NEWSポストセブン|夜店の原価 お面は仕入れ値の4倍、スーパーボールは1個4円
祭を楽しくするのは「夜店」、その中でも「お面」と「スーパーボール」は定番ともいえるが、一体原価はどれくらいなのか? この二つについて見てみよう。
子供たちが欲しがるキャラクターのお面は、祭りの夜店ではほぼ均一料金の800円。同じものは大手スーパーの玩具売場だと600円で買える。
「ドラえもんだろうがアンパンマンだろうが、キャラクターに関係なく、卸問屋は250〜350円で販売している。製造会社からの仕入れ価格は200円」(都内・おもちゃ問屋店主)
<中略>
「スーパーボールの原材料は天然ゴムで仕入れ価格は1個4〜8円。問屋の販売価格は6〜12円。大きさや模様、加工の仕方で変わります。すくう道具は金魚すくいのポイを使用します」
また、同じすくい物の催しで人気の水ヨーヨーは1個10円。
「仕入れ価格は5円。他に風船を膨らませるポンプ500円、釣り金具1個3円くらいです」(同前)
以下全文を読む
スーパーボールくっそ安いわ
原価厨のみんなはコレ見てどう思うんだろうね
あ、原価厨さんちーっす
お前どうせアレだろ、
彼女できたら祭りで嬉々として金払うんだろ?
嫉妬から原価原価うるせーんだよ
国産スーパーボール 300個入 発売日: メーカー:トキワ商事 カテゴリ:Toy セールスランク:4318 Amazon.co.jp で詳細を見る |
figma 進撃の巨人 ミカサ・アッカーマン (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア) 発売日:2014-01-31 メーカー:Max Factory カテゴリ:Hobby セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:01 返信する
- そう・・・(無関心)
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:01 返信する
- 原価厨は彼女の前でも原価を語る
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:02 返信する
-
原価は安くて当然!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:02 返信する
-
いやあれスーパーボールをすくう遊びなだけで
スーパーボール自体が大量にほしい奴とかそういないから
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:03 返信する
- ヤクザ商売
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:03 返信する
- ガチャガチャで特大出た時クラスのヒーローになれたよな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:04 返信する
- やらないおはガチホモ設定だから彼氏だろ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:11 返信する
- トヨタのカローラの原価って12万くらいでしょ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:11 返信する
-
また原価の話?
jinは原価厨なのか?
-
- 10 名前: ななし 2013年09月10日 03:12 返信する
- で?自分で作る労力とコスト考えれば別に高い買い物とは思わない
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:13 返信する
-
トルコで日本人が襲われて死んだってよ
朝になったらニュース大きく報道されるかもな
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:14 返信する
- あれはポイでボール掬うという行為に金を払ってるんであって、ボール自体に金を払ってるわけじゃないんじゃ?
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:15 返信する
- スーパーボールを作ってる職人さんは儲かっているのかのぅ・・・
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:22 返信する
-
>>11
ヤフートップにきてるな
なんでトルコなんだろうか・・・とりあえずシリアは危ない
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:22 返信する
- 祭りとかで原価を気にする男の人って
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:23 返信する
-
売価−原価=粗利(もうけ)
■
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:23 返信する
- 原価厨は車も鉄の塊だからぼったくりだって言うんだろ?
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:23 返信する
- じゃあお前は4円渡されてスーパーボール作れんのかって話
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:24 返信する
- だから原価厨とドケチを一緒にするなと何度言えば・・・
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:25 返信する
- 思い出はプライスレス
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:27 返信する
-
おいしい話だろ?
露天商になってみらんかね?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:28 返信する
-
アフィリエイトの国産スーパーボール、1個あたり10円という安さと
未だに日本国内で製造されていたという事実に2度驚いた
やっぱり作業着来たおばさんがコンベアーから流れてくるボールを
1個1個検品したりしてるんだろうか
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:32 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:35 返信する
-
【悲報】原価厨の皆さん大変ですよ!
一万円札の原価は22円ですよ。
スーパーボールを原価で買おうとすると、一万円札で4つしか買えないですよ。
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:35 返信する
-
店の種類ごとにどれだけの利益が出るのか知りたい
夜店ごとに儲かる儲からないとかあるのかね
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:38 返信する
- >>24 金券とゴミを一緒にするな。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:40 返信する
-
>>11
毎回トルコは親日とか言ってる奴おかしいだろ
あそこは言ったことあるけど、親日なんかほとんどいない
日本人は馬鹿にされてる
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:40 返信する
-
そんな事よりまたピザーラでバカが釣れたから
JINくん記事にしてやって!
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:42 返信する
-
>>25
基本的に子供向けの遊戯おもちゃネタは儲け出ない
でも子供向けの店をやってないと子供来ない、家族来ない
来てさえくれれば「せっかくだから何か食うか」つって綿菓子とかが爆売れする
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:45 返信する
-
>>26
お。原価厨さんだ。
さすがにいくらバカでも気付いたかw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:51 返信する
- テキヤは日本中の祭から締め出すべき
-
- 32 名前: まとめブログリーダー 2013年09月10日 03:53 返信する
- 朝はイカ焼きの原価安いって同じポストのネタで記事立てていたろ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:53 返信する
-
この前近所で祭りやってて、キュアソードのお面下さいって言ったら。
店のば〜ちゃんが、まこぴーだねって普通に言われたw ば〜ちゃん訓練されすぎw
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:56 返信する
- 祭りの時くらいしか稼ぎ時はないしなー
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 03:57 返信する
-
ただの乞食どもじゃん
原価安いんだからもっと安くしろってことだろ?
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 04:02 返信する
-
原価低いとか言われてもなぁ〜別に驚かないけど。
目の前の商品に値段相応の価値があると思えば買えば良いだけだし逆なら買わなきゃいい。
祭りのスーパーボールすくいは遊びに金払ってる感覚でSボールは帰り際に川にぶん投げるのが慣わしだろw
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 04:05 返信する
- そりゃスーパーボールが高いわけないだろ・・・
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 04:17 返信する
- 原価以前にそんなもんやらん
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 04:23 返信する
- 原価厨って普段何食べてるの?
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 04:26 返信する
-
>>27
チョソに間違えられたんかいな?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 04:32 返信する
- JINちゃんの原価はおいくら?
-
- 42 名前: はる 2013年09月10日 04:42 返信する
-
そんなのわかるでしょ!!
だいたいゲーセンの
UFOキャッチャーで
500円とか使って…
10円のうまい棒とか…
2000円払って100円のアイス1個とか…よくあるでしょ!!
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 04:42 返信する
-
>>22
たぶん1軒か2軒くらいしかないんじゃないかな?
駄菓子屋向けの10円くらいのお菓子なんかも確か1軒とかが全国に出荷してたりする
こういう慣れ親しんだもの作ってるところは頑張って欲しいもんだ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 04:43 返信する
-
スーパーボールかき集めて床にぶちまけて
遊んでたわアレだけでも子供のときは爆笑出来たわ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 04:49 返信する
- カオス、ソニック辺りに原価書いてくスレまとめたのなかった?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:05 返信する
-
原価安いよそういう仕組みなんだから当たり前だろ
でも原価が上がったら即値段に反映させて粗利が減るのを防いで暴利を貪る
それが嫌なら祭りで買わなければいいだけの話だよ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:09 返信する
-
販売価格はいくらかと思ってアフィのリンク先見たら
1個あたり8円で売ってるじゃん原価廚も糞もないわ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:22 返信する
-
高いと思うんなら自分で作ればいーじゃん4円で自作できるモンなんらなww
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:25 返信する
-
漫画も食料も大量に作ってくれるから安く手に入る
1個だったら手が出せないほど高いよ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:33 返信する
- 逆にそんなにするんだ?って思うけど、もっと安くてもいいぐらいに思うわ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:37 返信する
-
40
お前鏡見ろよブス
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:45 返信する
-
>>51
おい
寂しいの(´・ω・`)
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:46 返信する
-
日本全国毎週祭りやってるしな
祭りない平日はパチ屋やスーパーの駐車場で売ってればいいし
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:47 返信する
-
いやさ、だからなんなの?
その仕入れ値は、何個単位で買って一個数円にしてると思ってる訳?
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:50 返信する
-
原価がどうこうとか言い出したら人間だって原価は安いだろ。
でも事故の慰謝料とか高いじゃん。
それにも文句つけるのか?
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:52 返信する
-
原価でどうこう言うにしても天然ゴムの価格じゃなくて、せめてスーパーボールの価格持ち出せよw
料理の原価で食材の仕入れ値じゃなくてその食材の種とか苗の値段持ち出してるレベルやんw
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:52 返信する
-
原価4円もするの!?思ったより高いな
という感想
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:54 返信する
-
野球ボールくらいの大きさのスーパーボールに憧れた少年時代
子供には高嶺の花だった
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 05:59 返信する
-
海外でスーパーボールの達人の動画があってさ
結論言うと成功するまで忍耐強くやり続ける人だったのを思い出した
原価4円でこの人は動画再生数でぼろ儲けやね
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 06:04 返信する
-
売上から原価を引いた額は「粗利」であって「純利」ではないのね。
スーパーボール1個当たり200円で売ったとして、100人に売れたとしても、稼ぎはせいぜい20000円程度。(実際にはこんなに売れないだろうけど)
ここから露店の場所代、設備代もろもろが引かれて、ようやく「純利」が手元に残るわけ。
今時、バイトでも1日働けば10000円近く稼げるでしょ?
そんなにボロい商売だと思うなら、自分でやってみては?
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 06:06 返信する
- 安いな、大きさによるけど100円ぐらい余裕でだせるのに
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 06:09 返信する
- 原価原価うるさいよ・・・
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 06:25 返信する
-
原価厨てアホなの?何故光熱費や設備費、人件費を省いて「ぼったくり」というのか
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 06:51 返信する
-
>>63
よくしらないけど
原価の値段を差し引いても割に合わないから言ってるんじゃないの?
いまどき光熱費とか高が知れてるしな
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 07:08 返信する
-
>>64
本当にそう思ってるんなら自分で店だしたらいいよ
-
- 66 名前: まとめブログリーダー 2013年09月10日 07:12 返信する
- そんなに気にくわないなら自分が作って一個4円で売れよw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 07:15 返信する
-
むしろ1個4円もすんのか
1円とかそれ以下ぐらいに思ってたわ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 07:23 返信する
-
>>67
4円は天然ゴムの値段だから、それを加工して作ったスーパーボールはもうちょっと高くなる
-
- 69 名前: 2013年09月10日 07:27 返信する
-
例えばお前ゲーセンで原価語るの?
得られるものはゲーム体験だけだけど、それは原価ゼロだぞ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 07:30 返信する
- 文句言ってる奴は1人もいないのに偉そうに説明垂れてる奴はなんなんだ。
-
- 71 名前: 八神太一 2013年09月10日 07:39 返信する
- 寧ろ逆にポケモンのスーパーボールの原価は幾らだよ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 07:49 返信する
-
※69
ゲームは自然発生しないぞ。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 08:12 返信する
- 本当に4円もするのか?こんなの原価1円以下じゃね。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 08:23 返信する
-
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
| ン(○),ン <、(○)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl とにかく損するから買うな !!
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l | もう一度言う、損するから買うな
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 08:27 返信する
-
せやな
ゲーセンのビデオゲームは電気代の数円しかかからないからぼったくりやな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 08:30 返信する
- むしろ思ったより高え
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 08:34 返信する
- 昔ガチャで100円ドラゴンボールあったけど 全部揃えるのかなり使ったけど 毎日売り切れるほど人気あったから かなり大儲けだろ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 08:41 返信する
-
お面に限らずキャラ物商品は一個ずつではなくアソートで購入する訳だから
不人気キャラだけ大量に余るというリスクがあるし、その分倉庫を圧迫する。
不人気キャラ物分の原価・立地・次の祭まで(約1週間)・移動コスト等を考えると、
800円は個人レベルのテキ屋なら妥当。
因みに商い其の物は13時〜21時位だが、店の組み立てと解体等含めると
10時〜22時位+移動時間が含まれるんで丸々一日かかる。
テキ屋としては売上10万で御の字
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 08:41 返信する
-
原価って、加工製造する機械の代金かかってんの?
その機会をメンテする金とか、動かす人の人件費、設置場所の賃料または固定資産税は?問屋さんの人件費や運送費、屋台のおっさんの人件費は?
原価厨って頭が足りないの?
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 08:42 返信する
- 原価っつーのなら、最低でも仕入単価で考えるべきでは?
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 08:43 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 09:09 返信する
-
>>78
スーパーボールすくいで10万出したら伝説になるなぁ
かなり大規模な祭りで運が良ければ売り上げ3万、仕入れと設備と1万、バイト日当で1万
次の祭りは小規模で運悪いだろうから仕入れに回したら残る現金は驚きの0円だ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 09:21 返信する
-
うるさい
夢はプライスレスなんだよぼけが
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 09:29 返信する
-
3DS製造原価 8,030円
ニンテンドー3DS 価格 25000円
Vita 3G/Wi‐Fiモデル製造原価 1万2300円
PlayStation Vita (プレイステーション ヴィータ) 3G/Wi‐Fiモデル 価格 29,980円
仲良く17000上乗せだよー
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 09:31 返信する
- 原材料費・製造原価・売上原価を同じように見ているのはわざと?
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 09:55 返信する
-
原価高かったら潰れる会社多い
そうなったら働く職場も少なくなる
景気も悪くなって、人口もどんどん減る
どんなものでもたくさん作って、
たくさんの人に手にとってもらうのが一番いい
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 10:19 返信する
- 安いやすい叫んでいる人はいくらだと思ってたんだよ・・・・・・
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 10:20 返信する
-
雰囲気を楽しむもんに原価がどうとか
浴槽でスーパーボールすくいしても楽しくないだろ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 10:34 返信する
- サービスを売ってるんだよあれは・・
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 10:38 返信する
-
原価厨って、その商売のメリット・デメリットを知らない・理解していない
外野でしかないんだけどね。
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 11:24 返信する
- AAがイミフ
-
- 92 名前: ななし 2013年09月10日 11:45 返信する
- 聞いてもないのに説明してる奴
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 11:50 返信する
-
駄菓子やのくじ引きであったな1等当てて喜んだら
何故か1等のボールが一番ちっちゃくてガッカリしたw
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 12:09 返信する
- 4円もしたんだ、何十銭のレベルかと思ってた
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 12:45 返信する
-
人の事務所に来てコーヒーって原価2円なんですよ喫茶店で350円も払ってぼったクリとか抜かしてたバカ担当がきたので
相席の方にはちゃんとした手入れのコーヒーを
そいつには生の豆20粒と コップに水入れて
2円なんだろ
君の価格には お湯を沸かす光熱費も、豆をいる費用も技術費も人件費も
カップを買う費用もネルを使って清掃する代金含まれてないんだが このコップの清掃代と俺の人件費はサービスしてやるから原価2円のコーヒーをお楽しみ下さいね。と出してやったら
相席の人が「失礼しました、今日はご挨拶だけです」と帰っていった
相席の人がそいつの上司で、そいつ首にされたよ
こんな貧相なことを公言して我が物顔になってる部下はいらないってね。
どうやらうちの事務所にそいつ主導で値下げの請求をしに着たらしいのだが
値下げ幅の算出が原価ばかりで、当たり前だけど飲めない内容だった。
上司に無断で書類作ってもってきたらしい。
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 12:49 返信する
- 原価1-2円かと思ってたわ
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 13:38 返信する
-
原価4円ってどんだけボッタクってんだって話だよなw
それなら100円だして25個買った方が全然得だろって話になる
原価に疎い人ってアホだよなホントw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 14:07 返信する
-
で、今はその原価がやすいと言ってるスーパーボールは1個いくらで売られてるんだろうか?
50円?100円くらいか?300円?まさか500円とか?
それによっては話が変わってくるよな
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 14:18 返信する
-
>>27
お前何を勝手に親日か親日じゃない云々につなげてるの?
>>11はトルコという場所で日本人が事件に遭遇したという事実を言ってるに過ぎないんだが?
今の時点で勝手に犯人がトルコの人間だと決め付けてるのか?
その思考ならアメリカで起きた銃乱射事件ならアメリカ人が犯人か?
確か韓国人が銃乱射事件の犯人だがな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 14:25 返信する
-
騒いでる奴らは普段お前が飲んでる缶ジュースとかの原価知ったら泡吹いて倒れそうだな
ちなみに使い捨てのコンタクト
あれも原価数十円ぐらいだからな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 14:47 返信する
-
卸値が12円て言うのが安いな、食い物じゃないから余ったら使いまわせるし
と思ったけど子供以外はやらないだろうし、儲けは微妙だろうね
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 16:02 返信する
- トレーディングカードの原価は1枚1円を割る。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 17:57 返信する
- 食べ放題とかサラダバーとかの原価はギャル曽根が食っても元なんぞ取れないことを知れ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 19:07 返信する
-
/| _
|``ー ._ ,、/ | _, ‐"/
| `ー .,_/ ー Z_, ‐" /
. | /
」 / _
<_ i、  ̄/
< l. {!、 _ . 1 >
. / ´i.、  ̄  ̄ ,.ィ` ヽ
/ V | ̄| ̄ ̄| ̄| / |
/ | ゙' ┴ーー┴ '′ | |
. / /l lヽ |
く__,r、| ハ ハ└ァ 〉
| ヽ、 _ -' |  ̄
〉 ``'=ァ‐、─┬‐< |
. 厶,_,_,/ \_| }_,、_,、j
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 19:18 返信する
-
あの人達って
保管費、移送費、人件費考えないよね。
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 20:14 返信する
-
原価厨=社会不適合者
商売のイロハを勉強して来い
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 20:38 返信する
-
祭りは一年で一日限りだからな
普通の駄菓子屋とかより高くなるのは仕方ない
流行のキャラは売れ残ったら使えないだろうし
まあ同じ物を他の地区の祭りに回したりもしてるだろうが
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 22:27 返信する
-
人間の構成原子分の原価払うから
お前労働奴隷か性奴隷として購入させてくれよ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月10日 22:56 返信する
- 楽しいからいい
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月11日 04:55 返信する
-
まあ、出店なんてそんなもんだ。
それくらいボロくなければ、そもそも893が関わらない。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月14日 05:34 返信する
-
そりゃただのゴム球だから原価なんてそんなもんだろ
でも一般人が4円貰ってそれで同じものが作れるか?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。