はなまるうどんが10月7日より子供一人につき50円割引の『生こどもクーポンキャンペーン』をスタート チラシもなかなかヤバい
讃岐うどんチェーンの“はなまるうどん”が、10月7日より『生こどもクーポンキャンペーン』をスタートする。
子供を“割引券”として利用できるという代物で、子ども一人につき50円の割引が受けられるという。公式サイト(http://www.hanamaruudon.com/)の説明文によれば、
※割引対象は、12歳以下のこどもをつれた保護者に限ります。
※会計時、レジにて「こどもクーポンでお願いします」と言ってこどもをお見せください。
※写真でこどもを見せる場合は、こどもの人数に限らず20円引きです。
(写真は親子で撮影されたものに限ります。携帯電話、プリント写真など、写真であれば問題ありません)
とのこと。チラシがなかなかにシュールである。
<中略>
公式の『Twitter』には、
「虚構新聞かと思ったらホントだった」
「なんか怖い」
といったようなコメントが寄せられているようである。
※画像は『はなまるうどん』のサイトより引用
以下、全文を読む
<この記事への反応>
これはヤバい
本当にヤバかった!
子供を生贄に50円割引とはな・・・
告知の文面も「こども」を完全にモノ扱いだな。w
なんだよこれ・・・
子供がいないと割引もされないのかよ・・・

ハッ!そうだカーチャンと行けば割引されるじゃん!
カーチャンはなまるうどん行こーぜ!

12歳以下って書いてあるだろーが!!
大体誰が代金払うんだい!!?

![]() | グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】(数量限定特典DLC3種 同梱) 発売日:2013-10-10 メーカー:テイクツー・インタラクティブ・ジャパン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 3月のライオン 9 (ジェッツコミックス) 発売日:2013-09-27 メーカー:白泉社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: あ 2013年09月30日 12:00 返信する
- くそ
-
- 2 名前: あ 2013年09月30日 12:01 返信する
- 区ソスレ
-
- 3 名前: あ 2013年09月30日 12:02 返信する
- 姉消えろ
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:02 返信する
- 生こどもw
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:02 返信する
-
ガキがキーキー騒いで店員が死にそうな顔になるんですね解ります
家庭板・育児板が盛り上がりそう
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:03 返信する
- はなまる「おら、乞食こいよガキ持ってきたら50円引きだぞww」
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:04 返信する
- 写真でいいのかよw
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:06 返信する
-
こどもをお見せくださいwwww
普通お子様とかだろwwwwwww
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:07 返信する
- そういやはなまるで子供連れなんて今まで全然見たことないな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:10 返信する
- この斜め上な姿勢が、丸亀より、好感が持てるけどな。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:20 返信する
- かけうどん50円ってこと?
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:20 返信する
- コドモドラゴンでもええの??
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:22 返信する
-
ぶっちゃけjinあんたニートじゃないでしょ
このサイトでリーマンの平均年収より儲けているんでしょ?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:27 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:28 返信する
- チラシの子供w
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:28 返信する
-
生こどもって・・・
うどん食べ過ぎると頭おかしくなるんだな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:31 返信する
-
文面の方がより『こども』をモノ扱いしてて大草原不可避
これ企業イメージメッチャ下がるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:34 返信する
-
かけ小105円
50円引き55円
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:40 返信する
-
はなまる吉野家系列になってから
くっそあじ落ちたけど最近言ったら少し良くなってた
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:41 返信する
-
>>6
かけ55円はすごいぞ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:42 返信する
-
これはダメだろ
子供をモノ扱いしている
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:44 返信する
- ナマコ共
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:46 返信する
-
お得でもなんでもねーし。
これ記載していくら貰ってんのか逆に知りたいわ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:53 返信する
- 生でいいのか
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 12:53 返信する
- 子供ぶっかけ
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:01 返信する
-
どこぞの集団がアップし始めるから
こんなやばそうなチラシはやめとけ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:07 返信する
-
はなまるは出汁薄すぎるんだよ。
倍の濃さにすりゃあ少しは客も戻るだろ。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:15 返信する
- 12歳以下に見える息子なら一本見せられるけどこれでも良い?(ズル
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:15 返信する
-
町田のうどん屋行ったら生姜にコオロギが入ってた
2度と行かない
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:18 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 13:29 返信する
- 子連れが多い店なんてマイナス印象にしかならんぞ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 14:09 返信する
- 妻の腹の中に収まっとるんだけど、どうやって見せれば良いの?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 14:40 返信する
-
モンスターペアレントが登場するんだろ?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 14:52 返信する
-
>>32
定期検診の時の超音波写真でいいんじゃね?
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 15:03 返信する
- ドコモの携帯見せてもダメかなw
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 16:42 返信する
- 学校帰りの子供が声かけられる事案・・・
-
- 37 名前: ぁ 2013年09月30日 18:15 返信する
-
子供がいない私には、
地獄の仕打ち
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 18:26 返信する
-
うどんなら
丸亀製麺>なか卯>はなまる
だな
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 22:02 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年09月30日 23:48 返信する
- チェーン店のうどん原価は1玉5〜10円だしウハウハやな
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月01日 14:08 返信する
-
こどもは見せるだけでいいの?
子供をクーポンとして使うんだったら渡さないといけないのかとオモタ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。