【悲劇】米保安官がモデルガンと本物の銃を間違えて13歳の少年を射殺

  • follow us in feedly

m900-2

米保安官、モデルガン持った13歳少年を射殺

picture

米カリフォルニア州サンタローザの郡保安官事務所は24日までに、路上で「玩具」の攻撃銃AK47や短銃を持っていた13歳少年を副保安官が路上で射殺する事件が起きたと発表した。

同保安官事務所によると、事件は22日午後、サンタローザ市内で発生。車でパトロール中の副保安官2人がAK47とみられる兵器を持っていると判断した少年を発見し、銃を捨てるよう命じた。

警官に背を向けていた少年が振り返ったところ、副保安官の1人が攻撃銃の銃口が自らの方向へ向けられていると考え、防衛のために発砲していた。撃たれた少年はその後、手錠をかけられ、副保安官は救急車の出動を要請したという。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

モデルガンの存在よりも銃の存在感の方が勝っている事が問題でしょうね

いいかげん、殺さない無力化やゴム弾などが出来るようになったほうがいいと思います

アメリカならトイガンは実銃と見分けがつくようにマズルがオレンジ色になってるはず…なんだが、そうじゃなかったのかな

子供が本物を持っていてもおかしくない社会が問題だよねこれ 射殺批判はお花畑としか言いようがない

保安官もうちょい考えてから撃てよって思うけどアメリカではこうなんだよな





まず最初に子供が持ってるから玩具だろう
という発想にならないのがやばいよな〜
銃社会ってほんとおっかねえ・・・
びっくり


ライフル協会の見解を聞きたいね
ま、玩具の銃を禁止しろって流れになりそうだな
やらない夫(汗)





仮面ライダー鎧武 (ガイム) DX無双セイバー&メロンロックシード

発売日:2013-10-19
メーカー:バンダイ
カテゴリ:Toy
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モデルガンが悪い(???
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だからもう銃の規制しろや!
  • 3  名前: おは 返信する

  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しゃーない
    玩具を規制しとけよ
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ハッピーハロウィン…
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実銃と間違えるようなモデルガンならしょうがないわ
    しかし躊躇わずに撃てるってのがすごいよな
    日本でなら撃てないぜ、
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔同じ様な事件があってオレンジ色とかのマーカー付ける様になったんだが、それ以前に
    製造されたモデルガンだったのかな?
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13歳の子供が本物の銃を持ってたら自分の身を守れたのに。
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最近のモデルガンは重さとかまで精巧にできてたりするからなぁ
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    撃つ口実が欲しかっただけだろ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13歳の少年でも躊躇無く撃てるのか、よく訓練されてるな・・・?
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供でも本物持ってる可能性があるからな

    保安官が悪い 言い切れないのが怖い

  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    間違えて、というか
    確認もせずに、が正しいよね
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはゲームの影響ですわwww
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でよかったわ〜
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13歳の少年ってのも
    黒人で180オーバーとかの可能性あるからなw
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    自称ミリオタとかなら、「判断できない警察が悪い」って言いそうだけど・・・
    一般人からみたらトイガンと、実際の銃器の見た目分かんねーよ
    モデルガンでも10メートル先から向けられて怒鳴られたら、逃げて通報するわ
  • 18  名前: 頑固オヤジ 返信する
    アメリカなら当たり前の事件だね。それでも銃社会、誰が打たれるかは解らない!。これからもかわらないな。
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モデルガンの完成度高過ぎ。
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    紛らわしいからな。
    本物だったらと考えると反射的に撃っちまうって
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカのモデルガンよく知らんけど

    銃口確認して本物だと分かった時には、保安官撃たれてね?

