【やべぇ】 「オレオ」に麻薬と同じ中毒性があることが判明wwwwwwwwwww

  • follow us in feedly

0131018at01_p

時事ドットコム:「オレオ」に病みつき、一理あり=米大学が動物実験 

picture

100年以上の歴史を持ち米国を象徴するクッキー「オレオ」を与える動物実験を行ったところ、麻薬と同じ中毒性や習慣性があったと、米国の大学が17日までに研究結果をまとめた。

 研究を行ったのはコネティカット・カレッジのジョセフ・シュローダー准教授(心理学)ら。実験用ラットにオレオや麻薬のコカイン、モルヒネなどを与え、ラットの行動やオレオが脳に与える影響を調べた。その結果、オレオを食べた際には脳内にある「快楽中枢」の神経細胞が、麻薬を与えたとき以上に活性化したという。

もっとも、実験は甘い高脂肪の食品の普及で肥満がまん延している社会に警鐘を鳴らす目的があるといい、オレオ自体を攻撃対象にしたものではないようだ。

以下全文を読む






 じゃ、オレオを粉状にしたらもっと気持ちよくなれるんじゃね?
a140





 おっ、おっ・・・おぉ!これは!!
a140-1





 粉でむせただけだちきしょおおおおお
 うまくもねーし無駄にしちまったじゃねーか
 オレオを返せよ馬鹿野郎!!!
a191





 はじめからわかりきってたことだろ・・・
a1-5

ナビスコ オレオ 9枚×2P×10個

発売日:
メーカー:ヤマザキナビスコ
カテゴリ:Grocery
セールスランク:5246
Amazon.co.jp で詳細を見る


ネスレ ミロ オリジナル 240g×2個

発売日:
メーカー:ネスレ日本
カテゴリ:Grocery
セールスランク:3695
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺のオレオ
  • 2  名前: 返信する
    ゲーム速報笑笑

  • 3  名前: 返信する
    オレオで中毒になったことないわ
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺もすっかりジャンキーさ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハッピーターンを調べたほうがいいだろ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1かな
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    柿ピーって意外と危ないんだよ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    というか、オレオに中毒性じゃなくて
    砂糖と脂肪、糖分と脂に中毒性があるんだよ
    脂ぎっとぎとの肉を食べると脳の快楽中枢が云々っていう記事が前にあっただろうに
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    下から読んだら!
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオ美味しいよな
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単純に糖分に反応してるんじゃないの?
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオ好きだしたまに食ってるけど、中毒まではならんな
    日本には他にも旨いお菓子が沢山あるからな
  • 13  名前: イタチ 返信する
    サスケェ!

    オレオ買ってきて
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    後藤久美子が宣伝していて俺も一度買ったけど、すっごく甘くてトラウマになった。
    その後、ハワイに行って他の米国クッキー等を食べる機会があったけど何故そうなのか納得した。
    今の日本で売ってるオレオは日本に合わせた味付けに変わってるんだろうか?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオ以外でも同じことになるんだろどうせ
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コーラにも昔は入っていたと聞いたことがあるが
    実際どうなんだろか?
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAww
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオで実験しただけの話って書いてあるじゃん。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1個で十分だわ
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やる気がないならブログ畳めば?
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    じゃあエンゼルパイで実験しよう
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオレ詐欺
    オレオで詐欺
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここっていつから情弱速報になったんだ?ゆとりに合わせてんの?
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオって糖分も凄いけど脂肪分がとんでもないんだよ
    1袋食ったら寿命が1日減るね
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>22
    山田君、座布団全部持っていって。
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオは最初美味いんだけどクドいから数枚で飽きるわ
    開けた袋が空になるまで止まらん!ってほど中毒性も無い
    やっぱ外人とは味覚が違うんだろうか?
  • 27  名前: 返信する
    いつの記事だ?はちまで今朝ぐらいにあがってた記事じゃねぇか?
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中毒成分はなんや?
  • 29  名前: 名無し 返信する
    オレ中
  • 30  名前: 名無しのオレオ 返信する
    オレオとってオレオ
  • 31  名前: 名無し 返信する
    サスケェ!!
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオレ詐欺
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのAA面白いと思ってんの?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    んがぐっく!
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    積み上げてゆきます
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオみたいなゴミ食ってる時点で病気
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    主に炭が主成分です
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオ食いたくなった
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あの中心の白くてねっとりしたやつが嫌い
  • 40  名前: 名無し 返信する
    中毒にはならないが虫歯になったことならあるわ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオまずいジャン
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ一口目はおいしいけどそこからどんどん飽きるから中毒性なんて無いだろ
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サスケェ
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サスケェ!!
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただ食べるのが抑えられないデブの言い訳だろ
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グルテン中毒じゃないの?
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    CGCのバタピー食べた時、同じように
    そんなに美味しいと感じていないのに、
    ちょっと食べてはまた欲しくなって
    1袋全部食べてしまうことが何度もあった。
    それ以来なんとなく怖くなって買っていないが。
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>8
    脳を満足させる食い物は美味いよ!
    でもね・・美味い物は大抵何かに悪いよ。
    やはり日本食が一番!クッソ薄いけども長生き出来る。
  • 49  名前: 返信する
    好きな奴は好きだけど俺もあまり好きじゃないな
    これ以外なにもない時に仕方なく食べる程度だし
    食べたとしても数個食べておしまい
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あったら食うけどそうなの?って感じ。
    後、ウ○コが真っ黒になってちょっとビビる。
  • 51  名前: 名無しゲーマー 返信する
    ナルトスはヤメろwww
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    上手いけどやみつきになるような感じじゃないし
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    チョコミント味がおいしいから見つけたら食べてね
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AAさあ、いっつも最後の突っ込みが余分で寒いんだが
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハッピーターンやおにぎりせんべいの方が中毒性あるわ
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自然界にも動物のエサにも甘いものなんてないから
    こんなもの食わせたら中毒になるわそりゃ。
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GameブログなのにGameって書くとNGワードではじかれるぞwwwww
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>8
    なあ
    オレオ狙い撃ちの意味がわからん
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオ詐欺
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やたら判明とか話題にとかタイトルにしてるのがバイト君かな
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スレイマニさんは既に…
    これを食って変体機動できるようになるならみんな食べるべきだと思う
  • 62  名前: 名前 返信する
    快楽中枢が活性化した=中毒 ってわけじゃない。
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオでオセロ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオってそんなに歴史長かったのか
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サスケェ!

    お前の前のオレオとってオレオ!
  • 66  名前: 名無し 返信する
    そういえば高校の時いつもオレオを持ってた子が居たな…なるほど
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    AA評価する
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    甘すぎて美味しいと思ったことないわ
    砂糖中毒だろ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハピ粉みたいなもんかね
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マジでか
    コレ食うと吐き気がするんだが俺は
  • 71  名前: 返信する
    確かにナルトコラは中毒性あるよね
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サスケェ!オレオ取ってオレオ!
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    非合法になったら、闇で高値で取引されたり、
    オレオ欲しさに犯罪に手を染める奴まで出るレベルってこと?
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そのうち糖質には中毒性があるとか言い出しそうだな
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オレオって、たまーに、食べたくはなるけど

    正直、他のお菓子に比べて中毒性は薄い気が…
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マクドナルもそうだよ
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなに食べたいと思わないんだがw
  • 78  名前: まとめブログリーダー 返信する
    オレオは半口で飽きるわ
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前の菓子を俺が食ってやる!
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、郵政、法務、教育、公共事業なども対象

    さるでもわかるTPP / TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ で検索
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは オレオレ詐欺の予感…
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黒い菓子に拒否反応あったが今度腹いっぱい食ってみるか
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ。進撃で舌噛む人ね
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    (おっ、スレイマニか?)
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    むせるやるおAAを作ってもらえよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肥満大国、薬物依存大国、絶望死大国
    全て繋がってるわけか

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク