【!?】 高知県の警察署がどう見ても元電気屋wwwwwwww

  • follow us in feedly

a

■ツイッターより


proxy



BX1K3XwCcAEe3bW





 居抜きの警察署wwwwwwwww
 婦警さん売ってないかなwwwww
a10




 このカラーセンスは何・・・
 何で黄色に塗っちゃったの・・・
a1-5


ゼルダの伝説 神々のトライフォース2

発売日:2013-12-26
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


魔法少女まどか☆マギカ Blu-ray Disc BOX(完全生産限定版)

発売日:2013-12-25
メーカー:アニプレックス
カテゴリ:DVD
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    YAMADA同様にサービス悪いんですかね
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予算下りなかったのかね
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    センスなさ過ぎワロタ。
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    へぇ〜、外国にはこんな警察署もあるのか(・ω・)
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぜこの色なのかは高知県民でも宿毛在住の人間しかわからんよ
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元々黄色い建物だし、そもそもヤマダじゃないし…
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知県だけど
    普通にこんなのばっかだよ

    県庁とか築何年?50年以上じゃね?
    ボロボロだぞ
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    使えるものは使うというので別によくね?
  • 9  名前: 返信する
    これマジなん?
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんかわかんないけど気軽に入れそう
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知県の首都はイオン
    これ100%ガチだからね
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知イオンの中に、高知のすべてが詰まってる
    これマジ
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知県こんな状態だけど
    県民の60%は、産まれて死ぬまで
    1度も県外に出ないっていう県民

    他を知らないから、これでいいんだよ・・・
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>7
    うそをつくな、うそをw
    警察署はぼろが多いが、空き店舗を使ったりはしないよ
    これは、今使ってる建物が改築するから、その間の仮の署だし
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知にコンビニ1号店が出来た時
    4時間待ちの行列出来たからね
  • 16  名前: 県民 返信する
    ちょ、地元ww
    これダイナマイトっていう電気屋の跡地ですね
    この近くにちゃんとした警察署ありますよww多分事務所的な物だと思います
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>14
    見栄張なよ・・・
    涙ふけよ
  • 18  名前: ほんこれ 返信する
    元気屋ってなんだよ
    誤字ってんじゃねーぞアホが
  • 19  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    YAMADAじゃなくて、電気のダイナマイトだな
    中四国で展開してる電気屋だから、ほかの地域の人間はほとんど知らないだろうし、ほとんど、YAMADA電気に統合されたからな
    ちなみに、黄色いのはもともとが黄色なんだ


  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    手作り感が物凄いなw田舎の警察署ってこんなんなんだなw
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    グローバル化した最先端の警察署のカラーリング

    かっこいいわ〜
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    居抜きかよw
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ドンキwwwwwww
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    家電屋というかEROヴィデオ屋…
    留置所あるのかこれ……
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    居抜きで良いじゃん
    業務が出来て安く済ましてくれるなら
    ところで、元倉庫に檻とか設けたのかな
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    悪くない

    看板のとこ中に部屋あんのかな?
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>13
    ホラふいてんじゃねーよ
    高知県福井町と南国市生まれの両親から生まれた
    高知市民だが、今は横浜にすんでるわ
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宿毛かよw
    親戚いっぱいいるわ
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    空調に金掛かりそうだな
  • 30  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤマダの店舗の使い回しだろw
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    警察署つったら純白の白だろ
  • 32  名前: 単純な二元論を克服すべし 返信する






    『左翼・右翼の対立は、物事の中庸な判断を奪う!』




  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    只単に血税豪勢にぶち込んだ豪華な新警察署建設中なだけなんじゃないの?
  • 34  名前: 返信する
    2ちゃんの転載の転載?
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ、秋沢ホテルの横にある方の宿毛警察署な
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなクソ記事どうでもいいからこっちを記事にしろや。だから際限なくPV落ちるんだよ豚
    Demon Souls 2 May Be Announced at Sony Nov. 15 Event [RUMOR]
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    大丈夫だよ。
    たとえ警察署がヤマダ電機っぽくても住民のみんなは警察を頼りにしているよ!
    警察署がヤマダ電機っぽくてもね!
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ税金つかって無駄に金かけたモン作るよりずっといいね
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何故白黒じゃない・・・
  • 40  名前: 返信する
    うわっ だっせ
    ジャ.ップってほんとセンスねーな(笑
    こりゃ大韓民国に負けるわけだ
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちなみに「すくも」警察署と読みます
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いつの話だよ!宿毛署改修で間借りしてただけな
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>40
    何も負ける要素がないんだが
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    センス以前にただのエコだ
    正直カッコいいわ笑
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元は電気のダイナマイトだな
    今はヤマダ電機に吸収合併されてるから
    この建物がヤマダ電機だった頃もあったかもしれんが
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ここ元電気屋だっけ、ヤマダじゃないけど
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんな警察なら不安で眠れないな
    治安も悪化
    スラム街の警察ってこんな感じ?

