【カズゾウの絶対音監】アニメの声優さん、仕事もらうために必死 - 芸能 - ZAKZAK
<一部抜粋>
今回はそんなスタッフサイドの話をしていこうと思うのですが、まずは「原作者」から。
「原作者」というのは言わずも知れたその作品のマンガ家や小説家の事です。そう丸Cを持っている方です。(丸Cとは業界用語で著作権の事です。キャラクターとかグッズとかについている丸Cマークの後に名前が書いてあるのを見たことありませんか?あれの事です)
この方の鶴の一声で現場がひっくり返ることもあるので私たちスタッフが一番気を使う方です
と言っても、原作の先生方は原稿に追われてお忙しいので毎週のアテレコにいらっしゃったり
することは稀です。一回も来ないか、一話二話いらっしゃって「あとは現場に任せます」と
来なくなることがほとんどです。が、たまにアテレコに毎回来る原作者もいらっしゃいます。
<中略>
「アニメはアニメ。マンガはマンガ。好きにやってください」という原作者と、「台詞もキャラも一字一句変えるな」という原作者がいます。
後者の場合、キャスティングにも大きな影響力が出て来ます。「オーディションで決まっていた声優が、原作者NGで違う人になった」とか、「オーディションとかなく原作者の先生のイメージで決め打ち(この人でという指定)された」とかよくあります。
なので意外と声優さんは原作者さんと仲良しな事が多いです。先生と仲良くなって出番を増やしてもらおうとか、先生の次の作品でも呼んでもらおうとか。
私の知っている声優で、アニメ化が決まったらその原作者にファンレターを送って「昔から先生の作品のファンです」「声優をやっています。どうしても先生の作品に出たいんです」とアプローチする人がいます。
声優さんもお仕事もらうためには必死なんですね〜。ま、本当にファンなのかもしれないので何とも言えませんが…それぐらい原作の先生はアニメの現場では偉いって話でした!
以下全文を読む
みんなー 枕営業だと思ったでしょ〜
ちがいまーす みんな仕事とるのに必死なだけでーす
そんな事実はかかれてませーん

みんな処女に童貞に決まってるんだけどねー
やっぱり声は膜から声が出てないとね

だから枕営業なんて絶対にないんだぁああああああああああああああ

否定のしすぎはある意味肯定にしか聞こえないんですけど

わざとだよ
![]() | 【Amazon.co.jp限定】声優パラダイスvol.20 竹達彩奈大判ポスター付き (メディアボーイMOOK) 発売日:2013-11-09 メーカー:メディアボーイ カテゴリ:Book セールスランク:392 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Newtype (ニュータイプ) 2013年 12月号 [雑誌] 発売日:2013-11-09 メーカー:KADOKAWA カテゴリ:Book セールスランク: Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 声優の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:31 返信する
- まあ原作者がイチオシしてたら考慮するよね
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:32 返信する
- オーディションに落ちて原作本捨てたって公言してたのは神谷だっけ?
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:32 返信する
- 黒田が前にそういう世界だと言ってたお
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:32 返信する
- 漫画家と結婚した声優いたよな
-
- 5 名前: 名無し管理人 2013年11月16日 18:32 返信する
- 一方、青山剛昌は・・・。
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:33 返信する
- 後からNG出すくらいならオーディションに一緒に参加すればいいのに
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:33 返信する
- 某あの人が
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:33 返信する
- 一番は音監だろ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:33 返信する
- 毎回似たようなキャストになるしな
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:34 返信する
- 原作者の要望で決まった声優もいるもんな
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:34 返信する
-
そういう意味では音監とか作曲者もだね
Tomさんとかさ
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:34 返信する
-
女原作者の話じゃん。
男原作者でラノベ作家は悲惨だよ。俺妹クラスの作家でも勝手に原作改変させるレベルだしな。
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:34 返信する
- あれぇ〜?おっかしいぞぉ?www
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:34 返信する
-
>>8
この記事、ソースは音響監督だからな
責任転嫁っぽいわな
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:34 返信する
- まともなの使ってヒットさせて高級ソープに通う方が良いのではないか
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:34 返信する
- 高橋留美子作品とか決まってる声優多いだろ
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:35 返信する
-
尾田栄一郎の嫁の話か
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:35 返信する
- ちょっくら漫画描いてくる
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:36 返信する
-
>>12
俺妹の原作者はアニメにガッツリ関わってるだろ
-
- 20 名前: あ 2013年11月16日 18:36 返信する
-
別に枕営業してようが構わん。
上手けりゃ文句無い
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:36 返信する
-
原作者にそこまでの権限あるのか
多少の後押しにはなりそうだが監督に擦り寄るほうがどう考えても効果大じゃね
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:36 返信する
- ああ、ラノベ作家でうるさそうなの何人もいるよね。
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:37 返信する
-
原作改変がされて以来、韓国産の食品があまりにも売れないね
キ.ム.チ売れてるけど、あれ日本産だし・・・
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:38 返信する
-
枕でも別にいいよ
興奮する
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:38 返信する
- 描く段階でアニメ化、声優まで意識してキャラ作ってる漫画家も多い
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:39 返信する
- こいつと掘った掘られたの中になった原作者がいるだろうな。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:39 返信する
-
え
原作者なんて無視してるのがほとんどじゃねえのか
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:40 返信する
-
史上最強の弟子ケンイチとか
原作者の要望が受け入れられて豪華声優になってたな
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:40 返信する
- 本来プロデューサーが一番権限がなければおかしいのだ。
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:40 返信する
- 声優も原作者も侮辱する記事タイトル
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:40 返信する
-
煩い人もいるだろうが
本当に原作者が一番力を持っていたら多くの嘆きは存在しないはず…
ぶっちゃけ監督かスポンサーでしょ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:40 返信する
- イメージだとアニメ改悪で原作者が大激怒って感じなんだが?
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:41 返信する
-
原作者>>>>>>>>音響監督
原作者が誰でもいいと思った役を音響監督が決める
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:42 返信する
- 名探偵コナンやキャプテン翼の原作者は主役の声優と結婚してるよ。
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:42 返信する
-
もう声優は知名度勝負だろ?
新作アニメが新作に感じないほどどっかで聞いた声尽くし
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:44 返信する
-
薄い本の妄想がまた捗りますな〜〜〜〜
-
- 37 名前: 名無し 2013年11月16日 18:44 返信する
- 俺の彩奈が枕で他のデブでおたくで変な奴に膜を…んなわけないわなwwwwなあなあ
-
- 38 名前: あ 2013年11月16日 18:44 返信する
- 枕しなくても彼氏はいるけどな
-
- 39 名前: おれさま 2013年11月16日 18:46 返信する
- ハチクロの声優原作者は仲いいよな
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:46 返信する
- 枕というか、割と普通の話なんじゃ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:47 返信する
-
>>37
竹達は同年代のなかでもそれほど新規が多い声優じゃないだろ
つか、先ず筆頭に名前を挙げるならハナザーさんになるのが普通じゃねえのw
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:47 返信する
- 相変わらず刃さんあんた下衆やなぁw
-
- 43 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年11月16日 18:47 返信する
-
___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | <こいよオラ!!オラ!!
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/
┌、. / ヽ ー‐ <.
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ
/′ , { / /
{ ! ,ノ ,/′
! / / `‐-、
! ,/ ゙ー''' ー---'
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
-
- 44 名前: 名無しさん 2013年11月16日 18:47 返信する
-
手紙じゃないけど 杉田は臆面もなく良く原作者に媚び売ってるよな
いや別に悪い事とは一切思わないけど だってちきんと知識持ってるし 声優としての努力としてはなんら間違ってないから
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:47 返信する
- なんだ小林仁の話か
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:48 返信する
- 声優の天狗
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:48 返信する
-
>>39
ハチクロは声優がオーディション時のコメント喋ってたりしてるから
作家チョイスじゃなさそうだけどな
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:49 返信する
- 声より名前で選んでるだろもう
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:49 返信する
-
>>21
契約次第でどうにでも変わるよ
シナリオに口出す権利や
声優の選定する権利も契約でどうにでも付けられるから
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:49 返信する
-
逆にそんなのない!って断言できるほど綺麗な職場じゃないからなあ…
-
- 51 名前: 名無し 2013年11月16日 18:50 返信する
-
それでも小見川は枕しているとしか思えない。
あんなに棒で、成長しなくて、どんなキャラでも全く一緒の演技しか出来ない奴がこんなにわかる所に配役される訳がない。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:50 返信する
-
>>4
コナンは離婚。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:51 返信する
-
枕とか童.貞のおっさんの妄想だよ
エ.ロ漫画A.Vの見過ぎ
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:52 返信する
-
>>51
小見川は舞台メインに戻って声優では新規とらなくなったみたいだけど
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:53 返信する
-
A.Y『杉田さんは空知さんと寝たんですね!』
-
- 56 名前: た 2013年11月16日 18:53 返信する
-
アーツビジョンの社長!
いやぁ〜盛り上がったねあの時は…
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:53 返信する
- 何この気持ち悪いタイトル
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:53 返信する
- ラノベの原作者はキモヲタで暇そうだから顔を出してはあれこれ言ってんだろうな
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:53 返信する
- ハヤテの事ですね
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:54 返信する
-
本当に枕しないと仕事回してもらえないなら、ババア声優 みんな廃業じゃねえか
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:54 返信する
- ゴーリキーも原作者NGになればいいのに
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:55 返信する
-
女を食い物のしていたクズの
銀河戦国群雄伝ライの原作者を思い出したwwwwwwwww
-
- 63 名前: ななし 2013年11月16日 18:55 返信する
-
基本的に原作者が口出しする事なんてほとんど無いだろ、このキャラだけはあの人でとかおねだりする程度で
そうじゃなけりゃ主役に棒を充てられて泣く泣く黙認するなんて事は起こらないはずだろ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:56 返信する
-
声優なんて彼氏居る奴ばかりなのに枕なんかするわけねえだろ
彼氏も居なくて演技も下手なブスは知らんけど
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:56 返信する
- つまり原作者はドル声優食いまくり
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:56 返信する
-
なんでこれ文章にしちゃったんだろうねこの人
もう引退する気なんかな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:56 返信する
- どこの世界でも作家先生が一番偉いのは変わらない
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:57 返信する
-
夢枕獏を見習おう
原作は原作、表現方法が違うのだからコミカライズやアニメ化や映画化は好きにやってください
面白ければその作品に寄稿して褒めちぎります。
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:57 返信する
- タイトル見て瞬時にコナンを思い出した・・・・・・
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:58 返信する
-
JINって
好きな声優とかアイドルが貫通済みだったりとかカレシ持ちだったりした事が判明した途端に一気に叩きまくるタイプだよね
気持ち悪い・・・
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:58 返信する
-
枕とか信じちゃってる人って
声優がそんなに儲かるとでも思ってんのかねwww
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:59 返信する
-
声優(笑)
ヤリ,マンだらけじゃないか(笑)
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 18:59 返信する
- 枕とか信じちゃう人って陰謀論好きそうだな
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:01 返信する
-
>>19
最後の改悪は絶対に許されない
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:01 返信する
-
>>56
あの件の前まで女性声優の枕をネタにしていた小野坂が
いきなり奇麗事言ってたのが興ざめだったな
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:01 返信する
-
同じ声優使われまくるのは、単にいい人で仕事しやすいから
扱いづらくてプライドだけ高いような人と何度も仕事したくないだろ・・・:
どの仕事も一緒だよ(´・ω・`)
-
- 77 名前: あ 2013年11月16日 19:01 返信する
-
>>71
何言ってんだ?声優が多いから仕事もらえないとやってけないだろ
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:02 返信する
-
アニメ化の際に「この役に○○さんを使って欲しい」って言ったら
「わかりました。150万出して貰えればご希望のキャスティングにできますよ」
っていわれた漫画家って誰だったかな・・・
-
- 79 名前: あ 2013年11月16日 19:03 返信する
-
当たり前じゃん、原作者次第で枕なんか遣り放題よ。
お前らだって有名作品に出れるなら中田しだろうがけっ舐めだろうが平気でやるだろ。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:03 返信する
- 絶賛してたゆかなの事掌返ししたイズルとかいうブタ思い出した。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:04 返信する
- シャフトみてみろよw
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:05 返信する
-
>>44
努力してあの演技力じゃあねぇ・・・
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:06 返信する
-
>>54
オマエノタマシイイタダクヨ!でまた起用されるみたいだね
あのとき一緒にやってた内山でさえ多少は進歩してるのにな
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:06 返信する
-
>>77
金目当てなら、枕してまで声優なんかやらんだろw
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:07 返信する
- 原作者つっても売れてるやつじゃないと要望聴かんよ
-
- 86 名前: 名無しゲーマー 2013年11月16日 19:08 返信する
- クズルの事イズルって言うなよ!
-
- 87 名前: 名無し 2013年11月16日 19:09 返信する
-
フォウ・ムラサメ
ゆかな
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:09 返信する
- 昔、バクマンってマンガがあったっけなあ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:10 返信する
-
>>83
何か新キャラやるの?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:10 返信する
-
ヤマグチノボルもゼロ魔の声優と結婚してたな・・・
他にもいっぱいおるんだろうな
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:10 返信する
-
どこにも枕営業しているなんて書いてないのに、
妄想がたくましい人がたくさんいますなあ。欲求不満なのか?
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:11 返信する
-
>>81
そういや新房の穴女房だった斉藤なんとかってのは結婚したんだっけ?
ニセコイじゃキャストに選ばれてないみたいだけど
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:13 返信する
- 声優に限っては一番力もってんのは音響監督だべ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:14 返信する
- 普通にプロデューサーだろ
-
- 95 名前: まとめブログリーダー 2013年11月16日 19:16 返信する
- まぁ、実際やってんだけどね
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:16 返信する
-
イジメコネクトやサムゲ荘のアニメスタッフは原作者の顔に泥塗ったけど、シレッと仕事してんじゃん。
ちゃんと詫び入れたのかな?
そういうのってどうなんだろうねぇ?
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:16 返信する
- 音響監督が書いてる記事なのに真っ先にする話が原作者とかオカシイだろw
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:21 返信する
- オレが原作者になったら誰を指名しようかなー、うんふー♪
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:21 返信する
-
枕営業ってか音響監督あたりは声優は好き勝手にヤれるのが
当たり前と思ってるからね。
収録後食事に誘われて、その流れで当たり前のようにホテル連れ込まれかけて、
断ったら「何しに来たんだよ!」ってキレられた子と、
ハタチそこそこで50代の音響監督に中田氏されてデキ婚したけど
旦那はその後も若手喰いまくりって愚痴ってた子が同期にいた
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:21 返信する
-
たみやすともえはkeyのファンでどうしても作品に出たいって
ファンレター出してアピールしてたら起用してくれたって自分で話してたよ
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:23 返信する
-
枕営業否定してるお子ちゃまは現実見ろよ
気持ちいいことして仕事もらえるなら誰でもやるだろ
-
- 102 名前: あ 2013年11月16日 19:30 返信する
-
金だけじゃなく経歴にもなるし、
好きな作品だったら、出るだけで
嬉しいだろ。
-
- 103 名前: あ 2013年11月16日 19:31 返信する
-
本当に高い能力がある声優なら普段ヲタを悪く言ってても仕事が来るんだけどね
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:31 返信する
- おれが原作者なら早見沙織に声当ててほしい
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:34 返信する
-
今時ラノベから始まって原作者にそこまでの権力はねーよ
原作サイドという意味なら統括する編集部の実力者だろうしな
アニメサイドなら音響とそれにズブズブなスポンサーや局の担当Pだな
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:36 返信する
- 原作者そこまで偉いなら相応のギャラ上げてくだちい
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:36 返信する
-
この原作者にはこの声優みたいなパターンあるよな
PEACH-PITの作品には沢城みゆきがよくいる
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:43 返信する
-
原作者が声優指名するってのは良くある話、それが通るかは別だけどな
有名な話だとカレカノみたいに新人で主役ゲットは枕必須なところはある
ヤッても結婚まで責任果たしてくれる男ならまだ良い方
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:43 返信する
