■過去記事
液晶になった『新型PSVita』と有機ELの『従来PSVita』比較画像!やっぱり新型の方が劣化しまくりだと判明!!!!!
新型のが画面汚い!
これがVitaだぁああああああああああ

うるせぇええええええええええええええええ
色々といい面だってあるっつーの!
これからのVitaの反撃まじで注目だからな!!

液晶になった『新型PSVita』と有機ELの『従来PSVita』比較画像!やっぱり新型の方が劣化しまくりだと判明!!!!!
新型のが画面汚い!
これがVitaだぁああああああああああ

うるせぇええええええええええええええええ
色々といい面だってあるっつーの!
これからのVitaの反撃まじで注目だからな!!

![]() | PlayStation Vita TV Value Pack (VTE-1000AA01) 発売日:2013-11-14 メーカー:ソニー・コンピュータエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:115 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation Vita ガンダムブレイカー スターターパック (PCHL-60001) 発売日:2013-10-31 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:175 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS Vitaの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:21 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:21 返信する
- 昨日売り切れる前にヨドバシでサファイアブルー買ったぜ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:22 返信する
- 両方売ってんだから好きなほう買えよks
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:22 返信する
- PSPとVitaか
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:22 返信する
- 指抜きグローブってマジ?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:22 返信する
- どうせ売れないんだからどうでもいいだろw
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:23 返信する
- 有機ELを外すのはほんとバカ正気の沙汰ではない
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:23 返信する
- 青色が液晶だとドブみたいな色になってるな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:23 返信する
- 別に新型のがあれでも旧型が今までどおり続投だからなあ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:23 返信する
- 有機EL採用の上位新型も出してくれないかな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:23 返信する
- 液晶にするより、背面タッチ廃止とL2R2つけるのが最優先だろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:23 返信する
- この記事見て新Vita見送ることにしたわ、jinありがとう。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:23 返信する
- この動画じゃわかんねーよw
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:24 返信する
-
新型は更なるコスト削減で値下げ用のモデル丸出しだからな
有機ELモデル併売してなかったらブチギレてたよ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:24 返信する
-
3G/Wi-Fiモデル+32GBメモリカード+みんゴル6
で23,000円のやつ買っとくか
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:25 返信する
-
>>11
そんなもん付けるならPSPの頃に右スティックつけてるわアホ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:25 返信する
- ちょっと軽くなってちょっとバッテリー延びた引き換えがコレはきつい
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:25 返信する
- ぱちもんやんけわれ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:25 返信する
- 旧型が箪笥の奥で永眠中の俺大勝利!
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:25 返信する
- ELの青色綺麗過ぎ
-
- 21 名前: 2013年09月15日 11:26 返信する
- 有機ELが青色に寄ってるだけじゃん画質は変わらねえよ
-
- 22 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 11:26 返信する
- せっかく買おうと思ってたのにな買う気がなくなった。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:26 返信する
- はよ有機ELに戻せや
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:26 返信する
-
テレVita買うわ
HDMI対応してんだろうな
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:26 返信する
-
>>23
戻すも何も併売していくだろ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:26 返信する
-
デザイン旧型の方が良くね?
スピーカーの所とかPSPのパチモンそっくりだ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:26 返信する
-
>>24
VITA TVは有線LANもHDMIも対応
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:27 返信する
- ドラゴンズクラウン買った後で新型くるなよーと思ったけどこの記事見たら安心した
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:27 返信する
-
有機ELはサムスン製で仕入れの値段が下げられないのと
有機EL自体が焼き付き問題を抱えてるっていう
ただ技術としては自発光式の有機ELに軍配があがるのは仕方がない事
明るい場所での比較だからまだいいけど、暗所での比較だと液晶は黒浮きが酷くてもっと荒れネタになったと思う
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:27 返信する
- グローブがかっこいい(棒
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:27 返信する
- これで価格が安ければ妥協はできた
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:28 返信する
-
確か新型と旧型って値段ほとんど変わらんのじゃったよね?
新型でたらVita買おうと思ってたけど、これなら旧型買おうかな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:28 返信する
- ざいこしょぶんがおわったらしんがたになるんじゃ
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:28 返信する
-
重量-------
219g ★Vita2000
230g 3DS
260g Vita1000-Wi-Fi
279g Vita1000-3G
-----------
336g 3DSLL
362g 3DS + 拡張スライドパッド
-----------
500g WiiUタブコン
508g 3DSLL + 拡張スライドパッド
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:29 返信する
-
そりゃ自ら発光する有機ELにたいして光源を下から当てないと成らない液晶じゃ比べるだけ無駄だろ。
でも持ち歩きには新型の方が勝ってる訳で結局はTPOだよ。
家でVita専用遊ぶ時は旧Vita
持ち歩きたい時は新Vita
Vita専用以外を遊びたい時はVitaTV
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:29 返信する
- 韓国製EL大勝利か
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:29 返信する
-
劣化してんなら安くしとけよ。
初代はプレミア機種として存続させればいいだろ。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:29 返信する
- クッキリ鮮やかな上が有機ELで合ってる?
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:29 返信する
-
>>33
ドコモがVITA向きの3G契約のプラン変更したところだから
旧型打ち切りってのは無いでしょ
あるなら旧型売り切りじゃなくて
更にVITA-2000のコスト削減が進んだ頃に
VITA-2000だけを値下げするって芳香
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:29 返信する
- あと明るいところで見る画面は液晶だとまったくと言っていいほど見えないね
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:29 返信する
-
>38
合ってる
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:30 返信する
- すげー新型DSカッコイイ!!
-
- 43 名前: 名無しゲーマー 2013年09月15日 11:30 返信する
-
新型は確か、メモリ1GBだろ?
旧型は512MBだから新型買った方がいいろ。
流石に画質より性能だろ
3DS並に悪くねぇんだからw
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:30 返信する
- 画面よりも本体の安っぽさが酷いな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:30 返信する
-
>>37
新型出していきなり値下げするにもコスト削減が間に合ってないんじゃねーの
初代も併売していくらしいから値下げはありだろうけど
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:30 返信する
-
液晶が悪いわけじゃないんだよ
有機ELが良すぎるんだよ
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:31 返信する
-
>>43
メモリの量は変わらん
フラッシュメモリ1GBをセーブデータとかに自由に使えるってだけ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:31 返信する
- 店の物に何乗せてんだよ・・・せめて手で持て
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:31 返信する
-
画面の輝度とか同じ状態なのか?
色調が違うだけでパネルの問題でもない気がする
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:32 返信する
- 2000が出たら買おうとしてた待機組の期待を見事に蹴散らしてくれるな
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:32 返信する
-
どう考えても3G旧型が一番良いんだよな
あれの完成度が高いもんだから、下手に液晶モデルなんか出しても誰も得しないっていう
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:32 返信する
-
言い訳するなよ
新型はゴミ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:32 返信する
-
有機Vitaが高くて買えなくてショボい3DSで遊んでた人用だろ?
そんな人達なら劣化Vitaで十分だろw
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:32 返信する
-
>>52
それでも3DSに比べたら圧倒的に綺麗なんですけどね
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:33 返信する
-
3DSLLが液晶じゃなくて有機EL使ってたら
みんながもっと幸せになれた事がよくわかる比較だと思った
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:33 返信する
-
うーん、やっぱり劣化版だったかぁ…
3DSLLいっとくかぁ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:33 返信する
-
何?こいつの手袋、こんな痛い奴リアルにいるとかwww
DAIGOの真似かよ・・・GKワロス
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:33 返信する
-
日本人は青色寄りを好むから
これは旧型の方が評価は良いでしょうな。
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:33 返信する
- こりゃ見事に劣化してんな
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
- 仁丹の本日午前中の燃料投下第二弾だよ〜燃えてね〜www
-
- 61 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 11:34 返信する
- 丸くてかっこいいな
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
-
これで文句いう奴は家のテレビの輝度を上げろw
神画質に見えるぞ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
-
>>52
元々産廃レベルの3DSの立場も考えてあげて下さい
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
- 新型はごみせっかくの綺麗な画面が死んでんだよ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
- 今日の担当は豚か
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
-
>>43
そのメモリじゃねーよw
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
- ゴミ増やすなよwww
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
-
これでもVITA-2000はIPS液晶って明言されてるからな
液晶が酷いというか有機ELが凄すぎるんだよ
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
-
>>43
何言ってんの?
内臓ストレージが1G追加されてメモステ買わなくてもデータ保存出来るようになっただけだぞ
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:34 返信する
- 売れていないハードが更に劣化してどーする()
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:35 返信する
-
旧型の白買った人は勝ち組だな
羨ましい・・・
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:35 返信する
-
>>52
新型Vitaより汚い3DSは糞だねw
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:35 返信する
- 尿とは言わんが黄色みがかった色合いはちょっとなぁ……
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:35 返信する
-
>>71
あれ旧型も併売していくって言ってたけど
白って生産終了したっけ?限定だっけ?
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:36 返信する
-
>>71
いつまで経っても値下げ待ちで買わないやつが悪いんだろ
買いもしないくせに文句いうな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:36 返信する
- グラガー! グラガー! ゴキちゃん唯一の自慢のグラガーッ劣化!!
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:36 返信する
-
Jinは実機さわってきたのか?
さわってないのにこの記事書いてたらクソ以下だぞ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:36 返信する
-
>>74
3G版だけだろ
3G版に白あったっけ?
-
- 79 名前: 2013年09月15日 11:37 返信する
-
>>77
糞管理人にそんな事行っても無駄ですよ^^;
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:37 返信する
-
安心のクソニークオリティ!
PSユーザーも大満足!
初日に100万台は売れるな!
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:37 返信する
- 2DSと同じ悲しさがあるな・・・
-
- 82 名前: さあやたさ 2013年09月15日 11:38 返信する
- Vitaはゴミ
-
- 83 名前: あ 2013年09月15日 11:38 返信する
- それより手袋がダサすぎてw
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:38 返信する
- 明るさだけなら液晶が勝ってるな
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:38 返信する
-
旧型と新型を併売していくのに
勝組うんぬんの意味がよくわからないんだが。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:38 返信する
-
>>77
実機触るも何も、バックライトの明るさを高と低にするだけでも、いくらでも劣化っぽく演出可能なんだけど
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:38 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:38 返信する
- 超絶劣化尿液晶やヴぁいなw
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:38 返信する
- 3DSの液晶は関係ないだろ!出すなよ!絶対出すなよ!
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:38 返信する
-
新型はPSボタン光らないの?
まぁ光ってもあんま意味ない気がしてたから良いけど
ていうか光るメリットってなんだったんだ?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:38 返信する
-
_∧_ _∧_
(≧∇≦) (≧∇≦)
ー|⊃ ⊃ ー|⊃ ⊃
(ノ ̄U ⊂_ |
旧 ∪
新
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:39 返信する
- 旧型のホワイト欲しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:39 返信する
- 有機ELが思ったほど進化しなくて液晶の方が薄く軽く省エネになったんなら仕方ないか
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:39 返信する
-
さあ待望のVUTA新バージョンだ
VUTAユーザーは買い換えようね
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:39 返信する
- 発色が違う気がする
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:39 返信する
-
視野角も液晶の方が広いのか
発色はダメだな
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:39 返信する
-
この動画で有機ELがいい画質とかいう奴は、家電店で色調すら補正されていないテレビを見比べて
「こっちの方が色が鮮やかだよねー」
とかいって、糞モニタつかまされるバカ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:39 返信する
-
>>96
いや下がVITA-2000だから
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:39 返信する
- TN液晶の3DSとIPS液晶の新型Vitaを一緒にしてる奴いるけどなんなの?
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:40 返信する
- カメラ映りはいいだろうけど、肉眼だと大差ないよ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:40 返信する
-
>>5
液晶よりそっちに衝撃受けたわ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:40 返信する
-
>>99
ドットを視認出来るレベルの3DSLLの液晶と一緒にしちゃうアホの子
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:40 返信する
-
旧型vitaを大切に扱わなきゃな
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:40 返信する
- むしろiPhoneとかスマホ見たあとにVITAの画面見ると青過ぎて違和感ある
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:40 返信する
-
>>95
高輝度なだけで発色がいいわけじゃねえよ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:41 返信する
-
>>85
旧型は黒のみの生産になるだろ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:42 返信する
-
>>104
iPhoneの液晶なんて暗すぎて色の見分けもつかないじゃん
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:42 返信する
-
有機ELパネルを知らない、これから買う様な層をターゲットにしてるわけで、
既存ユーザーの買い替えを促すようなもんじゃないから(震え声)
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:42 返信する
-
黄ばみ過ぎてもはや違う色じゃんw
どんだけ安いパネル使ってるんだ。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:42 返信する
- vitaTV買うから気にしなくても大丈夫だな
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:43 返信する
- あれGKはサムソン有機ELは最高ジャパンディスプレイwwwと自慢してたのに
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:44 返信する
-
比較動画見て思ったんだけど、ロード時間若干新型のほうが短くみえた
あと、焼きつき防止?なのか今までのVITAはそのままほっておくと画面がすぐ暗くなるのが、新型はそれが無いように見えた
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:44 返信する
- 輝度低くしてるオチとかないよな?新型の方
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:44 返信する
-
比べなきゃ判らない程度だから全然いいわ
旧型重いし
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:45 返信する
-
>>88
尿液晶は3dsあった最初から黄ばんでる
液晶のこと指すんだぞ
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:45 返信する
-
輝度が高いだけなのを発色がいいとか画質がいいとか勘違いするやつは、ドンシャリなイヤホンが高音質と思い込んでるのと同じ
問題は黒と白がどれだけ美しく正確にでるかだろ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:45 返信する
- 好きな方買えよ
-
- 118 名前: 名無しPSユーザーさん 2013年09月15日 11:45 返信する
-
やったー!この(お値段据え置きで劣化液晶の)新型VITAも超嬉しいが、VITA-TVも(遊べないゲームがたくさんあるし)、流石ソニーはPSユーザーに優しいわ〜
どこまでも憑いていくよ、マジで!PSPGOもPSXも神ハード!!おっふ!
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:46 返信する
-
殆ど変わらないよ。煽り過ぎだって。
有機の方が色が濃いけど、色味は好みでしょ。多少くっきりしてるけどね。旧の方が。
視野角は有機の方がいい。
デザインは旧の方がいいけど、持ちやすさ軽さ含めると新でしょ。
-
- 120 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 11:46 返信する
-
>>90
PSボタンの発光はお知らせとかの通知。
PSボタン発光だと手で隠れてしまうから、
新型は本体上部にお知らせ発光を移設した。
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:46 返信する
-
色は温度の問題として
角度帰ると確かに有機ELのほうが綺麗だな。
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:46 返信する
- てかガチで画面汚いな
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:46 返信する
-
旧型の方が高級感あっていいな。
外出用向きではないが。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:47 返信する
- 現状のVita買ってない層には液晶で十分だろ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:47 返信する
-
恥ずかしい話
どっちが どっちなの? この検証
すまんね持ってないからどっちが液晶かわからんw
-
- 126 名前: 2013年09月15日 11:47 返信する
-
こいつ韓国人なの?
ソニーに対しても任天堂に対してもネガキャンばっかしてるし
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:47 返信する
-
カメラで撮ると液晶の場合にじむから悪く見えるんだろ、これ
普通に見る分には液晶でも光沢以外はそこまで違和感なかったよ
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:48 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 129 名前: 2013年09月15日 11:48 返信する
-
でも焼き付きあるから使い込んだら画質語れない状況になるけどね
ソニー製パネルなら対策してあるので1年かそこらじゃ焼きつかないけど
サムスン製だからなあ
ギャラクシーがどうなってるか知ってればお察し
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:48 返信する
-
画質を求めるなら旧型、コストを求めるなら新型ってことかな?
私は大画面でプレイしたいので、VitaTVを買います
-
- 131 名前: チャラお 2013年09月15日 11:48 返信する
- そもそもソニー機持ってねえや
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:48 返信する
-
>>88
3DSのあの酷い尿液晶ってのは、任天堂が歩留まり悪くなるの嫌ってケチった結果だから、残念ながら他の商品じゃちょっと見られないよ。
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:48 返信する
-
てか初期型買った俺みたいなGKにしてみれば新型なんか待たずに初期型を発売日に買って一年以上みんなより良作なソフトを遊んで、しかも待たなかった新型が液晶採用で初期型のほうがきれいに見えるってだけで嬉しいんだが。
つまり初期不良だのソニータイマーだの変な心配をして初期型パスした人たちは負け組
かといって今後も初期型を販売継続していくからこれから新規購入していく人もフォローするのは良い判断。
-
- 134 名前: あ 2013年09月15日 11:48 返信する
- これはプレコミュ炎上させて良いレベル。PS4より問題
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:49 返信する
-
>>127
それはいえる
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:49 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:49 返信する
-
>>122
これで汚いとか言ってたら3DSできないぞw
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:49 返信する
- マウントフルボッコ飽きた
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:50 返信する
- 液晶にしては頑張ってる方だと思うが相手が悪すぎるな。
-
- 140 名前: あ 2013年09月15日 11:50 返信する
- 液晶のいいところなんて焼き付けが起こらないことくらい
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:50 返信する
-
>>134
どこが問題なの
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:50 返信する
- GKって皆、こんな手袋付けてるの?俺、カッコいいだろ!?みたいな(プ
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:51 返信する
- つーかVitaの一番の魅力だったはずだけど、これはねーわ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:51 返信する
-
予約したけど買うのやめるわ
さすがに差に唖然とした
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:51 返信する
-
>>134
これで炎上するやつは愚か
おまえらがどれだけ映像のことを知っているのかと
ソニーにデジタルイメージングの知識でクレームつけるとか、正気かよw
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:52 返信する
-
>>144
こんな釣り動画に引っかかる宣言とか、恥ずかしい情弱
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:52 返信する
-
旧型の方がだいぶ色が鮮やかだな新型は色が軽い
新型は若干ロード早い?
あと新型は結構な残像があるね
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:53 返信する
- そこまで気にならないから新型で問題ないや
-
- 149 名前: あ 2013年09月15日 11:53 返信する
-
>>141
少なくともVitaの売りだった物を本体を薄くしたいがために無くすのはよろしくない。実物見てないけど、旧型のバッテリー死んだ後コレ買わなきゃいけないと思うとちょっと嫌だ
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:53 返信する
- 「買うのやめるわ」とか言ってる奴が、なぜか「有機ELの3G版に切り替えるわ」とは言わない不思議。
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:53 返信する
- 旧ユーザー涙目にならなくてよかった
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:53 返信する
-
でも売れるのは新型のほうだったりするんでしょ?
ゲーム機はおもちゃなんだからちゃちなほうが安心するとかいう謎理論で
俺達はいつだってマイノリティなのさ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:53 返信する
-
有機ELクソとか言ってたニシ君息してないww
そして「Vita同士で比べれば」劣る新型にても足も出ない3DSwww
2DSとかいうギャグ商品では、ニシ君曰く
Vitaより性能高いけど3Dのために劣って見える
とかいうご自慢の高性能っぷりを3D無しの環境で見せつけてくれよな〜?w
あ〜!無理かぁww無い袖は振れないとかなぁwwwwwwwwwww
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:54 返信する
-
実際見るとここまで酷くない
これから新型を買う予定の人は、自分の目で確認しに行ったほうがいいぞ
-
- 155 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 11:54 返信する
-
>>149
現行モデルも併売するぞ。
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:54 返信する
- 初期型持ってる奴は大事に使った方が良いな
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:55 返信する
-
>>149
そんなに有機ELの方が高画質なはずと盲信してるならそうなんだろうが、色調が違うだけのものを劣化とか言い出すのは恥ずかしいからやめろ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:55 返信する
- 新型でマイクロUSBにしたのはいい判断
-
- 159 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 11:55 返信する
-
>> 153
信者ってマジでキモイなどうゆう奴らがこんなキモい書き込みしてんの?たかがゲームごときで
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:55 返信する
-
ていうか写真とか映像で見ると液晶が汚くて当たり前じゃね?
まあ有機ELのほうが発色がいいのはわかるがここまでひどくは感じねえよ
-
- 161 名前: あ 2013年09月15日 11:55 返信する
- てかファミ通の写真みる限り 新型丸すぎて黒がださい。白一択
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:55 返信する
-
液晶と有機ELを写真で比べようとすることに悪意を感じる
液晶が写真で撮りにくく
有機ELは写真映りがいい
これは分かっていたことだろうに
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:56 返信する
-
>>156
もってるけど糞重いから新型に買い換えようかと思ってるんだが
でもVita TVにしようかな
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:56 返信する
-
比較したらそりゃ差が見えるけどね
比較対照が無けりゃ問題ないだろ
やすけりゃ買うやつは居る。
DSは上と下でその場で比較でき、かつ差があるのが問題でして
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:57 返信する
-
買い換えるような物じゃないよな
これでもL2L3R2R3が追加されててリモートプレイに最適ってならもう1台買ってるんだけど
ソニーが何考えてるのかよく分からんわ…
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:57 返信する
-
>>164
差じゃなくて違い
好みの問題でしかない
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:58 返信する
-
もう2年近く使ってるけど
焼き付けなんて起きてないけどな
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:58 返信する
-
画質か持ちやすさかってところだろうなあ
とりあえず俺は今持ってる旧型でいいやって感じ
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:58 返信する
- 近所のゲーム屋はモックアップしかないから自分で確かめられないなぁ・・・
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:58 返信する
- しかも値段ほぼ一緒というのが納得行かない
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:59 返信する
-
>>165
いや、重いよ
厚みはLR押しにくくなりそうだから旧型のままでもいいんだけど
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:59 返信する
-
>>165
だれが新型出るからって買い替え強要したよ?
自意識過剰すぎてキモイw
-
- 173 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:59 返信する
-
豚ちゃん有機ELより液晶の方が良いんじゃなかったの?
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:59 返信する
- 持って手良かった銀VITA
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:59 返信する
-
>>153
2DS結構よくね?日本でも出るなら買いたいわ
ドアストッパーとして
-
- 176 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:59 返信する
-
てゆーか、、発色の問題じゃね?
発色が、液晶ディスプレイで最適化されていないこれまでのゲームで比較しても、比較にならないと思う。。
ELで最適化して出荷しているわけだし。。
-
- 177 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 11:59 返信する
- 強化使ってないから落としたりしたら液晶が割れそう
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:00 返信する
- 発色かなり違うなあ。メーカー側はどっちに合わせたらいいんだろうね
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:00 返信する
-
>>157
色調が違うだけっていう言い訳は苦しくないか?w
画質で適わないのは仕方ないじゃん。
むしろそこは認めた上で、薄い・軽い・電池長持ちって利点を押し出した方がいいと思うわ。
それとタッチに関しては液晶の方が有利らしい。どこがどう良いのかは知らんが。
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:00 返信する
-
>>170
ただのエントリーモデルでしょう。
主にバッテリー1時間長持ちとセーブ用メモリ標準搭載のあたりが。
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:00 返信する
-
>>170
値下げを期待するのはおかしいだろw
すでに値下げしてるんだし
-
- 182 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:00 返信する
-
>>54
で、でたーwwwwww
伝家の宝刀()3DSがーー
今はVITA同士の比較なのに、苦しくなったら直ぐ3DSがーで話題そらし
ほんと学習能力がないっつーか、ワンパターン杉だろ・・・
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:00 返信する
-
色温度が違うだけじゃね?
今までのVITAゲームは当然有機ELで見えることを前提に作られてただろうけど
液晶版が増えると有機ELのほうが色がおかしくなることになるな
-
- 184 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 12:01 返信する
-
>>165
新型はまだVITA持ってない人のためのものだよ。
軽く薄くなって持ち運びはしやすくなったし、
1GBメモリ内蔵で最初にパケだけ買ってメモカを一緒に買う必要もない。
どうしてもそれで満足できないなら現行モデルを買えば良いんだよ。
値段も大して変わらんし。
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:01 返信する
-
>>165
思ったよりVITAが売れなかったのでコストダウンモデル作るお!
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:01 返信する
-
>>179
画質でかなわないっていう根拠はなんだよ
まさかこの録画映像が根拠か?
有機ELの方が写りがいいだけだぞ
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:01 返信する
- 普通に新型買いますw
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:03 返信する
- 超絶劣化尿液晶なのに値段そのままって極悪すぎるなw
-
- 189 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:03 返信する
-
>>182
でも事実だよね?
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:04 返信する
-
>>183
そっかーそれは嫌だなー初期型で頑張りたいのに
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:04 返信する
-
>>149
だから旧型も併売されてるって臭いよ神動画w
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:05 返信する
-
>>188
尿液晶のまま画面大きくした代わりに電源アダプター別売りした挙句に値上げ販売した3DSLLの悪口はそこまでだw
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:05 返信する
-
>>189
GK乙
3DSは立体視オンでまさに次元の違う美しさだというのに
-
- 194 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 12:05 返信する
-
>>188
3DS LL「尿液晶含まれてて、しかも値上がりしてスマンな」
-
- 195 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 12:05 返信する
- 旧型白たけーよ
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:05 返信する
- まさに改悪型だな
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:06 返信する
-
新型は液晶になるってリークあったときに流石に無いだろうwってみんな思ってたよな
そもそもコストダウンされただけの新型なんて誰得だよってさ、そんなの欲しくないし
結果はお値段据え置きで最悪のパターンだったという
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:06 返信する
- オタクなら絶対旧型買うわ
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:07 返信する
- ピントも合わせないで何言ってこのカスはw
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:07 返信する
-
>>190
ンなわけねーだろw
-
- 201 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:08 返信する
- うーんこれで値段同じなのなら旧型買うかな
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:08 返信する
-
>>198
バーカ用途に応じて3機種とも買うんだよ!
