いつからゲーマーはソフトを気にしないハード信者に成り果てたのか!PS4よりXboxOneの方がラインナップは充実してるのに、叩かれるのは不気味
- |
- コメント( 1438 )|
- PS4 |
- XBOX ONE |
いつからゲーマーはゲームタイトルを気にもしない信者に成り果ててしまったのか
いつからでしょう、ゲーマーが特定のコンソールメーカーを支持し始めて宗教臭くなってきたのは。最近ではマイクロソフト叩きが大変流行っており、その論調と言えば政治討論のように無意味な戯言が多くなってきました。
以前マイクロソフトのラリー・ハーブ氏が「Xbox One」開封の儀の動画を投稿していたのは覚えているでしょうか。あの場で初めて「Xbox One」には無料でヘッドセットが同封されることが明かされました。これになぜかゲーマーからの非難が殺到、「また方針を撤回か?」との声が寄せられたのです。確かにマイクロソフトは「Xbox One」ではヘッドセットを同封しない旨を宣言していましたが、無料でバンドルされることになって、ゲーマーにとって悪いことは一切ないのです。しかしマイクロソフトの傷口に塩を塗る行為がネットでは娯楽となっており、なぜか無料のヘッドセットが容認できないものになってしまいました。これは馬鹿げているとしか言いようがありません、PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
「Xbox One」はローンチラインナップが充実しており、50タイトルが開発中でそのうちの23作品が本体発売初日に手に入ることをマイクロソフトは発表しています。一方PS4では、33タイトルが開発されており、そのうちの15作品だけしか年内での発売がないのです。これだけローンチラインナップの数が違うのに「Xbox One」を批判するゲーマーの態度は不気味に見えます。PS4信者にPS4の良いところを聞いても誰一人としてそのソフトラインナップをあげる人はいないではないですか!PS信者にはきっとゲームに興味がある人はいないんでしょう。
ゲーマーである、ということは何も特定の宗教に入っているという意味ではないのです。ソニーはイエス・キリストではありません。一方のハード開発者だけが正しいと決めつけるのではなく、ゲームタイトルに目を向けてみましょう。PS4も「Xbox One」もどちらも同じようなゲーム機に落ち着いてきました。「タイタンフォール」や「キラーインスティンクト」にワクワクしているならば「Xbox One」を買えばいいでしょうし、「インファマス」や「キルゾーン」に興味があるのならPS4を買えばいいだけなのです。ちなみに私はXbox信者ではありません。
以下、全文を読む(英文ソース)
【注意】記事内には「PS4の開発タイトル数が33、年内発売タイトル数は15」とありますが、正しくは「PS4では現在180タイトル以上が開発中、年内発売はそのうち33タイトル」とIGNが報告しています。翻訳時、数字はソース原文のまま掲載していますのでご了承下さい。
<以下、外国人のコメント>
この記事、肝心のラインナップ数が間違ってねぇか?何の数字で書いたつもりなんかな?
↑PS4の開発タイトルは180だよな、この記事書いたの絶対Xbox信者だろw嘘乙
180も開発してんのかよww
にしても、「死の赤リング」を出したマイクロソフトは許せねえわ
↑それで保証も伸びたし、いいだろ?
性能がいいPS4だからゲームも良いものになるんだよ・・これ書いた人間はそれも分かってねーのか?
そうだそうだ!糞GK共!XboxOneの方がラインナップは充実してるのに
叩かれるとかゲーマーとして気持ち悪いんだよ!タイトルを見ろタイトルを!!!

いや・・・記事内のラインナップ数間違ってて、しかも実際はPS4の方が
多いんですけど・・・これ完全にこの記事書いた人が特定の信者なんじゃ・・・

もう突っ込むのめんどくせーよ・・・

![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱) 発売日:2013-10-10 メーカー:テイクツー・インタラクティブ・ジャパン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(特典無し) 発売日:2013-08-27 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ XBOX ONEの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:24 返信する
- また箱か・・・
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:25 返信する
- なんでゲーマー=ゲハ脳みたいな書き方なんだよ ハードなんか気にしてんのゲハくらいだわ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:25 返信する
-
痴漢余裕ねーなあwwww
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:25 返信する
- こんなブログがあるからでしょ
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:26 返信する
- これだから糞箱信者は
-
- 6 名前: 名無し 2013年08月25日 18:26 返信する
- 仕事やろか
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:26 返信する
-
もういいじゃん
発売日からして どっちが勝って負けたとか関係ないやん
あ 一つは 発売日すら決まってなかったかw
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:26 返信する
-
何を言おうと、日本においては任天堂やSCEには勝てませんよ?
あと、こんな下らない記事まとめない方がいいよw置換のアホさがばれるから。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:26 返信する
-
なんかすげぇ被害妄想だな
自信があるならそのまま出して売ってりゃ良いよ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
-
別にHELOもギアーズもやらないから箱に執着する必要ないしな〜。
リアルの友達もフレンドもPSばっかだし今更乗り換える気にもならない。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
-
目先のソフトより長年遊ぶハードの魅力が優先されるのは当たり前じぇね?
それに箱1が叩かれるのは自業自得
-
- 14 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 18:27 返信する
- この記事書いたやつが信者ってオチかよw
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
-
>>2
おっしゃるとおりです
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
- pcエンジンよりファミコンみたいなことだろ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
- ローンチにそんなに差があるか?目玉は殆どマルチなんだし
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
- もう信者通り越して末期患者だな・・・
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
- 口閉じてろよwwwwバカじゃないのかこいつ?w
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
-
ほんとだよね、箱の方が充実してるのに
PS信者ってキチガイだよね
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
-
それ以前にロンチのラインナップだけでソフトがいいとかほざく方が宗教だろうがw
それ以降を見越して性能がよくて値段が安いんだからPS4選ぶんだろw
べつに箱の独占がやりたきゃ買うっつーのwww
-
- 22 名前: あ 2013年08月25日 18:27 返信する
-
クソ箱が出た頃からだろ
散々MGS4のネガキャンしやがって
独島ハードは消えろ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
- 信者ってなんでいつも一般人に成りすますん?
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:27 返信する
-
ハードスペックの多少の差は問題ではない
プレイしたいと思えるソフトの充実が課題だ
ソフトがなければただの箱
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:28 返信する
-
気になるようなタイトルが無いからでしょw
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:28 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
こういう事言っておいて宗教だとかゲーマーじゃないとか叫んでるんだから恐ろしいわ。
ヘッドセットはその分値段安くしろって話なのに、それすら解らんようだし
この人病気か何かなの?
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:28 返信する
-
突っ込まないなら
何で記事にする?
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:28 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です
おい、こんなこと書かれてるぞ!
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:28 返信する
- そのソフトをなるべく高いクオリティで遊びたいんだよ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:28 返信する
-
まずは捏造
それがチカニシ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:28 返信する
- このゴミが糞箱信者全開じゃねぇか、豚いい、痴漢といい、敗残者って哀れw
-
- 32 名前: あ 2013年08月25日 18:28 返信する
- チカ君これはないわ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:28 返信する
-
CHIKANのイライラがやばいw
もうどうしよもないもんな低性能ハードw
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:29 返信する
-
よく分からんが
海外でも相当叩かれてるのかねMSは…
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:29 返信する
- 日本で箱丸信者が存在するくらいですし
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:29 返信する
-
/任_豚\
.|/-O-O-ヽ| ふーん。で、マリオより売れるの?
6| . : )'e'( : . |9
`‐-=-‐ '
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:29 返信する
-
おまいう・・・
どうしてチカニシは捏造と酢飯となすりつけばかりするのか?
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:29 返信する
- でもさ逆にこれで売れなかったらps4マジでやゔぁいよね
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:29 返信する
- どっちが宗教なんですかねぇ・・・
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:29 返信する
-
ソフトが良くてもハードが糞なら糞になるだろうがwww
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:29 返信する
-
高いからでしょw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:29 返信する
- 高性能で低価格、ソフトもたくさん出るPS4を買うよw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:30 返信する
-
大人がきのこたけのこ戦争のノリでゲハ戦争を作る
↓
お小遣いで幾つもハード買えないお子様と、一部の子供っぽい大人が本気にする
↓
その様子を遠くから観て(・∀・)ニヤニヤ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:30 返信する
- 任信豚○ね
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:30 返信する
- 360のRRoD保障期間切れてからRRoDになってブチキレてPS3買った奴なら知ってる
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:30 返信する
- 自称中立先輩オッスオッス!
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:30 返信する
- 日本で箱1買うのなんてごく少数だからなw
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:30 返信する
- 内容が箱一に寄り過ぎだろ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:30 返信する
-
今のとこX1のタイトルでこれはやりたいってのはタイタンフォールくらいのもんだな
あとPS4の場合はTGSで未発表タイトルが発表される可能性高いけどX1の未発表タイトルがTGSで発表される可能性はかなり低いし
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:30 返信する
-
数少ないXB1独占ソフトよりも
数多くのマルチタイトルが
PS4より劣化するXB1を選ぶヤツなんているかよ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:30 返信する
-
いや、って言うか×1って50タイトルしか開発されてねーの?
それで23タイトルロンチで消費って…
まじでやばくね?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:31 返信する
-
>「タイタンフォール」や「キラーインスティンクト」にワクワクしているならば
単にそこにワクワクする人が少ないだけだろw
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:31 返信する
- うぜwwww自分の好きなハード買っちゃいかんのか?w価値観なんて人それぞれだろw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:31 返信する
-
日本だしな
プレステのソニーや任天堂があるのにマイクロソフトのゲーム機を買う気には全くならない
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:31 返信する
- で、X1の発売日いつなの?
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:31 返信する
-
低性能
高価格
デカイ本体
ころころ変わる仕様
ロンチ国の減少
誰が買うの?
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:31 返信する
- 自分が一番ハード信者脳なことに気付いてないタイプだな
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:31 返信する
- 一くくりにすんな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
- 仲間のフリをした違う信者の人が同じところに引きずり込もうとしてるんじゃないかな?
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
-
事実捏造してまで箱持ち上げるって
狂気の沙汰だな
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
-
情報を操作し捏造してPSを叩く信者の信仰する
ハードは買いたく無い。というより関わりたくないから買わない。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
-
信者の声がでかいだけだろ
ふつーはソフトにあわせてハードを買う
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
-
良いハードでは良いソフトが出るのです。
つまりPS4.。そういうことです。
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
- 決定は○ キャンセルは× 話はそれからだ。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
- 箱信者必死だな・・・w
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
-
そろそろ、何故かVITAを批判する豚君
↓
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
- MSはSurfaceProを1万で売れば爆売れすると思うんだがw
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
- 方針コロコロ変えるから、箱1が天下取ったら早速方針転換しそうで怖い
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
-
>ちなみに私はXbox信者ではありません。
最後のこれでワロタw
いやどう見ても信者です
-
- 70 名前: あ 2013年08月25日 18:32 返信する
-
そもそもラインナップあっても
ヘイローとデッドラしかやりたいのねぇもん
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
-
>>34
今までMS寄りだったゲーマーの方が叩いてる
擁護してるのは入信してる奴だけ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:32 返信する
- 遂に働く時が来たようだな!
-
- 73 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 18:32 返信する
- いや、とりあえずバツイチの実機映像出してから言おうぜ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
お得意のゴミ屑FUD行為もこの有様
ゴミ屑ハードの信者はもう笑える通り越して哀れだね
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
まだ現実見えてない痴漢がいるのか・・
ソフト本数は負けていて、価格仕様性能もすべてps4に劣ってるのに何がいいんだ
ゴールド無料やFIFA無料とかロンチのやつしかもらえねえくそみたいなことやって、とどめに会社自体が人事でゆれてる
どこを支持してんだ?
-
- 76 名前: 2013年08月25日 18:33 返信する
-
多いといっても大多数インディーズだから
どこまで成功するかは未知数
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
- ゲーマー批判とか不気味じゃ〜ん
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
てか、ゴキステ4が誇れる部分が性能だけだからソフトには触れてないんだろw
察しろwww
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
- なんかチカくんの言い訳が面倒くさくて嫌になる。。。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
重要なのはタイトル数じゃなくてその内容だと思うの。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
>ちなみに私はXbox信者ではありません。Xbox狂信者です。
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
その前に箱はせめて海外の発売日は発表しろよw
みんなPS4に行っちゃうぞw
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
もう突っ込むのめんどくせーよ・・・
ほんと同意
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
まぁどうせ
洋ゲーはoneps4マルチで出るんだろうから
発売もされていないハードのソフトの心配なんて今からしてもねぇ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
- やだー、今まで自分達がしてきた事じゃないですかー
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
PS4は、開発のし易さでいえばPS3は勿論のこと、360とX1に比べてもPCに近いアーキテクチャで、おまけにコンシューマー機でダントツの性能ときてる
これで箱軍勢に対し、ソフト開発に遅れをとる訳がなかろう
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
-
ソフトで決めるって言ったって、ハードの性能がここまで違うとソフトの質にまで影響してくるからね
つーか、そもそもソフトの数もPS4のほうが多いじゃねーかw
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:33 返信する
- 信者が何言ってんだかw
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:34 返信する
-
>>71
そりゃ次世代箱は値段はともかく高性能だと思ってただろうからね
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:34 返信する
-
実際ソフトの方が重要だよ
3DSとVITA見てれば分かるだろ?
ハードが糞でもソフトでゴリ押せば売れるんだよ
最終的にはどう考えても箱1の方が売れるだろうよ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:34 返信する
-
ほとんどマルチタイトルなんだから性能の高い方でやりたいだろ
500%ズームしてまで粗探しするようなチカ君は特にね
しかも1万円も安いんだよ?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:34 返信する
-
まずミクロソフツが気に入らない
以上
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:34 返信する
-
>>71
そりゃさ、発表前は金にもの言わせて凄いの作ってくると思ってたろうからね。蓋を開けたら
TVTVTVだもの。生粋の痴漢程腹立てるわw
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:34 返信する
- PS4が箱1より性能がいいってだけだろ、気にすんなw
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:34 返信する
-
>>71
だよね〜、GKな俺でも箱はPS4と並び立つと思ってたし
洋ゲーなら箱有利、和ゲーならPS4有利って感じでさ
それがこのざまじゃ今までのファンなら怒るよ
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:34 返信する
- 狂信的って書こうと思ったけど既に書かれてた
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
>>66
いえ、何故かvitaを持ってるのは恥ずかしいことだと言ってます
元ソースではわざわざ改行してまで言ってます
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
全部買えばOKじゃね?
ソニーもMSも両方買って、3DSもVitaも買う
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
コメ欄クソワラタ
お前らチカが捏造ばっかするからMSまで嫌われてるんだろうが
とか言われてるw
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
- もう何でもいいから次世代機ほしいハヨ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
コードベロニカがドリキャス
バイオ4がGC
ソフトありきでハードってのもなんか違うんだよな
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
大丈夫だよーゲームはグラじゃないからねー
チカンはキネクト押しの高い低脳糞グラハード買ってねー
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
ペケイチ(今のところ)独占の目玉であるタイタンフォールは
海外でもユーザーには相手にされてないだろw
対戦人数少なくてグラ今2つ位で
むしろロボは日本の方が受けがいいはずだが
日本でペケイチでは話にならんし
個人的に惹かれるものは感じるが
下手糞なのでオフでコツコツやりたいので
オン専の段階で残念ながらスルー
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
性能で負けて
タイトル数で負けて
XboxOneが勝ってるのって信者の発狂数だけじゃね?
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
ソフトの事を一番に考えるからこそ
ハードスペックの高いPS4なんだろ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
>>36
文字通り外野は黙ってろ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
豚はこの記事ps4派じゃないとアカンやろ
wiiu全然ソフト出てないんだから
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:35 返信する
-
高性能なのに1万円も安いPS4買います
ごめんなさい
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:36 返信する
-
>>98
全機種確認!
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:36 返信する
- どうせ次世代機ロンチの目玉ってBF4だしな
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:36 返信する
- はいゴキブリ発狂
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:36 返信する
- 隠れる時は尻尾くらい隠さないとねw
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:36 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為
ゲーム機買うのに恥ずかしいも恥ずかしくないもあるかよ
宗教臭い奴だな
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:36 返信する
- いいから発売中止にしとけ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:36 返信する
- 最近やたらとPS4やめて箱にしたとか、箱擁護の自称「一般人」の記事増えてませんか?
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:36 返信する
-
これ、言ってる本人が一番性能を気にしてるだろうww
語るにおちたバカな外人痴漢
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:37 返信する
-
大体、箱1の発売日っていつなの?
なんで発売日発表しないの?
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:37 返信する
- 両方買いますがなにか?
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:37 返信する
-
>>104
筐体のデカさとか筐体の発熱具合なら勝つだろww
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:37 返信する
- マイクロソフト・任天堂が壊滅状態になってからこの主張をしだしたのならゴミだわ。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:37 返信する
-
ソフトは一時的だがハードは数年使う物だからな
性能良いハード選んだ方がいいに決まってる
独占餌にしてもいらんハードはいらん
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:37 返信する
- 突っ込むのも面倒とか言うならこんなバイアスかかった糞記事載せるなよ
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:38 返信する
-
タイタンフォールはやりたいな−
PC版あるなら買うか
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:38 返信する
-
>>119
すまん、それを忘れていたw
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:38 返信する
- どのみち日本には関係ないでしょ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:38 返信する
-
PS信者ガー
↓
ちなみに私はXbox信者ではありません。(キリッ
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:38 返信する
-
PS3のグラフィックが向上してきたら間違い探しぜんぜんしなくなったよなw
痴漢は汚いなー
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:38 返信する
-
>>113
でもWiiUオーナーだったら?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:38 返信する
-
そもそもX1のタイトルそんなに充実してる?
結局はほとんどマルチでサードはデッドラ3とタイタンフォールくらいのもんでしょ?
確かにPS4のサード独占大作はいまのとこ見当たらないけど
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:38 返信する
-
箱が天下取ったら中古規制、これは揺るぎようがない事実
ゲーマーにとって害悪でしかない
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:39 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
こいつ自身が宗教やってんじゃんwww
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:39 返信する
-
純粋にゲームが好きなゲーマーと
ゲーム機を言い争いの道具に使いたいだけの
ゲハのクズ共を同列に扱うのが間違い
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:39 返信する
-
確かになー
だけど1万円安い方のハード買うわ
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:39 返信する
- 楽しみなソフトの話をするときにハードの話をする奴はあまりいないからでしょ、強奪みたいなことが起こったら別だけど。
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:39 返信する
-
ノーティやサンタモニカのゲームはPSでしか出来ない
これだけでPS4を買う価値がある
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:40 返信する
-
>>103
タイタンフォール試遊した人たち
「このゲーム。ロボットにのった方が明らかに弱くなるんだが…。なんなのこれ? 誰がのるの?」とか言われてるな…
なんか滅茶苦茶弱いらしいぞあのロボット
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:40 返信する
-
>>126
「俺イッパンジンだけど〜」はチカニシにとって世界共通なんだろうなw
-
- 138 名前: 名無しさん 2013年08月25日 18:40 返信する
- 最近目立つ韓国人の妄想吐き捨て記事みたいだ。
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:40 返信する
-
むしろ記事書いた奴がハード信者っていうね
たしかにこうして目の当たりにすると気持ち悪いわ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:40 返信する
- どうせマルチだらけだからPS4でいいやん
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:40 返信する
-
>>123
俺もそう思ってたが、マルチが4対4で対戦なのでどうでもよくなったな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:40 返信する
-
じゃあ箱1擁護してんじゃねぇよwどっち宗教だっつうの
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:40 返信する
-
>>136
あかんやん
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:41 返信する
- 痴漢の断末魔が心地よい、ニシぶーは蚊帳の外
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:41 返信する
-
たしかに
良いハードでならよいソフトが出来る余地はあるだろう
しかし!
余地があるだけで出来るかどうかは分からない
消費者はいつだって企業に一番期待を寄せている!
ソフト自体でも本体でもないんだよ!どこが作っているか、あの会社なら!って思いのほうが強い。
というか、ぶっちゃけやり込み要素のあるRPG頼むわ。
PS2とPS3の間ぐらいのレベルでいいから。
ランスクエスト・マグナムレベルのモノを……
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:41 返信する
- 俺中立だけど・・・とかいうやつwwwwwww
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:41 返信する
-
それこそロンチが全てみたいに言ってる方もおかしいと思うけど
SCEWWSが全てPS4タイトルに取り組んでると明言されてんだしそこを無視するのはどうなんだ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:41 返信する
-
>>143
うん
アカンやんこれ
って感じらしい
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:41 返信する
-
ゲーマーなら面白いゲームあったらハード関係なく買うわ
なんでゲーマーとハード信者を同列にみてるんだよアホか
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:41 返信する
-
マルチばっかりだから
安いハードを買うわ
-
- 151 名前: し 2013年08月25日 18:41 返信する
-
性能の良さでサードのマルチはPS4
ファーストもSCEのほうが充実
値段は1万安い
勝負ついてんじゃん
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:42 返信する
-
金で買った時限独占の数を誇られてもなあ
あとマルチじゃ必ず箱劣化なんだし
どう見てもPS4一択でしょ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:42 返信する
-
PS4発売まで北米はもう3ヶ月切ってるのに箱1は大丈夫か?
ローンチ21カ国から13カ国に減らしてるし...
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:42 返信する
- ハードメーカー側の思惑に振り回されてるから文句いってるだけなんだけどね
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:42 返信する
-
一般人って言葉好きねぇ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:42 返信する
- 前置きするやつはあかんw
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:42 返信する
- 俺はハードに対して絶対的に中立だが、糞箱はダメだ
-
- 158 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年08月25日 18:42 返信する
-
は?何言ってんの?馬鹿じゃねぇの?量じゃないでしょ。質の問題でしょ(-_-;)
10のげーむより
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:42 返信する
-
初代と360が欠陥品でMSが信用できないから自然とそうなる
-
- 160 名前: あ 2013年08月25日 18:42 返信する
-
ソフトだけ見ろってならぶっちゃけマリオcodがあるwiiuが最強に見えるだろ?
Wiiuが爆死してる現実を考えろよゴミ
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:43 返信する
-
PS4は年内に13タイトル
糞1はいつ発売でしたっけwwwww
いい加減、痴漢の低脳ぶりが酷い
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:43 返信する
-
>>136
こないだのPVとかモロにそんな感じ
乗らない方が小回り利くし選択の幅が広い
ロボ要らん
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:43 返信する
-
チカニシお得意のソフトガーか。
やりたいソフトが有るからハードを買うってのは真実の一面をついてるかも知れないが、何だかんだで寿命の長いハードにソフトは集まるんだよ。
SFCやPS3なんか良い例よ。
悪いがWii Uもハコイチもそんな寿命が長いようには見えん。
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:43 返信する
-
>>20
充実のクソサービスだからMSの出すハードは叩き潰したいんで
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:43 返信する
-
>>143
動きがヤバイくらいにとろくて、照準合わせるのも難しくて、しかも装甲ペラペラなんだと
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:43 返信する
- ニシくんの影響なのか、チカくんがどんどん低知能化していってる・・・
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:43 返信する
- 俺中立だけど、次世代機はPS4買うだけで十分だよ
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:44 返信する
-
>>142
金貰ってビジネスとして箱1擁護してますって事だろ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:44 返信する
-
>ちなみに私はXbox信者ではありません。
え?
え?
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:44 返信する
-
性能 ラインナップ 価格
どれ一つ勝てないXbox
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:44 返信する
-
ここまで欠陥が明らかになった箱の擁護、無理がありすぎだろー
ソフトや政治云々以前に発熱したらゲームを止めるとか寝言を言っているMSを叩けよ、バーかw
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:44 返信する
-
割とガチで、もし箱1が天下とったら
常時オンラインとか中古禁止とか、政府と結託したスパイ行為とか
またやりだすと思うよ
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:45 返信する
-
ソニーアンチは捏造でしか叩けなくなってるな最近
そういうことしても反感買うだけだと思うんだが
PSPのときもVitaの時もPS3の時も似たようなことやって上手くいったから味しめてるんだろうなあ
本当に気持ち悪い連中だわ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:45 返信する
- まだこんな話題しなきゃなんないの?今まで何を見てきたの?
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:45 返信する
-
どうしてもやりたいと思わせてくれるソフトがないんじゃね?
何が出たら俺箱1買うかな?
GTA COD FO TESここら辺がoneでしか出来ないとか言うんなら
買うだろうな
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:45 返信する
-
ハードの信者にはなるけどメーカーの信者にはなったことがない
良いハードを作ってくれればそれを買うだけ
旧箱、PS3と買ってきて次はPS4だ
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:45 返信する
-
>>165
ただの棺桶じゃないですか・・
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:45 返信する
- アカン、チカ君MSを盲信しすぎてついに捏造まで始めよった
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:46 返信する
-
将来的なラインナップを考えればスペック上の方がソフト出るようになるだろ
短期的な視野しか持たないとこういうバカが出るんだよな
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:46 返信する
-
それでもPS4のネガティブな記事がかけないなんて…
PS4完璧すぎるw
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:46 返信する
- どうせまたカステラが付いてくるんだろ?
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:46 返信する
- 発売前に発表されるラインナップとかスペックとかは一切信用できんとPS2とPS3で学習したから発売されるまでは静観しとけよw
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:46 返信する
-
あれを充実してると思っちゃうのか箱信者は…
仮に本当に充実してたとして、性能のいいPS4で作ってくれた方がよりいいものができると思うんですがねぇ…
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:46 返信する
-
俺一般人で中立派
ps4を買いますよ
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:46 返信する
-
そりゃクロスプラットフォームでソフトバンバン出しているのに
ハード会社同士が協力しないおかげでお互いマッチングできない糞っぷりなんだもん
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:47 返信する
-
PS4を宗教だと批判しつつ宗教丸出しでPS叩き
箱信者キチガイすぎるだろw
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:47 返信する
- なんかワロタ
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:47 返信する
-
ラインナップ数普通にPS4に負けてる上
そのラインナップのうちの何本がキネクトゲーなんだっていうね
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:47 返信する
-
>23作品が本体発売時に手に入る
その「本体発売時」ってのが遅すぎるんだよ。
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:47 返信する
-
むしろ、ソフトで選ぶならPSしかありえんだろ
360がPS3に負けた(一年も先行しておいて)のも
ソフトの力だし
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:47 返信する
- 叩かれるのは捏造するからでしょ
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
-
いつからマイクロソフトは発売本数を捏造してまでハードを買わせるように
なったのか。
これが感想。
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
-
ラインナップもだけど、ブランドも大事でしょ
特にゲームに詳しくない人とかでも"電化製品は日本製"に拘る人が多いし
あと本体価格は手が出しやすい値段の方が一択ウケもいいし
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
-
>>183
悔しいのう、悔しいのう。
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
- そういえば当初発表のTVTVTVはどうなったんだ?無かったことになったの?
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
-
>>183
何故そこでWiiUがでてこないの?
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
-
箱叩くなんて宗教だ!
といいつつ捏造までしてPS叩きを展開してるんだから…
ほんと馬鹿としか思えない
誰か鏡渡してこいよ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
-
自分でついた嘘も忘れて自分自信でそれを事実と思い込むようになる。
あ、どっかの国そっくりっすね。
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
-
PSWの住人って蔑称しか使えないの?
ゲームしかやることないの?
モラル低すぎなんだが生きてて恥ずかしくない?
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
-
安くて高性能の方買うの当たり前だろ?w
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:48 返信する
-
今回ばかりはMSの自業自得なのに、MSの責任を追求するどころか
PS4に責任転嫁するとかマジキチ過ぎる
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:49 返信する
- 任天堂やmsのクソサービスとやっすい本体と仕様が嫌いなんで残ったソニーがただ理想に近いだけの話なんだがハード戦争って言うと??ってなる
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:49 返信する
-
eSRAMで苦心してパズルしながらも、劣化しちゃうバツイチより
GDDR5の共有メモリつかって素直に高性能を引き出せるPS4の方がPCとのマルチも楽だしな。
発売日未定のロンチだけ糞ソフトをずら〜っと並べてもすぐにボロは出るもんだよ
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:50 返信する
-
キネクト、ティーヴィー、手のひら返しと散々悪態やっといて
叩くなと言う方に無理がある
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:50 返信する
- もう嘘で購買増やそうとか完全にプロパガンダの世界だな。
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:50 返信する
-
>>56
キルソニー発言も追加しておいてくれwww
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:50 返信する
-
こう言うのってもう逆効果にしかならんだろうに
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:50 返信する
-
こういう嘘平気でつくから叩かれんだろwww
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:50 返信する
-
箱の初期ロットなんて二度と買わねーよクソッタレ
つうか下手したら二度と箱に触ることなく終わるかもな
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:50 返信する
-
チカニシの援護射撃って
いつも味方しか殺してないよな
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:50 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:51 返信する
-
>>129
デッドラ3はカプコンのIPだし稲シップさんが見つけてきたクソみたいな野球ソフト
しか作ったことの無いデベロッパーが開発してるけど、発売元はMSなので
サードパーティのタイトルではないですね
バツイチに有ってPS4に無いサードパーティのタイトルは、タイタンフォールと
UBIのキネクト格ゲーとマジェスコのキネクト用のフィットネスゲーくらいですね
他にはDLタイトルでEAがPlants vs. Zombies2とPeggle2の発売を予定してるけど
これは「時限」独占と言われていますし・・・
逆に、PS4はローンチでソニーグループのSOEのPlanetside2やDC Universe Online
インディデベロッパのタイトルだけどWarframeとWar ThunderとBlacklight:Retribution
がF2Pで遊べるので、どう考えても直近のタイトルはPS4の方が充実しているし
長期的に考えると、抱えている自社の開発チームの差が大きすぎるので
ソフト的にはPS4の方が魅力的なんですよね
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:51 返信する
-
チカニシ乙!
