【デブ朗報】ダイエットのために肉を食べない生活は不健康になるぞ!!肉を食べまくれ!!

  • follow us in feedly

st1_130217

【悲報】メタボを恐れて肉無し生活した結果、前より不健康に

0000000

焼肉気分が味わえるiPhoneアプリ「鼻焼肉」キットが話題になっている。同キットはスマホやPCに装着して香りを噴出させる世界初の装置「Scentee(センティ)」の技術を実用化したもので、iPhoneのオーディオジャックにScenteeを装着すると、「カルビ」「牛タン」「じゃがバター」の3種類の焼き肉のにおいを楽しむことができるというもの。発売は11月を予定している。

しかし、「やっぱり本物の肉が食べたい…」というのが素直な気持ち。肉ばかり食べて栄養バランスが偏ってしまっては問題だが、肉を全く食べないのもよくないみたいだ。グルメライターのマーク・シャッカー氏は書籍『ステーキ! 世界一の牛肉を探す旅』(中央公論社)のなかで、肉を食べることの大切さを次のように語る。

「(肉は)野菜にはないビタミンB12(完全菜食主義者はサプリメントから摂取するしかない)が含まれる。ビタミンB12は細胞分裂と血液形成に必要で、不足すると舌がむず痒くなったり、偏頭痛や顔面痛、口内炎、記憶力減退、認識機能障害、脊髄の変性などを起こして死に至ることもある」

以下、全文を読む


<この記事への反応>

結局バランスが一番って事ですね。基礎代謝量上げるためには、筋肉量増やすした方が効果的で、そのためには、運動が一番大事って事になりますがね。

大昔の祖先は狩猟して生きてたのだから、肉を食べることにためらうなよ。1番は運動と健康(朝起きて、夜寝る)な生活を。

肉なんて食わなくても B12なんてしらす食えば一日分補えるんですが アホみたいな記事ですね

別にサカナでもいいのよ.日本人ならね。

という事は極端に言ってしまうと菜食主義ってのは人間には実質不可能なんだな




ほらやっぱり肉も魚も野菜も食べなきゃいけないんだって!
今日は肉食いまくるぞおおおおおおおおおおおお
3e355ee4



だから食い過ぎだっつってんだろ!!
17b978c4


A4A5ランク限定 100%黒毛和牛 切り落とし1kg [訳あり]

発売日:
メーカー:食探七福神
カテゴリ:Grocery
セールスランク:3182
Amazon.co.jp で詳細を見る


豚のロース肉 1000g 焼肉用

発売日:
メーカー:グルメショップすみよし
カテゴリ:Grocery
セールスランク:13937
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1でぶぅ
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今夜はすき焼きだ!
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    魚でいい
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人の消化器系は肉を分解吸収するのはあまり得意じゃないと聞いたな
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つまりサプリメントで良いってことですね
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>4
    そう
    だから日本人は肉を多く食べると便秘になる
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    肉くいまくったら結石できるぞ
    ソースは俺
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    老年期に入ったら肉食った方がいい。
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    結局はバランスってことだな
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    h t t p : / / w w w. eiyoukeisan. c o m/calorie/nut_list/vitamin_b12. h t m l
    肉なんてなくてもB12全然取れるじゃんw
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    【デブ悲報】過剰に食っている分は減らせ
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    至極当然のことだが肉魚野菜炭水化物をバランス良く食べるのが一番良いわけで
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    違うだろ、日本国籍を保有しているから便秘になるんだよ
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    一日80gくらい撮っとけば十分なんでしょ?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    あんたは価値の無い虫けらだ
  • 16  名前: 名もなき会社員 返信する
    肉や魚を食べないうちの姉はうつ病になったよ。。関係あるんか知らんけど。
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>16
    青魚と日光を浴びたれ、二日で治るぞ
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バイト、仕事しろよ
    前に記事にしたぞ
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    極端すぎるんだよ・・・
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダイエット中は栄養が不足してるのでシナ産の肉など食ったら中毒なるだろ
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デブは既に食い過ぎなんだからしばらく絶食療法してもいいくらいだぞ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ご飯やら炭水化物取らなきゃ、ステーキでも食ってて痩せるって聞いたけど
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    白飯と一緒にたべるから太るんだよ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    肉を食べない→筋肉がつかない→脂肪を燃焼しない

    偏食するな、運動しろ、普段使わない筋肉を使うのが効果的
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人の白米信仰が、西洋から入って来た肉食料理と合わさって最悪の結果を生んでるんだよ。
    白米は栄養を手っ取り早く摂取するには良い食材だが、食い過ぎによる弊害が非常に出やすい「危険食」でもある。昔の日本人は白米を腹一杯なんて食えなかった事は知ってるだろう。それを毎日大量に摂取出来るようになって、そこに脂肪や塩分の高い「おかず」が被さって来た。
    程度をわきまえなければ死ぬよ。普通。
    日本では農家への配慮や利権の問題もあって、大きな声じゃ言えないんだろうがね。白米を制限する事が健康になる第一歩だ。
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>4
    肉を消化するにはエネルギーをたくさん使うから、やせるって聞いたぞ。
    消化しづらいってことなのかな?
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>6
    なんねーよ
    週5日は肉食ってるが下痢にはなっても便秘になった事なんざ生まれてこの方無い
  • 28  名前: 返信する
    だからよく噛むことが大事。
    消化器官があまりむいてないからね
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    肉って美味いよな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減、食事だけでどうにかしようとするデブはさっさとしね
    食事だけでどうにかしたいんなら栄養素のバランスをきちんと理解したうえでやれ
    そんなんだから『これ食べれば痩せる!』『これ抜けば痩せる!』なんてバカな情報に踊らされるんだデブ
    踊らされるんならダンススクールにでも行って踊ってろデブ
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    B12なら青海苔で取れるよ馬鹿
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鶏のササミがダイエット食の定番だろ
    抜くなら肉じゃなくて米だよ
  • 33  名前: まとめブログリーダー 返信する
    aaワロタ
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    悪いが、今夜はステーキだ
    いい肉が手に入ったんでな
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>32
    だから特定の栄養素を省くのはダメだって言ってんだろw
    次に摂取した時に過剰に体が栄養素を取り込もうとする
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何を食おうと運動しないやつは痩せる資格がないから
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でぶ最高!!

    今日は黒豚ロースかつ食うぞ〜〜〜
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前ら、宇宙から見れば、人間の価値は質量だ。
    BMI25以下の人間なんてデブから見たらごみ以下の存在だぞwwww
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダイエットする必要があって食べるものをカロリーでしか見ず
    バランス良い食事と食事の中身(栄養の構成)まで考えてない奴は失敗するに決まってる
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    運動やタンパク質の摂取きっちりやって肉体作りしない奴がダイエットなど出来るか
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほんとデブは極端だなw
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うちの親父は何かの本の影響で健康のために肉を食わなくなった
    結果、ただの風邪がなかなか治らない体質になったwww

    ※40
    脂肪を燃焼させるには筋肉が必要だって事をわかってない奴が多すぎるよな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>38
    そりゃ生体サンプルや食料としては質量多い方がお得
    そういう事か
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    筋肉付ける暇があったらお金稼ぐよ・・・。

    肉体作りとかお高いんでしょう?
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダイエットのために肉を食べない生活は不健康になるぞ!!
    →肉を食べまくれ!!

    なんでそうなるの?短絡的思考過ぎるだろ。バカ丸出しww
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    食事制限してても品目は抜かず
    週3回くらいのジョグと軽い筋トレで
    2週目からだいたい週1kg弱くらいづつ
    落ちて今マイナス8kg達成
    これでも筋力落としちゃうペースなんだけどな
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大豆か枝豆を摂れって事だろ
    お前の世界にはレタスと牛豚鳥肉しかないのか?と
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ※45
    まさかのマジレスwww
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ太る原因は炭水化物だしね
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    日本人じゃないからじゃね?
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良質のタンパク質はからだに必要だからな
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    脂身の付いた肉を食うから不健康になるだけだあって
    肉自体は積極的に取るべき
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鹿肉がいいぞ
  • 54  名前: 名無しゲーマー 返信する
    炭水化物が原因でしょ……
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    別に体型なんか気にせず肉食うわい。
  • 56  名前: 名無し 返信する
    肉をほとんど食べなくなったら花粉症が治った。

    日本人の腸には肉は合わないんだと思うよ。
  • 57  名前: まとめブログリーダー 返信する
    戦後日本人の寿命が伸びたのは、肉を食うようになったから
  • 58  名前: 肉よりオーガニック 返信する
    コンビニのチキンナゲットはピンクスライム(包丁入れてみれはわかる)だし、その他に至っては抗生物質まみれだしな。できれば食べたくはないが。

    マクロビや日月神示、ジャイナ教などの信仰上の理由で肉を避けたいなら、疑似肉か厚揚げ豆腐で代用できる。
  • 59  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>58
    大豆の代用肉では取れない栄養がある。菜食主義者は統計的に短命
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バランスよく食べれ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ニコ生デブチョ.ンjinくん肉太り間違いなしやな( ^ω^)

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク