CNN.co.jp : 80光年先に孤独に浮かぶ浮遊惑星を発見 - (1/2)
(CNN) 地球からわずか80光年の距離に、宇宙を孤独に漂う「浮遊惑星」が発見された。
この浮遊惑星は「PSO J318.5−22」と名付けられ、惑星の周りを公転するのではなく孤独に浮かんでいる。誕生してまだ1200万年と幼く、若い恒星の周りを回る巨大ガス惑星と似た性質をもっているという。
この浮遊惑星を発見した国際研究チームを率いるハワイ大学マノア校天文研究所のマイケル・リュー氏は、「こんなふうに宇宙を自由に漂っているものは初めて見た」と述べる。
<中略>
この惑星の質量は木星のたった6倍。褐色わい星と呼ばれる天体を探していて見つかった。通常の褐色わい星よりも赤い光を発していたため、別の望遠鏡を使って赤外線で観測したところ、惑星であることが明らかになったという。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
わずか…正直ピンとこない
見たい めっちゃ見たい
80光年先の惑星…イスカンダルより五倍以上遠い…
は〜いみんなで集まって太陽系つくって〜
ぼっちの星に俺はなる
>わずか80光年
>誕生してまだ1200万年と幼く
>この惑星の質量は木星のたった6倍
・・・わずか?・・・幼い?・・・たった?

なんつースケールのデカいぼっちなんだ
宇宙すげえ、勝てねえ
あんた輝いてるぜ星だけに

やかましいわ

![]() | 艦隊これくしょん ~艦これ~ ねんどろいど 島風 (二次出荷分) (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 発売日:2014-04-30 メーカー:グッドスマイルカンパニー カテゴリ:Hobby セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 艦隊これくしょん 島風の連装砲ちゃんチャーム 発売日:2013-12-31 メーカー:アクアマリン カテゴリ:Hobby セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:30 返信する
- 1
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:32 返信する
- 宇宙でもやんちゃなヤツがいるもんだな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:32 返信する
- 切ない星だな・・・
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:32 返信する
- >>ほんと2
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:33 返信する
- 1200万年孤独…
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:33 返信する
-
木星質量の6倍なら、恒星になれなかった中途半端な奴だな
輝く事も出来ず、ぼっちで彷徨う姿は・・・あれ、何か共感の涙が
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:34 返信する
-
星だけに誰の手も届かない
みたいな
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:34 返信する
- ソロプレイを楽しんでるだけだし
-
- 9 名前: 名無しゲーマー 2013年10月13日 11:35 返信する
- 地獄星レミナっていう漫画思い出した
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:35 返信する
-
俺らと違うのは、誇り高く輝いていること。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:37 返信する
- ほしぃ〜の♪でおなじみの ほし のえみ さんは輝きを失って作りたての泥団子みたいになってるけどな。
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:37 返信する
- なんか魔王がいそうな星だな
-
- 13 名前: 名無し 2013年10月13日 11:38 返信する
-
やめたまえ
恥ずかしいではないか
-
- 14 名前: 名無し 2013年10月13日 11:38 返信する
- オマエラ星
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:39 返信する
-
>惑星の周りを公転するのではなく
恒星じゃないの??
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:40 返信する
-
>PSO
ダークファルスが眠ってるんだな
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:41 返信する
-
1200万年間ボッチwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺
36年ボッチwwwwwwwww
上には上が居て安心した
親近感のわく星だな・・・
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:41 返信する
-
これはw
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:41 返信する
-
無知な人類がソロだと思い込んでるだけじゃね
何年か前にも太陽系ってもっとでかかったわってな新発見があったろ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:43 返信する
-
ソロ惑星って、それ惑星じゃないだろ。
訳が馬鹿なのか?
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:44 返信する
-
>>15
恒星になれなかった星
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:46 返信する
-
>>20
お前が物を知らないだけだw
まぁ、浮遊惑星とか自由浮遊惑星とか言うのが正しい筈だが。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:47 返信する
- もこっちと名付けろ
-
- 24 名前: あ 2013年10月13日 11:48 返信する
- ☆
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:48 返信する
- 宇宙のおまえら
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:50 返信する
- うちゅうのちからってすげー!
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:53 返信する
-
お前らと一緒にするな
この星に失礼だ
お前らと一緒では無い
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:54 返信する
- このコメントは削除されました
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 11:55 返信する
- 1つの天体が人生ソロプレイヤーになっていたとは・・・
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:00 返信する
- この記事読んだだけで心が痛むわ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:02 返信する
-
木星の6倍ってデカイだろ
いや、もちろん宇宙の基準でいえば小さいんだろうけど
木星も太陽系最大の惑星だね
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:03 返信する
- PS4「ぼっちのお前らの為にシェアボタンつけたおww」
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:04 返信する
- 異星人の戦略要塞だな
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:05 返信する
-
只単に放置プレイ中だけの気が・・・
そっとしといてやれよ・・
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:06 返信する
- チュッパチャップスかと思った
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:06 返信する
- 木星型惑星ってだけで全く興味そそらないな
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:07 返信する
- 殺せんせーにみえた
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:09 返信する
- はて? ヤマトのイスカンダルまでの距離は14「万」8000光年だったはず‥
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:10 返信する
- 紫色がイカス
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:14 返信する
- 惑星は輝きませんキリ
-
- 41 名前: 名無し 2013年10月13日 12:17 返信する
- 惑星の定義くらい載せとけカス
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:17 返信する
- 単独で浮いてる星なんか無数にありそうな気がするけどなあ。
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:18 返信する
-
>>40
だよな?
惑星じゃなくて恒星だろ
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:19 返信する
- ぼっちのまま生涯を終えると星になる可能性が…?
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:20 返信する
-
どう考えてもデス・スター
人(エイリアン)工物だろ。
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:21 返信する
-
80光年がイスカンダルの5倍…?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:21 返信する
- まさにぼっちの星のような奴だ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:26 返信する
-
やっぱ惑星って生物なんじゃねえ?地球は生物って説あるだろ
でもって惑星社会でも俺達みたいなのが生まれるわけだ。
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:27 返信する
-
>80光年先の惑星…イスカンダルより五倍以上遠い…
アンドロメダは「万」光年だろ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:28 返信する
-
スレタイが秀逸wwwww
頑張ったなwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:34 返信する
- AAのオチが新鮮
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:35 返信する
-
誕生してまだ1200万年と幼く
どうやってわかったんだろう。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:38 返信する
-
スターラスターにこんなやついたろ
あれだよ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:39 返信する
- それ、宇宙の中心じゃね??
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:42 返信する
-
周りに惑星が無くてどうやって星になったんやろ。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:45 返信する
- (^ω^)ペロペロ❍
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:48 返信する
- AAおもろいなw
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:48 返信する
- こんな惑星が地球を食べに来る伊藤潤二のホラー漫画あったな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 12:51 返信する
- 1200万年間 ぼっち
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 13:16 返信する
-
恒星系の中に木星型の巨大ガス惑星が3個以上誕生すると、
互いの引力が影響し合ってそれぞれの軌道がずれるんだよ。
ほんでもってその内の1個が弾き出されたのがこの状態。
太陽系は幸いにして巨大ガス惑星が木星、土星の2個までで
済んだから軌道が安定して内側にある地球も救われた。
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 13:17 返信する
-
>>40
>>43
だから、褐色矮星より更に温度の低い、重水素の核融合が起こせない準褐色矮星ってのがあるんだってばよ。
それを自由浮遊惑星って呼んでる。
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 13:23 返信する
-
自由浮遊惑星って結構前に発見されているのに何で今頃・・・
Wikipediaにもしっかり載っているし
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 13:27 返信する
-
ガス惑星:オマエラ
ありそうで困る
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 13:29 返信する
- そのうち太陽みたいな主惑星になりかねない。
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 13:33 返信する
- ぼっちの隠語がPSO J318.5−22になるわけだな
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 13:48 返信する
- 21エモンにこんな星あったな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 13:53 返信する
- よーわからんが質量が足りなくて恒星になり損なったのか
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 14:00 返信する
- 私はポークのロクデナシ、抵抗は無意味だ。
-
- 69 名前: 名無しのゲーマー 2013年10月13日 14:07 返信する
-
この記事かいたやつ日本人か?
>惑星の周りを公転するのではなく
惑星の周りを公転するのは衛星だろ。恒星の間違いだろ
>木星のわずか6倍の
木星の6倍なら惑星では質量デカイだろ。木星は太陽を除く太陽系全質量の7割だぞ
まぁ、太陽は木星の1000倍だが。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 14:27 返信する
-
>>69
先日も朝日新聞の記者が「バードストライク程度で凹むLCCの飛行機脆すぎワロタ」と
書いて炎上しとるしな。今のマスコミに学識、知性、人格のマトモな奴は一人も
存在しないよ。嫌みと粗探しだけ書けば済むんだから質が向上する訳がない。
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 14:34 返信する
- PSO ファンタジースターやん
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 14:37 返信する
-
内部で核融合が始まるだけの質量が集まるか どっかの恒星などに吸収されないかしない限りは安定してこのままか。
孤独に歩め。
光は放たず 重力は少なく
虚空のPSO J318.5−22の様に。
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 14:41 返信する
-
宇宙の話は感覚がおかしくなる
80光年ってわずかじゃないだろ
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 14:56 返信する
-
たゆたってるうちにどっかの銀河系と合流しないのかな
宇宙は膨張してるっていうし、逆に遠ざかる感じか?
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 15:06 返信する
-
>>60
やだカッコイイ…
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 15:12 返信する
- どうやって誕生したんだよ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 15:47 返信する
-
ガス惑星?
恒星のなり損ないか?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 16:46 返信する
- この人が実際に見るのは初めてって事か
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 17:24 返信する
- 周りのやつら、みんな喰ったったー
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 17:34 返信する
-
>>69
>木星の6倍なら惑星では質量デカイだろ
お前はスケール感が偏ってる。
元々探してた褐色矮星は木星の13倍以上。
見つかったのはその半分以下。
因みに、木星の13倍未満が惑星質量とも言われる。
そうだ…それは知らなんだ。
知らん間にいろんな物が決められてるのな。
プルートが準惑星に格下げされるわけだ。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 18:01 返信する
- バラン星だ!
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 18:04 返信する
-
>>11
誰?
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 18:38 返信する
- PSO?ファンタシースターオンラインって読むの?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 19:25 返信する
- PSO・・・よかったなセガ!
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 19:28 返信する
- なんか見覚えがあると思ったらチュッパチャプスだった
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 19:51 返信する
-
>>81
バラン星やアクエリアスみたいな星って実在するのかなぁと
昔から疑問だったんだけどほんとにあるんだなぁ
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 20:26 返信する
- まるでおまいらのようだ
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 20:33 返信する
- ゼログラビティって宇宙ステーションがぶっ壊れる映画面白そうだよな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 20:36 返信する
- 孤高の星ってか
-
- 90 名前: 2013年10月13日 20:51 返信する
- スケールが違う
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 21:00 返信する
-
赤外線ではっきり分かったって事は一応熱を発してるわけだね
木星は質量不足から太陽になり損ねたとも聞くし、ひょっとすると緩やかでも内部で反応を起こしてるかもね
恒星系に属して無くても、この惑星が木星みたいな大規模な衛星系を持ってる可能性はあるし
惑星自体の由来とあわせて興味が尽きないわー
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月13日 21:50 返信する
-
木星の6倍もあって「たった」?
この天文学者頭おかしいんやないの?
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 01:37 返信する
-
たとえば人間のサイズを アリ として観た場合の地球の広さって・・・
まぁいいやwww
しかしまぁ80光年さきが見えてるって言うのも 凄い事だと思うぜ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。