【ナポリタン全否定】 イタリア料理10の掟発表!・・・「パスタにケチャップかけるな!」「パスタを添え物にするな!」

  • follow us in feedly

Pasta_2


「スパゲティにケチャップやトマトソースをかけてはいけない」 ― 外国人向け「イタリア料理10の掟」 − えん食べ 

picture

世界のイタリア料理を正しい道に導くため、イタリア北部の都市パルマにあるフードアカデミー「Academia Barilla」は、外国人向けのイタリア料理に関する10の掟を発表した。

1. パスタとリゾットをサイドディッシュ(添え物)にしてはならない。これは、冒涜的な行為だ
2. イタリア料理に、鳥肉を使ったパスタメニューはない
3. イタリアのレストランに、赤と白のチェック柄のテーブルクロスを使っているレストランなどない
4. パスタを茹でるときに、油を入れてはいけない。油は、パスタの水を切った後に入れるものだ
5. 正しいボロネーゼパスタには、スパゲティではなく、タリアテッレを使う
6. エスプレッソは、食事の後に飲むもの。カプチーノは朝食時に飲むもの(できれば、甘くして)
7. 「フェットチーネ・アルフレッド」という料理は、イタリアにはない
8. 「シーザーサラダ」というメニューを知るイタリア人はほとんどいない
9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない
10. イタリア料理の伝統に敬意を払って欲しい


以下全文を読む





 ナポリタンを全否定だと!?
 ふざけんな!形式ばっかこだわりやがって!
 日本の料理はうまいんだよ!
 パスタじゃねぇ、エスプレッソは食後、シーザーサラダなんてものはない
 ふざけんな馬鹿野郎! お前ら一生日本食食うんじゃねぇ!!!!
a25





 これ伝統を守ろうって話なんじゃないの?

                         懐古厨は黙ってろや!
                         美味いもの食いたいだろ!
                         形にばっかりこだわりやがって
a7


グラノロ スパゲッティ リストランテ 1.6mm 3kg [並行輸入品]

発売日:
メーカー:グラノロ
カテゴリ:Grocery
セールスランク:64
Amazon.co.jp で詳細を見る


ローゼンメイデン ねんどろいど 真紅 薔薇乙女セット (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

発売日:2013-12-31
メーカー:グッドスマイルカンパニー
カテゴリ:Hobby
セールスランク:14
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    向こうの和食も
    似たようなもんだ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンなんてまずくて食えない
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本発祥だから別にイイのだ
  • 4  名前: おれさま 返信する
    ナポリタンって日本でつくったものじゃないっけ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カリフォルニアロールを寿司と読んではいけない
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンはイタリア料理じゃないだろ
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリア人の言ってることが正しい。
    これからは、日本食を作る韓国人に文句を言ってはいけないな。
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トルコライスはNG
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本発祥の食べ物なんだけどそれすら知らずに掟語っちゃってる訳か
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に食材をどう使おうがいいと思うんだが
    ナポリタンをイタリア料理と言ってるわけじゃないし
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伝統は伝統で大切にする、それでええやん。住み分けてくれるなら別にいい。
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンはまずすぎ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トマトソースベースはイタリアでもたくさんあるだろ
    これ飛ばし記事?
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンはただのパクリ料理。
    パクッた奴がどおうこう言うのは可笑しい。
    イタリアがダメと言うなら従うまで。
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昨日ナポリタン食ったばっかだわ。すまんなイタ公
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ケチャップはまだしもトマトソースもダメなのか
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホか陣内
    そんなだから品の無いゴミデブになるんだよ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本料理ってことで。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリア直々にナポリタンは日本料理というお墨付きが出たぞ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本料理だよボケ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本格イタリアンの店で食ったスパゲティは美味しくありませんでした
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    へー鶏肉使ったパスタないのか
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、寿司にはマヨネーズをかけます
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンをイタリア料理だなんて言ってないんだからどうでもいいだろ。
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これが通るなら日本風すき焼きやら、日本風しゃぶしゃぶもダメになる。
    韓国がイタリアみたいなこと言わないことを期待したい。
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※ナポリタンはイタリア料理ではありません

    コメ稼ぎの為にネタで言ってるのかもしれんけど
  • 27  名前: 返信する
    新しいものを取り入れる心も大事だと思うがなぁ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>20
    お前がボケだと思うけど
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寿司にアボガド巻いてる奴らに言われたくないね。終了。
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそも日本の洋食は「○○国風日本料理」なので
    本物と違って当たり前
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアでは伝統を守ったらいいんじゃないの
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もへんてこ日本料理ムカつくから、気持ちはわかる。
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンを全否定してたイタリア人が、ナポリタン食べて絶賛してた時は笑ったw
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    敬意を払えってイタリア人が言うか…
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンをイタリア人に食わせるイベントがあったなww
    微妙な顔してたwww
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ジャポネーゼはナポリタンでご飯食べるもんな
  • 37  名前: 返信する
    JINはまた無知を晒したのか…
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    えっ?
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別にいいんじゃないの?
    イタリア国内でやってる分には
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンってぶっちゃけ旨くない
    何でずっと生き残ってるか不思議だわ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >7. 「フェットチーネ・アルフレッド」
    >8. 「シーザーサラダ」

    ここら辺って全部アメリカかな?w
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人て外国人の創作寿司は否定するくせに
    自分たちが同じことするとパクリ元を否定するよなw
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >トマトソースをパスタにかけてはいけない
    え、じゃポモドリーノってあれ何なの

    ホモドリーム?(幻聴)
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでも起源主張するのってどうなのw
    どっかの国そっくりww
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミートソースもナポリタンもイタリアには無いな、特にナポリタンは邪道この上ない
    あんなもん食う奴は知的障害
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「パスタ」じゃなくて「ナポリタンスパゲティ」食いたいだけだしどうでもいいや
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>40
    ケチャップを自作して、そこから作ってみ。水分少なめにして。
    出来合いのケチャップだと、水っぽくてべちゃべちゃするからまずくなる。
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あのジャンクな味がたまに食べたくなる
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンって向こうでイベントやって食わせてみたら
    かなり好評だったみだいだけどなw
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>28
    どゆ意味?
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パルマもナポリも別の国だったんだからナポリ人が聞いたら
    「余計なこというんじゃねえ」
    とならんのかね?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリンタン食べたくなった、夕飯にしよう
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアントマトとか、酸っぱすぎるんよ
    日本人にはトマトケチャップぐらいがちょうどいい
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンはイタリアンじゃなくて日本食ですし
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ラーメンを日本食とか言ってる馬鹿と一緒だな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメ欄にもナポリタンが本気でイタリア料理だと思ってるっぽい奴がチラホラと…
    こいつらトルコライスや台湾ラーメンも日本料理だって解ってないんだろうな
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>40
    いっぺん自分で作ってみ
    簡単でおいしくて最高だぞ
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンとかそもそもおいしくないじゃん。
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは家で自作が一番
    店で食べて美味かった事は一度も無い
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは美味しいからなぁ
    でも日本人も海外の変な寿司みて「これはねーよwww」とか言うわけだし気持ちはわからんでもない
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃ新しい名前考えよう
    「ケチャッパゲティ」 「ケチャップめん」 「トマスパ」
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    味噌汁にケチャップ入れたら、味噌汁は日本のものじゃないニダ〜
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    すぱげっち美味しい
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うん、アメリカと日本が10箇条を言わせてる原因なんだね
    2、3、7はアメリカでよく見る光景だし・・・
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伝統は伝統として尊重すべきだろ、その上でアレンジするのはいいんじゃね
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンミュージアム♪
    なぽりたんうまいお^p^
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>46
    ミートソースとか名前が英語だから誰でも分かるっつの
    要はボロネーゼだろ、呼び方が違うだけなんだから気にするな
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>57
    台湾ラーメンw
    ラーメンは中国だろ
    ただ、日本風ラーメン
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは嫌いだからどうでもいいわ。
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そっかー(鼻ホジ
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一日寝かせるなんて手間をイタリア人が考え付くはずもない
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カリフォルニアロールみたいなもんだろ
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伝統食の作法的な話だよな、
    一汁一菜が良いとかご飯のおかずに寿司出すなみたいな話かと思う
    日本でも寿司屋でカルフォルニアロールが出てきたり、和食定食の付け合わせにピクルスとかキムチとか出てきたら何か違うしな
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なあ
    ここだけの話

