■※現在放送中の『ポケットモンスター ジ・オリジン』にて
オーキド「自分のポケモンにはニックネームをつけることができるぞ」
レッド「ニックネームか・・・じゃあ“セパルトラ”・・・いや、ヒトカゲのままで行きます!」
↓
■本日の人気ツイート
レッドがヒトカゲにつけようとした「セパルトラ」の由来はこれ 初代ポケモンのパッケージの裏 #anipoke pic.twitter.com/KS7JTsPWQC
— とうゆ (@_touyu_) October 2, 2013
「セパルトラ」ってなんだと思ったらまさかのパッケ裏ネタwwwww
小ネタがマニアックすぎるわwwwwwww

すげえ地味にポケモン小ネタ挟んでくるからちょっと面白いわ

![]() | ポケットモンスター X 発売日:2013-10-12 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター Y 発売日:2013-10-12 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:01 返信する
- 1
-
- 2 名前: た 2013年10月02日 20:01 返信する
- で?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:01 返信する
- 周波数はパッケージの裏だ
-
- 4 名前: 2013年10月02日 20:02 返信する
- ふーん
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:02 返信する
- これ わかった奴はすげえな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:02 返信する
- つまんね
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:04 返信する
- アネデパミ
-
- 8 名前: 2013年10月02日 20:05 返信する
- この幼児向けクソアニメのせいでダンボール戦機休みとかざけんなよ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:05 返信する
- 人知れず淡々と事件を解決していくレッドさんはどこ行った
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:05 返信する
- 今でも赤のパッケを持ってる俺は分かってたぞww
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:05 返信する
- どうでもいいけど海外サイトでポケモンを検索するとケモナーの多いこと多いこと。
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:06 返信する
-
えええええええええええええええええええええええええええええ!!!!
今日放送だったのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
今日水曜日だろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:06 返信する
- オリジナルに忠実でおもしろかったよな
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:07 返信する
- まさこ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:08 返信する
-
>>8
イイネ
-
- 16 名前: まとめブログリーダー 2013年10月02日 20:08 返信する
-
なかなかよかった
てかどうでもいいって感じのコメきめぇww
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:10 返信する
-
ジ・オリジンをゲーム化マジでお願いします・・・
XYとかいう駄作臭プンプンのソフトはいらんとです・・・・
あの古きよきポケモンが今のクオリティで進化して あの古きよきシステムは変えずにプレイしたいのでう・・・・
-
- 18 名前: あ 2013年10月02日 20:12 返信する
- 有名なネタじゃん
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:12 返信する
-
>>3
当時、小学生だった俺には理解するのに時間がかかったなー
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:16 返信する
- 日本語でおk
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:16 返信する
- こんなネタ喜んでるのいい年したおっさんだけだろwww
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:17 返信する
- いい年したおっさん辺りがターゲットなのに何言ってんだこいつ
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:18 返信する
-
幼児向けって
これ少なくとも20代以上向けだよね?世代的に
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:18 返信する
- 人影も見えない午前零時
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:19 返信する
-
>>23
まぁCMでもレッド、グリーンプレイした方達にっていってるしな。
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:19 返信する
- 小島監督の罠に3日もかかった自分を思い出したよ
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:20 返信する
- 対象世代は20代だよな
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:21 返信する
-
>>23
ダンボール戦機見れないとか言ってんだからネタだろ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:24 返信する
- へぇ
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:25 返信する
-
これわかる人にはめちゃくちゃ面白いだろうなぁ
てかどうでもよさげなコメント書いてるやつが哀れ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:27 返信する
-
>>3
カードも渡しておこう
-
- 32 名前: まとめブログリーダー 2013年10月02日 20:29 返信する
- 倍返しだ
-
- 33 名前: まとめブログリーダー 2013年10月02日 20:30 返信する
- いつの間にサトシくびになったの?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:37 返信する
- メタルバンドか何か?
-
- 35 名前: あ 2013年10月02日 20:44 返信する
- シロガネで佇むレッド
-
- 36 名前: まとめブログリーダー 2013年10月02日 20:44 返信する
-
※33
違うんだ
オリジン、XYと2つのアニメがやるんだよ
XYはサトシ
-
- 37 名前: あ 2013年10月02日 20:46 返信する
- 20代以上向けのアニメなんだよなぁ・・・
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:48 返信する
- 初代ポケモンのかっこよさを改めて実感した
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:53 返信する
-
オリジン2クールアニメとかでがっつりやってほしかった
段ボール戦記とかいう駄作を削ってさ
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:54 返信する
- 最後に衝撃の新事実、メガ進化は2パターンあった・・・
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:54 返信する
- メガシンカ以外すげぇよかったゾ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:56 返信する
-
>>17
しかしメガシンカする
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:56 返信する
- まさか最後にリザードンがアネ゙デパミ゙になって勝つとは思わなかった
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:57 返信する
-
恐ろしいまでに初代再現だった、ダメージ量とか言うのは野暮だけど
特性無しに技構成も初代のみだったわ
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:57 返信する
-
これ、ガンダムUCやヤマト方式にすれば
めちゃくちゃ売れたんじゃ……
-
- 46 名前: 2013年10月02日 20:58 返信する
-
赤緑世代にはいいアニメでした
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 20:58 返信する
- メガシンカに発狂してる懐古厨共wwwwwwwwwwwwwwww
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 21:00 返信する
- すげえおもしろかった
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 21:00 返信する
-
メガ進化は驚いた
まさか2パターンあるとはな・・・
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 21:02 返信する
- いやー面白かった
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 21:03 返信する
-
メガシンカ2パターンには驚いた。
小ネタ楽しかったです。身代わり人形で遊ぶニドランとか。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 21:03 返信する
- 38に同感
-
- 53 名前: 名無し 2013年10月02日 21:06 返信する
-
リザードンの下敷きになったのにレッドピンピンしててくっそわろた
お前が戦えよ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 21:07 返信する
- セパルトラなんて小ネタ覚えてるやつ居んのかよ
-
- 55 名前: あ 2013年10月02日 21:08 返信する
- 初代とか17年くらい前だったよね
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 21:10 返信する
-
ヒトカゲをヒトカゲと呼ぶのは
柴犬をシバイヌと呼ぶのと同じことだなあと思った。
-
- 57 名前: 名無し 2013年10月02日 21:12 返信する
-
これお父さんが分かっててすごいとおもったw
発売時は幼児だったからパケなんて気にしてもなかったわ
こういうネタいいな
-
- 58 名前: 2013年10月02日 21:27 返信する
- ステマうぜええええ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 21:32 返信する
- セパルトゥラとかいうバンド
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 22:00 返信する
- グリーンのかませっぷりが悲しかった
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 22:03 返信する
- けつばん
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 22:04 返信する
-
パッケ覚えてた、なんか印象深い変な名前なんだよな
むしろこの名前で全編やってくれよ
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 22:04 返信する
- とうゆさん載ってる!!
-
- 64 名前: すたーまん 2013年10月02日 22:05 返信する
- さすがとうゆ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 22:23 返信する
-
BGMが懐かしかった
そしてコイキング親父w
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 22:37 返信する
- オリジナルに忠実なのに飛ばしすぎて忠実さぶっ壊してた
-
- 67 名前: セパルトラ 2013年10月02日 22:38 返信する
-
ちゃんとゲーム内のセリフで喋るってのがヤバかったなぁ
ピカ版また最初からやりたい
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 22:41 返信する
-
>>8
ざwまwぁwwwwwwwwwねぇ今どんな気持ちwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどwんwなwきwもwちwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 22:55 返信する
-
>>8
ダンボールなんかよりこっちの方が断然出来良いし面白いわ
>>60
わかるわ
-
- 70 名前: あ 2013年10月02日 23:01 返信する
- アネデパミ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 23:04 返信する
- んがょぺ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 23:11 返信する
- んなの覚えてねーよw
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月02日 23:21 返信する
- ダンボール戦記www視聴率がアニポケより低いゴミアニメwww
-
- 74 名前: 名無し的な 2013年10月03日 00:15 返信する
- とうゆじゃんwwwwww
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 00:21 返信する
-
まさに赤緑をプレイした人向け。
かなり端折られてるのに、あの頃プレイしたときのワクワクがよみがってくるんだもの
で、これ見た赤緑プレイヤーは思うんだよ、またポケモンやってみようかなって。そうすると、おあつらえ向きに今度XYが発売される
で予約しちゃうんだよねぇ
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 01:57 返信する
-
普通によかったwww
中学生がポケモンを馬鹿にしてるらしいね
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 02:04 返信する
- これはマジで名作だったぞ!
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 02:09 返信する
-
リアルタイムでプレイしてた世代にはたまならかったなぁ
欲を言えば幽霊も初代を再現して欲しかった
-
- 79 名前: まとめブログリーダー 2013年10月03日 02:11 返信する
-
すげぇ
演出は臭かったけど、懐かしさで涙が出そうだった
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 02:13 返信する
-
録画で観たがなかなか楽しめたよ
駆け足だったのは尺の都合上仕方ないがダイジェストの部分をもっと観たかったなぁ
サトシのもいいがこの路線も悪くないと思う
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 02:15 返信する
-
科学の力ってスゲー!をレッドが言ったのに違和感だったがニヤリとした
短編だから仕方ないけどジムリーダー戦はしょりすぎぃ!
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 02:31 返信する
-
>>75
で、ソフトごとに違う進化があると知って買うの辞めるんだなw
ようできてるわ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 02:36 返信する
- 最後のアツくなったサカキさん、良かった!これで初期の故・鈴置洋孝ボイスだったら・・・
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 02:53 返信する
- 阿笠&オーキド「「わしじゃよ」」
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 07:03 返信する
- 2時間だったけど毎年やってるポケモン映画よりこっちのが面白かったな
-
- 86 名前: 名無し 2013年10月03日 07:25 返信する
- メガ進化のおかげで最後の最後で思い出補正ぶっ壊されたけどそれ以外は良かったよ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 08:17 返信する
- このアニメすごい楽しかったぞ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 08:18 返信する
- 内容飛ばしすぎだったな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 08:37 返信する
- 月1、1時間で街1個制覇していく感じで放送してくれよ
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 11:40 返信する
-
ゲームに大方忠実だったのと、チャンピオン戦とミューツー戦のバトルの演出が最高で総合的には良かったよ
唐突なメガ進化にはちょっとアレッて思ったけど、まあ問題ないレベル
トレーナーのポケモン捕まえようとするシーンは、アニメになったことで一瞬主人公が池沼にみえたわww
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 12:08 返信する
-
Sepulturaはブラジルのメタルバンドだな。
スタッフにファンがいたのか?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 12:55 返信する
-
>>23
くそわロタw
-
- 93 名前: 2013年10月03日 13:41 返信する
-
カメックス倒すとこはちょっと無理あったかな、とも思ったけど楽しかったね。イワークががまんするとか懐かしすぎたよ。服装はFRLGだったからてっきり岩石封じかと。
あれくらいの街、道スケールで150匹しかいないポケモンしたいわ。650匹とかいらんわ。
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 14:37 返信する
-
タケシさんに挑むなんて一万光年早い!
ってセリフで震えた
-
- 95 名前: 名無し 2013年10月03日 15:04 返信する
- どこぞのメタギアのようなネタだ(☝ ˘ω˘ )☝
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 15:31 返信する
- メガシンカのやつアネ゛デパミ゛だよな?ww
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 15:32 返信する
-
ふええ…。
批判がおおいとなみだでちゃうけど好意的なコメントがおおくてほっとした。
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 16:05 返信する
-
セパルトラwwwww
今思えばそんなのあったなw
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 20:32 返信する
-
いいね
やっぱ初代世代が作ってんだな
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 20:43 返信する
-
光年ネタとかいろいろぶっこんできてたしな距離だよそれって
あの頃はノリでゲーム作ってたんだろうな
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 22:03 返信する
- 制作側がとことんこだわってくれたのを感じたよ良作
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月03日 22:41 返信する
- 田舎でもやれよー
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 01:53 返信する
-
>>83
鈴置さんぽかったと思うよ、十分に
来週のサトシさんはシリーズ頭から総集編やるらしいね
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 05:36 返信する
-
あのころ夢中になってやってたわ
忘れないものだよね
サカキのシーンで思わず泣きそうになってしまった
-
- 105 名前: 名無し 2013年10月05日 09:53 返信する
- とうゆ
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月16日 21:21 返信する
- XYにもセパルトラって言う奴出てきてワロタ
-
- 107 名前: 名無し 2013年12月04日 13:39 返信する
- とうゆ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。