■本日の人気ツイート
ソシャゲのボスが釘宮病だった pic.twitter.com/m7JOfNrVPR
— こーまー (@komatta_chan) 2013, 11月 27
<このツイートへの反応>
あー、これは末期症状だwww。
吹いたw
くぎゅぅぅぅぅぅぅぅ
くっそwwwwwwwwwwwwwwww
釘宮病とは (クギミヤビョウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
釘宮病(くぎみやびょう:Kugimiya Disease)は、釘宮ウィルス過敏性大脳皮質炎(Kugimiya Virus Hypersensitive Cerebral Corticalitis)と呼ばれてきたが、全脳に病変の及びうる原因不明の内因性変性疾患とも考えられるようになってきている。
■疫学
有病率は、明らかでない。
しかし、現時点では、有病者が全国で1万人以上居るといわれる。
成人男性に発症例が多く、アニメやゲームに曝露することは、発症頻度を著しく高めるとする報告がある。
本疾患の死亡率は不明である。しかし、最近ではすぐれたデザインの疫学研究が進行中である。
2010年1月27日に台湾にて行われた2010台北國際書展(台北国際ブックフェア)での握手会およびサイン会で、失神する症例が確認された。
■症状
発症した者は昼夜を問わず釘宮理恵の声を欲し、特に罵声を浴びたいという耐え難い欲求に悩まされる。
主症状は以下の通りである。
その他の、副症状については臨床病型に詳細に記載する。
突然「くぎゅうううううううう!」という奇声を発するようになる。
罵声を浴びる事が快感になる。
性的嗜好が変化し、幼い少女(少年)を好むようになる。
▶ 釘宮病が発症し、悪化する動画 - YouTube



うるせーよ!!

みんなも注意な!!
![]() | ゼロの使い魔 ~Last Song from ZERO~ 発売日:2014-02-12 メーカー:日本コロムビア カテゴリ:Music セールスランク:11748 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | kokohadoko【初回限定盤】(DVD付) 発売日:2012-06-20 メーカー:ランティス カテゴリ:Music セールスランク:9995 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ モバイル系の記事一覧 ]
[ 声優の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無し 2013年11月28日 11:52 返信する
- おい
-
- 2 名前: あ 2013年11月28日 11:53 返信する
- ちょっと笑った
-
- 3 名前: 名無し 2013年11月28日 11:53 返信する
- (´ ▽ ` *)
-
- 4 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 11:55 返信する
- 遅い
-
- 5 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 11:56 返信する
-
事業再生ADRで経営再建するEDWINを勝手に倒産にしてしまった件について
釈明したら?
-
- 6 名前: まとめブログリーダー 2013年11月28日 11:59 返信する
- くっそwwwww
-
- 7 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:05 返信する
-
megalodonどっとjpすらっしゅ2013-1128-1203-37すらっしゅarchiveどっとisすらっしゅSRs1V
みんなで覚えよう!
-
- 8 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:06 返信する
- ワロタ
-
- 9 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:07 返信する
-
ツイッターの転載とかマジで終わってるなこのブログ
大抵転載元から嫌がられてるしな
さすが掃き溜めブログ
-
- 10 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:10 返信する
- もうツイッター速報にしろよ
-
- 11 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:10 返信する
- vip並にワロタw
-
- 12 名前: あ 2013年11月28日 12:11 返信する
- どうせあれやろとおもたけどマジだった(笑)くぎゅううううううううううううううううううううううううううううううううううううくぎゅうううううううういいうう(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)
-
- 13 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:13 返信する
- 釘宮さんって「くぎみや」で「くぎゅう」じゃないんだってな…
-
- 14 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:16 返信する
- 狙ってるだろこの開発w
-
- 15 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:22 返信する
- 釘宮?俺の名字やん
-
- 16 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:31 返信する
-
元ネタ知らんせいでニコ大百科の釘宮病の説明をマジメに読んでしまったw
読んで損したわw
-
- 17 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 12:53 返信する
- いみがわからないよ
-
- 18 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 13:02 返信する
- さすが神の声を持つ釘宮様
-
- 19 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 13:02 返信する
- 釘宮無双ゲーはよ
-
- 20 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 13:19 返信する
-
つまらない
見た俺が悪かった
-
- 21 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 13:29 返信する
-
えっと
とりあえずオワコンって返しておけばよいのかな
-
- 22 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 13:55 返信する
-
この呼び方は番組のプロデューサーか何かが考えたんだが、
本人もあまり気乗りしない感じだったので当初は定着してなかったんだよな
-
- 23 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 13:58 返信する
- くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅ
-
- 24 名前: あ 2013年11月28日 13:59 返信する
-
※13
何言ってんだこいつ
-
- 25 名前: 名無し 2013年11月28日 14:03 返信する
- くじゅうううううううううううううううううううううううううううううううううう
-
- 26 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 14:23 返信する
- こっちくんなwwww
-
- 27 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 14:26 返信する
- トロステのクロ見てるからなぁ…この程度じゃ笑えない
-
- 28 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 14:38 返信する
-
>>5
それも「法的倒産手続」の一種なんだけど
キモニートにはわからないカナ?
-
- 29 名前: あ 2013年11月28日 14:48 返信する
- 釘宮理恵は国宝
-
- 30 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 14:56 返信する
-
雑記でみたけどなんでまた記事にしてるの?
・・・いつものことか
-
- 31 名前: 名無し 2013年11月28日 14:56 返信する
- くうぎゅうぅぅじゃん
-
- 32 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 15:19 返信する
-
ワロタww
-
- 33 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 16:26 返信する
- いかんwコレは草不可避やwww
-
- 34 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 16:50 返信する
- このモンスターとは仲良くなれるような気がする
-
- 35 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 16:50 返信する
- 正直笑った
-
- 36 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 17:15 返信する
-
なんでわざわざまとめたくだらないネタをまた単独の記事にすんの?
頭大丈夫?
-
- 37 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 18:25 返信する
- ギュッギュ
-
- 38 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 18:40 返信する
- 胸が洗濯板だからな 興味無い
-
- 39 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 18:47 返信する
- 蹴り 見切ったwww
-
- 40 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 19:21 返信する
-
AA笑ったわwwwww
よけないでよwww
-
- 41 名前: 名無しゲーマーさん 2013年11月28日 20:26 返信する
-
くぎゅっほう
-
- 42 名前: あ 2013年11月29日 00:29 返信する
- ちょっと面白かった
-
- 43 名前: 名無し 2013年11月29日 05:27 返信する
-
-特定秘密保全法案とツワネ原則-
「ツワネ原則」とは、
世界70カ国以上の国連関係者をはじめ、500人を超える専門家が2年に渡り作成した国家機密の保護に関する国際指針であり、
→政府から独立した「第三者機関」の設置・法的権限を与える必要性が記載されている。
この原則を特定秘密保全法に適用することは、運用主体の監視・調査が可能になり、法の健全な運用に繋がるはずだが・・・
安倍総理は11月26日の国会答弁でこう答えている。
安倍総理
「ツワネ原則は私的機関が発表したもので、国際原則としてオーソライズ(公認)されたものではない」
さらに、
「(第三者機関について)法案成立後、必要な検討を開始する」
↑
政府は、約41万件の情報を特定秘密に指定することを検討しているのにも関わらず、成立時までに法整備を十分に仕上げるつもりがない。
指定される情報が膨大ゆえに、国民生活に関わることにまで、恣意的な運用がなされるリスクがまだあるのだ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。