CNN.co.jp : 米航空会社、盲導犬巡る口論で搭乗拒否 全乗客降機し欠航 - (1/2)
騒ぎはフィラデルフィア発ロングアイランド行きのUSエアウェイズ4384便で13日夜に起きた。乗客のアルバート・リジさんは、盲導犬の「ドクシー」を連れて搭乗。ドクシーがリジさんの前に座っていられるように、前に座席のない通路側の席に案内されたという。
しかしリジさんによると、搭乗後間もなく、ドクシーは安全のため座席の下にいてもらわなければならないと客室乗務員に告げられた。
そこでドクシーは別の乗客の座席の下に連れて行かれたが、離陸前に起き上がって何度か居場所を変え、リジさんの座席の下に戻ってしまったという。この間に出発は2時間近く遅れていた。
客室乗務員がドクシーを命令に従わせるようリジさんに頼んだことから、2人の間で言い争いに発展。同機は搭乗ゲートに戻ることになり、空港警備員がリジさんとドクシーを連れ出した。
一部始終を見ていた乗客は、客室乗務員を降ろしてリジさんを乗せるべきだと騒ぎ始めた。乗客のカート・バドクさんは、乗客35人全員がリジさん支持で結束したと話す。機長の判断で同便は欠航となった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
なぜ飼い主の足元ではいかんかったのか
以前、海外で泣き止まない乳児を連れた女性がバスの運転手に降ろされ、乗客全員が乗車拒否したって話もあったね。
乗客が義憤に駆られた、というよりも「犬の座る位置ごときで2時間も待たせやがって。いいじゃないか盲導犬なんだから、近くに座らせてやれよ」ということじゃないかと思ったり。
盲導犬は傍らに居るよう訓練されてるだろうしなぁ。それにしても意識の高い乗客さんだコトで
よく訓練された盲導犬と、「明日は我が身」と公共の問題として捉えてる乗客たちがなんかすごい。これを迷惑話と捉えてる奴はまあ、自分が将来困るがよい
乗客全員の反感買うくらいだし
この乗務員の対応が相当酷かったのかねえ

他の航空会社とか、日本の航空会社って
盲導犬の扱いどうしてるんだろ
考えたことも無かったわ

![]() | 盲導犬クイールの一生 (文春文庫PLUS) 発売日: メーカー:文藝春秋 カテゴリ:Book セールスランク:28502 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 初音ミク Project mirai 2 (通常版) 初音ミク学習帳 付 発売日:2013-11-28 メーカー:セガ カテゴリ:Video Games セールスランク:32 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ちょっといい話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: (´・ω・`) 2013年11月19日 10:02 返信する
-
盲導犬なんだからいいじゃないか…
もうちょっと融通はきかんのか
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:02 返信する
- アメリカだろうな、って思ったらアメリカだった
-
- 3 名前: ななし 2013年11月19日 10:03 返信する
- イイハナシダナー
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:03 返信する
- ゲームと関係ないじゃん
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:04 返信する
-
これは無知では語れんな
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:04 返信する
-
座席の下っていうのは犬が乱気流で吹っ飛ぶからじゃねーの
まあ飼い主の座席下でいいと思うんだが
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:04 返信する
- 善意のごり押し止めろや
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:05 返信する
- 障害者絶対正義ww
-
- 9 名前: みのもんた 2013年11月19日 10:06 返信する
-
盲導犬特集、もう一度やりたいな、あははははははは………………
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:06 返信する
-
> 客室乗務員がドクシーを命令に従わせるようリジさんに頼んだことから、2人の間で言い争いに発展。
なんで言い争いに発展するんだよw
> 出発ゲートに戻ったのは、犬の行動によって安全上の問題が生じたためであり、リジさんは乗務員に対して暴言を吐いたと主張。
これが本当ならあんまり同情できない。
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:07 返信する
- 状況が詳しく分からないとなんとも言えない
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:08 返信する
-
>客室乗務員を降ろしてリジさんを乗せるべきだ
正論
-
- 13 名前: 名無し 2013年11月19日 10:08 返信する
-
>>6
離陸時に乱気流も何もない
安全を考えれば航空会社の判断もわからなくもないが、もう少しなんとかなったんじゃないか
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:09 返信する
- 盲導犬が大暴れでもすると思ってるのかね?
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:11 返信する
- めんどくさいから、別の便でいいわってことだろ。
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:11 返信する
-
まあ飼い犬が飛行機乗ったら
永遠に動かなくなってた飛行機会社よりは
マシだろ・・・
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:11 返信する
- 盲導でもいいや。
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:14 返信する
- 足元にいるのが普通だし何か起きたときに主が誘導しやすいから安全じゃないのか
-
- 19 名前: 名無し 2013年11月19日 10:14 返信する
- この客のせいで足止め食らって欠航まで出たんだろ? いい迷惑だなこいつ一人降ろせば済んだろうに。 業務妨害とかにも出来そうな気がする
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:15 返信する
-
>>12
こいつはあほ
この記事じゃ状況がよくわからんな。記者は無能か
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:17 返信する
-
>>19
乗客は融通の聞かない乗務員のせいで足止めされたと判断したってことだよ
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:17 返信する
-
飛行機ってのは一旦飛ぶとどうしよもないんだからこその徹底したマニュアルなんだよ。
客に流されてじゃあしょうがないとかで対応されたらたまったもんじゃないね。
機長の判断が100%正しい
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:19 返信する
-
よく訓練された犬の健気な行動は人間のハートわしづかみするからな
ハチ公だってみんな大好きだろ、これはそれと同じ
なので飼い主などはあまり問題にはならんこういう時は
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:19 返信する
- 犬が足元に座っていていいのなら人間が座席に座りシートベルトをしてる意味もなくなる
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:20 返信する
- そこで待ってろってな命令も実行できないほど訓練ができてない盲導犬かよ
-
- 26 名前: ナパチャット 2013年11月19日 10:21 返信する
- お前ら飛行機乗った事ないだろw
-
- 27 名前: 名無し 2013年11月19日 10:23 返信する
- まぁ何にしても命令も聞かない盲導犬とか話にもならんよ。迷惑でしかないわ
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:23 返信する
-
日本だとサラリーマンがクレーマー化するよな絶対。
お客様は神様ですぅって言ってるバカばっかだから。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:25 返信する
-
>>24
( ´_ゝ`)フーン
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:25 返信する
-
>そこでドクシーは別の乗客の座席の下に連れて行かれたが
どうしてもその座席の下じゃないとだめならリジさんにそっちの席に移動してもらえばよかったんじゃないの
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:25 返信する
- 盲導犬って大型が多いし、乱気流に巻き込まれて巨体が舞ってもマズイだろ
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:31 返信する
- 訓練されてる犬なんだから、泣き叫ぶガキよりましやろ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:31 返信する
-
何が安全で危険か、何が乗客の満足を得るか得られないか。
マニュアルや規則に拘り過ぎて考えもせず本質的な物が見えなくなった人が多いな。
-
- 34 名前: まとめブログリーダー 2013年11月19日 10:32 返信する
-
※28
海外も大概だろうに
別に日本に限った話じゃないだろう
まぁ抗議の為に皆が降りたってのは日本じゃありえないだろうが
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:32 返信する
- 「マニュアルにそんな例外は載ってない!」
-
- 36 名前: 名無し 2013年11月19日 10:34 返信する
- 訓練されてんの?訓練されてるとか書いてる奴居るが訓練されてるなら命令は聞くだろう 要はダメ犬なんだろう
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:36 返信する
-
はぁ
迷惑話にしか見えませんわ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:37 返信する
-
犬が言うこと聞かないから飼い主に言うこと聞くように頼んだら
ケンカになったって意味がわからんな?どういう状況なんだこれ
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:38 返信する
-
なんで飼い主の足元じゃダメなのか
合理的な理由が見えてこないが
-
- 40 名前: あ 2013年11月19日 10:39 返信する
-
電車などで盲導犬を見かけても触ったりするのはやめましょう、餌とかもってのほかです。
彼らはおとなしくて可愛いのでとてちょっかいを出したくなりますが仕事中なんです。
仕事の邪魔をしてはいけませんん。
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:39 返信する
- 盲導犬vs重度な犬アレルギーだとどうなることやら
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:40 返信する
-
乗客のやすっぽい偽善
こういうの反吐が出る
大抵間違ってるのはクレーマーのほう
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:41 返信する
-
よく分からんな
盲導犬が乗ること自体は問題無いみたいだし
飼い主の座席の下がダメならそう言って場所をかえるとかすればいいのに
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:42 返信する
-
>>36
訓練されてるから離れないんだよ
-
- 45 名前: 名無し 2013年11月19日 10:42 返信する
-
>>38犬が言うこと聞かないから飼い主に言うこと聞くように頼んだから口論になった
君が答え出してるよw
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:43 返信する
-
いや、これのポイントはなぜ
>別の乗客の座席の下
じゃないといけなかったのかってことだろ。
飼い主の座席の下とどう違うのか誰も理解できなかったから乗務員が
降りろと乗客が騒いだんだろ。
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:46 返信する
-
なんかあったら航空会社が規則違反で処分喰らうから仕方ない
当日キャンセルは返金なしだろうし何も問題はない
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:46 返信する
-
日本では障害者を見下す馬鹿が多いから、当然乗務員の意見に
賛同するやつが多いはず。障害者は飛行機に乗るなと
騒ぐのが一般的。
-
- 49 名前: たいやき 2013年11月19日 10:46 返信する
- 盲導犬を飛行機に乗せるのは法律で認められてるよ〜介護犬はすべて無料でね
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:48 返信する
-
成り行きをずっと見てたはずの他の乗客がすべて
飼い主側についたってことは、よっぽど乗務員のやり方がまずかったんだろうなあ。
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:48 返信する
-
これでなんで乗務員側が叩かれるのかわからん。
日本でなら障害者の人は総叩きで乗務員は感謝されるわ。
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:49 返信する
-
>>48
騒いでも「文句があるならかかって来いよ!」と言ったら全員黙りこむのが日本。
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:51 返信する
-
>>51
>>46を説明できて無かったからじゃね?
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:51 返信する
- 日本はペット輸送サービスを使って蒸し殺されますw
-
- 55 名前: あ 2013年11月19日 10:52 返信する
- 日本ならとか言ってる奴がいるけど日本ではこんな問題はそもそも起きないので妄想乙
-
- 56 名前: 名無し 2013年11月19日 10:52 返信する
- 命令聞かない盲導犬をいうことを聞くように飼い主に頼んだら口論 うん当たり前だよな。迷惑になるし 何より迷惑聞かないとか無理無理
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:52 返信する
-
前に座席の無い通路側の席、ってことは非常口付近の通路ってことだ
ここは安全確保の為に盲導犬でもいちゃいけない決まりになってる
当然だろ
-
- 58 名前: まとめブログリーダー 2013年11月19日 10:55 返信する
-
盲導犬は主の側から離れないて訓練受けているからな
なぜ他の席の下ならOKで主が座った一番前の席の下はNGなのかがわからないね
-
- 59 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 10:59 返信する
-
>>58
恐らく、そこの席が非常口の傍だったんだろ
-
- 60 名前: (´・ω・`) 2013年11月19日 11:00 返信する
-
訓練されてなきゃ盲導犬にはなれないわけだが…
盲導犬が適当な犬でもなれると思っているやつがいるのか
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:02 返信する
-
その席がダメなら説明して移動すれば良かったと思うんだが
そこらへんが口論の内容だったのだろうか
-
- 62 名前: 名無し 2013年11月19日 11:04 返信する
- 離陸前にゲージに入れて離陸後にゲージから出して飼い主の傍に居させれば良かっただろ。航空会社なら飛行機の中にゲージ積んでるだろ
-
- 63 名前: あ 2013年11月19日 11:05 返信する
-
格安航空会社が増えてからこの手のトラブルも増えたよな
やっぱ乗務員も給料下がってモチベおちるんだろね
-
- 64 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:07 返信する
-
マニュアル対応しか出来なかったうえに盲導犬の場合とか想定してなかったんだろ
何かあった場合非常口付近に飼い主いても犬いなきゃ動けないだろうしいさせりゃ良かっただけ
犬がいなきゃ逆に非常口付近で状況がわからずわたわたする飼い主が邪魔になる
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:14 返信する
-
マニュアル通りだったとしても上司や機長に確認を取るとかできなかった
ものかね。他の会社でもそういう社員がいるけど上司に連絡するのを
禁止にでもされてるのか?
-
- 66 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:16 返信する
-
>>62
飛行中はゲージの部分には行けないよ。乗務員でもね。
着陸後にしかアクセスできない規則になってる。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:24 返信する
- ものなんだし離着陸はトイレにブチこんどけよ
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:26 返信する
- 犬も空気を読め
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:31 返信する
-
決まりがあったならCAは悪くないだろうけどな
客の命預かってる以上決められたことは守らんとな
よく融通とか気が利かないとかいうけど万が一が起こったら決まりを守らなかった
人間のせいになるって察してやれよとは思う
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:32 返信する
- 席移動しろよ
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:33 返信する
-
リジさん「誰かたすけて」「もう…わけわかんない…」
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:34 返信する
-
犬が移動する事によりお客様方が命を落とす確立が増えますが?とでも言ってやればいい
乗務員を擁護するわけではないがトラブルを起こすのは大体客側
そしてメディアは企業側を悪者にするような記事を書く
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:38 返信する
-
盲導犬の意味と意義を知っていれば、そりゃ抗議して当然
ここで乗務員側についてる奴らは単なる無知
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:39 返信する
-
なぜ移動させたのか、なぜ移動させなかったのか
その辺の論理的な説明がないとこの記事の恣意的な書き方からは判断できない
乗客の客室乗務員を降ろせという判断もワケがわからない
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:41 返信する
-
>>72
禿同
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:45 返信する
-
とか言っといて
万が一、何かあって犬が宙を舞い
乗客に当たって首の骨を折って死亡したら
航空会社を叩くんだろ?
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:53 返信する
- 叩いても仕方ないよね規約変えないと
-
- 78 名前: (´Д`) 2013年11月19日 11:57 返信する
-
乗務員の対応もひどかったのかな
よくわからんけど
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 11:59 返信する
-
安全上どうなのかわからんが、もっと融通利かせられなかったのかね。
CA個人の判断なのか、航空会社で厳密に決めたルールなのか。
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:00 返信する
-
何で人が歩き回っちゃいけない時に犬が歩き回れるようにしてんだよアホか
くくりつけとけ
-
- 81 名前: あ 2013年11月19日 12:15 返信する
- 土人国家の日本なら客を追い出して終わりなのにね
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:27 返信する
-
飛行機を新幹線とか他の乗り物と同じ感覚で語ってるやつが多いな
飛行機こそマニュアル徹底が大事だろ
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:28 返信する
- その場にいた乗客が降りることを判断したということはそういうことなんだろう。
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:28 返信する
- ただ、その場で大騒ぎする事じゃない
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:28 返信する
- これは一方的に客が悪い。損害賠償もの。
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:29 返信する
- つい最近ロシア旅客機が墜落して乗客全員死亡したんだが…
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:32 返信する
- 満員電車ですし詰め状態の中に盲導犬が乗ってきたときの切なさは半端無い
-
- 88 名前: まとめブログリーダー 2013年11月19日 12:40 返信する
-
叩いてる奴は「盲導犬は飼い主の側に居るよう訓練されている」ってことをまず理解しとけ
この客室添乗員が無知だったんだよ
-
- 89 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:48 返信する
-
>>17
評価する。
-
- 90 名前: あ 2013年11月19日 12:53 返信する
-
犬も自己判断で動くだろ
渡れと命令されて赤信号で渡る盲導犬は失格ですわ
つまり命令であってもそうすべきと犬が判断したということ
優秀な盲導犬だよ
客室乗務員が無能なだけ
-
- 91 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:55 返信する
-
犬の自己判断で乗客乗員全員の命が危機に晒されてるわけで。
従うべき主の安全も確保できない訓練を受けた盲導犬なんか盲導犬の資格はない。
-
- 92 名前: あ 2013年11月19日 12:58 返信する
-
は?