Drive ClubやKnackに興味が持てないから、ついつい箱が気になってしまうだけだというのに
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:51 返信する
-
海外も日本みたいに箱の存在感が無くなってきてるのか
さびしいけど仕方ないね
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:52 返信する
-
単純に高いし、性能が低いからだろ
全てのタイトルを買うわけでもないのに多少のロンチタイトルの違いで箱は買わないだろ
キル損も無いし、ドラクラも無いし
GTも無い
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:52 返信する
-
結局キネクトは360の性能じゃ処理しきれてないので反応が遅くてゲームならないって証明されたしな。
次のキネクトでそれなりに反応よくできるゲームが出れば信者が誰か騙して買うだろ
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:52 返信する
-
見苦しい、始まる前から負け確定なのだから
静かにくたばれ。
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:52 返信する
-
俺はPC派
グラフィックが綺麗以上にモニターに合わせて解像度を変えれるって所が魅力的
どんなグラ良くしようが720pじゃ意味ねぇよ
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:53 返信する
-
いわっちもE3で似たようなこと言ってなかった?
そこまでいうならカンファすればよかったのに
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:53 返信する
-
>最近ではマイクロソフト叩きが大変流行っており
おう散々自分がやっておいてやり返されたらファビョるのやめぇや
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:53 返信する
-
仮に箱が今より安く、PS4に並ぶくらいスペック高いゲーム機出してきてもVITA持ってる人間からするとリモートの魅力が大きいからPS4にしたと思う
現状だと比較するのも馬鹿馬鹿しい
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:53 返信する
-
ほんとはJinさんが書き込んでるんでしょ
そうでなかったらこんな当たり前なとわからないはずないよ
PS4の方がソフト多いとかキチガイしか書かないよ
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:53 返信する
- サードから悪口言われまくってるMSの箱一よりは遥かにソフト出ると思いますよ?w
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:53 返信する
- 宗教だからに決まってんだろ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:54 返信する
-
独占ソフトだって、PS4にはノーティーとか
あきらめぎみだが、トリコとかだって控えてるのに
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:54 返信する
-
もう据え置きのゲームハード出すのやめろ
ゲームは全てPCで出せよ
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:54 返信する
-
>>215
米国だと箱○のセールスは順調なんじゃなかったっけ
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:54 返信する
-
いつからゲーマーはソフトを気にしないハード信者に成り果てたのか!
自称次世代機のWiiUが蚊帳の外!
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:54 返信する
- 今はもう箱信者の反論が見る影もないな。みんなwiiUやってるんだろうな
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:54 返信する
-
デッドラ3ってカプコン販売じゃなかったんか
知らんかった
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:54 返信する
- どうせ日本じゃ箱一売れないから和サードはPS4に行くよ
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:54 返信する
-
>>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
この部分だけで客観性が失われた
読むに値しないね
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:55 返信する
-
次世代機ってFullHDの低画質なんだよね、
それでゲームやって楽しいの?
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:55 返信する
- ズームしてまでマルチの粗探しをしてた奴らに言われたくねえww
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:55 返信する
- 単純にマシンスペックとゲーム以外での利便さ、加えて今後の期待値見りゃ宗教じゃなければPSだろ馬鹿か
-
- 237 名前: ゲゲゲノマー 2013年08月25日 18:55 返信する
-
別にXboxが嫌いなわけではないんだけどねえ…
ネットに回線繋がらなかったりしたから【遊ばなくなった】んだよ。
そもそも悔しいなら薄型とか、価格値下げで性能アップした製品とか出せよ。
ずっと同じ形とかないわ
-
- 238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:55 返信する
-
>>227
お前はなにも関係ないだろ PCの森にお帰り
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:55 返信する
-
箱1の独占で注目されてるのってタイタンフォールとデッドラ3くらいだろ
しかもタイタンに関しては時限独占てのがわかってるしPCでも発売する
だったら高性能でファーストが強いハード選ぶわ
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:55 返信する
- つーか、海外のチカもヴィタガーなのか・・・w
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:56 返信する
- 外出中でもVitaで家のPS4のソフトで遊べるんだっけ??
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:56 返信する
-
箱信者必死過ぎるw
かなり追い込まれてるんだろうなぁ
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:56 返信する
-
この外人さんのサイト…MSの記事しかないじゃねーか(;´・ω・)
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:56 返信する
- クソデブに突っ込むのもめんどくさいんだがね
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:56 返信する
-
>>234
それ以上は知らないから問題ないよ
舌が肥えてないっていうやつだ
-
- 246 名前: 名無し 2013年08月25日 18:56 返信する
- 壮大な釣り堀ですね。
-
- 247 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 18:57 返信する
-
ふーん、よし
(ソニーと任天堂だけ)どっちも応援するわ
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:57 返信する
-
>>219
PS4はBF4も1080p、60fpsだよ、情弱くん
KZSFもね
ほとんどのPCで出るタイトルは「PS4だけ」は
1080p60fpsで出るよ
-
- 250 名前: 名無し 2013年08月25日 18:57 返信する
- 海外も終わってるのか?
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:57 返信する
-
いいものいい
クソをクソと言ってるだけなのにな
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:57 返信する
-
現代の宗教戦争だからな
遊びでやってんじゃねーんだよ!
-
- 253 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 18:58 返信する
-
ハード全部持ってるとどうでもいい話。
ソニーにも任天堂にもマイクロソフトにも
独占の良ゲー沢山
-
- 254 名前: す 2013年08月25日 18:58 返信する
- どうせその沢山あるタイトルも全部内容同じような似たり寄ったりのFPSなんだろ?
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:59 返信する
-
メーカーの信者ってのが一番痛い
良い製品を作るときもあれば悪い製品を作るときもあるのに
全てを盲目的に信仰するのは異常な状態だと言わざるを得ない
ハード信者は製品単位でちゃんと優劣を見極めた上で信仰するわけだから
健全な状態だろう、誰だってより良いハードでゲームをしたい
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:59 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:59 返信する
-
ちなみに私はXbox信者ではありません
これだけははっきりと真実を伝えたかった
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:59 返信する
-
未だに動いてるゲームが「ひとつもない」箱犬が充実とな?
win7のお披露目会を見て勘違いしちゃってる程度の人なのかね。
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 18:59 返信する
- もはやブーメランを投げもせず、自分の頭をがんがん叩いてる感じだな
-
- 260 名前: あ 2013年08月25日 19:00 返信する
-
特定のハード信者もっと冷静になれって言ってる奴が特定のハード信者だった
これ書いたやつアホだろ
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:00 返信する
-
>>254
似たり寄ったりのFPSな上に、主要開発メンバーが抜けてますな
さらにスタジオ閉鎖しまくって、これからの発展性も望めない
ファーストの残りの弾が、FPS2つってのはどうなのよ
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:00 返信する
-
逆切れしたらステマにならねーのになw
絶対にPS4の方が売れるし、開発しやすいし、性能は良いし、
ソフトのラインナップもマトモだよ。
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:01 返信する
- タイトル全然充実してーだろアホ スマブラ専用WiiUの方がまだまし
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:01 返信する
-
ゲーミングPC(笑)勢には悲惨だけど
30万程度じゃPS4には性能じゃ勝てないよ
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:01 返信する
-
ゲームラインナップで購入を決めるというのは一見健全だけど
ユーザー主導ではなく、企業主導の不健全な状態を招きかねない
ゲームタイトルの誘致は金で出来るからだ
より良いゲーム機でより良いゲームソフトを遊ぶというゲーマーの理想に近づくためには
ハードの優劣で購入を判断すべきだ
-
- 266 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 19:02 返信する
-
>>259
最高www
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:02 返信する
-
>>219
PC独占の素晴らしいソフト来るといいね^^^^^^^^^
-
- 268 名前: 、 2013年08月25日 19:02 返信する
-
確かにソフトには箱も惹かれるなあ。
まあ両機種買うけどね。
てかこいつもそんなこと言わずゲーマーならとりあえず両機種買えwwwとか言えばいいじゃねえか(笑)
今時両機種買い出来ねえほど貧乏なやつなんてニート以外いねえだろ(笑)
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:02 返信する
- ゲーマーは過疎オンのハードなんて買いません
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:04 返信する
-
>>250
海外の箱信者の方が危機感半端無いだろ。
国内は箱なんて死に体だけどさ。
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:04 返信する
-
あと数ヶ月で結果は出る。
MS信者は大人しく死刑執行の時を待てや。
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:04 返信する
-
単純にやりたいゲームがPS4ってだけなんだよなあ
どっちが優れてるとかどっちでもいいわ
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:04 返信する
-
箱信者必死www
数字まで捏造してんのがやばいwww
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:05 返信する
-
マイクロソフト叩きって言うけど、全部事実だしな
本当の事言って叩かれるとか言われるのは心外だな
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:05 返信する
- 次世代機って持ってるだけでなんか満足できる
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:05 返信する
- 捏造して叩くとか豚が裏で手引いてるとしか思えん手口だな
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:05 返信する
-
>>268
今世代はPS3とWiiと360を買ったけどWiiと360は無駄金になったから
次世代機はPS4のみにする予定
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:05 返信する
-
ソフトのラインナップ数だけの問題じゃないだろww
スパイボックスなんて誰が買うんだよ
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:06 返信する
-
えっと?
鏡見ろよ!って言っておけばいいのかな?
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:07 返信する
-
北米痴漢はさすが筋金入りだなw
でも自国の会社が作るハードを応援したいってのは心情としてわかる。
残念ながらマイクソは無能だけどね。少なくとも日本には何の関係もない。
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:07 返信する
-
>>264
何を基準にするかで変わるけどGPUCPUはフラグシップ積めばぶっちぎられるけどいいの?
RAMはOCすればそこそこスピード出るわけで
それでいて君の提示した30万以下で
だけどPC最強って訳ではない
そんな高いPCみんな買うわけではないし
プレイヤーの人数が段違いだからどんだけハイスペックでもオンラインに人がいなければ意味が無い(WiiUのBO2にも同じことが言えるな!)
ゲーム機の方がコミュニティを作りやすい気がするし
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:07 返信する
- 低性能ハードの信者はどこも言うこと同じ過ぎてウケるwwwww
-
- 284 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 19:07 返信する
- とりあえず全機種買ってみる
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:07 返信する
- デッドラ、ヘイロー、タイタンフォール、Class4とかがPS4でも出れば、PS4だけで済むんだがなあ
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:07 返信する
- 完全に敗色濃厚だからと焦った痴漢の最後のあがき
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:07 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
尻尾隠してないしな
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:07 返信する
-
キネクトを同梱することに納得がいかない人または
キネクトに一万円分の価値を見出せない人は
箱ファンの中にもいる、というかそっちの方が多数派という現実
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:08 返信する
-
>>282
PCじゃComputeShader使いまくったゲームとかハイエンドでも無理っしょ
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:08 返信する
-
日本のPS4ゲーム何が来るか楽しみだわ
箱1が日本で生きる道なんてないだろうし
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:08 返信する
- 箱もwiiも買ったが次世代機はPS4だけで良いや
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:08 返信する
-
・一万高い
・キネクトを使う予定もないし使いたくもない
・アメリカしかサービス予定しかないTV機能
とりあえず、ソフト以前に日本人向けサービスを作って出直してこい
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:09 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:09 返信する
-
少なくとも俺にはどう見てもタイタンフォール&デッドラより
KZ&インファマスの方が魅力的にしか見えないんだが
あ、ちなみにキラーインスティンクトは論外ね
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:09 返信する
- 欲しいソフトは一部だけなんだよな・・・
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:09 返信する
-
全機種所有してるからどこのメーカーのハードが優秀とは思わないけど
妊豚と痴漢の言う事だけは全面的に間違ってると思う
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:09 返信する
-
>>238
関係あるよ
ゲームハードなんて物がなければ全てのゲームはPCに集中するんだから
ゲームハードなんて邪魔なものでしかない百害あって一利なしだわ
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:10 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:10 返信する
-
>>265
サードパーティとハードメーカーはWin-Winじゃないといけないのにね。
ハードが売れなくなって困るのはサードも同じってのを理解しても良いと思うんだよね。特にカプコンとか。
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:10 返信する
-
良かれと思って捏造したのに、何様のつもりだ!
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:10 返信する
- 痴漢の断末魔か
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:10 返信する
- MSからいくらもらった?
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:11 返信する
-
痴漢必死すぎワロタw
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:11 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:12 返信する
-
>>297
PCゲーは本体に動作環境が左右され過ぎなんですがそれは。
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:12 返信する
- 大部分のPCゲーなんて、64bitOS専用とか最低スペック底上げすらいまだに満足にできてないよなw
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:12 返信する
-
まずソフトの前にキネクトがいらねーんだよ
外して安くしろや
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:12 返信する
- どう見ても箱の信者だなw
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:12 返信する
-
>>289
GPGPUを使っているゲームは少ないけど、当然今売っているGPUは出来るから何の障害にもならないはず
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:12 返信する
-
海外のチカクンは頑張ってるけど
日本のチカ君はほぼps4買うと思うんだが
ずっと悲惨な思いしてんのに
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:12 返信する
- だから、常時接続とかそれを撤回とか、時限独占とか言われてるから嫌になってるんじゃねーか
-
- 312 名前: 名無しさん 2013年08月25日 19:12 返信する
-
擁護する論点が捏造な時点でたかがしれている
それにしても最近海外痴漢はXBOX信者であることを隠しながら宗教活動しているね 恥ずかしいのかな?信者のくせに
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:12 返信する
-
>>297
いくら喚いたところでCS機が無くなってPCが主流になることは有り得んから巣にお帰り
まあ仮にPCオンリーになったとしても全員が20万だかのPCなんて買えるわけないから
利益を上げようと思ったらどうしても低性能PCに出す為に足を引っ張られるよw
-
- 314 名前: 2013年08月25日 19:13 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
ここってこの訳であってるの?
もし合ってるんなら記事の趣旨からして相当ツッコミどころのある問題発言だろ
-
- 315 名前: 名無し 2013年08月25日 19:13 返信する
-
分かる
任天堂信者VSソニー信者とか馬鹿の域
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:13 返信する
-
>>255
おいApple信者の悪口…
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:14 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
偉そうなこと言ってコイツが痴漢だということがはっきりわかんだね
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:14 返信する
- いつからJINはゲームせずに語るようになったのか
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:14 返信する
-
ソフトどころかハードが年内に完成するかも怪しい糞犬勧める輩が
僕はMS信者じゃありませんとな?w
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:14 返信する
-
>>309
DirectX9すら切れないゲームがいまだに多いのに何言ってんのw
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:15 返信する
-
ソフトで決めるならPS3と箱○比べてどっちの独占タイトルが魅力的か考えれば
次世代機の未来も同じようになるだろうし、それで決めればいいと思うよ
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:16 返信する
- ソニー社員が必死で工作しているからね
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:17 返信する
-
>>289
…
CS厨はなんでこうバカなんだ。
最近唐突に表れた嘘ばっかりついてるネオAMD信者(中身はゲハ)だから仕方ないか… いうことなすこと出鱈目ばかり。この人の事笑えねーよ。
まあなんにせよPCが覇権を握ることはないな。それだけは間違いない。
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:17 返信する
-
>>322
mist.nintendo.co.jp バーボンハウス
で今すぐ検索検索
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:17 返信する
-
>>309
PCゲームなんて誰でもハイエンド機使っているわけじゃないからな
海外は低性能PCでやってる人が多いのも事実
そこにも合わせるように作らなきゃいけないからメーカーも苦労してる
-
- 326 名前: 2013年08月25日 19:17 返信する
-
箱信者なら箱信者らしく堂々としてればいいのに
なんでわざわざ私は箱信者ではありませんとか一般人ぶるの?
バレバレじゃん
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:17 返信する
-
キネクトこそPC事業を救う鍵だと考えているMSは箱ユーザーにも負担を求めた
それに嫌気がさした箱ユーザーの多くはPS4に流れた、それだけの事。
-
- 328 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:17 返信する
- 捏造するにしてももっとこう・・・レベルの高い記事のほうが楽しいよねえ
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:17 返信する
-
>>323
それ10年くらい前にも聞いたw
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:18 返信する
-
>>320
WInXPからさっさと乗り換えないでちんたらしていた連中がいっぱい居た弊害だな
てかもう最近発売したPCゲーは大体DX10以上に設定されてないか?無料MMOとか無しな
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:19 返信する
-
箱ゲーはPCゲーとかぶり過ぎて、全てがPC版の劣化版だから・・・
Xbox360は、シュタインズゲートの為に買ったけど
他は魅力的な独自タイトルがなさ過ぎる。
Haloとか言われても今更120fpds慣れてるのに、今更30fpsでFPSやるのが苦行過ぎる。
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:19 返信する
-
>>322
・マンチキン
・mist.nintendou.co.jp
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:19 返信する
-
>>330
FF14ですらDirectX9ベースだよ
DirectX11対応版?は開発中らしいけど、いつになるんだろう
-
- 334 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:20 返信する
-
>>333
そら現世代機と一緒に出す以上DX9は避けられないわ
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:21 返信する
-
まぁ、なんていうか第一印象って大事だなぁって思うわ
最初のX1のプレゼンでかなりのゲーマーを敵にしちゃったからね
特にロンチ買うのはそういう層多そうだし
-
- 336 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:21 返信する
-
PCでソフト出るなら考えてもいいけど
値段はハード代4万でよろ
あと、オンラインユーザーも
PSNでやるより人数いるの?wwww
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:21 返信する
-
これがかの有名なFUDか
-
- 338 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:21 返信する
-
ハードは性能で選んで後からソフトがついてくる方が
本当はええのよ。
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:21 返信する
-
くっせぇwwwwwwwwww
この記事書いた奴から痴漢の臭いがするぜwwwwwwwwwwくっせwwwww
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:22 返信する
-
そもそもゲーマーがキネクトのソフトやるの???
ライト層ならともかく・・・
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:22 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:23 返信する
-
そもそもあんなに性能を誇ってたのにチカ君たらぁ
-
- 344 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:23 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です
チカくんの皮を被ったニシくんなのかな?
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:23 返信する
-
なんか充実したものあったっけ?
特に期待できるサードのAAAタイトルなんてPS4が圧倒的に有利だしファーストもSCEがさまざまなゲームを出す
インディーズにも好かれていて低予算ゲームならVITAでゴロゴロ楽しむという選択肢もできる
むしろMSにすがる理由って何?
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:23 返信する
- wikipediaで「ゲートキーパー問題」で検索検索
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:23 返信する
-
>>333
…
日本の残念開発について言っちゃてる・・・ 任天堂に文句言ってくれよ。
欧米の大型タイトルはDX11なんですけど…
グラフィック極限まで競う話なら海外タイトルしかダメだろ。
それ以外は正直グラフィックなんてどうでもいい。
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:23 返信する
-
しょぼいと思うなら買うなっつーの。いいと思うほう買えよいいかげんうるせーんだよ
毎回毎回よ
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:23 返信する
-
ゲハ野郎はゲーマーじゃない
ただの株主だ
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:23 返信する
-
>>342
で、それハイエンドPC持ちはどれだけいるんですかね?
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:23 返信する
-
>>342
で、そのPC市場で32bitOSやメモリ2GBの奴らがPCゲームの足を引っ張ってるという現実
-
- 352 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:24 返信する
- 何で頓珍漢なことを言って燃料を注ぎ込むんだろう
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:24 返信する
- PS4のソフトの数を捏造してまで箱1を持ち上げるMS信者気持ち悪いです・・・
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:24 返信する
-
ロンチが多ければいいわけではないのはVITAが証明した
それよりコンスタントな発売の方が重要
つか年内って言ってるが年内なんてちょっとしかないじゃん
ロンチに多く出されても出来ないしそもそもPS4の方が安いから結局多くソフト買えるというね
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:24 返信する
-
>>342
EAはせこい。
いつも半額セールしまくってて
ついつい買っちまうじゃねえか馬鹿野郎。
俺の金返せwww
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:24 返信する
- 好きなハード買って自由にプレイしてろ
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:25 返信する
- 記事の煽り方が中央日報くさい。気持ち悪いです。
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:25 返信する
-
>>336
例 BO2 初週
X360 6,279,978
PS3 4,708,425
PC 402,178
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:25 返信する
-
>>342
自分の馬鹿さ加減を自慢したいんか?
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:25 返信する
-
>>350
ハイエンドは必要無いのよ。
家庭用ゲーム機に長年足引っ張られて、重いゲーム殆ど無いから。
ここは家ゲーしかやらない人多いだろうけど、PCに関してあまりに無知が多すぎ。
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:26 返信する
- FUD全開だねさすがMS
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:26 返信する
-
8Gのメモリ前提に開発されたPCゲーなんて今後数年は出ねーだろうけど
ゲーム機だとすぐとは言わず来年再来年には出てくるだろ。
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:26 返信する
- 箱患者
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:26 返信する
-
>>360
CS機なくしてPCだけにするならって話だろ?
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:26 返信する
- そりゃあ結局PSにゲームが集まることがわかってるからねえ
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:27 返信する
-
>>358
CoDはPCゲーム業界じゃ完全にオワコンだよ。
MW2で世界中のPCユーザーが完全に見放した。
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:27 返信する
- 文章のいたるところで箱アゲPSWサゲしているのに箱信者じゃないってwww
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:27 返信する
-
そもそもチカが必死に言い続けてるロンチラインナップは箱1の方が上
ってのが分からん
どこが上なの?
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:27 返信する
-
>>360
バカはお前だw
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:27 返信する
-
>>360
どっちかと言うと32bitの2GB縛りに足を引っ張られてるんだろ
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:27 返信する
-
>>360
あれ?
PC市場が十分でかいならCSマルチなんてやめてPCオンリーにすればいいのにw
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:27 返信する
-
両方もっとけば、専用タイトルもできていい!(`・ω・´)
まぁ、先にPS4買うだろうけどね、値段的な問題で
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:28 返信する
-
>>366
オワコンが1100万超ねえ
他にBFとCrysisと何がある?
この中でCS超えたのBFだけじゃね
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:28 返信する
-
>>364
次世代機はどれもミドルロークラス。
ハッキリいって、ここの人間が期待してるようなスペックは無いよ。
安物のグラボに、省電力優先のモバイルCPUを無理して多コア化。
ボトルネックがキツ過ぎる。
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:28 返信する
-
>>360
PCでゲームになると ゲーム会社の売り上げが10分の1になっちゃうよ
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:29 返信する
-
>>329
Oh…歴史は繰り返してるのか…
馬鹿が現れる→興味をなくして消える→現れる。
奴らのポイントは古めかしい話を今更持ち出して、あたかも最新の話をしているように見せかけるっていうか、知識がそこで止まってるのか。
大体トランジスタ数で逆立ちしても勝てないのに、どうして性能で勝てると妄想してしまうんだろう…
CSは価格が手ごろで手を出しやすいっていうメリットがあるんだけどね。
CS厨はどうしてもすべてが勝ってるっていう妄想をしないと駄目みたいだな。
半島人のように
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:29 返信する
-
>>360
ようは開発者がスペックをどれだけうまく使い切るかってことなんだよな
いくらハイエンドPCを用意しても結局は家庭用機とマルチの時点で、そのスペックをフルにいかし切れていなくて、宝の持ち腐れになってる
だから、PCを買っても無駄ってわけだ
改造とかmod楽しみたい人にはいいのかもしれないけど
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:30 返信する
-
箱って後半はマルチばかり人気だったじゃん
風ノ旅人やTLOUにあたるソフト何さ
-
- 379 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:30 返信する
-
>>373
家ゲに合わせて凄まじいカジュアル化、狭いマップの適用、MODの廃止、
そしてDedicatedサーバーの廃止で完全にオワコン化した。
PC専用でもDiabloやMinecraftは1200万本売れてる。
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:30 返信する
-
>>374
お前が無知すぎるだけじゃね?
ボトルネック回避のためのhUMA
グラフィックとComputeShaderの同時実行を高速化するための魔改造APU
-
- 381 名前: 2013年08月25日 19:30 返信する
-
あんな糞ショボいデッドラ3が30fpsも出ずにガッタガタなの見たら
こりゃダメだわって思うよ
開発者が口にするほど性能が低くてマルチが総劣化版
そんなゴミ持ち上げてPS4を選ぶのはおかしいって言われてもな
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:30 返信する
-
何にしてもここ最近のPS4持ち上げ箱1叩きは尋常じゃない
常軌を逸してる
病的とさえ言っていい
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:31 返信する
-
CSは性能固定で絞り出せるから箱○やPS3程度でもあのグラが出せるんだけどな
性能はハイエンドPCに及ばなくてもPCは性能を使い切れないというね
-
- 384 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:31 返信する
-
>>360
最後の一言に関しては全面的に同意
他は微妙。そもそも俺も含めてPCでゲームする奴って
基本的に中堅以上のグラボは持ってるイメージがある。
だからハイエンドいらない云々はどうなのかなって気がする。
議論が前提として成り立たないような。
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:31 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:31 返信する
-
>>379
その売れてるソフトどっちも大して性能の要らないやつだなwww
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:32 返信する
-
>>374
そうだな
PCはゲーム作るにしても吊るししか無いけどCSは個々のチューニングがあるからなんとも言えない
どう見てもミドルローより上
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:32 返信する
- ソフトメーカーがPCよりもCS推しの時点でお察し
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:33 返信する
-
>>382
普通に事実を語ってるだけのような気がするけど・・・
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:33 返信する
-
>>384
PCはローエンド市場からハイエンド市場まで、かなり幅広くカバー出来る。
また中国・インドといった家庭用ゲーム機市場が実質存在しない
24億人市場も開拓出来るといったメリットがある。
また、10万程度のミドルスペックでも次世代機より圧倒的高性能で、
次々世代ゲーム機が出るまで優位性を保てるという意味で書いた。
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:33 返信する
- そもそもGDDR5を8G積んだPC無いだろ
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:33 返信する
- ソニーのゲーム機じゃないとグランツーリスモ遊べないし
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:33 返信する
-
時代錯誤な考えだ
現代では、「欲しいソフトを理想的なハードに移行、販売させる」事が主流だ。
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:34 返信する
-
PCの方がコンシューマより市場規模が大きいって言うならそれでイイじゃん
コンシューマ機関係でgdgd言ってないでPCゲー楽しんでれば
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:34 返信する
-
任天堂信者ってのはわかるんだわ、TVゲームの始祖だからな
歴史、独占タイトル、自社キャラの量が他社と桁がちがう
でもPSと箱の信者はよくわからん、サービスも発売するソフトもほぼ一緒じゃん
同族嫌悪みたいなもんか?
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:34 返信する
-
>>382
じゃあお前がPS4の悲報と箱1の朗報をもってくればいいんじゃない
あるなら
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:34 返信する
- 今時、時間も天候もへんかしないとか
-
- 398 名前: 2013年08月25日 19:34 返信する
-
>>386
大多数はショボPCだからね
-
- 399 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 19:34 返信する
-
PCゲーって売上取ろうとするとどうしても低性能PCが足引っ張るのよね
売上ゲーマーはそれでいいのかもしれないけど
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:35 返信する
-
本物のPC厨はDDR3のグラボなんて絶対に選ばないけど
自称PC厨はなぜかDDR3のXboxOneを推す
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:35 返信する
-
>>380
妄想しすぎ…
メモリ帯域ガー とか完全に妄想じゃねえか。
CPUとGPU間の転送速度が最近上がってPcie3.0って規格が出てるんだが
3.0と2.0でベンチマークスコア比較しても大して変わらん。
それよかランクが一つ上のGPU OR CPUを積んだほうが格段に上がるっていうね。
基本的に処理性能>>>>メモリ帯域だから。
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:35 返信する
-
>>390
PS4は場合によってはハイエンドPCより高性能なので
優位性とかあんまりないんじゃないかなあ
hUMA対応のAPUがPCでも出てきてからだな
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:35 返信する
- 本体に搭載しているOSなんかもXBOX1のほうが、優れている。電話もかけられるし、インターネットもできるし。好きなときに切り替えられるぞ。キネクト2は、知らない人もいるが、音声認識、体も動きも、重心の移動やら、手足の動き、指の動きまで、正確に認識するし、別売にしても、いい値段になるはずだよ。付属品にするなどはさすがMSだよ。ゼスチャーや声でも操作できるし(カッコイイぜ)。映画、音楽、ゲーム等のコンテンツを複合的にコントロールするデバイスということさ。XBOX1の1は。
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:35 返信する
-
>>389
百歩譲ってPS4持ち上げるのは良しとしても
箱1をわざわざ叩く必要はないだろ
そんなに箱1発売されるのが怖いのかって思ってしまう
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:35 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:35 返信する
-
日本人なら日本企業応援したくなるのが当たり前だと思うんだが
それに箱一はあんまりいいニュース聞かないし
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:35 返信する
-
>>395
PS=アクション
箱=シューター
任天=ゴミ
ってイメージ
-
- 408 名前: 名無し 2013年08月25日 19:35 返信する
- そりゃあはちまの住民だけ
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:36 返信する
- あの傲慢な仕様発表がそれだけインパクト強かったんでしょ
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:36 返信する
-
性能、価格が同じで偏って叩かれるのならわかるけどどっちも箱は劣っているじゃん。
普通に考えて性能、価格の差を覆すほどのソフトラインナップではないってことだろ。
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:36 返信する
-
>>390
何でこんな所で吠えてんの?
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:36 返信する
-
>>395
任天がTVゲームの始祖と言っちゃうところが宗教だなw
歴史を知ってればそんなのありえないのに
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:36 返信する
-
>>401
メモリ帯域がボトルネックになってるので
hUMAでメインメモリ・VRAM間の無駄なコピーが減ると相当処理性能上がりますよ
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:36 返信する
-
>>404
叩いてないって
明らかになった事実を検討するとマイナスイメージな出来事ばかりってだけ
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:36 返信する
-
>>401
ベンチマークが使わない機能ではベンチマークに差が出ない
そんな当たり前のことすら判らない馬鹿?
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:36 返信する
-
>>404
そこはMSに言えよ
あれだけコロコロ方針転換しやがって期待してたのに箱1にはがっかりだ
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:37 返信する
-
グランツーリスモや人喰いトリコはPSハードでしか出ないから買う。
ギアーズやマリオは特に執着してないからよほど欲しいのが出なければ買わない
-
- 418 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:37 返信する
-
>>400
いや それは違う。
ここにもPC厨と似非PC厨がいる。
それを見極められないと厳しいぞ…
-
- 419 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:37 返信する
-
結局糞骨擁護せずにPC厨のPS叩きになるんだよなあ
やっぱりPS4しか期待されてない
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:37 返信する
-
>>401
普通ゲーム機は直結だからPcieとか関係無いだろ…
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:37 返信する
-
事実を語ると叩きになったり
持ち上げになるのか
酷い話ですね(棒)
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:37 返信する
- しかしなぜかチカニシが不利な記事の時にしかPC厨って湧かないのなwww
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:38 返信する
-
なんかMSと信者が必死すぎる
まじで大失敗の足音が聞こえてきてるんだろうな
戦々恐々ってところか
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:38 返信する
-
>>415
で 一見わかってる風に言ってるけどさ
ゲームベンチマークが使わない現れない性能って何www?
それゲームにいるんですかwww
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:38 返信する
-
>>416
買う気が元からないくせに何ががっかりだよ
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:38 返信する
-
>>417
人喰いトリコは忘れてやれ
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:38 返信する
- この記事の人がMS信者だからそう見えるだけなんだろw
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:38 返信する
-
☓ PS4も「Xbox One」もどちらも同じようなゲーム機に落ち着いてきました
◯ PS4に「Xbox One」が同じようなゲーム機に落ち着いてきました
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:38 返信する
-
そもそもゲハに張り付いてるような連中は本物のゲーマーじゃねーだろ
俺たちは欲しいソフトがあったらどんなハードでも買うから
だからゲーム会社のほうもハードもいいけどソフトで勝負してほしい
勘違いしてるみたいだけど箱はソフトの質でも負けてるんだからな?
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:39 返信する
-
>>413
PCがGDDR5をメインメモリに採用すると思うか?
まあそういうのもごく一部は発売されるのかもしれないけど
大多数のPCは普通の構成のままだろう
そうなると、hUMAの性能を当てにしたゲームなんてPCでは出てこないんじゃないかな?
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:40 返信する
-
>>401
M1サイクルでググれw
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:40 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
オメェが一番宗教くせーよチカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:40 返信する
-
>>425
え?箱○も当然持ってるんですが?
つか欲しいと思うゲーム機は売れる売れない関係無く買ってるし
今回だって期待はしてたんだぜ?それが性能も方針もグダグダ
これでどう持ち上げるんだ?
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:40 返信する
-
>>420
いや だからCPU GPU間の帯域ガーとか言ってるから
そんなものではランクが一個上のプロセッサの処理性能を超えられないって事を言ってるんだよ。
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:40 返信する
-
>>422
高い金かけて組んだPCの優位性が薄れるから気に食わないって人もいるんだろうけど
PS3時代からずっと粘着されてるんだよな
なんでだろう
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:40 返信する
-
>>424
hUMA対応のPCベンチマークがないんだからhUMAによる性能向上がどのくらいか今のPCベンチマークでは判らないだろ?
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:40 返信する
-
>>430
PS4向けに最適化したらPCよりもリッチなゲームになるでしょうね
PCでそれをやっちゃうと遊べる人がとても少なくなってしまうので商売にならないんだよな
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:40 返信する
- 箱○の時は買おうかどうか結構迷ったけど今回は本当に買う理由がない
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:40 返信する
-
>>430
PCは来年にはGDDR5の上の規格のメモリが出るのが決まってる
-
- 440 名前: あ 2013年08月25日 19:41 返信する
-
都合が悪かったり、状況が悪くなったりするとこう言う事言い出すよねwww
全機種持ちとか自称中立者とか。死んどけ糞ゴミw
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:41 返信する
-
>>425
がっかりじゃない情報がないんだもんしょうがない
-
- 442 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:41 返信する
-
馬鹿だな、やりたいタイトルがありゃそのハードを買うってだけ
CSガーとか、PCガーとか関係無いよ
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:41 返信する
-
10万程度のpcのほうが圧倒的高性能?
バカすぎて話にならん
なりすましか
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:41 返信する
-
>>433
MSが何をやってもやらなくても叩くくせによく言うわ
持ってる詐欺やめてね
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:42 返信する
-
>>434
CSに載せることでGPUのランク1段越えられる事なんて
PC厨からボロクソに叩かれたRSXが証明してるだろ
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:42 返信する
-
>>439
それを搭載したPCが一般的になるまで(5年くらいかな)は
PCゲーは性能的にかなり不利なままですね
-
- 447 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:42 返信する
-
>>444
なんでそんなに噛みつくのか知らんが日本じゃ箱○なんか持ってる人いないってか?
いくらなんでも失礼過ぎだろw
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:42 返信する
-
>>439
まあ出たとしても普及はそんなに簡単に進まないけどなw
1,2年サイクルでPC新調するとか極一部のゲーマーだけだよw
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:43 返信する
-
>>439
それグラボだけでしょ?
-
- 450 名前: 2013年08月25日 19:43 返信する
-
タイタンフォールとhaloやりたいから箱買うわ
他にやりたいのはほぼマルチだし
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:43 返信する
-
次世代機の工夫は凄まじい低性能をなんとか埋めて
PCゲームに"追いつく”ものであって、性能云々の問題じゃないんだよ。
のび太が必死にメリケンサックとか防具付けて、プロ格闘家に勝負するようなもん。
根本的な性能が違うから小手先じゃどうにもならん。
>>435
次世代機が出る度に、ゲハキチガイがPCゲーム関連のblogや掲示板を
荒らしに荒らし回ってるから、そりゃ恨み買うだろ。
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:44 返信する
-
>>434
お前が無知なだけだろ
問題なのはCPU−GPU間じゃなくてGPU−メモリ間のメモリ帯域
PCI-Eのバージョンが上がっただけで性能に影響するわけがない
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:44 返信する
-
大本がゲーム会社でないハードの信者は別にゲーマーではないからな
ソニー製品が好きとかその程度でしかない、だから他社を叩くのが生きがいなんだろ
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:44 返信する
-
>>447
箱○持ってる人はいるだろ
大半がRRoDとかで死んでるだけでw
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:44 返信する
-
>>444
ゲハでPS3ネガキャンスレが5300以上継続させてるやつらに言われたくないw
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:44 返信する
-
>>447
いやこういう話になると必ず全機種持ちですが?
みたいな中立君がやってくるのが笑えるだけ
片方だけ持ち上げて片方はむちゃくちゃに叩くのが中立気取ってるのが笑えるんだよね
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:44 返信する
-
>>439
オマエ馬鹿だろ
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:44 返信する
-
NSAはキネクソ使いたくてウズウズしてるだろうなぁ・・・。
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:45 返信する
-
>これは馬鹿げているとしか言いようがありません、PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です
糞箱信者w
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:45 返信する
-
>>443
発熱を抑える必要に迫られ、省電力重視の4万〜5万の玩具に夢見すぎんなよ・・・
長年ゲームしてる人間ほど現実見てるわ。
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:45 返信する
-
>>456
だれが中立って言った?wさっきからMSにはがっかりしてるって言ってるんだけど
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:45 返信する
-
>>430
Huma厨がわきすぎてウザいな…
AMDの言うことなんてかけらもあてにならねーよ。あいつらブルドーザーの時に何やったかここの連中は知らないからな。 次世代来たわ― Intel抜くの余裕!
結果 ゴミ屑だった… お話にならなかった。
てかNvも帯域問題に対する対策がなされた製品を来年の早い時期には出すんだがそれについては無視してるよな ここの連中。
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
- まーたパソニシ湧いてるのかww
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
-
>>446
3年後ぐらいにミドルのGPUは新規格になる
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
-
箱信者が絶滅するよう完膚なきまで勝利してくれよソニー
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
- 事実を語ると中立じゃなくなるらしいねw
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
- ぶっちゃけファーストの差だよ…
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
- てめぇが一番ハード信者だってことをわかってないのか
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
-
>>462
つまりAMDのAPU使ってるXBONEはやはりダメだと
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
-
>>451
そうなのか
ここで暴れてるようなPC厨と同レベルの奴が向こうでうるさいのか
そりゃ申し訳ないがやられたらやり返す精神で別人攻撃されても困る
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
-
安くて性能がいいなら当然そっち選ぶでしょ
ラインナップ充実しててもやりたいソフトなきゃ意味ないし
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:46 返信する
-
ソフトだけじゃなく対戦ゲーや協力ゲーの場合、プレイ人口にもよるよなぁ。
無料で繋げれたのもあるけど日本じゃPS3のが大体のゲーム多いわけだし
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:47 返信する
- 著者が一番宗教臭いというオチ
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:47 返信する
-
>>469
そういうことになるなw
XB1のAPUは魔改造してないみたいだしw
-
- 475 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:47 返信する
-
>>461
つまりソニー信者ってことを認めるのね
ならいいや
ソニー信者なら箱1がどんな物でもがっかりと書くのは
宗教上の理由で当然だからね
納得
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:47 返信する
-
マルチでハードごとの出来にバラつきがあったり
時間差でマルチとかやってきたせいで
ここまでユーザーの不信感が増大したんじゃねぇかw
まぁそもそも対立を煽ってスペックや価格競争してくれればユーザーにも得があるし
ゲハ脳と切って捨てるほうがどうかしてると思うがな
最近のゲームハードは生活家電としての利便性も高いから(トルネとか)マルチばっかのソフトラインナップなら、機器の数を絞りたいという考えは自然でしょ
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:47 返信する
- ウリは生粋の日本人だがの枕詞並みにバレバレじゃないかw
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:48 返信する
- 糞箱信者「ラインナップは数が全て、中身は二の次」
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:48 返信する
-
>>452
えwww
メモリにアクセスするにもPcieでつながってるんですけどwwww
それは? なんか怪電波発生してるんですか?
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:48 返信する
-
>>475
どういう脳みそしてるんだろ?w
信者っていってるお前が宗教じゃねーかw
-
- 481 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:48 返信する
-
ってかなんでCS機の話してるのにPCが出てくるんですかねえwwwwwww
別に金かけれるならPC買ってそこまでしなくてもいいやってやつはCS買えばいいじゃねえかwwww
なんでPC厨は相手にされてないのにCSと張り合おうとするの?
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:48 返信する
-
APUが普及したら
一般に販売してるPCでもFF14ぐらいは3年ぐらいしたら普通にうごくようになるのかなCSがあるおかげですね、めでたいめでたい
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:48 返信する
-
>ちなみに私はXbox信者ではありません。
わざわざ書かなくて良いことを書くほどXbox愛に満ちているのですね、分かります
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:48 返信する
-
>>456
なんで全部持ってると中立になると思うんだ?
持ってるからこそ比較して自分の好みのゲームが出るのはどのハードかを知ることができるし使わないハードなんか埃被るか売るだけ
全機種持つなんてとても簡単なことなんだよ
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:49 返信する
-
>>475
なにその極論
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:49 返信する
-
>>479
PCの構成でどこがボトルネックになってるか理解してないんだな
それともメモリ共有の低スペックしか頭にないのか?
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:49 返信する
- 書いたのはどう考えても痴漢だろ
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:49 返信する
-
悪いことは言わないからPS4をライバル視するのはやめて
WiiUと戦ってはいかがかな
確実に勝てる相手のほうがいいだろう、チカくん?
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:49 返信する
-
>>469
>>474
同じ製品でつなぎ方が一昔前VS最新じゃあ話にならんわな。
MSはもっと上のCPUとCUコア数を増やせば話は違った。
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
-
ほんと記事には激しく同意だわ
低脳ゴキどもはゲームそっちのけでハードの性能の話しかしないしな
そのくせ国内のゴキどもは全然ゲーム買わないから
スクエニに採算取れないとまで言われたしな
マジであいつら宗教だわ、ゲーム業界のガンだって言われてるぐらいだしさっさと死んでくれないかな
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
-
お前の主張位じゃ買うハード変わらんから大丈夫
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
-
ダメなものにダメ出ししないのが
中立なら、俺も中立じゃねーわw
というか、そんな中立とかのほうが宗教過ぎねーか?
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
-
据置ハードなんていずれPCに淘汰される運命じゃん
縮小しまくってるゲーム業界に歯止めかからん状況で
残るのは人気コンテンツやキャラ持ってるところだけだと思うよ
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
-
>>475
おまえは毎糞信者だからこのところPS贔屓で箱叩いてると思ってるんだろ
JINは叩けるとあらばPSだろうが余裕でぶったたくんだよ
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
-
>>480
意味不明
「信者」って言葉を使ったら宗教なの?
意味不明すぎ
○○信者きめえ
って言ったら、そいつも宗教家なのかw
独自理論過ぎてわけわからん
さすがソニー信者w
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
- また痴漢か
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
- これだから糞箱は
-
- 498 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
-
>>475
何か現状の箱1に駄目だしするのはPS信者じゃないとできないとか
どっちが宗教だかwww
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:50 返信する
-
>>481
現世代ゲーム機と携帯ゲーム機は全部持ってる。
次世代機も全部買うつもり。
ただ、ゲーム市場規模もプレイ人口も圧倒的にPCゲームが大きいのに
真逆の無知をさらけ出すヤツが居るから、反応してたらPC厨みたいになってた。
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:51 返信する
- 箱信者の露骨なステマがバレてる件について
-
- 501 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:51 返信する
-
>>469
いやMSはもう終わってるということで話は進むんじゃないの?
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:52 返信する
-
>>492
彼らは任天堂やMSの駄目なところを擁護してPSは捏造してでもたたくと言うのが中立だと思ってるから
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:52 返信する
-
>>490
と、何故かPSにソフト販売数負けてるニシくんが申しています
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:52 返信する
-
>>498
PS4だけ持ち上げてろよw
他を叩くことがキチガイじみてるって言ってんだよ
いい加減理解してね
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:52 返信する
- ゴキってほんとなんであんなにキチガイ多いんだろうな
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:52 返信する
-
ソフトの質をとっても箱よりPSのほうがいいのは明らかだしな
現に世界での売り上げはすでに360よりPS3のほうが上だし
北米の箱信者が異常すぎるだけだわ
-
- 507 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:52 返信する
-
>>499
ソリティアプレイヤーもPCゲーマーですか?w
-
- 508 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:52 返信する
-
FF15が箱1マルチで超絶劣化ゲームになってしまった・・・・・・・・
-
- 509 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:52 返信する
-
>>499
PCは数は多くても環境が多種多様すぎてPC側の最低動作スペックをかなり下に見積もるのが普通になってるわけ
32bitOSや2GB以下切り捨てをようやく始めたかな、ってレベル
そういう市場と、一部のハイエンドPCをごっちゃにしてハイエンドPCの市場が巨大だと思ってるのは馬鹿
-
- 510 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:52 返信する
-
>>495
もうバレてても一応尻尾隠せよw
この流れで信者だの中立だのキモいこと言ってる君は宗教
-
- 511 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
-
>>504
事実を言ってるだけじゃん
-
- 512 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
-
>>10 任天堂には勝てるっしょ
変態ハード対決で今回はマイクロソフトの勝ちだな
-
- 513 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です
ワロタ
まあいい年して携帯機とかアホらしくてやってられんわな
3DSもvitaもゴミ
-
- 514 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
- おっかねえ・・・おっかねえよ・・・
-
- 515 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
-
>>486
個人的に言わせてもらえばそれは嘘で固められた存在しない…は言いすぎだが
ほとんどでっちあげの問題点だと思ってるけどな。
売れなくなったAMDが苦し紛れについてるウソ。 MSのキネクトといっしょ。
-
- 516 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
-
>>507
ソリティアは違うな。
「なんらかの形で利益が出る」ゲームをプレイしてるPCゲーマーが10億人以上。
市場規模は全てのゲーム機を加えた数より大きい。
-
- 517 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
-
>>510
は?
そういうことにしたいんだねw
-
- 518 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
- 痴漢「いつから特定のハードを支持する宗教家が増えたのか」
-
- 519 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
-
>>499
ごめんPC厨をどうのこうの言うつもりはないけど規模ならCSのほうが大きくないっけ?
-
- 520 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
-
>>462
Haswellから露骨にAPUをパクるのに必死になってるIntelがどうしたって?
-
- 521 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:53 返信する
- どんどんエラが見え始めてる件
-
- 522 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:54 返信する
- 誰か箱擁護しろよ
-
- 523 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:54 返信する
-
>>493
それ20年前から言われてるなw
韓国が10年以内に日本を抜くといって20年以上が経過した・・・みたいなww
-
- 524 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:54 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
(笑)
-
- 525 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:54 返信する
-
「信者」「中立」って単語を使うだけで宗教家らしいですw
よくわからない理屈ですが、彼の中ではそうなのでしょうね
-
- 526 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:54 返信する
-
>>504
あの、記事になってる人がVITAをこれ以上ないくらい叩いてるんですけどそれは不問と言うことでよろしいんでしょうか
-
- 527 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:55 返信する
-
>>499
いやだから人口が多かったとしても大部分はハイエンドPCなんて持ってねーよ
足を引っ張られるからCS機をdisってるのに
低性能PCも含んだ人口でドヤ顔してるから馬鹿にされてるんだろ
-
- 528 名前: 名無し 2013年08月25日 19:55 返信する
- お前は23タイトルをその日にやるのか?流石にこれは大袈裟かもだけど、実際は1本を長くやるから、それまでに次に気になるタイトルがでれば問題ないわけで…
-
- 529 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:55 返信する
-
>>402
でたー こういうウソつき。
こういうやつはブルドーザーについてどうコメントするんですかねえ。
-
- 530 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:55 返信する
- 結論 WiiU>>>>PS4≧WboxOne
-
- 531 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:55 返信する
-
>>509
そういうところをAMDがAPU量産して最低環境をそこ上げしてくれるんでは
なので今売ってる3Dゲームは量販店で売ってるようなのでも
動くようになる感じで
-
- 532 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:55 返信する
-
>>509
言いたいことは分かるが、結局は時間とユーザーを奪いあうゲーム市場だし、
今や低スペックPCでも出来るゲームでも、AAAタイトルが多数出始めている。
League of Legendsなんかその筆頭だよな。
ゲームユーザーを奪い合うだけのゼロサムゲーム。
スマフォゲーとか馬鹿にしてるけど、あっちも爆発的勢いで成長してるし。
-
- 533 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:55 返信する
-
>>515
AMDは関係ない
分かってないならいい
こんなところで引っ張る話じゃないからな
-
- 534 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:55 返信する
- そんなVITAちゃんもPS4と共に爆売れする予定ですwww
-
- 535 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:55 返信する
-
>>495
宗教のことを意識してなきゃ信者とか言う言葉自体出てこないよ
普通はユーザーとか言うんだけど
-
- 536 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:55 返信する
-
>>517
いやいやw
君がいきなり信者だの宗教だの勝手に言ってきたんだけど?w
そんなの普段意識してないと出ないよね?
つか信者とか言ってるお前こそ中立じゃないだろw
-
- 537 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:56 返信する
-
>>495
苦しい返しだねぇ(ニヤニヤ)
-
- 538 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:56 返信する
- WiiUが駄目すぎるからってチカ君のお面かぶって買いもしない箱を持ち上げるエラ付きのブタより不気味な宗教家なんかいねえよw
-
- 539 名前: 2013年08月25日 19:56 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
>ちなみに私はXbox信者ではありません。
この説得力のなさよ
-
- 540 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:57 返信する
-
せんせー
中立って箱を叩かれただけでこんなに真っ赤になるものなんですかぁ?
-
- 541 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:57 返信する
-
PS4はPS2よりすごい盛り上がりになる
cellのせいで厳しいゲーム開発環境からの開放は日本のゲーム会社にとって大きな進歩
ソフトが豊富なPSPやVITAを見ればわかる
-
- 542 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:57 返信する
-
PlayStationは最終的に、Vaioの付属アプリになると思う
Xperiaのwalkmanアプリみたいに
-
- 543 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 19:57 返信する
-
タイトルラインナップでPS4を選んでるだけだけどな
高性能であれば後々も面白いゲームが数多く発売されることが証明されてるし、何より一番期待してるのは、自画自賛ではなく数々のサードが開発が容易でハイクオリティなゲームが作れると声を上げまくっているところ
ゲーマーならこれにワクワクしない方がおかしい
ローンチラインナップの数だけで優劣を決める方がよっぽど宗教的
特にそれしか誇れることがないハードを持ち上げつつそれを言っちゃったら元も子もない
-
- 544 名前: 2013年08月25日 19:57 返信する
- 中立ってのはね、そもそもこういう争いには首突っ込まないから
-
- 545 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:58 返信する
- 読んで見たらただの痴漢記事だった
-
- 546 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:58 返信する
-
>>529
OSが足引っ張ったブルドーザーがどうしたって?
-
- 547 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:58 返信する
- SCEはPS4とPCのマルチを容認してるんだからあんまり啀み合う事ないと思うけど
-
- 548 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:58 返信する
-
>>531
そうなるでしょうね
インテルも内蔵GPUの性能向上を目指してるようだし
ますます外付けGPUがニッチになっていく
-
- 549 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:58 返信する
-
>>520
えっwww
何言ってんのこの人www ネオAMD信者ってバカばっかりなの?
AMDもIntelも久夛良木原案のCELLをパクリ出してるだけなんだけどwww
AMDはATIを買収するっていう手っ取り早い手に出たが、Intelは自社でGPUを開発していたために時間がかかっただけなんですけどwww それは?www
-
- 550 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:58 返信する
-
ソニー信者って騒いでる人に聞くけど
oneの優れてるとこって何?w
そこをハッキリさせないと、oneが叩かれ過ぎって論が立たないでしょw
-
- 551 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:58 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 552 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:58 返信する
-
日本にはチカ君なんていませんwwww
チカ君の後ろ回ってみw
くるって丸まったぶぅーちゃんの尻尾が見えるから
-
- 553 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:59 返信する
-
>>475
MSにはがっかり=PS信者ですか。
斬新な発想ですね。
-
- 554 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:59 返信する
-
>>541
海外は知らないけど国内は話題にならないと思うよ、
テレビとかでも少し取り上げる程度だと
-
- 555 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:59 返信する
- MSアンチはビデオゲームがらみだけじゃなくてPC関連にもいて根深いからな。向こうのMSアンチはすごいんだろ
-
- 556 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:59 返信する
- 獅子身中のニシとはまさにこのこと
-
- 557 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:59 返信する
- ハードで負けたことを認めてしまっているんだが、いいのか
-
- 558 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 19:59 返信する
-
>>538
君が一番宗教家でキモイ発言してるよ
-
- 559 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:00 返信する
-
>>547
CS叩いてるやつの大半は買えない貧乏人
まあ箱1とWiiUに関しては傲慢さと糞スペックで普通に叩かれても仕方ないけどw
-
- 560 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:00 返信する
-
>>529
ゲームで重要なのはCPU性能じゃないですよ
-
- 561 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:00 返信する
-
>>525
宗教家はともかくゲハ民族であることは確か。
ゲハと宗教は紙一重であることも確か。
-
- 562 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:00 返信する
-
>性能がいいPS4だからゲームも良いものになるんだよ
このコメ書いたやつは、アホなの?
性能が良かったら良いゲームになるなんて夢見過ぎじゃないですかね?
-
- 563 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:01 返信する
-
>>553
それなら箱1発表時なんて世界中9割のゲーマーがPS信者になってたな
-
- 564 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:01 返信する
-
>>529
GTX780を積んだPCがPS4に惨敗した件について一言
-
- 565 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:01 返信する
-
>>541
開放はいいけど、PS4でも使えるヘテロジニアスコンピューティングアーキテクチャを先行して学習できたのは大きいよ
-
- 566 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:01 返信する
-
性能面の話をOFFにしたら、一番欲しいのはWiiUになるなぁ…
ワンダ101超やりてぇ
-
- 567 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:01 返信する
- 中立なら中立らしくコメント差し控えないとね☆
-
- 568 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:01 返信する
-
>>560
ゲームには重要じゃないCPU性能でも低すぎたら使い物にならない
ってことを証明したのがWiiUなんですよね
-
- 569 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:01 返信する
- wiiuに優しくしてよね!!
-
- 570 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:01 返信する
- まあしかし本当に特定の記事にしか現れないな、PCゲーマーさん()はw
-
- 571 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:02 返信する
-
>>559
PC叩いてるヤツは買えない貧乏人の間違いじゃないか?
家庭用ゲーム機なんて安いオモチャだし、PCゲー出来る層なら普通にCSも持ってるぞ。
-
- 572 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:02 返信する
-
CSの恩恵で一般のPCのゲーム環境も飛躍的にUP
素晴らしいことですね
-
- 573 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:02 返信する
-
>>562
性能が良くて開発がしやすくて間口が広いから
の間違いだな
-
- 574 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:02 返信する
-
hUMA対応APUが出ても、メインメモリがDDR3じゃ全く意味がない
200GB/sくらいの帯域が安価に手に入らないと意味がないんだ
コストが高ければAPUじゃなくて独立GPUを使えば良いという話になってしまう
-
- 575 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:02 返信する
-
>>571
FF14出来る程度のPCは持ってるよ
-
- 576 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:03 返信する
-
>>570
中立()さんもねwww
-
- 577 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:03 返信する
-
性能がいいほどゲームも良くなるのは事実だろ
性能の低いハードと性能の高いハードじゃソフトの伸びしろがぜんぜん違う
-
- 578 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 579 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:03 返信する
-
>>568
WiiUのCPUって結局動作周波数とかどんな感じなんだ?
-
- 580 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:03 返信する
-
>>563
日本では常にPS信者のみという事にもなりますな。
-
- 581 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:03 返信する
-
>>568
HP製のGTX780搭載デスクトップPCに勝てる程度はあるんで大丈夫ですよww
-
- 582 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:03 返信する
-
>>562
少なくとも低性能だからって理由でゲームが良くなることはありえない、が
高性能だと今まで実現できなかったアイデアが実装できるようにはなる
良くなるかどうかは知らないけどな
-
- 583 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 20:03 返信する
-
ゲームの進化はハードスペックの進化と共に歩んで来たのに、ハードスペックを語ることが無意味って言ってる時点でゲーマーじゃない
ハードスペックが進化してもグラフィックしか変化がないと言っちゃうような馬鹿と同じ
-
- 584 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:03 返信する
-
>>562
ぶっちゃけ、ほぼ同じラインナップだからな。
性能が良い方が品質も良くなる。
性能差1.5倍もあるし。
-
- 585 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:04 返信する
-
>>566
頼むからかってあげて
このままじゃ神谷は…
-
- 586 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:04 返信する
-
>>560
ちげえよ 近年のAMDがこれからはこうだとか
自社の製品はすごいんだっていうのはでたらめだという実例。
-
- 587 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:04 返信する
-
| | _,,,|彡痴漢ミ
``‐‐'i''i" d-lニHニl-b なに見てんだよ
,ィ、 .| | ヽヽ'e'// ___
/ ヽ ヽヽ ) ( /\__\
ヽ .r'"`、 ,r''',ニ`/´ ヽ \/(◎)
``‐-、_ / ヽ _,,,,--/ /_,、 .| .|゙、 `、 `´
`/ ヽ _,,,,--''''' { {_二ノ.ヽ ヽ
\ \ .{ `‐〉 .}、
} . | .`r.、__ ノ_ノ l、 .\
.| <` | .|\`¨´ \-' \
|l | \_).\ヽ、 _)! .\
.∧ .| `-.ニ-‐'' \
``-、 (__.) | \
``-、 /
-
- 588 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:04 返信する
-
>>569
それはできない(真顔)
-
- 589 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:04 返信する
-
>>564
PS4はGTX780をのっけたのより高性能なんですか
AMDはそれを自社のGPUに使ってもらいたいですね
-
- 590 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:04 返信する
-
PCの性能が確かに良いとしてハイエンドターゲットのゲームがどれだけ出るかだろ?
2年くらいはPS4優位な部分もあるんじゃね
例えばフレームレートや解像度や細かい処理では劣るかもしれないがそんなに遜色無い状態がしばらく続くんじゃね
-
- 591 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:05 返信する
-
>>571
PCは叩かれる存在じゃない。
馬鹿が持ち出さなきゃ話題にも登らない存在だ。
勘違いするなw
-
- 592 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:05 返信する
-
PS4(4万)VITA(2万+メモカ代1万)+ゲーム2本で1万=8万円かかってPSゲーするより、
2万ちょいで買えるWiiUの方がずっとやり易いし、何より良ゲーが揃ってるという事実が
4倍のお金払ってまでグラを求めるとか宗教家みたいなこと、一般の人はしないと思うしねぇ
-
- 593 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:05 返信する
-
ハード信者はキモイ的内容なのに、記事のそこかしこから
この記事書いた奴がXboxOneのハード信者だって言ってるのが笑える。
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為
恥ずかしいって気持ちはどこからくるんだ?
>PS4信者にPS4の良いところを聞いても誰一人としてそのソフトラインナップをあげる人はいないではないですか!
PS4信者…? アンチ箱1は見たことあるが信者なんて見たことがないぞ。
そもそも信者って言葉普通は使わない。本人たち以外は。
>PS信者にはきっとゲームに興味がある人はいないんでしょう
何を持って決めつけているのだろう。そもそもその決めつけは誰からの視点ですかw
>ちなみに私はXbox信者ではありません。
出ましたお決まりの〆台詞。
-
- 594 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:05 返信する
-
>>585
なんとピクミンとベヨネッタを足したようなゲームで凄く面白いらしいから開発者としての評判は安泰だよ
79点だけど
-
- 595 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:06 返信する
-
>>578
え?AMD信者とかいるの?
-
- 596 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:06 返信する
-
>>584
確かに被りが多いPSとXbox間では性能のいい方に惹かれますね。
-
- 597 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:06 返信する
-
>>128
恥ずかしくはないだろ。うん、この人可哀想かもなと思われるかもしれないけど。
-
- 598 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:06 返信する
-
>>577
よくなるわけじゃない、よくなる可能性がある スペック生かさないソフトなんてPS360でもごろごろしとる
-
- 599 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:06 返信する
-
>>571
ごめん、私FF14楽勝で動く構成だけどCSはPS2から持ってない
-
- 600 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:06 返信する
-
>>581
どのモデルのこと言ってんの? 勝てなくね?
CSのはノートパソコン用のCPUだぞ…
-
- 601 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:06 返信する
- この必死さがどちらの陣営の人かを如実に表してるっていうねw
-
- 602 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:06 返信する
-
>>579
PS360の半分以下
-
- 603 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:07 返信する
- 読んだだけで糞箱信者ってのが臭ってくるんだけど…
-
- 604 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:07 返信する
-
>>589
今度出てくるAPUはGPUのコア数がPS4の半分以下とかなので
頑張ってほしいですね
とりあえず、メインメモリがDDR3じゃ話にならないので
PC用の広帯域メモリが出てきてからですね
-
- 605 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:07 返信する
-
>>592
3万円ちょい+1万円でHDD買わないとまともに遊べないWiiUより、PS4の方が将来性無くね?
-
- 606 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 20:07 返信する
-
>>562
正確には面白いアイディアや、今までやりたくても実現出来なかったことが実現しやすくなるということであって、あくまで良いゲームがでる可能性が高くなるってだけだからな
ただ単純に高スペックになれば良くなるわけではないな
-
- 607 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:07 返信する
-
>>579
1.24GHzくらいだっけ?正確な値は覚えてないけど
CPU構成もCPUアーキテクチャもXbox360に近いので
Xbox360の3.2GHz <--> WiiUの1.24GHz
ってのがそのまま性能差になってると思う
-
- 608 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:07 返信する
-
開発中のソフトが180本もあって33タイトルしか公表できないって比率おかしくね?
なんでそんなにすくねーの?
-
- 609 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:07 返信する
-
>>590
PS4には深夜アニメのADVゲームが沢山でますよw
-
- 610 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:07 返信する
-
>>599
ps2以来にps4買うからこの記事に来たの?
-
- 611 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:07 返信する
-
>>595
AMD信者の皮をかぶったGKなのかAMD信者なのか知らんが
やたらAMDマンセーして HUMAはすべてを超える!と言わんばかり…
現実見とけよ… AMDの今までの実績じゃ出たら拍子抜けが関の山だよ…
-
- 612 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:08 返信する
-
VITA持ってると恥ずかしいってのは同意だな
俺もさすがに売っ払いたくなってきたよ
-
- 613 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:08 返信する
-
>>600
E3の時に直接対決したのもう忘れたの?
-
- 614 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:08 返信する
- ファミコンの時代からハード信者普通に居たろ
-
- 615 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:09 返信する
-
>>612
売りたくなったら売ればいいよ、俺も売ったし3DS
-
- 616 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:09 返信する
-
>>592
2万ちょいだったらPS3の方がいいけどな
ところでわざわざVITAまでプラスした値段にしてるけど、タブコンにそんな価値あるの?
-
- 617 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:09 返信する
-
金かければいくらでも肥大化出来るPCと喧嘩したところで何にもならねえって気づけ
PCはスペックっていう武器盗られたらもう無いんだから唯一の拠り所くらいあったっていいじゃない
絶対にPCには覇権は無いけどな
-
- 618 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:09 返信する
-
これが特定ハード信者の妄想記事か。
何で常に嘘や捏造を垂れ流してんだろうね...事実がネガキャンだからか。
-
- 619 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:09 返信する
- だから何でKillzoneとかインファマスとかThe Orderとか無視してんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 620 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:09 返信する
-
>>608
全部発表したら今後1年何も発表できないだろ
全弾撃ち尽くして構わないのは敵が死んでからだ
-
- 621 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:10 返信する
-
ゲハ見すぎなんじゃねえのコイツ
開発者が口揃えてPS4はゲームが作りやすいって言ってる
猿でも分かる
-
- 622 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:10 返信する
- 多少の性能差は気にしないがPS4とWiiUくらい差があると迷惑
-
- 623 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:10 返信する
-
┌┬──────────────────┬┐
││ / _ \ ││
││ i' \ / u i ちかくんーーーーーーッ!!
││ | / r⌒ヽ___r⌒ヽ \ | ││
││ |/  ̄ヽ○ノ ヽ○ノ ̄ .`| ミミ ││
││.i⌒| u (.o o,) | / ー ミミミ ││
││.、_ノ| ・ i |!!il|!|!l| i. ・ //\ ミ ││
││ ! ・ ・ノ .|ェェェェ| \・/ \/ \ミミ ││
││ ヽ_ ── / l o /ト、/ .││
││ / | / o \/ ..││
││ ヽ \ ../ ̄ \ //l ガクッ ││
││ \ .\ ./ ┃ ( ̄ ノ .││
└┴──────────────────┴┘
-
- 624 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:11 返信する
-
>>564
トランジスタ数はごまかせねえよ…
問題はPCそのものがゲームに特化してないってだけだろ…
つまりMSが糞… まあただ何とも言えないけどなPS4が得意なことで勝負してかったーみたいな場合もあるし。 ソースは?
-
- 625 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:11 返信する
-
>>616
確かにPS3でもモンハンはできるだろうけど、タブコンを活用できるのはやっぱりWiiU版なんだよなぁ
だからPS3買う意義があんま無いと思う
-
- 626 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:11 返信する
-
>>506
ソフトの質・・・?ベヨネッタ・・・スカイリム・・・うっ、頭が・・・
-
- 627 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:11 返信する
- ゲムスパで「ハードコアゲーマーの定義」っつーおぞましい記事が昔あってだな
-
- 628 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 629 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:12 返信する
-
>>615
せめてモンハン4プレイして鼻で笑ってから売りなよ
-
- 630 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:12 返信する
-
>>613
そもそもその記事見てないわ。
で基準はどういう風なので? 設定は一緒?
PCだけアンチエイリアスが×14になってたとかないよな?
-
- 631 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:12 返信する
-
余裕のある金持ちは喧嘩せず、貧乏人だけが騒ぎ立てる。
頑張れよ、低所得者達
-
- 632 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:12 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 633 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:12 返信する
-
wiiU買うぐらいなら、同性能のPS3買った方が1000倍ましw
ソフト揃ってるしPS3のが安いwHDD BDもついてるしなw
タブコンってwwww普通のコントローラー買ったらもっとするじゃねぇーかw
ネット周りにHDD買ったらUクソ値段高くなるじゃねぇーかw
その上ソフトが揃ってないwwwファストばっかりだけでHD慣れしてないせいか
開発送れるしなw事実がネガキャンハード Uw
まず次世代機じゃないからなwww 次世代機ならPS4一択
-
- 634 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:13 返信する
-
>>592
その計算だとWiiUのソフトはいらねってことだねw
-
- 635 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:14 返信する
-
PS4のネガキャンが
/^フ
⊂^ヽ、 /妊_娠\ / / / )
\ \|/-O-O-ヽ|/⊂ヽ 彡痴漢ミ/ /
.\6| . : )'e'( : ./ /\\d-lニHニl-b/
) `‐-=-‐ ' ノ \.ヽヽ'e'//./ 本格的にはじまるよ〜
(・ノ ヽ・ ) \ `ー'イ
( ) lミ 彡l
〉、 x /⌒nm, ( x ,へnm
/ ヽ,,(u),_,,へ) ノ /, (u)-へ) ノ
く く⌒ `-' く く `-'
⊂_ゝ ⊂-ゝ
-
- 636 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:14 返信する
- PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為、とか言ってる時点でアンチソニー丸出しじゃねーか
-
- 637 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:14 返信する
- 4万円で買えるPCと比較しろよ
-
- 638 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:14 返信する
-
>>632
豚:サードの証言よりも俺らの妄想の方が現実だというのに!
-
- 639 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:14 返信する
-
>>620
企業にとっては宣伝が遅れれば命取りになるんだけど
ソニーが一括管理して公表できないように締め付けてるってこと?
-
- 640 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:14 返信する
-
>>626
タイトルのラインナップの質な?
今後はマルチの品質でもPS4が箱1を上回るだろうけどさ
-
- 641 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:14 返信する
-
>>634
無いものどうやって買うんだよ
-
- 642 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 20:15 返信する
-
>>625
確かにWiiUはタブコンをうまく活用出来れば売れると思うよ
未だに一本もこれといったタイトルがないけど
個人的にWiiFitUが最後のチャンスだと思ってる
マリオ、マリカ、スマブラ、ゼルダなんかはいつも通りでタブコンはオマケだろうし
-
- 643 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:15 返信する
- WiiU「なぜだ!なぜ俺の話になる!」
-
- 644 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:15 返信する
-
>>611
AMDの実績って、いまインテルで採用してるものの幾つかはAMDが先にやってたけどな
そしてhUMAにしろヘテロジニアス・マルチコアのCELLにしろ革新的な技術だけど、なんでそんなに認めたくないの?
-
- 645 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:15 返信する
-
>>608
むしろ50タイトル開発中で23タイトルロンチの箱犬がもう息してない…
このままじゃ(U)と同じ結末になるぞw
-
- 646 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:15 返信する
-
ぶっちゃけ据え置きなんてPS3で十分じゃねーの?
新ハードなんかいらねーよ
-
- 647 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:15 返信する
-
>>637
GTX780が4万で買えないから比較はいらないんでは
PS4はそれより高性能って書いてる人もいてますし
-
- 648 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:15 返信する
-
【PS4】 開発中180 今年発売33
【箱犬】 開発50 今年発売23
こういうこと?
-
- 649 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:15 返信する
-
たぶんPS4の次世代は他の機器に溶け込んでCS機ってものがなくなるよ
PCも同じく
-
- 650 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:15 返信する
-
>>639
宣伝が早すぎても発売までに空気になるだけだし
定期的にサプライズを与えた方が良いに決まってるだろ
-
- 651 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:16 返信する
-
>>639
1年後とか2年後とかの発売のものなら
あまりにも先に発表するのは損だろ
-
- 652 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:16 返信する
-
>>608
日本語読めますか?
33本は今年中に発売が予定されているタイトルですよ
公表されているタイトルも既に100本超えてるよ
-
- 653 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:17 返信する
-
>>646
いや、FF14やってみると糞グラすぎて萎える
PS3じゃだめだ
-
- 654 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:17 返信する
-
やっぱりこういう気持ち悪い信者ってMSか任天堂だよなw
ソニーユーザーにここまで気持ち悪い戯言ほざく奴はいないわw
-
- 655 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:17 返信する
-
/ ̄ ̄ ̄\
(/ 3 6 0 \
/))<●>:::::<●> \
| ((_(__人__) ::: | なんだろう・・・
\ ’ ̄` ⌒´ /
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ ・・・この清々しさは
|____し'⌒/ /"⌒し
|____/ /____
|____/⌒ ヽ、 /3ケタン専用_|::|
|____しイ"i ゙` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;
-
- 656 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:17 返信する
-
>>652
ああ、すまん普通に読み間違えてたわ
それなら納得
-
- 657 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:18 返信する
-
>>639
おーい小学生
一気に発表しちゃったら埋もれるので順々に発表して存在感示したほうがいいって簡単なこともわからなかった?
-
- 658 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:18 返信する
-
>>608開発中180あっても実際に発売されるのは半分くらいだと思うぞ
-
- 659 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:18 返信する
-
やりたいゲームで考えるのが一番じゃね?
俺がやりたいのはモンハンとベヨ、ドラクエやゼノブレイド辺り
そう考えると選択肢なかったわ
-
- 660 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:18 返信する
-
>>653
グラ的には残念だけど
PCでメモリ2GB食ってたゲームをよく移植できたもんだよ
-
- 661 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:18 返信する
- PS Vitaのことじゃないですか
-
- 662 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:18 返信する
-
>>648
さすがに箱も同じくらい開発中が含まれてるんじゃねーの?
マルチも含めて180だよな?
それともインディも含めてだからPS4はこんなに多いのかな?
-
- 663 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:19 返信する
-
>>647
高性能の根拠が臭すぎ信者脳で疑うことを知らなさすぎる。
条件が全く記載されてないし… PC側のほうが負荷大きい設定になってれば当然
そんなのは比較にならない…
まあ価格だけで言えばPS4なのは間違いない。Xboxは悪いけど微妙だわ。
周辺機器代が不明瞭。HDD交換とかね
-
- 664 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:19 返信する
-
高性能ハード大好きチカクンの大予言!
>660
321 ヘビイチゴ(dion軍) New! 2009/09/08(火) 19:35:41.02 ID:U+YFZorY
FFは絶対爆死する。
なぜなら世界最下位ハードでだすからなwwwww
100万本もいかないだろうな、楽しみだwwww
407 ヘビイチゴ(dion軍) New! 2009/09/08(火) 19:41:28.39 ID:U+YFZorY
Ps3で100万超えは無理
低能ハードを誰が買うか
516 ヘビイチゴ(dion軍) New! 2009/09/08(火) 19:49:39.69 ID:U+YFZorY
こんなのがキラーソフトとは泣けるねGK
箱はたくさんあるのに
-
- 665 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:19 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 666 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 20:19 返信する
- まじかよ、箱ONEのがソフトでるならはこONEにしようかな
-
- 667 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:19 返信する
-
>>653
糞グラ以前に解像度が足らないんでしょ
FullHDぐらいないとFF14は表示的にやりにくいと思う
-
- 668 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:19 返信する
-
>>648
箱1の将来性が0ってのがありありとわかる比較だな
-
- 669 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:19 返信する
- 早くPS4でFF14やりたいわ〜
-
- 670 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:19 返信する
-
>>658
つまり参入サード数の発表すらされないWiiUは絶望的ってことじゃないですかー(棒)
-
- 671 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:19 返信する
- 割と昔からハードは性能も重視されてるイメージ
-
- 672 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:20 返信する
-
高いゲームPC買ってもPS4のほうが性能いい
自作とか無理ー
-
- 673 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:20 返信する
-
>>659
でも持ってないんでしょう?w
-
- 674 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:20 返信する
-
>>665
何が変わったんです?
-
- 675 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 676 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:20 返信する
-
>>642
WiiUはタブコン XboxOneはキネクトを有効に生かしたゲームあればいいんや
-
- 677 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:20 返信する
-
ここまでバツイチ擁護できるのってすげぇわ
それこそ信仰入っちゃってんだろ、こいつ
-
- 678 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:20 返信する
- ユーロゲーマーといいいよいよ糞箱痴漢共が追い詰められてきたなw
-
- 679 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:20 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 680 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:21 返信する
-
デッドライジング3が30fps出せない性能の箱1を買えって?
無理無理ですwwwwwwww
-
- 681 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:21 返信する
-
家庭用ゲームはゲームエンジンも、ハードウェアもPCのお下がりだよ。
ゲーム自体も大半の洋ゲーはPCリードプラットフォームで完全版だし、
インディーズゲームや基本無料ゲームの多くもPC版のおさがり。
(Minecraft、Planetside2、Warframe、World of Tanks等々)
最先端かつ多用なゲームをやろうとしたらPCを避けて通れない。
-
- 682 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:21 返信する
- ちょっと前までxbox360のほうが性能で必死になってたのにw
-
- 683 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:22 返信する
-
任天堂×MSの真ハードだせばいい
タブコンとキネクト使ったゲーム作ればすごいことおきるね!
-
- 684 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:22 返信する
-
>>663
別に信者脳とかではないですよ、CS機なんて最近の持ってないし
性能とかで争うのが面倒なだけです
GTX780じたい切り替え時期で性能があんまりよくなってないですしね
-
- 685 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:22 返信する
-
>>644
実績の殆どは一昔前。 本当に一時期Intel越えをしていた時期も確かにあった。
今となっては遥か昔の事だが。
フェノムの初期ロットの不具合といい絶対に許さんぞ。
でなんでCELLがAMDの実績に入ってるの? 信者さん。それはSCEの実績でしょ?
hUMAは出てもいないので評価できないです。
世に出ていないことで実績って言ったら世の中実績だらけだわwww
-
- 686 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:22 返信する
-
そうやって日本で最初勝たせた糞箱の惨状思いだせよ…
2009年ぐらいまでゲーム機は3年足踏みさせられたんだぞ?
あれもう一度繰り返すサードなんていねえぞ?
本当に死に掛けただろアレ
-
- 687 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:22 返信する
- いよいよ泣きが入ってきたかw
-
- 688 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:23 返信する
-
>>686
スクエニとかが爆死してて笑えたわ
-
- 689 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:23 返信する
-
>>686
バンナム:死ぬかと思った
-
- 690 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:23 返信する
- そう考えると常に新しい試みしてくれるWiiUが結局一番心つかみそうな予感してきたな
-
- 691 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:24 返信する
-
>>684
680でワンステップアップだったが780も680からの買い替えだと価格考えると微妙だが
間違いなく性能上がってる なにせ型番は100違うだけだが中身は別物…
て今その話ちがくね?
-
- 692 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:24 返信する
-
>>690
なぜCPUでそれをやらなかった?w
-
- 693 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:24 返信する
-
ヘッドセットなんかより、開封動画じたいがアホくさいし
更には箱投げ捨てとか、そういう部分が批判されたんじゃないんですかね
-
- 694 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:24 返信する
-
>>679
「今、あなたの好きな巨人の強烈なパワーを持つ」wwwwww
-
- 695 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 20:24 返信する
- 据え置きの市場崩壊してる日本じゃ3DS以外売れんやろ
-
- 696 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:24 返信する
-
>>690
お、おう
-
- 697 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:25 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 698 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:25 返信する
-
>>679
ゴミグラってほど酷くは無いけど、普通に現行機向けのゲームに見えちゃうね
まぁ、マルチの対象に360も入っているので当然なんだろうけど
-
- 699 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:25 返信する
- 面白くないゲームがいくらあってもな・・・
-
- 700 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:26 返信する
-
>>692
任天堂 そんなスキルねえし
エンジニアを育てたり囲ったりする金もねえよ!
ハードウェアは外注で作れても開発キットどうすんだよ?
-
- 701 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:26 返信する
-
箱…キネクト
WiiU…タブコン
PS4…特になし
(´・ω・`)
-
- 702 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:26 返信する
-
>>681
四万で遊べて既に持ってるVITAでリモートできるならお下がりでも良いよ
PCに性能で勝てるわけないのは重々承知だしってか比較するもんじゃないし
それをよくわかってないやつが威勢よく噛みつくから口論になる
箱1にすべての面で勝ってるならそれでいい
-
- 703 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:26 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 704 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:26 返信する
-
>>691
性能あんまりよくなってないですよ
来年まで待った方がいいと思いますよ
知り合いだったら買うのやめた方がいいって言う商品です
4亀とかにベンチ比較あるので参考に
-
- 705 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:27 返信する
-
>>675
問題は最適化するかどうかだな
ファーストタイトルは確実だが そのほかは…
-
- 706 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:27 返信する
-
>>701
弱点?
-
- 707 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:27 返信する
-
>>700
タブコン作れてる時点でソニーもMSも凌ぐ技術力見せ付けてね?
正直、初めて触った時は衝撃だったし
-
- 708 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:28 返信する
- PCなんて誰も見向きしねぇーだろw本当のコアだけw敷居がPS4の100倍高いわw
-
- 709 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:28 返信する
-
>>701
足かせ?
-
- 710 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:28 返信する
-
前提の数字が捏造って
MSのFUDはやることが昔から変わんねえなぁ
-
- 711 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:28 返信する
-
>>704
あれ?780ってTitanのゲーム最適化型じゃなかったっけか?
Nvは800番台でまた大きな変化があるらしいな。
まあ5870の俺には780にしようと880にしようと大きな変化になるけどな
-
- 712 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:29 返信する
-
>>707
ソニー AirBoard 2000年に発売
-
- 713 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:29 返信する
-
>>701
こ、コントローラーにタッチスクリーンが(震え声
-
- 714 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:29 返信する
-
>>707
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww草しか生えませんがw
-
- 715 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:29 返信する
-
Windows8とサーフェイスのあのひどい状況を見たら
買い控えするのが当たり前だと思うのだが
-
- 716 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:29 返信する
-
>>707
えっ
それただ単にMS SCEどちらもやる気がないだけでしょwww
しかもそのタブコンですらかなり苦労したみたいだし
-
- 717 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:30 返信する
-
>>711
違う
GK110をゲーム向けにも使えるように機能制限掛けたのがTITANで
GTX780はTITANを削っただけ
-
- 718 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:30 返信する
-
またIDが見えないと思ってる初心者か
-
- 719 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:30 返信する
-
>>685
CELLは革新的な技術の一例なだけだろ
AMDの話の中にいきなり入ってるからアレだけど
-
- 720 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:30 返信する
-
>>681
PCじゃSCEやMSや任天堂のタイトルは遊べないし
日本のメーカーがCS機で発売しているほとんどのタイトルも遊べないよね
-
- 721 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:30 返信する
-
Wiiの時の棒コンもクソニー信者はボコボコに叩いてたよな最初
結果めっちゃくちゃ世間に受け入れられたわけなんだが、また繰り返しちゃう?
-
- 722 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:31 返信する
-
>>710
15と23じゃそれ程差が無いと言うか時限独占とかだし、
それに普及率でPS4が圧倒するだろうから意味無いよね。
・・・でいつX1発売なんだろうね。
-
- 723 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:31 返信する
-
>>707
カラオケ屋「ちょww俺最強wwwwww」
-
- 724 名前: 2013年08月25日 20:31 返信する
-
よく読んでないけど一機種しかハードを買えない貧乏人が増えたってことだ
どのゲームがどのハードで出ようが買えばいいだけの話なんだよ
全部貧乏が悪い
ろくな教育を受けさせてやれなかった貧乏人どもの両親が悪い
ハードごときで争ってる連中にもうちょっと金をかけて真っ当な教育受けさせてたなら就職に困ることなく全機種買えてたんだ
-
- 725 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:31 返信する
-
国内で「洋ゲーやるなら360!」とか「ゲーマーなら箱One一択だろ!」とか言ってる人に通じるものがあるな・・・。
実際のところ、洋ゲー充実してて且つ洋ゲーマー拡大させてるのはPS3だし、
ゲーマー向けタイトルが和洋揃うのも間違いなくPS4なのに・・・。
-
- 726 名前: 名無し 2013年08月25日 20:31 返信する
-
>>707
ファーストもろくに使いこなせないゴミ作っといて、なんでドヤ顔できるん?
-
- 727 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:32 返信する
-
>>719
俺はAMDに対して言ってるだけで
CELLとSCEに関して何も言ってないんだが。 なんで俺がCELL認めてないみたいな
事になってんの?
-
- 728 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:32 返信する
-
キネクトとタブコンって足かせにしかなってないよなw
逆に言えばPS4と箱 PS4とUではマルチできるけどなw
箱はライトに Uはコアに 擦り寄って失敗w
まぁーMSは勝手に自爆して逝ってるんですけどねw
-
- 729 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:32 返信する
-
>>711
そうですよTITANの普及用の最上位モデルですね
でもGTX680から切り替えするような性能ではないって話で
私も5870です、旧FF14発売前に書いました
-
- 730 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 731 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:32 返信する
-
>>724
お金あってもGOMYハードは微塵も欲しくないけどね
正直モンハン出なくなった時点で見限ってる
-
- 732 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:33 返信する
-
>>720
つーかわざわざPCでゲームする方が面倒だわ
特別やりたいものも無いし
-
- 733 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:33 返信する
-
>>724
金もっててもゲームハードなんか何台も買わねぇよ。
ゲーマーはゲームが好きなのであって、ハードマニアとかハードコレクターじゃないんでねw
-
- 734 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:33 返信する
-
>>707
タブコンって既存技術の寄せ集めだけど?
なにか新しいことあったっけ?
-
- 735 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:34 返信する
-
最近の糞箱陣営の必死さはやばいレベルに入ってんな
そのうちガチ犯罪起こすんじゃ
-
- 736 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:34 返信する
-
まだタブコンみたいなゴミを褒めるバカが居るのか。
-
- 737 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:34 返信する
-
>>717
Titanゲーム版か
俺はTitan好きだけどな。整数演算機能とか… CUDAがはかどる
800番台は完全に分離してしまうのだろうか…
-
- 738 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:34 返信する
-
>>724
とりあえず学生にケンカを売ってることだけはよく分かった
-
- 739 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:35 返信する
-
>>724
せやな俺も全ハード買っとるしLLとか(バージョン違いっていうのか?)も買ってる
後半は完全に蛇足やと思うぞ
-
- 740 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:35 返信する
-
げんしけんにGOMY呼ばわりされてされてから、どーも雰囲気が穏やかじゃないね
ちょっと落ちついて話し合おうぜ?
-
- 741 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:36 返信する
-
>>720
横から失礼
MSのゲームは遊べる。
SCEは無理。
-
- 742 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:36 返信する
-
PS4と箱1がAMDなので今後はPCゲーもAMD基準で作られるものが増えてくると思う
そうなると、NVIDIAのGPU買うのは微妙なのかもなあ
-
- 743 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:36 返信する
-
この記者が一番信者じゃん(´・ω・`)
こんなこと書いてもMSのイメージ悪くなるだけなのに。。。
-
- 744 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:36 返信する
-
>>721
ああ、PS−EYEを使った特許をパクったあれね!
-
- 745 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:36 返信する
-
GOMYってたぶんみんなそう思ってて、スタッフがそれを代弁するつもりでアニメにも登場させたんだろうね
BD出す際も修正はしないらしいよ
-
- 746 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:36 返信する
- レッドリングとディスクにキズ入った後のMSの対応がひどすぎたから、もうMSは信用できない
-
- 747 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:37 返信する
-
>>729
5870使っての経験
もうRADEONは買わねえぞ 糞野郎。いい加減にしろ。
-
- 748 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:37 返信する
-
>>721
ゲームキューブルートを繰り返すんだろw
でもさwiiって体重計とwiiスポーツしかなかったよなwあとマリオとさ・・
それらが売れるのはいいんだけどさ・・勘違いしたサードがクソハードで出して
自滅していくのがなんとも痛かったなwwほんまやめてくれよw
ぶつもりで売れたDSもなw
-
- 749 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:37 返信する
-
現世代
GK
vs
痴漢、妊娠、アンチソニー
次世代
GK
vs
痴漢、妊娠、パソニシ、アンチソニー
-
- 750 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:37 返信する
-
>>721
WiiとwiiUでは状況がまるで違うだろ
wiiは発売から1年で100万台になった
だがwiiUはどうだ?
まるで正反対だろ
-
- 751 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:37 返信する
-
>>737
CUDAってことはグラボ2枚挿し?
-
- 752 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:37 返信する
-
GCカンファ後のチカニシは余裕が全く無いな…
ひたすらFUDしてるだろw
-
- 753 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:38 返信する
-
>>732
MODがないのがきつい 国内ではRTSのジャンルがほぼ死んでるので洋ゲーに頼らざる負えない
-
- 754 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:39 返信する
-
>>747
AMDは糞ドライバでハード性能以上にかなり損してると思うんだけど
なんでずっと解消させないのかな?優秀なプログラマがいないから?
-
- 755 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:39 返信する
- Wiiが全世界であんだけ普及してても、何だかんだとケチつけられるそのねじ曲がった神経はさすがだなって思う
-
- 756 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:39 返信する
-
>>721
一体どこの世界で生きてるんだ
-
- 757 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:39 返信する
-
>>742
今までNVIDIAがメジャーでAMDは主流じゃなかったけどそれでもAMD買ってる人はいましたから、価格と性能だと
-
- 758 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:39 返信する
-
>>751
流石にそこまでの金はねえ。 でもCPU使うより早く上がったりする処理があるんだよね。
Titanってのは良いと思う。 クアドロで同性能出せるの買うとどうなるかとか…
考えたくないです。
-
- 759 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:40 返信する
-
>>754
他社製GPUに最適化されたゲームが速く動かないのがドライバの不具合というのなら
今後は不具合が出るのはNVIDIAのほうになるんじゃね?
-
- 760 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:40 返信する
-
>>750
WiiU100万台33週目でいったろ Wiiは18週くらいだったかWiiのほうは記憶間違ってるかも
-
- 761 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:40 返信する
-
>>741
最近のヘイローとかギアーズとかPCで出てましたっけ?