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:08 返信する
-
>>164
その通りだよなー。俺も有機派で電気屋行って比較しちゃったけど、
新型十分、綺麗でサイズ感や手触り良くって欲しくなったくらい。
あと、表面パネルが薄くなったのか少し画面が前に出てきてるように見える。
アナステも本体形状変わったおかげで、操作しやすくなった気もするし。
白水色ツートン出たら買おうかな。
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:09 返信する
- 画質の良さだけがVitaの売りだったのにこんな超絶劣化尿液晶になるんじゃ泣くに泣けないw
-
- 205 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:09 返信する
- てか、新型のデザインがダサい
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:09 返信する
- VitaTVがあるから外部出力はずっとつかないのかなー
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:10 返信する
-
画質向上エンジンのアップデートがあるのなら
購入するわ
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:11 返信する
- 有機ELだけはなんとしても残して欲しかった残念すぎる
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:11 返信する
-
旧型が重いのは確かに重いんだよな
仰向け寝ながらのプレイで、何度か顔に落としてアザ作ったわ
それでも俺は重くても色が鮮やかな方が良い
女の子がこれから買うんなら新型の方が絶対良いな
-
- 210 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:12 返信する
-
>>206
たぶん今の大きさじゃよっぽど中身が改良されないと外部出力の端子をつける余裕はないと思うぞ。
-
- 211 名前: 旧型買わなかったバーカ 2013年09月15日 12:12 返信する
-
ざまあああwwwwwwwww
安くなったら買うんだろ?wwww
液晶になったら買うんだろ?wwwww
バッテリー持ちが良くなったら買うんだろ?wwwwww
散々言ったんだからしっかりwwwwww
買い支えろwwwwwww
買わない言い訳ばっか上手くなっても
どーしようねーwwwww
液晶が嫌ならTV買えwwwwww
去年買った初めてのWiiU用HDMI付きTVの有効活用wwwwwwww
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:13 返信する
- なんか3DSLLの時に仕様変更なしなのにアダプター別売りで値上げを擁護すらしてた豚が、液晶で軽量化されてバッテリー1時間長持ちして1GBメモリー内蔵で値段据え置きの新型Vitaを必死に非難してるのはなんだろうなw
-
- 213 名前: わ 2013年09月15日 12:13 返信する
-
vita持ってるけど、新型もTVもがっかりだった
メモカがようやく買い足しても良いかなってくらい
メモカの廉価、メディアインストールがなかったら
PSPでのモンハン快進撃もなかっただろうしね
飢えてもないし、あと1年くらいはvitaモンハン待つわ
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:13 返信する
- 超絶劣化尿液晶VitaのニックネームはトンスルVitaでいいかw知らない人向けで共通してるしw
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:13 返信する
- 新verは残像もヤバそうだな
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:14 返信する
- 劣化というか、すでに出てるゲームの色の配色が有機ELに対応させてるんやろ。
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:14 返信する
- 19日にオレ的のニコ生あるよ
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:15 返信する
-
有機ELは太陽の光に負けて外では暗くて見えないけど
家の中でプレイする俺には関係なかった
旧型買い戻そうかな
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:16 返信する
-
TVがゲームのために最適の画質にしてるか?って言われたらしてないから
自分は画質には妥協できる人間だけど同値段帯でこんだけ発色が違うとは
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:16 返信する
-
ペルソナ4のOP見た時に有機ELって凄いんだなと思った。
あの感動が薄れてしまうのは悲しいね。
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:17 返信する
-
旧PS Vita
・5インチ有機ELディスプレイ
・本体前面マルチタッチスクリーン
・本体背面タッチパッド
・モーションセンサー
・マイク
・カメラ
・AR(拡張現実)機能
新PS Vita2000
×5インチ有機ELディスプレイ →液晶
・本体前面マルチタッチスクリーン
・本体背面タッチパッド
・モーションセンサー
・マイク
・カメラ
・AR(拡張現実)機能
PS VitaTV
×5インチ有機ELディスプレイ
×本体前面マルチタッチスクリーン
×本体背面タッチパッド
×モーションセンサー
×マイク
×カメラ
×AR(拡張現実)機能
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:17 返信する
- VitaTVのUSBってホスト側なの?
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:17 返信する
- 指ぬきw
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:17 返信する
-
昨日見てきたけどやっぱり旧型のほうがよかったわ
けど持ちやすさとかは断然新型
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:18 返信する
-
>>212
3DSLLの時に仕様変更なしなのにアダプター別売りで値上げを批判してた人をゴキ認定した豚
液晶で軽量化されてバッテリー1時間長持ちして1GBメモリー内蔵で値段据え置きの新型Vitaを必死に非難してるのを豚認定するゴキ
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:18 返信する
- めっさ黄ばんどるう
-
- 227 名前: あ 2013年09月15日 12:19 返信する
-
>>215
IPSで残像とかいつの時代クソバカw
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:19 返信する
-
>>206
だって意味ないよ。VitaでVita専用ソフトを遊ぶ際、タッチパネルをするとしてWiiUと同じになっちゃうだろw
それ以外だと結局LR2,3が無いから遊べるというより出来るってレベルだから。
割りきってVita専用はVita、それ以外はVitaTVの方がマトモに遊べる。
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:20 返信する
-
確かに尿っぽいなぁ
上下は中々の視野角だけど、左右が弱い
有機EL以外新型仕様のバージョン出して欲しい所
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:21 返信する
- まぁこの超絶劣化尿液晶はガッカリすぎるねw
-
- 231 名前: 2013年09月15日 12:22 返信する
-
劣化して、価格据え置きかよ
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:22 返信する
- 残像あるのは嫌だなあ
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:24 返信する
-
色味と視野角はしょうがねぇだろ特性なんだから
ELじゃないと許せない人は併売してるの買えばいいとおもうよ
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:25 返信する
-
旧vitaと新vitaの画質の差を仮に数値で10とするなら、
新vitaとpspや3dsとの差は100くらいかな
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:26 返信する
- ぶっちゃけよくわからない
-
- 236 名前: 名無し 2013年09月15日 12:27 返信する
- そもそも持ってない人は比較しようがないし、持ってる人は使い続ければいいだけだよね。確かに液晶との差がここまであるのかとも思うけども。白と黒の差がすごいわ
-
- 237 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:27 返信する
- 3DSよりまし
-
- 238 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 12:27 返信する
-
液晶は全部フィルター通しているようなもんだからな
そりゃ視野角落ちるしカメラ写りも悪くなるよ
あとはPSP3000のようにインターレースがあるかどうかだな
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:27 返信する
-
有機ELは有機物だから腐る
IPS液晶はips細胞だから腐る
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:29 返信する
- 明るさの違いはよくわかったけど、画質の差がいまいち判らん俺は幸せものだな
-
- 241 名前: あ 2013年09月15日 12:29 返信する
-
焼き付きの話出た時散々普通の液晶にしろって言ってたじゃん
どうすれば満足なの
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:29 返信する
-
有機EL版二台持ち
一台未開封
新型版予想通りの展開だった
劣化液晶のVITAなんか価値ねーよw
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:30 返信する
-
画質の劣化が気になるなら、新型Vitaの画面を見る前に3DSをちょっとさわっておくといい
全く気にならなくなるぞ
-
- 244 名前: さん 2013年09月15日 12:30 返信する
- 結局PSPgo的な位置で終わるんじゃね。併売だし
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:30 返信する
- この超絶劣化尿液晶にPSP3000の横縞地獄があったらVitaもうおしまいじゃねーかw
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:31 返信する
-
3000で有機ELか同等のディスプレイにするまで旧型使用
もうただの液晶には戻れない
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:31 返信する
- 指ぬきグローブwwwwwwwww
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:32 返信する
-
Xperia Zならぬ Vita Z Vita A Vita S とか
購入者層に合わせて機種タイプ 販売できないかしらね
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:32 返信する
- 液晶にしなきゃ買わないブヒ→劣化激しいブヒ。買わないブヒ
-
- 250 名前: ま 2013年09月15日 12:33 返信する
-
そうでもないやん
有機ELは焼き付き防止で画面が暗くなる
のがウザかったから液晶でいいかも
ムービー途中で暗くなると冷めるわ・・・
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:33 返信する
-
>>245
しずかちゃんは出木杉君と比べたら成績は劣るけど、のび太と比べたら遥かに上ってことね
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:34 返信する
-
>>243
しずかちゃんは出木杉君と比べたら成績は劣るけど、のび太と比べたら遥かに上ってことね
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:34 返信する
-
綺麗さは見比べないとわからないとか言われるからともかく
色味はほんとどうすんだろ
有機EL側に合わせるの?液晶側に合わせるの?
どっちかに合わせたらもう片方は明らかに想定しない色になるでしょこれ
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:35 返信する
-
3dsもコストダウン見習えよ
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:36 返信する
-
さすがにこれで値段ほとんどかわらないのはなぁ
vita買う時点でそこそこ高級志向な購入層だろうし
わざわざ1000円安い劣化版を買うとは思えない
-
- 256 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:36 返信する
- マジかよ 良さげで買おうと思ったのに萎えた.。。
-
- 257 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 12:37 返信する
-
>>240
こんな動画じゃ画質の差はわからんよ
明るさを同じくらいに設定して顔を近づけてみないとわからんだろう
それでも残像感がなければ差なんて感じないと思うぞ
画素数もドットピッチもおなじなんだし
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:40 返信する
- コントラストがかなり違うように見える
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:40 返信する
- 上のほうが色が濃いだけのような気もするが。。。
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:42 返信する
- それでも3DSよりはキレイなんだろうなぁ・・・
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:43 返信する
-
クリスタルLEDパネル採用モデルがほしいな
100万円以上しそうだけど
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:45 返信する
-
そらvitaの有機ELに勝てる携帯機なんてスマホやタブレットPC含めても無いけどな
サンデスの低品質な上に尿液晶なんて、どうすんだよw
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:46 返信する
-
>>253
じゃあ据え置きのゲーム作ってるメーカーはどこのメーカーのTVの何に合わせりゃいいのって話だが?
-
- 264 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年09月15日 12:48 返信する
-
VITAといいモンハンといい記事のネガティブな要素ばかり取り上げて、ゲーム業界になんらいい影響を与えないブログだな
ここ見て買おうというヤツより買わないと心変わりするユーザーのほうが多いだろう。
アマゾンレビューもそうだけど、他人の感じ方はしょせん他人の感じ方だから、自分でやってみないとな
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:50 返信する
-
>>260
アレと比べられるレベルまで落ちたらまじでVitaの存在意義は終わりですよ…
-
- 266 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年09月15日 12:50 返信する
-
アダルトDVDだと考えればわかりやすい、他人のレビューにこれほど意味がないものはない。
興奮するツボなんて完成度とは関係ない
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:50 返信する
-
>>263
ほとんどのモニタは色調を調整できる
携帯機はそれが無いから本体に合わせる
-
- 268 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:51 返信する
- ハードもソフトも売れない、こんなゴミクソハード初めて、はずかしくねーのバカソニ
-
- 269 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:51 返信する
-
新型買った人は発色の悪さ気が付かずにやっぱVITAは綺麗だわー
とか言っちゃうのか・・・かわいそすぎる・・・
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:52 返信する
-
>>149
横だけどこれ買わなきゃいけないってのはおかしいんじゃない?
値段は同じなんだから旧型買えばいいんじゃないの?
まぁ新型を買わなきゃいけない事情があるなら何とも言えないんだけど
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:53 返信する
-
この糞画質の動画だと色合いが違うのはわかったが
画質は個人の好みだから薄型のほうが劣化してるとかいわれてもよくわからんな
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:53 返信する
-
>>268
WiiUの悪口を言うのもそれまでだ
-
- 273 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 12:53 返信する
-
やっぱり初期型のvitaめっちゃ綺麗だな
今まで大して綺麗じゃないとか言ってたやつが手のひら返ししてるのが笑えるw
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:54 返信する
-
>>268
じゃあそのゴミクズハードとやらとマルチタイトルでゲーム出すと10倍の普及率があるのに売上で負けてしまう3DSってなんなんだ?
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:54 返信する
- 尿液晶は白がちゃんと白に見えなくて汚く感じちゃうんだよね
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:54 返信する
- 選択肢が増えるのはいいことじゃないか
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:56 返信する
- 画質画質っていうのに、どうせテレビは液晶だろ?気にするなよw
-
- 278 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:57 返信する
-
>>273
馬鹿だな。
旧型の大して綺麗じゃないが、新型のコントダウンで。どうしようもなく汚くなったたげの話なのに。
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:57 返信する
-
有機EL3Gタイプを赤字垂れ流しながら販売し続けると
本気で思ってる奴はいないだろう在庫限りに決まってる
徐々に液晶タイプに置き換わっていくんだよ
新品の有機EL版がなければ液晶版買うしかないんだから
次の値下げで新型売れると思う
旧型じゃこれ以上の値下げは無理だと判断してのことなんだろうから
まあきっとこれでよかったんだろう…
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:57 返信する
-
>>221
VitaTVの場合○も書かないとw何気にコレが大きいから。
大画面HDMIでPS4の文字までバッチリ
DS3操作
LR2,3
DS4にも対応
LR2,3
タッチパッド
タッチパッドボタン
MOVEはさすがに分からんがLDEライト
有線LAN
まともなスピーカー接続可
キーボード
マウス、HDDの可能性有り
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:57 返信する
- 初めてVita買うのに新型買うヤツはまさしく情弱
-
- 282 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 12:58 返信する
-
>>274
バカが二匹釣れた、楽しいーーーーっまだ釣れるかな、バカが、ププッ
-
- 283 名前: 2013年09月15日 12:59 返信する
-
買う予定だったが見送る
さすがにこんだけ汚いのは無理
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:00 返信する
-
両方持っていたら断然1000だが、1000を知らないなら2000でもいけるな
汚いって程でもなく、有機ELのクッキリ感がないだけだから、液晶しか知らないユーザーなら問題ないんじゃないか?
まぁ、携帯機最高品質って事は変わらないさw
-
- 285 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:00 返信する
-
>>278
お前の言う「どうしようもなく汚くなったたけ」の液晶はIPS液晶で、それをここで馬鹿にしてる奴が安物のTN液晶をありがたがっているという不思議。
-
- 286 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:01 返信する
-
>>282
いまどき図星つかれて後釣宣言とか古すぎるw
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:02 返信する
-
>>282
顔真っ赤だぞ
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:02 返信する
-
>>280
操作の拡張に関しては公式でなんも言って無くね
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:04 返信する
- 画質を気にするならPS Vita TVでやればいいんじゃね?
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:04 返信する
- だってお前ら有機ELの時に買わなかったじゃん
-
- 291 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:08 返信する
-
>>287
バカいるいる
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:09 返信する
-
新型VITAの液晶が糞とか叩いてる人ってさらに糞の3DSの尿液晶も"当然"叩いているんだよね?
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:10 返信する
-
結局Vitaに何を求めるかだろうなぁ
PSPと違って圧倒的な映像美を求めるなら以前通りの旧型だし、
携帯性重視なアウトドア派なら新型でもいいんじゃないかなぁ50gは結構でかい。
でも、やっぱり映像重視が多いんじゃないかなぁ。室内専用として旧型買おうかな
バッテリーは外持っていかないから電源つなぎっぱなしでいいし。
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:11 返信する
-
こんなちっせぇ動画で何がわかるのかと。
あと有機EL用に調整してる画面を液晶版で表示したって比較の意味ないよ?
アホばかりで困る。
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:11 返信する
-
>>286
この夏にネットデビューした中学生なんじゃね
学校のネットリテラシーの授業で後釣り宣言の愚かさとか匿名掲示板での常識も教えてやればいいのにな
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:11 返信する
-
>>290
欲しい奴は少なくとも3月の値下げの時に買っていたよな。あの時なら色も選び放題だったし
今回だって一応旧型と併用販売なのに画質ガーだからな。結局買わない奴らが文句たれてるだけだわ
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:12 返信する
- ピアノブラックって小クワガタのメスみたいな質感でしょぼい!!
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:12 返信する
-
>>278
日本語で書けよ。
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:13 返信する
-
なんでJINはSCEのヘイト記事の時は同じパターンなの?
河野や吉田と仲いいからかい?で、お前TGS来るなら探しちゃうよw
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:13 返信する
- GKだけど液晶とかまじでクソだと思う
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:13 返信する
- 前の記事で新型は黄色く加工してあるとかほざいてた奴は何か言い訳あるのか
-
- 302 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:13 返信する
-
PSPずっとやってりゃあんま気になんねーわ。
3000ぐらいの液晶だろ?それより安くしてくれ!
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:14 返信する
-
1000やった人なら新型は受け付け無いだろうね
PSPや3dSしかやったこと無い人なら驚いて有り難がると思う
-
- 304 名前: 名無し様 2013年09月15日 13:14 返信する
-
昨日、触りに行ったがスゲー軽いし薄い。ボタンも押しやすかったし、持ち心地もいい。
液晶は…まあ、PSPを見慣れた俺様には関係なかった。
とにかくライムグリーンがかわいいから買いますわん。
-
- 305 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:14 返信する
- 液晶は貧乏人向けって事で有機EL版も継続して売れよな。
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:15 返信する
-
>>282
釣り宣言する場合は、縦読みか斜め読み仕込んどくといいよ。
気づかない人もいるから、二度おいしい。
-
- 307 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:15 返信する
-
新型でも3DSとは画質面で比べ物にならないほどいい。
しかし旧型と新型をあわせてもソフト面では大敗と。
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:15 返信する
- 同じ値段ならなんで有機ELじゃないんだろ? 劣化はやいっていうが未だに初期有機ELテレビやらスマフォやらVITA持ってる奴から画面おかしくなったって報告みんな
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:15 返信する
-
>>278
3DSと3DSLLの話はこの記事に関係ないだろ
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:16 返信する
-
は、発色に差があるだけで荒いわけじゃないし(震え声)
ぶっちゃけPSPからの乗換えなら綺麗になったなーぐらいしか感じないよな
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:16 返信する
- グラを売りにしてるのにそこを劣化させたらあかん
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:16 返信する
-
調整で新旧の色合いをもうちょうと近づけられるようにしてほしいな。
黒~暗部の締りは原理上液晶が不利なのは仕方ないが。
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:17 返信する
-
こんな微妙な画質のさ気にするのお前らだけ。その他大多数は「新型」というだけで買うだろう。
それに需要的には「カラバリ>画質」のが多い。有期ELがコスト的に足を引っ張ってたのならば、取っ払って正解だと思う。
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:18 返信する
- 動画に撮って比較するってのがそもそもナンセンスだな
-
- 315 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:19 返信する
-
>>313
まあこんなのを気にするような連中はもう買ってるしあながち間違いじゃないんだよな
-
- 316 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:20 返信する
-
>>314
お前全ての比較動画をディスってるなw
-
- 317 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:21 返信する
-
新型のほうはバックライト暗めの設定てことはないかな?
店頭だしそんなことはないか
まあ買うから比べてみよう
-
- 318 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:21 返信する
- 現行VITAから買い変えようとしてたけど、今Amazonキャンセルしたよ
-
- 319 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:22 返信する
-
買うなら旧型やね
売れる方が正義wな人にはなんだっていいわなw
-
- 320 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:24 返信する
- なんでグローブしてるの?
-
- 321 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:24 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 322 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:25 返信する
-
てかなんで有機ELから液晶にしたの?
コスト的な問題なの?
それともただのバカなの?w
-
- 323 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:25 返信する
-
画質は変わらなくて色が違うだけ
そこまで酷くはないじゃん
しかしこういう記事をみて必要以上に周りが劣化劣化騒ぐから
完全にネガキャンになってるよこういうの
-
- 324 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:25 返信する
-
微妙な画質差だなw
3DSとほとんど変わらないよねw
-
- 325 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:26 返信する
-
ほとんど変わらないとか言うやつ目腐ってんの?
あ、ゲームは画質じゃない(キリッですかww
-
- 326 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:27 返信する
-
値段ほぼ変わらないなら有機ELにしろよ
新型は15000なら買うわ
-
- 327 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:28 返信する
-
新型も3DSとは比較するのも馬鹿らしいくらいキレイなのは当然としても、旧型より大分劣ってるのも事実だろ
それを認めないどころか逆ギレして豚扱いとか、豚がいつもやってることそのものじゃないか
-
- 328 名前: あ 2013年09月15日 13:28 返信する
- 新型、尿液晶じゃんw
-
- 329 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:30 返信する
- そんで3000になったらまた有機ELに戻るのか
-
- 330 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:31 返信する
- やっぱ自家発光式には液晶かなわんねぇ
-
- 331 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:31 返信する
-
>>287
他人の使った陳腐な台詞恥ずかしくない、俺ならはずくて死ぬ
-
- 332 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:31 返信する
- 別に旧型売らなくなるわけじゃないんだから、欲しい人は旧型買えば良いだけなのに何文句垂れてんだか。
-
- 333 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:33 返信する
-
円安ウォン高で部品の調達コストが上がったのかな?
まぁ、韓国に金が流れなくなるなら喜ばしいことだわ
-
- 334 名前: なみやたはゆたな 2013年09月15日 13:33 返信する
-
発売数年経ってから劣化後継機を新発売するなんて本当にワケがわからないよな
ソニー首脳陣は頭大丈夫か?
-
- 335 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:34 返信する
-
あえて買い換える必要はなさそうだけど
これから買う人はどうすんだろねこれ
-
- 336 名前: まとめブログリーダー 2013年09月15日 13:38 返信する
-
>>335
旧式も併売するよ?
-
- 337 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:38 返信する
-
>>165
いまだに「L2R2」とか言う奴居るんだな・・
アーカイブはボタン配置で背面でも前面でも好きにボタン変えれるのに・・
-
- 338 名前: あ 2013年09月15日 13:39 返信する
-
馬鹿は知らないんだよな応答速度
ソニックやグラディウスみたいなのやってみ。液晶クズだからw
-
- 339 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:40 返信する
-
新型vitaは画質に拘らないようなライトユーザー層向けだろ
画質気になる人は従来型買えばいいわけだし
買う側の選択肢が増えってだけでしょ
vitaTVだって携帯機のうれない北米向けに作ったんだろうし
-
- 340 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:41 返信する
-
>>332
そりゃもちろん有機ELの新型が途絶えるのを恐れてるからだろ
今回程度の改善なら旧型でいいやって話で終わるけど、もっと改善が進んだ新型が出た時、さらに次の新型が出た時ってね
-
- 341 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:42 返信する
-
>>339
ソニー: PS Vita TVはまず国内、次いでアジアと中国。欧米への計画はない|みらいマニアックス !
-
- 342 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:43 返信する
-
>>335
画質3G重視なら1000。カラバリ重さバッテリ重視なら2000だろ。
【選択が広がった】
それだけ。まあ、1000のラインは減るだろうな。
-
- 343 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:43 返信する
-
別に液晶あってもいいんだけど、有機EL版は多少値上げしてでも残すべきだったのに
選択肢があればここまで叩かれることはなかった
-
- 344 名前: 2013年09月15日 13:43 返信する
- (これアカンやつや・・・)
-
- 345 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:44 返信する
- 色調補正どうせあるだろってのは野暮なのか・・・?
-
- 346 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:46 返信する
-
知ってた
だって液晶と有機ELだろw
視覚野の広さとか白の綺麗さとか比べモンにならんだろ
-
- 347 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:47 返信する
-
>>345
ないだろ。あの液晶の黄色みはバックライトの限界
-
- 348 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:48 返信する
-
>>345
色調補正は万能じゃないんやで・・・
結局は液晶の品質次第
新型Vitaで使われる液晶が良い物であればいいのだけど
-
- 349 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:50 返信する
- 視覚野の広さとか言うけど携帯機持って斜めから画面見てゲームする事なんて無いだろw
-
- 350 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:50 返信する
-
まあこれみても、自分だったら新型買うけどな。もう旧型もってるけど
発色より薄さとマイクロUSBとかバッテリーの利便性を取るなー
-
- 351 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:50 返信する
-
3Gはどうでもいい
でもさ、全種にGPSは付けるべきだった
Vitaの構想には位置情報って重要な部分だったはずなのに
-
- 352 名前: 346 2013年09月15日 13:52 返信する
-
>>349
うん、だから別に有機ELの必要そこまでないんだよね
よっぽど拘って無い限りは新型買うでしょ。だって一般人は有機ELと言う物すら知らん
何でも言われてるけど、旧型も売ってるんだから好きな方買えばいい
薄さを取るか、発色を取るか
-
- 353 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:52 返信する
-
そりゃ全然違うだろ
液晶が有機ELと変わらないといってるのは有機ELを作れない企業の負け惜しみ
-
- 354 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:54 返信する
- 次の新型はでさらに値下げした液晶モデルと、値段据置きでいいから有機ELモデルの両方出して欲しいな・・・
-
- 355 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:54 返信する
- どっちがどっちだかわからん
-
- 356 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:54 返信する
-
>>353
ソニーが有機ELと遜色なくなったって言って液晶採用したんだけどね
-
- 357 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:56 返信する
-
>>356
そのソニーの言い分、安倍ちゃんの「状況はコントロールされている」レベルの説得力の無さだな
-
- 358 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 13:57 返信する
-
新型擁護してるヤツいるけど、白色が白に見えない時点で
尿認定だからな
-
- 359 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:00 返信する
-
>>358
旧型持ってる奴は擁護する必要ないし一体誰が擁護してるんですかね
狂信者には困ったもんだよ
買え
-
- 360 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:01 返信する
-
だから、64GBメモカをセットするなり内臓したら爆売れだって。
どうみてもメモカが高すぎるんだよ。
-
- 361 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:03 返信する
-
彩度が違うだけって可能性もあるからなぁ
ハンパに画像編集ソフトの知識あると悩むわぁお母さん
-
- 362 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:04 返信する
-
>>360
新規で3DSLL買うより新規で新型Vita買ったほうが安いやん
-
- 363 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:04 返信する
-
そら有機ELと液晶じゃコントラストから反応速度から全然違うわー
比較しないとわからんけどなw
-
- 364 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:04 返信する
-
いやむしろ新型の方が綺麗じゃね?
有機ELとはなんだったのか
-
- 365 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:05 返信する
-
本体価格はほぼ同じだから、有機ELを重視するか重視しないか
最安の4GBメモカ1500円をケチるかケチらないかって所じゃない?
個人的には、1500円ケチらずに是非有機ELに触れてもらいたい
-
- 366 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:05 返信する
-
>>358
だから好きな方買えばいいじゃん、誰も擁護も批判してないよ
肩の力抜いたら?
-
- 367 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:06 返信する
-
>>361
ほんとにハンパだな
てかわざわざ新型Vitaの液晶部分だけ変化させたってのかよ色調を(彩度に非ず)
-
- 368 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:08 返信する
- 昨日ヤマダ行ったら初回版3Gモデルが19480円だったんですがそれは
-
- 369 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:09 返信する
-
1000が売れません2000を作りました
今度は1000が売れましたやっぱり勇気ELで良かったんだ
じゃあその金で3000作りましょう
あると思わないか?
-
- 370 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:09 返信する
-
だから、64GBメモカをセットするなり内臓したら爆売れだって。
どうみてもメモカが高すぎるんだよ。
-
- 371 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:11 返信する
-
>>367
店頭にズラっと置いてるTVもメーカーによって違って見えるだろ?それと同じ理屈じゃあないのか?
-
- 372 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:12 返信する
-
>>371
俺に言ってどうする
-
- 373 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:13 返信する
-
ぶっちゃけ、併売してくからどうでもいい。
その内「1000生産終了」ってなるから、そうなったら呼んで
-
- 374 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:14 返信する
-
>>373
支離滅裂だなw
-
- 375 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:15 返信する
- 結論:どっちも買うな
-
- 376 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:19 返信する
- 新型というよりコストダウンモデルだし。
-
- 377 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:21 返信する
-
有機EL廃止になるなら有機ELモデル買う
-
- 378 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:22 返信する
-
やはり液晶だと白が尿になるな
持っててよかった旧VITA
-
- 379 名前: 名無し 2013年09月15日 14:24 返信する
- ぶっ壊れたら選択肢なくなるのかしら。そこはなんとかして欲しい
-
- 380 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:25 返信する
-
よくもまぁ店で五分も撮ったな、この指なし手袋は…
色合いは全然違うけど、なんかアンチャの読み込み速くなってる?
中身も少しいじってあるのかな?
-
- 381 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:26 返信する
- これ見て思わす有機ELのvita買いそうになったけど、欲しいソフトが無い事に気付いて辞めた
-
- 382 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:26 返信する
-
つーかVITA自体なんかコンセプトモデルや試作品をそのまんま商品にして出しちゃいました的な熟れてない感が酷くてな
新型になって少しは丸くなってれば良いんだが
-
- 383 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:28 返信する
-
暗い画面出して「あまり違わない!」とか言ってた情弱は息してんのwww
有機ELが得意なのは暗い画面じゃなくて、真っ黒ですからねwww
ちなみに真っ黒な画面見て「発色がいい」とかも間違いですからねwww
少しは調べろよ情弱www
やっぱり白に近い色で差がでるんだよwwww
-
- 384 名前: 名無し 2013年09月15日 14:37 返信する
- 発色が違うんだっけか?
-
- 385 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:37 返信する
-
したマジでこぎたねえ
乞食専用機
-
- 386 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:38 返信する
-
旧型買います
金がない…だと…
-
- 387 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:40 返信する
- どっちも買わないが正解
-
- 388 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:42 返信する
- VITATV予約したので液晶の方に慣れなきゃいけないのか。
-
- 389 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:45 返信する
- 絶望的ですねぇw
-
- 390 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:45 返信する
- PSPから新型Vitaに移行だったら有機との違いに気ずかないかも…
-
- 391 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:46 返信する
- 旧型一択。製造中止になったら即予備機買うわ
-
- 392 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:55 返信する
- せめて安くしないとな
-
- 393 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:57 返信する
- 3DSの液晶は新型Vitaの更に下を行く黄色さだからなぁ
-
- 394 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 14:58 返信する
- 春の値下げでアイスシルバーに飛びついて正解だったようだ
-
- 395 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:01 返信する
- こんな画質の動画じゃ、色温度設定が変わってるって事ぐらいしかわかんねーよ
-
- 396 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:03 返信する
-
自分の目で見て判断すればいいんじゃない
あと映像って、比べれば分かることでも、単独で見ると違いに気付かないことが多い
-
- 397 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:04 返信する
- 比較はともかく、うるさいなwてか店で延々カメラ構えて撮影してたのか
-
- 398 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:06 返信する
-
ビデオで撮り比べて、しかもそれをYouTubeで見てるのだから、じかに見ないとわからんよ
でもこれで見ても、どっちが酷いとは思わないけどな。傾向は違う
-
- 399 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:09 返信する
-
>>396
まぁね
液晶になって残念だって思ってる俺もそう思うよ
3DSの場合は上下で色が違う場合があるから余計に酷く感じるんでな
-
- 400 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:14 返信する
- 有機ELは焼きつくからいらんわ
-
- 401 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:15 返信する
-
3DSよりきれいだから別に問題ないだろ?
任豚は何か勘違いしてないか?w
-
- 402 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:16 返信する
- まあ3Dがついてる低グラ機よりマシですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 403 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:17 返信する
-
全体的に黄ばんでいてまさに尿。
ゴキちゃんのブーメランはほんっとうに高性能っすなあw
-
- 404 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:20 返信する
-
差は確実にあるけど
液晶は写真映りが悪い事を忘れないよーに
-
- 405 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:22 返信する
- 新型Vitaより白がより黄色くて3DをONにするとAAがOFFになる3DSよりは良いぞ
-
- 406 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:25 返信する
-
>>383
いや、黒白で語るのは高コントラスト比の話であって、誰かが言ってるように色の比較をするとなると色温度の設定に差がないかどうかも考えないとならん。
簡単に言えば色温度を低くしてあったら赤が強く出るとか。
しかし今は液晶も有機ELも部品としてまとめて仕入れる場合はそこまで価格差はなかったと思ったが。
今年の六月頃のTechOnかどこかで、有機ELに比べてIPS液晶の進歩が早いという記事があったが、その点で軽量化のために使われたと見るべきか。
あるいは、その進歩のスピードを将来的に考えて更なる値下げまで考えてるのか。
ただ、そこまで値下げに有利なまで下がらないような気がするな。
-
- 407 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:33 返信する
-
発光方式が違うんだからどこまで綺麗になっても液晶は液晶
有機ELの特性を超えることはない
しかし有機EL自体が下火だからな
サムスンも有機EL注力から結局液晶に戻したし
-
- 408 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:35 返信する
- 新型の方が画面が暗いのは気のせいだと思いたい
-
- 409 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:40 返信する
-
旧Vita派も新Vita派もケンカはやめて!(´・ω・`)
みんなヴィッ友()じゃない!
-
- 410 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:49 返信する
-
新型ハードの開発費をソフトに向けた方がよかったんじゃね?
ほんと何もないじゃんソフト。煽り抜きで。
-
- 411 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:50 返信する
-
>>381
俺もこれだな。VITATVも考えたがPS3あると特に躊躇する
-
- 412 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:50 返信する
- 新型にはPSPみたいな丸みがあるな
-
- 413 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:52 返信する
-
>>406
IPSなんて高価な液晶が使われてるとは思えないんだが
-
- 414 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:53 返信する
-
萌え豚向けと据え置き機の劣化版しかないのを何としてくれVita
買う理由が今のところ無いわ
ハードは魅力的なんだがなぁ
-
- 415 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:55 返信する
- 絶対新型いらねーわ
-
- 416 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:56 返信する
- 白vitaの本体が白であるなら有機ELの白は青すぎないか?
-
- 417 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 15:58 返信する
- Vitaの設定メニューに色温度の設定があれば解決しそうな問題じゃの〜
-
- 418 名前: あ 2013年09月15日 15:58 返信する
-
さっき実機を触ったが、全然アリだった。
そら見比べたら違うが、液晶でも問題なさそう
-
- 419 名前: う 2013年09月15日 16:02 返信する
-
前述にあるように、カメラを通して画質判断は早計じゃないかと思う。
直接見てみないとってとこだなぁ。
まさか今流行の眼に優しいブルーカット機能搭載とか?
-
- 420 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:05 返信する
- 俺は今、有機ELの動画を液晶で見てるわけだが
-
- 421 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:06 返信する
-
たぶん普段iPhone使ってる人なら新型使っても違和感無いでしょ。これ。
色温度6500Kが標準なんだと思えば(´・ω・`)
-
- 422 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:09 返信する
- こんな最悪の劣化画質なら初代モデルで安心して使い続けるわ
-
- 423 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:11 返信する
- ゴキくん3dsの話してるけどこれ買うの?www
-
- 424 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:13 返信する
-
>>423
旧型2台もってるけど新型も買うよ〜
-
- 425 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:16 返信する
- 店頭で見て、画質に納得できれば買えばいいんじゃない
-
- 426 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:17 返信する
- 尿液晶煽ってたらクソVITAが尿液晶になりました
-
- 427 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:19 返信する
-
デモ機ていうか新型の模型触ってきたが多少薄くなったかな?程度。
現行と比べると若干十字キーとスティック部分が干渉しにくくなった気はした。沙羅曼蛇を現行機の十字キーでやると稀に力み過ぎてスティック干渉して自機があらぬ方向へ行ってミスるんよ… 液晶に戻るならPSPでやれば良いんだが。
いずれにせよ現行機ユーザーから馬鹿にされ任天堂信者から馬鹿にされるコストダウン機だろうな。何故スピーカー位置位変更出来なかったの?現行機大切に使うわ。
-
- 428 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:23 返信する
-
色合いだけでなく視野角まで狭いのかよw
-
- 429 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:24 返信する
- 指出しグローブやめろまじで
-
- 430 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:36 返信する
- 尿液晶と血尿ELだけくらべてもだめだろ、iPad並べろよ。
-
- 431 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:37 返信する
-
正面から写せや。
斜め下からで違いが解らんわ。
-
- 432 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:41 返信する
-
アンチャ見ると新型の方が自然な感じするわ
ELは赤過ぎるし暗部が潰れてる
-
- 433 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 16:58 返信する
-
そもそも買わないのでどうでもいい
どっちも普通 買うなら中古
比較操作するなら同じ操作をしろ 時間差で操作するな低能
反射を気にしろよ低能
音はいらない
-
- 434 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:01 返信する
-
有機ELは経年劣化早いし焼き付きもあるから
液晶化は歓迎だけど、IGZO液晶ぐらいは搭載して欲しかったなぁ
そんなわけで、3000はよ
-
- 435 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:07 返信する
-
開発機は有機ELをつかった旧型タイプのままだから、新型に合わせて色合いを調節するところって少ないんじゃないかな。
VitaTVもあるし、液晶での見え方まで意識してたら、それこそ開発の手間が増えるだけだし。
要望出しておけば、新型の方にはそのうち色温度とかの設定項目が増えるんじゃないの。
-
- 436 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:09 返信する
-
少なくとも任豚の3DSと言うゴミハードよりは綺麗だよwww
-
- 437 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:09 返信する
-
店頭で触ってみてだいぶ持ちやすくなってたから自分は予約したよ
これでVITA買うの3台目だわ
-
- 438 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:17 返信する
-
色調の調整をデフォの機能に入れて欲しいな。
PSO2のキャラの色がPC版と比べて明るすぎるww
-
- 439 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:31 返信する
- ゴキくんこれ2dsより酷い代物やでw
-
- 440 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:32 返信する
-
今回は白文字は白だし
照明の色温度が不明でホワイトバランスを勝手に弄るカメラで
取った写真はあてにならないな…
-
- 441 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:35 返信する
-
>>435
新しいソフトは
ソフト側で本体の型番を自動的に判断して設定を変えるだけかと。
ICCプロファイルのような仕組みを
あらかじめOSに入れておけばいいのだろうけどね。
-
- 442 名前: 名無し 2013年09月15日 17:38 返信する
- 前モデルもまだ製造するって言ってるから好きな方を買えばいいんじゃない。
-
- 443 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:54 返信する
-
大学PVもPS4のリモートやってる時は結構綺麗に見えるけど
GE2をやってる所は視野角のせいもあるのかかなり微妙
こういう薄型化は望んでなかった
-
- 444 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 17:58 返信する
-
新型の方が性能低いって
ニンテンドー2DSをディスるなよ!
-
- 445 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:00 返信する
- ブルーライトカット仕様Vitaとして売ればいける
-
- 446 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:08 返信する
-
>>440
そういう疑惑を払拭するために新旧同時に撮ってるんだろう
-
- 447 名前: ななし 2013年09月15日 18:17 返信する
- 新型には液晶用の色味調整設定が用意されたファームが採用されると思ったけど今のところ無いのかな
-
- 448 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:18 返信する
- 劣化版じゃん
-
- 449 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:19 返信する
-
液晶へ劣化したVitaのことを悪く言うとね
それよりも酷い液晶のハードに跳ね返ってくるんだよ
-
- 450 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:20 返信する
-
欠点は液晶なだけで
ニンテンドー2DSとかいう迷走よりかは遥かにマシですわ。
-
- 451 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:35 返信する
- 横から見ると真っ暗になってるし、黄色いし、TNだろこれ
-
- 452 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:36 返信する
- 売り切れる前に予備のサファイアブルー買っておくか。
-
- 453 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:44 返信する
-
有機ELは写真写りがいいから、実際に見比べないと何とも言えないなぁ
視野角狭いのは難点だけど
-
- 454 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:50 返信する
- 画質以外にも有機ELは応答速度でも液晶より利点があったはず。
-
- 455 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:55 返信する
- 正直画質気にならん
-
- 456 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 18:59 返信する
- このAAよく使うけど蓮コラAA思い出すからやめて
-
- 457 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 19:01 返信する
- 日本人にはPS4より劣化したVITA・・・
-
- 458 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 19:21 返信する
-
有機ELは今のところサムスンがほぼ独占しているから仕入れ値が下がらないんでしょ。
発色などの表現部分以外は今のところ液晶>有機ELだから、ソニーが切り替えたのも分からんでもない。
来年再来年あたりにLGやジャパンディスプレイが有機ELの量産を始めたらまた切り替わるんじゃないか。
-
- 459 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 19:36 返信する
- 3000出たら買うわ。
-
- 460 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 19:55 返信する
- これを店頭で客が写真撮ってるの想像すると、吐き気がする
-
- 461 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 20:09 返信する
- 新型糞過ぎてワロタゴミ以下早く逝けよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお死んだ?
-
- 462 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 20:15 返信する
-
これで専用メモカなくしたら本当にPSP-4000、あるいはPSP2やな
むしろ最初から安値でそれ出しとけばよかったのに
-
- 463 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 20:26 返信する
-
はちまの処のバイトは新型と旧型の区別がつかないようだし
それ程、差はないんじゃないか。
-
- 464 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 20:34 返信する
- 新型は画面が汚くなって稼動時間が1時間伸びて薄く軽くなったという解釈で宜しいんでしょうかね?
-
- 465 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 20:51 返信する
- 違いすぎワロチンです
-
- 466 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 21:38 返信する
-
ディスプレイの場合、写真写りが良いものと悪いものがあるからな
もちろん写真写りが良い方が良いに決まってるが
実際に目で見て気になるレベルかがどうかだな
と、いうわけでだれか人柱おねがい
-
- 467 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 21:39 返信する
- 男女対立・世代対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立他世論工作多数「日本分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
-
- 468 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 21:54 返信する
-
とりあえず旧型持ってる人がわざわざ買い換える程のものでは無さそうかな?
PSPの時はわりと完全な上位互換でションボリした記憶があるけど
-
- 469 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 21:56 返信する
- 終わったな
-
- 470 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 22:11 返信する
-
とりあえずサファイア青2台キープしといたった
やるもんないけどな
-
- 471 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 22:12 返信する
-
>>82
お前はゴミ以下だけどな
-
- 472 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 22:32 返信する
-
るせーなVITA TVを
買うから関係ないんだよ!!
-
- 473 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 22:55 返信する
-
新型の使用時間は
どれだけの設定制限での使用時間なのかにもよる
-
- 474 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 23:03 返信する
- スマホの液晶に何とも思わない自分は安くて軽い方で良いや。
-
- 475 名前: ぬっきー(本名 谷 嘉浩) 2013年09月15日 23:52 返信する
- 新型いらね〜〜〜〜〜〜〜〜
-
- 476 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月15日 23:57 返信する
-
初代GBやGGからしたら夢のマシン、恵まれすぎてる、と思えば我慢できる
-
- 477 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 00:53 返信する
- ゆ、指ぬきグローブ・・・だと? あっ、コスプレなんですね
-
- 478 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 00:59 返信する
-
まあ廉価版だからな。
差がなければ併売される旧型が売れなくなるだろ。
-
- 479 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 01:14 返信する
-
>>76
グラと解像度の違いも分からんのか?ww
豚はwwwwwwwwww
-
- 480 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 01:51 返信する
-
馬鹿だなぁ
旧型も生産しているんだし値段一緒なんだから選べって話なんだよ
持ち運びたい人:新型
家でゴロゴロやりたい人:旧型
家の大画面でやりたい人:TV型
住み分けバッチリだろ
-
- 481 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 01:52 返信する
-
廉価版なら安くすればいいのに。
旧型は据え置き価格でいいよ。
-
- 482 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 01:56 返信する
-
画質は気にしてないけど、黄色と明るくないのは勘弁。
新型持ちやすそうなのは納得できる。軽さは解らんけど。
-
- 483 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 01:57 返信する
-
安くなるならともかく値段そのままで劣化とか終わってる
こんな違いがあると知ってたら誰も買わねーよ
-
- 484 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 02:24 返信する
- グローブが痛い
-
- 485 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 03:32 返信する
-
画質とかいう問題以前に色が全く別物だわ
劣化なんてレベルじゃねえ
-
- 486 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 04:43 返信する
- もうすでに持ってる層としては買い替え考えないでいいってのはありがたいわ
-
- 487 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 04:45 返信する
-
こんなビデオでは、色が違うことしかわからん。画質は肉眼で見ないとな
視野角は有機ELのほうが広いのは間違いないが
-
- 488 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 06:12 返信する
-
>>479
で?あんたらの売りの画質をソニーはぶっ潰した訳ですが何か一言くださいな♪
-
- 489 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 07:58 返信する
-
×新型VITA
○劣化版VITA
-
- 490 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 08:50 返信する
-
ワザと発色を悪く&視野角狭くして電車とかで隣から覗かれても
大丈夫にしたんだろ?さすが携帯ハード、ユーザーの事を考えてある。
スゴイ技術だわ〜wwww
-
- 491 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 08:56 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 492 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 09:03 返信する
-
>>11
そりゃ今まで買った人達にアンバサダーしないと無理だろwww
VitaTVさえ迷走なのに・・・・w
VitaTVの所為でこれからのソフトはタッチやジャイロとか使わない
面白味の無い「据え置き版だけで良いだろ」的なソフトが増えそうだわ・・・・
メーカーもVitaTVでも遊んでもらえる様に売上げ本数を増やしたいだろうしな。
-
- 493 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 09:23 返信する
-
旧型を先月買ったばかりだからな。
さすがにいらないわ。
-
- 494 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 11:24 返信する
-
ここをVitaで見てる俺に抜かりはなかった
結構重いけど
-
- 495 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 13:08 返信する
-
輝度は間違い無く新型の方が高かったから
ロイヤルの窓際でもPSPと変わらず遊べそうだわ
上のコンセプションの画像は新型の方が自然な色が出るんだね
マルチなだけに3DS寄りのチューン?
VITAでPSPのゲームやる時の様に色合いのモードが選べる様になるといいね
-
- 496 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 13:38 返信する
- 有機ELじゃない点からわかってた
-
- 497 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 13:42 返信する
- 液晶は何処のメーカー制なの?日本製になるなら新型買うわ。
-
- 498 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 14:07 返信する
-
色味違い過ぎてソフトメーカーも調整大変だろうな
どっちか切り捨てるしかねーだろうけど
-
- 499 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 14:20 返信する
- 旧型で満足してるからいいや。新型にしか対応していないソフトがあるわけでもないし
-
- 500 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:56 返信する
-
ゆ、有機ELがすごすぎただけでもとに戻るだけだし(震え
GKだが擁護しきれん・・・
ま、実際に見るまでなんとも言えんがな
-
- 501 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 17:57 返信する
- 液晶は、IGZO?それなら考えなくもないけどな。
-
- 502 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 18:01 返信する
-
ああそういえば
微妙にウザイ画面が一分で省エネモードになる不具合は直ったんだね
オープニングとかイベントで気が散るんだよねあれ
あとgoみたいに
セーブデータのお手軽バックアップ出来るのか試したいな
-
- 503 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 19:44 返信する
- 旧型の俺勝ち組
-
- 504 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月17日 08:26 返信する
-
日本ですとスマホでも
HD液晶よりHD有機ELよすぎるバカ売れそれ以外買えない
一目だけみればいい有機EL以外選べない
殆どの人が書いてる事VITAも有機EL以外塵
まさに正論だな
-
- 505 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月17日 17:06 返信する
-
新型は液晶だからPSPみたいに画面を手で少し強く押さえると画面カバーみたいなのが凹んで画面がグニュグニューってなるのかな?w
それかタッチパネル付いてるから画面カバーは固めに作られてるのかな?
-
- 506 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月17日 18:20 返信する
-
スマホも有機EL以外買う気起きないから
液晶を押したらどうだとか全然分からないし想像もつかないよな
如何なんだろうな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。