■過去記事
【朗報】 リヴァイ兵長主人公のスピンオフ漫画『進撃の巨人 悔いなき選択 プロローグ』掲載のARIAが売り切れ続出のため12月号に再掲載するぞ!!
進撃の巨人人気・・・いや、兵長人気すげええええええ!
一気に5倍増しってどんだけ増やしてんだよ!!これが兵長のパワーや!

って元々が少なすぎたんじゃね?ARIAなんて聞いたことなかったし
ネオ・ヴェネツィアと関係あるのかな?っていうか看板漫画が別の雑誌のスピンオフって・・・

【朗報】 リヴァイ兵長主人公のスピンオフ漫画『進撃の巨人 悔いなき選択 プロローグ』掲載のARIAが売り切れ続出のため12月号に再掲載するぞ!!
ARIA:「進撃の巨人」人気で発行部数一気に5倍 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
講談社は、28日発売の月刊マンガ誌「ARIA」2014年1月号について、発行部数を通常の約5倍に増やすことを明らかにした。同号で連載が始まる人気マンガ「進撃の巨人」スピンオフ作「進撃の巨人 悔いなき選択」の人気を見越した処置で、雑誌発行部数右肩下がりの“出版不況”の中の5倍増は異例。
同誌は、ファンタジーやSF、ホラー、戦国ものなど、さまざまな“非日常”的な作品を掲載する2010年創刊の月刊マンガ誌。新連載「進撃の巨人 悔いなき選択」は、プロローグを今年11月号に掲載したところ1週間で完売し、再掲載した12月号も完売のうえ重版するほどの人気となった。日本雑誌協会によると、同誌の7〜9月の月間発行部数は1万3600部で、1月号は創刊以来、最多発行部数となる。
以下、全文を読む
進撃の巨人人気・・・いや、兵長人気すげええええええ!
一気に5倍増しってどんだけ増やしてんだよ!!これが兵長のパワーや!

って元々が少なすぎたんじゃね?ARIAなんて聞いたことなかったし
ネオ・ヴェネツィアと関係あるのかな?っていうか看板漫画が別の雑誌のスピンオフって・・・

![]() | ARIA (アリア) 2013年 12月号 [雑誌] 発売日:2013-10-28 メーカー:講談社 カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ARIA 2 (BLADE COMICS) 発売日: メーカー:マッグガ-デン カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:01 返信する
- ワイがいちやで・・・
-
- 2 名前: あ 2013年11月11日 21:02 返信する
- 知らん雑誌だな
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:02 返信する
- 集英社涙目wwwww
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:02 返信する
- 2もらいー
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:05 返信する
- 本気を出せばいつでも1は取れる
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:07 返信する
- もしかして本家より上手く描いちゃうんか
-
- 7 名前: 2013年11月11日 21:11 返信する
- ジャンプもってこいよ!笑
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:13 返信する
-
キャラの顔重視で動きのないあの同人絵を本家よりいいと思う連中は
今後も諌山版は読まず腐漫画でも読んでてくれ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:15 返信する
-
作者 諌山創が公式発表
『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』を
パクって作ったことを白状しなければなりません。
本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!
人並みに漫画や映画を観ていましたが、
作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、
世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、
壊してやりたいといった衝動に駆られました。
その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
-
- 10 名前: 2013年11月11日 21:16 返信する
-
NARUTOだって編集者が前の顔のほうがいいとかいうレベルだから
動きなんぞ素人にわかるわけないべ
-
- 11 名前: ケシャが死んだ 2013年11月11日 21:21 返信する
- しょ○たん助けろ。刃よりだけどオバマら接待強要、キリスト教ら。ショービズ、ケシャ毎夜オバマ接待の掟、黒船上陸。拡散罠。日本タレントら全滅確認 インディーズレーベル探してたらマッカーサーが松本孝弘にA○Bモ○娘、NASA篠田宇宙に埋葬 マリア像の敵 ギラード、嘘会見 KPOPら指摘 実際は日本芸能界標的 マジックミラー文化国際社会注目 世界中ら
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:24 返信する
-
うわあ
乙女向けの雑誌連載かよ…
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:25 返信する
- コミックは買うかもしれんが雑誌までは追いかけられんわ
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:36 返信する
-
ジャンプと張り合うのやめろよwwwwwwwwwwww
FF14と張り合うPSO2信者みたいで哀れだぞwwwwwwwwww
-
- 15 名前: 2013年11月11日 21:37 返信する
- これは恋の話っていうおっさんと消防の女の子の漫画が一番面白いぞ
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:43 返信する
- 1つ看板作品があるかないかって大きいよね。
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:43 返信する
- でっかい腐女子向けです
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:45 返信する
- ARIAのBDまだ?
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:45 返信する
- アリヤァ〜
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:47 返信する
-
これが!!腐女子の力だ!!!!
わかったか!!!!!!!!!
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 21:59 返信する
- 講談社の雑誌全部に載せればいいんじゃねw
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 22:03 返信する
-
|_______| | |
/ | \ __|
/ / \ \
/ / \ \
| / \ |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
|~ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄~|
| | | |
_| | | |_
| | | |
| | | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 22:03 返信する
-
〜
〜機
〜〜機繊
⌒ 〜〜〜人〜〜〜
| |〜〜〜 〜〜〜
⌒⌒⌒| | |_ _|
| | |( ̄ ̄||≡ ≡|
| Y ̄| || △ |
\___/ \⊂⊃/
| ̄| \/
| | | |
| |-――_| |_―――
| | | | \
| | \__/ \
| |/| |\/ \
 ̄ ̄ | L O V E | \ \
| | | |
| | | |
| | |_|
| | | ̄ ̄~|
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 22:07 返信する
- この漫画家をどっから引っ張ってきたんだよw
-
- 25 名前: 名無し 2013年11月11日 22:28 返信する
- 単行本になったら買う
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 22:36 返信する
- ここはジャンプでやるくらいしないとな
-
- 27 名前: あ 2013年11月11日 22:54 返信する
-
4>>残念
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月11日 23:12 返信する
-
進撃の巨人のスピンオフいろんな出版社で出しまくれば
業界が生き返るんじゃね?
きららで日常モノ、百合姫でクリスタ中心の百合モノ、サンデーでサシャ中心の料理モノ
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月12日 00:35 返信する
-
>>28
百合姫なんて雑誌あるのか。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月12日 08:06 返信する
-
>>25
4月に出るよ
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月12日 08:10 返信する
-
>>8
思ったより少女漫画してなくて良かったという声はあるが、
本家より良いという声はあまり聞かんぞ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。