アニメ『あの花』監督・長井龍雪「アニメでやれることは、まだまだ掘り尽くされていない」 | ニコニコニュース
2011年4月の放送開始直後から「泣ける!」と話題になり、深夜枠にもかかわらず幅広い支持を得たオリジナルアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』が劇場版にバージョンアップして帰ってきた! この感動作を生んだ日本アニメ界の若き俊英、長井龍雪(たつゆき)監督を直撃!
<中略>
―いいライバル関係だと思います! 最後に、ご自身の今後についてはどのようにお考えですか?
長井 『あの花』的なものをまた作るのはダメだとは思っています。実は今、あれを自分で観返してみても、全然満足のいく出来じゃないんです。もし自分が3年後に観返したときに泣けるような作品が作れれば、そのときはアニメをやめてもいいですけど。ただ僕は、アニメでやれることはまだまだ掘り尽くされていないと思っています。だから、この世界で常に新しいものにチャレンジしていきたいですね!
以下、全文を読む
やべぇ!この人かっこよすぎる!
あれだけすごいもの作ってもまだ満足してないのかよ!

同じものを作るのはダメだと思ってるあたりこの人もすげえよな・・・
また新作アニメやって欲しいわ・・・あの夏はパッとしなかったけど
![10da390b[1]](https://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/5/3/53a87d2a.gif)
![]() | あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。 Blu-ray BOX(完全生産限定版) 発売日:2013-08-21 メーカー:アニプレックス カテゴリ:DVD セールスランク:71 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | secret base~君がくれたもの~12 years after special package 発売日:2013-08-28 メーカー:アニプレックス カテゴリ:Music セールスランク:92 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:15 返信する
- 糞アニメ
-
- 2 名前: やっふ 2013年09月08日 23:16 返信する
- 一番!
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:16 返信する
- 細田もがんばれ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:16 返信する
- 完全に満足のいくものなんて作れないでしょ。
-
- 5 名前: 名無し 2013年09月08日 23:17 返信する
- 犯罪者予備軍はこーいうキモいアニメみてるんだきもすぎて吐き気する
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:17 返信する
- あの夏を反省すべき
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:18 返信する
-
泣けるのはいいが、何回も泣かせられるわけではないからな
わりに俺はドラえもんの最終回(藤子先生が翻意する前)
ではまだ感動できるがよ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:18 返信する
-
見る気無くすわアホ!w
-
- 9 名前: たかむー 2013年09月08日 23:18 返信する
- まあ予想付いちゃうしな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:19 返信する
-
長井監督はいいね
特にゼノグラシアとか
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:19 返信する
-
一話だけのアニメ
後はひたすら盛り上下がる糞アニメ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:19 返信する
- どっかのヤマなんとかと全然違うな
-
- 13 名前: 名無し 2013年09月08日 23:20 返信する
- あの夏のほうがよっぽどよかったわ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:20 返信する
-
あの花は泣きはしなかったが木の前に手紙置いてる場面でちょっとヤバかったわ
それ以外は普通に見てたけど
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:21 返信する
-
やっちまったな。
製作者が自分で作ったものを不満だというなら見た人もその程度にしか評価しないぞ
過去作を超えるものを作りたいというのはわかるがそういうのは超えてから言うもんだ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:21 返信する
-
〇 ∩ 〇
\ll/
⊂二◎二⊃
/ll\
〇 ∪ 〇
‖
_ ‖ _
\\‖//
/_ _\
| ・ ・ |
|○〇○|
\_⌒_/
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:22 返信する
-
お前ら、おはよう 俺だ
じゃあ早速、世間話でもするか
今日、晩飯にラーメン食おう思ってお湯を沸かしてたんだが
十分後にはカレー食ってた。
ピリッとしたルーの上にカツ乗っけてさぁ
カツの肉汁がルーに絡まってさ
美味かったなぁ…
じゃあの
-
- 18 名前: な 2013年09月08日 23:22 返信する
-
レールガン2期のアクセラレータ戦もこいつのおかげで良いリメイクになったと思うわ
勝手にライバル宣言してるヤマカス笑 はいらんよ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:23 返信する
-
あの夏もよかっただろうが
影響でおねがいティチャーも見てしまったぞ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:23 返信する
- 世間で言われるほどの良い作品でもないしな
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:24 返信する
-
一話だけのアニメ
最終話はポカーンとしちゃった最初から書けよってね
みーつけたも意味不明だったけど
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:25 返信する
-
>>15
むしろ不満点挙げてくれれば次回作以降がそれより良い作品が生まれるかもしれないじゃないか。
実際この作品も100点って出来では無かったし。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:26 返信する
- jinあの花好きだな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:27 返信する
-
これアンチが湧くアニメなんだよな
俺は普通に泣けたし面白かったけど
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:27 返信する
- 任天堂はマリオ的なもの作りまくってるけどな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:28 返信する
-
>>21
おまえが理解力ないだけだからwww
-
- 27 名前: まとめブログリーダー 2013年09月08日 23:28 返信する
- 映画は駄作だしな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:28 返信する
-
いやいやシークレットベースでごまかしてるだけだからな?
皆 曲に騙されすぎなんだよ
冷静に脚本とか見て見ろ 女装とかイミフで泣けるわけねーじゃん
-
- 29 名前: 名無し 2013年09月08日 23:28 返信する
-
昔仲良かった子たちが今疎遠ていう
切ない雰囲気は良かったけど話の本筋自体は並だったね
あと俺のとこでは
花火上げるのと同じタイミングで地震速報入ってムードも何もなかった
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:29 返信する
- あの夏ディスってんのか?
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:29 返信する
-
二週目まで見る気になれなかったアニメだけど
劇場版はいい意味で見る気になれたw
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:30 返信する
-
ストイックなのはいいけど、わざわざ悪く言うのは感心しないな
観てて気持ちのいいものではない
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:31 返信する
- いまやってる再放送永久保存するために録画してたら竜巻注意報入って泣いた
-
- 34 名前: あか 2013年09月08日 23:32 返信する
- 夏町は…ね…
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:33 返信する
-
泣かすときは、別に誰も死なさなくてもいいし
幽霊として出すとかしなくてもいい。
そういうことをすると、後で辻褄合わせに苦労する。
生きてるもんの、生きてる様を見せればそれだけで済む。
それで感動させられないのは、経過の書き方が足りんからだ。
かくいう俺もそれがバッチリ決まった本やれたのは1回しかないわけだが
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:33 返信する
- とらドラには勝てなかった
-
- 37 名前: まとめブログリーダー 2013年09月08日 23:36 返信する
-
まあ、痛いアニメだったもんな。
俺は好きだけどよ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:39 返信する
- あの日みたザンギエフの赤いパンツを僕らは早く忘れたい
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:42 返信する
-
萌え抜きで泣ける話作るってこと?
いらんわ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:43 返信する
- あの花はアニメより漫画のほうが断然いい
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:43 返信する
-
>>35
お前誰だよw
-
- 42 名前: あ 2013年09月08日 23:44 返信する
- クソだった。とか言っちゃうとキレるやつが出てくるんだろうな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:44 返信する
- 結局タイトルのあの花とは何だったの?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:45 返信する
-
>>24
持ち上げて騒いで周りディスるからアンチが生まれる
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:46 返信する
-
あー全然ダメだわー
えっ評判良い?
いやーダメダメだわー
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:46 返信する
-
インタビュー本編の奥さんがアニメ嫌いってのが面白かった
スイッチがオフになるからいいんだろうね
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:48 返信する
-
幽霊って時点でハァ?
なのが正直なところ
ファンタジーなのかこれ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:49 返信する
-
話題になったのは1話だけで途中から急にファンも静かになって
最終話でサンドバッグだった印象しかない
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:51 返信する
-
ヲタとメスガキってなんで頑張って泣きたがるのかね
辛いリアルから逃げなきゃいくらでも泣けるじゃん
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:51 返信する
- ノイタミナでは刀語とこれが好き
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:51 返信する
-
>>43
めんま
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:51 返信する
-
もういいかーいの下りが、しつこすぎて萎えた
きもかった
かくれんぼにちなんだ過去の話を序盤で盛り込んでいればもっと感動できたかもしれないのに
11話(だっけ?)じゃちょっと短すぎて伏線たりなかったな
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:52 返信する
-
>>35
お前 人からよく
アホって言われるだろ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:53 返信する
-
アニメは良い
問題は映画
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:54 返信する
-
押し付けがましい感動では誰の心も動かせない 解ってるんなら良いじゃない
あの花で泣けるとか言ってる奴のメンタルの方が問題
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:55 返信する
- あーゆきあつのくだりはダメダメだったよな
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:57 返信する
-
>>51
めんまの名前くらい知ってるわw
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:58 返信する
-
>>23
「JINたん」
だから
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月08日 23:59 返信する
-
糞アニメ
見所はゆきあつの女装だけ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:01 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:04 返信する
-
笑かしもそうで、笑わそうとして言うとウケず
別に笑わそうともしてないのに言ったことで大爆笑とれるときがある。
あれなんだよ理想は
泣かすつもりを見せてはいけない。
泣かすつもりで書いていたとしても、それを悟らせない本が必要だ。
人間ってのは、同じ事柄でも自分で感じ取ったことと人から見せられたことでは受け取り方が違う。
説教でも、自分で感じ取るとホォーと感銘し、外部からこれ見よがしに見せられると説教くさい、となる。
だから俺はすべて、敢えて言わずに感じてもらう。言わないとわからないくらいだとそもそも見つけてもらえないから、分かるんだけど主張していない、その程度を心掛ける。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:05 返信する
- 良いアニメだった思うけどなぁ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:06 返信する
-
>>61
>>35といいお前の主張きっついなー
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:08 返信する
-
そりゃ満足いかないだろ
最後の唐突なかくれんぼとかいったい何なの
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:13 返信する
-
>>64
さすがにそれは理解力無さ過ぎ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:16 返信する
-
>>5
お前はどうして「こーいうキモいアニメ」と断言できるんだ?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:18 返信する
- ミサワ的なやつかw
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:22 返信する
- 見てるこっちが恥ずかしくなる作品 何度も一時停止した正直疲れる
-
- 69 名前: あ 2013年09月09日 00:24 返信する
- PV見るだけで泣けてきてワロタ
-
- 70 名前: 名無し 2013年09月09日 00:27 返信する
-
あの花で泣けないってまじすか?
普通に泣けるんですが
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:27 返信する
- 地獄のミサワでこのセリフが再生されたんだが
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:28 返信する
- ゆきたつ
-
- 73 名前: あ 2013年09月09日 00:30 返信する
- あの花で泣けるとかクラナド見たら死ぬな
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:31 返信する
- 露骨に泣かせようと狙ってる作品だったって印象しかない
-
- 75 名前: あ 2013年09月09日 00:34 返信する
- 女装してた回とか、こいつただの薬中ですね。状態だった。悲痛な思いがあってとか知るか
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:34 返信する
-
なんつーかこの作品で感動したとか言ってる人は恋に恋する感じで感動してる人がほとんどだと思うな
俺も泣きたくて素直な気持ちで見たんだが良い意味での感動はできない作品だな
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:35 返信する
-
成仏とか幽霊とか仏教のステマ
有りもしないものを何百年も商売の道具にしてる
細木や江原の様にあの花はしかるべき所から金を貰っててもおかしくない
-
- 78 名前: 2013年09月09日 00:37 返信する
- 作品は見てないが、その心意気は良いと思うわ。十云年エヴァのやり直しばっかしてるとこぞの阿呆にも聞かせてやりたいわ。
-
- 79 名前: 名無し 2013年09月09日 00:39 返信する
-
あの花映画友達と観にいったけど泣けなかったぞ
テレビ版でもう十分だし、そんなに泣けない同じシーンの繰り返しだけでそう何度も泣けないだろテレビ一周目で軽くうるっと来た程度
映画はクソだった
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:45 返信する
-
ボーカロイドの楽曲でダブルウリアッ上ってのあるだろ
あれで泣いたとか書いてるやつもいるし
泣きポイントは人それぞれよな
あるゆとりは、ピンチに仲間が駆けつけたときに泣くと言い
あるゆとりは、部活マンガのゆうひにむかって走るとこで泣くと言い
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:49 返信する
-
普通に微妙だったしな
そりゃそうだろ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:49 返信する
- この泣きどころの押し売りはFF10と同じで不快感しかない。
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:52 返信する
-
実際のところ、たいした作品じゃない
「さあ、ここで泣いてください」とばかりの脚本や演出にうんざり
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 00:59 返信する
-
長井「俺にかかればあの程度の作品いくらでも作れるわーよゆうだわー」
調子に乗ってる奴が言う言葉だな
-
- 85 名前: あ 2013年09月09日 01:05 返信する
-
正直、ご都合主義の塊みたいな駄作だよな。これ
演出は悪くないが、シナリオは笑っちまうレベル
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 01:07 返信する
-
でも、ネットユーザーは結構本編で誤読して叩いてたよね・・・
あれはちょっと呆れ返った
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 01:18 返信する
- すぐに他人に噛み付くしか脳のないヤマカンにも聞かせてやりてぇわ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 01:43 返信する
-
最終回の後半
酷すぎたね・・・せーの!って何?
なんで揃える必要があったのか
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 01:59 返信する
-
批判するやつってそれだけなんだよね
これ以上のアニメ作ってくれないかな
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 02:02 返信する
- 毎回青筋立てて批判してるアンチどもはそんなんだからモテないんだよと
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 02:24 返信する
-
>>88
僕たちはまだ知らないだからあれでいいんよ
-
- 92 名前: 名無し 2013年09月09日 02:40 返信する
- アニメ作りの姿勢は凄く好きだけどあの花はナイ
-
- 93 名前: 2013年09月09日 02:52 返信する
- あの夏、宇宙人設定いらない説
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 03:14 返信する
-
あのバカの名前は知らないでも作っとけ
キモオタから小銭かせぎしとけよwww
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 03:37 返信する
- そんなムキになって批判しなくてもいいじゃない程度
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 04:04 返信する
-
最終話のぽっぽの独白の演技が良かったな
かくれんぼはちょっとアレだったけど
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 05:06 返信する
-
じんたんの事基地外扱いしてたやつが
最終回間際に急に手のひら返してワロタ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 05:45 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 06:35 返信する
- 第一話はちょっとわくわくしたんだが、その後が微妙だったかな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 07:33 返信する
- 雰囲気で誤魔化してスポンサー集めた系
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 07:35 返信する
- 富野のパクリか
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 07:36 返信する
-
あの花最終話批判に対して「お前の読解力が足りない」とか言う奴、
どう読解すればアレが感動的なのか教えてくれよ。
演出だけでほら泣けそれ泣けってケツ叩かれてる様にしか見えねえぞ。
あの花は最終話でAB!クラスに成り下がった凡作。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 09:04 返信する
- 予算や期限の制約がある限り完全に満足いくものは無理じゃね
-
- 104 名前: 2013年09月09日 10:32 返信する
-
面白いけど8話らへんからいきなり急展開になって無理やり話を詰め込んでいって最後にあの終わり方って…と言う感じ
あの終わり方でいいなんて奴は少数だろ。映画も面白かったけど無理やりな終わり方だったし
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 12:12 返信する
-
12話でよく詰め込んだものだと思うけど、さすがに全員は掘り下げられなかったな。
もーいーかいは個人的に泣くより寒いんだけど、あんだけネタになったしありかw
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 14:28 返信する
-
こんなけ話題になってるんだからすくなくても良作。
ksって言ってる奴は感覚ずれてる事を自覚しとけ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 16:16 返信する
-
※89
駄作を批判して何が悪いのか
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 16:21 返信する
-
着想が良かった。
1クールだと短い、2クールだと結構だれる。難しいね。
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 16:31 返信する
-
糞アニメだの泣けないだのその理由を明確に説明できない時点で
ただ批判したいだけの低脳だってことが分かる
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 16:35 返信する
-
あんだけ全員で号泣されると逆に引く
いい話だなとは思っても感情移入は全然出来なかった
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 18:50 返信する
-
感動しなかった人に説明したって意味ないだろww
どうせ理解できないんだからwww
-
- 112 名前: ななし 2013年09月09日 20:15 返信する
-
あの花で泣いた俺って…
夏待ちよりはよかったよ。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月09日 22:36 返信する
-
まぁ基本的に死を扱えば泣けるものにはなるわな
けいおんにしろ誰か殺しとけば泣ける作品になるんじゃないかい?
まぁ今度は誰も殺さずに泣けるものを頼むわ
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 00:18 返信する
-
普通に近年の糞ラノベアニメよりはいいんだが・・・
でも最終話だけは絶対に許さない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。