    高知って・・・
    無くてよくね?
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    龍馬
    カツオ
    黄色い警察署

    新しい名所が出来たじゃん
    何も売りがない高知
    よかったね☆彡
  • 49  名前: 高知県の名無し 返信する
    池袋のヤマダ総本店も閉店して、警察署を居抜きで移転させたほうがイイな…
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ヤマダになる前のショップがデンキのダナイマイトだったから
    ダイナマイトはどこも黄色の建物だったよ
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>47
    西成警察署は鉄格子でガードされてんぞ。外側。
    スラムの警察を見たいなら西成歩いて来い。
    高知は平和すぎるだけ。
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知をなめちょったらいかんぜよ
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    入ったら洗脳BGM流れてそうだな
  • 54  名前: 名前 返信する
    元々黄色い電気屋を知らんのか
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    高知市横浜な
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黄色も酷いけど、本山警察署なんか、う○こ色だぞw
  • 57  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黄色に塗ったセンスはあまりにも酷いけど、居抜で使って出費を抑えようとする姿勢は良いね
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パゲいなさそうないい地名。
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    被害妄想の強い県民性し思考が昭和から進歩してないからなあ・・・
    なめる価値も無い事にいい加減気がついてくれ
    馬鹿の一つ覚えは見るに耐えん
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これ海外欧州の警察署ですとかだったら手のひら返すんだろ
  • 61  名前: w 返信する
    東京の税金ジャブジャブの
    公共施設よりか大分まし
    と言うか、こうやって予算を使え
    税金泥棒。
    ただ、高知は貧乏なだけだけどw
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>61
    貧乏じゃねえ!!!
    超貧乏だwwww
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知県民の家

    一般的 トタンの家

    消滅した方がいいと思う
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    警察署の裏
    山 空地

    これが高知県
    民度が低いわけですよ
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺にはカレーハウス署に見えるがw
    当然食堂には有るだろうなぁw
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知県って何で存在してるの?
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元は喫茶店?それとも看板は色揃ってるだけで無関係?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知県警金ないんだな
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >元は喫茶店?それとも看板は色揃ってるだけで無関係?

    上の方に書いている人がいるが、元は家電店のダイナマイトっていうところだったようです
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >これ海外欧州の警察署ですとかだったら手のひら返すんだろ

    コラ画像じゃなかったら無いだろ?
    上に宿毛警察署って書いてあるし(^_^;)
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    建物の有効活用でいいと思う。
    カラーリングもゲームに出てきそうで良い
  • 72  名前: 返信する
    立て直せよ・・
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    高知県金無いんだな
    かなC
  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これで充分だろ
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    毒カエルは派手な色をしているだろう。
    その理屈なのかもしれない。
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ポイントつくのか
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    空がどんよりしてるのがまたなんともw
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これって看板の部分無ければひょっとしたらかなりお洒落なんじゃないか?
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>27
    60%アホの人ですか?
  • 80  名前: 返信する
    ダイナマイトとか秋沢ホテル知ってる地元民がここ見てるのに驚き
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    節税でいいじゃん。
    税金たっぷり使って新しく建てるよりいいだろ
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>41

    「やどげ」かと思った
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ただの改装中の仮物件だな。
    どこかの市役所でもやっていたような気がするが、
    ニートには珍しい事件なんだろうなw
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    黄色ってレスキューチームっぽくて別段悪くない気もするが・・・
  • 85  名前: 返信する
    これコラじゃなくて本物??
    警察署の名前の近くに署を管轄してる本部の名前、高知なら高知県警って表示があるはずなんだがねぇ
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    良い目印になる。
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    元はダイナマイトって電気屋、俺ここの近くに住んでたことあるから
    わかるんだよね。
  • 88  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    税金だし安くすむならありじゃないのか
    無駄に箱物ガンガン建てるより良い
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コラ2枚作ったのかと思ったがちゃんと緊急車両2台みえるな
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    単に本来の建物が改築中だから、一時的に手頃な建物見つけて移転しただけだよ。
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お遍路マンガで見た。
    でも空き店舗のいい利用法だと感心するけどな。
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    近くにテレパニがあるんだよな
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宿毛←なんて読むの?
    高知(もとい四国)なんて一生行かないからどうでもいいけどw
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デンデンデンキノダイナマ〜イ
    デンデンデンキノダイナマ〜イ
    ダ〜イ〜ナ〜マ〜イ〜ト〜は価格〜破壊〜w
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    宿毛(すくも)と読むで
    一応難読漢字指定されてる

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク