【モチーフは列車】新しく始まる戦隊物シリーズがダサすぎてやべええええええ『列車戦隊トッキュウジャー』

  • follow us in feedly

8fa31134


■列車戦隊トッキュウジャー

http://i.imgur.com/DVu9iUw.jpg

列車戦隊トッキュウジャー出発進行!!
2014年2月16日7:30よりテレビ朝日系デ放送開始!!

2014年のスーパー戦隊は・・・列車・・・烈車!!

http://i.imgur.com/OBVRu8P.jpg

列車合体DXトッキュウオー

http://i.imgur.com/CFZNhTE.jpg

ヒーローはトッキュウレッシャーで変身!

http://i.imgur.com/Wo0okEe.jpg

http://i.imgur.com/7RMaZeO.jpg

http://i.imgur.com/pB3K30S.jpg




お前ら散々、新仮面ライダーのガイムはフルーツがダサいだの
新プリキュアは古臭いだの文句言ってたけど、これ見ても同じ事言えるの?
aa136




い、いや・・・戦隊物って特に子供向けだし、だいたいこんなもんだろ?
こんなもんだよね・・・?っていうか来年からのニチアサが・・・
aa32




最新! スーパー戦隊 TVサイズ 主題歌集

発売日:2013-05-22
メーカー:日本コロムビア
カテゴリ:Music
セールスランク:2417
Amazon.co.jp で詳細を見る

スーパー戦隊大図鑑 (単行本)

発売日:
メーカー:ポプラ社
カテゴリ:Book
セールスランク:68761
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    衣装うすっぺらいしガセじゃね?
  • 2  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    くそぶりぶりw
  • 3  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
     ニチアサが?
  • 4  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予想の上を逝くダサさ・・
    ロボットもヒドス
  • 5  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シ、シンプルでいいんじゃないかな…
  • 6  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キョウリュウジャーですでにダメだったってわかってただろうに…
  • 7  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カーレンジャーみたいな感じで良い
  • 8  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    時代を逆行したようなデザインだね
  • 9  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仮面ライダーカブトのマスクドフォーム(蛹形態)みたいに
    さらに変身・・したらいいなあ。
  • 10  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供がどれだけ電車好きか知らないだろ
    あれもう何かの病気に見えるレベルだからこれも絶対喜ぶよ
  • 11  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お前ら子供のもんにどうこういうなよ・・・とか書こうと思ったら
    ありえないぐらい尋常じゃなくダサかった
  • 12  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    エンジンオー以来のインパクトだな。あれはちゃんと売れたけど
  • 13  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ピンクってスカートだし女だよな?男みたいな胸板だな
  • 14  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車をモチーフにしてもいいけど
    もうちょっと なんとかならなかったのか?
  • 15  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーツより合体ロボットのやっつけ感がやばい
  • 16  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シンケンジャーを初めて見た時と同じ衝撃をうけたわw
  • 17  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どう見てもクオリティの低いガセネタ何だがまた謝罪するの?
    どうせ謝れば済むと想っているわけ?
  • 18  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ほいじゃけ、号数だと上りと下りが決まってしまって
    全員集まれないのではないか。
  • 19  名前: 返信する
    緑だけ普通に立ってて草
  • 20  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トッキューオーやばすぎだろ・・・
  • 21  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    中華?
  • 22  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    合体ロボが雑だ・・・
    仮面ライダーで戦隊モノの対象が低年齢化してるから
    おもちゃがより簡単になったのかな?
  • 23  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    人身事故で出撃が不可能・・・・
  • 24  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボすっきりしすぎw
    これまでのゴテゴテ路線はやめるのかw
  • 25  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    角刈り戦隊、男らしくてカッコイイじゃん
    斬新だよ
  • 26  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ウソ・・・だろ?
  • 27  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    目の所が刑務所の檻か思った
  • 28  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボの合体形式は目新しい感じでいいじゃん。
    惜しむらくは、デザインのかっこよさにはつながってないことだが。
  • 29  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車を人型に並べただけじゃないか
  • 30  名前: 名無し 返信する
    あー………
  • 31  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    しかし踏み切りで叩き切るのか・・・
    敵は毎回バケツにトングで回収されそう
  • 32  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このダサ格好良さが分からないとか素人だな
  • 33  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    何で顔が線路なんだよ
    そしてネーミングセンスなさすぎ語呂も悪いわ
    特急戦隊ゴートレインとかの方がいいんじゃねぇの?
  • 34  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仮面ライダーもアレだし問題ないだろう
  • 35  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんだかんだでガイムとか子供に大人気だしな
  • 36  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    列車砲でブサヨが激怒
  • 37  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、時代やね……ゴーライナーを見なれた私としては仕方ないと思うが。あ、バズーカー系の武器も復活するんだ……。
  • 38  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トッキュウジャー自身もメカもだせえwwwww
  • 39  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    待って待って予想以上にダサかった
    けどまあ慣れるだろう
  • 40  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    これがコラだったら凄いけど頭の周りに線路とかコラとしか考えられない
  • 41  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だせぇ…けどカーレンジャー的な奴なら有りかも
  • 42  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーツに関してはまぁ電車モチーフ戦隊ということを考えれば許容範囲だが
    ロボのダサさはマジ磐梯狂ったとしか言いようがない・・・。

