「エヴァ展」大人気=中国ファン「尖閣の影響ない」―上海
【上海時事】中国でも人気の日本アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」をテーマにした中国で初めての大型展示会が16日、上海で開幕した。初日は多数のファンが押し掛け、入場規制で入り口は長蛇の列となった。
〜中略〜
登場人物のコスプレで見物していた浙江省の女子大学生(20)は「日本のアニメは絵がとてもきれいで中国とは違う」と好きな理由を説明。尖閣諸島問題などで日中関係は冷え込んでいるが、「(日本アニメが好きなことへの)影響はない」と強調した。
主催者は中国でエヴァンゲリオンの版権を管理する会社など。同社代表は「日本のアニメ文化は素晴らしく、日本だけでなく、アジアのものだ。日本の文化を中国に正しく伝えていく」と抱負を語った。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
アニメの力はすげえな!
いちいち外交問題と絡めるなっての。
もはや中国人にとっての日本のアニメは、日本人にとっての中華料理みたいな物だから。
日本のものは日本のものだよ!(# ゚Д゚)
代表のコメントが正しくないような気もするけど、まぁ、いいか。
都合のいい時だけアジアでくくんなと何度…。
エヴァが海外でうけるのは良い事だけど、
相変わらずのジャイアニズムだなww
「俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの」ってかwww

こんなもんが国交に影響するほうがどうかしてるだろ!
アホか!!!

![]() | ヱヴァンゲリヲン スマートフォンカバー iPhone5専用 初号機 発売日:2013-12-30 メーカー:ムービック カテゴリ:Hobby セールスランク:1684 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | エヴァンゲリオン アヤナミレイ (仮称) のバッグ 発売日:2013-11-21 メーカー:ムービック カテゴリ:Hobby セールスランク:9117 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 2013年11月17日 01:30 返信する
-
【変.態】 「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげるぉwww」・・・3DSを使って文章を大量にばらまき女.児の写真をゲットした男たち
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:31 返信する
- しねシナ人ども
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:31 返信する
- 何一つ間違ったことを言ってないと思うんだけどな
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:32 返信する
- 中国人は日本から出て行け!
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:32 返信する
- 3げと
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:32 返信する
-
>>3
何で日本の文化なのにアジアのものになるんだよwwwwww
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:32 返信する
- 中華思想ってそういうものだし
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:32 返信する
- 中国人は全員泥棒だから
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:33 返信する
-
>>3
スレタイしか読まない奴もいるのよ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:33 返信する
- 主催者がこんな発言するってどうなん・・・アホだろ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:34 返信する
- なぜ「日本だって作れるんだから俺らだって頑張って作ろうぜ!」って言えないんだよ・・・
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:34 返信する
- 中国が尖閣を狙っている!
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:34 返信する
- ふざけんな乞食
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:34 返信する
-
>>5
5だよ!バカ!!!!!!
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:35 返信する
- 日本だけじゃなくアジア全体で好まれてるってことだろ?
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:35 返信する
- お前は何を言ってるんだ?(AA略
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:36 返信する
-
いちいち真に受けるなよ
みっともない
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:36 返信する
-
アニメ(人気の広がり)は日本だけでなくアジアのものだ、という意味だと信じたい
まあ、中国で言われると……
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:36 返信する
-
日本アニメは日本のものだろ
中国は中国アニメでがんばれよ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:36 返信する
-
こいつらアジアアジアって
特アのくせに
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:37 返信する
-
「世界のものだ」でいいじゃないですか
なんでアジアで括ろうとするんだよ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:37 返信する
-
ほんと文章読めない奴多いな
-
- 23 名前: 名無しのゲームさん 2013年11月17日 01:38 返信する
- テレビとかで外人が日本のアニメすごい(@ ̄□ ̄@;)!! とか言ってるけど日本のアニメ好きからすれば外人が日本のアニメみてんじゃねぇよ ディズニーでも見てろ
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:39 返信する
-
シナの言いそうな事だな
解ってたわ
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:40 返信する
-
アジアの物だろ
エンディングのスタッフリスト見たらお前らの大嫌いな韓国人や中国人で溢れてるぞ
それなのに日本人の物だと言い張る方がおかしい
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:40 返信する
- 将来的観測中国配下日本県成故二亜細亜ノ物アル世
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:40 返信する
- さすがアジアのジャイアン
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:40 返信する
-
アジアのものだ→中国のものだ
こうならないことを祈る
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:40 返信する
- まぁこれで日中関係が良くなればいいね ならないだろうけど
-
- 30 名前: 2013年11月17日 01:41 返信する
- 日本の物であり世界の物
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:41 返信する
- アジアはひとつ! (UNDER OF CHINAだが)
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:41 返信する
- エヴァ以降のオタクアニメなんて全然素晴らしくはない
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:41 返信する
- 純粋にアニメを楽しむこともできんのか、こいつらは・・・
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:42 返信する
- オタク向けアニメが絶賛されても日本の恥だよな
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:42 返信する
-
記事の書き方が悪いだろこれ
日本のアニメは世界で共有すればいいけど
アニメ文化は日本のものだぞ
-
- 36 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年11月17日 01:43 返信する
- 他国の奴が日本のアニメを見る事が許せない
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:43 返信する
-
オレは最初記事を読んで、別に何もおかしくないと思ったが
コメ欄を見て言語の壁ってやつだなと思った...
中国語でこの表現はよく使われてるし別に「これが俺たちものだ」と表すんじゃなくて
「これは日本だけじゃなくて、アジアでも人気がある(好かれてる)」という表現なんだよ。
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:43 返信する
-
>>29
中国共産党があるうちは無理だな
日本と中国は昔から交易してるし為政者が変われば関係はよくなると思うよ
実際日本を悪く印象付けてるのは中国政府だからね
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:43 返信する
-
>>25
アホなの?
部品作ってるところが日本だからサムスン製品は日本のものでもあるとか言うの?
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:43 返信する
- まぁそうでも言わんと規制されるんだろ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:44 返信する
-
アジアだけを限定してみると、広がっているのは確かだと思う。
でも、このような時に「アジアのもの」と言うのは日本側がふさわしいと思う。
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:44 返信する
- なんにせよ、エヴァが向こうで人気あるのは嬉しい
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:45 返信する
-
日本のアニメ文化は素晴らしい←わかる
日本だけでなく、アジアのものだ←は?
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:45 返信する
-
>アジアのもの
は?
-
- 45 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:45 返信する
-
>もはや中国人にとっての日本のアニメは、日本人にとっての中華料理みたいな物だから。
日本人は中華料理を中国人と同レベルで作れて、さらに日本向けにアレンジしている。
中国人はアニメを日本人と同レベルで作れてない。
全然違うよ!!
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:46 返信する
-
>>38
あーやっぱ今の政権じゃ無理か
-
- 47 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年11月17日 01:46 返信する
- 中国は偽物ばっかり作って潰れろ いろんな事批判して日本嫌いってほざいてる中国人にかぎって日本のアニメみてんだろ
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:47 返信する
-
>>25
えっと・・・
じゃ背景とか外国に委託してたらその時点でもう日本アニメじゃないんですか(クスクス)
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:48 返信する
- 共有はいいがちゃんとお金は払ってね
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:48 返信する
- エヴァのキャラ名は日本の戦艦から取ったって教えてやれ
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:48 返信する
-
>>34
庵野のアニメはパクりまくりだしな!日本の恥だな
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:48 返信する
-
日本のモノ→アジアのモノ=中国のモノ
ってしたいんでしょ
素晴らしいものは共有財産にしましょう、でも取り分は私たちの方が多めにね、
ってな感じで
そうやって土足でズカズカ乗り込んできて、いつの間にやら“軒を貸して母屋を取られる”方式で乗っ取られると
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:49 返信する
- 悪質な印象操作。タイトルしか読めない文盲もいるんだから、配慮しろよ。
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:49 返信する
-
まぁ日本文化を分かって貰えるのは良い事だ
いくら政府が鬼子だと教育しても
現実の日本を見て真実に気付いてくれたら嬉しい
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:50 返信する
- 版権管理する会社があるだけ昔よりはマシになってるのかね
-
- 56 名前: へ 2013年11月17日 01:51 返信する
-
何一つ間違った?
あほか、
勝手にアジアでくくってやがる
自分たちのものと言えないからせめてアジアにしやがった
普通世界共通とかだろ
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:51 返信する
- 鬱陶しい
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:53 返信する
- アジアのものだ(アジアのものは俺のものw)
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:54 返信する
- シナ人には中華思想があって周辺国を見下してるから、ジャイアニズムが発動するんだろうな。今のシナなどただの量産型だというのに。
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:56 返信する
- 最終的には地球の物になるから大丈夫
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:56 返信する
-
>もはや中国人にとっての日本のアニメは、日本人にとっての中華料理みたいな物だから。
何だこのバカ丸出しの全然あってない例えはw
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:56 返信する
-
日本のアニメが人気→アジアの文化は凄い
日本代表が活躍→アジアのサッカーも強くなった
日本が新技術開発→アジアの威厳
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:57 返信する
-
なんで叩いてるの?
アジア全体で盛り上げたいって事だろ
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:57 返信する
- TPPで日本の著作権は米国化するのか〜保護期間延長、非親告罪化、法定損害賠償
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:58 返信する
- まぁ、翻訳でニュアンスが変わったとみておこう
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 01:59 返信する
- JINって読解力皆無なんだな
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:03 返信する
-
???「違うニダアニメの起源は私たちの国ニダ!よって我々のものニダ!!」
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:03 返信する
- 中国さんもう割と本気で気持ち悪いんで黙っててもらえますか
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:03 返信する
- そのうち、エヴァの起源は中国とか言い出すぞこいつら。
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:04 返信する
-
この発言をした人間が韓国人じゃないってのが意図を掴みづらくしてる
韓国人なら「自分たちが創造した」的な意図だと確実に言えるんだけど
韓国人以外だと「日本製のアニメを見るという文化が浸透している」的なちゃんと褒めてる意図での発言の可能性もあるから
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:04 返信する
- 文化ロンダリングか
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:05 返信する
-
>>70
※37
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:08 返信する
- どうせなら世界のものとかいえばよかったのに
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:10 返信する
-
左翼が書いたシナリオと中国人や韓国人の書いた作画で感動するネトウヨさん
自分の嫌いな人種が作ったものを都合が良い時だけ日本製と括って誇る
こっちのがジャイアニズムだと思うが
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:11 返信する
-
アジアは中国
日本は中国日本省
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:12 返信する
-
アジアで浸透している文化っていうニュアンスじゃねぇの?
アグリーコリアンみたいに起源を主張してるわけじゃなし、そんなに目くじら立てんでも
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:12 返信する
-
作業者は中国人増えてるんじゃないの
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:13 返信する
- 誰のものでもない
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:14 返信する
-
日本の元総理で似たようなこと言ってたルーピーがいたけど
やっぱあの人ってそっちの人?
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:14 返信する
-
凄い綺麗事言ってるけど、こいつらパクりまくりだからな・・・。
まずその辺直してから言えと
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:16 返信する
-
現にアニメはアジア諸国で作られてる訳だし間違った表現では無い
日本アニメとかいう表現は独占的で嫌い
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:17 返信する
-
別にアジアのものでも構わんよ
ただし中国てめーは駄目だ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:18 返信する
-
>>81
版権は日本だろ
共同制作みたいに言うな
と、釣られて見る
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:21 返信する
-
普段反日ばっかしてるくせに都合の良い時だけ仲間ヅラwwww
さすが特亜だぜ!
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:21 返信する
-
誰が作ってようが日本で作られてる限り日本製であることに何ら問題ないだろw
原作書いてるのが中国人で中国で作られたアニメなら日本人が製作に関わっててもそれは中国のアニメなんだし
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:22 返信する
- そんなに変な事言ってるようには思えないんだが
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:22 返信する
-
ジャイアン的に
「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」だってことだろw
金になりそうだから寄越せって暗に言ってきそうだな
尖閣だって沖縄だってそうやっていってきてるんだから
-
- 88 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:24 返信する
-
国費つぎ込んでもクソみたいなアニメしか作れなかったから
日本のアニメを共有したいんだろうな
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:24 返信する
-
でもどうせ見たのは海賊版か違法ダウンロードなんでしょ?
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:24 返信する
-
>>83
版元が日本だろうがアニメ制作は共同制作で間違って無いと思うけど?
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:26 返信する
-
エヴァ展?許可とってるん?
ちなみに日本のものは日本のもの
シナチクは泥棒してるだけだ
-
- 92 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:31 返信する
-
>>91
記事本文ぐらい読もうぜ
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:34 返信する
-
>>90
共同制作と下請けの区別できないおバカなの
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:34 返信する
- 下請けじゃなくスポンサーになってくれるなら文句はない
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 02:38 返信する
- 公式にちゃんと許可とってんの?
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 03:05 返信する
-
大した作品でもないんだがなぁ…
(と、つぶやくと起こる奴がいてこれはまた楽しい。)
-
- 97 名前: 2013年11月17日 03:10 返信する
- 中国の民度なんてこんなもんだろ
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 03:10 返信する
-
>>90
下請けじゃなくて日中共同のアニメも有るといえばある
トレインヒーローとか最強武将伝三国演義を見てみろ
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 03:28 返信する
- 下請けとしてアジアがんばってるだろ!
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 03:29 返信する
- ★支★那★は日本の属国。
-
- 101 名前: 悪徳聖人 2013年11月17日 03:33 返信する
-
『北東アジア』で(笑)
孤独に踊っていて下さい。我々は関知せず。
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 03:45 返信する
- アジアの宝、とかアジアの誇り、くらいの意味では?
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 03:51 返信する
- お前らいちいち揚げ足とるなや
-
- 104 名前: 2013年11月17日 03:58 返信する
-
>>1
ほんとこれ
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 04:01 返信する
- 良い物はみんなのもの!っていって海賊版を出すのが中国
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 04:13 返信する
- で、しまいにゃ「エヴァの起源は中国アルかああ言うんだろ?
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 04:37 返信する
-
俺のものは俺のもの、お前のものも俺のもの でこれ思い出したわw
【初音ミク】尖閣・暴動アドベンチャー【ドラゴンボールの替え歌】
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 04:54 返信する
- エヴァ零号機(黄)はブルースリーに似てるから中国発祥アルウウウウウウ!
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 04:57 返信する
- これだから中国人は大嫌いなんだよ〜マジでくたばってほしいあと日本のアニメは100%日本のものだー‼てめぇーらカスのものじゃねぇんだよ
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 05:26 返信する
- 長蛇の列って並べるようになったんやシナwww
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 05:28 返信する
-
この言葉だけじゃなんとも言えんがな。
まぁ中国さんもこういう捉え方されるっていうのは日頃の行いが悪いせいだな。
-
- 112 名前: あ 2013年11月17日 05:33 返信する
- そのアジアのなかに中韓は入って欲しくないもんだね( ・ε・)
-
- 113 名前: 名無し 2013年11月17日 06:17 返信する
- いや日本のものです
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 06:22 返信する
- この記事見てジャイアニズムどうこうってどんだけ読解力ないんだよ
-
- 115 名前: 2013年11月17日 06:25 返信する
- コリアンみたいなこと言ってらwww
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 06:26 返信する
-
>日本のアニメ文化は素晴らしく、日本だけでなく、アジアのものだ。日本の文化を中国に正しく伝えていく
この文章をどう捉えたら泥棒だとかお前の物は俺の物って単語が出てくるんだ?
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 06:27 返信する
- アジアのもの・・・さすが盗人
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 06:34 返信する
- 最近のジャップは解読能力ゼロだな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 06:35 返信する
- これ見たことない
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 06:50 返信する
-
中国がジャイアンってジャイアンに失礼だろ!!!
ジャイアンは劇場版や友達がピンチの時はめっさオットコ前だろうに
中国はただのクズ、ジャイアンと一緒にすんなよな
-
- 121 名前: まとめブログリーダー 2013年11月17日 07:30 返信する
- パクるのが面倒くさいからって奪う
-
- 122 名前: あ 2013年11月17日 07:34 返信する
- は?
-
- 123 名前: ステータス暇人 2013年11月17日 07:39 返信する
-
まあその心意気そのものは間違ってはいないけど、態度がね…海賊版やパクリ取り締まってから言えよ
あと都合のいい時だけアジアでくくるんじゃねえ
-
- 124 名前: 名無し 2013年11月17日 07:53 返信する
- ボイコット!ボイコット!チャイナボカン!
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 07:57 返信する
- 特権が切れるまではGAINAXの物だから
-
- 126 名前: 2013年11月17日 07:59 返信する
-
>>日本のアニメ文化は素晴らしく、日本だけでなく、アジアのものだ
中国起源ですね。分かります
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 08:17 返信する
-
某大手雑誌社「え? 俺のもんだし」
某アニメ制作会社「は? 俺のもんだし」
某ジブリ「え? もちろんですよ」
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 08:52 返信する
-
某罪日サッカー選手と同じようなコメントしてるよね
あえて日本じゃなくてアジアという括りにするところが
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 09:06 返信する
-
アグネス:日本のアニメや漫画は禁止すべき!
中国:日本のアニメ文化は、アジアのものだ!
