「怒りやすい人」はゲームでも不利:調査結果 ≪ WIRED.jp
「League of Legends」(Windows用のチームストラテジーゲームで、世界で最もプレイヤー数の多いPCゲームとされている)の開発会社であるRiot Games社は、怒りやすいプレイヤーよりも、チーム志向でポジティブなプレイヤーのほうがゲームに勝てる傾向があるとする動画を公開した。
「スポーツマン的なプレイヤーたちは、平均的なプレイヤーたちと比べて、毎日170万ゲーム以上多く勝っている」と、動画のナレーターは語る。ナレーションではさらに、怒る人(ゲーム進行がうまくいかなくなると5歳児のようにふるまう人)のいないチームは、平均で勝率が54%あると語る。この勝率は、「5人のうち3人が怒る人」というチームだと46%まで下がるという。
大きな傾向としては納得がいく。League of Legendsはチームワークによるゲームだ。知らない人や友達と一緒に、敵対するチームの本拠地に置かれた「Nexus」の破壊を目指す。協力しあわないで口論ばかりしていると、戦闘にも悪い影響があるだろう。
以下、全文を読む
そうだぞ?お前ら・・・もっと冷静にゲームしようぜ?プロゲーマーは
みんな怒らず真剣にやってるだろ?いちいちブチ切れてたら不利になるだけ・・・

はああああ!?てめふざけんじゃねえぞ!!今の当たってただろ!
ボタン押したっつーの!!ラグだろラグ!!ていうか他の仲間が雑魚すぎ!!

だからいつまで経っても下手なのか・・・

![]() | 勝ち続ける意志力 世界一プロ・ゲーマーの「仕事術」 (小学館101新書) 発売日:2012-10-26 メーカー:小学館 カテゴリ:eBooks セールスランク:354 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱) 発売日:2013-10-10 メーカー:テイクツー・インタラクティブ・ジャパン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:15 返信する
-
/\______/ヽ
/ -‐' 'ー- \
/ [゚] ,(、,)、[゚] ;\
| ∪/,.U‐、i∪ ::|
1なんだよ
戻ってきたぞオラァ!
| //⌒ヽヽ .::/
\ ヽー-‐ノ ::/
\ ∪ ∪ ...::/
/` ∪ー-‐‐―´\
-
- 2 名前: ぽよん 2013年09月18日 21:16 返信する
- 知ってた
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:16 返信する
-
ゲームで怒らなきゃゲーマーじゃねえ
いや、マジで怒りたくなる時もあるよ、人間だもの
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:16 返信する
- 廃人は淡々としてるよな
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:16 返信する
- アツクナラナイデ マケルワ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:16 返信する
- 負けてるから怒ってるんだろ?
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:17 返信する
- 熱くクレバーに抱きしめてやるよ
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:17 返信する
-
>>4
仕事を捨て感情を捨て家族を捨ててたどり着く境地だからな
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:18 返信する
- まあ実際イライラしてる時にFPSしたら負けるわ。
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:18 返信する
- そういう奴に限って切断してくるから本当に悪循環だわ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:18 返信する
- ゲームに限らず焦ったら失敗するなんて当たり前の事なんだが…
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:18 返信する
- ラグのせいなのに感情を抑えろ何て無理だろ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:18 返信する
- 力抜いてボーッとやってるといつの間にか勝ってることはある
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:19 返信する
- つまり、怒れるニシ=負けるwiiUの図式が成立したと判明した訳ですね
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:19 返信する
- いつも自分のアホさ加減に頭来てるよ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:19 返信する
-
感情をぶちまけてやるとストレス発散なっていいんでないかな。
怒りというのは最も根源的な感情の一つだ。もっと顕にしても良いと思う。
でも、勝つ日もあれば負ける日もあるさ。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:20 返信する
- 俺「は?まあ別にいいけどね」
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:20 返信する
-
まぁイラってくる時はあるよ。
台パンしたり暴言吐いたりする程じゃないけど。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:20 返信する
-
怒らないでゲームしてほしいんだけど。
何でこんな時間に怒ってるわけ?
普通の人ならグッとこらえたり もしくは気にしないはずなんだけど
この事を知った家族は引くぞ。
冷静になろうぜ!
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:20 返信する
-
知ってた。
FPSとかイライラが累積していくと成績もどんどん落ちる
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:20 返信する
-
頭に血が上ると戦い方が荒くなるしな
でどうやったら常に冷静になれるの?
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:20 返信する
- GKが弱いのも怒ってるからなのか
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:20 返信する
-
強いから負けると怒りたくなる
弱いのに負けて怒ってるようじゃだめだな
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:22 返信する
- 便利なテンプレだなw
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:22 返信する
-
怒らないでゲームしてほしいんだけど。
何でこんな時間に怒ってるわけ?
普通の人ならグッとこらえたり
もしくは気にしないはずなんだけど
この事を知った家族は引くぞ。
冷静になろうぜ!
-
- 26 名前: 24 2013年09月18日 21:22 返信する
-
>>19宛て
ミスった
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:22 返信する
-
FPSとか誰も聴いてないのに外人とか雄叫び上げながら
やってる奴いるよね、だから負けるのか。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:22 返信する
-
>>21
アカギのように血を抜く
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:23 返信する
- 俺はいつでもクールだし(震え声)
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:23 返信する
- 沸点低いやつは何事においても損をするのは当然のこと
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:24 返信する
-
>>23
さぞお強いんでしょうね…
そういうこと言ってるから煽られて顔真っ赤になるのにね
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:24 返信する
- MMOではこんなクソカスに出会いたくないな。
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:24 返信する
- ぶーちゃんはすぐ発狂連投してしまうからな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:25 返信する
- ニシくん・・・なんでや
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:26 返信する
-
頭に血が上ると冷静な判断とかできなくなって、全体的に雑になっちゃうしな…
リフレクで物凄く実感する。
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:26 返信する
-
こういうタイプに対して非常に有効なのが挑発だ
人間は怒ると冷静さを欠き、動きも単調になる
脳みそもそいつに復讐することしか考えないからな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:26 返信する
- 自分ガチなんで
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:27 返信する
-
昨日MAGの制圧でセイバーに3連勝しちゃったw
セイバーよわすぎぃぃぃいいww
-
- 39 名前: あ 2013年09月18日 21:27 返信する
- 怒るからってか人のせいにしてるからじゃね
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:28 返信する
- 遊びじゃねーんだよ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:29 返信する
- 心の中はガチ思考でめっちゃ冷静に相手ボコることしか考えてない、スマブラとかで感情出るやつは動きがマジで予測できるわ、無表情でやれば誰でもゲームうまくなるぜ!
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:30 返信する
- ゲーセンの台叩く奴いたわ秋葉のHEYに
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:30 返信する
-
すぐキレる奴とは一緒にゲームしたくない
マジでつまらん
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:30 返信する
- 怒ってる奴は交通事故も起こしやすいしな
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:31 返信する
-
普通、負けても怒るんじゃなくて
負けた反省を次に活かすだろうしな。
まあ実力がついてくと、ついた分だけ悔しさは増えるが。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:31 返信する
-
嘘でしょこれ
FPSのプロ 皆切れてるじゃんw
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:31 返信する
- 人として怖いよゲームできれるやつって
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:32 返信する
- FIFAとか対戦系は相手をイライラさせたほうが勝ちだよな
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:32 返信する
-
ゲームごときでキレるやつ見ると器小っちぇなぁとか思うけど、
切断に対しては俺もブチ切れる。
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:32 返信する
- まじなこれVCでまぐれだろとか怒ってるやつは大体弱い
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:33 返信する
-
EXVSで怒ってるやつは大抵弱いもんな
動き見ればすぐわかる、けどうまい人は暴言吐きながらやってるよなw
-
- 52 名前: まとめブログリーダー 2013年09月18日 21:33 返信する
-
>> 46
> 嘘でしょこれ
> FPSのプロ 皆切れてるじゃんw
>
>
>
>
ほんまやなw
上手い奴は皆集中力研ぎ澄ましてピリピリだからなw
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:35 返信する
- ゲームでキレる奴ってマジで脳に障害でもあるんだろ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:36 返信する
-
ほぉ〜落ち着きのない奴だ
私は格闘ゲームでもそうだがラウンドに入る前にボタンを
タンタンタンタンとやっている類のプレイヤーがどうにも気に入らない
たかがゲームされどゲーム
わび・さびを大事にしたいとは思わないかな
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:36 返信する
-
しばらくはゴキちゃん気をつけないとな
モンハンのことでイーライーラしちゃってるし
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:37 返信する
- モンハンが出ないからって怒らないで><
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:39 返信する
-
L4Dなんか野良だろうがなんだろうが常に全員キレッキレですよw
ありがとうではなく罵倒・罵声が飛び交う世界
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:39 返信する
-
鉄拳レボをオンでやってて勝った瞬間ボイチャでマナー悪いとか文句言われたわ
挑発行為したわけじゃなかったのに何が悪かったのか…
鉄拳ってセコい戦い方するやついるけどそれを対処できないやつが悪いって聞くんだが…
俺は基本的なやり方でやってたけど
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:40 返信する
- 俺は怒ってどうしても勝てないときは一発抜いて冷静になる賢者モードでは俺は無敵
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:41 返信する
-
怒る、じゃ無いけどひたすらネガティブな奴が居てすごかったなー
口を開けば否定の言葉・愚痴が必ず入る
負けが多いから嫌にならないかと聞いてみるとゲームそのものには変に固執していて
すげー気持ち悪かった
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:41 返信する
-
ゲームでキレるとかwwww
まんま俺のことじゃないですか
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:41 返信する
-
さっきニコニコでMH4の実況見てたらすげえコメントが偏ってたwww。
最初投稿された時に、ゴキブリのコメントで荒れたせいだと思うけど、
PSPより画質キレイとか、そういうコメントはNGされないわけよww
で、コメント欄が任天堂好きな俺でも引くレベルのキモさになってるww
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:41 返信する
- 怒ってる訳じゃ無いんだけど何でこんな思いしてまでゲームやらにゃいかんのとかは有るな…
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:42 返信する
-
馬鹿だから怒るんだよ
馬鹿だから負けるんだよ
どうしようもないんだよw
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:42 返信する
-
やっぱイラッってなるのはボタン押したつもりなのに
反応しなかった時かな・・・メタルギアライジングは
ガード判定がシビアだったなー、しかも一回食らうと
しばらく動けなくて大体敵の連続攻撃を受けることに
なるからすげえイライラしたもんだ。
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:42 返信する
- まあまあ落ち着こうぜwww
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:43 返信する
- 確かに頭に血が上ると見事にカモにされてしゃぶられる
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:43 返信する
-
冷静なら勝てるさ、そんな当たり前のことドヤ顔で言われても
散々怒って無気力でやったら勝てたとかそういうことだろう
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:44 返信する
-
こんな け゛ーむに まし゛に
なっちゃって と゛うするの
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:44 返信する
- チーム思考で怒り易かったけど みんなゲームしなくなったので 考えるのを辞めた
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:46 返信する
- ってか俺も昔ゲーマーだったが ゲームって極めたりいい成績だそうとするとイライラするよな。今もたまにやるけどとりあえずイージーとかでもいいから楽しんでプレイするようにしてるよ。 ゲームでどれだけいい成績だしたところで人生の何の役にもたたんしなw
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:47 返信する
- 当然だろ同じ実力なら冷静な方が強い
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:47 返信する
-
腹を立てること自体はいい
だめなのはこういうのだ
/., ̄、\
.|/(・).(・)ヽ| よし、このままいけば
6| ∀ |9 僕の勝ちだ!
/`‐---‐ '
./任_豚\.イライラ
|/-O-O-ヽ| チッ うぜえなこの対戦相手・・・
.6| . : )'e'( : . |9. 切断しちまおう
`‐-=-‐ '
〜 ネットにて 〜
/., ̄、\
.|/(-).(-)ヽ| ポケモンの対戦、勝てそうだったのに
6| へ |9 切断されちゃったんだ・・・
/`‐---‐ '
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) /任_豚\ ふざけるな!
) .|/-O-O-ヽ| 3DSユーザーにそんなマナーの悪い奴はいない!
< 6| . : )'e'( : . |9 ゴキブリの捏造乙!
) `‐-=-‐ ' 氏ね!氏んでしまえ!!
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
/., ̄、\
.|/(-).(-)ヽ|
6| u |9 ・・・
/`‐---‐ '
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:47 返信する
- 哀しみを知らぬ男に勝利はないのだ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:49 返信する
-
少なくともLoLに関しては味方を煽るクソ野郎が居ない場合の方が
圧倒的に勝率はいい
-
- 76 名前: 千葉くん 2013年09月18日 21:49 返信する
- ファミスタやるときはファール狙いで粘ってダチをイラつかせてたわ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:52 返信する
-
確かにチーム組んでるとそうかもしれんが
じゃあ上手い奴は怒りっぽくないのかというと別
SC2やLOLの日本トップ勢の配信見てもすぐブチ切れてたりする
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:52 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:53 返信する
- 誰かと一緒に会話しながらやってると負けても笑ってられるけど一人でぼーっとやって負け続けるとストレス貯まるからね。仕方ないね
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:55 返信する
-
スパ4AEを対戦したら負けたのが悔しいのかアケコンブッ叩いて床に叩きつけた友達いたわ
それ以来、友達やめたわ
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:55 返信する
-
>>31
残念。俺は弱い。
でも友達びっくりするぐらいブチ切れてるのに強いからさ
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:56 返信する
-
ラスアスやってるんだが
死体に屈伸して煽ると怒ってよく走るようになるよ
上級者相手だと意味ないけど隠密訓練つけてる連中にはなかなか効果あるぜ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:57 返信する
-
漫画とかで美化されすぎてみんな勘違いしてるけど
怒り状態てなにひとついいことないしな
実はすべてのステータスが下がる
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:58 返信する
-
ゲームって指だけ動かす繊細な作業だからな
そりゃ冷静なほうが勝つだろうな
-
- 85 名前: 名無し 2013年09月18日 21:59 返信する
-
ゲームで怒っちゃダメだろ
ラグのせいとかコントローラがダメとか、てか初心者とやるの結構好きだったりする
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:59 返信する
-
負けて悔しくて怒ってしまうのはしょうがない
それでも学ぶ奴は上手くなるし喚きちらしっぱの奴は負け続ける
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 21:59 返信する
- PvPチーム戦とかで自分が戦果挙げても味方が餌になって負けりゃそりゃあブチ切れるだろうな。
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:00 返信する
-
すぐ熱くなったりてんぱったりする人はだめだね
思考が読まれやすいよ
というより本人の状態見なくてもプレイに影響でるから相手が熱くなってるかどうかなんてすぐわかる
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:05 返信する
-
捨てアカで初心者狩りしてる奴がムカつくわw
死ねよw
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:07 返信する
-
おれは結構、一位とっちゃうほうなんだけど
過疎ってくると、こう思うんだよね
負けてあげた方がいいのかなって気を使っちゃう
まぁ、負けあっての試合だし?むしろ、追いつめられたときもそれはそれで、恐怖を味わう意味でいいゲーム体験なわけだよ。ちょっとマゾっぽいけどさ
あ、ラスアスの話です
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:10 返信する
-
ちょいちょいいるね
コントローラーぶん投げちまったよとか平気で言うやつ
頭おかしいんじゃないかと思って聞いてるけど
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:11 返信する
-
おいてあった動画に感動してしまった。
ああいう翻訳だったのか・・・
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:12 返信する
-
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
)
) /任_豚\
) .|/(:・:)(:・)ヽ|
< 6| #)'e'(# |9
) `‐-=-‐ '
)
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:12 返信する
-
>>82
あれの勝敗は仲間のカバー力に依存するよな
みんながみんな単独行動とっちゃうとさすがに完全に負ける
ちゃんと考えがあって裏をとるならいいんだけど、思考フリーズしたまま放浪してるやつとか結構いるわw
オン初心者なら仕方ないけど、20とか行ってるのにそれやってるやつもいる
チーム行動が重要なゲームだって早く、気づいて欲しい
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:20 返信する
-
なるほど
最近ニシ君が以前にも増して激おこなのは任天堂負けっぱなしだからか
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:21 返信する
- 稼いだ点数分死にまくる仲間にいつも殺意を抱いてますはい
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:22 返信する
- お前ら怒るためにゲームやってんの?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:22 返信する
-
>>94
すごい強いやつが仲間にいたんだけど
次の試合で敵になったときはK<Dで何事かと思ったら他の奴みんな一桁台だった
あのゲーム仲間が弱いと上級者もリンチされてなぶり殺しだよな
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:25 返信する
-
>>97
LAノワールっていう熟睡するためにやるゲームなら持ってるよ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:26 返信する
- フレンドと話しながらハイテンションでのプレイだと確かに勝率はしらんがやっていて楽しい。
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:29 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:30 返信する
-
>>100
君みたいのばっかならいいけどさ
VCやってる連中って負けると発狂する奴がほとんどだよね
-
- 103 名前: 2013年09月18日 22:47 返信する
- オフラインでは怒り狂ってるけどオンラインでは借りてきた猫の様におとなしい
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:50 返信する
-
キレる内容と度合いにもよるだろ
AAみたいな明らか自分のミスなのに認めたくないで逆ギレしてるのと
味方がカスすぎて最低限のセオリーぐらい守れやカスみたいなのとかさ
後者でもやたらネチネチ言ったりするとマイナスだろうけどね
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 22:55 返信する
- c4爆弾ででコロコロされると発狂する
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:01 返信する
-
怒りって脳の働きとしてはポジティブの極みなんだけどな
鬱になると怒りなんて湧かないぞ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:02 返信する
-
格ゲーは相手の顔を真っ赤にさせたほうが勝てる
冷静さを欠いた相手は動きが読みやすくなるからな
だからあえて怒らせるような厨房行動をすることも結構ある
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:17 返信する
-
これなんとなく分かる
晒しスレとかも下手とか自分と違うプレイスタイルというだけで晒すバカが山ほどいる
こういう人は自信家なんだろうな
-
- 109 名前: あ 2013年09月18日 23:18 返信する
-
CODとウイイレはかなりイライラする
CODはまぁラグだなwwそれだけ
ウイイレは
キーパー狙ってシュートはらたつ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:19 返信する
- うっさいわ! PSO2は許さん!!
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:23 返信する
-
>>110
あれは怒ってもいい
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:32 返信する
-
冷静でゲームにハマれる奴が天才なんだろう。
起こる奴はずっと続ける情熱はもっているが、チームプレイなんかには向かないだろうな。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:33 返信する
-
ゲームでマジギレしてる人は、心が病んでるのだと思います。
FPS、単なる撃ち合いのようですが、敵を倒すことがすべてではありません、
時には、単身突入のスリルを。
時には、仲間との境遇(ゲーム)を楽しんでプレイできるか、ではないでしょうか。
ゲームとは本来、楽しいものでしょう?
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:33 返信する
- FPSはイライラしたらデスしまくるから冷静にしないと
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:41 返信する
-
>>108
なんとなくというか、これはもう真理に近い。
怒るというか、感情的になると判断力が低下するし、最悪勝負自体を投げる奴もいる。
(いきなり回線切るやつとかその典型)
強くなるっつーのは、知識やテクニックを磨くよりまず「怒らなくなる」ことだったりする。
逆に、強くなってから「あれ?自分怒らなくなったな」と気づいたりもする。
ただ、世の中ブチ切れる程強くなるっつー人種もいるからな。かなり珍しいけど。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:42 返信する
-
人にもよるだろうな
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:47 返信する
-
>>107
言ってしまうと、そんなのが通用するレベルはまだまだとも言える。
「俺は厨行動してたからたまたま負けちゃった」という言い訳すらする奴もいそうだし。
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:47 返信する
-
ピーピー煩いやつはまず弱いからな
納得だわ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:56 返信する
-
昔ゲーセンで格ゲーでのリアル格闘なら何度か目撃した
ネトゲだと画面の向こうに生身がいるという認識が薄くなるよな
といってもCPU相手だったり、ましてやMMOでPTにキレてる奴はさすがに頭おかしいと思う
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月18日 23:57 返信する
- これいつもしないように心がけてるんだけど、結局キレるんだよな・・・そのせいでストレスたまるし・・・難しいゲームはやめたほうがいいかな・・・
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 00:01 返信する
-
MMOでキレる同じギルド員が一番最悪
俺たちはキレるガキの保護者じゃないんだ
-
- 122 名前: チン子も下郎 2013年09月19日 00:04 返信する
- ラスアスでホスト抜けんのやめや
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 00:19 返信する
-
弱いから自分の思い通りにならなくてイライラして切れるんだろwww
こじつけすぎる
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 00:43 返信する
-
ゴキブリあるある
/., ̄、\
.|/(・).(・)ヽ| よし、このままいけば
6| ∀ |9 僕の勝ちだ!
/`‐---‐ '
r'"PS3.愛ヽ
(_ ノノノノヾ )イライラ
6 `r._.ュ´ 9. チッ うぜえなこの対戦相手・・・
|∵) e (∵|. 切断しちまおう
`-ニニ二‐' ・・・イライラすっからメールでも送るか
〜 ネットにて 〜
/., ̄、\
.|/(-).(-)ヽ| ダクソの対戦、勝てそうだったのに
6| へ |9 切断されちゃったんだ・・・
/`‐---‐ ' あと変なメールまで送られてきた・・・
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) r'"PS3.愛ヽ ふざけるな!
) (_ ノノノノヾ ) PSユーザーにそんなマナーの悪い奴はいない!
< 6 `r._.ュ´ 9. 任ブタの捏造乙!
) |∵) e (∵|. 氏ね!氏んでしまえ!!
) `-ニニ二‐'
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
/., ̄、\
.|/(-).(-)ヽ|
6| u |9 ・・・
/`‐---‐ '
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 00:49 返信する
- ニシくんがゲームを買わないやらない理由が今、ここに明かされたなw
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 00:50 返信する
- 口先番長チカニシ聞いてる〜
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 00:57 返信する
-
個人的な感想だけど逆だったな
格ゲーなんかは絶対負けたくない気持ちで遊んでたわ
負けると頭に血が昇って学生なのに勝つまでやり続けて毎月バイト代数万飛んでた
そんな性格のおかげで普段は数十連勝は出来たしプライスレスな時間を過ごせたよ
間違ってもリアルファイトするようなキチガイにはならないけど
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 01:12 返信する
- こち亀の両津はブチ切れていても、結局勝ってなかったか?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 01:17 返信する
-
人生にも負けて、ゲームにすら負けるからこその怒りなのかもな。
もっと力抜けよお前らw
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 01:19 返信する
-
ゲームは娯楽。楽しみながらやるもの
休養でゲームしてイライラしてる奴はアフォ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 01:25 返信する
-
>>129
現実でも負けてる奴の諦めの極みかなそれはw
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 01:26 返信する
- ウイイレでイライラしない奴はいない
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 01:27 返信する
-
>>130
つまんねえ人生だな
喜びも怒りも無い遊びしてる方がアフォだわ
-
- 134 名前: 2013年09月19日 01:52 返信する
- 負けそうだから機嫌悪くなるんじゃなくて負けるから機嫌悪くなるだろ普通
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 02:21 返信する
-
あーこりゃまた糞JAPにただでさえ多い芋に益々、芋が増えるわ
正 面 か ら 来 い や(憤怒)
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 02:24 返信する
-
強い相手と戦うの楽しいから負けても感謝の気持ちしかない。
逆に弱い相手は対戦しても面白くないし、退屈で時間の無駄。
やる気ないのかと怒りすら覚える。
完全なマゾプレイヤーだから。
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 02:34 返信する
- 実際イライラしてる時よりのほほんとやってるときのほうが勝てる
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 02:39 返信する
- 負けるから怒るんだけどその場合はどうすれば・・・
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 02:48 返信する
-
最近は楽しむ事重視だから
負けてもいい試合だったら笑えるようになった
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 02:52 返信する
-
ああ、これ俺だわ
リオレイアのサマーソルトくらって怒りのあまり回復薬より攻撃優先した上にテンポも崩れて結果1乙った
昨日の出来事
-
- 141 名前: むー 2013年09月19日 03:30 返信する
-
自分で言うのはあれだが、俺は冷静だし負けたらお互いに会釈してすみませんって言うけど、FBとかのお互いが相方に依存するゲームは負けてキレる連中の気持ちが少しわかるな
例えば、シャッフルでABCDが一緒にプレイしてAとCがタッグを組んだ場合
Cが地雷でなにも出来なかった
AはCに対して精一杯のアシストなどをした
これでAとCは負けた
敗因がCにある
Aは怒る←ぶっちゃけこれは怒っても仕方がないこと
金払ってるからって自分がなにやってもいいゲームじゃないです
みんな金払ってるから
自分勝手なやり方は論外
初心者なら固定で練習
こんなのは普通
まぁFBの場合だけどね
以上
中将☆4からのアドバイスでした
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 03:53 返信する
-
何度もFFしてくる奴にキレた事あるわ
わざとやってんのこいつ?って思ったくらい
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 04:27 返信する
-
いやいや、ゲームに怒ってるなじゃないから
クソな設定かましてる運営とか
基本のきの字も知らないで、むしろそれを当然と思ってるようなプレイヤーとか
そういう人間にうんざりしてるだけだから
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 04:31 返信する
- 卑怯な相手に怒りを覚えるのは武士道精神の賜物(キリッ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 04:35 返信する
- 要因としてラグだけは本当だけどな
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 06:01 返信する
-
EXVSで30連敗くらいしてたけど
うまい人の見ると すげーって思いながらやってた
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 06:32 返信する
-
チャットばかりしてるのは、たいしたことなくて当然。
自分がうまいなら、人に文句いうより自分がプレーに集中したほう勝率上がるわけだからな。
オレも最近はリフューズ コミュニケイトだよ、チームメートがヘボくてもな。
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 07:34 返信する
-
ネットでもギスギスしてるよなあいつら。すぐ噛み付いてきてうぜー
デバイスの話になるとうぜー
まあ負け組がいるお陰で俺様が快眠できるわけなんだけど
-
- 149 名前: 名前 2013年09月19日 07:48 返信する
- 怒りながらやった方が俺は楽しい
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 08:17 返信する
-
ウメハラは無言無表情だよな
お前ら見習え
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 09:32 返信する
- まあ切れやすいってのは思考が幼稚ってことだろうし
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 10:30 返信する
- 下手くそな自分が嫌になる時はあるが2・3日もしたら上達するから怒るなんてないわ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 10:51 返信する
- モンハンの理不尽デスコンボはマジで切れる^^;
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 11:55 返信する
-
格ゲ→負けるとキレまくり(勝率46パーセント)
FPS→倒されても爆笑(K/D比まぁまぁ良い)
時と場合によりけり?
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 12:21 返信する
- そりゃ常勝の奴が怒るわけないだろ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 12:24 返信する
- ゲームだけに限らないよね
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 12:50 返信する
-
>>128
負けてゲーム破壊してたよ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 14:23 返信する
-
ゲームは怒ってなんぼだと思うんだけどな。
ストレス感じ続けて、それが開放される瞬間が気持ちいいわけで。
その感じたストレスをゲームで勝つことやうまくなること以外に使っちゃったらもったいないとは思う。ゲームに限らないが貴重なエネルギー源だ。
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 16:23 返信する
-
まさに俺だ。年齢の関係もあるかもしれないが、昔はよく怒っていたな。
イライラが募ってきて行動パターンが単純化していって、やられて、またイライラの
ループ。今思うと考えるっていうのが完全に消え失せていたわ。
怒る行為がなくなってくるようになると、考えて遊ぶのが楽しくなってきていたな。
負けても怒らずに、何故負けたのかを反省したり・・・相手のやり方を見て感銘を
受けたり、面白く感じることが増えたよ。
その結果、昔よりは上手くなった感覚はある。あくまで主観でだが。
チームプレイの場合は味方を守りながら、自分も頑張って戦うという精神でやると
結果は付いてくるよ。まぁ負けることもあるけどそこはご愛嬌。
危機一髪ってとこで助けが入ったり助けたりするとすっごく気持ちいいぞ。
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 19:00 返信する
- FPS好きなのにラグるのでサイレンサつけて色んなとこでキャンプしてます
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月19日 21:46 返信する
-
エクバ動物園によくいるわ
小さい人間ですわホント
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月21日 20:03 返信する
-
うわああああああああああああああああああああ
クッソガアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
なんで当たってねーんだよおおおおおおお!!!!!!!!!
なんでお前の攻撃はしっかりとあたってんだよおおおおおおおおお
くそがああああああああああああ!!!!!!!シネええええええええええ!!!!!!!!
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月21日 20:12 返信する
-
俺もな、冷静にプレイしたいんだよ
でもな、暴走しちまうからな、しかたないな(白い目)
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月22日 09:25 返信する
-
いやほんとランクが低いと
戦いもせずにチャットで罵り合うばっかりになるwwwww
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月22日 22:15 返信する
-
負けたプレイヤーを対象にアンケートを取ったところ80%の人が
「負けた時にイライラした」
と回答したことがわかった
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月22日 23:58 返信する
-
調子いい時はひと通り満足してからネタに走る
調子悪い時も最後は結局ネタに走りだす
多数がネタに走りだして人数減って部屋消滅までがテンプレ
真面目にやりたい人達サーセン
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月23日 16:02 返信する
-
そりゃあ、負け続けて一度でもキルできてもまた殺されちゃうもん。そういうのが連鎖してイライラが爆発するんだよw
そんで、5千円のコントローラー買っちゃったよ。絶対FPSすんなよw
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月28日 11:30 返信する
-
怒りって「自分が描いているシナリオ」と「実際の結果」との
ギャップがあるから沸き起こるんだよな。
釣果が伸び悩んでいるときって、
だいたい自分が勘違いをしていたり、
ただ単に練習不足だったりする。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。