    電王のデンライナーがデザイン・ギミックともに非常に良くできていただけに
  • 43  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なぜ萌えオタと百合厨は仲良く出来ないのか?

    なぜ夢厨と腐女子は仲良く出来ないのか?
  • 44  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>31
    ガンダムとのコラボでシャダーンってのもあったな
    ファースト時代にポスターだけだったか
  • 45  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    随分シンプルな衣装だな。原点回帰なのか?
    オッサンとしてはむしろしっくり来る感じだけど、
    今どきの子供には物足りないんじゃねーの。
  • 46  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    でも胸が山手線なのに特急は無いよね
  • 47  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    顔もじゅうぶんヤバいんだけど、それ以上に衣装(特に胸の辺り)がヤバイ
  • 48  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    織田「カイマクジャ-」
  • 49  名前: 返信する
    ゴールドライタンを酷くしたようなデザインだなロボット
  • 50  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    強風で倒れそうだなトッキュウオー
  • 51  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    お子様には電車や車とかがウケるから、これでいいんじゃね?俺らは購買層じゃないし。
  • 52  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鉄道物はつい最近やっただろ
    モモタロスが出てくるシリーズなんて言ったっけ?
  • 53  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    武器の合体がまんまハイウェイバスターじゃねーか
  • 54  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    実況民としてはこのぐらいのほうが楽しめる気はする。
    ただ果物ライダーお前ぇは駄目だ!
  • 55  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    同じ電車しばりのマイトガインって奇跡のようなかっこよさだったな…
  • 56  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    あぁ、仮面ライダー電王な
    最近、ライダーネタを戦隊シリーズで使い回しとか
    その逆とか多いな
  • 57  名前: 返信する
    この電気屋の店員が着てる服の素材みたいなのなんなん
  • 58  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>34
    仮面ライダーはもう子供向けって言いきれない気が…
    戦隊モノと比べたらキャラもストーリーも割と硬派じゃない?
  • 59  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    やっつけ仕事すぎるw
  • 60  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    虚淵ライダー詰まらな過ぎだろ
    キョウリュウジャーのラッキューロの方が可愛いし面白いぞ
  • 61  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>55
    アニメのマイトガインと
    中に人が入らなきゃいけない特撮じゃ一概に比べられないよ
  • 62  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>60
    ガイムはともかく他のライダーが酷いデザインだし、何よりあのクソDJがうぜえよな
  • 63  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>50
    特急は強風に弱いだろ!何いってんだ!
  • 64  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    まあ、ロボットに関してはおもちゃありきのデザインだから、
    合体機構つきのおもちゃを安く作るためには、
    列車をそのままくっつけるってのが手っ取り早いんだろう。
  • 65  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    歴代最高にダサいw
  • 66  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ご当地ヒーローばりのローコストなデザインだわ(´・ω・`)
  • 67  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    無断転載ダメって書いてるのにここに貼っていいんか?
  • 68  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電王はSuicaモチーフのベルトとか
    時の列車とか色々よくまとまってたけど・・・これどうなんだろ
  • 69  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガキ向けの番組なんだからこれくらいがちょうどいいんだよ!
    アンパンマンもだっせーとかいうのか?
  • 70  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俺の中でシンケンジャーが一番ダサかったけど、それを超えたわw
  • 71  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    装飾のデザインの差はあるけど、箱を組み合わせたような
    デザインは相変わらずだな。中に人が入る以上しょうがないのかな。
  • 72  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボットやっつけにもほどがあるだろwww
  • 73  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    新しいのが出るたびに否定的な意見が出るのは毎度のことだが、スーツ・ロボ・武器・変身アイテム全部過去トップレベルにダサくないか

  • 74  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    レッシャージャーにすればいいのにw
    準急特急快速各駅・・・をモチーフに(イミワカランナ)
  • 75  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いくら幼児向けとはいえこのデザインいかんだろ
    俺が見てた頃の ジュウレンジャー ダイレンジャー
    を見習えっての
  • 76  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おのれ〜!悪の組織シンカイソーク!許さない!
  • 77  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボ酷すぎだろw
  • 78  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コラ、じゃないのね?
    ネタじゃなきゃなんなのよ、この町おこし企画っぽいデザインは。
    ロボは…マイトガイン出してきたほうがマシだな。
  • 79  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴーゴーファイブのほうが良かった
  • 80  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カーレンジャーやターボレンジャーと一緒にすんな
  • 81  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴーゴーファイブのゴーライナーを思い出した。懐かしい。
  • 82  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>52
    お前の中では6年も前の事も『つい最近』なのか?
  • 83  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ………一応…何話か観てみるか………。
  • 84  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    仮面ライダーといいプリキュアといい次回作戦隊といい
    最近の東映は酷すぎだな
    ライダーはネタとしては面白いからいいけど
    今のテレ朝枠だとバトスピが当たりだわ
  • 85  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    どう見てもコラだろ
    謝罪記事また書く事になるなJin
  • 86  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    平成はかっこよくなりすぎたという判断かねえこれは、ライダーもだし東映の方針ぽいよね、昭和初期の栄光を思い出したいのかな
  • 87  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ださいってレベルじゃねえwwwww
  • 88  名前: ハンドルネームセダオセダ 返信する
    ひでぇ
    これはひでぇ
    これがアキバレンジャーの新キャラとかだったらまだ納得出来るが
    これを日曜朝7:30に流すとか正気の沙汰ぢゃねーだろ
    どうした東映
  • 89  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ローカルヒーローぽいとか言ってるヤツはゼロスに土下座しろよ
    こんなのと一緒にするな
  • 90  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    鉄オタ怪人が現れた! 
  • 91  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    来年のニチアサは7:30〜9:00まで全滅やな
    バトスピと星矢だけでいいわ
  • 92  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    コンボイみたいにもうちょっとギミックのあるデザインができなかったのかよw
    まぁ特撮はライダーしか見てないからどうでもいいけど
  • 93  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シンケンジャーも今や普通にカッコ良く見えるから心配はしてない
  • 94  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    電車をモチーフにしていても、もうちょっと格好良く出来たと思うんだ。
  • 95  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カーレンジャーと同じ臭いを感じるのはなぜだろう
    あのカオスさなら大歓迎
  • 96  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ちっちゃい子は電車好きが多いみたいだから良いんじゃない?
    子供番組なんだから
  • 97  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予想以上だった
  • 98  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴッドマーズやがなw
  • 99  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    俄かながらゴーカイジャーとかゴーバスターズとかは好きだったんだけど
    マジならこれはやばいな特にロボットがすごい
  • 100  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トッキュウオーでワロタw
    雑すぎやしませんか?
  • 101  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    見た瞬間 噴いたw
  • 102  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    インパクトあっていいな
    最近のガンダムも見習って欲しい
  • 103  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    他の特撮モノと区別がつかない
    どれも同じくらいダサいでしょ
  • 104  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またまたぁご冗談を・・・ネタでしょ?
  • 105  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こういうのは実際動いてみないことには・・・と言いたいところだがだせえなこれ
  • 106  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シンケンジャーの時の反応と大体同じだなw
    ロボの合体がシンプルなのは複雑なゴーバスがコケて簡単なキョウリュウが売れたから仕方ないね
  • 107  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦隊はゴーカイまでだな 
  • 108  名前: 名無し 返信する
    ロボットとくに手を抜いてるだろwww
  • 109  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    水戸岡にデザインしてもらえばよかったのにw
    JR九州の特急が変形してロボになったらマジで強そう。
  • 110  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    おもちゃの出来が壊滅的に悪いパターンだと思いたいが・・・うーん
  • 111  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>86
    シルエットを意図的にシンプルにしてるあたりそのように思える
    ただ勇者シリーズも好きだった俺からするとこの変形機構は流石にどうかと思うがw
  • 112  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボが完全にカツサンドです。本当にありがとうございました
  • 113  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ライダーも戦隊も・・・・・ダサい。  デザインする奴のセンスが絶望的っぽい。
  • 114  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    パイロット版でしょ?
  • 115  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    シンケンジャーなんか比じゃないぞこれ…
    てかシンケンジャーはカッコいい
  • 116  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いや、俺的にはムチャクチャかっこいいぞ
    ゴチャゴチャ奇抜なデザインを狙い過ぎるより、シンプルで原点回帰の様なのが最高に良いと思う
    ガイムも脇役ライダー見ると、特撮らしいデザインでかなり良い
  • 117  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    カラフルになったゴールドライタンじゃないのけ?
  • 118  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いいんじゃない?いい年したおっさんやおばはんのためのテレビじゃないでしょ?
  • 119  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    昭和のセンスかな?
  • 120  名前: 名無し 返信する
    いくらなんでも、、、ガセ、、、だろ、、、?!
  • 121  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボはイラスト?では良いのにおもちゃが壊滅的だろ
  • 122  名前: 返信する
    ご当地ヒーローよりレベルが低いです
  • 123  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    必殺技を使う時に ダァ!!シェリヤァァァァ!! って叫ぶのか
  • 124  名前: 返信する
    昔のバイオマンとかの方がかっこいいデザインとかどうなのよ?
    今は昭和じゃなく平成だぞw
  • 125  名前: 返信する
    ジャーが方言みたいw
  • 126  名前: たのむから。 返信する
    ガセネタであってほしいと願う。
  • 127  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ご当地ゆるキャラ戦隊みたいな安っぽさだな。
  • 128  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボが致命的にダサいwww初代巨大ロボのバトルフィーバーロボより遥かにかっこわりぃwww
    マイトガインみたいな感じにデザインしてくれりゃいいのに、、、何でこうなるwww
  • 129  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >トッキュウオー
    これマジ?上半身に比べて下半身が貧弱すぎだろ…
  • 130  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ああ、このロボットは無いわ・・・嘘だろ?
  • 131  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    再来年のVSシリーズこれとキョウリュウジャーが並ぶのかよ・・・、シュールすぎるわw
  • 132  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    1人もツッコミ無しか?
    「 烈 車戦隊」だぞ
  • 133  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦隊はまだ期待できるよ
    見てもいないのに判断はできない
    仮面ライダーはプリキュアはずっとひどいけど
  • 134  名前: 返信する
    これはなんかの間違いだろ?そうであってくれ…何年か先客演したらこいつだけ浮きまくりだろ
  • 135  名前: 返信する
    とっきゅーおーだっせぇwww
  • 136  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    予想以上にダサかった
  • 137  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痴漢列車があればなあ
  • 138  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    多分慣れてハマるんだろ〜な
    1号ロボの合体が斬新すぎる
    トイレットペーパーの芯で作れそう
    1号、2号じゃなくて
    3桁の号数にして欲しかったな
    先輩キャラと後輩キャラで
    SLとリニアはまあ確定だろ
    在来線や乗り入れとかJUNKネタで
    遊べそうだが
  • 139  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    なんか、これじゃない感が凄過ぎる・・・
  • 140  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガセに決まっているだろ
    バンダイがこんなデザイン許可するわけねーだろ
  • 141  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダサいというか古臭いというか‥

    まぁ 子供は電車のおもちゃとか好きだからどうなるかは知らんけどな
  • 142  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    銀のつばさにのぞみを乗せて、灯せ平和の青信号!!
  • 143  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ガセじゃなかったら相当ヤバイ
    ご当地ヒーローぽさとソレ以下の安っぽさ、ロボの合体とかやる気ないレベル…ココに来て戦隊物最大のダサさになってしまう
  • 144  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    琉神マブヤーの方がかっこいいって・・・

    どうしてこうなったw
  • 145  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴーライナーじゃアカンかったのか
    何故カラフルにした
  • 146  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    またお面屋ロボのように無かったことにされる戦隊がひとつ
  • 147  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    うわああああああ

    ロボも含めて壊滅的にダサい

    あと特急レンジャーじゃなくて特急ジャーって
    レンジャー自体辞めたのかよおおお
  • 148  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    悪の組織とあとは…主題歌に期待するしかないな
  • 149  名前: 返信する
    シンケンジャーやゴーカイジャーはあんだけかっこよかったのに、なんだこのご当地ヒーローみたいな素材はw
  • 150  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ももクロのパクリかよ
  • 151  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ひっでぇ
  • 152  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    キョウリュウジャーもクソつまらんが、声優生出演カンフルでしのいでいるからね・・・。
  • 153  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    いやきっとガセだ。そうに違いない
  • 154  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    痴漢する敵出ますか?
  • 155  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    イカス!

    最高にカッコイイ
  • 156  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    最初の画像のポスターの時はロボットがゴーゴーファイブみたいでktkr!!!!ってなってたのになんだとあのダサさ。
    超低予算かこんにゃろぅ
  • 157  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供向けだからokって言うけどさ
    子供でもダサいと思うシリーズあったぞ
    子供だろうが大人だろうがダサイものはダサイ
  • 158  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    こんなコロコロヒーローが変わって子供たち可哀想
  • 159  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    サムネゴーカイのデザインいいなぁ、これ見た後だと尚更
    女性陣も可愛かったし
  • 160  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    本家なのに近頃のご当地以上にご当地っぽい

    ロボも絵で見るといいけど玩具の全身見る限りちょっと…
    その点グランドライナーとかホント完璧だったなぁ
  • 161  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    オーレンジャーが一番ださいと思ってたけど、これは更に上をいくわ
  • 162  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    子供が見るんだしダサくてもいいんじゃない?
    お前ら朝は起きれないだろ
  • 163  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    トッキュウジャーの商標登録云々の話聞いた時は
    てっきり、ロボはマイトガインやガオガイガーとかの様な『連結』を期待してたが…

    まさか、ただくっつけただけとは…
  • 164  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボの絵の方の顔はカッコイイのな…
    つーかスーツデザが80年代(デンジマンとか)っぽい古臭さを感じる
  • 165  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このダサいのって
    意図的にダサくしてるのか
    マジでカッコイイと思ってるのかそれが知りたい
  • 166  名前:   返信する
    これ釣りじゃん
  • 167  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    だせせえええええええええええ
  • 168  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>165
    普通にカッコいい電車ロボは既にグランドナイナーとか
    ライデンとかJRX等でやり尽くされてるので、今回は
    カッコよさよりも判り易さやインパクトを重視したんだと思う。
    シリーズが長く続くと単純なカッコよさでは埋没してしまうから
    そういうことも気にしなきゃならんのよ。
  • 169  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    「解禁前につき無断転載厳禁」
    と、でかでかと書かれている件について
  • 170  名前: (´・_・`) 返信する
    うまく?できたパチもんにしか見えん。これがマジなのかどうか東映に勤めてる同級に聞いてくるわ
  • 171  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    合体機構がそのまんま過ぎるのは子どもの知的水準が
    下がってる、ってのもあるんだろうね。
    曾ては立体パズルのような多段変形物でも売れてたのに
    今年はプレズオー程度の難易度でも音を上げる子どもが
    少なくないらしいし。
  • 172  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    笑えよ日本人
  • 173  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボットダサすぎワロタw
  • 174  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    目元に線路
    胸に沿線
    ダサさを通り越して
    斬新だな。
    これは確信犯。わざとやってる。
    かっこよくしようと思えばいくらでも出来るが
    あえてこのデザインだな。
  • 175  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボも
    このCG全盛の時代に
    哀愁を誘うな。
    逆にいい逆に新鮮。