    自分の身を守るなら先手必勝だろ
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子どもに銃の訓練させる親がいるから
    持ってないと言い切れない
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ノーライフルノーライフ
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    警官がトイガンの見分け方を知ってたかどうかだが
    知ってても銃口向けられたら、冷静じゃいられんだろうなー
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    模造品と思って切りつけたら本物の日本刀でしたってかんじか
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    俺一般人だから見分けつかない

  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本人よ これがアメリカだ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    銃を持ってたら殺される 銃を持ってないと殺される

    こりゃ苦渋ですわ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供がAK持ってるわけねーだろw中東かw
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    マスコミ「FPSゲームが悪いゲームが悪い」
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なにモデルガンのせいにされるの?さすが超大国
    日本じゃ拳銃ならともかくライフルならたとえAKでも
    即撃たれることはありえないですがね
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ミリオタじゃないから詳しく無いけど
    AK47って軍隊用のライフルだから本物だっら殺傷能力高いよね

    可能性があるから、排除やむ無し何じゃね

  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しっかり当てた腕前も評価したいわな
    ドラマ見て二発当てるとか凄いと思ってたが普通なんだろうな。
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    GTA5でも警官頭おかしいもんな。
    パトカーの上に乗ってうぇーいして逃げるだけで発泡するんだもん。
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんでスタンガン持ってないのよ
    GTA5にすらあるってのにさ
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>17
    今回は

    銃(おもちゃ)を持ってる少年に銃を降ろせと声を掛けた

    少年が銃を手に持ったまま振り向いた

    射殺

    だけどな
    銃社会の弊害だから仕方ないとも言えるが、呼ばれたから振り向いただけなんだよな・・・
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    アメリカならあり得るだろ
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    日本でも仮面ライダーの銃を持っていたら射殺される可能性が微レ存・・・?
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元凶を絶やせない以上は終わりそうもないな、いつまで続くのかわからないな。罪は、罰は、不滅か
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    リアルでそんなことする奴居たらヘッドショットしてほしいくらいだわ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    オタクじゃないからそこまで想像つかない
    そもそもAKとか見た目でわからない

    ヤバそうなライフル持ってるから、やられる前にやれとしか判断できない
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    要はアメリカ人はみんなチキンだってことだよ。
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは子供が玩具の判別を付けるためのオレンジ色の銃口を切り落としていたのが問題だったはず
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>29
    AKは普通に出回ってるからだろ
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    遮蔽物で身を守りつつ警告するとか何かできなかったのか
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    玩具でも銃を持ってると子供でも警官に射殺され、

    銃を持たずに殺されると銃を持ってなかったせいだと言われる。

    それが銃社会なんだよね・・・
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    jinの子供が持ってる=おもちゃって発想がいかにも平和ボケした日本人の思考回路だな。
    お前は紛争地域でも同じ思考できんのかと。日本のクソな尺度を世界に当てはめるなよ
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36
    「Hold up」って言われて即座に武装解除して手を上げてから振り向かなかったのが悪い
    ってことなんだろうなぁ
  • 49  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36
    銃を捨てるよう命じる

    捨てずに振り向く

    まあ相手が若くてもビビるわなこりゃ
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    どっちがクソだよw
    日本のほうがはるかに安全かつ利口じゃないか
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スタンガンっつかテーザー銃は撃ったらコードが伸びきるから
    複数人に対応できないから採用してるとこあまりないのよね
    訓練用のゴム弾やライオットガンに使われるビーンバッグ弾なんかは確実性ないし
    結局鉛弾に頼っちゃうのよね
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    ああ、それでか。昔同じ様な事件があった時は、当初撃った警官を世論が袋叩きにした
    んだけど、実際のモデルガンがどんなもんかってのを警官側の支援団体が公開したら
    「こりゃ見分け付かないわ」って話になってマーカー義務化されたんだが、今回はどう
    なるかな。
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    お前はもう一度jinのコメントを噛み砕いて読め
    盛大に勘違いしてるぞ
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    死刑は野蛮だけど射殺してもいいよね的な
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アホか
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなことがあるからガンコンが見た目からして玩具にしないといけないらしいな
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    日本に住んでるからこそできる思考だろ
    それを海外の事件で語ったっておかしくないわ
  • 58  名前: まとめブログリーダー 返信する
    >>47
    お前は何の話してんの?
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは子供の知識不足
    親が厳重にいっとかないといけない
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この記事のタイトルに悪意を感じる
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>54
    そこだよなw
    なんだかんだで死刑制度みたいなもんじゃんw
    警官がころす権限持ってるってよくよく考えるとぶっ飛んでるよな。
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカはセミオートじゃなけりゃ突撃銃は買えるからな
    まあフロリダの田舎町とかてセミオート化させるパーツを闇で売ってるところもあるが
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    被害者の人種はなんだろ
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    みな落ち着け
    これって最初相手は後ろ向いてて発砲するまで実銃と玩具の区別がつかなかったって事例じゃね?
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    殺らなきゃ殺られる社会だもんな怖い怖い
  • 66  名前: 36 返信する
    >>48 >>49
    よく聞こえなかったって理由が通用しないのが怖いよな・・・
    突然声を掛けられて、言葉の意味を理解する前に反射的に振り向くなんてのはよくあることなのにね
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少年はモデルガンを買う前にライオットシールドを買った方が良かったかもな
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これは保安官もしゃーないわ
    トイガンと判断する間に撃たれたら洒落にならんからな
    制度の方をどうにかするしかない
  • 69  名前: 返信する
    銃の有無っていう、自分の中の常識とはまったく違う世界だからなんとも言えないな…
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    平和な日本の尺度がクソなのか・・・。
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    今はガワが強化プラスチックの銃もあるし、警戒しまくりになるのはわかるが
    こういう事態になっちゃうのはなんだかな
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>67
    もっと蜂の巣にされるわw
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    識別センサーを開発しよう
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    バレルをオレンジに塗ってなかった物を持ってたのと
    銃を捨てなかった子供と管理、教育出来てなかった親が悪い
    今は子供用ライフルまでスーパーで売り出してるからもっと殺伐とするだろうな
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「銃を持っている相手=危険」って言うアメリカ脳
    本物とオモチャの見分けが付くように作られてるんだから
    敵を制圧する訓練と同じく数秒で見分けをつける訓練を
    全警察官・FBI・SWATレベルまでするべき
  • 76  名前:   返信する
    TPPに参加すると日本もこうなるんだよね・・・
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>66
    そこだよな、振り向いたら即射殺だから少年の言い分も聞けない
    死人に口無しがまかり通る国って怖い
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見分けるとかそういった配慮する必要はそもそもないからな
  • 79  名前: 返信する
    喜劇だろ?アメリカ社会がこうなってるんだから。
    ガンショップで生計建ててる人もいるんだし。
    アメリカの銃犯罪は自業自得。
  • 80  名前: 返信する
    銃社会の日常だよな、いつ射殺されても誰も文句は言えないだろう
    だってそういう国だもん
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>72
    2回殴ると相手が死ぬからな
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>75
    見分ける為のマーカー切り落としてたっていうんなら話が変わってくるだろ
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>43
    ほんとこれ
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    銃社会の割に銃に対する考え方が未熟なんだよな
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    保安官なんて形だけだと思ってたけど銃携帯してるのか
  • 86  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    仕方ないと思うけど出来れば足とか打って
    無力化にとどめて欲しかった
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    普通に実銃で射殺って事件もあるから警官が悪いとは言えない
  • 88  名前: ケータイ厨 返信する
    それじゃ『玩具みたいなオレンジ色の』実物の銃が売られるな
  • 89  名前: はちまん 返信する
    ウィザードアックスならこんなことにはならなかった。
  • 90  名前: 返信する
    小学生の頃
    私とある班長は折り合いが悪く
    私だけにきつくあたった
    私は掃除をしていたが
    班長はきつく叱りつけた
    していないと
    同じ班の年下の子が
    私は掃除していたと庇ってくれた
    私はそれから掃除をする度にストレスや嫌悪感のトラウマを負った
    今でも辛くて泣いている
    その班長は今でも性質が悪く生きている
    誰も助けてくれなかった
    あたしは生涯誰に何を言われても掃除はしない
    手が穢れる
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカこそ非殺傷銃の開発に全力を向けろよ

    米警官「身分証を出せ!」
    黒人「はいわかりました(ふところもぞもぞ)」
    米警官「銃を出す気だな!やられるまえにやってやる!」バーン
    会見「警官の対応に問題はなかった」

    ボディーアーマーに弾かれる?
    お前のとこの不審者は日常的に着てるのかよ
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>88
    売ってるらしい
  • 93  名前: 名無しのゲーマーさん 返信する
    >>88
    不可能じゃないのが怖いね
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    保安官の行動は正しい
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    テーザーガン(銃型スタンガン)が全州に普及するには莫大な金がかかるらしいね
    実装されたら射殺数がものすごく減るのに
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モデルガンを示すオレンジ色の銃口がなくなるように切っていた少年の過失が大きい
    銃を持っている気分になりたかったんだろうけど
    街中で銃を持っていたらどういう対応をされるか考えなかったんだろうか
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Freeze!
    と言われた瞬間に、瞬時に硬直して手を上げなきゃあかんのやな
    学校で教えときーや
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    それがアメリカのやり方なんだから仕方ないな
    あんな危険な国でトイガン売ることが犯罪だわ
    3Dプリンター使って樹脂製の銃まで作れるせいでプラスチックだから殺傷能力が無いって断言出来なくなったし
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    撃たれる前に撃て
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    この事件後、銃が抜けなくなって事務職でドーナツ食うんだろ
  • 101  名前: まとめブログリーダー 返信する
    日本で銃持ってるガキがいてもエアガンで遊んでるんだなと思うだけだが、
    あっちはホームセンターに自動小銃が並んでるからなあ。
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>86
    足を撃ってもまだ銃を撃ってくる可能性があるからとどめを刺すまで安心できない
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>102
    かと言って、腕に当てるのはほぼ不可能だしな

    やっぱり胴体に当てて無力化する特殊弾丸を配備するしかないんじゃ
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    Love&Peaceを掲げて世界の警察を気取るくにがこのザマですよ
    そりゃあ勝つためなら原爆を2度も落として無用な殺傷もしますわ
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ホント銃社会は謎、俺には一生理解できない
    何のためにパンピーに銃売ってんだよ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>100
    3年後にイケイケの相棒と組まされて犯罪組織に潜入したりするんだよな
  • 107  名前: まとめブログリーダー 返信する
    別のところで問題のモデルガンの写真見たけどありゃ見分けつかないわ
  • 108  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これはゲームが悪いな
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>95
    電気よりゴム弾実装の方が安上がりだし製造楽だろ
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>36
    > 銃を持ったまま振り向いた

    ここがアウトじゃね!
    ゲームにたとえて悪いが武器を持ったままこっち向いたら攻撃するだろ

    たとえ子供でも教育しとかないとだめじゃね
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ばかだなー
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ銃社会ではどうしようもない
  • 113  名前: 名無し 返信する
    射殺?
    死んだなんて書いてない。タイトルミス
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    元記事にも保安官が射殺と書いているが

    その下には手錠をして連行ともなってるけど
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当たり前の事件だな
    向こうはそういう社会を選んでるのに、なんでニュースになるの?
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昔あった、ハロウィンで尋ねる家間違えた日本人留学生が射殺された事件も
    (民事の方の裁判で覆ったとはいえ)刑事裁判で地元陪審員は全員一致(しかも即断)
    で撃って守るの当然だよねーってなったんだよな。その頃からなんもかわってねえ。
    至近距離で44マグナムぶっ放すのが正当な自己防衛、罪にも問われないアメリカさん恐ろしいでぇ・・
  • 117  名前: 返信する
    銃持ってたら大人も子供も関係ないよ
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあアメリカだから仕方ない
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    確かショットガンで使用できるスタンガンを弾にしたような奴あっただろ
    基本アーマーや厚着じゃない奴にはそれで対処しとけばいいんじゃないのか?
  • 120  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    現地じゃ、日本におけるバカッターみたいは扱いになってると思われ
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    少年の銃が本物だったら死なずに済んだ  by全米ライフル協会
  • 122  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13歳がどのくらいでかかったのか知らんが相手が武器持ってたとはいえおっさんが子供を先制攻撃で撃っちゃいかんだろ
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカ人同士がアメリカ国内でアメリカのルールの中で殺し合いしてるだけだ
    俺たち日本人には何も関係が無い、つまり問題なし。
  • 124  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつまでたっても銃社会から脱却しないんだから仕方が無い
  • 125  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>113
    搬送後に病院で死亡宣告したんじゃない
  • 126  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカの現状を批判するなら、アメリカ合衆国建国の歴史までさかのぼってからにしろ。
    憲法が自衛を認めてるのだから、銃を持てるのは当然だ。
    ちなみに「自衛なら非殺傷武器云々」は的はずれだからな
    理由は、アメリカは国家の暴走を国民が鎮圧する権利を憲法が保証してるから。
    当然国家が暴走した際に一般人が相手にするのは、ライフル弾からも身を守れる防弾ジョッキを着て殺しの為の訓練を受けた暴力装置だ。
    それに非殺傷武器で対抗するのは竹槍でターミネーターを倒そうとすることに等しい愚行だ
    まあライフルを持っていたとしても、攻撃ヘリや精密誘導爆弾を搭載した爆撃機、戦車や装甲車には歯がたたないが。
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    民主主義の代償
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>126
    解釈論の問題だ
    連邦最高裁の判断に異論が全くないのか?
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちくわ握っとっても撃たれそうやなこの国は
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1秒以下で判断しないと殺られる世界だしこれはガキとその家族が悪い
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    未だに無力化系より射殺系武器が普及しているのがこえーわあっちの国
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでも割とマシになったマジキチ国家
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まともなヤツほど feel so bad 正気でいられるなんて運がいいぜ you!
  • 134  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    youtubeで
    走行中に指で銃再現して声で音だしたら皆、一瞬パニックになってる動画思い出した

    文章では馬鹿馬鹿しく思うだろうけど、リアルでやられたらビビる
  • 135  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>105
    独立戦争で一般市民が銃を持って戦ったからイギリスに勝って独立できた
    という「神話」に基づくアメリカ国民の権利
    一般市民が銃を持っていることがアメリカの自由と独立と尊厳の基盤だと信じてやまない連中が相当数いる
  • 136  名前: 名無し 返信する
    定期スレ
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    モデルガンと銃の区別がはっきりと見分けがつくくらいテープとかシールを貼るとかしないのかこの国は
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    もしかしたらパパの銃を借りてたのかもしれないし
    小中学生が学校に銃をもってきて生徒や先生を撃ったりしちゃった事件も最近あったし。銃社会の警官は赤ちゃんでさえ信じられず銃を向けるのかもよ
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>134
    ソース
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アンビリバボー!
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高校生が銃乱射事件起こしたり
    居間にあった銃を児童がいじって発砲とか
    日常的に銃がある環境だもんな
    そんなアメリカじゃ
  • 142  名前: 返信する
    銃乱射事件起こすのは若いのにも多いとはいえ13歳かあ。子供が遊んでるって判断するには育ち過ぎてたんかな。自分の命に慎重なお巡りさんに巡り合わせた不運やね。銃社会じゃ起こるべくして起きた悲劇。
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    URLが貼れん
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>139
    ザイーガ(外国まとめサイト)→「そらビビるわ。だってアメリカだもん」を探してくれ
  • 145  名前: 返信する


    アメリカの想定内


  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    当たったら骨折必至くらい威力のあるゴム弾を発射する
    ランチャーみたいのあったよな。
    スティーブマックイーンの出てた「ブリット」で使ってヤツ。
    まぁ、単発だから外すと次が無いんだが。
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあこれは仕方ない
    アメリカの13歳は、日本の20歳くらいの容姿がある
    そんな奴が、銃を持って歩いてたら逃げるわ
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    撃った保安官はたとえ無罪になっても一生後ろ指差されて生きていくんだろう
  • 149  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    副保安官って正規の警察教育とか受けてないんだろ
    アホがやってんだからしかたないわ
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    悲惨だけど、アメリカの現状考えると仕方ないだろうな。
    大袈裟じゃなく、躊躇したら殺される世界だろ。
    どっちかっつーと、子供の方が迂闊だわ。
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>146
    下手に障害者として生存されると射殺した場合よりも面倒なのは日本の交通事故と一緒だからなぁ
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    銃はあまり知らないんだけど
    スラグ弾って弾でよく映画とかで死なずに吹っ飛んでるけど
    あれ使えばいいんじゃない?
    何の銃の弾かも知らないが
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    そんなおもちゃ買うな
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>149
    明らかにおもちゃと分かる塗装でもしとくならともかく
    本物とリアル志向のモデルガンと一瞬で見分ける警察教育なんて初耳なんだけどw
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>137
    はっきり見分けが付くように加工されたオレンジ色の銃口部をこのガキは切り落としていた。
    自業自得
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13歳くらいなら普通に銃持っててもおかしくないのがアメリカだからなぁ…
    それもAKみたいな強力なアサルトライフルだともし本物だった場合にシャレにならないから
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    PUT GUN DOWN!!って言われたのに銃を捨てないのなら射殺されてもしょうがない。
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>155
    そうなの?ソースは?
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本日2回目の特性ソースの注文入りましたー
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全米ライフル協会(アホ)「少年が本物のAKを持っていれば助かった」
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライフル協会「少年が武装していないのが悪い」
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>159
    今必死に探してるだろうから待ってやれ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぜ実弾を
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供用の実銃を売ってる国だしね
    警官の日常的なストレスも半端ないだろう
    これは許した
  • 165  名前:   返信する
    IRA「少年が本物を持っていたら悲劇は起こらなかった」
  • 166  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    威嚇射撃なんかしてたら撃ち殺される社会だし、仕方あるまい
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    可哀想な少年の肌の色が気になる

    多分・・・
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    攻撃銃って、何ぞ?
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな時、銃を捨てなければ殺意アリアリと捉えられるんだから、
    射殺されても仕方ないと教えとけよ。
  • 170  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子どもが銃を持ってたら助かったのにねぇ
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも本物の銃だったら即射殺しないと危険だろ
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する

    まあ仮に銃が本物で本当に銃口を向けられてる可能性がある以上撃つしかないね。

  • 173  名前: 返信する
    リモコン持ってただけで撃たれるらしいかならぁ……まぁ、外でリモコン持ってるのも謎なんだが。
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どうせその少年が黒人だったから撃ったんだろ?
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    よりによってカラシニコフかよ・・・
    子供でも手入れが容易で人が殺せる武器だからなぁ・・・
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中国ロシアでさえ銃規制という常識ができるのに
    なぜ大正義アメリカにできないのか
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダイ・ハード1のマクレーンの相棒役のエピソード思い出した
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    未曾有に人増えまくってるからこうやってヴァランスとれていいっしょ
  • 179  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカのポリ公って第一に射殺しろって教え込まれてるの?
    確保だろうがボケ
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>179
    そうだよ、逆に殺されるからね
    確認とかwww撃たれてから確認するのかwww
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカじゃ一瞬の躊躇いが自分の死を意味するもんな
    コンビニ強盗も店に入ると無言で銃を店員に向けてまず射殺
    そのあとじっくりと現金奪う
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    13歳ならその行為がどういうアクションを生むかわかるはず・・
  • 183  名前: 返信する
    ライフル協会<人を憎んで銃を憎まず、保安官が悪い

    有識者(笑)<ゲームが悪い
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>174
    白人だよ
  • 185  名前: 返信する
    ずっとやってろダメリカ人
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    振り返っただけで射殺って撃つの早くないか?
    おもちゃの銃とはいえ銃口を人に向けてたら問題だけど
    手に持って振り返っただけやろ?
    保安官ビビリすぎやろ
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いい加減ア.メ公頭おかしいんじゃねと思うわ。
    脳味噌はいってんのか?
    バ.カボンのおまわりなの?
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    巡回中にいきなり銃持ったやつがいて振り向いたらそりゃパニクるわ
  • 189  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>186
    銃口が自らの方向へ向けられていると考え、防衛のために発砲していた。
    だってさ
    写真見たけど本物同然だったわ
    リアル志向のAK+腰にリアル志向の短銃持ってるようが子供だもんな
    警告されてもふざけて構えるくらいやりそう
    それにアメリカだと13歳ぐらいでギャングの可能性もある
    警察の銃による殉職者も日本の15倍くらいあるからな
    躊躇したら死ぬ、それがアメリカ
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    警察官悪くないだろ
    撃たなきゃ撃たれる国で確認なんかしてたら死んでしまう
  • 191  名前: 返信する
    少年がM4さえ持っていればと思ったよ。
  • 192  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電気の針みたいの飛ばすやつで良いじゃんよ
  • 193  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカなら仕方がない。
    十分にありえる国。
    絶対行きたくない。
  • 194  名前: 名無し 返信する
    モデルガンかどうかが問題じゃなくて
    本当に銃口を向けたのかどうかが問題だな
  • 195  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    今はもう買えないよ。田舎町でもね。
    いつかの乱射事件が起きてから一般への販売は禁止になった。
  • 196  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    蛮族。
  • 197  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    アメリカに生まれたのが悪い。
    アメリカに住んでいたのが悪い。
  • 198  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これでも、自分たちの国は異常な社会だとは気がつかないんだろうな、アメリカ人という物は。
  • 199  名前: 774 返信する
    保安官よりアメリカ自体の問題だよな、銃規制はよ
  • 200  名前: 名無しゲーマー 返信する
    まぁ不運としか言い様が無いなまぁ憶測を幾つか上げるとアメリカでは13歳だともう二十歳手前に見える子も居るしモデルガンを持ってたと言うことはジャケット等を羽織っていた可能性もある。(実年齢より上に見えた可能性有り)
    更に近年アメリカ国内でのテロが頻発していること等を考慮すると本保安官の牽制射撃は正当防衛に当たると示唆します!彼(保安官)は自分が彼(被害者)を止められなかった場合の同僚や一般人への被害率を考えた上での苦情の決断だったのです!!
  • 201  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実銃をオレンジにして置いておくトリックが捗る国か
  • 202  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    全※ライフル「自衛のために少年に本物の銃が支給できる世の中にするべき。もしくはARを大量に持たせたボディーガードを雇える社会にするべき」
  • 203  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これがパーツ付けまくりゴテゴテのM4とかだったら一瞬間があっただろうけど
    AKだからなあ
    東側の旧型ライフルはアメは脊椎反射で撃つだろうな
  • 204  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    親が悪い。
  • 205  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    足撃てよ
    税金で訓練してんだろうが
    下手くそか
  • 206  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    つーか銃社会でモデルガンを持って外に出るとか自殺ものじゃないのか?
  • 207  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    先に撃った方が生き延びる
    それだけのこと
  • 208  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>62
    >>195
    セミオートの突撃銃は今でも買えるからw
    通常買えないのはフルオートの突撃銃だろwww
  • 209  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    救急車を呼ぶよりも先に手錠をかけるところがミソ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お笑い国家

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク