テレビゲームで高齢者の脳力アップ! 12時間のプレイで50歳若返り - IRORIO(イロリオ)
テレビゲームで健康な高齢者の注意力や集中が向上する──。アメリカの研究チームが驚きの研究成果を発表した。訓練後には高齢者がなんと20代より優秀な成績を収めたというが、どんなゲームでも良いというわけではない。
米カリフォルニア大学サンフランシスコ校のアダム・ガザレイ博士らが9月4日に英科学誌「Nature」に発表した研究では、健康な約70〜80歳の被験者16人に、注意力や集中を向上させるように設計された運転ゲームを自宅のノートパソコンで12時間プレイさせた。すると、訓練後には成績がおよそ50歳も若返ったという。マルチタスクの能力や記憶力の向上も確認された。能力は半年後も高いままで、ゲームで伸びた能力をさらに上回っていた。
ただし、ゲームなら何でも良いというわけではない。能力を向上させるには具体的な目標の下に開発を進める必要があり、一定の基準も満たさなければならない。ゲームが効果的なことを研究によって確かめることも大切だ。ガザレイ博士は、「テレビゲームが全ての病気を治す万能薬だとは思わないでほしい」と語っている。
以下全文を読む
わしもゲームやろうかのぉ
和風のこの零?とか言う奴やるかのぉ
おじいちゃんご飯よっ!!!!!!!!!!
・・・・・・・・・・・はっ!?
ビクッ
ガクッ
figma 翠星のガルガンティア エイミー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2014-01-31 メーカー:Max Factory カテゴリ:Hobby セールスランク:122 Amazon.co.jp で詳細を見る |
真・ガンダム無双 (初回封入特典(機体が手に入るプロダクトコード) 同梱) 発売日:2013-12-19 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:17 Amazon.co.jp で詳細を見る |
死んだと思った!?思った!?
はい、ざんねーん 生きてました〜
・・・・・・ チッ
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:31 返信する
- 丁度去年亡くなったんだよね…
-
- 2 名前: あ 2013年09月16日 15:31 返信する
- 将棋したい
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:32 返信する
-
零は心臓弱い人にアカン!!
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:33 返信する
- クッキー焼かせるか
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:33 返信する
-
※1
勝った〜〜wwww俺おととし〜〜wwwwwww
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:33 返信する
- AAやけに丁寧だな
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:34 返信する
- 老人に格ゲーやらせたらウメハラより上手いやつ出てくるだろうな
-
- 8 名前: まとめブログリーダー 2013年09月16日 15:35 返信する
-
うちのジジイにやらせたら発狂するだろうな
あの人常に怒ってるし
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:37 返信する
- AA作ったやつ暇か
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:37 返信する
- お年寄りと相性いいかもなゲームって
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:40 返信する
-
スウェーデン?の長生きしてる修道女は
カードゲームが楽しみらしい
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:41 返信する
- ババアにはクッキー焼かせときゃいいんだよ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:41 返信する
-
>>7
何言ってんだこの馬鹿
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:43 返信する
- 鈴木史朗はバイオ4以降やってないのか
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:43 返信する
-
頭使わなくなると人間どんどんダメになっていくからな
だから介護施設でも全部面倒は見ずに、やれることはやらせるんだよ
職員がやったほうが何倍も早く済むことだろうと、本人にやらせる。
それが結果的に良い方向に行く。
マジで全部人任せになった老人はすぐ死ぬよ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:46 返信する
-
注意力や集中を向上させるように設計された運転ゲーム
注意力や集中を向上させるように設計された運転ゲーム
ここがポイント
任天堂はこっち方面行ったほうがいいんじゃねーの
タブコンで警笛鳴らせるしww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:47 返信する
- デッドスペースみたいなホラーシューティングが老人の健康に良さそう。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:47 返信する
- おじいちゃんにcod WaWやらせたらまずいやろな
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:48 返信する
-
>>15
でも早く終わってくれないと帰れずに無駄が残業が出るからな
-
- 20 名前: まとめブログリーダー 2013年09月16日 15:54 返信する
- もう死んでるわ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:54 返信する
- ついでにキネクトで適度な運動ですよ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 15:55 返信する
-
>>19
そういう話してるんじゃねーだろ
ほんま馬鹿って世の中いるもんだわ
-
- 23 名前: あ 2013年09月16日 15:56 返信する
- やる夫ん家って結構ドロドロギスギスしてるよな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:01 返信する
- 老人にGTAさせても能力が若返るのかな?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:03 返信する
-
脳年齢は裕に100歳以上
思考能力は限りなくゼロ
./任_豚\.
|/-O-O-ヽ|
.6| . : )'e'( : . |9.
`‐-=-‐ '
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:06 返信する
- ゲームを受け入れられるような柔軟な人だからこそ効果があるんじゃない?
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:07 返信する
- やる蔵爺さんの得意技は「死んだふり」だからな・・・
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:19 返信する
- うちのばあさんはやる前から諦めてて駄目だわ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:22 返信する
- で、老人にあいそうなゲームって何よ? 上級クラスでバイオみたいなドンパチゲーになるのかな、中級でドラクエとか?
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:30 返信する
-
ゲームやらないニシくんは
実年齢 + 50歳
./任_豚\.
|/-O-O-ヽ| 脳はジジイ
.6| . : )'e'( : . |9. 身体はオッサン
`‐-=-‐ ' 思考力はクソガキ
モンスターポーク!
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:30 返信する
-
AA上手いな
とでも言うと思ったかバカめが!!!
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:34 返信する
- 死んだ落ちだとお前等がまた騒ぐだろうが・・・・
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:35 返信する
- AAクスッときた
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:37 返信する
-
今後は老人向けゲームが主流になりそうだな
和ゲーの質はさらに落ちていくのか・・・・
-
- 35 名前: 2013年09月16日 16:41 返信する
-
そういや先代のドラえもん、大山のぶ代が アルカノイドがくそうまかったな。
煙草吸いながらガンガンクリアしてた。
トリビアの泉かなんかでみたんだったっけか。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 16:50 返信する
-
広告の下に入れてきやがったか
新しいな(?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 17:06 返信する
- 受動的なテレビよりは脳にいいだろうな
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 17:15 返信する
-
>>36
婚活なんてするわけねーよなww
-
- 39 名前: 名無しゲーマー 2013年09月16日 17:15 返信する
- 家に居る婆にマリオやらせる作業が捗るな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 17:41 返信する
-
任天堂ゲーム・・・・社会のためになる
チョニーのゲーム・・・・犯罪者が増える
どうしてこう差がついたのか
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 17:53 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 42 名前: 名前 2013年09月16日 18:02 返信する
- 加山雄三
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 18:02 返信する
- 遺作をやらせばいいよ。
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 18:16 返信する
- マジな話1日12時間プレイするとエコノミー症候群や運動不足の糖尿病になりそうで能力以前の問題があるやろ@
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 18:48 返信する
-
鈴木史郎
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 18:51 返信する
-
どんなゲームがよいか
タイトルを載せてくれよ!
-
- 47 名前: 俺 2013年09月16日 19:16 返信する
- 俺は60さいやっている!
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 19:52 返信する
- ゲームというか好奇心が強くなれば若返るって事だろ
-
- 49 名前: 名無しさん 2013年09月16日 19:53 返信する
-
日頃モンハンとかやってたらまずボケないと思う
アドパやオン繋いでコミュニケーションとってたらなおさら
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 19:59 返信する
-
うちの父ちゃんは右スティックでの視点変更が無理だった・・・
だからICOやらせたよ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 20:19 返信する
- 孫の幼稚園児と一緒にどうぶつなんたらやってればいいよ^^
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 20:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 21:55 返信する
-
2歳児でも出来るような超絶単純操作でわかりやすいゲームをつくってほしい
数秒前のことも忘れるボケ老人にふつうのゲームは無理
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 22:00 返信する
-
たぶん二つのボタンを同時に押すのは無理だから
一つのボタン操作でできる簡単なのないかなと探してはいるが無いんだよなあ
-
- 55 名前: は 2013年09月16日 22:15 返信する
-
キルゾーンが良いね
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月16日 22:16 返信する
- アークザラッドやろうぜ
-
- 57 名前: はる 2013年09月16日 22:25 返信する
-
最近は老人ホームに
アーケードゲーム施設が併設されてるけど…
もう随分と前からあるよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月17日 08:37 返信する
-
加山雄三はバイオ、特にバイオ4が大好きで最速攻略を目指して
タイムアタックしてるようだけど、バイオ5は好きじゃないとかいってたな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月17日 10:04 返信する
- ギャルゲーじゃ向上しないだろw
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 09:57 返信する
- AAのバイト暇なのか?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。