漫画家・井上雄彦さんが描いた墨絵、伊勢神宮に奉納へ - ねとらぼ
「SLAM DUNK」「バガボンド」などで知られる漫画家の井上雄彦さんが、自身で描いた墨絵を伊勢神宮に奉納するそうです。9月末に発売された書籍「承 井上雄彦 pepita2」の収録作品であるこの墨絵は、幅約180センチ、高さ22センチという長尺のもので、「承」という名前が付けられています。
<中略>
なお、10月19日〜11月4日までの期間、奉納された墨絵は神宮内宮参集殿で一般公開されます。
以下全文を読む
井上先生まじぱねーっす!
奉納ってすごすぎだろ!これちょっと見に行きたいわ!!
ほんとこの人の絵、どんどん進化してくからな・・・
今月バガボンドの新刊でるし絵見るだけでも楽しみだわ
▶ 「承 井上雄彦 pepita2」INOUE TAKEHIKO'S pepita 2 Official Book Trailer - YouTube
承 井上雄彦 pepita2 発売日: メーカー:日経BP社 カテゴリ:Book セールスランク:59 Amazon.co.jp で詳細を見る |
バガボンド(36) (モーニング KC) 発売日: メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 04:05 返信する
- 米作り漫画になってしまったが、それでも面白かったりする
-
- 2 名前: 2013年10月04日 04:06 返信する
- オハヨー
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 04:08 返信する
- コメ作りいつまでやるの?
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 04:19 返信する
-
日本人と言えば米
ある意味で反則
-
- 5 名前: 桂 2013年10月04日 04:19 返信する
-
「バガボンドやスラムダンク」の言わないと伝わらないのが悲しいね
井上雄彦と云う人間が世間的に広まって欲しいね
漫画家って作品だけで認識されがちやからね
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 04:19 返信する
- 漫画の方は忘れ去られて完全にアーティストになってしまったな。
-
- 7 名前: 文 2013年10月04日 04:25 返信する
- リアルの最新刊をはよ!
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 04:29 返信する
-
米国在住で日本に税金を納めてない賢い漫画家
才能のある人間ほど日本を脱出したほうがいい現状
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 04:37 返信する
-
>>8
出る杭は打たれる国だしな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 04:39 返信する
-
東本願寺と伊勢神宮の仕事してるって、どんだけだよw
まだ西本願寺、出雲大社、高野山、比叡山あたりが残ってるので制覇して欲しいかもw
-
- 11 名前: あ 2013年10月04日 04:40 返信する
-
この人の画好きだな
漫画ってくくりじゃなく一種の画家だね
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 04:49 返信する
- 絵はいいけど、話はイマイチ。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 04:55 返信する
-
神宮球場の方じゃなくてか?
マジか
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 05:21 返信する
-
今の米作りのマンガ面白い
収穫まで見たい
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 05:26 返信する
- 刀を捨てて米作るってのがいいよね
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 06:15 返信する
-
この人こそ現代における唯一の「絵師」ってやつじゃないのかな
こんなに斬新でアーティスティックなのに漫画という枠に居る自分を
とても大事にしてる人
浮世絵師のように後世に日本美術の歴史と共に名前の残る芸術家の漫画家さん
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 06:34 返信する
- リーガルハイで出演者してるわけでもないのに「井上雄彦」と「バガボンド」って単語が出てきて驚いた
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 06:47 返信する
- バガボンド終わらせてからやってくれ
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 07:01 返信する
-
36巻待ち遠しい
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 07:05 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 07:49 返信する
- リアルせめて1年に2回くらい新刊出してくれ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 08:36 返信する
- 井上さんの絵デザイン学校のデッサンの先生がこの人の絵うますぎるって言ってたその先生東京藝術大学出身の人だったけど
-
- 23 名前: まとめブログリーダー 2013年10月04日 08:41 返信する
-
やっぱり絵上手いな
スラムダンクの1巻から見ると本当に同一人物かって思うww
-
- 24 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年10月04日 08:42 返信する
- バガボンドはオヌヌメだよ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 09:00 返信する
- 侍が何農業やってんだよって思ったけど普通に面白い
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 09:04 返信する
-
バガボンドは武蔵編になると安定して面白いな
小次郎編はつまらんけど
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 09:06 返信する
-
そーいや奉納用の絵収録したって触れ込みで、こないだ画集出てたなあ。
あれはこれか。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 09:16 返信する
-
神宮側から製作依頼あったのか?
「奉納」自体は誰でもできるからな。
展示するから、依頼というか何らかの交渉の結果なんだろうな。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 09:18 返信する
-
鳥山ほどの違和感はないにしても
井上もスラムダンクの中期あたりの絵が一番好きだったなぁ
バガボンドはいいとしてリアルとか見てて顔が怖いんだよね
今スラムダンクの絵描いたらやっぱり変だと思う
その点あだち充は昔から安心して見れる
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 09:43 返信する
-
>>29
あんなの画風でも表現でもなければただのハンコじゃないの
タッチと日当たり良好とH2をパッと見せられてもどれがどれだか分らんと思うw
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 09:50 返信する
-
どうせ奉納するなら、 やなせたかし とかの絵にすればいいのに
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 10:11 返信する
- 漫画家ってよりイラストレーターだよな
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 10:14 返信する
-
>>30
何十年もあの絵でゲシュタルト崩壊しないってのもある意味凄い
手塚治虫ですら画風変えてるって言うのに
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 10:15 返信する
-
>>30
本人は同じ絵を描いてるつもりでも、次第にズレていって10年もすれば別の絵になったりする。若い時点で絵柄が完成されていてブレないってのは難しいものよ。
絵だけでなく作品内容もハンコなのに、どれを読んでもそれなり以上に評価できる面白さなのも凄いよ。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 10:20 返信する
-
アーチストで間違ってないだろ
実際美味いし
大友克洋も漫画続けて欲しかったな
続けてたらもっと進化したと思うが
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 10:25 返信する
-
たけひこってやっても変換出来ないから
めんどくさい人でもある
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 10:41 返信する
-
>>35
絵柄的に、密度的な限界でちょっと歳食ったら無理と思うがw
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 10:53 返信する
- トレースを想像で書いたとか言う奴がこんな事してもなぁ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 11:51 返信する
- やっぱ漫画家じゃこんなもんだな しょぼい
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 12:37 返信する
-
>>30
良くも悪くも判子絵
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 13:20 返信する
- 人物ばっか描いてるからこゆの得意じゃないの滲み出てるな。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 13:21 返信する
- バガボンドだいぶ前に終わるって言ってなかったか?
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 15:08 返信する
-
こんなことやっても
片岡鶴太郎の同類程度にしかおもえんわ
伊勢神宮もこんな安っぽいことやめてほしいわ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 16:02 返信する
-
車いすバスケの漫画だけ描いててくれたら良いんだよ。
農業漫画はもういらないです。
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 16:10 返信する
-
>>7
もうすぐやで
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 18:44 返信する
-
農業やってるの原作通りなのに
なぜか叩かれるという
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 18:55 返信する
-
井上雄彦は漫画家の中でも、かなりの実力者だと思う。
富樫や荒木には負けるが、天才だよ。
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 18:59 返信する
-
>>46
真面目に描かないからだろ
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月04日 21:31 返信する
-
日本絵画の重鎮中が調子こいて版画や墨絵に手を出してガッカリさせられる
ご時世こっちの世界はかなりまとも(アート)だな
-
- 50 名前: 2013年10月05日 00:25 返信する
-
刃ちゃん助かる
俺の親父が唯一読んでる漫画の作者さんだから絶対興味持ってくれるわ
また詳細出たら頼む
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月05日 05:31 返信する
-
原作ありなのに、連載が異様に遅いのはなんなんだろうな
スラダンの試合と言い、展開がよくぐだる作家だよな
-
- 52 名前: まとめブログリーダー 2013年10月05日 06:41 返信する
- 絵からドヤ感が出過ぎてて気持ち悪いんだが。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月05日 08:47 返信する
- ステマ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月23日 14:16 返信する
-
デッサンの課題かよ、見てて恥ずかしくなるんだけど。
道でポエムとともに売ってる絵と同じニオイがするよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。