東京新聞:鶏大量処分 国が奨励で品薄 鶏卵 高騰 物価の優等生:経済(TOKYO Web)
卵の価格下落を防ぐため、鶏の処分に国が奨励金を交付する農林水産省の制度の反動で、卵の価格が昨年の同時期と比べて五〜二割も値上がりしていることが二十九日、分かった。五月以降、制度を利用する生産者が殺到して二カ月間で五百万羽以上が処分され、卵の出荷量が減少。夏の猛暑も卵の生産減少に追い打ちをかけ、価格上昇につながった。生産者寄りの政策と見込みの甘さが、家計に負担をかける結果となっている。 (山口哲人)
この制度は二〇一一年度に始まった「成鶏更新・空舎延長事業」。鶏卵価格の下落が生産者の経営に影響することから、卵を産ませるための鶏(採卵鶏)を処分した生産者に奨励金を交付して、出荷量を減らす制度だ。制度を適用する価格は毎年度変わり、本年度は平均価格が一キロ当たり百五十九円を下回った場合に適用されることになっている。
以下全文を読む
卵が値上がりふざけんじゃないわよ!
ただでさえ家計は火の車だってのに!!
なんてことしてくれてんの!!

そう落ち込むなよ
卵少なくなってもオイラ気にしないぉ
てめぇが働けば万事解決なんだよ

俺の飯に卵一切でなくなったんだけど
これ虐待じゃね?

お前が全部悪い
![]() | 味の素 玉子がゆ 250g×9個 発売日: メーカー:味の素 カテゴリ:Grocery セールスランク:985 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | パズドラZ 早期購入特典 パズドラZ オリジナルタッチペン付 発売日:2013-12-12 メーカー:ガンホー・オンライン・エンターテイメント カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 政治の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:30 返信する
- TKG食いたい
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:31 返信する
- 最近98円で12個とか見なくなったもんなぁ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:32 返信する
- 元々クソ安いタマゴが多少値上がりしたところで、家計なんぞ圧迫しねえつの…
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:32 返信する
- 卵かけごはんで三食いけるというのに
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:32 返信する
- いく いく
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:33 返信する
-
>>3
お前が馬鹿なのはよく分かった
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:33 返信する
- また民主政権時の負の遺産か
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:34 返信する
- 卵美味しいジャン!
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:34 返信する
- キャビアを食べればいいじゃない
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:34 返信する
-
>>6
なんでだ?
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:35 返信する
-
安すぎる卵はかえって不安だしね
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:36 返信する
- 放射脳
-
- 13 名前: 男 2013年09月30日 09:36 返信する
-
やべ、なんか卵でそう
ケツから卵でそう!!!
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:37 返信する
-
つーか卵自体の値上がりはどうでもいいが、インフルエンザの予防薬
作るのに影響でないかの方が心配。
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:37 返信する
-
コストプッシュインフレなんだよなあ
夏頃には庶民も賃金が上がると安倍さんは言ってたけど、一般的に上がってるのか?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:38 返信する
-
>>10
ヒント:加工食品
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:38 返信する
-
だから最近鶏肉売りまくってるのか
何かおかしいと思ってたんだよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:38 返信する
- これがアベノミクス(笑)ですか
-
- 19 名前: 2013年09月30日 09:39 返信する
-
皆さんの家計の癌、安倍げりぞうです
つうか賃金あがらんのに値上げ増税だの何だので死にかけてる奴がそこそこ周りにいるわ
自民はどこまでも自民なのに盲信してるやつが多いこと
韓国関連のことも失策の目くらましに使われてるし…
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:39 返信する
- 卵は物価の優等生、って時代も終わったのか
-
- 21 名前: まとめブログリーダー 2013年09月30日 09:41 返信する
-
>>18
since2011
ミンス乙
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:42 返信する
-
二〇一一年度に始まった「成鶏更新・空舎延長事業」ってんのに
アベガー言ってる奴はなんなの文盲?w
-
- 23 名前: まとめブログリーダー 2013年09月30日 09:42 返信する
- 鳥フル対策かな?
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:43 返信する
- ゲームの記事載せない?
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:44 返信する
- たかが価格下落を抑えるために殺処分とか畜生だからって命を軽んじてるよなー
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:44 返信する
- たしかに、卵で家系、多少圧迫してる。自分で飯作るから結構この値上がりは痛い。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:46 返信する
- 上がったけど5割もあがってねーよって思ったらSSサイズ限定の話か
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:47 返信する
-
>>16
加工食品は結構な割合で海外産。
国内産も仕入れ値も決められてたりするので市販流通品とは同列には語りづらいでしょ。
エサ代が上がりました、なら加工品メーカーと仕入れ価格の折衝も可能だけど、勝手に
鶏処分して値段上げましたではとても通らんよ。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:49 返信する
-
>>3
充分圧迫してます
茶碗蒸し作る業者とか、プリン作ってる業者に取っちゃ死活問題なんだよ!
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:50 返信する
-
>>25
街の景観のために野良とか殺傷してるしそもそも家畜なんて虐待レベルのことをしてるんだからその辺気にしてもしゃーないべ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:50 返信する
- 民主が始めたんだが
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:50 返信する
- 全てミンスのせい
-
- 33 名前: 2013年09月30日 09:51 返信する
-
安い卵買うとか情弱wwwwwwwww
あんな毒物食べれねーよwwwww
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:51 返信する
-
>>21
政党は関係ないよ
こういうのは、農水省がやってることだから
鳥に限らず、牛でも過去に何度かこういうことあったからね
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:51 返信する
-
>>29
>茶碗蒸し作る業者とか、プリン作ってる業者に取っちゃ死活問題なんだよ!
それ業者じゃん
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:51 返信する
- アベノミクスは物価が上がったら成功なんでしょ?
-
- 37 名前: 馬鹿 2013年09月30日 09:52 返信する
-
民主党が鳥インフルエンザ対策に処分に金払うようなばらまきしたら悪用されてるて話だろ
つまり阿部がわるい(ちょん)
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:53 返信する
- もやしに切り替えればいい
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:54 返信する
-
>>28
卵の輸入は原則として禁止されてるから
「結構な割合」は言い過ぎじゃね?
牛乳の生産禁止の時も加工品のバターの値段上がったしな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:55 返信する
-
感情論で片付く話ではないからなぁ
まぁ一般市民の気持ちも分からんでもない
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:57 返信する
-
人類って自らディストピアに向かってるよなぁ
大量に流通すると価格が下がるから処分ってもうアホかと
金も石油も同じでただ生活するだけならできるのに
さらなる発展のために縛りプレイする70億人のドM達
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:57 返信する
- 朝鮮かと思った
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 09:59 返信する
-
日本は国内総生産が低いと言われているが
海外から食品を輸入させるために、国内の農業を衰退化させて
日本製の食品減らしているのは
昔からの売国政治家が続けていることだろう?
特に民主党政権時代とその直前の自民党はひどかった
原発事故も被害を最大限に広げようとしたとしか思えない
民主党は政治団体であるというのならば
その行動によって、特に被害を受け続けている
日本の食に関わる仕事をされている方々に対して責任をとるべきだ
-
- 44 名前: まとめブログリーダー 2013年09月30日 09:59 返信する
- やはり唐揚げ屋の急増の理由だったか
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:00 返信する
- 本当に民主はカスだな
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:03 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 47 名前: ユックリーム 2013年09月30日 10:04 返信する
-
処分って言ってもお肉になるだけだからね
安くておいしいお肉が買えるんだから喜べよ
上辺だけをみて煽るのは程々にしろよ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:06 返信する
- 食わないのでどうでもいい。最近は9割くらいが中国製って聞いたけど。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:08 返信する
-
その鶏を食べる判断はなかったのか?
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:11 返信する
-
卵の値段とゲームってなんか関係あるの?
せめて豚肉にしたほうがスパイスがきいておもしろいんじゃない
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:13 返信する
-
卵なんて食べているのは貧乏人だけだろ
一般的な仮定では卵なんて食べることはないよ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:14 返信する
-
な、なんだってー!!!
すげえどうでもいいなぁ
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:17 返信する
-
別にこれくらいいーじゃねーか
特殊卵はほぼ据え置きだから相対的に安くなってるじゃん
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:18 返信する
- 殺処分
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:18 返信する
-
5割ってSSかよ
かわねーよ
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:22 返信する
- 日本よ、これがアベノミクスだ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:24 返信する
-
民主党の置き土産に何故かアベノミクス批判始める無能工作員ワロタ
記事の内容理解するぐらいの知能がないと生きていくの辛くね
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:25 返信する
-
>>56
民主党が始めたんだが
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:29 返信する
-
>>56
そんなに日本にいるのがつらいなら南トンスルランドに帰って
トンスル作る生活に戻りなよ
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:29 返信する
-
また民主党か
どれだけ日本を破壊すれば気が済むのだ
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:30 返信する
- 馬鹿じゃねーの
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:38 返信する
-
餌の高騰でただでさえ離農が多い養鶏業界なので生き残るためには仕方ないんです。すまぬ・・・
ちな養鶏農家
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:40 返信する
- SS?・・・卵売り場にあったかどうかすら記憶にない存在だ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:48 返信する
- 全然あがってる気しないわ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:48 返信する
-
買い物行ったらわかるけど、最近マジ卵の値段上がってるぞ
卵なんてしょっちゅう使うんだから元に戻せやただでさえ来年増税なのに
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:51 返信する
-
円安で飼料代とか高騰してそうな気がするんだが
2割程度はそっちじゃないか?
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:54 返信する
-
地元ではそれほど上がってないがなぁ。
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 10:58 返信する
- 週に1度程度10個パックを買うが、店頭価格に影響が出てるようには感じないが
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 11:16 返信する
-
ああ〜・・・
そろそろ村の卵くえクリアしないとな・・・
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 11:26 返信する
-
記事がかたよってるな。国の政府のせいで高くなったんだよー!って宣伝したいだけ。
たまごごとき1玉50円でもべつにいいじゃねーか。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 11:33 返信する
- クソ民主党!マジこの世から消えてなくなれ!!
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 11:34 返信する
-
>>51
お前貧乏なんだな・・・
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 11:35 返信する
-
>>28
横レスだけど、マヨネーズも高くなる。
ケーキ、プリン、天ぷら、たこ焼きetc...これらの玉子を使ってる食品も、
煽りをくらう。
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 11:48 返信する
-
リストラしたら奨励金が出るんだから
そりゃあ企業は正社員をどんどんリストラするわw
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 11:58 返信する
-
ほぼ毎日どこかしらのスーパーでセールやってるから普通の値段で買ったことないな
500円とか1000円買ったら1パック120円ぐらい
-
- 76 名前: まとめブログリーダー 2013年09月30日 12:09 返信する
- 高い卵が安全と言ってる情弱をみつけた。
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:17 返信する
-
親父の知り合いの養鶏業者が倒産してたしな
多少値上げしないとやってけないのは確か
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:21 返信する
-
市場調整自体悪いことじゃないけど
失敗すると悲惨だな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:24 返信する
- 農家のことを考えたら仕方のない処置なんじゃないの?これ。
-
- 80 名前: 名無しさん 2013年09月30日 12:26 返信する
-
>>2
12個パックなんて見た事ないんだが…
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:27 返信する
-
2011年にどこが政権なのか忘れたのか
民主乙
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:28 返信する
- また民主党の悪行が出てきたか
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:28 返信する
-
無人の卵販売機に卵が最近入ってない´・ω・`
お安かったのに(´;ω;`)
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:33 返信する
-
自分自身卵を良く買うから値上がりは実感してるけど、
作る人がいなくなったら今の比じゃなく値上がりするわけだからなぁ。
-
- 85 名前: 2013年09月30日 12:50 返信する
- 国が豊かになっても、食料品は値段下げてはならず 、逆に物価上昇に応じて上げるようにしむけなければならないってのは、相対的に見て便利にはなったけど、食費の生活費に掛かるわり合い自体は昔から一向に改善されていないって事?
-
- 86 名前: 犯罪者予備軍 2013年09月30日 13:16 返信する
-
>>83
こっちもや…。てか、販売機すら撤去されちゃったよ。何ヵ所か。
マヨネーズも上がってるし、家庭菜園も異常気象で全滅、野菜も高いし、今年の出費は痛いわ。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:22 返信する
-
さっ処分するぐらいなら
マンギョンボンいれて北に送ったれやwww
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:27 返信する
- SSサイズの卵とか売ってるの見た事ないぞ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:36 返信する
-
どこぞのスーパーで買い物したら卵1パックプレゼントしてたような
卵なんて原価数円だろうし。とか思っていたが。あれはいいサービスだったんだな
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:41 返信する
-
買い主とペット屋の都合でどんどん殺処分されるペットはどうなんだ?
子供のうちがいいといって売れずに大きくなったのは安売り、それでもダメなら保健所
保健所だったり、そういうのを保護する財団に行けばいっぱいいるのに
今日もまたお店で売られて売れ残りは廃棄されてるぞ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:48 返信する
-
卵が値上って困らないと言ってる奴アホすぎw
殆どの庶民的な外食は該当するし卵を原料とするお菓子なども急上昇するだろ
今年は野菜も値上がるからな
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:54 返信する
- それで農家がもうかるならいいけど、実際はどうなんだろう
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 14:47 返信する
-
最近卵高いなって思ってたんだよな。3割4割くらい価格上がっててさ、特売もあんまりなくて。
卵は安価で安定的で、栄養価も高い食材だから上がってもらうと困るんだよ。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 15:13 返信する
-
>>92
減反と同じで、その場しのぎでしかない
JAの抱える構造的な問題は棚上げで将来性は皆無
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 15:16 返信する
-
なお食料生産の点からみても大きなマイナス
鶏の飼料は輸入が大半なので自給率には貢献しない論もあるが
飼料の国内生産を増やすことで自給率の向上を図るプランも台無しである
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 15:21 返信する
- 減反政策みたいなことを今度は卵でやるのか
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 16:41 返信する
-
農水省はアホの集まり。
昔は米、牛乳ときて今度は卵。
いい加減、将来を予測できる頭を持ってくれませんかねえ?
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 16:56 返信する
- いつも産地直売で買ってるから一個(Mサイズ)50〜60円くらいだわw
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 17:05 返信する
- 日本の農業をダメにしてるのは農水省
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 17:18 返信する
-
>>19
バカは喋らんほうがいいぞ
-
- 101 名前: 2013年09月30日 17:22 返信する
- 近所のスーパーじゃ1パック35円で売ってっからなぁ
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 17:41 返信する
-
>>35
お前wwwwマジで馬鹿だろwwwwww
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 17:48 返信する
-
農業を軽視しすぎ
殺したり畑潰したりするのは簡単でも増やすのは並大抵じゃないんだよ
減反政策の行き先は人口調整、すなわち国の破滅だと気づいてねーのか?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 18:17 返信する
- 民主党・・政権から転落してもまだ日本国民に迷惑かけ続けるのか・・
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 18:40 返信する
-
烏骨鶏とまでは言わんが
300円以上の高い卵しか最近飼わんから気付かなかった
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 18:55 返信する
- 経済学とかわからんから、単純に取れるものを減らすのは勿体無く思えるなぁ
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 18:58 返信する
-
>>2
近所のヨーカドーならたまにタイムセールで98円で売ってるな。
あとこれ鳥インフルの影響もあるので、しょうがない部分もあるぞ
まぁ、これから少なからず増えるだろうから鶏卵の価格調整はされるだろ
-
- 108 名前: あ 2013年09月30日 19:27 返信する
-
日本の農業政策は農業をダメにするな、本当に
なんで小作レベルの農家ばっかり守ってしまうんだ
こんなことしてたら山間地農業なんか逆になくなるぞ
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 19:28 返信する
- 牛乳と同じか
-
- 110 名前: 2013年09月30日 20:03 返信する
- 減反政策とかこういう余計なことやめろや。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 20:48 返信する
- 物価の優等生に何てことしてくれちゃったの?
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 21:00 返信する
-
五百万羽以上が処分・・・普段は家畜ごときの生き死には意識しないが、
たかが制度の変更で大量虐殺があると思うと、なんだかなと思うな
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 21:37 返信する
-
減反政策って、たまごでもやってんのか
生産量減らしたら補助金を出すという発想が完全にアホ
牛乳で失敗したばっかじゃねーか
働く意欲を削ぐ社会主義と同じ構造
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 21:51 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 22:29 返信する
-
食べ物を粗末にする奴は氏ねばいい。
あたかも自分が頭が良いと思っている連中は往々にして無能なのだろう。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月01日 00:50 返信する
- 野菜でもなんでもそうだ
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月01日 11:30 返信する
-
>>17
去年よりは鶏肉が安いときが増えたなと思っていた所だ
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月01日 22:22 返信する
- これで食糧安保だの笑わせる
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月01日 23:12 返信する
- 何で丁度いいところに調整しないんだよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。