アグネス:え。
中国:え。
キモオタ連呼厨達:ファッビョーン!!
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 09:22 返信する
-
いや日本のものだからww
勝手に自分たちのものでもあるみたいに言うな
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 09:26 返信する
-
で?著作権の確認はとっているのかい?
盗人猛々しいですね〜w
お里が知れますwwwww
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 09:41 返信する
- 日本のアニメは日本のものです
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 09:50 返信する
-
ああ、あれか。
アジアの物だからアジアの国である中国はいくらパクっても問題ない、と。
寝言は寝て言え
-
- 134 名前: おれ 2013年11月17日 10:33 返信する
-
まあ、した儲けも含めれば……
ないないないqwwwwwwwwww
-
- 135 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 10:52 返信する
-
中国のアニメなんて絵が汚すぎて見えねぇよ!!
-
- 136 名前: 名無し 2013年11月17日 10:55 返信する
- そのお前のものは俺のもの思考が嫌われてるのに
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 10:56 返信する
- 多分そういう意味で言ったんじゃないと思うけど
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 10:57 返信する
- パチもん王国国民がどの口でほざいてんだカス
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 10:57 返信する
- コメ欄がアスペしかいないなw
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 11:24 返信する
-
いちいち悪意に取らんでいい
ケンカした後の小学生か
-
- 141 名前: 2013年11月17日 11:57 返信する
- 中国人に日本の文化を侵食されているようでいい気はしないな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 12:14 返信する
- 日本のものじゃなくてアジアのものだ=だから違法視聴や海賊版作っていいよね^^
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 12:36 返信する
-
文盲ばっかでワロタ
こんなんだからネトウヨの評価がどんどん下がるんだよ
-
- 144 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 14:00 返信する
-
>もはや中国人にとっての日本のアニメは、日本人にとっての中華料理みたいな物だから。
なるほど・・・・?
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 14:33 返信する
- 中国ヲタの民度はあるほうじゃねぇの? 韓国はダメダメだけど
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 15:05 返信する
- 読解能力ゼロのAAとコメント欄であった
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 16:53 返信する
-
記事がアレなだけで実際に主催者が言いたかったのは日本のアニメは日本だけでなくアジア全体にとっても大きなものであり正しく普及していきたいってことじゃね?
マジで日本の文化じゃなくてアジアの文化ですなんてマジキチ発言できるのは隣の奴らだけだろ
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 18:02 返信する
-
日本は嫌いだけど、日本のアニメは好きって、矛盾とかいうレベルじゃないだろ
日本のアニメ好きとか言う前に現在進行中の無礼な振る舞いを全面的に謝罪しろ
勝手に自分たちがしでかした事を無かった事にしようとしてんじゃねーよ
-
- 149 名前: 名無し 2013年11月17日 18:29 返信する
-
・日本のアニメは絵がとてもきれいで中国とは違う
・アニメはアジアの文化
つまり中国はアジアじゃないってことですねわかります
-
- 150 名前: まとめブログリーダー 2013年11月17日 19:41 返信する
- アニメで国交動かせんのか。チョロいわwwww
-
- 151 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月17日 23:41 返信する
- つうか中国いらねえ
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月18日 00:46 返信する
- 自分たち出作る事すらできないって事実認めろよゴミ国家www
-
- 153 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月18日 07:47 返信する
-
おいおい底辺は違法視聴してるだけかもしれないが
ガチなオタクは韓国も中国も正規品を100万単位で買ってるぞ
韓国の高級タワーマンションに住んでるガチオタクの部屋を見てみろ
ここアドレス張れないみたいだから「韓国人 23歳のオタクのフィギュア部屋」で検索
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月18日 09:26 返信する
-
中国人一言多いな
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月18日 14:08 返信する
-
日本は中華料理を楽しみ、中国は日本アニメを楽しむ
そういうことではないだろうか
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月18日 22:59 返信する
-
日頃反日ばっかしてる癖に都合がいい時だけアジア、アジアしてんじゃねーよ
いくら中華料理を好きで食べても日本人は中華料理はアジアの物とかカレーやピザは世界の物とか言わんだろ
-
- 157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 00:05 返信する
-
シ.ナの本心
「日本アニメは旨みがあるから 中国 のモノだああああああ!!!!」
-
- 158 名前: まとめブログリーダー 2013年12月15日 13:01 返信する
- 違法ダウンロードで見てるだけのクズのくせに図々しい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。