    剣心があえて逆刃刀で
    殺さずを誓うみたいに
    本気を出せば実力はあるけど
    「あえて」封印してる感がいい。
  • 176  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このシュールさが分からないのは
    素人。

    かぐや姫で泣くのは素人(駿談)
  • 177  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    このデザインは攻めてきてる
    戦隊シリーズ、本気だ・・
  • 178  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>175
    戦隊シリーズはCG全盛どころか未だミニチュア操演が主流のアナクロ特撮だよ。
    今年もフルCGなのはプテ雷電王とギガント強竜神の変形合体バンクだけ。
    つーか同じ恐竜戦隊でもアバレンより映像的に後退してるってのは酷くね?
  • 179  名前: 名無し 返信する
    列車モノでもマイト○インは面白かった
    主人公側は嫌いだったが…
  • 180  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    戦隊シリーズも仮面ライダーシリーズも格好悪くても意外と面白くて格好良く見えてくるんだよ
    これまでの作品も何だかんだ放送前にまとめで色々言われるても、うちの子供は毎週日曜楽しみに見てるし、俺も楽しみにしてる
  • 181  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    列車のロボなら勇者シリーズで色々出てるし、トランスフォーマーにも居るけど、5体合体で何故此処まで酷いデッサンなのかが判らんな
    勇者シリーズなんて2作以外は列車系のロボが出てるのにな
  • 182  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ロボが・・・・
  • 183  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダサくても面白ければ良いわwww
  • 184  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    スーツは列車モチーフだろうと思ってたのに、線路を持ってくるとは斬新だわw
    チビッコが描きやすそうなデザインなのは良いかも

    しかし、宴会グッズみたいな生地はなんとかならんか
  • 185  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>181
    カッコいい系のデザインは過去にやり尽くされてるってのもあるが、
    一番重視されてるのは「3歳児でも組み立てられる」ってところだそうだ。
    確かにこれなら連結して立ち上がらせるだけだから阿呆でもできる。
    変形に凝ったTFが今ではマニア専用玩具の地位に落ちぶれてるから
    バンダイの判断は間違ってないんだろうよ。
  • 186  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ゴーゴーファイブさんこいつらにグランドライナー譲ってやってくれ
    ビクトリーロボあるしいいでしょ?
  • 187  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    ダサさは群を抜くな
    ライダーは合体ロボいないからダサくても動きでごまかせる
    でもダサい合体ロボは売れないぞー
  • 188  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    >>187
    鎧武見てないのか?
    合体じゃないが、遂に主人公ライダー自身が操縦する
    パワーローダータイプの人型変形ロボが登場したぞ。
  • 189  名前: 八神太一 返信する
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの続編を放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次回作を放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの次期作を放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの最新作を放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新作を放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの完全新作を放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シーズンを放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新セッションを放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新シナリオを放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新エピソードを放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステージを放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステーションを放送して欲しい
    テレビ朝日はデジモン(デジタルモンスター)シリーズのアニメの新ステークスを放送して欲しい
  • 190  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    デザイナーちゃんと仕事してくれ!
  • 191  名前: 名無しゲーマーさん 返信する
    特急キ―ック!

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク