【ガンダムビルドファイターズ】 俺の地元、浜松市浜松駅周辺で、ガンダムビルドファイト中!!! やっぱりファーストが好きなんで、機体の選択は・・・ pic.twitter.com/Hya280uwFC
— MASATO@10月NAGOMO2 (@MASATO_1979) October 8, 2013
↓
これ何が凄いって、ガンダムが実物大なんじゃなくて、浜松駅が1/150スケールのミニチュアだってこと。 pic.twitter.com/oA0oxLtRPj
— Gasoline (@debabocho) October 12, 2013
すげぇ・・・!いつのまに浜松駅にガンダムが降り立ったんだよ・・・と思ったら
これジオラマかよ・・・!普通に実写に見えたわ・・・

こういうの見ると、プラモとかジオラマとか憧れるな・・・

![]() | ガンダムブレイカー(初回特典「HG ビルドストライクガンダム」「HG デスティニーガンダム」のパーツデータ一式 「ラックブースター」が手に入るプロダクトコード) 発売日:2013-10-31 メーカー:バンダイナムコゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:153 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | HG 1/144 ビルドストライクガンダム フルパッケージ (ガンダムビルドファイターズ) 発売日:2013-10-05 メーカー:バンダイ カテゴリ:Hobby セールスランク:24 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無し 2013年10月14日 02:32 返信する
- 52くらい
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 02:32 返信する
- へー
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 02:34 返信する
- これHGなの?
-
- 4 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年10月14日 02:34 返信する
- RGじゃね?
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 02:36 返信する
- たいしたことなくない?
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 02:39 返信する
-
すげぇな
まあ実際は壁面もっと汚いけど
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 02:43 返信する
- 上半分だけ見せられたらだまされる自身がある
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 02:46 返信する
-
懐かしいなぁ・・・今も浜松駅前あんな感じなのか。
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 02:57 返信する
-
ガンダムって案外小さいな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 03:01 返信する
-
>>9
確かガンダムを色んなのと比較してる画像があったな
ウルトラマンがエヴァより小さいことにショックを受けた
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 03:03 返信する
- すげぇ・・・
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 03:04 返信する
-
≫9
18mだからね〜
しかし人間の模型見るまでは騙されたよ
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 03:07 返信する
-
自然光を上手く使ってるが
検索して探すとこれよりさらに本物っぽいRGガンダムジオラマあるよ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 03:50 返信する
-
パースが合ってない!w
頭が混乱して気持ち悪い
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 03:51 返信する
-
自然光が使うのがポイントなんだなやはり
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 03:54 返信する
- RGは1/144、で駅のスケールが1/150、だからガンダムがオーバースケールになってる現象
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 03:54 返信する
- とりあえずダメ出しw
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 03:56 返信する
-
たいしたことないだろ。
発想は面白いけど。
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 04:12 返信する
- 恒例の嫉妬ですねw
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 04:28 返信する
- ジオラマはガンプラと違って1から作ったの?ほげー
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 04:28 返信する
- ガンダムオタってキモイよな
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 04:42 返信する
-
果たして浜松駅といわれてピンとくるやついるのか?
ちなみに地元の俺は実写だと思った、毎日駅行ってるのにこんなのあったのか!?とか思った恥ずかしい
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 04:42 返信する
- 実際の写真も載せとけよ無能
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 05:01 返信する
- 汚れがないとリアルじゃないってスネ夫のいとこが言ってた
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 05:29 返信する
-
浜松町駅こんなだっけ
とか思ったり
写真はガンダム部分がどう見てもプラモだからまあこんなもんじゃない?
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 05:33 返信する
-
>>24
浜松駅は青い屋根がちょっと綺麗すぎるので
ウェザリングをしてやると、グッと完成度が上がるな
ガンダムはしなくていいけど。
-
- 27 名前: 名無しアムロさん 2013年10月14日 05:40 返信する
-
ジオラマなん?
今日、浜松駅に行こうかと思ってしまった…
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 05:43 返信する
- ケチ付けてるヤツ、お前が作ってみろ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 05:50 返信する
-
『浜松駅JR』って・・・・
浜松駅のロゴフォントってこんなフニャフニャしてるん?(・ω・)
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 05:56 返信する
-
自然光で撮影すると一気にリアル感が増す。
実際大した技術使ってねえよ
ガンダム自体、プラのままじゃん
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 06:57 返信する
-
ジオラマの完成度自体もすげえけど撮影のライティングもすげえな
サムネで見たら本物かと思うわ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 06:59 返信する
-
>>30
でたでたw
必ず俺のほうがスゲエとか
俺分かってる風な事を装うやつ出てくるよなw
みっともねえ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 07:00 返信する
- さて、どんだけ捻くれコメントが出てくるかな?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 07:03 返信する
-
ひょっとして、この間発売されたコレで撮影したのかなw(ステマ)
大人の科学マガジンUSB特撮カメラ
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 07:26 返信する
-
>>34
アレは良い
っていうか大人の科学は良い
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 07:43 返信する
-
実写には見えなかった
後ろの工事現場のビニールの質感を変えたらまたかわりそうだけど
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 08:30 返信する
- 通行人がガンダムに対して意に介してもないのおかしいだろw
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 08:31 返信する
- 今日もネットは妬み嫉みが渦巻いております。
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 09:20 返信する
- アクトタワーは?ねぇ、浜松駅だったらあれも作ってよ。
-
- 40 名前: 2013年10月14日 09:31 返信する
- 画像より浜松駅と言う単語に反応してしまった出身の俺
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 09:46 返信する
-
良い出来なに画像右手奥の遠鉄がエメラルドグリーンなのは不思議でしかない。
>>25
・・・
>>30
自分で作って最初に、この話題を提供すべきだったね
技術はあってもアイデアも行動力も機会を得る能力も無いのでは、負け犬にすらなれんなー
-
- 42 名前: 浜松市民 2013年10月14日 09:52 返信する
-
見たとき完全に騙された
なんかキレイな駅だなとは思ったけどなw
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 09:53 返信する
- 中心部空洞化対策に、ガンダムでも建てるか
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 09:56 返信する
-
模型を撮ってるんなら実写当たり前じゃないですか
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 10:29 返信する
-
仮に浜松駅にガンダム建てたとしても
街中の寂れ方が酷くて、観光客に来てもらう町として恥ずかしいレベルだけど
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 11:09 返信する
- 空はどうやって表現してるんだ?
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 11:49 返信する
-
総じて、浜松駅に行ったことない奴がケチつけて
見慣れてる人ほど騙されてるような感じ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 11:55 返信する
-
再現度が高いのはわかったけどどうして浜松駅なんだ
-
- 49 名前: あ 2013年10月14日 11:59 返信する
- 浜松は治安悪いからなあー
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 13:04 返信する
-
>>46
空は本物だ
ただ下から撮影してるだけ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 13:59 返信する
-
>>49
そうか?
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 15:07 返信する
- まあ静岡はガンプラの聖地だからな・・・
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 15:35 返信する
-
一時期毎日浜松駅から通ってたけど興奮したと同時に感動した
ビルドファイターズ静岡で地上波放送しろよ!なんでバンダイホビーセンターあるのにしないんだ!
ゆうしぶが作者が在住だからやって商品宣伝になるこっちはしないとかどういうことだ!
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月14日 15:37 返信する
- すげぇな素直に感心するわwww
-
- 55 名前: はる 2013年10月14日 22:35 返信する
-
浜松と言えば…
マグロが日本一安い地域だよね。
大トロ/中とろ/赤身/ビントロ
12カンセットで680円とか…
地元帰ってきたら
高くて手が出せなかった。
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月15日 19:25 返信する
-
もし実写映画化したらデザインも大幅変更するんかなぁ
トランスフォーマーはいいアレンジだったけど
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。