-
- 762 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:40 返信する
-
PS3って最初7万ぐらいで売ってたよな
あれが一番ムカついたわ
金の亡者になり下がった会社とかよく信用できるわマジで
-
- 763 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:40 返信する
-
>>754
それありますよね、AMDにして一番だめだなと思ったのはそれですね、
なので次はNVIDIAに戻そうと思ってる
-
- 764 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:41 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 765 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:41 返信する
-
>>724
金の問題じゃないだろ
性能差の問題なんだよ
-
- 766 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:41 返信する
- Wii普及してても…今は見る影もない
-
- 767 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:41 返信する
-
>>756
いや、いちおう「情弱騙しのおもちゃ」であるとGKは言及していたよ
実際その程度の精度だったからすぐ「モーションプラス」なんての後から出してフォローしたし
それでも結局騙された情弱もすぐ飽きたから、WiiUには継承もされない、ほんとしょーもないデバイスだったよあれは
GKが指摘したとおりのガラクタだった
-
- 768 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:41 返信する
-
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。 ちなみに私はXbox信者ではありません。
-
- 769 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:42 返信する
-
>>742
ありえん。 あのドライバの糞仕様で買う気も失せる。対応おせえし…
PCはNVIDIAと言いたいところだけど 性能とか見て決めるわ(400番台の恐怖)
大体PCゲーマーがCSに何使ってるかとか気にして買うわけないわ…
その製品の性能、温度、消費電力、価格で判断するだろ。
-
- 770 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:42 返信する
-
普通にゲームがやりたいだけなのに、MSのゲームやると必ずトラブル起こすのは私だけ?
オブリとかラスレムとかイヤな記憶がよみがえってくる・・
-
- 771 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:43 返信する
-
>>764
お金の話でいえば月額だから別にFF14は問題ないんでは
-
- 772 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:43 返信する
-
>>769
要するにWINDOWSなんて糞みたいなものに対応させてドライバを最適化しなきゃいけないのが弱点だってことだな
PS4に積む分にはまったく関係のない話だw
-
- 773 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:44 返信する
-
>>767
すまん、俺がつっこんだのは世間に受け入れられた()って部分なんだ
-
- 774 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:44 返信する
-
そういやVITAも最初電源入れるたびにイルカが出てゲームにならなかったな…
今は多少マシになったっぽいけどフリーズ一日二回はするし、もうね
-
- 775 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:44 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です
私は人種差別と黒人が大嫌いだ、的なジョークか?
ガチなのか?
-
- 776 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:44 返信する
-
>>754
仕事の遅さは昔から。5870を買ったのはその当時のNVのGPUといえば480とか
あっ 察し みたいなのだったから。もう二度と買わない。
この前もNVIDIAにマルチGPUのドライババグを指摘されてたな。
お前ら自分で気づけねえのかよwwwって思った。
-
- 777 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:44 返信する
- チカニシのゴミさ加減は万国共通やなwwwwwww
-
- 778 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:45 返信する
-
>>762
ボッタクリどころか逆ざやで、それ以上の価値あったけどな
オマエは15000円くらいで売れるのを25000円で買わされて喜んでればいいと思うよ
-
- 779 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:45 返信する
-
>>762
キミみたいな価値がわからない人間ってホント社会のゴミだね
-
- 780 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:45 返信する
- アンチソニーの妄言じゃねえか
-
- 781 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:45 返信する
-
AMDのほうがOpenGLとか仕様通りに動くとか聞いたけど
ルール通りに作られてないゲームが動かないからAMDは糞ということかね
-
- 782 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:45 返信する
-
>>769
今は消費電力が気になります、
前のがSLIであきらかに月の電気代が上がったから
-
- 783 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:46 返信する
-
>>779
目に光無いけど大丈夫かお前?
洗脳されてんじゃねマジで
-
- 784 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:46 返信する
- そもそもソフトがどうとかじゃなくてメーカーがねw
-
- 785 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:46 返信する
-
>>773
一瞬で飽きられて継承もされなかったことは本当だし
-
- 786 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:46 返信する
-
>>772
確かにPS4には関係ない。 てかWinが糞とかだったらMACとかどうすんだよ。
もう存在することが許されないレベルだわ。
-
- 787 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:46 返信する
- パイ専のテーマ曲 で検索
-
- 788 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:47 返信する
- つかPS4のラインナップはインディーズで水増ししてるだけだから
-
- 789 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:47 返信する
-
>>783
どう試算しても当時10万円を越える内容が7万だったんだから
価値がないって思うほうがおかしいだろ?物理的に
PS3がBD普及させたおかげでBD全体がコストダウンできたし
-
- 790 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:47 返信する
-
>>783
洗脳されてたらどうなるん?
俺は360もWiiも持ってるが?
最近はVitaばっかりやってるけど
-
- 791 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:48 返信する
-
>>788
XBONEのラインナップにインディーズが入ってないとなぜ思った?
-
- 792 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 20:48 返信する
-
ハードだけで選ぶわけじゃないのは確かだけど、ソフトだけで選ぶわけでもないのも確かなんだよね
-
- 793 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:48 返信する
-
>>788
それ箱一もですよ?
-
- 794 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:48 返信する
-
痴漢スパークでは未だにx1のほとんどが1080p、60FPSと信じてるし
-
- 795 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:48 返信する
-
>>778
スーパーぼったくりタイムだったじゃん
ゲームにコントローラーに買ったら軽く10万超えてて、えってなったのを覚えてるわ
その割に面白いゲームが全然出なくて頭抱えたし、FF出たのも何年後だあれ??
ゲームは性能うんぬんで買うもんじゃないってそん時ハッキリ解ったわ
-
- 796 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:48 返信する
-
>>786
それがこの記事と何の関係があるんだ?
-
- 797 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:48 返信する
-
>>782
消費電力って今期はNVのほうが圧倒的によかった気がするけど
RADEONの消費電力がぬきんでてる。
爆熱大量電気消費はそれこそ480 580
今はAMDがその状態。Nvの後追いしたらそうなった。
買うなら圧倒的にNV状態。 ※Titan除く。
-
- 798 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:49 返信する
-
>>786
MacはOpenGLだけど標準ドライバが糞古くて驚いたわ
-
- 799 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:49 返信する
-
Q:つまり、(PS4でリリースするのは)PS4の性能が高いからではなく掲げる方針が良いから?
A:性能じゃありませんね。でも誰がどう見てもPS4はXboxOneよりも強力です。
GPU性能は40%高いです。DDR5メモリはDDR3メモリに比べて基本的には50%ほど強力なのですが、
XboxOneのメモリ書き込みがPS4に比べて多いので、(その差はさらにひろがる)と言えます。
-
- 800 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:49 返信する
-
>>796
一瞬横道にそれただけで何そんなにイライラしてるんだよお前…
-
- 801 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:49 返信する
-
|漢ミミ
|Hニl-b
|'e'//
|ー'ヽ フリーズしてたのニシくんだった・・・
|とノ
|〉〉 /任_豚\
|⊃ |-O-O-ヽ | VUUUUUUU
(. : )'e'( : . 9) VUUUUUUU
`‐-=-‐ '/ヽ
<二つ二二ノ ヽ
/ / 人 \ }
-
- 802 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:50 返信する
- マイクロソフトは信用性に欠ける 以上!
-
- 803 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:50 返信する
-
>>799
ESRAMまったく役立たずだった・・・GKの予想的中
-
- 804 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:50 返信する
-
>>795
お前さっきからたった一人でFUD頑張ってるなw
-
- 805 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:51 返信する
-
>>795
本体7万(ただし定価)
ソフト6千(ただし定価)
コントローラ5000円(ただし定価)
値引き考えればソフト4〜5本以上買わないと10万は越えないが
ロンチソフト全部揃えたのか?おまえは
-
- 806 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 20:51 返信する
-
>>742
増える可能性はあるかもしれんが、WinOSが糞なのにこれしか選択肢にない時点で、なかなかジャンプアップするのは難しいだろうな
-
- 807 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:51 返信する
-
箱1のローンチがすごいらしいけど
本体の発売日いつよ?
ローンチが全てなら何ヶ月でも先送りにしたらいいんじゃね?
-
- 808 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:51 返信する
-
頼むから日本でもPS4の発売日は11月中にしてくれえええええ
wktkが止まらん
-
- 809 名前: ななし 2013年08月25日 20:51 返信する
- 年内発売の怪しい箱1のロンチ予定数が少々多いからどうだと言うのやら
-
- 810 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:51 返信する
-
>>800
お前の瞬き一回は何10分続くんだ
-
- 811 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:52 返信する
-
コンシューマー機のPCに対する優位性を無くすために常時オンを強制
ユーザーの情報を国に売っていることが判明
無駄な周辺機器を強制的に買わせる
テレビ押し
金でサードのソフトを買収し、ゲーム開発以外の部分で金を使うことを助長する
誰も幸せにならないコンテンツの時限独占
一部のライターに金を渡してPS4のネガキャン攻勢
あからさまなPC至上主義
これだけやっているマイクロソフトが公平とは超ウケルwwww
言いたくないけどマイクロソフトがコンシューマー機じゃなくてPCのほう大事にしているのが見え見えなんだよ
どうせ任天堂とソニーが撤退したらコンシューマー部門は速攻で閉鎖するんだろ?
-
- 812 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:52 返信する
-
まぁここまで堕ちに堕ちてそれでもPS4買いたいって人は買えばいいんじゃない?
そこまでいったらもう信者でも何でもない、ただの馬鹿ってやつ
馬鹿は救えないんだよみんな
-
- 813 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:52 返信する
-
>>805
お酒1年分とメンマ一年分が含まれてないぞ。
捏造すんなよ!
-
- 814 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:52 返信する
-
>>800
滅茶苦茶粘着してるように見えるぞw
-
- 815 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:53 返信する
-
>>812
そこまでやってもPS4に勝てないXBONE哀れすぎるw
-
- 816 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:53 返信する
-
箱のロンチに飛びついてるヤツって
独占ソフトがあるからって理由だけど
逆言えば独占ソフトしか買わないんだろ?
-
- 817 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:53 返信する
-
>>810
FOR EVER…
しっかしPS4とXbox Oneなんて結果がわかりきってるのによくそんなに話せるな…
-
- 818 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:53 返信する
-
>>812
PS4買う馬鹿よりXboxOne買う馬鹿の方が馬鹿だと思うんだよね
WiiU買う馬鹿は、それよりもさらに馬鹿だっていう感じ
-
- 819 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:53 返信する
- この記事を書いた人間自身が、宗教戦争の渦中にいることに気づいて無いのが怖い
-
- 820 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:53 返信する
- ソフトを気にするからPS4なんだろ?何言ってるのですかw
-
- 821 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:54 返信する
-
>>795
ボッタクリ(ぼったくり)とは、店側の客への不正行為で、商品やサービスを相場を大幅に上回る価格で提供し、客を欺くことを指す。
で、PS3のどこがボッタクリだって?
仮にただのBDプレーヤーだけとしても破格だったわけだけど
オマエにとって価値がないこととボッタクリとは話が別だぞ?
-
- 822 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:54 返信する
-
PS3の価格はまぁかなり高かったが
今の箱一とMSの残念っぷりを見て、買おうと思うほうが馬鹿かと
-
- 823 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:54 返信する
-
>>805
縦置きスタンドに横置きスタンド、それに画面保護シートも含め買うもんは多々あったろ…
本体しか買えなかったのお前?貧乏人か
-
- 824 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:54 返信する
-
>>812
PS4のおかげで、ゲーミングPCの敷居が上がるな。
PCゲーマー人口が減るんじゃね?
-
- 825 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:55 返信する
-
>>823
お前、ほんとバカだな
-
- 826 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:55 返信する
-
>>819
宗教戦争のフェダーインなんてそんなもんだろ
自分は正しいことをしてるだけ、歯向かうやつが邪教徒なだけってね
-
- 827 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:55 返信する
-
>>823
PS3なのに画面保護シートだと?www
-
- 828 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:55 返信する
-
>>812
(震え声)つけるの忘れてんぞw
-
- 829 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:56 返信する
-
>>823
画面保護シートwwwww
TVでも新調したんですか?w
-
- 830 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 20:56 返信する
- 箱1発売日決まったんだっけ?
-
- 831 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:56 返信する
-
>>823
画面保護シート?
画面?????
据え置き機なのに?????WiiUみたいな奇形ハードならともかく・・・
-
- 832 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:56 返信する
-
>>795
>ゲームにコントローラーに買ったら軽く10万超えてて、えってなったのを覚えてるわ
買う前に気付くよ
-
- 833 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:56 返信する
-
>>823
WiiUとか言うゴミと間違えてねえかお前
-
- 834 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:57 返信する
-
>>823
PS3に画面保護シートwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 835 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:57 返信する
-
>>829
書き間違えた程度でいちいち絡んでくんなカス
画面シートじゃなくPS3本体と交換するHDDだったわ
-
- 836 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:57 返信する
-
>>797
今は今のPCでまともにできないとかって状態がないので2年ぐらいは買い替えないですね、その時に性能と消費電力見て選ぶ感じで
-
- 837 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:58 返信する
-
とりあえず本数が合ってる合ってないは別としてもさ
ラインナップを見てどっちのが充実してると感じるかは
その人個人個人の趣味嗜好によって異なるだろ
その上でPS4のラインナップの内容の方がより濃いと
感じるユーザーが多数派だってだけだろ
-
- 838 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:58 返信する
-
>>823
画面保護シート以前に、横置きスタンドって何ぞ
-
- 839 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:58 返信する
-
>>741
MSのゲームなんて有りました?
-
- 840 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 20:58 返信する
-
>>823
横置きスタンド???
-
- 841 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:58 返信する
- 低脳豚:PS3ってアレでしょ、本体がゴキブリみたいに黒くて薄くて、タブコンっていうタッチパネル付きの糞コントローラがあって・・・ぼく知ってるよ
-
- 842 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:58 返信する
-
>>823
横置きにスタンドが居るかよw
てか、画面保護シートも含め存在しないし、立て置きスタンドは2千円3千円程度だボケ。
-
- 843 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:59 返信する
-
>>835
本体の保護シートだと書けばいいのに・・・ほんとバカだな
-
- 844 名前: 2013年08月25日 20:59 返信する
-
みんなが使わないものは省いて一円でも安くしろよ
例えばキネクトとかキネクトとかキネクトとか
-
- 845 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:59 返信する
-
PS3購入で軽く10万超える見積もり聞きたいわ
画面保護シートがありなら、コピペでよく観た家賃も含まれてそうだな
-
- 846 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:59 返信する
-
>>836
AMDがNVの道にのめり込み始めてるからしばらくはNVが続くんじゃないかな。
あと糞ドライバのせいでゲームができないのも意外とイラつく。
これ以上話すと怒られてしまうからこの辺で…
-
- 847 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:59 返信する
- ゴキブリはゲーム業界のガン、この一言が全てを表してる
-
- 848 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:59 返信する
-
PS3は確かに高かったが
アレでも逆ザヤだったからぼったくりじゃねーよ
性能とか関係無しに価格で選ぶなら箱1はありえねーな
PS4も有り得んというならWiiUでも買っとけば?
と思ったけどPS3の方が安いからPS3でも買っとけよw
-
- 849 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 20:59 返信する
-
ニシ君うっかりWiiUのつもりで書いて
PS3FUD大失敗wwww
-
- 850 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:00 返信する
-
日本で言えば信者とかの問題以前の話
現行機で洋ゲーがローカライズされなかったり
和ゲーがマルチにならなかったりゲーム機として機能してない
-
- 851 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:00 返信する
-
>>835
恥の上塗りwww
-
- 852 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:00 返信する
-
>>824
増えると思うよ、次世代機のおかげでAPUとかを量産できるから
一般のPCのゲーム対応性能が上がると思う
-
- 853 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:00 返信する
-
>>835
HDDとシートを間違えるなんて…
病院行こうか。
-
- 854 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:00 返信する
- 両方買うのが普通だろ
-
- 855 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:00 返信する
-
TVの横に置くスタンドって意味だろが察せや
マジいい加減にしろハゲ
-
- 856 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:00 返信する
-
>>839
言い方悪かったわ。…てかMSのゲームって言ったのそっちじゃねwww
とにかく洋ゲーは大概できる。 それにそんなこと言ったらPCではあってCSではない
ゲームもいっぱいあるわけで…
-
- 857 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:00 返信する
-
>>823
初期型のPS3に縦置きスタンド?
あったっけ?
-
- 858 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:01 返信する
-
>>852
これをきに、AMDで最適化されたソフトが増えるかもな。
-
- 859 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:01 返信する
-
>>835
どういう頭してたらそんなアホな間違いすんだよwww
お前が買ったのやっぱWiiUだわwww
-
- 860 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:01 返信する
-
PS3って、BDの再生から始まり
DVDのアプコンからDLNA対応まで
ゲーム機どころかAV機器としても破格だったわけで・・・
まぁ、騒音と熱対策に結構金かかったが。
-
- 861 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:02 返信する
-
>>745
監督はそういうこと一切行ってないけどどこにそんなソースがあるの?
-
- 862 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:02 返信する
-
>>855
縦置きスタンドと別に?
-
- 863 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:02 返信する
-
>>850
今って感じ的に海外は結構売れそうだけど国内はだいぶ次世代機はPS3に比べて落ち込むと思う、なのでローカライズは減るでしょうね
そのかわりにリージョンコードないんでは
-
- 864 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:02 返信する
-
交換用のHDDとかスタントとかも考えるというなら
WiiUも外付けHDDとか有線LANアダプタとか棒コンとかも要るなw
いくらになるんだろうなw
-
- 865 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 866 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:03 返信する
-
>>837
PS4のラインナップの内容の方がより濃い?ないない
どう見てもPS4のほうが薄い
ただロンチでの独占タイトルなんか正直どうでもよくて、みんな単に安いからPS4に飛びついたってだけだろ
そういう意味ではこの元記事も君も同じぐらいに的外れ
-
- 867 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:03 返信する
-
>>852
APUまったく関係ないと思う。APUって言ってるのはそれこそ信者くらいで。
PCでゲームする人間ってがっつりGPU買うから…
ノートPCのAPUではPCゲームは満足にできないと思うよ。
-
- 868 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:03 返信する
-
>>865
それPS2だよwww
-
- 869 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:03 返信する
-
>>864
任天堂純正の有線LANアダプタは10baseT相当の糞だから注意な!
-
- 870 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:03 返信する
-
>>865
それPS2のやつやん
-
- 871 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:03 返信する
-
>>868
どっちも可
-
- 872 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:04 返信する
-
>>858
IntelがeDRAM搭載で全力邪魔してきてるw
当然MSも従うしPCだとやっぱりAMDはアウェーだよね
-
- 873 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:04 返信する
-
>>855
初期型PS3は縦横両対応済みで別売りスタンド無し
ば〜〜〜〜かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 874 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:04 返信する
-
>>835
無理があり過ぎるだろwwwwwwwwwwwww
-
- 875 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:04 返信する
- 頭のおかしい豚が一匹湧いてるなwwwwww
-
- 876 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:05 返信する
-
>>867
今まで売ってたノートPCじゃなくて今後出てくるノートPCの話でしょw
-
- 877 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:05 返信する
-
話にならんからもう寝るわ
師ねカス
-
- 878 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:05 返信する
-
>>871
PS3の写真よく見てきたほうがいいよ
横置きした時それつけたらどうなるかよく確認すること
-
- 879 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:06 返信する
-
>>867
据置でもAPUがこれからメインになると思うよ、
もしかしたら将来はGPUはなくなるかも
-
- 880 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:06 返信する
-
>>866
どこをどう見て薄いと判断した?
-
- 881 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:06 返信する
- また豚走www
-
- 882 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:06 返信する
-
>>877
そりゃあ話にならんな
俺達はカウンセラーじゃないんだから
-
- 883 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:06 返信する
-
>>872
ああGPUがガッカリ性能だったHASWELLですか
-
- 884 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:06 返信する
- 初期型は縦置きスタンドないはずだがw
-
- 885 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:07 返信する
-
本日の名言
「横置きスタンド 」
-
- 886 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:07 返信する
-
>>877
ばいばーーーーーーいwwwwwwwwwwwwww
狂豚病の豚ちゃんwwwwwwwwww
-
- 887 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:07 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 888 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:07 返信する
-
>>879
据え置きのPCって、今はディスプレイ一体型が売れてるらしいね
中身はノートPC用とデスクトップ用の部品のチャンポンみたいな感じで
-
- 889 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:08 返信する
-
>>872
?Intelはゲームにはほとんど興味ないだろ。まあ食玩程度につけとくってくらいで。
eDRAMはウルトラブックでゲームするならこれをあげようってだけだろ。
もしそれを邪魔してるとか言っちゃうなら現実はIntelみたいなことになっちゃうぞ…
PC界隈ではNVIDIAが巨大な幅を利かせてるからNVIDIA次第だろうね。
てか昔からATI搭載のCS機って多かったと思うんだけど全くPC界には影響ないっていうね。この二つの世界は別。PC業界ではAMDはとっくに死んでる。
-
- 890 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:08 返信する
-
>>877
惨めすぎるwww
-
- 891 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:09 返信する
-
>>888
ノート用のIntelプロセッサが積まれてる
APUは熱い…
-
- 892 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:09 返信する
-
>>885
いーや、「PS3に画面保護シート」だね
-
- 893 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:09 返信する
-
>>888
そうだね、GPUもノート用だねほとんど
そう言う意味でも一般売りの商品の性能が急激に上がるかも
-
- 894 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:11 返信する
- 久々に露骨な箱推し記者が来たなぁ〜
-
- 895 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:11 返信する
-
初期型PS3の本体があまりも綺麗で、
傷がつくのが嫌で保護シートまで買っちゃったのはいい思い出
-
- 896 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:11 返信する
-
馬鹿「PS3ぼったくり。ゲームにコントローラーに買ったら
軽く10万超えてて、えってなったのを覚えてるわ」
→「何買ったら10万超えるんだよ」
馬鹿「縦置きスタンドに横置きスタンド、それに画面保護シートも含め色々」
→「画面保護シート?」
馬鹿「交換用HDDと書き間違えたわ」
→「横置きスタンド?」
馬鹿「TVの横に置くスタンドのことだ」
→「初期型発売時にスタンドは無いぞ」
馬鹿「話にならんから寝るわ」
-
- 897 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:12 返信する
-
つーかPS3初期の頃に経営者としてハードを逆ザヤで売るのは馬鹿のすることとかdisってたのをもう忘れたの?w
それでぼったくりとか笑わせるなwww
-
- 898 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:12 返信する
- PCでおk
-
- 899 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:13 返信する
-
日本人向けのゲームがないからだろw
そもそも一般人はスマホゲーで大満足しているから据え置き機なんて見向きもしない
-
- 900 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:13 返信する
-
>>896
こうも見事にブーメランのコンボが炸裂するとかwwwwwwww
-
- 901 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:15 返信する
- 豚は芸人になればいいんじゃないですかね(白目
-
- 902 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:15 返信する
- 過疎った頃に勝利宣言しに来ると見たね
-
- 903 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:16 返信する
-
ドラクエもFFもモンハンもスパロボもGジェネもない糞ハード
それが VITA
-
- 904 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:16 返信する
-
現状WiiUをまともにPS3と同じレベルでゲームできるようにするためには
5〜6万必要なんだよね・・・w
-
- 905 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 21:16 返信する
-
>>896
許してやれwww
まぁここまで痛い奴はそうそうおらんから面白かったけどもw
-
- 906 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:17 返信する
-
箱はゲームを楽しんでもらうためにゲーム産業にのりだしているんじゃないって言うのが
見え見えで潰れてしまえばいいのにっておもえる。
-
- 907 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:17 返信する
-
画面保護シートはWiiUだけやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 908 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:17 返信する
-
チカニシは決定的に勉強不足
RFスイッチをグリグリしてた時代から勉強して出直して来い
-
- 909 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:18 返信する
- 据置の記事なのに全然関係ないVITAガーをした時点で負けwwww
-
- 910 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:20 返信する
-
ここまでの流れを読んできたけどゲハってすげぇな
hUMA採用でどの程度効率良く処理できるかなんてまだわからないのに
ユニット数の多いハイエンドPCよりも性能が高いとか本気で主張する人がこんなにいるのか
それもこれもkaveriをここまで遅らせたAMDとGFのせいなのか
-
- 911 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:20 返信する
- なんか凄いのわいてたんだなwww
-
- 912 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:20 返信する
- 箱信者がイライラしていてワロタ
-
- 913 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:22 返信する
-
>>910
止めておけ 叩かれるぞ。
-
- 914 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:22 返信する
-
>>910
開発者が言ってることなんで…
-
- 915 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:23 返信する
-
凄いな
パソニシ、中立、一般人何でもござれかww
-
- 916 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:24 返信する
-
うーん?
ソフトもPS4のほうが充実してると思うけど
主に質の面で
-
- 917 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:25 返信する
-
大体箱信者が挙げてるロンチタイトルが出切ったらどーすんの?それ以降箱1には魅力的なタイトルが続く保障は確実にあるとでも?PS4はロンチ以降魅力的なタイトルが出ないってきめつけてんの?
ハード選びは将来性も加味されてるんだろう。だから性能がよくて色々とつかみの印象がよかったPS4が支持されてるんだろ、現状(まあ箱1が自滅してるだけかその点はw
-
- 918 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:25 返信する
-
>>910
kaveriはDDR3でしょうがw
-
- 919 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:25 返信する
-
>>910
別にハイエンドPCより高い必要なんてないんだよね
俺にとって糞箱1やミドルエンドPCより高ければ十分だわ
-
- 920 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:25 返信する
-
>>910
GPUの2ランクアップは無理でも1ランクアップくらいの効果はあるよ
-
- 921 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:25 返信する
-
元記事の奴、こういう事言いながらロンチ数の間違い
(捏造)を問い詰められたら
「数の問題ではない。その中にどれだけ価値のあるタイトルが
存在するかが重要なのだ」とか言い出しそう。
どれだけ数が多くてもマリオやポケモンが無きゃ全部糞!って
喚いてる宗教豚と同じ思考だろう。
-
- 922 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:25 返信する
-
>>879
ありえないぞ…かなり希望的観測。
現状で死に体のAMDがここから巻き返すとか信者脳だよ…
大体さっきからコメント見てるとPCでゲームしたことないな。
だからそういうありえない話が出てきてしまう。
APUがGPUの性能を凌ぐなんてことは永劫ありえないのでGPUはなくならない。
半端物のAPUがなくなる。 帯に短し襷に長しだからな。
-
- 923 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:25 返信する
-
「Xbox One」はローンチラインナップが充実しており、50タイトルが開発中でそのうちの23作品が本体発売初日
↑
この部分も年内発売とは一言も書いてないのがミソだな
-
- 924 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:27 返信する
-
次のPS4の一般の人とゲーマーって人との温度差がすごいと思う、
一般の人は発売してるのも気づかないかも
-
- 925 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:27 返信する
-
実際にはその肝心のラインナップもPS4の圧勝とかね・・・
自分で自分を論破しているとかレベル高いわ
-
- 926 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:28 返信する
- つうか糞箱1ってまだFCCも通過してないのに本当に年内発売できるの?
-
- 927 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:28 返信する
-
>>914
開発者が言ってるのは箱よりPSがパワフルと言ってるだけで…
ハイエンドPCより高いなんて誰も言っていない…
AMDが言ってる!っていうならNVIDIAがPS4のほうが低いわ―って言ってるのも
正しいってことになってしまうな。
-
- 928 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:28 返信する
-
>>924
WiiUとか誰も発売してるの知らないよなw
-
- 929 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:29 返信する
-
>>924
それは絶対ねえよ
2500万本も売れてるCoDが出るのに気付かないわけ無いだろ
国内だってFF15がでるのに知らないなんてありえない
-
- 930 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:29 返信する
-
大体宗教入ってるやつは
自分は宗教入ってないってわざわざ書く
しかも決まってPS批判で気持ち悪い発言
あと捏造や嘘が絶対入ってる
-
- 931 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:30 返信する
-
>>922
PS4と箱1でAPUは普及するでしょ
APUが強化されるほどグラボがマニア向けアイテムになっていくだけ。
普通の用途ならもうインテルHD5000とかAPUで十分
-
- 932 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:30 返信する
-
こういうゲハ向け情報ゴミクズサイトをまんま鵜呑みにして
ハード信者になり下がった奴が多いだけですよ
本当にゲーム好きな人はメーカー気にせず買ってますって
-
- 933 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:31 返信する
-
>>922
性能が上になる必要はないんでは需要の問題だと
PCでゲームしたことないなと言われてもここ8年ぐらいはPCでしかしてないですよ
PS2と任天堂64からハードがないですCSは
-
- 934 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:33 返信する
-
何か降参しますみたいな書き方だな
どっちかが信者がどうの言ってきたら...
-
- 935 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:34 返信する
-
性能だけが重要ではなく、上がった性能を如何に効率よく使えるかが重要だろ
PCとCSを比べてる馬鹿は何がしたいのかねぇ
-
- 936 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:34 返信する
-
>>931
だから普及しないって。 なんでそういう話になってくるのかwww
CSで何が採用されたから俺はこれ買うわ―なんてPC界隈ではないって言ってるだろ。
CSが何使おうと気にしない。APUはCPUは貧弱でGPUも外付けに比べて大したことない上電力ドカ食いなので、買うやつはAMDにかなり訓練されてるわ。
普通の用途ではHDグラフィックスで足りるからこそAPUいらないって話なんだよ。
ゲームするならIntel+外付け しないならノートパソコンとかでIntel (そもそもこの人たちは据え置きいらない)APUの出番なし。
-
- 937 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:35 返信する
-
IntelだってAPUでしょ?
AMDに対抗するためにhUMAに対応してくるかもしれないよ
-
- 938 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:36 返信する
-
>>933
いやだから CSとPCの需要問題じゃなくて
CSでAPUが採用されてるからPCにもAPUが採用されるとか
謎論理を展開してる人が一名いるでしょ。
-
- 939 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:36 返信する
-
>>927
ハイエンドPC向けにゲーム作ってくれるところなんてないからな…
ユーザー側がグラボのパワーで無理やり補正はしてるんだろうが
まあ、有志のハイレゾMODでも入れればPS4以上にはなるだろうけど。
PS4はPS4に合わせて最適化して作るわけで、結果的に現状ではハイスペPCより優れた表現ができるって事じゃないの。
-
- 940 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:36 返信する
-
>>937
メモコンとか64bit拡張とかパクってるしな
多分hUMAもIntelはパクるだろうね
-
- 941 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:37 返信する
-
>>ちなみに私はXbox信者ではありません。
えっ?
-
- 942 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:37 返信する
-
>>935
次世代機は純粋に劣化ミドルロースペックPC程度だし、
ハイエンドゲームからローエンドゲーム、カジュアル層までPCゲームがカバーしてる。
顧客の奪い合いだから比較は当然だろう。
PCゲーム人口は10億人以上いるのだし
-
- 943 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 21:38 返信する
-
>>938
お前一人がひたすら必死にしか見えないよ
-
- 944 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:38 返信する
- で、結局さらに箱が叩かれてるわけだが
-
- 945 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:38 返信する
-
>>931
最低でもPCのアーキテクチャから変わってhUMAとHSAが理想通りに動かないと無理だよ
-
- 946 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:39 返信する
- いつから遊べるゲームの質より数を重視するようになったんだ?と声高に反論したいね
-
- 947 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:40 返信する
-
>>936
ドカ食いって言うけどさw
CPU+GPUでTDP100W以下なんて無理じゃねw
-
- 948 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:40 返信する
- いくらPC厨が発狂しようがPCでゲームなんかしないから無駄だっての
-
- 949 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:40 返信する
-
あれだけセルフネガキャンして叩くなとかwww
DRMの件なんかインターネット無いなら360使えとか言って
ゲーマーの神経を逆撫でた後にDRM撤回だよw
-
- 950 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:40 返信する
-
HSAはゲームにはあまり役に立たないんじゃないかなあ
GPUに処理投げたらその分グラフィックの処理ができなくなるわけだし
-
- 951 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:40 返信する
- 今のところコメント見るかぎりプレステユーザーはキモイと思った(一般人並みの感想)
-
- 952 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:40 返信する
-
あらためて記事見たけど
どう見ても偏ってる
-
- 953 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 21:41 返信する
- またhUMAとGPGPUとWin機のグダグダについての話が始まるのか…
-
- 954 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:41 返信する
-
>>937
え… いやそれはないです…
hUMAはAMDの技術、 Intelは別個にこの問題に取り組んでる。但しそれはHPC分野の話。 正直エントリークラスのGPU程度でいいIntelにとってはここら辺はどうでもいい。
AMDは色々間違えてる。APUっていう宙ぶらりんなものもってきても誰も見向きもしないよ。帯域を競うような演算をする分野ではAPUでは非力すぎてお話にならないし、ゲームする人間はもっとパワフルなGPUを買う。
そもそもそこらへんやらない人間にとってAPUのGPUは大きすぎて無駄。電気ドカ食いしてるだけ。
-
- 955 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:41 返信する
-
数が出りゃいいと思ってるのかね
-
- 956 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:41 返信する
-
>>942
開発者の悩みのタネだな
低スペ切り捨てると利益出ないし、PC厨は声だけデカイ
-
- 957 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:41 返信する
-
>>942
そんなにいるならいちいちCSに絡んで来るなよw
素晴らしいPCだけでやってりゃいいだろw
-
- 958 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:41 返信する
-
将来的にはCPUがGPUが以前にOSがWindowsがこのまま残るのかも少しあやしい
Androidに将来おされて消えていくかも
-
- 959 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:41 返信する
-
>ちなみに私はXbox信者ではありません。
即ばれる嘘をなぜつくのかw
-
- 960 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:41 返信する
-
まぁ スペック的には他ハードを圧倒していた64やGCがどうだった?
結局は開発環境が一番すぐれていたPS1PS2の圧勝だったじゃないか
とくにPS1は開発環境かなり他を圧倒してたらしい 弱小会社でも100万円くらいだったかで専用開発ツールレンタルできたんだし
-
- 961 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:42 返信する
- ゲハキチ
-
- 962 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:42 返信する
-
>>950
ゲームというよりCUDA市場を食うためのソフトハウス誘致目的でしょ
-
- 963 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:42 返信する
-
>>947
え Intel・・・
-
- 964 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:43 返信する
-
>>954
そのエントリークラスのCPU+オングラで足りないからデコードチップとか別につけて
コスト盛り上げてるんだが、気づいてないのかね?
-
- 965 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:43 返信する
-
>>960
64やGCは圧倒していたといえるほど性能が優れていたわけでもなかったけど?
だいたい両方共発売するのが遅すぎ
それで負けたようなもんだし
-
- 966 名前: 名無し 2013年08月25日 21:43 返信する
- バカじゃねーの
-
- 967 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:44 返信する
-
>>960
USBキーボード対応すらできなかったGCさん
-
- 968 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:44 返信する
-
>>963
インテルのあれはGPUカテゴリだったのかw
-
- 969 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:44 返信する
-
>>960
64もGCも圧倒してたってほどじゃないだろw
64の方はCD媒体じゃなかったし
-
- 970 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:45 返信する
-
>>962
そもそもゲームだと分野違いだし 無理あるだろ…
それにCUDAの普及率考えてみろ、 もう無理。東工大も筑波大もそうだし気象庁も…
NVIDIAはCUDA活用のための勉強会的なのを昔から積極的に開催してるし
あそこはよく育ててるよ。
AMDはゲーム開発者にもCUDAみたいなことできるようにするって目的だろ。
CUDAを本気で食おうとしてるのはむしろIntel
-
- 971 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 21:45 返信する
-
>>936
PCでAPUを主流にするにはハードルが多すぎるわな
それに、PCユーザーの大半がミドル以下のPCでやりくりしてて、最新のCPUやらGPUやらを積極的に採用していくコアな層なんてホント少数なのにね
-
- 972 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:45 返信する
-
これ書いた本人は基地外自演のつもりだろうけど
はたから見たら真性以外の何者でもない
-
- 973 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:45 返信する
-
>>968
一応GPUだろ。物によってはスカイリムがウルトラ設定で動いてるし
つまり内臓グラフィックなんてあんなもんでいいんだよ。
それ以上は誰も望んでいない
-
- 974 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 21:46 返信する
-
>>954
技術の話をしている割にはヘイトを混ぜすぎだな
こういう奴のいうことは押し並べて当てにならん
-
- 975 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:46 返信する
- VITAのオーナー以上にネクサスのオーナーほうが恥ずかしいわボケ
-
- 976 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 21:47 返信する
-
>>960
圧倒はしてない
ドングリの背比べで少し上な部分がいくつかあった程度
-
- 977 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:47 返信する
-
>>960
まあ、全ては開発環境とサードだよね
-
- 978 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:47 返信する
-
>>970
まあ、その面ではAMDはブレまくってたよな
OpenCL、ATIStream、HSA・・・
その点に関しては最初から最後までCUDA一本だったNVIDIAは偉い
-
- 979 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:48 返信する
-
>>971
その理論だと外付けGPUも絶滅危惧種やんか…
-
- 980 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:49 返信する
-
>>960
そもそも64もGCも出たのPS1とPS2よりだいぶ後だろうがw
-
- 981 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:49 返信する
- ソフトを気にするからこそPS4なんですが?
-
- 982 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:49 返信する
-
>>964
エントリークラスのCPUってそれAMDの自己紹介かなんかかね?
CPUの性能だけで行けば圧倒的にIntelのほうが上なんだけど。
エントリークラスのCPUにミドル下クラスのGPUくっ付けてるのがAPUだよ。
CPUはハイエンドクラスでGPUがエントリー上くらいのをつけてるのがIntel
それでAPU以下の消費電力。
-
- 983 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:49 返信する
-
>>936
CSで採用されたからこれ買うではなくて
CSで採用されたのでそちらに力いれて量産 価格低下
それが主流になるって感じだと
液晶モニターもWUXGAが価格が高くてほぼ消えてFullHDがメインになってる感じで
-
- 984 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:49 返信する
-
>>975
大丈夫、WP程じゃない
-
- 985 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:49 返信する
-
>>978
その並べてる奴、キミ理解してないだろ・・・
-
- 986 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:50 返信する
-
>>985
ん?なんか勘違いしてる部分があったら指摘してもらえるとうれしい
-
- 987 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:50 返信する
-
>>979
いや実際そうだよ。 だからNVIDIAはいち早く産業界にGPUを売り込もうとして
汎用コンピューティングって言い出したわけ CUDAのことな。
AMDが丸パクリし始めたがもう遅かった というのが今のところ。
まあもともとはCELLがこの流れを作った。
-
- 988 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:51 返信する
-
>>982
APUの定義が違うんだが…
IntelにCPU性能は敵わないけどコスパがいいからAMD好きだよ
-
- 989 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:51 返信する
-
>>978
なんだ、やけにAMD叩くと思ったら落ち目のNvidia信者さんかよ…
-
- 990 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:51 返信する
-
>>987
いやS3Graphicsのほうが早かったよ
-
- 991 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:52 返信する
-
>>989
いや、俺はPS4支持だよ
CUDAに関してはNVIDIAはよくやってた、ってだけ
-
- 992 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:53 返信する
- あはん
-
- 993 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:53 返信する
- 日本のプレイヤーも喜ぶような何か出してくれるん?
-
- 994 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:53 返信する
- スカイネットまがいな事しようとしてるハードなんか買いたくないから箱1は選択肢に入らないわ
-
- 995 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:53 返信する
-
ちなみに私はXbox信者ではありません(大嘘)
-
- 996 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:53 返信する
-
>>960
PS 1994年12月
64 1996年6月
PS2 2000年3月
GC 2001年9月
性能上がるの当然じゃね?
-
- 997 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:54 返信する
-
ATIStreamはOpenCLに既に対応済みだし、それはGPUコンピューティングの話
HSAはAPUと関係有るけどATIStream、OpenCLともまた違う活用法
どちらもCPU、GPUの話ではあるが、目指している先は別だよ
-
- 998 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:54 返信する
-
>>983
いや関係ない。CSで採用されたから価格低下とかまったくないよ。
そもそもCSの奴はカスタムチップだろ…
あとAMDはFABレスだから生産すればするだけコスト安にはならないだろ。
-
- 999 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:54 返信する
-
>>982
intelの内蔵GPUがAPU以上だってwwwwww
-
- 1000 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:55 返信する
-
>>996
そもそもN64ってPSを圧倒するほどの性能あったっけ?
-
- 1001 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:55 返信する
- いっせええええん
-
- 1002 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:55 返信する
-
>>988
因みにどんな定義なんだ?
俺はこの場合はAPUってのはCPUとGPUがワンチップになってる奴の事を言ってるのかと思ったんだけど?
-
- 1003 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:55 返信する
-
>>942
2013年ハード別ゲームソフト売上げ
PS3 51,943,473本
360 43,145,974本
PC 13,249,841本
その10億人という謎の数字はどこから来ているんだ?
PS3や360と比べてもPCゲームは遥かに売れてないんだけど??
-
- 1004 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:55 返信する
-
>>993
箱の方の話だとしたら本体も日本では出さないと
-
- 1005 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:55 返信する
-
>>999
誰もそんなこと言ってねえだろ…
よく読みもしないとか馬鹿かお前…
-
- 1006 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:55 返信する
- コメ伸びすぎだろ
-
- 1007 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:56 返信する
-
>>997
そうかなぁ?GPGPUを活用したいけど、開発を何でやるか?
って話になったときに、今後はHSA使うかATIStream使うかOpenCL使うか
って選択肢になると思うんだけど
-
- 1008 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:56 返信する
-
>>990
懐かしいな 確かにあそこが一番早かったかも。
まあ間違ってもAMDではないな
-
- 1009 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:57 返信する
-
>>960
つまり
開発環境も一番優れているPS4の圧勝って事か
-
- 1010 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:57 返信する
-
>>1005
ああほんとだw
すまんすまんw
-
- 1011 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:57 返信する
-
>>1002
私も同じ感じだなあんまり難しいことは知らないから
CPUとGPUが一緒になってメモリー共有でコスト下げてるってイメージ
-
- 1012 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:57 返信する
-
>>978
?AMDがGPGPUを本気で考え出したのって7000番台からじゃね?
-
- 1013 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:57 返信する
-
結局、PS、箱、憂い…何が凄いのさ?
性能?売上?ソフト?
って聞いても殆ど誰も適当な事ばかりで
ハッキリ決定的な事答えられないんだよね…
PSはモンハン来ないから〜とか
箱はキネクトが〜とか
憂いはサードが〜とか
皆毎回どっかで聞いたこと連呼するだけ…
それかメモリがどうとか凄そうな事適当に並べたり
でつまりどういう事?って聞けば
無知はゲームやんなwwwwとか逆切れしたり
似たような煽りばっかり…
ゲーム好きだがそういうのに疎い人もいるわけで…
そもそも皆、初めは…〜
あーー…
…
……マリオとか簡単に楽しめるゲームから始まったんじゃないのか?
いきなり初めて触ったゲームが
戦争ゲーとかで幼稚なゲームには満足できん
って人いるのか?
とにかく、言い争いなんてしてないで
欲しいソフトあったらハード全種買えばいいじゃん?
高くて買えないって、別に車、家買えって言ってるわけで無し
何のために働いてるのさ?
こちとら、底辺職で家族養いながら
過去に出たハードほぼ全所持してるんだから
お前らなら余裕だろ?
他機種の言いあいなんてくだらないことしてる暇あったら
ゲームしようぜ
なあ
-
- 1014 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:57 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 1015 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:58 返信する
-
>>1011
それならIntelのもAPUって言っていいでしょ
HDグラフィックスっていうGPUを積んでるし
-
- 1016 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:58 返信する
-
>>1000
さすがにあっただろ、カタログスペックでも実際のゲームを見ても
まあ二年も発売時期違うししょうがないけどね
-
- 1017 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:58 返信する
-
>>1003
それってDL込?
後ソースはどこ
-
- 1018 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:58 返信する
-
>>1013
3行で頼む
-
- 1019 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:58 返信する
-
>>1008
DVDの再生支援もS3が先だったな
ATiがその後にDCTをサポートしてた
-
- 1020 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:59 返信する
- いつから信者に、とかいう記事なのに、VITAを「持ってるだけで恥ずかしい」とかおおざっぱに括ってDISってるこの矛盾
-
- 1021 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:59 返信する
- おいおいAMDへのヘイトもう少し隠せよw
-
- 1022 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 21:59 返信する
-
>>340
HSAはAPUみたいな統合型のチップで効率よく動かす方法であって
CPU・GPUが別になってるシステムでは使えないぞ
-
- 1023 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:00 返信する
-
レス番間違えた・・・
>>1007
HSAはAPUみたいな統合型のチップで効率よく動かす方法であって
CPU・GPUが別になってるシステムでは使えないぞ
-
- 1024 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:00 返信する
-
>>1002
ああごめん、その定義で問題ないよ
前の文章で〜クラスってのが付与してあったからこっちが勘違いしてた
-
- 1025 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:00 返信する
-
>>1015
そういうのはIGPっつーんじゃね?
-
- 1026 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:01 返信する
-
>>1023
対応ハードを使うという前提でだよ
-
- 1027 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:01 返信する
-
>>1007
えその選択肢ならHSA一択でしょ。
まあ現実的にはGPUを演算で使う場合。CUDA一択だろうけど、
NVIDIAは高校生に無料プログラミング講習してたりとか 東工大とパイプがあったりとか日本国内では圧倒的だよね。海外でもCERNとかそうだし。もうAMDは遅いよ。
-
- 1028 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:01 返信する
-
>>1003
PCが1300万本ってのはあり得ないのよ。
Diablo3が単体で1200万本以上のセールス記録してるし、
SteamやOriginの売り上げも爆発的に伸びてる。
Originなんかは1年で4000万人も利用者増えて、EAの利益もPS3抜いてるし。
毎度の如くデジタル販売分が入って無い事と、今主流になりつつあるF2Pの売り上げが入って無い。
-
- 1029 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:01 返信する
-
>>1015
同じといえば同じかも
感じ的にはインテルのは最低限のGPUって感じでゲームするようなものじゃないって
ところが違いかな
-
- 1030 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:02 返信する
-
>>1023
え
MJD
それ何のためにあるの…
-
- 1031 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:02 返信する
-
>>1018
手ぬるいな
>>1013
一行にまとめたまえ
-
- 1032 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:02 返信する
-
>>1016
N64でGTとかR4クラスのグラフィック出せてるゲームって何か出てたっけ?
-
- 1033 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:03 返信する
-
>>1027
やっぱ、そうなるよね
-
- 1034 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:03 返信する
-
>>1029
確かに Intel的にはそれでいいと思ってるんだろう。 今更ゲーム市場は追わない
ってことで ただAPUも悪いけど正直ゲームできないよね。だから帯に短し襷に長し。
本当にゲームする気があるなら2〜3万位のGPU買うべきだと思う。
-
- 1035 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:03 返信する
-
>>1026
それ以前にHSAを、ATIStreamとOpenCLと並べてる時点で意味が通じなんだけど・・・
-
- 1036 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:04 返信する
-
>>1028
ディアブロ3、1200万とかになってるんだね、
次の拡張が発表されたから買おうかなと思ってる、
周りの評判はあんまりよくないけど
-
- 1037 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:04 返信する
-
>>1035
どうして?
GPUコンピューティングを活用する、という点では比較対象だと思うんだけど
-
- 1038 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:04 返信する
-
PCで自作で120万くらい突っ込んだ当たりでムダに気がついたよ。
次回はAPU+マイクロITXで自作する。
-
- 1039 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:04 返信する
-
>>1014
>その売り上げDL販売入って無いし、PCゲーはパッケージ固定のビジネスモデルだけじゃないよ。
それはPS3も360も全く同じだな
はい論破
-
- 1040 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:05 返信する
-
>>1019
懐かしい ATI…
なんで潰れてしまったのか…
-
- 1041 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:05 返信する
-
>>1015
IGPを載せただけのCPUとAPUは違うぞ?
-
- 1042 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:06 返信する
-
>>1037
HSAはハードウェアの選択
だからATIStreamとOpenCLを選択するのとはレベルが違うぞ?
-
- 1043 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:06 返信する
-
>>1040
潰れてねーよw
AMDが買収しただけw
-
- 1044 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:06 返信する
-
>>1040
いや、潰れてないw
AMDがATIを吸収しただけ。
-
- 1045 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:06 返信する
-
>>1025
いやIGPではないだろう。てかそれいってしまったら
APUもIGPではないか
-
- 1046 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:06 返信する
-
>>1028
ディアブロ3は去年発売だアホ
それにPCゲームは極一部のタイトルが突出してるだけで
市場としてはCSより数段小さい
-
- 1047 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:07 返信する
-
>>1044
いやそれはとどのつまり潰れた(ry
-
- 1048 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:07 返信する
-
>>1034
今のは3Dゲーとか無理だと思うけど
5年ぐらいしたら結構遊べるようになってると思う、
解像度がFullHDが標準でそれより上の解像度はあんまり普及しないと思うので
-
- 1049 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:07 返信する
-
>>1042
HSA対応コンパイラ
-
- 1050 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:08 返信する
-
>>1038
ゲームとかその他の用途であんまり負荷かけない人が自作するのは
そもそも間違えている気が…
-
- 1051 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:08 返信する
-
>>1040
潰れたんじゃなくてAMDに買収されたんでしょ
Athlon向けのチップセット作ってた関係で
nVIDIAも作ってたけどnForceは酷すぎたし
-
- 1052 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:08 返信する
-
>>1047
バンダイやナムコは潰れたのか?
セガも潰れたのか?
-
- 1053 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:08 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 1054 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:09 返信する
-
>>1046
そのPC市場ってのはどれぐらいの範囲?
ブラウザとかアイテム課金とかも込?
市場規模ってことは売上規模だよね
-
- 1055 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:09 返信する
-
>>1034
いや、APUは普通にゲームできるよw
-
- 1056 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:10 返信する
-
>>1030
HSAはAPUを効率良く使うためにAMDが作った規格
今回PS4っていうCS機でそれが使われるからスポットが当たってる
今までのCPU・GPU別々になってるシステムの欠点を解消していってるから
でも、今からCPUとGPUが一緒になる方向に進んでるみたいだから
この規格が進んでいくかもしれない
-
- 1057 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:10 返信する
-
>>1052
社名が残ってるからなあ。ATIはAMDになっちまったじゃん今。
パチンカスがSEGA側に流入したわけではないじゃん。
ATIはなんかもうAMDの一部みたいな感じ、
なんていうんだろう 独立してない? 表現が難しい。
-
- 1058 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:11 返信する
-
>>1018
>>1031
他所の悪口言ってないで自分の好きなゲームしようぜ
-
- 1059 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:11 返信する
-
>>1055
どの程度のゲームがどのくらいの設定で?
そこらへんがすごく気になるんだよね。
-
- 1060 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:11 返信する
-
>>1032
任天堂にリアル系求めるのは今も昔も間違ってるが、ウェーブレース64の水表現とかPS1じゃ無理な領域だったよ
仮に64でSECがソフト開発してたら凄いものが出来たんじゃね
-
- 1061 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:11 返信する
-
>>1047
つまりIntelはXScaleを売り払ったから潰れたと
-
- 1062 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:12 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
>、PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
>、PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
この一文で全てをぶち壊してるな
コイツもハード信者じゃねえか
-
- 1063 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:12 返信する
-
>>1055
3Dゲームとかの話だと
ブラウザとか2Dなら内蔵のやつでも動くし
-
- 1064 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:12 返信する
-
>>1057
社名を変更したから潰れたとかアホですか
-
- 1065 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:12 返信する
-
>>1059
少なくともPS360とマルチのゲームがPS360と同等以上になる設定では動くよ。
-
- 1066 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:12 返信する
-
>>1056
いやどうだろうか…NVIDIAはGPUにCPUを一部押し込むって形にして
CUDAのVERを上げてそれに対応って感じみたいだし
CPU GPUはこのまま続くんじゃないか? なによりCPUの性能いい奴とGPUの性能いい奴を一つにまとめようとするとダイサイズがとんでもないことになって
非現実的だと思うのだが。
-
- 1067 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:13 返信する
-
>>1053
リンク切れてるぞ
-
- 1068 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:14 返信する
-
>>1048
A10 6800KでGT630よりは上だからFF14フルHD最高設定でもなければまあ行けるだろw
-
- 1069 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:14 返信する
-
>>1053
君、頭悪いでしょ?
-
- 1070 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:15 返信する
-
>>1058
「ゲーム」とはつまり他者を蹴落とし自分が有利になることなのだよ
残念だが、君の意見は斜め上の壁のシミだ
-
- 1071 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:15 返信する
-
>>1066
キミ、そもそもAPUの目指してる方向理解してないでしょ・・・
-
- 1072 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:15 返信する
-
>>1063
何時の時代でお前の頭は止まってるんだ?
今の時代、普通に3DのゲームがPS360よりはマシなレベルで動くんだよw
-
- 1073 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:15 返信する
-
>>1064
潰れたっていうとあれだけど。
なんていうの会社としての社風っていうのかね
ATIをATIたらしめていたものがなくなったというか。
それはもはやないものと考えてもいいと思うんだけど
-
- 1074 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:16 返信する
-
>>248
ケツイが盛大に爆死してくれてメシウマ
-
- 1075 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:16 返信する
-
>>1073
グラボを赤くしてATIって書いておけば大丈夫だと思うよ
-
- 1076 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:17 返信する
-
>>1066
イメージ的にCPUの性能いいやつとGPUの性能いいやつを求める層がどんどん減ってくと思う、普通に3Dゲームするならどっちも普通クラスで十分みたいな
それぐらいの性能のAPUができてきたら上位モデルの生産はしなくなると予想ですが
-
- 1077 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:17 返信する
-
純粋にPS4版のゲームの方が優れているからPS4が欲しいんですけど
何か問題でも?w
-
- 1078 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:18 返信する
- さーて半沢終わったからPSO2やろっと
-
- 1079 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:18 返信する
-
PS4があまりにも完璧すぎて
豚キムチがPC厨に成りすますしかないのが惨め過ぎるな・・・
-
- 1080 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:19 返信する
-
>>1069
現実を突きつけられたら現実逃避。
いつまで世界を知らないつもりだ?
-
- 1081 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:19 返信する
-
PCでラストオブアス動かそうと思ったらどの程度のスペック必要なのかね
-
- 1082 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:19 返信する
-
>>1071
そもそもAPUってGPUとCPUを統合して処理をGPU側に持ってこようって考えじゃなかったっけ? でそうしないといけないのはCPUみたいなIPCをひたすら高めていくような
アーキテクチャよりもIPCは低くてもコアの数は多いほうが有利なんではないか
みたいな話から来ていた気がする。
-
- 1083 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:20 返信する
-
>>1066
ただのIGP付きCPUとAPUの違いを理解できてないようで。
-
- 1084 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:20 返信する
- 本体の性能を気にしないでラインナップ重視ならFCで良いんじゃね?
-
- 1085 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:21 返信する
-
>>1081
まあ無いものは想像で考えるしかないけど
FF14の標準設定動くくらいでOKな気がする
-
- 1086 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:21 返信する
-
>>1079
じゃあこっちは魔装機神でもやるかね。
-
- 1087 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:22 返信する
-
>>1072
それってどのあたりゲーム
解像度はFullHD?
-
- 1088 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:22 返信する
-
>>1081
普通に動くでしょ
PS3で動いてるし
-
- 1089 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:22 返信する
-
>>1087
https://www.youtube.com/watch?v=H7pScFopnnA
見て来いw
-
- 1090 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:23 返信する
-
>>1083
APUをなんか高尚なものと勘違いしてないか?
-
- 1091 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:24 返信する
-
>>1076
性能が余ったら またグラフィックアップしてでもってMAP広げて…
を延々と繰り返してきたから それはないと思うよ。
-
- 1092 名前: 、 2013年08月25日 22:24 返信する
- ソフトを見る当然だが批判してるのが全てPS信者に見える前にMSのグダグダ加減とアメリカですら人気で負けてる現状をみようぜ
-
- 1093 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:24 返信する
-
>>1090
高尚とかそういうものじゃなくて、IGPとただ同じパッケージに入れただけのものとは違うよって事。
-
- 1094 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:25 返信する
-
>>1072
止まってると言うか自分のPCが最新ゲームできない状態になったことが10年ぐらいないから性能が低いやつがどれぐらいのが動くかわかんない
-
- 1095 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:26 返信する
-
>>1094
そういうのを頭が10年前で止まってるっていうのw
-
- 1096 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:26 返信する
-
>>1088
PS3の3.2Ghz✕9のCPU相当のこと出来る構成が分からなかった
まあPCで作ってるんだから動く構成があるんだろうが
-
- 1097 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:27 返信する
-
>>1091
グラフィックの方は設定下げれば解決するんでは
今のかぎりなく実写に近づくようなのは必要はないと思うゲームするだけなら
-
- 1098 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:27 返信する
-
>>1094
世の中にはFF14すら満足に動かないようなPCがいっぱいあるんだよ
-
- 1099 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:27 返信する
-
まぁ日本人からすると、箱だとロクに和ゲーでなさそうだなぁと思うからどっちみちPS4選ぶ事になるんですよね。
-
- 1100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:28 返信する
-
割とガチで、もし箱1が天下とったら
常時オンラインとか中古禁止とか、政府と結託したスパイ行為とか
またやりだすと思うよ
-
- 1101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:28 返信する
-
>>1096
PCで作ってるってw
PCはモデルやらテクスチャなんかのデータ作成と、ソースからバイナリをビルドして開発機に流し込んで、動作自体は開発機だw
-
- 1102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:29 返信する
-
>>1090
IntelのGPU統合CPUじゃだめでAMDのAPUだったらオッケーな程度の違いはあるだろ
-
- 1103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:29 返信する
-
>>1095
今のAPUの上位ってFullHDで普通ぐらいの設定だとどれぐらいのランクのゲームぐらいまで遊べるものなの?
-
- 1104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:29 返信する
-
PCゲーって最近はBDなの?
PS3が40GBとかのゲームあるのにPCがDVD1枚とかなのに違和感があった
-
- 1105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:29 返信する
-
>>1098
本当に時代から取り残されてるのなw
FF14はIntelのIGPだけのUltra Bookでも動作するよw
-
- 1106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:29 返信する
-
PC厨元気だな
今はPCゲームが一番売れてるって言いながらオンが過疎ってるのはなんでだ?
CoDでもコンシューマのほうが人多いぞ?
ソニーがインディーズ推す理由とつながってるんだろうね
-
- 1107 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 22:30 返信する
-
>>1076
既にかなり減ってるねぇ
-
- 1108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:30 返信する
-
>>1104
PCはディスクから直接動作させないで、インストール前提だから圧縮されてる。
ゲーム機の場合はディスクから直接動作させることも考えて生データが置いてある。
格納効率が格段に違うってこと。
-
- 1109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:30 返信する
-
>>1101
そうなんだ。
ああ、だからエミュは10倍くらいスペック必要とか言われるのね
-
- 1110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:31 返信する
-
>>1103
30fpsぐらいで良ければクライシス3やBF3除けばたいてい動くんじゃないか
-
- 1111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:31 返信する
-
>>1100
常時接続は必須だったよ
乞食ユーザーの声に負けたMSが悪いんだけどな
-
- 1112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:31 返信する
-
>>1103
だから、上に動画張ってあるだろw
APUでもFull HDでスカイリムがUltra設定で19〜25fps、ちょっと落とせば30fps以上で動作するよ。
-
- 1113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:32 返信する
-
>>1105
それって十分に遊べるレベルなの?
-
- 1114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:32 返信する
-
>>1108
圧縮っても50GBと4GBじゃ天地の差だろ
-
- 1115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:32 返信する
-
>>1108
インストールがあって50GBフルに使ってるMGS4とかは?
-
- 1116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:33 返信する
-
>>1106
よくわからんがPS4にラインナップされてるインディーズの9割は既にPCでプレイ可能なものばかりだけどw
-
- 1117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:34 返信する
-
ソフトの充実云々はお前じゃなくて俺らが決めるわ
お前がいいと言ったソフトは神なのか?
勘違いもいいとこ
-
- 1118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:34 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
はいMS信者ってことを隠せてませーんw
しっぽくらいちゃんと隠しましょうねw
-
- 1119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:34 返信する
-
>>1105
それってまともに遊べる?
動作するってのが気になるだけど
最低限RAIDでまともに動ける性能は必要
-
- 1120 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 22:34 返信する
-
>>1103
シムシティの最新作がシェーダ弱設定でFHD 70fpsで遊べるくらい
i7 3770kだと同設定で40fpsくらいだとか
-
- 1121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:34 返信する
-
この文章こそ宗教くさい・・・
-
- 1122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:35 返信する
-
>>1082
それはCellみたいなヘテロジニアス・マルチコアでも目指してる方向
APUは、それに加えて低電力であることも方向性に有る
AMDとしては低消費電力のサーバーっていうでっかい枠を作りたいのかと
-
- 1123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:36 返信する
-
>>1093
どこまでを同じパッケージに封入したものとしてるんだ?
IntelもMCMではないぞ?
-
- 1124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:36 返信する
-
日本のチカニシはボランティアでネガキャンやってるのにこいつ金もらってるだろ
信心が足りないよ
-
- 1125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:36 返信する
-
>>1122
ほんとかよ…
低消費電力には程遠いぞ…
-
- 1126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:37 返信する
-
じゃあ何で箱1擁護してPS4貶してるの?w
-
- 1127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:37 返信する
-
>>1119
FF14ってRAID必須なの?
PS4にもHDD2個ついてるってこと?
なんでそんな仕様なんだ
-
- 1128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:37 返信する
-
HSAなあ
結局ベクトル計算するならベクトル計算用の書き方するのが一番なんだよね
SSEのintrinsicみたいに、Cから透過的に使えると便利かなあ
それか、特定のクラスを使うと、その部分の演算がまるっとGPUに投げられるようになるとか
-
- 1129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:37 返信する
-
>>1109
エミュはハードウェアそのものを仮想実行してるから
全く別の話だぞ
-
- 1130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:37 返信する
-
>>1120
町が大きくなって負荷が強くなったら一気にカクツキそう
-
- 1131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:37 返信する
-
捏造した脳内ソースを頼りに何とか正気を保ってるんだ、そっとしておいて
やろうぜ・・・。
-
- 1132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:38 返信する
-
PCゲームってPS3専用ゲーと比較するとテクスチャ品質とか音響でケチられてないか?
それをグラボのパワーで全力でぼやかしてごまかすイメージ
-
- 1133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:39 返信する
-
>>1128
CUDAとかは超並列スレッド駆動だよね
Cで関数書いておくと、それが数百スレッド同時時実行される、みたいな
-
- 1134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:39 返信する
-
>>1132
オブリビオンとかフォールアウト3だと、PS3版じゃ入れない家の中にまで入れるし、低負荷の設定でもテクスチャもPS3版よりいいよ
-
- 1135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:39 返信する
- RAIDっていつから高速化技術になったの?
-
- 1136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:40 返信する
-
一応言っておくけど
hUMAとHSAは別物だからな
勘違いするなよ
-
- 1137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:40 返信する
-
少なくとも現在発売されているAPUはIGPつきCPUと実質的に変わりはないだろう
次世代のAPUから本格的に変化していく
-
- 1138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:40 返信する
-
>>1127
言い方は違ってたね、覚えてないけどアライアンスだったかな
多人数 FF11だと18人ぐらいで同時に強いBOSSと戦う状態
で問題ないのかなと
-
- 1139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:40 返信する
-
むかしからGKは勝ち目がないと言われたPSだろうが
DSの前に惨敗していたPSPだろうが、クソハードの烙印をゲハで押されたPS3だろうが
現在進行形で売れてないVITAだろうが
ソフトが面白そうなら買ってそれなりに楽しんで生きてきたんだが
任ポークだってそうだ、ソニーに縁切りされてからの暗黒時代だろうと64やGCで任天ゲーばかり楽しんできたし、WiiUだって買っちゃったさ
なんどマイナーチェンジされてもLLを買い直して支えちまうようなキチガイすらいる
チカよ、箱はどうだ?割れゲー需要しかないじゃねえか
そりゃソフト売れねえよISO落とすんだもん
一番の害はおまえらだよ
-
- 1140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:41 返信する
-
>>1134
それってPCリードのマルチじゃない?
-
- 1141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:41 返信する
-
>>1113
充分に遊べるレベルですよ。
-
- 1142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:41 返信する
-
>>1135
昔から
>RAID0は、ストライピングとも呼ばれ、RAID1を除くすべてのRAIDの基本となっています 。
-
- 1143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:41 返信する
-
PS3版のオブリは花を摘んでも花消えないし、死んだ死体が即消える
PC版ではあり得ない
-
- 1144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:41 返信する
-
ソシャゲとかブラウザゲー程度ならともかく、日本のゲームソフトメーカーが
今後いきなりPC向けに力入れるとか考え難いし
ゲーム環境としてPCと競合する可能性があるのは洋ゲーだけだろ
日本に販売するのか怪しい箱1と同様、選択肢に入ってこないな
-
- 1145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:42 返信する
-
>>1141
そうなのか
Corei3の内蔵GPUでやったらとてもじゃないが遊べるレベルじゃなかったわw
-
- 1146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:42 返信する
-
>>1109
アーキテクチャが異なるプロセッサのエミュレーションには10倍の性能が必要といわれるね。
アーキテクチャが後継だったりすると、そこまで差がなくても動作する。
PSPでPSのゲームが動くようにね。
-
- 1147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:43 返信する
-
>>1145
ベンチマークでいくつくらい?
-
- 1148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:43 返信する
- PSPとPSは性能差10倍以上あると思います
-
- 1149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:43 返信する
-
>>1143
オブリもスカイリムもPC以外は偽物じゃんw
PS3専用タイトルの話してんのw
-
- 1150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:44 返信する
-
>>1125
今はCPUとGPU乗っけてるだけだからな
hUMAが乗ってるCPUが一般的になって、HSAが動き出してからが本気かと(長い目
-
- 1151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:44 返信する
-
>>1142
知ってるよ、そんなの。バカおつ
-
- 1152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:45 返信する
-
>>1137
APUがどうとかIGPつきCPUがこうとかわっかりにくいねぇ
単純にグラフィック性能でAMDとIntelじゃ段違いだろ
-
- 1153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:45 返信する
-
MSも大変だねえ
もう情報操作ぐらいしか打つ手ないって感じ
-
- 1154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:45 返信する
-
>>1147
忘れたけど、かなり低かった
-
- 1155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:46 返信する
-
そもそもPS3って720pだし、明らかに30fps以下のゲームも多いよね
CSで実現できてない環境を快適に遊べる環境に設定しだしたら、PS3なんて何年も前からゴミじゃん
でも遊んでるやつも多い
-
- 1156 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 22:46 返信する
-
>>1143
あれは何よりもメモリが必要なゲームだからね
今世代のCSとは相性がとことん悪かった
hUMAみたくVRAMのページフォルトが出来たらいろいろ違ったかもしれないけど(動作速度は度外視するとしてw)
-
- 1157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:46 返信する
-
>>1141
いや、まったく無理だよ。うちのcore2duoじゃ全くFF14動かなかった
-
- 1158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:46 返信する
-
理想はIntelのコンパイラみたいに自動ベクタ化に対応することなんだよな
どうでもいいが今までカスだったVCが2012からやっと自動ベクタ化に対応してたことに気付いた
GCCですら対応してたのに本当にやっとだよ
-
- 1159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:47 返信する
-
>>1151
横からだが
高速化の手段であるのも昔からも基本な。
-
- 1160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:47 返信する
-
>>1128
こんな、ゲーム機もソフトも作った事がないやつが、ここで調子にのってるんだよな。ゲハ行けない落ちこぼれ
-
- 1161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:47 返信する
-
>>1149
PS3専用タイトルがPCで動作するなら互換でわーわー言わないだろ
なんで分かりきった話をしようとするの?
-
- 1162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:47 返信する
-
高い、性能が低い、機能が少ない、日本ユーザーが少ない、独占タイトルがあまり魅力的でない、発売が遅い。
これだけの理由があるのになぜ買わなきゃいけないのか
-
- 1163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:48 返信する
-
>>1142
RAID0は厳密にはRAIDじゃないけどなw
-
- 1164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:48 返信する
-
>>1157
2006年のCPU持ち出してなに言ってるんだw
PS2でPS4のゲームプレイ出来ないって文句言ってるようなもの
-
- 1165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:49 返信する
-
>>1152
そら開発の方向性が違うからしょうがない
AMDは現状どうあがいてもCPU性能では勝ち目ないし
IPCの向上はかなり厳しいからGPUに処理を投げる以外に向上させる道がない
-
- 1166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:49 返信する
-
そもそもデスクトップPC自体が時代遅れになってるのにPCでなんかゲームするやつ多くなるわけないじゃん?
個人PCがIT不況以来の低迷
www3.nhk.or.jp/news/html/20130824/k10013999511000.html
スマートフォンやタブレット端末の急速な普及で、ことし4月から3か月間に国内で出荷された個人向けのパソコンの台数は、30%近く減少し、12年前のIT不況以来の大幅な落ち込みとなりました。
(中略)
これは、インターネットをスマートフォンやタブレット端末で利用する人が増え、従来のデスクトップ型やノート型のパソコンを買う人が減っていることや、メーカー各社が夏場に新モデルを発売する前に、一時的に生産量を抑えたことなどが影響したとみられます。
パソコン市場では、去年の秋に、タッチパネルによる操作性を高めた基本ソフト、「ウィンドウズ8」を搭載したパソコンが相次いで発売されましたが、タブレット端末などの人気に押されて販売は伸び悩んでいます。
-
- 1167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:50 返信する
-
>>1157
IGP搭載CPUの話をしているのにCore2って頭大丈夫か?
-
- 1168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:50 返信する
-
>>1155
PCで出ないタイトルが多いからな。
おまけにベストグラフィック賞は毎年ゴミのはずのPS3だし。
-
- 1169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:50 返信する
-
APUってのはCPUとGPUを協調させてコマンド、メモリ空間を統合するだけじゃなくてクライアントが望む専用チップをもカスタムメイドに協調させるヘテロジニアスマルチコアに対するAMD回答だよ。
取り敢えずGPUからやりましょうって言うだけの事なんでその点理解してよね。
悲しいことに今のPCではハード的にもソフト的にもAPUは活かされないっていう現実の問題の方が大きいんですけどね。
-
- 1170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:51 返信する
-
>>1161
何で互換とか言い出すのw
-
- 1171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:52 返信する
-
>>1166
いや、だからHD4000のUltrabookで充分動くんだってw
-
- 1172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:52 返信する
-
>>1157
公式のHP見てきたがcore2Duoの3Ghzが必要動作環境だな
3Ghz未満なのか?それともGPUが古い?
-
- 1173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:53 返信する
-
>>1128
XeonPhi使うしかなくね?
殆どCPUなんだろあれ?
-
- 1174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:53 返信する
-
>>1166
スマホは違うと思うけどタブレットにキーボードセットするようなのが増えてるから
pcとしては増えると思う、
Windowsのpcは増えないとは思う
-
- 1175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:53 返信する
-
>>1171
それって伝聞?実体験?
-
- 1176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:53 返信する
-
>>1171
いまはHD5200まであるな。
性能分からんが
-
- 1177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:53 返信する
-
>>1170
理解できないなら背伸びして話に参加するなよ
おまえだけ無知すぎて浮いてる
-
- 1178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:54 返信する
-
>>1164
PS3は2006年のゲーム機で、360は2005年のゲーム機なんだが…?
というか未だにPCのOSにXP使ってるユーザーが相当数いるってことは
core2duo以前のPC使ってる人も大勢いるわけだろ?
そんな環境の人がPS4箱1どころかPS3や360と同等のパフォーマンスでゲームを動かせると思えない
-
- 1179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:54 返信する
-
>>1171
それって解像度いくつ?
-
- 1180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:54 返信する
-
>>1150
その前にAMDが焼き殺されてるに一票
-
- 1181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:54 返信する
- りだんだんとでぃすくあれいしすてむ
-
- 1182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:55 返信する
-
>>1165
AMDの開発の方向性がコンシューマ機にマッチしてたから次世代で
PS4と箱1に採用されたわけだな
コンシューマ機を語るのにAMDとIntelのCPU性能差を比較しても意味がない
-
- 1183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:55 返信する
-
いざとなったらARM陣営になればいいよ
x86はIntelに勝てる奴なんていないけど
ARMならAMDでも勝負できるだろ
-
- 1184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:55 返信する
-
>>1177
PCとPS3専用ゲーとの比較って言ってるのに互換だの言い出すほうが浮いてね?
-
- 1185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:56 返信する
-
>>1180
MSから臨時収入はいったから大丈夫じゃね?w
-
- 1186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 1187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:57 返信する
-
>>1169
活かそうと思うほどのメリットがない っていう厳しい市場からの答えだろ。
難解と言われているCUDAはどんどん活用されてるし。
-
- 1188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:57 返信する
-
>>1178
日本だと低電力PCが流行る辺りだから、Celeron〜CeleronD、Pen4〜PenDぐらいじゃね?
-
- 1189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:58 返信する
-
>>1183
AMDはもうARM系に参入する準備進めてるよ
-
- 1190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:58 返信する
-
>>1178
それいいだしたら家庭用でもPCの3D性能が低いのって、日本の特殊事情だよ?
-
- 1191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:58 返信する
-
>>1186
ProはCorei5搭載だっけか
俺のデスクトップPCより上だなwww
-
- 1192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 22:59 返信する
-
>>1185
いや厳しいよお兄さん。 昔からそういわれてきたとかいうけどさ
未だかつてAMDが上層部を一掃したことなんてこの前を除いて一度もないよ。
もう進退窮まってる。
-
- 1193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:00 返信する
-
>>1178
ゲームしてる連中とPC全体のユーザー数を同列に語るとか…
PC持ってる人間どれだけいると思ってるんだよ。
-
- 1194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:00 返信する
- IntelってARMじゃ大負けしてたな
-
- 1195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:00 返信する
- 誰もがいま持ってるのが古いPCだから〜っていいだしたら、日本で一番普及したゲーム機はPS2なんだからPS4なんて誰も買わないよ、っていってるのと同じだよ
-
- 1196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:01 返信する
-
>>1183
クアルコム「…」
それにARMとX86で市場を食い合わないという考え方は間違い
最近のIntelは非常に熱心に電力問題に取り組んでる。
-
- 1197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:02 返信する
-
バツイチはもう諦めなさい
試合終了ですよ
-
- 1198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:02 返信する
-
>>1194
結局止めちまったよな。
まあいいんでないか?今はAtomが対ARM向けだし 効果出してるし。
-
- 1199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:02 返信する
-
>>1191
だから今後のPCはそれぐらいのスペックが当然でしょ
それいいだしたら、オレはDSしか持ってないから、PS4のゲームなんかプレイ出来ないから一生買わけーなwっていう理屈になるw
-
- 1200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:02 返信する
-
>>1194
XScaleで大負けして、x86で勝負しなおすことにして、かなり巻き返ししてるね
良かったのか悪かったのか
-
- 1201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:03 返信する
-
>>1196
一方ARMは低消費電力を売りにしてサーバー関係に食い込み始めたな
-
- 1202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:03 返信する
-
>>1195
国内だと実際のところPS4は一般の人は買わない
最低限がPS3買ってる人だし
-
- 1203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:03 返信する
-
CUDAが流行ってるのは研究者とかそのへんのハイスペックな人たちだけでしょ
一般人はIntelコンパイラに替えたら自動ベクトル化のおかげで性能がx倍になりました! ってレベル。
HSA向けにコンパイルしたらほとんど書き換えなくても性能がxx倍になりました!
となれば、CUDAが駆逐されるとは言わんが一般人向けにはCUDAをオワコンにできるだろう
-
- 1204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:04 返信する
-
>>1199
PCに10万もかける気ねーよ
-
- 1205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:04 返信する
-
>>1198
ネットブックなんて最近ろくに見ないやん
むしろAtom使ったPCに手を出してたハードメーカーはタブレットに移行してるね
-
- 1206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:04 返信する
-
>>1202
それなに根拠?w
家庭用ゲーム機市場は世代を減るごとに必ず縮小するなんていうデータないでしょ?
バカなのw
-
- 1207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:05 返信する
-
据え置きなんだからどうせやるなら性能良い方でやりたい
洋ゲーばかりじゃ食指が動かない
安い方を選ぶ
どれでも都合のいいものをお選びください
-
- 1208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:06 返信する
-
>>1204
i5程度なら5万がいいとこだろうwwwwwww
-
- 1209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:06 返信する
-
>>1150
HSAってCPUとGPUを共通言語で動かすって物だぞ
hUMAさえあればCellみたいなことは可能
現にPS4でやってるし
-
- 1210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:06 返信する
-
>>1204
汎用機であるPCに10万ださないやつが、ゲーム機に4万出すかよw
だいたいそれ言い出したらスマホだって7万だぞ
PCもスマホも原価で買ってるやつなんかいない
ネット乗り換えと同時でタダ同然で買えるから買ってるんだよ
-
- 1211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:07 返信する
-
>>1201
始めたのか? 未だに採用の話は聞かないぞ。
てかIP発表しただけじゃね?同時期にIntelからも同じようなの出るし
今まで通りX86で構築したいと考えるだろうと思うんだけど。
-
- 1212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:08 返信する
-
>>1208
Surface Proの話w
-
- 1213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:08 返信する
-
>>1210
スマホは結局うまいこと本体価格払わされるじゃないですかーやだー
-
- 1214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:08 返信する
-
>>1205
いやそういう意味じゃねえよ・・・
Atomがタブレットスマホ向けになってるんだよ 今。
リビルドされてる
-
- 1215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:08 返信する
-
>>1202
国内の話をするならPCでパッケージゲームやる層ってどんぐらいあると思ってるんだよ
ファルコムがコンシューマに逃げてる時点でお察しだろ
-
- 1216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:08 返信する
-
>>1206
PS4はPS3より国内は売れると予想してるの?
-
- 1217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:09 返信する
-
>>1212
えwwwwwwwwwww
あれってあんなのでそんなにすんのかwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 1218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:09 返信する
-
>>1210
出すよ?
10万出してPC買い替えたってメリットないし
-
- 1219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:09 返信する
-
>>1215
いまPCゲームをパッケージで買ってるやつが全体の何パーセントだよw
-
- 1220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:09 返信する
-
>>1209
共通言語で動かして開発者の学習の手間を省くって狙いがあるんだろうけど
もうCUDAを取得してる人間も多いし 今さらでしょ。
-
- 1221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:10 返信する
-
>>1214
タブレットはほとんどARMやん
-
- 1222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:10 返信する
-
>>1218
オレは出さないよ?
4万も出しても低性能だし
-
- 1223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:10 返信する
-
>>1215
だれも国内のPC用のパッケージソフトが売れるとは書いてないw
-
- 1224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:10 返信する
-
>>1200
結局半導体はアーキテクチャがどうこうじゃないってこった
先端プロセスがすべてにおいて超越するって結末を見せられてしまっただけという。
-
- 1225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:11 返信する
-
>>1218
サーフェスに10万出す価値は絶対にないな
-
- 1226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:11 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です
正論ですね
ぐうの音も出ないほどの正論
-
- 1227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:11 返信する
-
880 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/06/07(水) 23:45:37 ID:RnF+q3dVO~
ウィンドウズ、ワード、エクセル、IE
こんなのはツギハギだらけで奇形化した過去の遺物。
PS3が出たら過去の遺物になるよ。
SCEがCell向けにプログラムを最適化して、
さらに3D-GUI(XMBの進化系)を前提にしてフルスクラッチで作成したプログラムを使えば、
過去の遺物と糞遅いレガシーデバイスを前提とした
糞プログラムでは、考えられないほどの
快適性と効率が得られるようになるよ。
お前らもなんだかんだ言って、今使ってるパソコンを捨てて
PS3で仕事やネットするようになるだろうね。
まあ見てなって。
-
- 1228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:11 返信する
-
>>1217
正確に言うと
Surface Pro 99,800円
誰が買うかよバーカ
ってレベル
-
- 1229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:12 返信する
-
PC(スチーム)
↓
起動する→更新します
起動する→更新します
起動する→更新します
トラブルが発生しました
メールアドレスを(ry
・・・・
うわあああああああ面倒くせええええええええ死ねやああああああああああ
WiiU
↓
特殊な操作性のため移植が困難
性能も低いためダウングレードのコストも高い
コントローラーが糞重いため長時間プレイが思いのほか困難
Xboxone
↓
PS4に匹敵する理想のハードだが一歩及ばず
値段がPS4と同じなら完璧だった
ハードは素晴らしいがマイクロソフトの対応はクズレベル
PS4
↓
メモリ、処理能力、開発環境、コントローラー、価格、安定性
まさにゲームファンが望んでいた理想のハード
唯一の欠点は個性が無いのとハードが斜めな所
キネクトみたいな周辺装置を発売すれば完璧
ハードも重要だろ
-
- 1230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:12 返信する
-
>>1209
HSAそのものじゃなくて、APUが本気出すって話ですよ
今はGPU一緒に乗っけて走りだしたばかりですし
-
- 1231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:12 返信する
-
>>1220
増えてるとは言ってもGPU言語を取得してる人はCPU言語を取得してる人たちに比べたらかなり少ないよ
-
- 1232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:12 返信する
-
>>1220
一般人は全然だよ
それがコンパイラを変えてHSA対応プロセッサで動かすだけで動作速度が超速くなったらうめえだろ
-
- 1233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:12 返信する
-
>>1222
パソニシくんはPCもろくなの買わんやろw
-
- 1234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:12 返信する
-
>>1215のコメントってテンプレのように見かけるけど、これ毎回張ってるやつ同一人物だろw
いまどきこんなの釣りでしかあり得ない
ツッコミどころが多すぎる
-
- 1235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:13 返信する
-
>>1219
ゲーム市場として成り立ってないんだからPS4と比べる以前の問題だな
-
- 1236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:13 返信する
-
>>1224
Intelがトップシェアなのはプロセスじゃなくて他社より安く売ってるからでしょ
Atomの話しなんか聞くとAMDのGeodeだったかの価格を聞き出して
それより安い価格提示して売り込んだそうだし
-
- 1237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:13 返信する
-
>>1228
それだと十分FF14動くのが買えるね
-
- 1238 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:13 返信する
-
>>1195
横だがそれは同じじゃないw
-
- 1239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:13 返信する
-
>>1221
国内の話をしても…
新Atomの開発終わってまだちょっとしかたってないのに
採用0から30ちょいまで一気に採用数増やしてるぞ。
-
- 1240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:13 返信する
-
しかしながらハード信者を否定しておきながら
一番、その宗教にハマっているのがこの記事を書いたバカという滑稽さ
-
- 1241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:14 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 1242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:14 返信する
-
>>1220
さすがにCUDAはそこまで一般的じゃねぇだろ
アルゴリズムちゃんと考え直さないと、ちゃんと性能が出ない分野が多すぎる
-
- 1243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:14 返信する
-
>>1238
どうしてよ
PCだってゲームだって必要なら買いかえるんだから、いま普及してるマシンが低性能だから〜ってのは何の意味もない
-
- 1244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:15 返信する
-
>>1236
どうなんだろ。 プロセス技術が他社より大きく進んでいるのは確かだし
製品の性能もそこから引き出されてることは確か +TSMCじゃないから供給量も
問題なし ってところもある気がする。
安く売ってるのかどうかは部材担当者じゃないとわからないな。
-
- 1245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:15 返信する
-
>>1210
え・・・俺はPCは安物だけどゲーム機は色々ロンチで買ってるぞ
-
- 1246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:15 返信する
-
>>1235
パッケージのゲーム市場は成り立ってないね
それはあなたが正解
-
- 1247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:15 返信する
-
>>1231
CUDAはCというかC++のサブセット
ちょっと専用の拡張がされてるだけ
Cでプログラミングできる人ならすぐに開発始められる
-
- 1248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:16 返信する
-
>>1236
インテルは安くないよ
安くしてるのはタブレット市場を独占しようとしてるだけ
-
- 1249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:16 返信する
- IntelはどうしてNVIDIAを買収しないんだろう
-
- 1250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:16 返信する
-
>>1243
PS3やPS4のゲームはPS2じゃ出来ないだろ
-
- 1251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:16 返信する
-
>>1242
パワーを必要としてる人たちは勉強終わった段階だと思うんだよね。
そこまで追求しなくていい人たちはそもそも新しいことなんて学ぶ必要ない。
あとAMDにとってもっとも恐ろしいのは実はXeonPhiだろ…
全くノーベンでOKって言ってるんだし。
-
- 1252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:17 返信する
-
>>1245
ほらみろよw
PC買ってるじゃん
その安物のPCでいまゲームが動くって話だよ
-
- 1253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:17 返信する
-
>>1248
プロセスで成り立ってるという話に対しATOMの一件を出して何故そういう返答が来るのか意味不明
-
- 1254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:17 返信する
-
>>1250
だから安物の古いPCじゃゲームが出来ないって話だろ
同じじゃん
-
- 1255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:18 返信する
-
>>1245
PCに金つぎ込んで
結局やってることがベンチメインになった時の虚しさで俺もそうなったわw
-
- 1256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:18 返信する
-
>>1249
高いからじゃね?
最近元3DLabsのZiiLabsからGPU関係買い取ったし
-
- 1257 名前: 1210 2013年08月25日 23:19 返信する
-
>>1252
ほらみろよwとか言われても俺は1204じゃないんだが・・・
-
- 1258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:19 返信する
-
>>1246
バカなw
パッケージのPCゲーム市場どころか、PS4の市場はまだこの世に存在さえしないんだぜ?
-
- 1259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:19 返信する
-
君たち、XboxONEのこと忘れてないかね
-
- 1260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:19 返信する
-
>>1257
つまり、論旨を読まずに割り込んだバカだと告白して、おれに謝れとでも?w
-
- 1261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:20 返信する
-
>>1249
NVIDIAは業績あんまり悪くないし
AMDは業績的にも後2番手で将来が不安と言うことで買収されたんだと
-
- 1262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:20 返信する
-
>>1258
発売前に存在してたら凄いわw
むしろ現世代機に及ばないPCってどうなんだよw
-
- 1263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:20 返信する
- MS信者と任天堂信者はPS3の時、散々SONYが叩かれたことを忘れたようだ。
-
- 1264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:20 返信する
-
>>1257
1204は俺だけど、PCは買い換えてない
Corei3で低消費電力PC自作したから
-
- 1265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:20 返信する
-
>>1254
設定落とせば遊べるのとはなから対応してないのとは違くね
-
- 1266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:21 返信する
-
>>1259
クソ1が同仕様もなくゴミなことはもう完膚なきまでに証明されてるのでパソ持ち出すしかPS4への対抗手段がないのさ
-
- 1267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:21 返信する
-
>>1255
おれも全ハード買い込んで、安い金でPC組んでPS360より豊富で質のいいゲームが格安で手に入るようになって、、まったく逆の結論に達したわw
-
- 1268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:21 返信する
-
>>1260
いや馬鹿はお前だろう
-
- 1269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:21 返信する
-
>>1259
え?
ここでPS4とPCの比較の記事でしょ!?
