その場で揚げて、出来たての「フライドポテト」が食べられる画期的な自動販売機が中国で誕生
ハンバーガーの友であり、食べ始めたら止まらない魔性のスナック「フライドポテト」。これをいつでも出来たてが味わえるように設計された自動販売機が中国で開発されました。
5年間の研究と100万ドル以上の大金を注ぎ込んで開発された共産国の新型は革命機となれるのか!?
自販機の中には小型のフライヤーが搭載されいて、注文が実行されてから揚げ始めるそうです。さらにポテトの冷凍保存装置も完備されているので、アミューズメント施設や無人施設などでの長期的な運用も可能なのだとか。
以下、全文を読む
出来たては美味そうだけど
油の交換とかどれくらいの頻度で交換するんだろ?
衛生面でドキドキするわww

ほんとに大丈夫か〜?
ある日、爆発しましたニュース流れないだろうな?

![]() | 東豊製菓 ポテトフライフライドチキン味 4枚×20袋 発売日: メーカー:東豊製菓 カテゴリ:Grocery セールスランク:643 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ユウキ MC ポテトシーズニングバター醤油 350g 発売日: メーカー:ユウキ食品 カテゴリ:Grocery セールスランク:3681 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
[ 韓国・中国の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:39 返信する
- 爆発しそう
-
- 2 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:40 返信する
- 中に人が入ってんだろwww
-
- 3 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:40 返信する
- 皆思う事は同じw
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:40 返信する
- 爆発するんでしょ?
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:40 返信する
- ゴキブリの巣窟になって最終的爆発するオチまで見えた
-
- 6 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:40 返信する
- ゴキブリポテト
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:40 返信する
- 下水油であげてそう。
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:41 返信する
-
ありとあらゆるモノの爆発が絶えない中国で油使用のコレとか
大爆発に昇華させる気か?
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:41 返信する
- 1億円掛けても失敗しそう
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:42 返信する
- 日本で作り直そう
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:42 返信する
- 黒いケースは何ぞや
-
- 12 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:42 返信する
- 虫がいっぱい湧きそう
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:44 返信する
- 夜に見るんじゃなかった
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:44 返信する
-
これ新手の爆弾てろ
潰したい会社に1ヶ月無料でテストしてくださいと設置して
ボンっ
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:44 返信する
- 時間かかりすぎわろた
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:45 返信する
- オチが見えるようだw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:45 返信する
- 100回くらい油使いまわすんだろうなあ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:45 返信する
-
蒸気で揚げるやつならいいけど
油使ってるなら絶対に食いたくない
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:46 返信する
-
常に油温めておくってことだよな
恐ろしすぎる
-
- 20 名前: 2013年11月24日 00:46 返信する
- 何でこんなのに5年もかかったんだよ
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:46 返信する
- なんだか整ってますね、爆発の条件
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:46 返信する
-
どこの廃油が使われてるんだ?
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:47 返信する
- 怖すぎるw
-
- 24 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:47 返信する
- 爆発しない理由がない
-
- 25 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:48 返信する
- たまにエブリバーガーを猛烈に喰いたくなる
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:48 返信する
-
一方、世界は冷凍ポテトをオーブントースターで焼いていた。
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:48 返信する
-
英語豆知識
何でか知らないが、「フレンチ」と名の付くものは
簡単に済ますもの
ロクでもないもの
という意味で使われている。
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:49 返信する
-
画期的なって
その場で揚げる自販機は日本に相当前からあるよ。
-
- 29 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:49 返信する
- 爆発不可避
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:49 返信する
- その場で揚げることに意味があるのだろうか・・・
-
- 31 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:50 返信する
- 発想は悪くないんじゃないかな うん
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:50 返信する
- これ日本にもあるぞ
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:51 返信する
- 爆発希望
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:51 返信する
- 中国てだけで油がやばそう
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:52 返信する
- 地溝油 4 you!!
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:52 返信する
- 近代になって中国が発明したものなんかほとんどねーから
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:52 返信する
-
いちいち油で揚げなくても
冷凍ポテトとレンジ機能でOKだろ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:52 返信する
-
>>1 >>4
メーカー「大丈夫。うちのは燃えない油を使っています」
-
- 39 名前: まとめブログリーダー 2013年11月24日 00:52 返信する
- あれだろ、下水油使ってんだろ?
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:53 返信する
-
>>27
フランスとイギリスは戦争してるからだろ
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:53 返信する
- 30年位前からあるぞ、もちろん中はゴ・・・
-
- 42 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:53 返信する
- 食ったら爆発すんだろうな
-
- 43 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:53 返信する
- 油はちゃんと管理しないと虫が寄り付いて酷いことになるぞ・・・
-
- 44 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:54 返信する
- 爆発しそうw
-
- 45 名前: まとめブログリーダー 2013年11月24日 00:55 返信する
- 毒入りだろ?
-
- 46 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:55 返信する
- マックのポテト食いてえええええええ!!!!!
-
- 47 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:57 返信する
- フラグがビンビンなんだけど
-
- 48 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 00:57 返信する
- 燃える(確信)
-
- 49 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:00 返信する
- 爆発は置いといても衛生面どうなってるんだろこれ
-
- 50 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:00 返信する
- 爆発する要素が満載過ぎる
-
- 51 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:01 返信する
- 予告するね絶対爆発する
-
- 52 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:01 返信する
- 高温の油で揚げてるから殺菌されんじゃね?
-
- 53 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:02 返信する
- G「フライヤーの中温かいなりぃ・・・」
-
- 54 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:02 返信する
- 大丈夫なわけねーだろwwwゴキやらミャウスやらが揚がって出てくる日も遠くなさそう
-
- 55 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:03 返信する
- 油は廃油なので、メンテナンスフリー
-
- 56 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:03 返信する
-
画期的なのか?
ああ爆発機能がってことか
-
- 57 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:04 返信する
- むしろ爆発しなかったらガッカリだよ
-
- 58 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:04 返信する
- 先ずはゴキが住み着き、油が充満し、引火し、燃えたゴキが暴れまわり、炎上します。
-
- 59 名前: 名無し 2013年11月24日 01:05 返信する
- いつ爆発するかわかんねーのに怖くて近寄れるかぁー!
-
- 60 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:05 返信する
- 爆発の仕込みか
-
- 61 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:06 返信する
- このマシーンは中国じゃなくてイギリスでは?
-
- 62 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:08 返信する
- くさそう
-
- 63 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:08 返信する
-
なんだ爆発しました!
じゃねーのかよ
-
- 64 名前: あ 2013年11月24日 01:10 返信する
- うわー油が ただ者じゃなさそうだわ
-
- 65 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:10 返信する
-
>>11
ソース、ABCと3種類あるらしいが味の表示が無かった・・・一体何味なんだ?
放熱する場所が無いように見えたけど熱がこもって爆発するのが目に見える
-
- 66 名前: あ 2013年11月24日 01:11 返信する
- 爆発するな、これは。
-
- 67 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:11 返信する
- 安定の爆発オチか、油が実は廃油でしたオチと見た
-
- 68 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:11 返信する
-
一部で流行してるノンフライヤーを使えばいいのに
油使ったら毎日交換・洗浄しないと衛生面と安全性に問題が出てくる
油で調理すると数メートルは飛び散るから一回で調理庫はベトベトギトギトだろうに
-
- 69 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:12 返信する
- ( ゚д゚)ノ ハイ!質問!黒い箱は何ですか?
-
- 70 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:12 返信する
- 爆発フラグ濃厚すぎる
-
- 71 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:13 返信する
- フライヤーって油使わないんじゃなかったっけ
-
- 72 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:13 返信する
- どうせこれ掃除しねぇで爆発すんだろ。わかってんだよ
-
- 73 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:14 返信する
-
さっきマックのスマホアプリで初めてクーポン使ったわ。
ポテトL190円。これで十分
-
- 74 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:14 返信する
- ミスタークリスピーズというのが前から存在してるのだが
-
- 75 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:14 返信する
-
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、教育、郵政、公共事業なども対象
「さるでもわかるTPP」「TPPがどれだけヤバイかをわかりやすくまとめたスレ」
「日本分断工作スレを報告するスレ」で検索
-
- 76 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:15 返信する
-
え?同じものがとっくの昔に日本にあるけど・・・
-
- 77 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:15 返信する
- これどう考えてもずっと古い油使いまわし続ける仕様だよね?
-
- 78 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:16 返信する
- 完全にフラグじゃないか・・・
-
- 79 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:17 返信する
- 長い
-
- 80 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:17 返信する
-
機械が爆発するだろうという予想がおおいが、それは間違い。
爆発するまえにそれが盗まれるか、ポテトの材料が盗まれる。
-
- 81 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:18 返信する
-
日本のネカフェにある唐揚げやポテトの自販機がどれだけ優れてるか分かるな
研究を重ねた結果、冷凍保存から解凍・加熱で揚げたてのような味になるんだから
箱入りだから油が飛び散る心配もないし
実際に揚げるというこだわりは認めるが、それに伴うリスクがハンパない
-
- 82 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:20 返信する
- 中国で爆発しそうなものがするわけないじゃない
-
- 83 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:21 返信する
- どうせ爆発するんでしょ?
-
- 84 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:22 返信する
-
>>82
今ちょうど上のRSSに「中国で爆発物が爆発」って記事があるんだがw
-
- 85 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:22 返信する
- 油の中にゴキブリとか浮いてるんだろうな
-
- 86 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:22 返信する
-
日本国内には昔からある。
今でも田舎のほうなら置いてあるところあるんじゃないか。
-
- 87 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:22 返信する
-
この手のマシーンって端っからゴキが住み込み易いのに、油系と来れば尚更だわな
更にロクなメンテが期待出来ない上に極めつけ、使う油が地溝油という・・
どんだけのミッチリ密度でゴキ共が蠢くのかと想像すると、ゾッとするわ
-
- 88 名前: 名無しゲーマー 2013年11月24日 01:24 返信する
-
爆発の前に盗難と出るがそれは違うな
まず電源入れるんだけど造りが適当だから稼働しないところからがスタートだ
-
- 89 名前: ※65 2013年11月24日 01:25 返信する
-
>>69
だからソースだって>>65でも書いただろう!
-
- 90 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:26 返信する
-
後ろに謎のチューブが有って、
ソレが下水管につながっているから、
いつも新しい油だよ。
-
- 91 名前: 名無しゲーマー 2013年11月24日 01:31 返信する
- アイデアは良いけど中国ってだけで不安になるよなwww
-
- 92 名前: か 2013年11月24日 01:31 返信する
- どうでもいい
-
- 93 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:32 返信する
- 絶対爆発するわこれ
-
- 94 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:32 返信する
- 大きいC4爆弾だな!www
-
- 95 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:33 返信する
- 油にゴキブリ漬かって死んでで、ゴキブリのエキスががががが
-
- 96 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:34 返信する
-
これ昔日本にもあってね。
何でなくなったかって言うと、冬場は油と暖かな環境にゴキブリ達が集まってね。
油にゴキブリがダイブしてポテトと一緒にコンガリ揚るから衛生上良くないって言うんで無くなった。
-
- 97 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:35 返信する
-
マジで火事になるんじゃねえの
ポテト揚げる温度って
-
- 98 名前: あ 2013年11月24日 01:36 返信する
-
これは爆発不可避
爆弾作ってる会社の方が安全なレベル
-
- 99 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:36 返信する
- 爆発する未来が見えた
-
- 100 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:38 返信する
-
日本では許可どころか企画すら通らないなこれ
ゲーセンにあるポップコーンベンダーの20年前のものより酷い
今のポップコーンマシンはしっかり調理するけど、機械には全く
触れずに完成する仕様になってるほど
-
- 101 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:41 返信する
- 爆発って書くだろうと思ったら案の定wwwwwwwwwwwww
-
- 102 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:46 返信する
- ブリゴキも混ざってでてきそう。
-
- 103 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:47 返信する
- ただでさえゴキブリが沸く食品自販機でこれは・・・
-
- 104 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:50 返信する
-
昔日本にもあって部活の帰りとか買ったことあったけど
ゴキの話はその時からあって買うのやめたわw
-
- 105 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:50 返信する
- やはり合言葉は下水油、ゴキ、爆発だな
-
- 106 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 01:53 返信する
-
地溝油なんだろ…
あとインターフェイスが安いLCD・・・
-
- 107 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:04 返信する
- いつの時代のだよ・・・・
-
- 108 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:10 返信する
- 割とマジで爆発する気しかしない
-
- 109 名前: 名無しのゲーマーさん 2013年11月24日 02:14 返信する
-
日本に三分ぐらいでフライドポテトとかチャーハンとかいろいろ出てくるやつもうあるよな。
揚げるわけじゃないけど衛生面と油を高温で保ち続けるコスト考えたらそれで十分な気がする。
-
- 110 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:16 返信する
-
そもそも似たような自販機が海外にすでになかったっけ?
中国製って時点で食いたいとも思わないわ下水油に電池を肥料に育ったジャガイモだろ?w
-
- 111 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:16 返信する
- 5年間の研究と100万ドル以上の大金を注ぎ込んで開発されたのならば研究者のためにも成功することを心から願います。これで爆発じゃあまりに不憫だ。
-
- 112 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:21 返信する
- カウントダウンがはじまったて記事でしょ
-
- 113 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:25 返信する
-
西日本のスキー場の近くのドライブインに20年以上前から
油で冷凍のポテトを揚げてくれる自販機は有って、骨董品的扱いだが、
いまさら出来ても画期的なのか?
-
- 114 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:34 返信する
- この手の販売機は間違いなくGが繁殖する
-
- 115 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:42 返信する
-
外では新鮮なPM2.5を吸い、腹が減ったら電池を肥料に育ったジャガイモを
廃油で機械に揚げてもらい、喉が乾いたらろくにろ過されていない水道水を直でいただく
これぞもっともポピュラーな中国スタイルアル
-
- 116 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:47 返信する
- 中国製でなければ・・・・・・
-
- 117 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:51 返信する
- 油は頻繁に交換するの?っていうかゴッキーなんかの虫がたまりそう・・・
-
- 118 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 02:53 返信する
- ちょっとおいしそうだが盛大に爆発しそうだな
-
- 119 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 03:06 返信する
-
廃油つかってそうで怖いわw
-
- 120 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 03:11 返信する
- 揚げたてポテトは美味しそうだけど使ってる油やジャガイモって安全な物なの?
-
- 121 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 03:16 返信する
-
これ、取り出し口にゴキが集まるぞ
色んな虫も来そうだし・・・
-
- 122 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 03:24 返信する
-
油をしょっちゅう交換する必要があり、その際に衛生的な交換を受けるかわからず、
掃除の不備により虫が入り込み、しかもそもそも油がなんなのか・・・。
正直日本でやるにも無理がありすぎる
-
- 123 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 03:26 返信する
- 地方だとうどんその場で茹でる自販機あるじゃん。
-
- 124 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 03:28 返信する
- Gが入っても油で揚げてくれるんだから大陸的にはツマミが増えてお徳だろwww
-
- 125 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 03:31 返信する
- 油の中はゴキだらけ
-
- 126 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 03:32 返信する
-
>>122 下水油アル
爆発したら大変やなw
-
- 127 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 03:40 返信する
-
日本の゜フライのやつケチャップ付いてたかな?
おそらく黒い箱は何らかのソース及び塩かと
謎は価格に拠る量なのかボタンが3つ有ること
SMLなんてやつ日本でも無いんじゃないかな。
-
- 128 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 04:18 返信する
-
最初出てきた黒いハコはなんだ?
あと撮影してるのは関係者っぽいけど素人撮影すぎて見ててイライラする
-
- 129 名前: まとめブログリーダー 2013年11月24日 04:36 返信する
-
こういう時だけ衛生面気にするバカ多すぎ
お前らがいつも食べてるマクドナルドは大丈夫なのかよ
-
- 130 名前: 名無し 2013年11月24日 04:42 返信する
-
これはフライドポテト大好きな人からしたら羨ましいだろうね
自販機で揚げたてが食べれるんだから
でも自販機の中の油はちゃんととりかえれるのかな?
放置してたら不潔な油に変わり寿命縮めるぞ
-
- 131 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 04:47 返信する
-
某世界的コーヒーチェーン店ですら、トイレの水でコーヒー作り続けてたレベルだぞ
下水油、爆発、G発生
どうなるか容易に想像できるわ
-
- 132 名前: 名無し 2013年11月24日 04:55 返信する
-
122
君は正しい
しかし衛生的な油をコンピュータが
自動で管理するシステムならほぼ問題ないだろう
まーほぼ無人管理なんてできないだろうけど
-
- 133 名前: 名無し 2013年11月24日 05:49 返信する
- ぶっちゃけチャイナボカン予備軍だなしかも1軍上がり確実な
-
- 134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 05:54 返信する
-
>>124
ゴキブリも跨いで避ける。
-
- 135 名前: まとめブログリーダー 2013年11月24日 05:58 返信する
- 絶対に爆発するから!
-
- 136 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 06:04 返信する
-
日本にもあったけど、最近見かけないなーと
思ったらGとかのせいだったのか・・・いろいろ大変だな
-
- 137 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 06:12 返信する
-
中でゴキブリも揚がってそうだな
おええ
-
- 138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 06:41 返信する
- フライヤーとは言っても油じゃなくてエアーフライヤーだろうな
-
- 139 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 06:53 返信する
- 動画のカメラワークがかなりイラつく
-
- 140 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 07:07 返信する
- ゴキの温床
-
- 141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 07:19 返信する
- 爆発するのは時間の問題だな
-
- 142 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 07:58 返信する
-
・ゴキブリの巣窟になる
・回路が故障して火事が起こる
・やっぱり爆発する
-
- 143 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 08:02 返信する
- 爆発してない。やり直し
-
- 144 名前: 2013年11月24日 08:06 返信する
- 爆発以前にこの国というだけで無理
-
- 145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 09:16 返信する
-
>>137
フィッシュ・アンド・チップスならぬG・アンド・チップス製造機。
食糧難の未来を予想して、昆虫食を普及させるための野心的な製品・・・
なわきゃないか。
-
- 146 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 09:40 返信する
- ただの兵器だろ…
-
- 147 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 09:44 返信する
-
くそっ動画のせいでマック行きたくなったじゃねえか
もちろんポテトのみを買いに
-
- 148 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 09:44 返信する
- 爆発して半径50メートル以内に黒い物体が飛び散る
-
- 149 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 09:56 返信する
-
残念ながら食用の揚げ油じゃ
火事にはなっても爆発はしないよねぇ。
まぁ多分油使わずに揚げるアレなんだろうけど。
-
- 150 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 09:59 返信する
-
これは凄い
実際に中で揚げてるのか
ちょっと危なさげだけど
-
- 151 名前: まとめブログリーダー 2013年11月24日 10:07 返信する
- 爆発する未来しか想定できない
-
- 152 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 10:45 返信する
- こんがり揚がったゴキが出てきそうだな
-
- 153 名前: まとめブログリーダー 2013年11月24日 11:34 返信する
- 何十年も
-
- 154 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 11:59 返信する
- 日本でも冷凍食品を温めて出てくる自販機なかったっけ?
-
- 155 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 12:08 返信する
-
これもはや爆発させるために作ってんだろ
中国の技術で油、全自動って爆発以外なにができるってんだ
-
- 156 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 12:41 返信する
- 真っ先に思い浮かぶのが…爆発とカビが生えてる、ぐらいだな
-
- 157 名前: 名無しゲーマー 2013年11月24日 12:48 返信する
-
油×火×中国人=
誰でも解るよね
-
- 158 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 12:51 返信する
-
10年位前に近所にあった
ミスタークリスピーって名前の自販機
\300だったかな
普通にうまかったし
-
- 159 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 13:01 返信する
-
自販機もそうだけど高級レストランであろうと高級ホテルの厨房であろうと
バックヤードにはゴキブリとねずみは必ずいる
完全駆除ってできないのよね
-
- 160 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 13:09 返信する
-
油は交換しないだろ
衛生面?中国に衛星なんて概念あるわけない
-
- 161 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 14:14 返信する
- 完全に爆発フラグ
-
- 162 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 14:43 返信する
- これは爆発5秒前だな
-
- 163 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 15:59 返信する
- 爆 発 不 可 避
-
- 164 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 16:04 返信する
- ぜんぜん動画見てないけど油使わないで揚げるアレ使ってるんじゃないの
-
- 165 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 17:29 返信する
-
メンテナーがかわいそう。
高い位置にフライヤーがあって
どれどれとフライヤーに手を掛けると
大量の熱した油が頭から....
-
- 166 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 20:40 返信する
-
地溝油待ったなし
フライドポテトワームをどうぞ
-
- 167 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 23:25 返信する
- ゴキブリの巣になってゴキブリポテトだね
-
- 168 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 23:30 返信する
-
爆発からのビル炎上
油交換せずくそまずい
コストかかってるのでばか高い
-
- 169 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月24日 23:37 返信する
- 冷食解凍自販機が近所にあったらコンビニよりそっち行く
-
- 170 名前: まとめブログリーダー 2013年11月24日 23:56 返信する
-
爆発フラグはない
正常ルートで爆発します回避不可
-
- 171 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月25日 02:01 返信する
-
これ、何ヶ月か前にベルギーで開発・テストされた奴じゃね
ベルギー ポテト 自販機 でググればyoutubeの動画が出てくるよ
つまり、中国系企業が他国人に作ってもらって他国でテストまでして、中国以外の国で展開するために作ったって感じ。デザインはもちろん、値段・量の設定も、中国国内じゃ使えなさそうだしな
つまるところ、設計開発も実際の運用も中国人はロクに関わらないから…爆発しないかも
名目だけで爆発させたら、さすがに爆発国家だと拍手してやらんといかんw
-
- 172 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月25日 19:26 返信する
- どうせ爆発するんだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。