盲導犬と飼い主を離さないように且つ安全に対処できる対策を講じてなかった航空会社の責任
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:59 返信する
- そもそも2時間近くも客室乗務員は何やってたんだよ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 12:59 返信する
-
欠航の判断をした機長を支持するわ
指示に従わない自称客には代金は返金してやるから新しく切符買いなおして別の便で行けやってことだな
-
- 95 名前: あ 2013年11月19日 13:00 返信する
- 全員降りたら飛ばす意味ねえからだろw
-
- 96 名前: 2013年11月19日 13:03 返信する
-
盲導犬はただ命令に従って仕事をこなしてるだけじゃなくて
自らの意志でユーザーを守ってるんだよ(そう訓練されたとは言え)
だからユーザーの姿が見えなくなると、心配で仕方がなくなるし
守らなければと探して側に行ってしまう
ただ命令に従うだけで、自ら考えて動けないと盲導犬にはなれない
盲導犬にラブラドールが多い理由の一つには、頑固な性格が強い犬種ってのもあるらしいし
-
- 97 名前: 名無し 2013年11月19日 13:05 返信する
-
わざわざ他の乗客の座席の下に居させる意味がわからないとか言ってる奴
飛行機の運行マニュアルが素人さん(笑)に理解できるわけないだろ
まさか犬を離したのは単なる嫌がらせ目的だとでも思っているのか?
必要ない事をいちいちやるほど乗務員も暇じゃない
-
- 98 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:05 返信する
-
前から思ってたが公共施設に盲導犬連れてくるのやめろよ・・・
いくら訓練されていても所詮は獣
いつ急に襲い掛かってくるかわからないし
例え襲いかかってこなくても本気で動物嫌いの人間にはそんなの関係ないんだよ
障害者だから当然とか思ってそうなのも腹立つ
-
- 99 名前: まとめブログリーダー 2013年11月19日 13:07 返信する
- コメント見てるとこの意見の違いが欧米と日本の違いなんだろなぁと実感するわ
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:09 返信する
-
いや本当に意識の高いお客さん達だな
日本じゃ全員がなんてまずないんじゃないかい?
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:15 返信する
-
>>100
>乗客35人全員がリジさん支持で結束したと話す
35人くらいならいけそう
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:15 返信する
-
視覚障害者の眼なんだから、そりゃ仕事の為にパートナーの足元に戻るよなあ
そういう事には配慮が必要なのかもね
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:28 返信する
-
>>97
飛行機の運用マニュアルっていうが、もともと前に座席が無い席を用意して盲導犬を足元に居れるように配慮したのは航空会社だろうが
客側がそこじゃないとダメだとダダを捏ねたりしてる訳でないのだから、航空会社側に問題があったって考えるのが普通だろ
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:29 返信する
-
※92
だったら「盲導犬と飼い主を離さないように且つ安全に対処できる対策」を言えよ。
言って初めてお前の理論の正当性が証明されるんだから。
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:34 返信する
- 安全を考えてのことなんだから万が一なにかあったらどうするのさ
-
- 106 名前: 名無し 2013年11月19日 13:35 返信する
-
※103
素人さん(笑)の『普通』の考えで判断できるほど飛行機は簡単なものじゃないんだよ
身の程を弁えましょうね
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:37 返信する
-
訴訟大国だけに犬自身の安全を考えたんでないかい?
離陸時の衝撃で犬にケガでもされたらかなワン
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:37 返信する
-
どっちもどっちだろ
周りの乗客も 声のでかいほかの乗客に流されただけだろうしね
障害者と口論=相手が悪って空気あるのが反吐が出る
-
- 109 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:38 返信する
- ジョントラボルタ「私の飛行機を使うといいさ」
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:43 返信する
-
アメリカっぽいなあ、こういう「障害者の味方する自分かっこいい」って発想
チケット取るときに盲導犬の扱いを聞いておかなかった飼い主が悪いんでねーの
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 13:49 返信する
-
対応の内容の問題じゃないんだろうさ
「んなくだらん事でどんだけ待たせんだカス添乗員、
実害ないんならどっちでもいーわ、はよしろ!」
が総意だったってこったろ
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 14:30 返信する
- 盲導犬は主人の安全のためなら主人の命令でも背くからな。それを主人もわかっているから強制できないし、乗務員に理解がなかったと言うことだ。
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 14:38 返信する
-
最終的に機長が欠航を判断したということは、乗務員に何も落ち度が無かったことを意味する
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 15:06 返信する
-
日本の場合は、公共交通機関すべてで同乗が認められている
盲導犬は、徹底的に訓練されてるから、特に問題はないよ
まあ、犬アレルギーの人が周りにいるとあれなので、最終的な座席の調整は必要になるケースはある
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 15:22 返信する
- 飛行機って色々大変なんだね。
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 15:56 返信する
- 障害者様だな
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 16:06 返信する
-
そも、犬っころも飛行機乗っても大丈夫なのかと考えてしまった。
人間ですら耳が痛くなったりするのに、犬は気圧差の問題は無いんだろうか?
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 16:58 返信する
- 伊集院の冷凍プリン事件に通じるものを感じる。
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 17:33 返信する
- 乗務員より盲導犬の方が有能なんじゃ
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 17:58 返信する
- 米国の乗務員だからどや顔で、偉そうに言ったんだろうなぁ
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 18:23 返信する
-
盲導犬が迷惑かけるわけでもあるまいし
少しは融通効かせていいんじゃないの
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 20:07 返信する
- そういえば盲導犬の訓練で飛行機の搭乗というのを聞いた事がないな。
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 20:43 返信する
- 俺だったら障碍者に同意せずに1人でも乗ってるなw
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 21:36 返信する
-
自分の立場を理解している障害者は良いが、
それを弁えないでえらそうにしている人もどきは気に食わんね。
-
- 125 名前: 名無し 2013年11月19日 22:26 返信する
-
※121
融通とかアホか?
航空機を電車やバスと同レベルで考えるな
素人考えの融通なんて割り込む余地が存在しない程に厳しい世界だ
ほんの僅かな事で乗客のみならず数千人規模の惨劇を起こす可能性もある危険なものなんだ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 23:00 返信する
-
※125
席を交換すればよかったね。
すごいね。素人考えじゃ絶対に考え付かないもんね!
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 23:26 返信する
-
TPPについてのメリット・デメリット/Q&Aを必死で考えまとめてみた
公的医療制度の崩壊。(手術・入院で数百万円・お金の無い人は治療が受けられなくなる。)
採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られる。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月19日 23:49 返信する
-
しかし、よくまあ詳しい情報が見えてこないのに
あーだこーだ決め付けて犬があかん乗務員が正しいとかあげくに障碍者たたきとか
かき回すだけの連中がわいとるな
-
- 129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月20日 00:17 返信する
-
離陸中だけ指定の座席下から動けないように繋いどけば済んだ話じゃあ。。。
-
- 130 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月20日 00:25 返信する
-
いくら訓練されてようが動物だろ?
乗せるなよ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月20日 00:36 返信する
-
USの飛行機会社の客室乗務員は態度悪いからな。
客を豚扱い程度だから、態度がすごくでかい。
前回乗ったとき、食事の時間でテレビでみるような囚人に「ほれ飯だ」って感じに渡された
-
- 132 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月20日 00:45 返信する
- これ、乗客が率先して降りたみたいに書いてるけど、事実は逆だからなw
-
- 133 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月20日 01:19 返信する
-
飼い主が前に席がない所に座ってるので、別の所の人の椅子の下に犬を待機
↓
1時間半待たされる、その間に犬が飼い主の元に
↓
客室乗務員がそれに対して抗議、言い争いになる
↓
飼い主と犬が下ろされる
↓
他の客が騒ぎ出す
↓
機長の判断により欠航
多分飛ぶ予定がまったくないのに犬はずっと待機させておけって態度だったんだろうな。
-
- 134 名前: 名無し 2013年11月20日 01:24 返信する
-
※126
また素人考え(笑)か
だからバスや電車と同レベルで考えるなと何度言えばわかるのやら
航空機には素人さん(笑)には想像もできないほど緻密な要素が多すぎるんだ
例えばたかが食事のメニュー一つとっても機長と副機長は同じ食事ができないとか素人さん(笑)の常識の世界とは全くの別物
無知な素人さん(笑)は黙って指示に従っていればいいだけの話だ
-
- 135 名前: 名無しバーチャプレイヤーさん 2013年11月20日 06:17 返信する
-
※
これが本当なら、船のブラックジョークもマジな話なんだな。
アメリカ人はヒーローになりたがる、と。
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月20日 21:32 返信する
-
ルールよりも、正義や公共善を重んじる考え方だな
まさに、保守の思想。
日本では「法律なんだから従え」とか言ってる自称保守がいるからダメだな
-
- 137 名前: 名無し 2013年11月21日 02:57 返信する
-
※136
日本はお前の祖国と違って秩序ある法治国家なんだ
これが理解できないならさっさと隣の祖国に帰れ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月21日 10:05 返信する
- 「ちょっとぐらいエサやったっていいじゃない、可哀そう」
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月23日 19:26 返信する
-
もし盲導犬の位置に安全上問題があるなら、乗せられないのは仕方ないよね。
飛行機とばすほうの身にもなってみればだけど。
もうちょっと融通きいたらよかったのに。
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月23日 19:37 返信する
- 盲導犬を使わず人間自身の能力で生活しろ
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月25日 21:50 返信する
-
客室乗務員の訓練が足りんな。
この航空会社だけは乗りたくない。
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月27日 03:08 返信する
-
この程度のことで大騒ぎしてる連中が、格差社会で何百万人
のたれ死のうが、意に返さないのがさっぱり分らん。
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2014年02月09日 19:22 返信する
-
> 乗客のアルバート・リジさんは、盲導犬の「ドクシー」を連れて搭乗。ドクシーがリジさんの前に座っていられるように、前に座席のない通路側の席に案内されたという。
> 搭乗後間もなく、ドクシーは安全のため座席の下にいてもらわなければならないと客室乗務員に告げられた。
「ドクシーは安全のため座席の下にいてもらわなければならない」ってわかってるのに乗るときに「ドクシーがリジさんの前に座っていられるように、前に座席のない通路側の席に案内された」って、なんで?ってなる。頭悪くないか…どう考えても二度手間やん。わかってたんなら最初からそこの席に案内しとけばよかったんじゃ…
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。