■しょこたんのツイッターより
ぎゃああああああああああああああああああああああ飛びで飛びでwwwセーブしてないぽいwwwwwwうあああああああああああああああ pic.twitter.com/grHyusxyU4
— 中川翔子 (@shoko55mmts) October 16, 2013
あーあ勝手にカードが飛び出る欠陥ハードのせいでしょこたんの
育てたポケモンのデータがなくなっちゃった。どうしてくれるの?欠陥ハードさん

飛び出ないように遊べばいいだけだろうがあああああああ!!!
飛び出たのはしょこたん自身の問題だろおおおお!任天堂は何も悪く無い!!

![]() | ポケットモンスター X 発売日:2013-10-12 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ポケットモンスター Y 発売日:2013-10-12 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 3DSの記事一覧 ]
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:30 返信する
- よくある
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:30 返信する
-
>>1
ほんとこれ
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:30 返信する
- こんなんでも記事を作るようになったか
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:31 返信する
- 蓋が無いのが問題
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:31 返信する
- 初代PSPかよ
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:31 返信する
- 神対応を待て
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:31 返信する
- 一回もなった事ないぞこんな事
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:31 返信する
- しょこたん前も他のソフトであったよなw
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:31 返信する
- は・ち・ま・でみた
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:32 返信する
- ほんとこれくんが仕事してる
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:32 返信する
-
クソワロタ
欠陥があるのは人間のほうでは・・・
-
- 12 名前: あ 2013年10月17日 18:32 返信する
- 必死過ぎてな
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:32 返信する
-
欠陥ハードすなぁ
ちなみにLLだったら対応されてるとかないの?
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:32 返信する
- これはあるある
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:33 返信する
-
>>13
ない
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:33 返信する
-
DS時代から判っていたことを
いつまでも放置するとか、さすが任天堂。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:33 返信する
- まあそういうこともある 3DSなんだから
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:33 返信する
-
しょこたんまたやったのかw
3DSの抱えてる欠点なんだからもうストッパー買えw
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:34 返信する
- 電源ボタンの位置の方が問題
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:34 返信する
-
とびでたらリセットされるからなw
PSPはUMD抜けても問題なく再開できるけどなw
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:34 返信する
-
>>15
マジかよ…
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:34 返信する
-
フライングディスクするんだよなマジで
なんとかならんのこれ?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:34 返信する
- 俺もあるぞこれ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:35 返信する
-
どういう持ち方したりしたらこんなことになるんだ????
ヘビーに使い倒しているが一度もなったことないし、そんな気配もないが
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:35 返信する
-
フライングディスク機能か
懐かしいな
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:36 返信する
- これはマジである
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:36 返信する
-
フライングUMDとか
任天道信者が捏造ネガキャンしてたら
倍返しブーメランが3DSに飛んできたでござる
しかも捏造だったPSPのフライングUMDと違って
3DSのフライングカートリッジは紛れもない事実とかね・・・
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:36 返信する
- いつまで欠陥品のまま放置しておくんだろう
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:36 返信する
- 3ds持ってないからわからんけどポーチみたいなのに入れればいいんじゃねえの?
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:36 返信する
- なーーーーーんでいつまでたってもフタを付けないんでしょうね
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:37 返信する
-
フライング 3DSカード w
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:37 返信する
- 飛び出さないDL版最強
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:37 返信する
-
遊んでて熱入っちゃってどこかに当てとかじゃなく?
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:37 返信する
- そんなPSPじゃあるまいし
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:38 返信する
- あーあ・・・豚が突撃しちゃうな
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:38 返信する
-
完全にハードの設計側の問題だよな
vitaみたいにフタつけろと
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:38 返信する
-
>>24
持ち方じゃなく、カバンの中に入れてる時などに何かに触れてソフトが飛び出してしまうだけ。
3DSはカード差し込み口にフタがないのでポーチに入れない人はたまにこうなる。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:38 返信する
-
>>33
多分そうだとは思うんだが
そうだとしても構造に問題があるとは思うよ
PSPの電源ボタンと一緒
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:38 返信する
- ハード作るのやめれば?マジで
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:38 返信する
-
おいおいPSPの事棚に上げてんなよゴキブリ
それともその小さな脳じゃ覚えきれんか?
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:39 返信する
-
>>5
初代PSPでもねーよバカ
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:39 返信する
- どこを触ってるかもわからないほど、我を忘れる面白さなだけだというのに!
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:39 返信する
-
こういう事例よく見るけど一体どういう扱いしてんだよ
3DSは好きじゃないが、いちいち失敗談ツイートする奴らにイラつく
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:40 返信する
- いや任天堂も悪いだろこんな設計にしたんだからw
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:40 返信する
-
3DS持ってないんだけどこれってソフトを押すことで取り出すようになってるから
なんかの拍子に押されちゃってソフトが出たってこと?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:40 返信する
-
>>24
不注意で3ds支えてる中指で思いっきり押しちゃったり。あとはLとRをおしてるとき
指を伸ばしすぎちゃったりとか。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:40 返信する
- ポーチ必須とか何のための二つ折りなんだか
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:40 返信する
- しょこたんだからあり得るwww
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:40 返信する
-
>>45
そう
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:40 返信する
-
ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
) /任_豚\
) .|/(;・;)(;・;)ヽ|
< 6| . : )'e'( : . |9
) `‐-=-‐ '
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:40 返信する
-
>>41
あるよ
持ってないくせに語るなアフォ
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:41 返信する
-
>>40
PSPのは捏造、3DSは事実
OK?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:41 返信する
- いい加減オートセーブはつけて欲しいよなぁ
-
- 54 名前: 名無し 2013年10月17日 18:42 返信する
-
PSPの逆さまにしてディスクカバー開けるとディスクが落ちる動画と
この問題は関係ないだろ
しかもPSPは復帰できるけど3DSは無理でしょ??
ってかこの問題はぶつもりとかポケモンとかしかやらない普段からバッグ持ち歩く若い女性に多そうだな
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:42 返信する
- フライングカードですね
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:42 返信する
-
俺はこんな経験ないけどな
遊んでる最中にカードを押しちゃうってことだろこれ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:43 返信する
-
>>40
棚に上げるの意味分かってる?
チョ.ン君は日本語不自由だからなぁ・・・
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:43 返信する
- DSの時からずっとじゃないのこれ
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:43 返信する
- 豚がまだ捏造信じてるwww
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:43 返信する
-
あんなむき出しじゃ飛び出すのわかりきってるのにDSからずっとこのクソ仕様
ほんと学ばないクソ時代遅れ会社
アナログスティックじゃなくてスライドパッドだとか、PSPで散々足りないっていわれたのに1個のみとか
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:43 返信する
-
>>54
PSPは落下はともかく電源ボタンがヤバかったろ
あれマジで何度か切っちまったし
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:44 返信する
- 承太郎でフタしとかな。
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:44 返信する
- PSPのフライングとか信じ込んじゃった情弱が実在したのか・・・
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:44 返信する
-
>>51
ディスク回転にどういう力が加わったら飛び出すほどの威力が出るのか説明してください
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:44 返信する
-
>>51
持ってるけど無かったわ
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:44 返信する
-
>>37はありそうで納得だけど
>>46は絶対ないわ
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:44 返信する
-
フタ付きのハードカバーが必要やね
アフィで貼っとき
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:44 返信する
- やっぱりやらない夫=豚じゃん
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:45 返信する
-
嘘も100回言えば真実になる朝.鮮.人の行動をあらわしてるな
フライングUMDは朝.鮮.豚の中で完全に真実になってる
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:45 返信する
-
プレイ中に飛び出るミスなんて一度もねえよwww
何でもかんでもハードのせいにすんなヴォケ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:46 返信する
- 持ち方おかしいとかで何かにぶつかって出ただけじゃないの。
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:46 返信する
-
>>61
PSPの電源ってそんな簡単に切れるようになってないでしょ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:46 返信する
- 使用者に欠陥あり
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:47 返信する
-
>>68
アンチソニーなだけ
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:47 返信する
- うざいなこのゴキブリ女
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:47 返信する
-
>>70
プレイ中なのか
スリープでカバンに入れてて出したらこうなってたみたいなのかと思ったわ
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:47 返信する
-
ポーチくらい使えよ…
フライングディスクとか関係なく、生のままよくカバンに入れようと思うなぁ…
本体にキズとかついても平気なんか?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:47 返信する
-
普通は飛び出ないだろ
やっぱりこの女ソニーから金貰ってんだな
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:47 返信する
-
>>66
手が大きいからね・・・・。ちなみに身長180男
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:47 返信する
- 俺は一度もないけどある人はあるんだろw
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:47 返信する
-
LLのボリュームコントロールがユルユルで頻繁に音量変わるのもあんまり話題にならんよな
欠陥商品すぎて呆れる
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:48 返信する
-
>>61
ボタンじゃねえし3秒以上スイッチ入れ続けないと電源切れないし何がしたいの?
また捏造?
-
- 83 名前: 2013年10月17日 18:48 返信する
-
ハードの作り自体は本当にあれだよな
持ち心地、キー配置、ボタンの押しやすさ、カートリッジ
全ての考えがユーザーの方を向いていない
ハードとソフトの反応速度がps系並みになれば文句なしで最高のハードなのな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:48 返信する
- 飛び出たのプレイ中じゃないだろ
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:48 返信する
- プレイ中になるわけが〜って書いてる奴、そっちじゃなく持ち運び中の事故だ
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:49 返信する
-
任天堂「カバー必要ですか?」
無意識に押したな絶対
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:49 返信する
-
電源ボタンの位置はたしかに変えてほしい
1回スタートと間違えたことあるし
電源ボタン軽く押したらスリープに入るとかそういう工夫ぐらいできただろうに
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:49 返信する
-
>>78
そりゃ給料はもらってるだろうなw
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:49 返信する
-
「プッシュガード」でググると飛び出し防止のアクセサリが引っかかるね。
偽造でもなんでもなく、マジモンやん。
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:49 返信する
-
バッグに入れとくとよくあるなw
だからこまめにセーブするようになったわw
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:50 返信する
- あらあら
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:50 返信する
-
>>77
3DSは折りたたみなのでポーチ使わない人多いよ。
外に傷ついてもカバーとかあるし。
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:50 返信する
- 飛び出したってそういう事ね
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:51 返信する
- 3DSって人間工学的な視点が欠け落ちてるよな
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:52 返信する
-
>>61
PSP持ってないでしょ?
電源は「ボタン」じゃないよ?
スライド式、長くやればOFF軽くやればスリープになるのに
何言ってるのかな
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:52 返信する
-
>>81
初期3dsだけど手が大きいもんだから思いっきりボリュームに当たるwww昨日も
ボリュームに引っかかって大音量になった。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:53 返信する
-
とびだせ!フライング3DSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:54 返信する
- こっちのアフィはプッシュガードじゃないんだ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:54 返信する
- あっ!やせいのSDカードがとびだしてきた!
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:54 返信する
-
>>77
お前のカバン、どんだけ鋭いもの入れてるんだ?www
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:54 返信する
-
>>70
3DS閉じて移動中の出来事でも携帯機では「プレイ中」だ
閉じるたびにオートセーブしてくれるなら話は別だけど
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:55 返信する
- ポケットに入れてたらなったわコレw
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:56 返信する
- ありそうだけどなった事ないんだが?
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:57 返信する
-
>>100
ニシ君のかばんの中には包丁やナイフが
-
- 105 名前: 名前 2013年10月17日 18:58 返信する
-
俺もモンハンで喰らったよ。
DL版買えば良い
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:58 返信する
- ちなみにストッパーは1000円以上する模様
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:58 返信する
-
>>95
61はたぶんプレイ中に切っちゃう事あるって話でしょ。俺も初期はたまにやったw
力入ると電源ボタン押し上げたまま握ってOFFとかねw
まあ1月もせんうちに持ち方慣れちゃってすぐなくなったけど。
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:58 返信する
- マジかよゴミハード売ってチカニシ顔面マリオwwwwwwwwwwww
-
- 109 名前: 2013年10月17日 18:59 返信する
-
こういうのいちいち随時Twitterにアップするやつって気が知れないわ
仮にも芸能人だろ?影響力とか考えてほしいよね
-
- 110 名前: 2013年10月17日 18:59 返信する
-
携帯ゲーム機は四角くあるべきとか凝り固まった考えしてそう。
もしくは四角の方がコストが低いとかね。
全体的にコストを削れるところはとことん削る考えなのかな
だから、雑なハードになってるよな
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 18:59 返信する
- 飛び出し防止のカバーが売ってるってことで察して
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:00 返信する
-
>>109
せやな、任天堂に都合の悪い事はつつしんで欲しいよな
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:01 返信する
- ガムテープ貼っとけや
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:01 返信する
-
>>70
いいから「3DS ソフト飛び出し」でググれ
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:01 返信する
-
※102
ポケット大きいなお前w
てかゴキブリ側の主張がソフト差し込み口にカバーつけないから誤って操作しちゃうと飛び出しちゃうから
直さないとって正論言ってんのに(珍)
豚が捏造やらそんなことは起きないやらPSPでもあったやら的はずれなことばっかいうからおかしくなるんや
そうだな、次のでは改良してほしいよな
でええやん
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:01 返信する
-
>>109
こういうのいちいち随時Twitterにアップするやつって良い奴な気がするわ
仮にも芸能人だろ?影響力があるんだからこれ見た任天堂が次のハードで改善してくれるだろう
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:01 返信する
- こういう基本的な心遣いが行き届いてないのがいかにもソフト屋って感じだね
-
- 118 名前: 名前 2013年10月17日 19:02 返信する
- あと、セーブ神速だからこまめにせぇ
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:02 返信する
-
ケースに入れないと、本体傷まみれにならないのか?
俺のはイワッチメントで飛び出すとかあり得ないけど!w
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:02 返信する
-
>>115
3DSLLでもおそらく2DSでも直してないことから察してあげるべき
-
- 121 名前: 2013年10月17日 19:03 返信する
-
純正品の拡張スライドパット付けるとタッチペンが抜けないとか
後付品の欠陥とか多いよなw
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:03 返信する
-
しょこたんは3DS自体もぼろぼろだし、
なにかと雑なんだよきっと。
2年くらい3DS使ってるけど、こんなことになったことがない。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:03 返信する
-
>>109
まったくだ
任天堂のネガティブな部分は隠蔽するか
ゴキのネガキャンでかたずけるに限るのに
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:04 返信する
-
>>89
DS時代に分かっていた欠点なんだから、こんなの本体につけといて欲しいねぇ
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:05 返信する
-
カバンに入れとくと高確率でこうなる
※118
そうなんだが、そういう時に限って
レベルアップしたりワザ5つめ覚えたりするんだよw
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:05 返信する
-
まぁ前から
「3DSって映像は奥行きだけで飛び出さないのにソフトは飛び出すんだよな」
って言われてたし今更だけどな
-
- 127 名前: 2013年10月17日 19:05 返信する
-
俺も1回だけカートリッジが黒ヒゲ危機一髪かのごとく飛び出てびっくりしたわ...
その1回だけだったからたまたま自分が触ってしまったんだと思うことにした
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:05 返信する
-
>>107
どんな持ち方なんだそれ?
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:05 返信する
- GTAオンラインまだー??
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:05 返信する
-
>>109
皆が気をつけるようになっていいじゃん
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:07 返信する
- しかしこの人、何回任天堂ハードで悲報おこしてんだよw
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:07 返信する
- ところで、LRボタンの壊れやすさは改善されたの?
-
- 133 名前: 2013年10月17日 19:07 返信する
-
ハードの欠陥による事故を利用者のせいにするニシくん
カバンに硬いものが入っていると稀になるよな
外に毎日出て一年に一回あるか無いかだけど
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:07 返信する
- カバンにいれる時にうっかり真ん中あたりを鷲掴みしちゃってカチッっていう嫌な音を聞いたことならある
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:08 返信する
-
>>128
モンハン持ちならぬ、ニントン持ち
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:08 返信する
-
GK乙
飛び出さないようにする周辺機器が売られているから問題ないというのに
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:08 返信する
-
>>116
フリーズした画像や動画をUpしてくれてる人も善意なのにな
それを「俺はフリーズしていない!捏造だ!」と叩く奴をどうにかするべき
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:09 返信する
- これはわりとある
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:09 返信する
-
>>128
パッドと同じ感覚で持ってると力が入ると親指の付け根あたりで押し込む場合がある。
持ち方のクセに寄るんでならない人は絶対ならないので分かってもらえないかもw
まあすぐ慣れるけどね普通。
2000から電源位置も変わったからそういう事故も起きないし。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:10 返信する
-
どーせソフトすくねぇんだから 一本一本ガムテでとめろよw
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:10 返信する
- どうぶつの森でもやってなかったかこれ、しょこたん
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:11 返信する
- フライングカセットとか新しいなwwww
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:11 返信する
- 3DSポケットに入れて毎日1.5万歩歩いてるけど飛び出たことねーよ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:11 返信する
- セーブもせずにカバンにいれてるとかw
-
- 145 名前: 2013年10月17日 19:12 返信する
-
電池切れそうになったら自動的にスリープ状態に移行してくれると嬉しいんだけどな
熱中すると赤ランプ気づかないことあるし
任天堂もユーザーフレンドリーになってくれよな
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:12 返信する
-
>>144
うそぉ、いちいちそんなめんどくさいことして持ち歩いてるの?
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:14 返信する
-
俺もあったことあるわ
旧型だからタッチペン入れ場とアダプタの差し口を利用してホリ辺りからソフトが飛び出ない蓋とか出ないもんかね
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:14 返信する
- 岩田「これが3DSの仕様です、仕様に合わせてください」
-
- 149 名前: あ 2013年10月17日 19:14 返信する
-
ケースとかに入れとくと勝手にとびでんだよなー
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:14 返信する
-
>>146
セーブするのがめんどいですねw
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:15 返信する
-
vitaみたいに蓋つけときゃ良いのに
本当にユーザーの事を何一つ考えてない作りだな3dsって
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:15 返信する
-
>>139
押し込んでも問題ないでしょ
上方向にスライドさせなきゃ電源切れないんだから
あの部分スライドさせるように親指の付け根持っていったらボタン押せないんじゃないか?
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:16 返信する
-
変な持ち方して押してしまったとかじゃねーの?
勝手に飛び出るのか?
まぁ軽く押しただけで飛び出るから、何度かこれで失敗した事はあるけどw
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:17 返信する
-
>>151
表向きは子供用だと言って出した2DSも3DSより重くなってるし.なw
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:17 返信する
- 真のGK
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:18 返信する
- 確かにロック機構は欲しいな
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:19 返信する
- VITAのフライングカード捏造動画まだー?ニシ豚がんばれやー早さが足りねえぞ
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:20 返信する
- しょこたん好きだねぇ・・・・・
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:22 返信する
- "勝手に"なんて言うてないよな?
-
- 160 名前: 2013年10月17日 19:22 返信する
-
LLの重さを体験すると任天堂のハード作製能力が推し量れるな
とうぜん悪い意味でだけどw
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:23 返信する
- 何故、防止カバーを付けないのか?? 防止爪(手動)でも良いはずだが??
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:23 返信する
-
PSPのUMD発射機能ディスってた任豚が居たなぁ
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:23 返信する
-
飛び森の 飛びはそう意味だと言うのに
とびもんっw
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:25 返信する
-
興奮して自分で触ってとかだろどうせ
普通飛び出ねーよw
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:28 返信する
-
正直な話し、出ないようにカバーのようなものは欲しい。
これを開発したらジワ売れするんじゃなかろうか・・・
閃いた!!!!
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:28 返信する
-
カバーなくても困ったことないけど
困る人も世の中にはいるみたいだね
-
- 167 名前: 名無し 2013年10月17日 19:29 返信する
-
>>11
たしかに任天堂のゲームを遊ぶやつは欠陥人間
ぶーちゃんも、ようやく気づくことができたか
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:29 返信する
-
>>94
・ソニーより早く出す事
・安い部品を使う事
・目を引く機能
これが全てなんだよな
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:30 返信する
- 正直なはなし、3DSのマイチェン版だせよ
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:32 返信する
-
ノック式だから何かに推されて出てきちゃったんだろ
酷いな任天堂
-
- 171 名前: おr 2013年10月17日 19:33 返信する
-
ネガキャンじゃなく蓋が欲しい
うっかりソフト部分触って…ってことが一回あってからめちゃくちゃ慎重になった
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:34 返信する
- またコイツかwwあと何回飛び出るんだよww
-
- 173 名前: あ 2013年10月17日 19:35 返信する
- いままでなったことねえよ
-
- 174 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:35 返信する
- >>171 毎回そういうコメント見てて思うけど別売りのやつ買えよ 売ってるだろ
-
- 175 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:36 返信する
- あるある…
-
- 176 名前: あ 2013年10月17日 19:37 返信する
- これは本当にあるからな
-
- 177 名前: ななし 2013年10月17日 19:37 返信する
-
にしくんが以前似たような事で騒いでたな
まさにブーメランかww
-
- 178 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:39 返信する
- 初代DSの時からあった問題だよなぁ
-
- 179 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:39 返信する
-
どうせ自分で押してしまってることを
熱中してて気づいてないんだろ
オタクの集中力はすごい
-
- 180 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:40 返信する
-
>>172
しょこたんが何回飛び出した時点で任天堂が対策してくれるんだろうな
俺は一生ないと思う
-
- 181 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:41 返信する
-
懐かしいな初期PSPでも
飛び出す裏技()あったな
-
- 182 名前: 名無し 2013年10月17日 19:41 返信する
- ゲームボーイ見たいなガード出ないからだよな。なんでフタ付けなかったんだろ。
-
- 183 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:43 返信する
-
>>77
俺ブルジョワだからキズいったら新しいの買えばおっけーって考えだわ。
日本人なら大抵ブルジョワだからそうなんじゃないの?
君もにほんj・・・あっ(冊子
-
- 184 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:43 返信する
-
PSPの電源は親指じゃなくて人差し指の付け根の方だろ。
密着して持ってRボタン押せばぐいっと上がるでしょ。
またならねーよと言うと思うが、3DSのソフトも飛び出さねーよ。
-
- 185 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:44 返信する
-
出しやすさを売りにしてんだから自己責任
ポケモンはセーブ大概すぐできるし、パソコンの授業でこまめに上書き保存と習わなかったんかな?
-
- 186 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:44 返信する
- こいつVITA好きだからな
-
- 187 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:44 返信する
-
ちなみにニシ君が捏造してたフライングディスクですけど
スリープ状態ならディスクを戻せば復帰出来るんだなぁ
-
- 188 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:50 返信する
-
ウーン!ン!ん!ん!ん!ウ゛ーン
トレーバー可愛いよトレーバ
-
- 189 名前: 2013年10月17日 19:50 返信する
-
※184
pspもそれで電源落ちるし
dsもカバン中で跳ねて硬いものにカートリッジが当たれば飛び出るよ
どれも経験者にしか理解できないけどな
-
- 190 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:52 返信する
- またネガキャンかよw
-
- 191 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:52 返信する
-
そもそもフライングディスクはDSの射出で遊んでたGKにイライラしてニシが捏造した事だからなw
カバーのあるVitaじゃ無論ありえないけど全く反省の無い3DSは未だにそのままww
-
- 192 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:56 返信する
-
>>190
事実を言えばネガキャンになるw
-
- 193 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:59 返信する
- どんな使い方をしたらこうなるんや
-
- 194 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 19:59 返信する
-
>>186
両機種持ちとして当たり前の反応であってVITA贔屓とかではない
単純にハードとしての実力差
-
- 195 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:00 返信する
- 何で俺のコメ消えてんの?
-
- 196 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:00 返信する
- なんでカバー無いんだよってゲームボーイの時から思ってたわー
-
- 197 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:01 返信する
-
こいつはお世話になってるのによくこんなん投稿できるな
もうさっさと番組から切ったほうがいいレベル
つか構ってーから拾ってくるとか泣けるな
-
- 198 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:02 返信する
-
押したらすぐ飛び出るとか、
確かに欠陥だよね。
蓋つけろよ。欠陥ハードが
-
- 199 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:02 返信する
-
このブログ漢字で『くそ』が入力受付ねぇ
くそブログだな
-
- 200 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:03 返信する
- PSPのメモリー差し込む所みたいにすれば
-
- 201 名前: あ 2013年10月17日 20:04 返信する
- こんなレアケースそうそうねえわw
-
- 202 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:04 返信する
-
真実だから隠すことはできないよ
ぶっちゃけかなりの頻度で飛び出る
悪いことは言わないから3DSを買うのはやめたほうがいいマジで
-
- 203 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:05 返信する
- PSPが大昔に解決した問題をまだ解決できてねぇのか
-
- 204 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:08 返信する
- そもそもこんなケースがレアだから問題にもならんのやろ・・・
-
- 205 名前: ニン 2013年10月17日 20:13 返信する
-
フライングディスク思い出した。
んな事はなかったのだけど。
-
- 206 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:14 返信する
-
一回だけあったな、置こうと思ったら滑って机の角にソフト部分ぶつけてしまって
見たら飛び出してた
-
- 207 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:15 返信する
-
指で押しちゃったんじゃなく勝手に出てきたの?
そんな不具合あるんだな知らなかったわ
-
- 208 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:16 返信する
-
たまに飛び出てる
最近すれ違い伝説しかやらないから別にいいけど
-
- 209 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:17 返信する
- ブンシャカが主題歌やってる祟りじゃね?
-
- 210 名前: 名無し 2013年10月17日 20:18 返信する
-
出たこと一回もないわ
どーせ荒ぶってプレイしてただけだろ
-
- 211 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:20 返信する
-
飛び出ることなんて一度もねえよwww
どうせ持った時に指で強く押したんだろ
自業自得
-
- 212 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:20 返信する
-
声たからかになったことねーわーとか言ってるやつは
単に3DSを鞄に入れて外に出たことが無いだけだろ
引きこもりなの?
-
- 213 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:21 返信する
-
>>53
オートセーブは「セーブしています…」っていうメッセージが出ない場合
どの段階でセーブされるのか分からなくて、Wiiのスマブラとか止めるタイミングが掴めなかったからなるべくやめてほしい
手動セーブならゲーム止める前は必ずするからセーブしたってハッキリ分かるし
忘れててされてなかったら自分が悪いって諦めつくし
-
- 214 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:22 返信する
- しょこたん(ソニー・ミュージック所属)
-
- 215 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:22 返信する
-
>>212
鞄に入れててもならねえよw
どんだけ振り回してんだw
-
- 216 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:22 返信する
-
>>43
成功談ツイートしても反感買うかスルーされる世の中だしね。
-
- 217 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:23 返信する
-
>>214
で、それがどうした?
ポケモンの声優とかやってるよねこの人?
-
- 218 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:28 返信する
-
前も同じ様な事ツイートしてなかったか、この人・・・?
3DS専用ポーチに入れるとか、チョットは学習しろよ・・・。
-
- 219 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:31 返信する
-
3DS買うつもりだからこんな不具合あんのかよやだなーって思ったけど
バッグの中に入れてて起きたんなら大丈夫だな
外でやらないから
>>99
ワロタww
-
- 220 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:31 返信する
-
ガサツなんだろw
キモッw
-
- 221 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:34 返信する
- まーたぶーちゃん突撃しちゃうのか
-
- 222 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:34 返信する
-
この欠陥さんざん指摘されてるのに未だに直さないのな
キャップつけるだけだろクソ任天堂
-
- 223 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:36 返信する
-
真実だから隠すことはできないよ
ぶっちゃけかなりの頻度で飛び出る
悪いことは言わないから3DSを買うのはやめたほうがいいマジで
-
- 224 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:36 返信する
- 刺しすぎ
-
- 225 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:37 返信する
-
あるあるすぎてワロタ
まあ持ち運ばなきゃ良いだけの話なんだが
持ち運べない携帯ゲーム機ってあんまり意味ないからね…
-
- 226 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:40 返信する
- 今思ったらPSPのUMDが抜けてもちゃんと遊べる機能って凄い技術だな
-
- 227 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:42 返信する
-
3DSでまだなった事ないけどDSの頃からあった問題だな
DSのスロットのバネが抜き差しで弱ってちょっとでもソフトに物が当たると浮くというのは体験した
逆にここで「そんな事一度もねぇーぞ」って言ってる人は、本体が新しいのかソフトをあんまり買ってない人なのかもね。
-
- 228 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:43 返信する
- これがホントのフライングディスクだな
-
- 229 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:46 返信する
- L=A使うとこうなります。
-
- 230 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:47 返信する
- 3dsは出し入れしやすいように裏側の真ん中が欠けてるのが原因だと思うんだ
-
- 231 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:49 返信する
-
俺GKだけどPSPの電源は悲しかった
寝ながらやってたら手のひらでスライドささって電源落ちた
ラオの報酬画面直前でな・・・
まあケース買ったから2度となかったけど
-
- 232 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:50 返信する
-
これほんとよくあるよな
ほんとうに困る
-
- 233 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:52 返信する
- よくあったら大問題になってるわw
-
- 234 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:55 返信する
-
>>233
いやまれによくあるぞ
-
- 235 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 20:56 返信する
- どう遊んだらそーなるんだよwww
-
- 236 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:01 返信する
- ブライは馬車から飛び出した。
-
- 237 名前: 名無し 2013年10月17日 21:03 返信する
-
画面だけじゃなく、ソフトも飛び出す。それが3DSなんだよね。
‥‥俺は発売日に買って以来、一度も飛び出したことない。初代もLLも、みんなは飛び出すって言うのに、俺の持っている個体は不良品なのでしょうか‥?
-
- 238 名前: なやかて 2013年10月17日 21:04 返信する
-
これくらいで騒ぐなよ
自分のミスで引っこ抜いたんだろ
簡単にいえば
欠陥なら今までどうだったんだw
-
- 239 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:04 返信する
- フライングUMDは捏造だったけどDSのフライングカードの遺伝子は3DSへと受け継がれ続けている
-
- 240 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:05 返信する
- さすが3DSソフトも飛び出る
-
- 241 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:13 返信する
-
なったことないなあ。抜き差しし過ぎなんじゃね?
それはそれで問題だが。
-
- 242 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:13 返信する
-
>>238
飛び出し防止用の商品がある時点で
どうよ
-
- 243 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:22 返信する
- いや、こまめにセーブしときなさいよ
-
- 244 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:23 返信する
-
勝手に飛び出すんじゃなくて、事故で自分で押しちゃうのを防ぐ物やね。
ちなみにこのガードはかなり精度の高い加工がされてるから高い。
-
- 245 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:24 返信する
- 飛び出てもないのにカードが抜かれましたとか出るのやめてくれ
-
- 246 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:27 返信する
- オレもやったことあるわ…
-
- 247 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:27 返信する
-
DSの時何度もやったわ。
3DSはスティールダイバーしかカートリッジ入れてないから良く判らん。
-
- 248 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:29 返信する
-
自分はなったことないけど、子供がこの前遊んでて飛び出して泣いてた。
見て無かったからどうやってなったのかはわからんけど。
-
- 249 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:29 返信する
- UMD発射は捏造だが、これはマジだからな
-
- 250 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:30 返信する
-
これたまになるよね
せめてLLはカバー付ければ良かったのに…なんかユーザーフレンドリーじゃないよな、任天堂ハードって
-
- 251 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:36 返信する
-
すげえな、ニシ豚がさんざ捏造してたフライングUMDがここにきて
ブーメランかよ
-
- 252 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:37 返信する
- カートリッジに「そらをとぶ」を覚えさせたのか流石だな
-
- 253 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:52 返信する
-
なんかケースに入れろとか言ってる馬鹿がいるけど、
折りたたんで画面保護できるハードなのに何でケースなんかに入れなきゃあかんの?w
そんな事言い出すって事は欠陥ハードだと認めてるって意味になるんだがw
-
- 254 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:52 返信する
-
勝手に飛び出したってどこに書いてるんだよ。
普通にカセット押し込んだだけだろ・・・。
-
- 255 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 21:55 返信する
-
ストッパーが発売されてる時点で、苦にしてる人が多い証明になってる。
豚は、いい加減、盲目的な擁護を止めろ。
-
- 256 名前: 2013年10月17日 22:04 返信する
- スーファミのカセット取り出すのに、勢いよく取り出しボタン押したら、飛び出して床に落ちてセーブデータ消えた奴いたな
-
- 257 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:06 返信する
-
これは酷い
どんだけ欠陥ゴミハードなの
-
- 258 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:06 返信する
-
>>5
PSP-1000でもそんな事起きなかったわ。
捏造すんな豚
-
- 259 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:08 返信する
-
3DS持ち運ぶのにケース入れない人が居る事に驚きなんだが。
欠陥とか何でそういう話になるんだ。
-
- 260 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:12 返信する
-
>>158
可愛いから当然でしょ。
-
- 261 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:13 返信する
- JINって115人くらいいるんだよね
-
- 262 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:20 返信する
-
しょこたんう/ん/こ野郎!
しょこたんう/ん/こ野郎!
しょこたんう/ん/こ野郎!
しょこたんう/ん/こ野郎!
しょこたんう/ん/こ野郎!
しょこたんう/ん/こ野郎!
しょこたんう/ん/こ野郎!
-
- 263 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:22 返信する
- ワロタ
-
- 264 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:25 返信する
-
大勢が見るツイッターで任天堂叩きとは
流石しょこたん、やり方がえげつない
-
- 265 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:39 返信する
- オートセーブ機能すら無いのか
-
- 266 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:39 返信する
- こんなことで騒ぐとか子供かよwやり直せばいいだろーが
-
- 267 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:43 返信する
- 3Dだな
-
- 268 名前: 2013年10月17日 22:44 返信する
- こんなゴミハードでゴミゲーやるほうが悪い
-
- 269 名前: 名無し 2013年10月17日 22:46 返信する
-
単なる
本当にプレイしてますよ
アピール
-
- 270 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:47 返信する
-
クソハードだからな
割りきって遊ぶしか無い
-
- 271 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 22:50 返信する
-
興奮するとどこ押してるか解らんタイプに起こる事故
スタートと間違えてパワー押す事故の方がはるかに危険
-
- 272 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 23:00 返信する
-
どうしたらこうなるんだよw
なんか物にでもぶつけたか?
-
- 273 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 23:03 返信する
-
冬にコートのポケットに入れて持ち歩いてた時にそうなった経験ある
家では無い
-
- 274 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 23:06 返信する
-
>>231
あの・・・一回スライドしただけじゃスリープに入るだけなんだけど
-
- 275 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 23:09 返信する
-
>>272
鞄とかに入れた状態で手だけ入れて出す時に、たまに親指と中指薬指でがっちりホールドしちゃってソフトを押しちゃう事はあるよ
-
- 276 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 23:09 返信する
-
>>272
バッグの中に入れて持ち歩いてる奴にはよくある事
-
- 277 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 23:15 返信する
- Vitaにはちゃんとフタがついてるもんなぁ
-
- 278 名前: 名無し 2013年10月17日 23:34 返信する
- とりあえずケース買おうよ。
-
- 279 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 23:39 返信する
-
フライングUMDは豚の捏造だったけど
3DSのソフトが飛び出すのはメーカーがわざわざ周辺機器で蓋を発売してるくらいの真実だからな
-
- 280 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 23:40 返信する
- タイトルの意味が分からなかった
-
- 281 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月17日 23:43 返信する
- フライングカートリッジ3DSw
-
- 282 名前: 名無し 2013年10月17日 23:52 返信する
-
SDカードのところは必要だから蓋ついてる。
ソフトのところは必要ないからついてない。
ファミコンからずっとそう。
それが任天堂の判断だろ。
少数ユーザーが騒いだって、
不特定多数の客商売なんだから
解れよ、何が必要とされてるのか。
-
- 283 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 00:01 返信する
-
>>282
何いってんだこの腐れヤクザ
-
- 284 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 00:09 返信する
-
電源切ってふた閉じるから飛び出してもなんの問題もない。
スリーブ状態にしてバッグには入れんし。
-
- 285 名前: 奈良 2013年10月18日 00:12 返信する
- 確かに蓋は欲しい。、
-
- 286 名前: 名無し 2013年10月18日 00:24 返信する
-
〉〉283
腐ってるかもしれないけど
ヤクザじゃないぞ。
-
- 287 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 00:53 返信する
-
初代PSPの場合は水平以下の角度にし射出ボタンをスライドすると飛び出す、当たり前
3DSの場合はカバンにいれておくと飛び出す
違いは歴然
-
- 288 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 01:18 返信する
-
>>32
しょこたん前にとび森でデータが3回位とんだんだよwwいつもデータに恵まれなくて可哀想w
-
- 289 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 01:26 返信する
- 単に蓋かロック機能つけりゃいいだけなのにないんだね
-
- 290 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 01:50 返信する
-
俺はこんな事になった経験ないけど
たしかにあのソフトの取り出しやすさは危ないよな
軽くぶつければ飛び出してしまう
-
- 291 名前: あ 2013年10月18日 03:26 返信する
- UMD思い出した
-
- 292 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 05:23 返信する
- なんかどっかが飛び出ないようにするやつ出してなかったっけw
-
- 293 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 08:48 返信する
-
>>32
なるほど
-
- 294 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 09:18 返信する
-
またかよとび森でもソフト飛び出したって騒いでただろこいつは
鞄に入れる時はケースにしまえ、ソフト飛び出すとか遊ぶ時の持ち方が悪いとしか思えん
-
- 295 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 10:02 返信する
-
初代ゲームボーイはロックされてるのにねぇ
なぜ改悪しちゃったんでしょ
-
- 296 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 10:07 返信する
-
そんなことよりこの人
VITAで○○をやりたいなどの擁護発言は多いのに
3dsのゲームばっかやってるよね・・・
まあ実際やるもんないから仕方ないんだろうけど
-
- 297 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 10:44 返信する
-
>>284
何の話?
-
- 298 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 11:28 返信する
- 短足なのに指長い
-
- 299 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 11:43 返信する
-
PSPのフラインングUMDに関しては昔そういう噂があったってだけのこと。
まあ、昔の話だからガキには分からないだろうが。
-
- 300 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 11:53 返信する
- 飛び出たことは無いけど、存在を認知してくれないときはある
-
- 301 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 11:56 返信する
-
初代PSP持ってるけどフライングUMDあるよ、ただオープンのレバー素早くしたらなるだけで普通にしてたら問題無いけど
なるほど3DS鞄に入れるときカバー付けとくか
-
- 302 名前: あ 2013年10月18日 12:17 返信する
- もうじき三十路でポケモンなんてやってんなよ、おばちゃん
-
- 303 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 14:16 返信する
- チョソテンドーになってからハードの質がどんどん落ちてくな
-
- 304 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 14:49 返信する
- 毎度毎度バッグの中で飛び出してるけど、3DSにそこまで圧力かける荷物がどんだけ入ってるんだよw
-
- 305 名前: い 2013年10月18日 17:59 返信する
- >>302あんだってぇ?もうじき 三十路でゲーム速報みてるじゃないの!おじちゃん
-
- 306 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 18:30 返信する
- だから2DSだせとあれほど
-
- 307 名前: あ 2013年10月18日 21:50 返信する
- 心中お察しします
-
- 308 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月18日 22:49 返信する
-
頭に来てうわあああああああああああ!!!!
↓
プレイ中にDSのソフト抜く
↓
データ破損、超絶後悔
任天堂信者なら一度は通る道である
-
- 309 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月19日 01:24 返信する
-
その点PSPは飛び出しても入れ直せば、
強制終了する事無く普通に再開できるからな。
任天堂もさっさと蓋付けるか、飛び出してもデータが消えないよう対策取れ。
それを野放しにしているといつか信者から訴訟起こされるぞ。
-
- 310 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月19日 03:17 返信する
-
今まで一度たりとも勝手に飛び出したことねーけど・・・
こういうネガキャン対策の意味でも蓋付けといた方がいいんでない?怪しい情報で売上下がるとか損でしかないし
-
- 311 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月19日 05:51 返信する
- モンハンでこれやっちまったんだけど、3dsなんて買うんじゃなかったと後悔した
-
- 312 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月19日 12:22 返信する
-
>>51
一応1000〜3000持ってるけどねーよ
持ってないくせに語るなアフォ
-
- 313 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月19日 15:45 返信する
-
任天堂のゲームの評価コメント
「クソみたいだな任天堂って」米 「バグだらけのゲームを販売とか頭狂ってる」独
「ポケモンやってる奴はクレイジーだわ」仏
「まともな機種はVITAとPS4だけだよ」露 「ポケモンやる奴全員滅んでくれないかな」印
「こんなの人間がやる事じゃない」伯 「これ見て任天堂嫌いになった」台
「これからは任豚と呼ぼう」豪 「もうポケモンなんて見たくもない」蘭
これが真実wwwww任豚ども涙拭けよwwwwwwwwwwwww
-
- 314 名前: 名無しゲーマーさん 2013年10月19日 17:40 返信する
- 間違って当たったならしょこたんが悪いけど、本当に勝手に飛び出たなら欠陥商品だろw
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。