-
オマエらが知ってる様な人気声優は枕営業する必要ないぐらい仕事有るから安心しろって
そもそも、そんな権力もってるの超売れっ子漫画家かあかほりさとるぐらいだろ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:45 返信する
- 声優には声しか求めていない。
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:47 返信する
-
最近だと、はたまの原作者がエミリアのハマりっぷりに感心して
日笠のファンになったらしいが
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:49 返信する
-
事務所押しが酷い声優が枕はないな
在りそうなのは零細声優
あってもきっと誰?ってなるわ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:50 返信する
-
俺だったら有名っていうか出まくってる声優起用しないな。つまんねぇじゃん。
枕営業は無いとは思いたいが、たまにえ?下手過ぎ何故起用したしwwwwってのはあるからなぁ…
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:50 返信する
- 女キャラがいっぱい出るアニメばかりなのは、原作者がいっぱい女声優から声かけてもらえるからなのか
-
- 115 名前: まとめブログリーダー 2013年11月16日 19:55 返信する
-
枕はともかく
絶チル作者のブログ見てると
どんだけ声優が媚び売ってくるのかよくわかる。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:56 返信する
- くぅ〜
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 19:57 返信する
-
声優は大変だな〜
ほとんど食べていけないでしょう・・・
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:03 返信する
- コナンの声がコナンの原作とオフパコしてたのは衝撃
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:10 返信する
-
普通はやり捨てだよね
結局そいつの実力がないと続かない
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:12 返信する
-
>>101
それがとんでもないリスク付きの行為だと理解してないお前がお子ちゃまっすなぁ
知名度低くてもまともな事務所に所属してる声優と打ち合わせする時なぞ
プロデューサーがガッチリガードしててケーバン交換する隙間も無いっすわ
大体、痴情のもつれで仕事が滞るとかあったら業界追い出される所の騒ぎじゃねえし
仕事に関しちゃみんな結構ドライだっての
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:17 返信する
- まあ芸能界がクリーンなわけがない
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:19 返信する
-
暗殺の関智も原作者指名だしね
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:23 返信する
-
※108
カレカノは当時連載誌で主役の声優を何ヶ月かに渡って公募してたぞ。
そんでヒロインに近い年齢の新人が選ばれたっていう経緯じゃないのか。
そもそもあれ少女漫画で原作者も女なんだけど。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:23 返信する
-
やりまくりだろ
そんなの知ってた
-
- 125 名前: 名無し 2013年11月16日 20:24 返信する
-
>>54
GE2のリッカが棒に変わったよ。
バーストまでの声優が引退して、謎配役。
マジフザケンナ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:26 返信する
-
ドラマCDのキャストは原作者の要望が凄く強いって聞いた事ある
だからアニメとドラマCDでキャストが全然違うとか違わないとか
アニメはそんなに関係ないんじゃないのか?
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:28 返信する
- 三澤紗千香のことかああああああ!!
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:28 返信する
- 久米田×神谷
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:29 返信する
-
そうやって股を開き、膜無し声優が量産されていくのか・・
不快過ぎる
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:29 返信する
- 原作者の要望を一切無視する現場も多いわけだが
-
- 131 名前: 2013年11月16日 20:29 返信する
-
>>101
お前は仕事貰うためにホ.モにガンボリされてもいいの?
-
- 132 名前: あ 2013年11月16日 20:32 返信する
- コミュ症の原作者とかマネージャーに替え玉用意したりすんだろうな
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:40 返信する
-
>>123
カレカノは当時アーツヴィジョンの子会社として設立されたアイムエンタープライズから主役出すのがオーディション前から決まってたけどね。スタチャと松田さくみのコネで。
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:41 返信する
-
だから変な起用があっても
俺の所為じゃないよと言う音響監督の言い訳
-
- 135 名前: 2013年11月16日 20:41 返信する
-
ドッカン ドゴーン ☆
ゴガギーン バキン ドッカン ☆
_
| ===(_ ) ☆ バコン
| ∧∧ || ∧∧
| (゚∀゚)|| ドゴン ☆ (゚∀゚)
| √ ⌒~ | ☆ _ | \
| //| / ̄ ∧∧| ) /| / /
||| | |☆(゚∀(|  ̄ ̄\|_/ /
|(_)| | | ||| ̄ ̄ ̄\(_ノ)
| ( (_ \ \\\ ☆ Y /
| | | \ ヽ |(_ノ_ノ ||
| | | / / | || ||
| | | / /_ノ || ||
| (_(_)―-´´ (__)
-
- 136 名前: 2013年11月16日 20:42 返信する
-
ドッカン ドゴーン ☆
ゴガギーン バキン ドッカン ☆
_
| ===(_ ) ☆ バコン
| ∧∧ || ∧∧
| (゚∀゚)|| ドゴン ☆ (゚∀゚)
| √ ⌒~ | ☆ _ | \
| //| / ̄ ∧∧| ) /| / /
||| | |☆(゚∀(|  ̄ ̄\|_/ /
|(_)| | | |供院院院(_ノ)
| ( (_ \ \\\ ☆ Y /
| | | \ ヽ |(_ノ_ノ ||
| | | / / | || ||
| | | / /_ノ || ||
| (_(_)―-´´ (__)
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:43 返信する
- まずタイトルの時点で枕営業って発想が出なかった
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:44 返信する
-
>>120
声優も芸能界に分類されるのにそんなにきっちりしたお仕事環境なわけないでしょ
説得力ゼロ
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:52 返信する
- 音響監督に枕営業のほうが問題だろ
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:55 返信する
- アーツビジョンの面接実技試験:枕
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:57 返信する
-
キャプテン翼やキャンディキャンディの時代から漫画家が出演声優と結婚するのはよくあるパターン
結婚まで行く組み合わせだけで沢山あるんだから、その場限りの関係ならもっとあるんでしょうよ
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 20:57 返信する
-
戯作者に俺はなる!
-
- 143 名前: あ 2013年11月16日 21:02 返信する
-
そう考えるとコミュ障の「かんけーし!」の人はすごいな
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 21:10 返信する
-
原作者なんて全然えらくないぞ
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 21:27 返信する
-
アニメ製作が事務所と版権抑えてる会社主導で
原作者ないがしろなんて話もよく聞くけどな…
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 21:28 返信する
-
原作者が一番偉いはありえないな
ヘルシング・・・うっ頭が・・・
-
- 147 名前: にゃーーー 2013年11月16日 21:31 返信する
-
まあ時代だな。
20世紀に入って以降、そんなこと持ちかけれる現場はない。
ニコ生ですらぱにょられるがどうのこうのと上がってくる時代なのに
おおこわ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 21:32 返信する
- 原作者と結婚する声優は結構いるよね
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 21:40 返信する
-
>>147
893との関係すら完全に断ち切れないような業界なのに「時代だな」とか言って
今は違うみたいな雰囲気醸し出そうとしても無意味
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 21:43 返信する
- 「現場で」なら当然監督。だが仮にその現場に原作者がいたりしたら話は変わってくる。どう変わるかは現場次第だが
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 21:44 返信する
- 音監は枕の大定番だからねえw
-
- 152 名前: 業界人 2013年11月16日 22:00 返信する
-
まったくの大嘘
原作者の力などまるでないぞ
大手出版の何百万部のマンガ家ならいざ知らず、ラノベ程度だと
原作者の権限などほぼない
収録現場で偉いのは、監督>音響監督>脚本家>原作者
キャストについて原作者の希望はそこそこ入れてもらえるが、
ほとんどの権限は監督や音響監督が持っていて、
オーディションで決めたとウソまで言って自分たちでお気に入りのキャストを
選択することなどごく当たり前だぞ
キャストも現場で誰が偉いかなんて知っているから
音響監督にはかなり媚びる(監督不在のドラマCDなどもあるので)
監督・脚本家へも売り込みはすごい
原作者など挨拶もそこそこにほとんど相手にはされない
一番大変なのはプロデューサー
金出しているのに権限はほとんどなくて常に頭下げてばかり
アニメの世界では何言っても、監督、音響監督、脚本家
原作よりもアニメの印税大きいし儲けている額は半端ないぞ
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 22:06 返信する
-
ベルセルクのキャスカの声とか原作者の要望みたいのがあったらしいし影響はあるだろ。
漫画が原作の場合はあるんじゃね?
ラノベは知らん。
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 22:21 返信する
-
自作品がドラマCD化したとある漫画家は
主要キャラの要望は大体全部通ったっつってたな
ただサブキャラとかは主役声優の事務所のバーターを
使わされたみたいだけど、そこはしょうがなく
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 22:41 返信する
-
>>154
ドラマCD→アニメ化でキャストが総取っ替えになることは良くあるからなぁ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 22:43 返信する
- ヒント 夕刊フジ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 22:57 返信する
-
>>156
現役音響監督の記名記事なんだけど
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 23:03 返信する
- 本当に枕営業してるのだとしたらもっとかわいい声優がいっぱい出てくるはず
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 23:36 返信する
-
ちびまる子は一字一句変えさせないしアドリブも一切認めないって有名だよな
TARAKOをオーディションで選んだのも原作者だし
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 23:50 返信する
-
原作者の立場ってもっと弱いのかと思ってた
勝手にクソみたいなアニメに改編されて泣き寝入りとか聞くし
要領いい作者は口出ししまくって主導権取ってるんだな
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月16日 23:51 返信する
-
>>159
?今のエセまるこ結構酷いと思うんだが
昔の話かな
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:01 返信する
-
原作者なんてほとんど力ねぇよwとくに1発屋の末路は悲惨なのが多いだろw
むしろこういうのは音響監督やらから目を逸らさせる罠だろw
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:08 返信する
-
枕でしょ
そんなこの前から知ってた
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:33 返信する
- キャプテン翼とコナンは有名だな。
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 07:48 返信する
-
>>162
音響監督やってて周りからどう思われてるか知らないわけじゃあるまいし
このネタでいきなり原作者の話しだして自分らに全然言及してないからな
不自然っつーか白々しいっつーか
-
- 166 名前: @ 2013年11月17日 08:27 返信する
-
最初のヘルシングのアニメ、ヒラコーは大変不満だったみたいだけど、声優の希望は全部通ったみたいだよな
普段からヒラコーが信奉してる声優ばっかだ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 08:28 返信する
-
※164
どっちも離婚してんだよな・・・
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 11:14 返信する
- まるで原作者様様絶対論な記事だな。
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 13:56 返信する
-
アイドルマスターみたいに声優が若くなくて無名ばかりでも作品自体に人気が出て、
キャストの知名度も上がるといった流れが声優にとってのチャンスなのかもね
-
- 170 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 23:21 返信する
- 原作者
-
- 171 名前: 2015年07月17日 17:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2015年07月17日 17:27 返信する
-
※168
まぁその作品つくった創造主だし
それでも原作ありきで頼ってるのがあかん
原作者が嫌ならオリジナルアニメヒットさせればいいだけの話
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2017年10月24日 17:35 返信する
-
夏目友人帳の作者が、絶望先生見て夏目役に神谷を希望したって聞いたとき、どこに夏目要素が?と思ったけど、見てみたらしっくり来たから、作者にしかわかんないことがあるんだろうなと思った。
あと、おお振りの原作者が、水谷役の声優が阿部役のオーディション受けたとき、声と演技を聞いて、「水谷には無理(当然、水谷役は未定の状態)」と思ったって話とか。
お友達だから〜みたいなずぶずぶの関係とか、原作者増長みたいなのは嫌だけど、こういうエピソードは結構好きだな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。