    ナポリタンとボロネーゼって同じだよな?(混ぜてあるか否かの違いで)
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ケチャップ味のスパゲッティ美味しいやんけ
    喫茶店のナポリタン美味いわ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本食でも同じようなこと言ってるから理解できるわ
    だからって従わないのも同じですが許してね
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4. パスタを茹でるときに、油を入れてはいけない。油は、パスタの水を切った後に入れるものだ
    これは当たり前。

    9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない
    トマトソースは良いんじゃねーの?
  • 79  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    日本も掟を発信したらいい。
    勉強になったし。
    文化を理解出来た。
    ただ押し付けは困る。
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    弁当の隅にちょっと添えてあるナポリタンが好き
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    数時間放置して少しカピカピになったナポリタンを食べるのが好き
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シーザーサラダってメキシコ料理だぞ
    イタリア関係無いだろ…
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本も和食で同じことやったような
    国ごとに味覚なんて変わるんだから好きに料理させろよ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    どちらの国にも、言う奴、言わない奴がいる
    と言う事です
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアじゃパスタは前菜だって聞いたことあるんだが…
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本食のほぼ全てはパクリ食だから、これだけ文句言うのもどうかと思う。
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寿司ポリスみたいなもんか
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一方その頃インド人は日本のカレーを見て
    超ウマイ!カレーじゃないが!超ウマイ!と絶賛していた
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    茹でるときに油入れるなんて初めて聞いたぞ
    そんな奴いるのか
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、イタリア料理店だったら、イタリアに敬意を払って、
    ナポリタンは出さないこと、出したとしても”ナポリタン”って名前にはしないことだな。

  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    美味しいか美味しくないか
    それだけが大事
  • 92  名前: 名無しさん 返信する
    どうぞお好きなように伝統を守って下さい。
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    美味い物に国境はない
  • 94  名前: ジローラモ 返信する



    パスタ? それより女!!!!!!!


  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外国の和食もアレンジされてるだろうし、細かい事は良いだろ
    大目に見てくれ
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69

    今現在正当な中国を名乗れるのは台湾だから間違ってない
    中国共産党の私地のことなど知らぬ
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    それって、テレビで見たんでしょ?
    実際は日本のカレーに否定的な人のほうが圧倒的に多いよ。
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    口に合わないから改造されるのはどこだって一緒だろ。
  • 99  名前: 名無し 返信する
    別に他国の料理批判してるわけじゃないだろ
    文盲が多すぎんよぉー
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    茹でるときに塩いれてるけどあれって意味あんのかな
    なんとなく入れてる
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアではピザやパスタにタバスコ使わないんだよね。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>78
    あああーウザい薀蓄、嫌われてるでしょ?君?


  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>86
    それを言い出すとキリがないぞヨーロッパの方なんか特に
    フレンチだってイタリアンのパクリになるだろうし、料理の歴史なんて伝え改良されて進化してきただろうから
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>75
    ボロネーゼは挽肉
    ナポリタンはベーコン、ソーセージ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スポンサーの悪口は言えません。
    日本カレーの悪口も言えません。
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くっだらねぇw
    バカの妄言って感じ。

    同じ半島同士さぞや気が会うんでしょうね
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    以前関西の番組でインド人3人集めて日本のカレー食わせてたが
    高評価だったのはあくまで本場の味に寄せて作ってるカレーで
    日本独自の進化を遂げたカレーには完全否定してた
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    台湾wwwww

    常任理事国じゃない、国連でも国と認められていないのに


    wwwwwwゲラゲラ
    あー無知やねー
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>89
    たまにTVの料理番組でやってる
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >外国人向けのイタリア料理に関する10の掟

    自分の国だけでやっててくださいよォ
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本食だって海外に行けば、変な寿司やテンプラ、ぼそぼそしたウドンとか
    訳わからんのいっぱいあるし。その国の人が美味しく食べてたら別にいいと思う。
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか一時期ブームとか言われてたけど
    正直ナポリタン不味いよな、家で作るのも店で食べるのも
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その国々でおいしく食べられればいいだけの事
    イタリアに行った時はイタリアのしきたりに従えばいいのさ
    ナポリタンはうまいしね
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    旨ければ良いじゃない
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    下味だよ
    パスタに限らず肉料理だって一緒だろ
    下味しないとソースの味が食材とうまく混じりあわないんだよ
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    国ごとに味覚が違うからしゃあない
    ロシアじゃ寿司にフルーツ載せたりするというし
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ケチャップがいけないってのはナポリタン好きじゃないから理解できるけどトマトソースもいけないってどういうことだ
    結構トマトベースのパスタあるけどイタリアではそれらのソース一切ないのか?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>96
    もしかして
    ネトウヨさんですか?
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあナポリタンは日本アレンジの典型だしな
    つかあっちのトマトは本当に旨いよなあ
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    茹でる時に塩を入れるのは塩味をつけるため
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トマトケチャップ、トマトソースをかけてはいけない、って
    つけ麺的な感じならおk?
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは和食だ
    和食ディスんなイタリア人
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    外人の料理人ってケチャップを本当にディスるよなwww
    お子様の味だとか言うらしいけどケチャップ美味しいじゃんか
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    B & B にでてくるイタリア系の空挺部隊の一人が
    ケッチャップヌードルとパスタは違うといいながらべちゃべちゃ
    食べてたなー。
    別にナポリタンをイタ飯のパスタラインナップにいれてくれと
    いってるわけでないし。
    洋食は日本食ということで。
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ボロネーゼは確かに平たいロングパスタが美味いな
    タリアテッレは使ったことないわ
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それを言ったらまずスシバーをどうにかしろよ、おいwww

    それぞれの食文化が違う地域に根付く過程で起きる魔改造は仕方ないと思う
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>123
    料理人から考えるならそらケチャップに限らず加工調味料はダメでしょ
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    和食だから問題ない
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パスタサラダなんてパスタの神への冒涜だ!
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する


    塩コショウとオリーブオイルがありゃナポリタンなんて要らない

  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>118
    そうですよ
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>69
    横からだけど、名古屋に台湾ラーメンっていうご当地ラーメンみたいなのがあるのよ。
    その話をしてるだけで、ラーメンの起源は台湾だと言ってるわけではないと思うよ。
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現地の人が一番美味しく食べれれば、カリフォルニアロールだっていいじゃない
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シーザーサラダを作ったのはアメリカ国境沿いのメキシコに店を出していた
    イタリア移民のシーザー・カルティーニさん
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンまずいし命名がナポリへの侮辱だわな
    あんなもん一人暮らしのお手軽簡単レシピと同レベル
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンってのはな粉チーズとマッシュルームの絶妙なハーモニーを愉しむもんだ
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリの料理のスパゲティナポレターナを全否定してるんだね
    ナポリタンの模倣元らしいけど
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンおいしくないから消えてもいい
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寿司にマヨネーズかけるなよw
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアじゃフレッシュトマトがふんだんにあるから、
    ケチャップ使うとかアリエナスとか聞いたような希ガス
    日本でナポリタンが生まれたころは、それほどフレッシュトマトが
    一般的じゃなかったんじゃなかろうか
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    具なしナポリタンはケチャップ味の暴力だっていう歌詞があったけどもっともな話だよね
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「寿司ポリス」出番ですよ!
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>140
    ていうかもともとアメリカの軍隊料理のレシピだから
    戦場でフレッシュトマトなんて無いんでねえ
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもトマトは南米生まれだぞ
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンほど下品なもんはないわ
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>137
    そこまで知ってるならナポレターナにケチャップが使われてない事ぐらい解るだろ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伝統は国内で守ればいいと思うの
    場所によって文化なんて違うんだからそこのやつが美味しいと思うように変えればいいよ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>124
    ハイヨーシルバー
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現地人に食わすと普通にうまい言う謎料理ナポリタンか
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>127
    そんなこともないよ
    そりゃ料理のクラシックにそういうのはダメだけど、美味いか不味いかで言えばインスタントラーメンだって美味いのあるし
    要はどういうスタンスでお客様にお出しするかの問題
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パスタポリスが来たぞ
    スシポリスとやらを批判してた人はちゃんと批判しような
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伝統は大事なのでイタリアで守るべき!!
    日本は好きにさせていただきます。
    今日もナポリタン、手作りケチャップとピーマン入れるとさらに うーまーいーぞぉぉー
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンとかまじぇまじぇ料理半島料理みたいでキモイ
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あ?
    飯の上にフルーツ載せたりした寿司を出してるイタリアが何言ってんの?
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンのあの暴力的な味はケチャップじゃないと出ない
    あれは下品で野蛮なジャンクフードなんだ
    上品なイタリアのパスタとは別物
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >10
    ナポリタン、つまり「ナポリのパスタ」っていう名称だから怒るんじゃね?w
    たしかにカリフォルニアロールが「江戸巻き」とか名付けられたら「和食じゃないからノープロブレム」とか言われても微妙な気がするだろうし
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ワイ将今日の昼飯

    パスタ400グラムを茹でてシーチキン2缶を混ぜてその油で炒めて塩ダレソースの特製パスタ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンと言う名前を付けた奴を死刑にすれば良いんじゃね?
  • 159  名前: 名無し 返信する
    ちょっと待て、乾麺パスタを400g茹でるわけじゃないよな?
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>156
    それは正論かもしれん
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に焼きそばを中華料理なんて言ってないんだから
    ナポリタンもイタリア料理と言わなければいいんだよ
  • 162  名前: 名無し 返信する
    とりあえずナポリタンが日本で作られたから日本食って言ってるやつは、恥をかくだけだからもうしゃべるな。
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トルコライスにもトルコ人が怒っていたが、トルコ風呂のほうがもっとひどいのに怒られてない件
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>146
    トマトソースも禁止って書いてあるよ
    パスタとトマトソースを和えた料理だろ
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本料理だろ
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本も同じようなことしてるじゃん寿司とかで
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>146
    すまんすまん完全に勘違いしてたわ
  • 168  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    >>フレッシュトマトが一般的じゃなかった

    んじゃなくて赤いトマトが一般的じゃなかったのだよ。
    昔は固い青い(緑の)トマトが一般的。
    「火垂るの墓」で赤いトマトが出てくるが、あんなのは昭和40年でもないわ。
    ソースは作れんようなトマトだよ。

    しかし、よく気付いたな。

    >>スパゲッティナポレターナ

    そういうのがあるんだね。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寿司など和食も海外で変な料理になってるんだけど…
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    で、実際のところ、ナポリにナポリ式パスタと呼べるほどの定番名物パスタ料理はあるのかい?
  • 171  名前: ななし 返信する
    ナポリタンたまに喰うとすげえ旨い
    ミートソースにケチャップ足して具はソーセージとピーマン、玉葱くらい粉チーズをバサバサかけて
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゆでる時に塩を入れるのは沸騰する温度が高くなるからとかきいたけど
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本人の好みに合うように作られたもんだからな
    バジルとか日本人には好み別れるのに本場だからなんて入れてたら
    スパゲティ苦手って人増えるぞ
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本場の現地に行ってさも知っているようにイタリアのパスタを語るなってことだろ 日本万歳もほどほどにしろよ間抜け
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本の水は超軟水
    だから塩入れないと水っぽくてバシャバシャになる
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    次はイタリア抜きでやれば良いだろ?
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>40
    お前が味覚音痴なだけ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本料理に美味いものなし
    結局これだわな
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本で言う寿司みたいなもんか
    現地で旨いと評判なら別にいいと思うけどね
  • 182  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    >>昭和40年

    いや、昭和50年代にもなかったな。
    バブルで赤いトマトが一般的になったと思う。
    それまではソースに出来るようなトマトは一切スーパーに並んでいない。
    まあスーパー自体が昭和40年代にはなくてな…。
  • 183  名前: 名無し 返信する
    これは悪い伝統だなあ
    変化することを極端に嫌ってる文化はだんだんマイナーになっていずれ廃れるよ
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今回のイタリア掟は調理法というより礼法のそれだよな
    日本料理も最近「うま味を生かした調理法であれば日本料理」ぐらいの
    融通の利く方向に向かってるらしいからな
    「これをやればイタリア料理だよ」みたいなものを発表してくれるといいんだけどね。
  • 185  名前: 返信する
    外人が向こうで食ってる寿司は寿司じゃねーよ。と思ってんのと同じ。
    その土地に合わせて工夫してんだからうるせーこと言うな
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタン日本料理じゃん向こうのとはまた関係ないわな
  • 187  名前: 名無し 返信する
    ナポリタンってイタリア料理のつもりだったの?バカじゃなかろうかwwww
  • 188  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    タバスコをかけては絶対にいけない、ってのが抜けとるね。
    イタリア人とキューバ人曰く、辛い料理は味がわからないからきらい。

    ということは、メニューの殆どが辛い国は…あ、タイ料理は大好きだけどね
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>157
    お前食いすぎだろ
    4人前くらいあるじゃん、それw
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「これが本物のイタリア料理でござい」と言わなきゃ構わんと思う。
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリ行ってナポリタン注文するような人がいるんだろうな
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それ洋食
    イタリアンちゃう
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嫌なら食うなよwwww
  • 194  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トマトソースの意味が日本とイタリアで違うんじゃないか?
    じゃなきゃボンゴレロッソもペスカトーレもプッタネスカも
    全部ダメになっちまう
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンそのもの起源はGHQのアメリカ兵が作っていた夜食だが
    名前の由来はナポリで一時期流行ったというトマトソースのパスタらしいが?
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※155
    ケチャップの酸味が仕事しまくってるんだよなw
    酸味の弱いハインツじゃなくて、カゴメでつくるのが好きw

    イタリア料理のトマトソースは酸味消してまろやかに仕上げるから
    本家の人たちには違和感が凄いんだと思う。
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソーセージマルメターノについても一言欲しい
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>188
    どっちも辛いもの好きな国じゃねーかデマ流すなカス。
  • 199  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人でよかった^^
  • 200  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ
    カリフォルニア巻きみたいなものか
  • 201  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する

    ケチャップ自体が赤いトマトがなかった時代の名残りだと思うわ。
    今はケチャップ要らないもん、俺。
    真っ赤なトマトがあるのだからね。

    あとサラダにマヨネーズも要らん。
    あれもドレッシングが一切存在しない時代は付けてたが、こんなにドレッシングの種類がある時代には必要ないわな。

    どっちも日本の物のない貧乏時代の名残り。
    まあ、マヨネーズはサラダ以外は必要だがね。
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本料理だから
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ一昔前にフランスが通ってきた道だから。
    フランス料理も一時期今までの重めの料理から一転軽さ中心の味付け、手法がブームになったけど
    その半面で今までの手法が疎かになって雑な料理が増えたから今では昔の手法も尊重しようねという結果になった。
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本料理だから問題ない。
    問題が有るとしたら名前だろうなw
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パスタなんて中国の麺料理が起源だろ
    偉そうに
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    それ逆なんじゃね?日本人は常に韓国人に文句を言う必要が有るんじゃね?
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>170
    ナポリ名物のパスタといえば、ティンパッロな
    簡単に言えばオーブン焼きのパスタ
    ナポリ人はマカロニ食いとも呼ばれ、乾燥パスタ自体、ナポリが広めた物
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>205
    まだそんなデマ信じてるの?
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日曜日の朝、近所の喫茶店で食べるモーニングとナポリタンは最高
  • 210  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    ミスリードするな。日本人はイタリア人に成りすまして日本料理をイタリア料理として提供する真似はしない。韓国人が問題視されているのは成りすましと韓国料理を日本料理として出してることだ。死ねよ、ばかもの。
  • 211  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    和食も掟作ろうぜ。
    1.韓国人が和食の店をやってはいけない。
    2.中国人が和食の店をやってはいけない。
  • 212  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、パスタにケチャップ入れるなってのは分かる
    どんな具でもケチャップ味になってトマトやらニンニクやらの味が
    台無しにるからな

    とはいえ、ケチャップしか入れないナポリタンは
    ありなんじゃないかと思える
  • 213  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリア人には名古屋のマウンテンに是非来て欲しいわ
  • 214  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンはイタリア料理だと思って食べたことないわ
    あれは洋食だろ
  • 215  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンなんて名前が誤解を招く。
    日本製なんだから、ニッポリタンって名前にすればいい。
  • 216  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>205
    その説はもう信頼性ないから。
    中国から流れる前からヨーロッパには麺みたいに食べるぶんかがあった。
    そこから派生したんだよ。
  • 217  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ、ナポリタンは日本発祥だからしゃあない
  • 218  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    その国の文化を取り入れたっていいじゃないか
    ただ弁当の油対策用のパスタって本当に必要なん?
  • 219  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリア人曰く、パスタにケチャップつけるというのは、日本人でいうところの寿司にジャムつけて食うくらいありえないらしいが
    ナポリタンはイタリア料理じゃなくて、パスタを使った日本料理だから。勘弁してくれ
  • 220  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリたんてイタリア料理じゃなくて、洋食だし
  • 221  名前: 名無し 返信する
    ナポリタンうまい
  • 222  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >> 207 ナポリはじめ、南イタリア人は北イタリア人をポレンタ食いとかterrone? だっけ、土食いとか蔑むよな。

    知り合いのイタリア人ハーフが言ってたけど、イタリア人のなかでも南が美味しくて北がそうじゃない、というのはセオリーだって
  • 223  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>218
    あれって油対策用だったのかよ
    いらねえ
  • 224  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁナポリタンは不味い
  • 225  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 226  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本の洋食だからイタリア料理じゃない。
    アルデンテ? ( ´,_ゝ`)プッ
  • 227  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うまければなんでもいいよ
    寿司だってサーモンとか完全に海外発だろ
    カルフォルニア巻見てもあれはあれでいいんじゃねって感じだし
  • 228  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>222
    パスタがイタリア全土に広まったのは20世紀初頭だからな。
    以外に普及したのは最近なのよ。
  • 229  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >> 198 あ? イタリアもキューバも、基本的に辛い料理が無いで有名な国だよ、アラビアータなんかは例外中の例外。

    てめえこそデマ流すんじゃねえよ、無知カスが!
  • 230  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コメ欄見てないけど
    アボガド巻とかには文句言うくせに
    これに対しては怒るネトウヨとか湧いてそうw
  • 231  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパゲティでもタリアテッレも似たようなもんじゃねーかって思うんだけど
  • 232  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>230
    そんなもんに文句言わんよ。
    そんなことよりも、アボカドを未だにアボガドなんて言ってるお前には文句を言いたい。
  • 233  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トマトについては
    イタリアの北部は南部の料理を認めてないから
    そんなものイタリア料理じゃねぇと言ってると
    グラメで読んだ
  • 234  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>229
    なんだ無知かよw
    イタリアはペペロンチーノとかで使っている。スペインと並んでよく使われている地域だ。
    キューバは昔から唐辛子を使っている。保存食にも使われている。

    南米なんてもってのほか。ヨーロッパを例にあげるならせめてフランスにするべきだったなカス!
  • 235  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かにナポリタンは日本製だ。
    だけど冷蔵庫にあった残りのスパゲッティをトマトケチャップで炒めて食べる、ってのはアメリカを始めとした海外でもある「B級グルメ」だぞ。レストランじゃ出してくれないと思うが、多分イタリア人もこっそりやってるはずだ。
  • 236  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>188
    ナポリサラミ辛いじゃん 適当なこと言うなよ
    辛いもの食わない文化ならピッツァ・ディアボラとかどうなるの
    ディアボラやアラビアータは外国製ウリジナルとでも言うのか
  • 237  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本も寿司ポリスで外国の変なバリエーションの寿司に文句つけてたからな
  • 238  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>228
    それを言ったら握り寿司が全国に広まったのだって戦後だしな。
  • 239  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そもそもナポリタンなんか外食で喰うメニューじゃないだろ
    家の残り物でつくる家庭料理だ
    ちゃんとしたイタリアンレストランでは出すとこ無いでしょ
  • 240  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>230
    とりあえずネトウヨを叩く奴は表れたなw
  • 241  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>237
    適当な嘘を言うなよ。
    文句を付けていたのは「日本製」を名乗る外国製寿司屋に対してだ。普通のバリエーション寿司を堂々と売ってる所には何も言ってない。
  • 242  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>240
    くやぴいのw?
  • 243  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ソフト麺は大丈夫だよね?(´・ω・`)
  • 244  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアに行ったら守ってやるよ
  • 245  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >> 234 カスはどうあってもてめえだ、ペペロンチーノはイタリアが貧しくて貧しくてしようがない時代に安く手に入る具材でしようがなく作ったものだ。

    てめえはイタリアに行ったことも無い、だから本場のペペロンチーノが殆ど辛味が無いことも知らない。

    いいか、繰り返すがイタリア人が辛い料理を嫌いなのは欧州では「常識」だ。

    つまり、てめえは無知で浅学でなによりもそのことに気づけないカスの中のカスだということ、いっちょまえにコメントすんなら旅費もイタリアの知人もないんだろうから、せめてネットで調べるくらいのことはしろよ、カスガキ。わかったか?
  • 246  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    文句言うなら食うな。見るな話しかけるな。
    伝統云々言うなら一著前に醤油なんかつけて刺身なんて食うんじゃねぇ。寿司なんて論外だ。
  • 247  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアでペペロンチーノ出してくれる店があるのか(´・ω・`)
  • 248  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリア料理以外にパスタを使うな
    パスタ使うならイタリア料理を作れ
  • 249  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、ナポリタンって名前をかえてくれって話ならわかる
  • 250  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>245
    だったら同じように貧しい時代があったお隣のフランスではなんで唐辛子とかの辛いものが普及なかったのか答えてみろよカスw
  • 251  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >> 236 適当なのはどっちかな? イタリア中央育ちのハーフの知人が保証してるよ。

    「イタリア人は味がわからなくなるから基本的に辛い料理は好きじゃない」

    これは個人の見解ではなく「日本人は基本的に豆腐にソースはかけない」と同じで、単なる常識なのです。

    ソースかけるヤツ、そんなメニューがあったとして、単なる例外として済ませるだろ?
    イタリアに詳しい知り合いがいないなら、ネットの質問サイトで訊いてみなよ

  • 252  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まぁ別に本場イタリアなんか行かんしどうでもいいわ
  • 253  名前: 名無し 返信する
    正直ナポリタン好きな奴ってどんな味覚してるの?
  • 254  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    パスタにあえてるんじゃなくって、上にかけるなってことじゃない?
  • 255  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺はアメリカ南部でメジャーな小エビのアルフレッドが大好きなのだが、あれもイタリア料理じゃ無かったんだな。
    そうなるとアサリのスープスパとかも違うのか?
  • 256  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >> 250 イタリア人が辛い料理を基本的に好まない事実、現実となんにも関係ないな、それは。

    お前は人脈も知識も持たない未熟なヤツ、というだけでなく、知識を持とうという努力も無い本物のカスだ。

    いいか、てめえはカスだからカスなんじゃない、カスでなくなろうという向上心が持てないからカスなんだ、カスの中のカスなんだ

  • 257  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアの国旗掲げて本格イタリア料理専門店とか謳ってる店でナポリタンを出してたらインチキくさいと考えればいいんじゃね
  • 258  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「10. イタリア料理の伝統に敬意を払って欲しい」

    結構知らないこと多かったし、イタリア料理について勉強したくなるね
  • 259  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本のスパゲティ料理はアメリカの影響もある  トマトベースのミートボールスパゲティが代表的  イタ飯でトマトベースは末尾にロッソ(赤)が入り、魚介スープ+白ワインベースにはビアンコ(白)が入る  日本のナポリタンも大好きだけどね
  • 260  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ペペロンチーノって向うだと酷く貧乏人がしょうがなしに食べるものらしいね
  • 261  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    海外の日本料理屋で猫まんまや味噌汁かけご飯を日本ではポピュラーな料理ですと、出されたらこんな感じになるんじゃない?
  • 262  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寿司にケチャップだのドレッシングだのかけ始めたらコレジャナイって思うだろ?
    それでいて寿司だの日本料理だのを名乗る
    その先に行き着くことを彼らは懸念してるんじゃないだろうか
  • 263  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンはイタリア風焼きそばと
    言ってもいい。
  • 264  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>262
    エビフライ巻
    美味しいじゃんwww
  • 265  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する

    昔は苺も酸っぱくてなぁ、牛乳と砂糖で食ったもんだよ。
    苺を潰す専用のスプーンもあったしな。

    昭和50年代までは確実に日本は貧乏だった。犯罪も多かった。
    今は穏やかでいい感じよ。
  • 266  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    たまに行く老舗のイタリア料理店にナポリタンあったと思う
  • 267  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>251
    人の話きちんと聞こうな。
    その人は味付けを壊すほどの辛さが嫌いといっているんだが?

    それが辛い料理は普及していない事とはなんの関係もない。

    お前が辛いもの=味を壊すもの
    と勘違いしているからそういう解釈になる。

    逆に聞くがならば同じ唐辛子が普及しているスペインは味付けがおかしいか?

    これに答えてみろよ。
    あとお得意先のミラノ出身のイタリア人は辛いもの好きだぜ?
    これがすべてではないが一人の解釈ですべて決めるのは短絡過ぎないかい?

  • 268  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>259
    だろうね。アメリカの大衆食堂でスパゲッティ料理を頼むと、殆どどんな場合でも食える。俺らが「スパゲッティ」として馴染んだ物が出て来るから。
  • 269  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>256
    馬脚を表したな。
    フランスはイタリア料理と関係が深い。
    同じ具合に唐辛子が伝わっているのに
    フランスは今でも辛いものはあまり普及していない。フランス料理を見れば明らかだ。
    一方のイタリア料理は今でも辛いもの、料理が残っている。
    以上を見る限り貧しいから云々の話は理由にならない。
    よってお前の一方的な持論は話にならないわけさ。理解したか?
  • 270  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>263
    あーそれそれ、実はスパゲッティやパスタを炒めるのって、アメリカから入って来た料理法なんじゃないか?
  • 271  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    まあ、イタリアの人が嫌がっているなら、他人の嫌がることはしないのが人間の基本だろう。
    伝統を尊重するよ。
  • 272  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本みたいな事いってんな
  • 273  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本人がうまいうまい言ったところでB級グルメだろ
    バカにしてると思われてもしょうがない
  • 274  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカのイタリア料理だって大量のイタリア(シシリア系?)移民があってこその料理じゃないっけか?
    現地でアメリカナイズされてはいるだろうけどさ
  • 275  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    味噌ご飯でジャパライスって勝手にやられたら切れるだろ?
  • 276  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 277  名前: まとめブログリーダー 返信する
    広島人が大阪のお好み焼きを見てこんなんお好み焼きじゃねぇって言ってるようなもんだろ

    知るかほっとけ
  • 278  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むかしは「イタリアン」て呼んでたな 最近あまり言わなくなったけど
    ウソだと思うならググってみな
  • 279  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>277
    それは違うよ。何の関係もないくせに便乗でナポリって勝手に地名使ってるから問題なんだよ。トルコライスって付けた奴と同じでデリカシーがないんだよ
  • 280  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ケチャップ麺みたいな名称ならイタリア人も怒らないよ
    ゲテモノ料理に自国の地名使われたら気分悪いだろ普通
  • 281  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    和食認定を全否定した国の言葉とは思えない
  • 282  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>281

    そりゃこちらを否定しておいて自分らを認めろなんて一方的な要求されればしたくなくなるよな

    韓国が日本にやっている事とまったく同じさ
  • 283  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本当のイタリア料理ならトマトなんて使わないだろ
    無かったんだからトマト
  • 284  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    誰だか忘れたがイタリア人の有名なシェフ曰く
    「この世界にイタリア料理なんてものは無い、あるのはただ新鮮な魚介と野菜、そしてオリーブオイルとニンニクだけだ」
  • 285  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だから、ナポリタンは洋食(西洋渡来の食材を使って作られた創作料理)であってイタリアンじゃないって最初から言ってるのに。
  • 286  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する
    >>自国の地名

    そうなんだよね。
    起源を主張しないことでは相手を尊重しているが、やはり地名を使うのが致命的。
    今までは鎖国していたから、それで済んだが今は国際社会の一員。
    相手の気持ちを無視するのは良くない。
    カリフォルニアロール的な名前にするのが吉。
  • 287  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>284
    その言葉良いな。
    その人の料理食いたいわ。
  • 288  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>286
    そう言いながら、パスタを使った料理にヨコハマとか例えば付けたら、パスタの起源を主張しているみたいだとか言うんだろ?
    どうしろってーのw
  • 289  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    味にルールなど必要ない
    日本だって寿司にハンバーグ乗っけてるし
  • 290  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する

    わざわざヨコハマって付ければ普通分かるじゃん。
    カリフォルニアロールと同様に。

    まあ、相手の嫌がることはしない。
    それがコミュニケーションの基本ですよ。
  • 291  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >> 269 馬脚を現したのはお前だよ。イタリアは唐辛子やニンニクを料理に多く利用する、というイメージが日本では強いが、実際には本場のイタリア料理では唐辛子やニンニクなどは香り付けに使われるだけで、食べたりはしない。
    むしろ、唐辛子やニンニクを食べる日本人を見るとギョッとされる。

    フランスがどう、スペインがどう、ってのはほんとうに意味がない。
    お前は近代国家の成立を一から勉強した方がいい、同じ国内ですら統一国家という意識は薄く、それぞれ地方都市が国家だった時の意識はサッカーなどにも強く表出する、他国となれば尚更だ。

    スペインはローマだけでなくアラビアの文化や血統が濃い、それにフランスなどはイタリア料理に源流があるといってもそれを否定することで成り立っている、イタリア料理はオリーブオイルが基本、フランスはバターというところからして違う。

    フランスは自分たちをラテンとして扱われたがり、そう振る舞うが人種的にはゲルマン人だ。
    舌の構造が違う、言語においてもそれは顕著で、フランス語はドイツ以北の口蓋に適した喉での発声、イタリアは典型的ラテンの舌での発音。

    日本文化も中国や朝鮮半島の影響は計り知れない反面、和食は全く独創的だ。
    お前の言ってるイタリア料理とフランス料理云々のこじつけは、韓国の起源主張と同じレベルだぞ。

    お前にタダで教授してやるのはこれが最後だ。あとは本でもネットでも実際に留学してもいい、最低限のことは学ぶべき。

    文化がどうのと発言するのはそれからだ。

    この地球上に実在するイタリアという国で、イタリア人たちが自ら「辛い味付けは基本的には好きではない、味がわからなくなるだろう」と考え、訊かれればそう答えているという現実は、お前の思い込みに関係なく、変わらないのだ。




  • 292  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    我々には「和風」という魔法の言葉があるじゃない(´・ω・`)

    和風イタリタン
    和風フレンチ
    和風トンスル

    ほら、違和感が無い
  • 293  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    和風親子丼なんて狂った名前も存在するが閑話休題
  • 294  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリア料理を名乗るのならこれだけはするなって話だろ?
  • 295  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する

    イタリアはラテンでフランスはゲルマンか。
    勉強になりました。
    他スレでフランスをアングロサクソン呼ばわりする人がいてねぇ。
    アングロサクソンはドイツ、イギリス、アメリカっしょ?
  • 296  名前:   返信する
    ナポリタンとか貧相すぎて無理
    あんなの物がなかった時代の食い物だ
  • 297  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どっかでステイ先のイタリア人が作ったスパゲティは
    美味しかったけどナポリタンの方が…とか言って奥さんが、じゃあ作ってよ!
    とか怒ったので作ってあげたら夫婦そろって絶賛したってマンガみた
  • 298  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 299  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンって美味いか?俺はピーマンが苦手で好きじゃないな
  • 300  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    4. パスタを茹でるときに、油を入れてはいけない。油は、パスタの水を切った後に入れるものだ

    これ、なんのメリットがあるの?
    茹でてるお湯に油いれてるの?
  • 301  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>300
    アメリカでは入れると麺がくっつかないと思われてるらしいよ
  • 302  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    茹でるときに油とかなんだそりゃw  他の料理でごま油とかなら知ってるけど
  • 303  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    茹でているときに油入れるって日本の料理番組でもよくやってるからね
  • 304  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    案の定イタリア博士たちがググった知識を盾に戦ってるなw
  • 305  名前: 菜々子 返信する
    少年達には好評だったけど向こうにナポリタン持ってったからこう言う掟出たんじゃねーのかな
    カリフォルニアロールを寿司にカテゴライズして欲しく無いのと同じように向こうもパスタにカテゴライズして欲しく無いとか
    仮にナポリタンが赤焼きそばって名前なら向こうも不満に思う奴いないだろーし
  • 306  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スプーンを使ってパスタ食う奴はガキ
  • 307  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>291
    いや、現にアラビアータ、ペペロンチーノが残っている現状でその香りつけ云々の理論は通用しない。

    それに国家、民族も関係はない。
    それは論点ではないし、民族自体そこの気候、文化で大きく変わる。
    現にドイツとかのアーリア人と
    インド地方に移住したアーリア人は嗜好は同じなのか?違うだろ。
    そういうことさ。

    それとイタリア人はそう呟いているろいうのも論ずるに値しない。私のお得意先のイタリア人は辛いもの好きだ。
    現に今でも廃れることなく辛い料理が残っているのは唐辛子などの辛いものを好む習慣、文化があると言うことだ。

  • 308  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    BOBでもやってたな
    「なんでスパゲティが赤いんだよ!信じられるか?赤いスパゲティなんて!」
    「じゃあ俺が食ってやるよ」
    「やなこった(´・ω・`)」
  • 309  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは怒っていいよw
    でも俺は作るのはやめないしイタリアへの尊敬は持ち続ける
    日本では国民食レベルにまでなってるこれを食い続けるよ
  • 310  名前: >>307 返信する
    >>291
    それとわざと隠してるのかしらんが
    キューバの方はどうしたよ?
    キューバに関しての持論も聞きたいところだなw
  • 311  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    聞いた話だと横浜とかの貿易港のあるところで作られた料理じゃなかったか?
    イタリアモドキ料理だろ
    カルフォニアロールを見て「こんなの寿司じゃない!」ってのと同じだ
  • 312  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元々ナポリタンは日本食だしな
  • 313  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本人の俺でもどうかと思うわ
    単純に旨くない
  • 314  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ではこれは日本食ということでよろしいですね?
  • 315  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パスタ好きだけどナポリタンまずいわ
    あんなの食ってる奴は味覚障害だろ
  • 316  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>312
    ああそうだよ
    ノリ的にはカリフォルニアロールと一緒だろ

    別に気にしなくていいんじゃね。
    日本人が間違った和食が出回っている!と心配したようなもんだろ。
  • 317  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>315
    自分もパスタ好きだけどナポリタンは大好きだ
    あとミートソースも大好きだ
    それで味覚障害言われても別にいいけど
  • 318  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そして今さっきまでテレビでナポリタン特集やってたんだがw
  • 319  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    伝統を守るのは大事だよ
    んで、新しい試みも大事だよ
    極論になる人はナイーブすぎる
  • 320  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    味覚、思考がおこちゃまレベルだってことはよく分かった
  • 321  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パスタ大好きだが、ナポリタンは未だに理解できない
    アマトリチャーナにすりゃいいじゃん
  • 322  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでどうでもいい記事に噛み付いてるの?w
    別に日本に向けて言ってるんじゃないでしょ
  • 323  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今と昔を一緒にするバカってね
  • 324  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>315
    お前の発言からして自覚障害な味覚障害と認識
  • 325  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタン食いたくなったな
    ずばっとすすってビールをぐいっと
    まぁ自分の味覚思考がおこちゃまレベルでもいいや
  • 326  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    10番以外はどれも馬鹿馬鹿しい「掟」だが、ナポリタンがイタリア人を馬鹿にするために存在している料理でないことは理解して欲しい。
    そんな暇な目的で味やら何やら追求せんわ。味覚障害と言われようがフリークにはフリークの好みがある。
  • 327  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チッ、うっせーな…反省してまーす
  • 328  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは時間が経ってちょっとカピカピになったぐらいが食べ頃
  • 329  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリア料理じゃなくて日本のは全部ひくっるめて洋食カテゴリーだからww
  • 330  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひでーもんだなー。
  • 331  名前: たぶん 返信する
    俺たちがカリフォルニアロールが寿司と認識されるのと同じ感覚だろうな。
  • 332  名前: そして 返信する
    ナポリタンって名前が悪い。
    イタリア料理じゃないと言い張るけど、イタリアの地名使ってるからそりゃあ怒られるわ
  • 333  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 334  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>332
    別に日本のナポリタンに向けて抗議している訳じゃないんだけどね・・・
  • 335  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは、アホか馬鹿かなんちゅーことするんだ!というぐらい粉チーズを掛けてクルクル巻いてパクっと食うのが至高の食べ方
  • 336  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寿司の伝統も大事にしないとダメってことを言いたいみたいだな。
  • 337  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    例えば・・・
    刺身定食を食べているイタリア人がいたとしよう。彼は日本語が完全に理解できる。
    その彼が真っ白い炊きたてのご飯の上にキムチを載せて食べていたとする。
    「酸味と魚がマッチする。」とか言ってたとする。

    やめてほしいと思うだろ?
  • 338  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンパスタちゃうやろ、茹でて一日冷蔵庫で寝かすパスタなんてあるわけねーだろ
  • 339  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアも歴史の古い国だし、本人たちがこう思ってるのは悪くない。
    そうやって伝統は守られる。
    ただ俺はナポリタン食うけどw
  • 340  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアのケチャップが糞まずいんだよ
    日本製のケチャップくってからいえ、イタ公ども
  • 341  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>337
    別にやめて欲しいとは思わんが。
    それを最高の和食だと言って広めたり、お前も食えと勧められでもしなけりゃ問題ない。
  • 342  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シーザーサラダってイタリアじゃないのか
  • 343  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シィィィィザァァァァァァ!!!!
  • 344  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリアの地名をつけちゃだめじゃね?カリフォルニアロールみたいに自分達の名前に変えれば
  • 345  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、たしかにフェットチーネ・アルフレッドとかありえないわな。
    でも、掟にないってことは冷製パスタはおっけーなんだな
  • 346  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だから、カルフォルニアロールが許せんという話と同じでしょ。
    ま、そりゃそうだ。
  • 347  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シャリアピンステーキも日本料理だな
  • 348  名前: 名無し 返信する
    あっちじゃ、米をサラダ扱いしてんだろ。

    パスタなんて、うどん粉こねただけの麺なんだから、どう食おうと文句言われる筋合いないわ‼
  • 349  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昭和生まれやソレ以前のやつらは
    イタリアに行って、本場のナポリタンを食べるぞー、とやって恥をかきまくったそうだ

    寿司にソースかけて食われるのと感覚的には同じだ
  • 350  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンはまずい あれは許せん
  • 351  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは名前を変えるべきだな。
    イタリアの地名をつけたのは不味かった。
  • 352  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >イタリア料理の伝統に敬意を払って欲しい

    アメリカ筆頭に馬鹿寿司を喜んでる連中に言われたくねぇー
    南朝鮮は広島丼なんぞという珍奇なくいもんがあるらしいが
  • 353  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    タツヤ・カワゴエ的なシェフの気まぐれ和風アレンジ的なインチキイタリアンを
    イタリアン呼ばわりするなってだけだろ
  • 354  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    簡単に美味しく作れるのは邪道とされるからな
  • 355  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イタリア人は日本料理店で正式な江戸前寿司とかちゃんと一人残らず食べてんのか?
    料理なんて国をまたいだら変化していくものなんだからそれにいちゃもんつけるなよ
    伝統まもるのは構わないけどそうするのは自分のところだけでいいじゃん
    むしろ他所でそれだけアレンジされても受け入れられるくらい懐の深い料理って誇れよ
  • 356  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他国にこれがイタリア料理だと売り出しているならまだしも
    国内だけで留めている物をとやかく言われる筋合いはない
  • 357  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    嫁が十何年か前に修学旅行でイタリア行ったら
    日本人観光客向けにナポリタン売ってる店があったと言ってたな
  • 358  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンは日本料理じゃん
    お前ら回らないすし屋でカルファルニア巻きがあっても食べたいと思うか?
  • 359  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に、日本料理のナポリタン否定されてたっていいやん
    外国人向けのイタリア料理の記事なんだからw
    どこぞの、〜の起源はウリジナルとか言っちゃうような狂言じゃないんだし
  • 360  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちのはpastaでもspaghettiでもなくて「スパゲッティー」ですー
    ちなみにラーメンも中国のもんとは別ものですー

    はい、特技は魔改造ですー
    もちろんどっかのバカみたいに起源を主張なんてマネはしませんよー
  • 361  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    寿司にアボカドを使うなって喚いてる懐古厨と似たようなもんか
    俺はカリフォルニア巻好きなんだけどな
  • 362  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない
    ボロネーゼ・・・おっおぅ
  • 363  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    韓国人が海外に於いて「日本人なりすまし」で作ってる
    「なんちゃって寿司」には、同じ様な怒りを抱くが・・そのような感情か?

    ただ違う点は、「日本のパスタ料理」の殆どが「日本アレンジ」であって、
    イタリアオリジナルとは かけ離れている事を わきまえているつもり。
    増して、イタリア料理を冒涜するつもりなど、微塵もなし。
  • 364  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんな事言うなら
    てめえらの国の回転寿司屋から寿司の字消せよイタ公
  • 365  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここはとあるレストラン
    メニューはナポリタン...
  • 366  名前: 名前 返信する
    ナポリタン嫌い
  • 367  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    米軍の占領時代に米軍向けに造られたのが、ナポリタンだものなぁ。
    アメリカンな要素はあってもイタリアンな様相は皆無だ。
    パスタ料理とはとても言えない。

    ナポリタンブームだってTVが騒いでからのものだ。
    決して、素晴らしい料理、ではないぞ。
    お前ら踊らされるなよ。
  • 368  名前: 返信する
    ナポリタンは日本料理
    それでいいじゃない


    ナポリタン嫌いだけどさ
  • 369  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ナポリタンはスパゲティとケチャップを使ったヤキソバ
    ちなみにイタリア人も旨いと言ってる
    テルマエ・ロマエの作者の自伝的マンガでイタリア人に作って高評価だったというエピソードが有った。
  • 370  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このコメントは削除されました
  • 371  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近ナポリタンの良さが分かってきた
    ちゃんと作れば旨いよな
  • 372  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近ナポリタン妙に流行してるのは何で?
  • 373  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    文化というものは他の土地に根付いた時点で日々変化してくものだからな
    料理とかおいしければいいよ
    鶏ももペペロンチーノもナポリタンもうまいやん
  • 374  名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 返信する

    和食が独創的になった原因は日本の食材よな。
    豊富な海の幸と山の幸。

    それを破壊した原発とその推進派は、いずれ日本の神から天罰を下されるさ。
  • 375  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スパモン教の戒律かな?
  • 376  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電気を大量に使う冷蔵庫及び冷蔵輸送の恩恵を受けといて何いってんだこの放射脳は
  • 377  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    川越「海外で修業した事ないしwww」
  • 378  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>291
    のキチガイっぷりに嫉妬、イタリアから南フランスあたりをドライブしてあちこち食べ歩きしてみれば、如何におかしな主張なのかか実感できるよ。
  • 379  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それはイタリアンの事だろ
    ナポリタンはイタリアンじゃないし
    アメリカの湯で起きスパにチリソースとチーズを山盛りに乗せたのもイタリアンじゃない
    日本食もイタリア料理も、偽物をあたかも本物のように違法営業する奴が居るからな
    そのための対策マニュアルだと思った方がいい
  • 380  名前: あい 返信する
    ナポリタンはくそまずい。まずケチャップで甘い、最低。
    パサパサしたり茹ですぎでグデングデンな麺が多いし、何より安っぽい味。
    日本食にあるまじき低レベル料理、日本食の格が下がる。
  • 381  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    唐辛子を使った料理が残っているからといって、イタリア人が辛い料理が好きということには全くならない。

    嗜好の度合いが全く違うから本来は比較に出すのもアホらしいが、日本には懐石料理の伝統がある、しかし大半の日本人は懐石料理が好きか? と問われれば、そうでもない、と答えるだろう。

    あと、お前はイタリアでペペロンチーノやアラビアータを食べことが無いんだろうけど、本場のは辛くないんだよ、わかる? か、ら、く、ないの。

    自分の頭の中でこれこれこうだから、イタリアは辛いのが好きだ! と机上の空論を持ち出しても、お前の想像上のイタリアーニでなく、実際にこの世に生きる大半のイタリア人に辛い料理が好きか訊いたら「好きじゃない」と答える現実は変えられなんだよ。

    お前の我儘で現実は変わらない、肝に命じろよ?








  • 382  名前: まとめブログリーダー 返信する
    あと、低脳ぶりを存分に発揮して「俺の知り合いのミラノ人は辛い料理が好きだから論破!」 とか言ってるけど、そいつが言ってんのは、そいつが辛いのが好きだって話。

    いいか、少ない脳みそ掻き集めて考えろよ、そいつは「大半のイタリア人が基本的に辛い料理を好まない、味がわからなくなるから」という事実を否定したのではない、唯1人のミラノ人が辛い味付けが嫌いじゃないって言っただけだ。

    お前は、お前のザンネンな少ない知性をフル稼働させて、その現実のか想像上のか知らんがお友達に、イタリア人は基本的に辛い味を好まないのか? と問わなければ論理が通らないわけだ。

    私の知り合いのイタリア中央育ちのハーフの女性は、個人の嗜好ではなく、イタリア人の基本的傾向について保証したのだから、情けないオツムのお前が「おれのミラノのツレが辛いん好きや言うてんのやから、お前のツレといっしょ、五分やで五分! と情けなく主張しても、最初から論旨がズレてる。

    お前のようなクズ脳にいくら言っても無駄だろうけどな。
    なんていうかな、お前は可愛げのあるバカじゃないんだよ、自分の低レベルな想像上の仮定が、現実に否定されているのに我儘をこねて、現実はボクの思い通りのはずだ! と言い張るモンスターだよ。

    我儘で情けない、恥を知らない蒙昧のモンスター、それがお前。
  • 383  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >> 378 こんなブログに張り付いてコメントしてるお前もキチガイだから嫉妬はいらない。

    東海地方の志摩辺りをドライブして色んな町を訪ねてみるといい、そこではコシの無いブヨブヨのうどんに甘いタレをかけて食べる笑顔の地元民たちが憩う、美味しい店がたくさんあることだろう。

    しかし、それは日本人がコシの無い甘いうどんが好きだということにはならない。

    ああ、それからお前に言っておこう。
    自演カッチョ悪い w
    うまく自演したいならフランスフランスいうのは止めた方がよかったな、フランスコンプレックス君よ、オウ?
  • 384  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    というかナポリタンと言うイタリアナポリを代表するような名前をつけたのが問題じゃねーか?
    例えば寿司ネタでカリフォルニア巻きと言うものがあるが
    あれが例えば江戸巻きとか日本の地名を代表する名前だったら
    たぶん日本人だってイヤイヤ違うだろって文句も言うと思う。
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際ナポリタンはまずいから怒られても仕方ない
    西洋焼きそばぐらいに名乗っとけば許されたのによりによってスパゲティ名乗っちまってるからな
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    市販の物食べてるけど酸っぱくて無理、はぁ⤵
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キムチの巻きずしに富士山ロールなんて名前がついたらいい気はしないやろ?
    それはイタリア人だって同じ、まがい物のパスタ料理にイタリアの名地の名前がつけられたら侮辱と感じるイタリア人は一定数いる。
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    9割どうでもよかった。
    でも残りの1割は非常に重要。
    > 9. トマトケチャップ、トマトソースをパスタにかけてはいけない
    これ。
    ミートソースだのナポリタンだのは認めない。
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    禿同。
    ソースの味はケチャップの酸っぱさがツンツンするだけで、麺はベチャッとしてて食感最悪だし、ほとんど炭水化物だけで他に食べごたえのある具もないし・・・全てが最悪。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク