【やっちまったな】ももクロ特集の「ぴあ」、部数を少なめに虚偽報告して支払う印税をごまかす!

  • follow us in feedly

d8de4df3


ももいろクローバーZメンバーによる責任編集のムック本「ももクロぴあ」
売れ行き好調で「印刷6万部」を記録するが…


d8de4df3


実は10万部でした!



「ももクロぴあ」は「印刷6万部」……実は「10万部」 虚偽報告をぴあが謝罪 - ITmedia ニュース

picture_00032

ぴあは10月17日、同社の社員が出版物の印刷部数を印税の支払い先に過少に報告していた不祥事があったことを明らかにした。

中略

 同社によると、「ぴあMOOK」シリーズの1冊として今年7月2日に発行した、アイドルグループ「ももいろクローバー」のムック「ももいろクローバーZ責任編集『ももクロぴあ vol.2』」(980円)について、実際の印刷部数は10万部だったのに、「6万部」と虚偽の報告をした。9月初旬、印税支払い先のスターダストプロモーションからの問い合わせで判明したという。

特別調査委を設置して調べたところ、社員による着服やほかの出版物での虚偽報告は見つからなかったが、就業規則違反として降職・配置転換とし、矢内社長の報酬月額を3カ月10%カットするなどの社内処分を行った。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

「セコい」の一言に尽きる。

最近チケットの扱いがぴあからイープラス寄りになったのは、この件と関係あるんだろうか。

部数の水増しはよくあるがその逆に何のメリットがとは思ったが、印税の問題があるのか。

新聞や雑誌ではあまり触れずにスルーされるだろう、似たことやってるから

ぴあ、もう終わってる感あるな





  ひっでぇなぁ、これ
  ももクロのおかげ様様で売り抜いた本だっていうのに誠意がねえ…
  何気にでかい不祥事だと思うんだけど、
  出版業界ではよくあるのかな?
jhidhapioaaa




  しかも無名の零細じゃなくて、あの「ぴあ」がなあ…
  余程苦しいんだろうけど、社長の処分それだけでいいの?
  って感じするわ
huaohioaa


「GOUNN」(初回限定盤)(AMAZON限定絵柄トレカ付き)

発売日:2013-11-06
メーカー:キングレコード
カテゴリ:Music
セールスランク:12
Amazon.co.jp で詳細を見る





今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいんじゃねーの?
  • 2  名前: 名無し 返信する
    せやな
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    クビにしろ
  • 4  名前: ( o﹃o` ) 返信する
    関係ねぇ( ᐛ )و
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ももクロ関係あんのこれ
  • 6  名前: 名無し 返信する
    最近チケットぴあでチケット買ってないな
    結構経営苦しいんだろ
    雑誌もなくなったし
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鳴ったらギブ!!!
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

    さるでもわかるTPP / TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ で検索
  • 9  名前: 返信する
    ちょうど昨日、ぴあでチケット抽選申し込んだら、チケット代以外に手数料いろいろ付きまくりでワロタ
    2000円のチケット2枚買って総額5000円超えるとかキチガイじみとる。
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    水増しは良く聞くけど水減らし?もあるのな
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虚偽の発情ブスならSNSでたくさんいるぞ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    売国アイドル
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぴあはマジでど畜生だよ。プレに当選したためしがない。
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    出版社にとっては10万と6万にしてもたいした金じゃないだろうにしょーもないな
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    秋田書店の懸賞を発送してなかった件と言い、出版業界って終わってんだな。
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    印税って数%でしょ
    ごまかしたって言っても数十万程度って…セコすぎ…
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    一冊1000円x6万部=6000万
    一冊1000円x10万部=1億
    儲け7割で、冠本だから印税20%だとして
    500万以上の支払いを削減できる。
    まぁどっちにしろ自転車操業なんだろうな。
  • 18  名前: 返信する
    未成年だからって許すなよ
    警視庁とのポスターもなくなるなww
    反日アイドルめ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    印税支払先から問い合さえが合った程度で簡単にばれるなんて阿呆な社員だな
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >18
    日本語読めないのwww理解できないのwwww
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この記事見てももクロを叩いてる人は記事みてないだろ
  • 22  名前: 返信する
    ももクロぴあって初週で5万売れたのに6万部印刷で報告しようとしたのがアホだわ。
    ニュース番組でも報道されてたしぴあも終わりだな(笑)
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ももくろ(笑)
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな小細工したら、ももクロの事務所に支払う印税だけの問題じゃなく、
    虚偽決算、ひいては脱税を疑われてリスク高いなんてもんじゃねーぞ。
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ももクロは悪い大人に利用されてるな
    古市憲寿の本で学業が疎かになってるアイドルに言わせるべきではない韓国擁護させるようなミスリードを誘われ発言させられたり
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ、小説とか漫画でもやってねーよな······
  • 27  名前: 返信する
    ももクロ側は被害者だからな
    ぴあのチケットって手数料ぼったくりだし
    こんなことしても驚かない
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    提携先に失礼旋盤だな
    こんなんじゃ、今後どのMOOKも作れないだろうに
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ぴあはもう駄目かもしれんね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク