいそうな名だたるホラー作品がランク・インしました。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
俺の記憶が正しければ、ジェイソンはチェーンソーを使ったことはないはず(・ω・)
何でバイオハザード入ってるんだよww
こういうのただの知名度ランキングになりがち
ホラー映画はホラーと分かって見てるから大したことない。子供の頃に見たホラー映画じゃないVとグーニーズとゾンビコップ(ノーカット版)が怖かった。
海外のホラーってデカい音とか
静から動への緩急だけで慣れると微妙だよな
![aa013](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/f/e/fe793f14.gif)
この程度でトラウマとか言ってる奴なんなの?
耳を澄ませば見たらどうなっちゃうの?
![aa014](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/b/7/b7cf6b68.gif)
ホラーでも海外映画でもないわ
だが同意せざるを得ない
![aa015](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/8/2/82041e5c.gif)
![]() | スペル Blu-ray 発売日:2010-04-23 メーカー:東北新社 カテゴリ:DVD セールスランク:1482 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 13日の金曜日 [Blu-ray] 発売日:2010-04-21 メーカー:ワーナー・ホーム・ビデオ カテゴリ:DVD セールスランク:71298 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 映画の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:30 返信する
- いちげ
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:31 返信する
- 結婚してください!
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:32 返信する
-
>>2
はい
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:32 返信する
-
エルム街の悪夢は11位か、惜しいな
フレディVSジェイソンは・・・だったがなw
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:33 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:33 返信する
-
>>3
貴様にはやらん!!
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:35 返信する
-
13日の金曜日は
本当に13日で金曜日の月は怖かった
金曜ロードショーでも狙ってやってたし
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:36 返信する
-
>>8
おっさん?
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:40 返信する
-
バタリアン、 IT、 キャリー
特にバタリアンは怖くてチャンネル変えたらオバタリアンをやってたのでよく覚えている。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:41 返信する
-
俺はバタリアンだな。
死霊のはらわたとかは大人になってから見たが確かに怖いが、
子供の頃に見たバタリアンの怖さを今でも忘れられない。
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:43 返信する
-
好きなのは洋画でも
怖いとなるとやっぱり邦画になる
洋画で怖かったのはファンタズム
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:44 返信する
-
悪魔のいけにえは?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:44 返信する
- ホステルとかも入ってないのかよ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:45 返信する
-
なにこのホラー映画通からしたら
鼻で笑われるランキング
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:50 返信する
-
※14
あれはギャグ映画
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:52 返信する
- ヨーロッパのホラーは日本寄りだと思うけど
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:55 返信する
- 映画のバイオのレーザー部屋は今見てもキツイわ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:55 返信する
- スプラッターならハイテンションがいい感じだった
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 03:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:05 返信する
- 呪怨だろ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:05 返信する
-
ゲームネタの映画ならまだバイオよりサイレントヒルの方が怖いだろ
まぁバイオはアクションホラー的な面白さはあると思うけど
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:06 返信する
-
バタリアンだな。
小学生のときに観たが、脳みそを食われるというのが怖かったわ。
そのせいで、その後PSで出たバイオハザードできなかった。
-
- 24 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年08月25日 04:10 返信する
-
エルム街の悪夢がダントツでしょ(・ω・)
意味不明な怖さがあるし。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:10 返信する
-
正直13金のせいで未だに水辺の深い部分が怖い
さすがにリアルでは言えないけど
-
- 26 名前: 2013年08月25日 04:11 返信する
-
エクソシスト、オーメン、羊たち、エイリアンは映画として面白かった。
怖かったのは特に……
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:16 返信する
- 邦画だけど感染は気味が悪いよ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:19 返信する
- ホラーじゃないけど、ゼイリブとかスペースバンパイアがトラウマだわ
-
- 29 名前: 名無し 2013年08月25日 04:20 返信する
- チェーンソーは「悪魔のいけにえ」だろwwww
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:21 返信する
- サスペリア、インフェルノ、メドゥーサ・タッチ、デビルスピーク、ハロウィン
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:23 返信する
-
呪怨 リング 女優霊
これは中々良かった
最近の邦画ホラーで言うとクロユリ団地
あれはギャグ映画だと思った
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:25 返信する
-
>>22
新しい方じゃないサイレントヒルはヤバイ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:25 返信する
- 屋敷女
-
- 34 名前: 名無し 2013年08月25日 04:27 返信する
- エルム街10位以内に入ってないとかwww
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:36 返信する
- イット
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:37 返信する
- いいからとっとと怖いホラー映画作れよ。演技や演出がコントにしか見えないんだよ
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:38 返信する
-
チェーンソーはレザーフェイスであってジェイソンは使ってないんだよな
アメリカだとハロウィンの仮装とかでジェイソンやると何となく怖そうだからチェーンソーの玩具持ったりしてそのイメージなんだろうけど
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:44 返信する
-
ガキの頃は何度もエクソシストは
途中で見るの止めたな〜
コエ〜んだけどアノBGMが
魅力的で最後まで見たくて
何度もチャレンジしてたわ〜
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:48 返信する
-
ジェイソンというとチェーンソーよりナタのイメージの方が強いな。
因みにジェイソンもフレディ戦でチェーンソー使ってるな。
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:49 返信する
-
洋画だろうがなんだろうが映画で怖いものはない。
作り物であることを、はっきりと理解してしてしまっているからだと思う。
楽しむためには、作り物であることを一時だけ忘れられれば良いのだけど。
わかってはいるんだが、どうしてもばかばかしいと考えてしまうんだ。
怖いという考えに至るにはバカにならないといけない。
自分を洗脳して、作り物だけど作り物ではないんだと思い込まないといけない。
不器用でそれがどうしてもできないのだよ。
損な性格なんだろうな。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:49 返信する
-
13日の金曜日は子どもの頃観てトラウマになったわ
なんか、船で襲われるやつ
あとは、エイリアンだなー、腹食い破ってドバーッ!ギャーッ!ってね
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:53 返信する
-
子供のころに観てトラウマになったホラーなんて今ならなんともない
逆に大人になってから観てもトラウマになるほど怖いホラーを知りたいわ
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:53 返信する
- エクソシストは小学生の頃にTV放送でうっかりみてしまった以来トラウマ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 04:58 返信する
- ワールドウォーZって面白いかな?
-
- 45 名前: 名無し 2013年08月25日 05:00 返信する
-
ホラー映画は作り物だが、自分の想像力を働かせれば楽しめるはず。
楽しめない人は、あまり想像力が豊かではないのかもね。
同じ人間が作りだしてるからこそ、面白いと僕は思う。
くそのようなホラー映画も一杯ありますが、いざ自分で作ろうとすると結構大変で大概がくそ以下のものが出来上がりましたね。
自分でやってみて理解できることが、沢山ありました。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 05:16 返信する
-
キングダムが入ってねぇ。
やっぱマイナーはダメかw
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 05:17 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 05:18 返信する
-
ヘルレイザーがはいってない
やり直し
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 05:18 返信する
-
なんだ悪魔のいけにえすら入ってないのか
トラウマという意味ならマーターズだろうな
ホラー好きでもキツイって人けっこういるんじゃないかアレ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 05:35 返信する
- ゴミみてぇなランキング。
-
- 51 名前: あ 2013年08月25日 05:53 返信する
-
悪魔憑きっていうのは多重人格症の事を悪魔の仕業に見立てたモノみたいだね
日本だとキツネ憑きと呼ばれてたみたいだが
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 06:10 返信する
-
死霊のはらわた入ってて安心した
幼い頃に見たホラーモノは大抵トラウマになるなw
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 06:15 返信する
-
ペットセメタリーがスゲー怖かった
たまたま従兄弟の家に遊びに行ったとき観たから余計印象に残ってる
-
- 54 名前: ミヤッチ 2013年08月25日 06:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 06:47 返信する
-
遊星からの物体Xかな
カート・ラッセルのやつ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 06:55 返信する
-
なんでエルム街の悪夢が入っていないのか分からん・・・。
13日の金曜日と並んで恐い映画だろ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 07:04 返信する
-
SAWはスプラッタ系サスペンスだろ
あとエルム街の悪夢入ってねぇとかアホか
個人的にはイット
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 07:14 返信する
- タイトル忘れたけどチャッキーが恐かった
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 07:17 返信する
- 志村けんのコントで世間の認識はジェイソン=チェンソーになったな
-
- 60 名前: 名無し 2013年08月25日 07:18 返信する
- レクターさん強すぎだよ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 07:23 返信する
- ブレイン・デッドの最後のゾンビ大殺戮シーンは気持ち悪かった。しかもこのトラウマ映画の監督が、後のロード・オブ・ザ・リングやホビットの冒険の監督なんだよな。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 07:28 返信する
-
このランキングに入ってる映画怖いか?ただスプラッタ要素が強いだけじゃね?
エクソシストやチャイルドプレイは笑った記憶があるのだが…
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 07:31 返信する
-
>静から動への緩急だけで慣れると微妙だよな
これが一番びっくりするから困る
-
- 64 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 07:37 返信する
-
インランドエンパイア
長い暇つまらんだけど無駄に怖い
最後スタッフロールで
俺「デビットリンチwwwwちょwwwwえwwww
-
- 65 名前: ? 2013年08月25日 07:49 返信する
- シャイニングは?
-
- 66 名前: 2013年08月25日 07:56 返信する
-
虎馬というか一時飯が食えなくなったのがブレイン・デッド
中学2の時見て食欲なくなった
今22になってビデオ探しまくって買って見たら1日に5回以上見る程平気になったわ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 08:08 返信する
-
俺は子供の時TVで見たバーニングって映画がトラウマになった
巨大ハサミと言われたらクロックタワーのシザーマンよりこっちを思い出す
ググってみたらかなり低評価の映画だけど子供の時は怖かったんだ・・
その後バタリアン見て楽しいと思ってから完全にホラー耐性がついたけど
-
- 68 名前: オバタリアン 2013年08月25日 08:08 返信する
- バタリアンめちゃくちゃ怖かったなぁ。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 08:34 返信する
-
子供のころに見たジョーズ以上に怖いものは無い
もう見返しても怖くないけどいまだにちょっと海が怖い
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 08:36 返信する
-
変態村だろ
あれはヤバい
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 08:37 返信する
- 羊たちの沈黙の場違い感
-
- 72 名前: 名前 2013年08月25日 08:37 返信する
- ホラーの存在意義が理解できん
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 08:56 返信する
- 俺はエルム街とバタリアンかな
-
- 74 名前: フリーアルバイター 2013年08月25日 09:10 返信する
-
サスペリア、悪魔の追跡がないとか、これはかなりのトラウマ
近年ではホステル、2000人の狂人
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 09:18 返信する
- ミザリーは良かった
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 09:21 返信する
-
ゾンビ映画は怖いよりゾンビが気持ち悪いだけ。バタリアンとか昔21時からTV放送してたからな。小学生だった俺は姉が大音量で観てたから耳塞いで寝てた。てか耳塞いで二時間しのいだ。
なんか数年前BSで胴体引きちぎられ身体真っ二つにされて大腸ダラーなシーン流れてたな。ホラー映画祭りか知らんがモンスターのメイクシーンとか流して、いろんなモンスター出てた。
途中からだったから番組名はわからんが胴体引きちぎられシーンだけは覚えてる。
後はJAWSのクイントの最後かな。少しずつサメに飲み込まれていく、クイントの悲鳴、あぁサメ退治3人全滅だ…と初見では思ったよ。
-
- 77 名前: 2013年08月25日 09:22 返信する
- 洋画は大人になってからはグロいだけでそんなに怖くないよな。その点邦画は精神的に来る部分がある。ゲームに関してもゾンビゲーばかりじゃなく和ゲーで邦画的なもの出してくれないかな。
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 09:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 09:27 返信する
-
子供の頃に見たインディジョーンズの悪者が粉砕機に潰されるシーンを見たおかげで
インディージョーンズが見れない
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 09:39 返信する
-
テキサスチェンソーザビギニンクがヤバくてトラウマになった
レクター博士が活躍するシリーズが好き
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 09:42 返信する
-
ジェイソンってチェーンソー使ってたっけ?
メイン武器はナタだろ。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 09:43 返信する
-
SAWって怖いか?
1作目は純粋なサスペンス映画だよな、2作目以降は知らんけど。。。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 09:44 返信する
- テキサスチェンソーは恐ろしかったな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 09:44 返信する
-
怖いというか好きなホラー映画だと悪魔のいけにえと死霊のはらわたがツートップだなぁ
あとロメロゾンビもあるな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 10:03 返信する
- 俺はチャイルド・プレイ の映画がトラウマなんだけど・・・
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 10:06 返信する
- 舞台が他所の国ってだけでリアリティが激減するからな。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 10:16 返信する
- バタリアンですわ。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 10:28 返信する
-
サスペリアが入ってない時点でこのランキングは無価値だな
それにエクソシストが13金より下ってふざけてんのか?
13金はホラーじゃなくてお約束のギャグ映画だろ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 10:31 返信する
-
ホラーはホラーでもスプラッタはね…
インパクト勝負だわな
-
- 90 名前: は 2013年08月25日 10:38 返信する
-
※88
1作目はちゃんとサスペンスホラーしてたでしょ
シュッシュッシュッ ハッハッハッの音楽怖い
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 10:40 返信する
- シャイニング入ってない時点でお察し
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 10:50 返信する
- ソウは怖かったな。誰がどう倒れるか予想すらできなかった。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 10:59 返信する
-
マジレスしとくと、若干スプラッタが混じってるが、13日の金曜日とエクソシスト、オーメン、死霊のはらわたとチャイルドプレイも一作目までは許す
だがSAWと羊たちの沈黙はホラーじゃない、純然たるサスペンスだ
当然のようにエイリアンもホラーではなく、完全にSF映画だ
そしてバイオハザードに至っては、単なるアクション映画に過ぎない
更にいうとゾンビも何を表してるのか全くわからん
一般にゾンビ三部作というと、ベラルゴシのホワイトゾンビ、いわゆる恐怖城と
ハムナプトラの元であるザ・マミー、つまりミイラ再生と
ロメロのナイト・オブ・ザ・リビングデッドを差す
アメ公がゾンビ映画つったら、大抵このどれかを曖昧に差してる
一方で日本で単にゾンビと言った場合、大抵はロメロのドーン・オブ・ザ・デッド単品の邦題名を差してる
つまり邦題のつけかたが、わけわからん変態を遂げすぎる日本において、単にゾンビと言っただけでは、一体全体何を差してるのかわからんということだ
まして映画をあまり見ない素人などは、バタリアンすらゾンビだとのたまうし
死霊のはらわたとドーン・オブ・ザ・デッドの区別すらつくまい…
死霊のはらわたがオマージュに満ちたホラーパロディであることすら知らんのじゃないのか?
そういう意味でこのランキングには正確性が感じられず、ぶっちゃけ不正確すぎて意味がないとすら言える
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 11:01 返信する
-
カトちゃんケンちゃんでジェイソンがチェーンソーもってたのが原因で
ジェイソン=チェーンソーのイメージが定着したみたい
原作だと一回だけ使用したけど
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 11:08 返信する
-
羊たちの沈黙は
ホラーじゃねーだろ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 11:28 返信する
- グロいとキモいと怖いは一緒にするなよ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 11:52 返信する
- ハロウィンは
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 11:53 返信する
-
グーニーズ怖くないだろ。
cubeのほうがこわい
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 12:01 返信する
- ミザリー入ってないのか・・・
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 12:12 返信する
- ディセント1&2
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 12:13 返信する
-
こういう記事作る人間すらジェイソン=チェーンソーという間違った認識を確かめないまま記事にするんだな
ジェイソンはナタだろうが。円盤の芝刈り機ならつかったことあったかもしれんがチェーンソーは使わないよ
チェーンソーはレザーフェイス。こちらのほうがエグい
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 12:20 返信する
- SAWってホラーだったのね・・・・ちがくね?
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 12:24 返信する
-
海外ホラーは全然こわくない
和風ホラーが一番こわいな
てかエクソシストってギャグだろwww
爆笑しながら見てたんだがw
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 12:24 返信する
- 映画の厳密なジャンル分けのほうが無意味
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 13:01 返信する
-
おいおいキャリーはいってないとか考えられん
あれこそトラウマになってるわ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 13:04 返信する
-
洋ホラーはグロいだけでワンパターンとか言うが、
和製ホラーもタイプが違うだけで大概ワンパターンだっての。
特にリングのヒット以降同じようなのばっかり。
-
- 107 名前: あ 2013年08月25日 13:21 返信する
-
海外映画で唯一恐いと思ったの
「永遠の子供たち」だけだわ
あとはグロくて面白いよね
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 14:09 返信する
-
雰囲気含めてバタリアン1がダントツで一位だな。
子供と大人で変動してくるが、SAWなんて大人になってからの方が恐怖感増すな。
続編ごとに見方が変わってくる。主人公クラスの人間が罠にはまって殺されるって
時点で安心感がないってのが見ていて辛い、怖いってのがあった。
※102
ソリッドシチュエイションンホラーだからホラーで問題ない。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 14:10 返信する
-
後からジワジワ脳内再生で恐怖が湧き上がるような映画じゃないとなぁ
グロとビックラじゃホラーとは言えないと思うけどな
-
- 110 名前: x 2013年08月25日 14:11 返信する
-
羊たちの沈黙より続編のハンニバルの方が普通にトラウマ
脳みそのシーンとか思い出しただけで吐き気
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 14:40 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 14:52 返信する
- SAWよりエイリアンの方が怖かった気がする…
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 15:41 返信する
-
やっぱThe Texas Chain Saw Massacreだろ
あの禍々しさはマジでブッとんでた
時代ゆえのものだからリメイクも無理だろう
-
- 114 名前: 名無し 2013年08月25日 16:10 返信する
-
物体Xとザ・フライ
あと、ネクロマンティックの、生きたウサギを殺すシーンはやばかった!
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 16:19 返信する
- RECとかカスってもないのな
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 16:22 返信する
-
マスク+チェンソーってどこで定着したんだろうな、シリーズでは使用回数極々わずかなのに
スプラッターハウスでもチェンソーは敵の物だし・・・
悪魔の生贄のレザーフェイスと間違えて覚えてる人が多いだけだと思うんだが
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:05 返信する
-
見たこと無いけどソウってホラー映画なの?
スプラッタ映画かと思ってた
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:31 返信する
- スペルはやばい
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
- そもそも13金でジェイソンの犯行ってラストだけじゃないのか
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:49 返信する
-
物体Xはやばいな
椅子に縛り付けて血液検査するシーンとか
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:32 返信する
-
物体Xはカートラッセルが今とほとんど変わっていないのにびっくりする
やっぱり最初の犬と電気ショックでうわーのところがヤバイ
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:55 返信する
-
サイレントヒル映画版はびっくり系じゃなくてちゃんとじわじわ怖くするやつ。
りべレーションなんてなかった。なかったんだ。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:17 返信する
- 3位を記事タイトルに入れんあたりSAWかな?と思ったらマジでSAWだった
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 01:11 返信する
-
海外のホラーは急性に恐怖を感じるだけでグロい系かビックリ系が多くて
しばらく立ったら忘れる
SAWの全シリーズ見たけどぶっちゃけ見てる時だけめちゃ緊張したけど後は何も感じないんだよなあ
逆に日本のホラーは見た後でもジワジワ慢性に精神に来る感じだわ
10年くらい前に見たリングとか今でもあの時の恐怖感は忘れられないわ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 15:55 返信する
-
こういうランキングで本当に怖い映画があったためしが無い。
怖いの概念はひとそれぞれだがこれはないわ。
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月27日 23:28 返信する
-
ジェイソンはチェーンソーで人を殺してないだけで
使ってるシーンは普通にあるよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2016年01月15日 20:28 返信する
- なんかこのコメ欄ではバタリアンが怖いみたいな感じになってるけど、うちが見たバタリアンはどちらかというとギャグよりだったような、、、。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月10日 23:15 返信する
-
キラーに一矢報いてセーフタイム油断からの負けばっかじゃなくて
再起不能の追撃が早めに出る映画も見て見たいな。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。