-
- 1270 名前: あ 2013年08月25日 23:22 返信する
- 一ミリたりともWiiUの名前が出てこないのが素晴らしい
-
- 1271 名前: まとめブログリーダー 2013年08月25日 23:22 返信する
-
>>1195
コンシューマーは数年で世代交代があるが、PCは世代交代が緩やかすぎるんだよ
コンシューマーの次世代機がいよいよってなった昨今、まだまだユーザーの多いWinXPや32bitOSをやっと切り捨てる選択をしたメーカーも出てきたが、正直、CSとPCを一緒くたにしてそのアホみたいなコメするのはバカげてるね
-
- 1272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:22 返信する
-
PS4のほうがタイトル数多いってわかってても尚
ロンチ付近のタイトル数なんか一定数のジャンルと大作があればどーでもいい話だよ
ロンチソフト全て買うようなコレクターじゃないからな
コンスタンスにゲームが出続けることのほうが重要
-
- 1273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:23 返信する
-
>>1249
独禁法で解体
-
- 1274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:23 返信する
- 安いPCにグラボなんぞねぇ
-
- 1275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:24 返信する
- 任天堂、まさかの眼中になし
-
- 1276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:25 返信する
-
>>1262
いいかげんに、PCのパッケージ市場で話をしてるおまえがからかわれてる現実に気づけよ、恥ずかしいw
-
- 1277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:25 返信する
- PCでゲームやって満足してんなら口突っ込んでくんなようっとおしい
-
- 1278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:26 返信する
-
>>1274
意味わからんw
情弱はGPUなしにPCが動くと思ってるのか
-
- 1279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:26 返信する
-
>>1278
GPU内蔵CPUだから「グラボ」は無いってことじゃね?
-
- 1280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:26 返信する
-
>>1278
動くよwwwwwwww
-
- 1281 名前: 名無し 2013年08月25日 23:27 返信する
-
箱なんて どう頑張ってもPS4には勝てないよ
予約数、価格、開発者からの期待度が物語っている。
しかも 歴代のPSがゲームの覇権を握ってきた
-
- 1282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:27 返信する
-
>>1277
ゲーム業界で最もうっとうしいのはゲハ信者だよ
自覚もないのか
-
- 1283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:27 返信する
-
>>1253
先に予防線はっとくと 俺じゃねえから
-
- 1284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:27 返信する
-
>>1280
うごかねえよwwwww
恐いわw
無知恐いw
-
- 1285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:28 返信する
-
>>1282
自覚あるんじゃん
お前のことだよ
-
- 1286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:28 返信する
-
今までみて全て分かるだろ。
マイクロソフトがゲームなんか興味なく、たんなる金稼ぎやってるだけって。
マジで日本じゃ、糞の筆頭だよ。
-
- 1287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:29 返信する
-
>>1277
面白いじゃないw
箱の方は国内でないでしょうが、PS4がでてそれが世間で空気になるのが楽しみ
-
- 1288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:29 返信する
-
>>1284
うわー・・・マジで言ってるのか。。。
-
- 1289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:30 返信する
-
>>1278
なんとかPCが動く程度のものしかないのにどうやったら据え置きゲーム機並みのゲームが動くんだよ
-
- 1290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:30 返信する
- 進撃タイム
-
- 1291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:31 返信する
-
何このコメント数
ゲハ厨にドン引きですわ
-
- 1292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:31 返信する
-
内蔵GPUでゲームやるやつなんかいねえよ・・・
揚げ足取りたいだけのアホしかいなくなってんのなここ
-
- 1293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:32 返信する
- L字テロ・・・
-
- 1294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:34 返信する
-
>>1292
キミが思ってるような3DガチガチのゲームはPCでは(主に日本)一般的じゃないぞ・・・
フラッシュゲーとかブラウザゲーとかマインスイーパーとか・・・・・
-
- 1295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:34 返信する
-
なんでこんなに伸びてんの?
この記事w
-
- 1296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:34 返信する
- 一般人「PS4? PS3出てたんですね」
-
- 1297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:35 返信する
-
>>1296
それだと箱が消えてなくなるぞw
-
- 1298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:36 返信する
-
>>1294
それらをプレイする人間がガチガチの3DのPCゲームをプレイすんの?
スマフォでゲームやってりゃ即ゲーマーとでも言うような暴論だな
ホントその場その場で煽れりゃそれでいいんだなお前らは
-
- 1299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:36 返信する
-
>>1296
パンピー「WiiUってWiiのの周辺機器かなんかですか?
-
- 1300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:37 返信する
-
>>1297
箱なんて最初から日本だと一般の人は知らないし
次のは国内販売ないでしょうから一般の人はほとんど存在も知らない
-
- 1301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:37 返信する
-
いくらなんでも伸びすぎだろ
レス乞食でも出たか?w
-
- 1302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:40 返信する
-
>>1271
いやいやおかしいだろ…
数年なんて生易しいものじゃなかっただろ
-
- 1303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:40 返信する
-
WiiU持ってる人はPS3も箱犬にも興味ないだろうねぇ
年末は毎年大型ソフト投入されるし、一体どれだけの人が他にハード買おうなんて思うやら
-
- 1304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:41 返信する
-
>>1303
WiiU持ってる奴とか超少ないからどうでもいいじゃんw
-
- 1305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:42 返信する
- つまりゲハ基地は滅べってことですね
-
- 1306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:42 返信する
-
>>1303
ですね、だれも買おうと思わないでしょうね
次のスマホ買わないといけないから
-
- 1307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:43 返信する
-
10億人もPCゲーマーがいる現状で、
何をお前らあいかわらずガラパゴスってるのだ・・・
そりゃ世界中から日本はガラパゴス馬鹿にされるわ
-
- 1308 名前: 2013年08月25日 23:43 返信する
- ここに張り付いてるような奴らが元凶。
-
- 1309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:44 返信する
-
>>1302
実際の年数だと長いから数年て濁してるんだよ
そこはスルーしてあげようよ
-
- 1310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:45 返信する
-
>>1306
冬モデルいいよね
-
- 1311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:46 返信する
-
>>1310
ですね、私も次のエクスペリア買う予定です
-
- 1312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:46 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です。
こいつは単なるアンチソニーだろ
海外にもいるんだな
きめえ
-
- 1313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:47 返信する
-
>>1307
スマホってガラケーから生まれたんですがそれは…
-
- 1314 名前: 名無しさん 2013年08月25日 23:48 返信する
-
今でも箱360のソフトやってるけど、
箱360との互換性ないから買っても意味がない。
ゲハ脳みてーな発想してるのはMSの方だろカス
-
- 1315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 1316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:51 返信する
-
>>1284
GPUなしでも動きます
ソフトウェアでレンダリングされるので糞重くなるけど
OSをクリーンインストールしてドライバ導入前の状態がそれだ
-
- 1317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:51 返信する
-
>>1315
テイルズなんかどうでもええわ
いつまでも厨二ゲーやって楽しんでろw
-
- 1318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:52 返信する
-
>>1264
PS3のCPUより、その安い安いCorei3のが性能いいぞ。
2万のグラボつければ、PS4より遙かに性能良いぞ。
-
- 1319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:53 返信する
-
>>1317
ソニーヘイターであるという以前に脳に障害でもあるようだね・・・
-
- 1320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:54 返信する
-
信者はさらりと捏造かますからめんどくせーな
PS4と箱1は比較されたんだよ
ハードとソフトの両者を天秤に掛けて多くのゲーマーが購入するという意思を持ったのがPS4だったんだ
-
- 1321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:54 返信する
-
>>1317
どこからテイルズが出てきたのかちょっとよくわからないです
-
- 1322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:56 返信する
-
チカ「PS4は年内に15本しか発売されないのです!!」
GK「で、XBOXは?」
チカ「なんと発売日に23作品が遊べます!!」
GK「で、発売は?今年発売されるの?」
チカ「それは未定です」
-
- 1323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:56 返信する
-
>>1321
エクスペリアをエクリシアと空目したのかね?
いずれにせよアホすぎて話しにならんな
-
- 1324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:57 返信する
-
とりあえずクソ一はFCC通そうね
未だ工場で生産ラインすら稼働してないじゃないの?
-
- 1325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:57 返信する
- 日頃の行いの差じゃね
-
- 1326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:59 返信する
-
>>1324
FCC通ってないのはXboxOneの方だよ
-
- 1327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:59 返信する
-
>>1316
横からだけどレンダリングはできても出力ができない
-
- 1328 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月25日 23:59 返信する
-
PCじゃなくて、スマホで十分なんだよ・・・
だからPCゲーは一般化する見込みが無い
-
- 1329 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:00 返信する
- 一般人はモンハン・ポケモンで忙しいので年末とか何も売れんて
-
- 1330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:00 返信する
-
>>1327
いや、レンダリングできるなら出力できるでしょ・・・
-
- 1331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:00 返信する
-
海外の痴漢は今や日本における豚状態だからな
発狂記事しか見かけない
-
- 1332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:01 返信する
-
>>1326
すまんクソ一じゃ通じなかったか
確かにクソニーとかと間違われやすいかもな
-
- 1333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:01 返信する
-
>>1330
出力端子なかったら無理なんじゃね?
-
- 1334 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:02 返信する
-
>>1332
GOMYって言った方が通じると思うぞこの際w
-
- 1335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:02 返信する
-
>>1332
ごめん音引きと見間違えたw
-
- 1336 名前: 名無しさん 2013年08月26日 00:03 返信する
-
ぶっちゃけ、ビル・ゲイツというイエス・キリスト頼りだったのはMSの方でしょ。
で、トップがいなくなった途端に視野の狭さ、ビジョンのなさを露呈。
例えるならアッティラがいなくなった後のフン族みたいなもんか。
-
- 1337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:04 返信する
- クソニーでもGOMYでもいいけど未だ発売日も決定してないようじゃ今年中の発売なんて無理そうだな
-
- 1338 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:05 返信する
-
>>1333
レンダリングできるってことは、画像データとして書き出し(出力)が可能ってことだぞ?
-
- 1339 名前: 名無しさん 2013年08月26日 00:06 返信する
-
あと、PCゲーはMSの開発力に依存してる訳じゃねーから。
それどころか窓シリーズだって新作の度に微妙になってきてるじゃん
-
- 1340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:06 返信する
-
しかしげんしけんも上手いこと表現したもんだなGOMYってw
オタアニメでさえあれだけ皮肉って小馬鹿にするレベルなんだよね結局は
-
- 1341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:07 返信する
-
>>1330
出力I/Fがないと映像信号を出せないよ
現状CPUに搭載されたケースはないはずだけど、統合シェーダ全盛の今CPUとGPUを区別する必要がなくなりつつあるけども
-
- 1342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:08 返信する
-
>>1334
何言ってんのお前
-
- 1343 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:08 返信する
-
>>1336
確かに、 もう一回彼に戻ってもらうほうがいいかもしれないなあ。
-
- 1344 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:09 返信する
-
>>1340
監督が修正しないとか言ってたっていうデマ言ってたのお前?
-
- 1345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:09 返信する
-
>>1338
HDDには書き出せるだろうけど
映像として出力できるのかなあ って話。
-
- 1346 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:10 返信する
-
騒いでんのは株でマネーゲームしてる奴らだからな
そりゃソフトを気にしないよ
-
- 1347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:11 返信する
-
JINにしては珍しいコメ1300
箱1の墓石にしてはちと少ないが。。。
-
- 1348 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:11 返信する
-
>>1341
マザボに出力端子がないとか、自作前提のボートや鯖じゃないと無いと思うが・・・
つか、OSのインストールはどこ行った・・・
-
- 1349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:11 返信する
-
>>1344
は?ID見ろよ別人だろカスが
-
- 1350 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:13 返信する
- 痴漢の言う通りラインナップで判断したらPS4になっちゃうのかw
-
- 1351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:13 返信する
-
>>1348
マザボの出力端子に出てる信号はどこから来てるのか知ってるの?
-
- 1352 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:14 返信する
- ラインナップでも性能でも負けって・・・バツイチにはWiiU以上に悲惨な未来しかみえないな
-
- 1353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:16 返信する
- ソフトの数で判断するとか時間あまりまくりの糞ニート乙とか考えながら読んでたのに、結局PS4の方が多いのかよww
-
- 1354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:17 返信する
-
>>1352
その理屈ならvitaちゃん売れてるはずなんだけどねぇ
3DSの10分の1以下でちゅねぇ未だ
何でなんでちゅか?ゲラゲラゲラ
-
- 1355 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:17 返信する
-
>>1351
いつからCPUだけの話になってるの?
-
- 1356 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:18 返信する
-
ゴキ「性能いいマシンが売れるに決まってるぉ!」
VITA「せ、せやな」
-
- 1357 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:21 返信する
-
>>1356
そんなこと言ってる奴は豚の酢飯以外で見たこと無いわ
-
- 1358 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:22 返信する
- アフォルツァと同じキチガイか···
-
- 1359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:23 返信する
- 気にしている時点で信者じゃねーか
-
- 1360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:23 返信する
-
>>1356
WiiUはWiiより性能が良かったけど売れないよ・・・
-
- 1361 名前: 名無しさん 2013年08月26日 00:26 返信する
-
Windowsが今でもOSを独占してきたのは有力な競争相手がいなかったからだよ。
Linuxなんて国際関係で言えば北朝鮮とかイランみたいなもん。
ゲーム機ではどうか?箱と比べればソニーは例えるならスプートニクを打ち上げた頃のソ連みたいなもん。
アメリカ人の頭ではこの2つがごっちゃになってるようだな。
-
- 1362 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:26 返信する
-
>>1354
ソフトラインアップって文字が見えない池沼かよ
-
- 1363 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:30 返信する
- まあ本腰いれたソフトが出るのは軌道に乗って4〜5年してからじゃね
-
- 1364 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:32 返信する
-
>>1355
ちょっと何の話題かよくわからないけど、CPUはレンダリングはできても映像信号の出力機構がないんだよ
-
- 1365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:33 返信する
-
バツイチのソフトは糞箱とマルチで作ってたようなのが多い印象
次世代感が感じられないわ
-
- 1366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:39 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 1367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:43 返信する
-
ヘイローとか既に偽物だし意味ないだろ
性能で圧倒してて値段も安いのに何でPS4選ばないの その方がおかしいわ
-
- 1368 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:47 返信する
- 勝手に争ってろwwwww
-
- 1369 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:49 返信する
-
>>1358
海外にもいるんだな、と。こういうのが。
しかしなあ。
クラウドとか、こういうウソのタイトル数を持ち出すんじゃなく、TV事業等のリビングとの親和性を持ち出して擁護した方が絶対良いと思うんだが。
不利な部分を有利であるかのように取り繕うから、後でブーメランだとか、言われて悔しかったシリーズとか言われるはめになるんだよ。
-
- 1370 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 00:57 返信する
-
キネクトがなあ…あれのせいで性能落としてるのが痛い。
実際には見た目で差がつくようなケースはそれほど多くないとは思うんだが
ゲーマーとしてはゲームにあんまし関係ない機能のせいで性能落としました
みたいな状態じゃ、気分よくそのハード買う気にはならんよね…
ラインナップにしても、圧倒的ってほどの差じゃないんだよなあ。
独占ソフトのいくつかは来年だし。
-
- 1371 名前: 名無し 2013年08月26日 01:01 返信する
- 売上とゲハでの口の大きさが対極なのが痴漢ワロスワロス
-
- 1372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 01:02 返信する
-
>>1370
1.5倍から2倍近く差が有るのに、マルチで見た目に差が出ない方が稀だと思うぜ?
-
- 1373 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 01:04 返信する
- お前らソフトも買えよな
-
- 1374 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 01:05 返信する
-
>>1356
3DS「俺、性能悪かったんだ…」
DSより安く売ったけど忘れた。
-
- 1375 名前: 名無し 2013年08月26日 01:05 返信する
-
海外でもps4人気あるのに先行き考えて五万円もする低スペバツイチ買う馬鹿が日本でどれだけいるの?
糞箱で出てるソフトはps3にがんがん流れ込んでる現実を見ようか
-
- 1376 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 01:15 返信する
-
PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 1377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 01:17 返信する
-
>>1372
いや、WiiUみたいなゴミ性能の次世代機もどきと違って一定の次世代レベルの
性能は箱壱でも余裕でクリアはしてるからな。もはやキレイになりすぎてるから
見た目で差別化はなかなか難しいと思うよ。
どっかの比較サイトみたいに拡大で比較して分かるかもレベルだろうし。
ただ、fpsとか解像度とかで差は出てくる可能性はあると思うけど。
-
- 1378 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 01:27 返信する
-
>>1377
甘いと思うよ。
デッドラや、タイタンフォールをみれば分かるでしょ?
余裕でクリアはして居ない。
解像度やfpsで落ちれば比較されて評価は下がる。
現行機でいうWiiU並に差が出てしまうのではないかな?
メモリの帯域が狭いから、メガテクスチャとかも使えない。
あくまで現世代機を上回る程度での進歩と成ってしまう可能性が高い。
現行機が無理無理こなして居たのを出せる程度。
-
- 1379 名前: まとめブログリーダー 2013年08月26日 01:28 返信する
-
箱イチロンチのラインナップ俺からすると別に魅力ねえしなあ
こんな(個人の感想です)レベルで不気味言い出すことのが気持ち悪い
-
- 1380 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 01:58 返信する
- コスパはPS4の方が上ってことだろ。
-
- 1381 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 02:04 返信する
-
国内ではTGS後また手の平返しと発狂する民族が湧き出てくるんだろうな・・・・
学習能力ないわ
-
- 1382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 02:15 返信する
-
そういやKHとFFの新トレーラーGCで来なかったな
9/9のPSのカンファで出すつもりなのか?
-
- 1383 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 02:19 返信する
- 海外にもゲハっているんだねw
-
- 1384 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 02:38 返信する
- ちなみに私はXbox信者ではありません。業者です。
-
- 1385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 02:57 返信する
-
>PS Vitaのオーナーであること以上に恥ずかしい行為です
完全にアンチソニー
-
- 1386 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 03:03 返信する
- >>ちなみに私はXbox信者ではありません。
-
- 1387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 03:11 返信する
-
>>1337
箱1はあれだけ仕様変更したのに年内に発売して大丈夫なのか?と心配になるけどね
-
- 1388 名前: まとめブログリーダー 2013年08月26日 03:17 返信する
- PS2くらいからじゃないかな?
-
- 1389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 03:39 返信する
-
日本で売れる、FPS、TPS、RTS以外のゲームに絞ったソフトのラインナップで
どっちの方が充実しているのかが非常に気になる
-
- 1390 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 04:23 返信する
-
maxwell早くこないかな今使ってる660より遥かにワッパいいだろうからめっちゃほしい・・・・
また60番台にしよう
-
- 1391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 04:59 返信する
-
Wiiでゲームやらずにソフト数だけで煽ってた連中見ろよ
今や虫の息じゃねえか
-
- 1392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 05:12 返信する
-
本数で競わずに質で競い合ってほしい
年内にいくつも出されてもやる時間ないし
-
- 1393 名前: 箱○ 2013年08月26日 05:15 返信する
- 発売まで元気なのがPSWの特徴だからねw完全初動型、乙。w
-
- 1394 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 06:08 返信する
-
PS4よりXboxOneの方が・・・
いらん事書くからこうなった
-
- 1395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 06:12 返信する
-
ゴキブリはマジでクソ
あいつらがゲーム業界をおかしくしてるのは明らか
ゲートキーパー事件で検索しろ
チョニーの汚いやり口が分かる
-
- 1396 名前: まとめブログリーダー 2013年08月26日 06:14 返信する
-
>>1377
アサクリ4みたくグラ表現にGPGPUを使い始めると歴然とした差が出てくるよ
使わなきゃスクショレベルでの差は出ないとは思うけど
-
- 1397 名前: まとめブログリーダー 2013年08月26日 06:59 返信する
-
これ日本語ソースなら絶対扱わないレベルで信仰心丸出しの筆者だね
多レス得るためにこんな特異なの引っ張って来るとはなあ
-
- 1398 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 07:47 返信する
-
批判をする気はないけど、GTA・FO・セインツ辺りが独占でなければ普通にPS4を選ばせていただきます。
洋ゲーは似たり寄ったりのゲームが多いので・・・
あと、体感系のゲームはゲーセンで遊ぶのでキネクトに魅力を感じないのが残念です。
-
- 1399 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 07:50 返信する
-
PS4は今までの失敗を見て改善したものなので
ローンチにゲーム集めても……
・ちっとも売れなくてコケたVita
・その後にちっともゲームが出なくてコケたWiiU
を見て,発売を年単位で考える事にしたのですよ
xboneは後者のWiiUと全く同じ失敗をしそうな気配を漂わせている
-
- 1400 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 07:56 返信する
-
PSGOが大爆死してVITAも大爆死してるのにwww
VITAのときもPS3の反省を活かした!とか言ってたよねww
なーんも学習してないよPS4も爆死濃厚
VITAもゲームの数だけなら3DSよりも出てるんだぞ?
-
- 1401 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 08:04 返信する
-
アンチャ、GOW、インファマス
これだけでPS選ばない理由が俺にはない
奇ゲーも好きだし
-
- 1402 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 08:49 返信する
-
VITAと同じだろうね
グラ謳って発売前だけ神扱い、結局売れぬって未来しか見えない
ゴキいつも口だけでちっとも買わないもんね…
-
- 1403 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 08:51 返信する
-
>>1402
WiiUよりマシ、この一言に尽きる
-
- 1404 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 08:54 返信する
-
>>1402
VITAの所をWiiUに書き換えたらシックリ来そうだね
プラスでソフトが来ないってのがもっと酷い
-
- 1405 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 09:06 返信する
-
WiiUはWiifitUで爆発的に売れるのがほぼ確約されてるけど、VITAちゃん何かあったっけ?
モンハンが3DSに帰ったあと、モンハンもどきのクソゲー連発してるだけにしか見えんけど
まさかプラスでタダゲー満喫してドヤってるだけ???
アホの極みですな^^;
-
- 1406 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 09:17 返信する
-
■WiiU
・マリカ新作…子供から大人まで大人気のレースゲー。爆発的に売れる
・ゼルダ風タク…ゼルダの中で1、2を争う名作がHD化。まずハーフはいく
・マリオ新作…いわずもなが
・モンハン4HD…3が出たので4もまず出る、つまり5、6も出るのは間違いなさげ
・ベヨ新作…コアゲーだがファンは熱烈、これの発売を待ってWiiUを買う層もかなり多い
・ゼノブレイド新作…RPGの最高峰、ある部分ではFFも超えている名作中の名作
・その他、ヨッシー・スマブラ・ポケモン・とにかく個々のタイトルが強い名作が控えている
■PS4
・海外ゲーばっかり、子供に向いたタイトルは皆無
・コントローラーは干渉しまくり、誤爆しまくりとすでに記事にまでされている事実
・箱の仕様変更で能力的に追いつかれ涙目、独占タイトル数も及ばず
・本体にソフト、その他揃えると5〜6万かかる
・BDは見れるが、他に特に付加価値なし…ケチ過ぎる…
・未だ発売日すら決まらず。恐らく発売日延期で来年の春頃になる?
-
- 1407 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 09:20 返信する
-
キネクソみたいにNSAが喜びそうなおもちゃは要らないってことだよ。
スパイボックスなんてゴメンだね。
-
- 1408 名前: あ 2013年08月26日 09:39 返信する
- 信者はめんどくせーですな。
-
- 1409 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 09:41 返信する
-
>>1406
くっそどうでもいいけどマリオ新作が手抜きでどんな気分?
3Dランドの多人数版とか誰一人望んでなかったと思うんだけど
-
- 1410 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 09:56 返信する
-
中古販売不可能にしようとした奴をどう期待しろというのか
その要素からロンチを決めたメーカーにとっても急な路線変更によって騙されただけになった
これが叩かれなかったら何ももう叩けへんわ
-
- 1411 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 10:19 返信する
-
記事書いてる人も十分宗教くさいんだが、
まぁ本人は中立のつもりなんだろうな・・・
-
- 1412 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 10:22 返信する
- 海外でもそうなのか
-
- 1413 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 11:16 返信する
- おい、2chで流通した電通のメアドから任天堂の工作がバレバレだぞw
-
- 1414 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 11:52 返信する
-
WiiUはソフトが充実してないし値下げもされてない
VITAはソフト沢山出てて値下げもされてる
この違いが低脳ゴキには理解できないくせぇ
-
- 1415 名前: まとめブログリーダー 2013年08月26日 12:12 返信する
-
>>1414
?
豚と書き間違えたのか?
WiiUは逆ザヤで数年は値下げが出来ないのが確定しててかつ、低スペックかつ特殊デバイスのせいで開発しにくく、今までもこれからもソフトが出ない糞ハードで
Vitaは黒字の範囲内で値下げして今後もコストダウンによって段階を追って値下げされるし、高スペックかつ開発しやすいから、今までもこれからもソフトがたくさん出る神ハード
ってのは豚以外みんな知ってるよね
-
- 1416 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 12:31 返信する
-
>>1414
64って何で駄目だった知ってるけぇ?
開発しにくくてソフトが揃わず決定的というまでの性能差も無く差別化が出来なかった為なんよ
レンガは性能も値段もPS360と比べて大した事なく、唯一の頼みである豚コンは任天ですら使いこなせてない
wiiの時は体感ゲーブームでそれを推してた任天系がかなり売れてたけどサードはPS3と同等かそれ以下ってところ
開発難易度は非常に難しいという訳でもないだろうけどタブコンを活かそうとしない限り
サードにとっては既存のPS360でやるほうが開発経験もある事からやり易い
任天ゲーが問答無用で沢山売れるわけではないからな64・GC然り
ハード(の特性)がソフトを牽引するとい事もあるというのを念頭に入れておいた方がいい
-
- 1417 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 12:39 返信する
-
海外でもソニー信者は迷惑かけてんだな
やはりゲーム業界の癌だな
-
- 1418 名前: まとめブログリーダー 2013年08月26日 12:40 返信する
-
>>1416
> ハードがソフトを牽引することがある
任天堂のソフトはまさしくこのパターンだよね
ハードを買った人はとりあえず買うけど、その前のハードを買おうと思わせる動機付けのソフトではない
別の理由で任天堂ハードを買うついでにマリオを買うんであって、マリオを買うために任天堂ハードを買う人はほぼいない
だからハードが売れないことには任天堂ソフトは売れない
-
- 1419 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 12:47 返信する
-
GPUとメモリ帯域の両方でPS4の方が高性能ってサードにまで言われちゃってるけど
ここまで性能差あるとPCパーツだと一世代分以上の性能差あるよね
-
- 1420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 12:56 返信する
-
ロンチで○○が出るから買う、ってのがいかに危険か
お前らのお陰で気づかせてもらったんだよ、マイクロソフト
-
- 1421 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 13:25 返信する
- バカチカは次世代機で性能も人口も劣る事確定してるから必死だな・・・
-
- 1422 名前: ゲーム出来ない 2013年08月26日 13:35 返信する
-
ゲーム機ではないが
ダブルコアプロセッサから体調が悪い
Windowsのシステムは影響あるの?
-
- 1423 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 13:42 返信する
-
2chお漏らしリストに@microsoft.co.jp マイクロソフトwww
スパイボックスで個人情報売り渡してるMSは2chでも工作しまくりなのがバレバレ
任天堂の工作員@dentsu.co.jp 電通も任天堂のステマと他社FUD書き込みまくりwww
-
- 1424 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 14:08 返信する
-
>>7
でヴェrとlpps^−0−おんcこのyrtyuioubutihkjotroauzpo
-
- 1425 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 15:05 返信する
-
PS4に対するネガコメもPS4落とすのに必死で箱はどうでも良くなってるなw
-
- 1426 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 15:13 返信する
-
そうだね、君は安心して箱1を買えばいいと思うよ、
僕はPS4とPCがあれば十分だから買わないけどね。
-
- 1427 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 17:00 返信する
- 全部買えばいいじゃん貧乏くせえ
-
- 1428 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 20:58 返信する
-
全機種持ちはただの暇人かニート
普通にソフトを買ってたら一機種だけでも時間が足りない
-
- 1429 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 22:01 返信する
- ハード信者クソくだらない叩から全部買えよ
-
- 1430 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 23:06 返信する
-
>性能がいいPS4だからゲームも良いものになるんだよ・・これ書いた人間はそれも分かってねーのか?
PS360時代のマルチは360版の方が殆ど上なのにな・・・・
こういうこと言い出す奴って見ててほんとうに面白いわww
日本GKだとPS3版買う理由は『ネット人口多いから』だったっけ・・・。
Jinも劣化してると解った上で、そういう理由で買ってるって言ってたしw
-
- 1431 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月26日 23:27 返信する
- 誰が何を言ったって結果は数字に出るからさー
-
- 1432 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月27日 01:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 1433 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月27日 03:38 返信する
-
キネクソとかいうカメラで生活をMSとアメリカ当局に監視させるためSpyBOX買う馬鹿がどこの世界にいるんだ
SpyBOX買わせようとするお前らクソメディア、ゲームメーカー、そして糞箱工作員も同罪だ
SpyBOXの真実を広め被害を少なくする事がゲームファンのお前らの役割だぞ
-
- 1434 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月27日 03:44 返信する
-
>>1428
お前WiiU選んだ奴にも同じ事言えるの?
-
- 1435 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月27日 10:26 返信する
-
客観的に見ると、ゲハってのはゲーマーが自分の知識披露したいだけの場でしかないと思う
ゲハだけに限らず、こういう対立はどの分野でも存在するよ
知識を身につけたら、それをぶつけ合って試したくなるのが人間の性なんだよ
歴史とか政治関係とかの話題でも全く同じことが起こってる
-
- 1436 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月27日 15:51 返信する
- WiiUも最初はロンチすごかったじゃん。でも今は・・・?
-
- 1437 名前: 名無しゲーマーさん 2013年08月28日 16:39 返信する
- 日本はガラパゴス平和だね
-
- 1438 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月25日 22:23 返信する
-
週販フタケタンの奇跡がみたいので、xbox oneを日本で発売して下さい。
xbox oneはフタケタンが狙える逸材。
世界でPS4に負けて、日本で大敗するxbox oneを見れるぞw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。